Lモンスターハンターライズ|みんなの評価・感想
匿名m へ返信する コメントをキャンセル
3,445 COMMENTS & REVIEW
いろいろ言いたいことがあるが一つだけ
天国で468ゲームかけさすなクソが
天国は100じゃない?
何の台の話をしてる?
ポイントのモードDは100ですよ。
クエストモードが天国でも、ポイントモードAだと普通に600ポイントかかる。
だから貯めるのに時間かかって、ライブ来なかったら…気付いたら300、400回ってるなんてざらにあります(´º ◽︎º`)
この台の差枚冷遇が無いとか信じてるピュア民がいるってマジ????
個人的にこの台に冷遇挙動は無いと思うけどねー
優遇挙動も皆無なので
明らかにHIの組み合わせが選ばれやすい時あるので、ATレベルとかはあるのかなと思ってます
自力謳ってはいるが、ATにあからさまな強弱がある
不思議な力が働く
勝つ時は単発ベルでアイテム使いまくり、翔蟲たまりまくり、粘りまくり
負ける時はその逆
三戦して翔蟲ポイントゼロなんてザラ
この台が可動がいいのは理解できる。
相対的に良台なんよ、やっぱり。
自力感、やれそう感の塩梅が「比較的」マシ
ついでにいうと、アニメの切り抜きが終始続く、みたいな作りじゃないのも好感できる。
by月下大嫌い奴
台パンなんてしないのに5千枚浮いてる状態で初めてしたわ。打ち手舐めすぎw
ビッグの40Gのやつレア役重ねて大樽、シビレ、ベル連でめちゃ削って15G残しで勝てるかってところでリプでミリ残し。キツイなーって思ってたらそっから一回も攻撃しないで駆け抜けて逃げてったわベル連してんのに。面白い部分はもちろんわかるけど天秤かけてこんなの誰がまた打つんだよw リプ攻撃扱いにしろや。0Gからしばくの無理ゲーだろ。虫頼みマジでおもんないわ。
虫システム、ほんといらんかったな~
5000枚浮いてる状態で…殴るとは
とりあえず超抽選中の大体の解析が出たわけだが
ちゃんと解析出てもまだデキレって言うんやろな
無いって言ってんのに笑
「ハズレさえ引かなければ、バトルは終わらない」
こんな分かりやすいガチないやろ笑
で、大体の返しが
「スマスロで解析信じてるやついるんだ」やからな
もうええて笑
ハズレ3枚役で終わるね。
うん、言ってるやん笑
引かなければ続くんやから分かりやすい
終了が三枚役で上段ベルも三枚役ね
バケ7回倒せたの1回だけ、
逃げられたうち1回はハイメンバー中の強チェ、1回バー揃い大樽爆弾、3回くらいは2〜3回弱レア役引いてます。
バケはマジで倒せない。
かといって赤7の大型もろくに倒せないし、
4回やって倒せたの1回です。
そりゃみんなからデキレ言われてもしゃーないね。
初当たり青7よくくれるアイスボーンのがよっぽど良台だと思うよ。
大連続150ゲームでオロミドロ討伐失敗…。
そんなことある?俺は禁忌モンスターとでも闘ったったんか。
マ!?
エグすぎやろ…
酷い。。。
どんだけ上げて落とせば気が済むのか。
この糞メーカーの糞仕様。
信じられなかった。ベル6連しようが一切攻撃しなかった。目の前にいるのはミラボレアスだったのかもしれない。攻撃受けて仲間はキャンプへ搬送全く戻って来ず。
もう2度と打たないと誓った。
彼は最強モンスターの1種だと思います。私は大連続93Gスタートで彼の討伐だけに92G使わされて討伐1頭で終わりました。
酷すぎる、、
もう辞めよ (´;ω;`)
その引きじゃナルハタタヒメ討伐絶対無理だから
単純に状態異常持ちのメンバーが居なかったんでしょうね。
モンスターは状態異常に弱いのと転倒に弱いで分かれるので、オロミドロでガンナー系がいないと厳しい。
逆にティガやベリオでガンナーばっかりも厳しい。
ハイメンバーの組み合わせもあるけど、それよりもこの逆の組み合わせになると全体的に討伐率かなり下がります。
そうだな。
財布の中身の確認をしておくか
at3回やって全部単発。虫は3回通して0回。残り1本までも行かない。
勝ち方教えろよ
レウスの時なんか仲間4人揃わず終わって1本も削らんかったわ120ゲームないと勝てんわぼけ
庶民のお小遣いで打てる台じゃないよ(泣)
この台でその感覚になるならスロットやめた方が良い
庶民(極貧)定期
いやこの台はやばいぞ
スポンサーリンク
明らかに、討伐中にリプ、はずれに差があり、討伐できないのがまるわかりでつまらない。
糞みたいに吸い込むが、異常な討伐モードで5000枚以上でるときがあるので稼働率がまだ高い。
ハンマーでぶん殴りたくなるほど、ストレス溜まる基地外仕様の台ですが。
都合良く考え過ぎ。
リプ、ハズレに差があるATだから討伐出来なかったのではなく、リプ、ハズレしか引けなかったから討伐できなかったと何故考えられないのか。
討伐モードなんて無いよ。
ばか言うなよ、始めから討伐有無決まって、それに従って動いてるだろ。
やっててわからないの?
頭になにかわいている?
その言い分だとAT開始〜AT終了まで小役決まって無いと可笑しくない?
翔虫やレア役のイレギュラーもあるのに結果が先に決まってるは横暴な気もする…。
HIメンバーとかでダメージが出やすい等で討伐しやすいとかはあると思うけど。
本当にデキレじゃないと思ってるなら嬉しい
めっちゃあなたの後ハイエナできそう
「始めから決まってる」「負けたのは僕のせいじゃない」と思い込めたら引き負けを他責できるだけでしょ
あたまわいてるのどっちだか
解析で出た数値や過去作の傾向見ながらベル連、ハズレ、リプレイ等の成立役に注目したら大体は納得の結果だし、各成立役からの行動に抽選値が存在するから100回やったら100通りの展開を体験できて面白いんだよ
討伐しそうになったら、全く攻撃しなくなったり、ダメージやたら減るときあるから、全て引きではないかな。
状態で抽選値が変わるとかはありそう。
下位で大量ストック後に連敗しまくるのよく見かけるし。
頭わいてるのはお前ー
これでATに強弱無いは流石にお花畑。
お前らwww
デキレいってる奴らって
自分が数%のヒキをみせたら言わないくせに
都合のいいことだけ言うよねw
お前らが転生とか月下雷鳴とか打ってない世代でよかったな
あと、フリーズ引いても、デキレとかいうのかな?w
天国確定演出きたのに
初当たりまでに投資23kは地獄。
モンハンで50万ほど負けてる者です
昨日マガイマガド20ゲーム残しで特化ゾーン取れて、銀剥ぎ取り7個ゲットできましたが、一つしか成功しなかったです。そのあとビシュテンゴで翔蟲と普通の部位破壊で銀2個ゲットで成功0、そして4連で終わりました。
先週も銀6成功0だし、今までの剥ぎ取りGも継続したの7分の0
50万負ける理由が分かりましたわ。
その剥ぎ取りをキッチリ取るツワモノが確かにいるんだよ
ボーナス!で7揃って50g貰って小役めちゃくちゃ引いても攻撃すらしなくて100枚も無いとかなめてんの
デキレすぎやろ。
これの何がおもしろいの
早いうちに仲間四人
ベル連4連以上
複数回、強攻撃を引く
ハズレとリプを6回未満に抑える
以上の事をAT中にできない場合は諦めるしかない
自分はガチ抽選だと思いますけどね
ただ、強攻撃の抽選率は設定差有るかな?って
妄想してます
小役ってベルのことですか?
50ゲームで100枚ってことはベルめちゃくちゃ引いてないですよね?
それともレア役をめちゃくちゃひいたのですか?
仮にレア役めちゃくちゃひいて攻撃しなかったのなら辛いですね。
レア役引いてからのライズゾーン前兆で千円入れてライズゾーンで千円〜数千円入れて規定ポイント到達確認で千円入れてクエストで千円入れて..
当たっても2回に1回は単発な上にほぼ赤七かバケ..
こんなのを何回もやってようやく剥ぎ取りG引いても継続率50パー
ぼけかよ。
ナルハタボーナス、残り30Gで1.5ゲージ
前半に比べて明らかに1回あたりのダメージ量が激減して、何連続ベル引いてもペチペチダメージが続いて全くダメージ与えられなくなって討伐失敗しましたよと
「行動選択では」デキレ無いかもしれんな
ダメージ量減らせば良いだけの話だから
怪しいよな
俺もダメージ抽選でなんかやってると思ってる派
抽選はどうても上ブレ下ブレが出るし疑いだしたらキリがないですね。
もし何かしてる(そいういうシステムが存在する)なら再現性があったり大量データ実践の偏りが出るはずなんですよね。
それがないなら下ブレとしか自分は思わないです。
ちなみにモンハン結構負けてます!
バイアス掛かったデキレ厨に賛同はしかねるが、これに関してはデータ取りからヒメ討伐率が分かるのみで偏りを確認する方法はないと思わないかい?
残りゲーム数とその時点の体力ゲージのデータ取りしないと意味ないよね。
ただ勝率だけを均してみたら70%あっても別にっていう。
ナルハタは耐性やら防御強いからベル連だけでは無理。
100Gあるってことはレア役引くことが前提のモンスターだろうね。
この台にデキレとか言ってるやつは
引き弱脳死バカ確定
近寄りたくないdangerなやつや笑
エンターライズの台全部面白くないです
6も何度か触れたが出玉設計に設定ほぼ関係ないわ
初回の剥ぎ取りGでストック事故できるかの台
自力要素にしても上位ルートが険しすぎる
下位だと剥ぎ取りG以外に現実的な爆裂要素はなし
リセだけ打ってあとは触らないほうがいい
途中であーこれ勝たせて貰えないATなんだってなるから虚無感えぐい
スポンサーリンク
低設定をいかに早見きりできるかどうかです。
高設定でもなかなか出ないらしいですが…
自分が打った低設定の挙動は
・初当たりがバーが多い(体感7〜8割)
・ライズゾーンが来ないし継続率80%でも平気で継続しない
・モードがなかなか上がらない(天国に行かない)
・ゲーム数も500〜1000まで平気で連れてかれる
・モンスターのHPが残りわずかで負けることが多い
・一撃や引き継ぎでも600枚以上獲得できない
・高設定示唆画面はほぼ出ない(2、3否定が出たら逆に危ない?)
・ガセ前兆で大社跡で星3以下モンスターしか来ない
・レア役が空気
などなど設定1だと思われるものを回してかなりきつかったのでAT直当たりがいいならモンキーや他の台打った方がいいと思います。
天国ループは設定差ある気がする。その他は分からん!
そもそも下は否定形もあまり出ないと思います。
ハンターの奇偶ばっかりで。
初当たりの7の確率
あとは天国っぽい200g以下での当たりがどれだけあるかですね。
B:R比率酷すぎない?
低設定だとバケしか来ないんだが。
体感ですが、上だとBARと7が4対6。
下だと7対3。
討伐期待度は50%と変わらないけど、どの台の履歴でもBARは30~40%位の討伐率になる事が多いと思います。
剥ぎ取りのボナは成立役によっても振り分けが変わるので、それも入れるとややこしくなりますが。
初当たりのボナが目に見えて設定差があるので必然的に、下はバケの単発率が高くなると思います。
朝一4kから1200枚出して456確定からのダラダラと最大500枚のATが2回しか来ず6万マイナス。
弱ATと強ATがある時点でマジでクソだと思ったし普通にデキレ台だから引きで出していると思っている人がいたら笑える
デキレだから強AT引けないと普通に負けるけど?
456とか6でも上位入らないと1000枚モミモミか
展開が悪いと-3000枚くらい逝くけど?
自分直近で推定56打ったけど通常時以外高設定って挙動しないよ、明らかな12は丸わかり
だけど、、、
6万負けたってことは濃厚外しか、下振れたんじゃね?そこまで行ったらマガマガモード入れるか
-6000まで入れて強ATである程度回収するかしかないとエナにカマ掘られると思うよ
マガマガモードに入れたし初当たり30回取ってるしクエスト4回超え1回だし金トロ出てるのにね…
引き弱だしミミズ打ってるみたいだったわ
マジか、、、
クエ仮天が4周期で超えたのが1回って事は5じゃないかな?
自分も56濃厚でそんな感じだったから
やっぱり56でも上位に入らないと
キツイ感じか、、、
ヒキと設定が必要な台だよな
強AT入れた後は引きなんて必要無い。
確かにw
上位AT中のアイテム厨のyouとかね
だけど、その強ATを引くためにヒキが必要じゃね
金冠モンスとかバルファルクとか
倒してはぎ取りGでようやくスタート
だし
けとその強ATを引くために馬鹿みたいに投資して負けてたら意味が無くないか?
高設定でも安定しない作りなら基本負けるように作られているし、そんな台をわざわざ打つ必要はあるのか?
5万出すために20万入れてる奴らが多すぎる。
そもそもこの台は上位ATを搭載する予定では無かったんじゃないかな。
月下に似せて作ったら出玉面で大きく下がってしまったから、通常ATを下げて上位を搭載したとしか思えない。
北斗の通常当たりで1000枚出すのがどれだけ大変かイメージできる人なら、この台もあんまり変わらん事が理解できると思うけど。
まぁこんな感じにしないと今の時間に通らないんだとは思うよ。
北斗一撃1000枚はそれなりに行けるがこの台は1000出すだけでも何かメチャクチャきつく感じる
ベル引いても増えないの嫌いすぎるからこれならアイスボーンの方がマシ
1回しかATやってないけど
ベルじゃなくて虫ゲーになったせいでマジでATがおもんない
3枚ベルからのリプの引き悪いとベルどんだけ引こうが勝てないせいで左ナビ以外がストレスになる
特に蜘蛛の敵とか虫で最低1回は発動しないと硬すぎてほぼ負けるよね
ヤツガタキ(ベル連しても倒せない)
タマミツネ(ベル連しないと倒せない)
この2頭が赤7の勝率調整係だよな
もう、頭の中でエアーマンが倒せない
(赤7モンスが倒せない)が脳内再生されるわw
蜘蛛は月下の時のガンキンと一緒だと思ってる。
蜘蛛はいかに蟲を出せるか。
ポイント振り分け負けたら倒せない感じ。
全然削れなくて…
タル爆弾4回揃えても勝てないガンキンを思い出しました。
まだアイスボーンがマシに思えるぐらいには勝てる気がしない。
天国で300ゲーム超え当たり前。
バケ単発後恩恵なし。
バケ率高め。
モンスター強くなりすぎ。
大連続重くなりすぎ。
どうやって出すんだよ
次回作は格ゲーみたいに◯コンボ!ってベル連数えてほしい
モンスターも素早さの数値が高いとかじゃなくてベル連しても攻撃頻度低いみたいに書いて欲しい
スロットやりすぎて脳が溶けていて何も考えられないので
元々悪いだけだろスロットのせいにするな。
それ面白いなと思いましたがコンボ途切れるたびにストレスは感じそう…笑
山佐が鉄拳をそんな感じので出してきたら面白そうですね。
それなら、ぷよぷよのスロットとか出ないかなぁー
昔あったけど、小役連で連鎖とか面白そう。
3枚ベル隠し、高確リプなのに虫揃いにならない隠し、ベル超絶連打してるのにカスダメ。
あと半分のとこで強チェでカスダメ、大連続で1頭、部位破壊報酬実践上2割しかもらえない。
これのどこがヒキ要素なんだ?
どう考えてもデキレだろ。
この台は打ち手を選びすぎて、隣のやつが引き強やったらマジで殺意芽生えるから打たない方がいいよ笑
わかる。
普段隣の台とかそんなに気にならないのにこの台だけ常にムカつくからか隣が上手くいってるとイライラする。
自分が100%悪いんですけどね
隣との距離が遠い店で打つのがおすすめ
隣の台がどうなってても関係なくない?
羨ましいとは思うも知れないけど
殺意湧くってどうかしてないか??
引き強は純粋に羨ましいと思うが、爆音は殺意湧くな
夢はあるかと。職業柄今日休みで初打ち。
モンハン嫌いな人にとったら絶対耐えられない挙動しまくるから精神衛生的におすすめしない
確定画面YOUと3否定台
ほぼ1日ぶん回して-4000枚まで凹み
座布団だけ見て辞めようと→当たりstock3
から今日1日の挙動(単単2連のループ)が嘘のような強AT
ナルハタタヒメ撃破→stock7
初戦でヌシリオレイア撃破→stock5
+1000枚閉店
とにかくツライがモンハン以外打ちたい台ない
ちなみに18撃破→stock切れからエンディングです。
スポンサーリンク
史上最強の糞台
ベル連意味なし
デキレ感すごい
ベル外れ多すぎ
コイン持ち悪い
ライズゾーンで引っ張られて追加投資
バケ単発、後半ゲーム数なくなってから仲間参戦攻撃始まる
天国までのゲーム数
ベル、レア悪しかポイント乗せない
ライズゾーンもデキレ臭する
これなら新台ではなくからくり、バルブレイブでいい。
設定入らない店では単なる地獄でしかない
正月明けからパチヤ潰れまくるね
2000ゲームでマイナス約6万
糞台認定
クエスト中環境とかいうのきて弱った相手に負けやがった
パチンコのつもりかよ
出ても面白くない。
打ちこむ程、面白くなくなっていく台。
よってクソ台。
オバケしか来ない上に勝つ事あんのこれ
大都機種をメインに打ち続けている、みなひろって演者さんが話題機種ってことで動画で打ってたけど、コイン単価やTYを参照に実際の打感からも「番長4と似た匂いがプンプンする」って言ってたが、その例えが最もしっくり来るよね。基本はキツイ台、基本単発や2連でひたすら耐えながら、事故契機がくるのをひたすら待つ台という点とか。最後の締めでも「コイン単価3円台でも遊べる台ではないです。だから一撃性もあるという点ではスマスロですね(なので十分な投資金など覚悟を持って挑んでください、と言いたげな感じで)」と言っていて、まぁそれが的確だなと。
昨日画像貼ったけど次の日もお葬式会場だったわ
やっぱりコレだけは言える2000枚吸い込んだ台は打たない方がいい
深追いしても設定1はガチの無理ゲーだよ
両方1・2の機動ですね。
クエ天井踏んだら2でクエ天井無しで回転数天井踏んだら1ですね。
何にしても5・6じゃ無いと万枚は出ない。
朝一300gほど回してだるま落としクリア後の弱レア役でボーナス3つ貰ってから止まらなかった。上位にさえ入ってしまえば超剥ぎ取りで6つくらいゲットできればエンディングの繰り返し。20個程取れてもエンディングでストック消えるのがなんだか残念。でも楽しめた。
引き強! おめでとう御座います!
引きもあるんだろうけど上位突破率的に確実に設定は6あるだろうね
グラフ見ただけで6ってわかるわ
6は有利切断さえできれば余程のことが無いと上位チャレンジ失敗しないから、ストック獲得ミスらなければほぼノンストップで万枚~コンプまで行く
そのストック獲得が高設定でも低設定でもガチ抽選っぽいんだよね
勿論、爆発契機は高設定のが多いけど
ヒキがないと45は平気で2000枚くらい飲むんだよね
6は違うんだろうけど、、、
バー揃いからの部位破壊に設定差があるように感じる。7揃いはストックの消化で伸びにくい。
バー揃い時に部位破壊しなかったことがなかった。剥ぎ取りGでなんとか有利区間切ってしまえば後は超剥ぎ取りGで大量ストックなので、
モンスターに勝とうが負けようがエンディングを迎える。
純増が上がる事で攻撃タイミングが激増するのか、チート使った感じになる。
バー揃いからの部位破壊の有無で見切っても良いと思う。
イライラポイント
期待が出来ない☆2と☆2.5の意味のない縄張り争い
AT中のナビ攻撃せず
後、一撃、二撃で終わる逃走
パチ屋の客の台取り合戦やん
デキレがあるかは誰にもわからん。
わからんが、デキレっぽい挙動はする。
でもそれは、月下もそうだったんだろうなとは思う。
一律で勝率が50%のATなんか面白くないものね。
勝てるときは特殊攻撃が出るからね。
まぁ、ベル連続してたら勝ちを拾わせてくれる位の温情はたぶん昔も今もあるのだろう。どれくらいの確率になるのかは置いておいて。
月下より明確に悪いところは、ベルの確率が下がっている(?)ことじゃないかな、保証なくなってからいかんせん敗北までのゲーム数が短い気がする。気がするだけかもしれんが。
あとはホールの設定状況が5号機の時と比べて悪いのも、酷評になる原因だとは思う。
設定1~6の機械割に結構差があるのに初当たり確率そこまで変わらないってことはやっぱAT性能に差があるってことでしょ?
それなのにATにデキレがないって言う人は他にどこに設定差があると思うのか気になる。
上位突入率じゃないかな
上でも上位行かずに、下へズルズルとかあるから、天膳の兄弟機だと思ったら納得。
上位突入率=ATの性能=デキレやんか
突入率はAT性能じゃなくて設定差の部分じゃないかな
高設定ほど小役での当選率があがる
これは出来レじゃないよね
上位突入率だったとしてもその肝心の上位が純増増えただけのATだから
結局ATに性能差ないとキツいと思うんですけどね…
純増増えただけって、そこは機械割においてかなり大事な所じゃないの
確かに大事ですけど、上位と1枚ちょいしか変わらないわけですしATが続かなきゃ雀の涙程度しか機械割変わらないですよ。
上は上位突入率とAT性能優遇されてるとかじゃないと説明つかないと思います。
横からすいません。逆に試験的には説明が付くというかそっちの方が都合が良いんですよね。
初当りが軽く通常ATの性能まで優遇されいて右肩上がりに増えていくような台はまず試験に通らないので…。
上位AT突入=有利区間リセット=試験に落ちるラインなので、落ちる手前を運要素強めにして、その後に設定差をモリモリに詰め込めば機械割の見栄えを良くしつつ試験を突破しやすくするという手法です。
今のスマスロは大体そうだと思っています。設定差の解析として出る事はほとんどないでしょうが…。
上位は純増ふえただけっていうけど純増が増えるってことはベル連しやすくなるって事でそれだけ攻撃回数ふえるし討伐率あがるよね?
だから1でも上位行けば出るし6でもズルズル負けることもあるって話なだけで性能は設定差じゃなくてあるとしてもモードの話じゃないかな
全6島で一日過ごした感想だけど、モンハンは設定によるATの強弱も上位優遇も無いと思うが?そんなことするまでも無く下位ATめちゃくちゃ弱いぞ。
ジャグラーのBB並軽さの初当たりによる差枚2100枚到達、または事故チャンスの頻度で上位到達率に差が付いてるだけかと。
上位は純増upより超剥ぎ取りGとオマケ天国の天膳ループが糞強い影響で、出てる台は設定問わず上がり続け、レールを外れると高設定でも中々登れないし、低設定は一生下がり続ける。こんなのよく見かけるでしょ?
ベル確率は変わらん。右ファーストがフルナビになって半分1枚ベルが確定で10枚ベルになるだけや。
もうひとつ、高設定なら出来るだけ早く単発繰り返してマガイマガドモードにぶち込むルートも強いです。転落条件が書き換え時だから元々1周期で当たりまくる設定6なら転落抽選されずに高継続してくれます。
高設定マガマガモードは
初回倒せるなら強いけど倒せないと
2〜3連単するけど、と言うかしたんだけどね
やっぱ高設定は強ATとヒキが合わさらないと出ないよな
スポンサーリンク
とんでもデキレ台。
弱at引いたらベル何連しても弱攻撃しかしないし、弱レア役引いても攻撃するだけ。
強atはすぐ技出すしアイテムもバンバン。
楽しいから打ってるけど露骨すぎて嫌になってきた
星1も付けたくない機種
レギュラーからの残り5Gで攻撃し始めて部位破壊なったのにラスト1Gやんって所で負ける機種
思わせぶりのク〇台です
いい台に当たらないとほんと勝てない
朝一天井1000 単発
その次が1週期目が600ptハズレ
と考えうる最悪のパターンで45Kまけ
ゲーム数解除の概念もないので、クソすぎる
チャンスゾーンも気づけば300ハマりと良いところがありません
前のつもりで打てば大火傷
推定、設定1or 3の台ですな。
勝つのは当然難しい。
設定⑤⑥確でも朝一1000Gハマるみたいよ
よゆーのレバーオン実戦動画で見れる。最終的に-2500枚負けてたからそういう台なんだろう
マガイマガドモード奇跡的に入った!
1000G天井で単発だった!
ははは・・ははははw!!
百竜刀0はぎ取り&マガイマガドモード2連単の
俺が通りますよっと
糞、糞、糞デキレ台がああああああああああ
何個ストック取っても謎の力で差枚±0できれいに強制終了される台打ってたんだけど、
1万G消化した後ヤケクソデキレ強ATが来て、8連勝+ストック10個以上取ったところで閉店時間になってやめた
デキレは間違いなくあるし、引きがどうこうの議論は無意味やなって思った
引きが必要な時点で弱ATだから
強ATはベル2,3連するだけでモンスターが勝手に吹き飛ぶし、台が勝手にストックくれるから引きとか関係ない
1万Gwwwwww
朝からノンストップならいけるかなぁwwww
後ヅモだから俺が打ったのは5000Gくらいだけどね
設定は悪くなさそうだし強ATまで打つか→来ねぇし(なんとなく)1万G経過後の挙動見るか
で、ヤケクソATが来た感じ
イベ日に6をあさイチから打ってモミモミ→爆発の経験があったから我慢できたけど
根拠がなかったらただの拷問だからメンタル的に1万Gも打てないと思う
まだ、設定に期待できるならいいほうなのか…
しんどそうだが…
10000ゲーム全ツッパ企画とかYouTuberやってるし朝からなら余裕(台にもよるが)
カッパ村の方ですか?
こういうのいらん!
456台じゃその強AT待ち出来るけど確定画面YOUが出て3否定のみじゃ-4000枚で心折れて追えなかった。
間違いなく強ATあるね。
上は直撃→紫→昇格(大連続)が何度も来る。
ハンターの相性もHiメンバーの組み合わせもぶち抜いて、攻撃頻度とダメージ調整してるだろ!
赤7で黄色ゲージの半分(1/6)だけ減らして逃げられたぞ!どういうこっちゃ!
まーた頑張って取ったストック全部弱ATで潰された
差枚マイナスの時に弱AT出してくんなよ
弱ATと言いますか、ストック取ったら、モンスター、得意仲間キャラ参戦、Hiの振り分けが渋くなる様に感じる。ストックが多ければ特に。
弱ATだとハイメンバーでも全く攻撃しなくなくなるよ
こういう人って全てが己の運や引きで機械の制御を塗り変えれると思ってるお花畑の住人ですか?
残ゲーム??? あと3回の通常攻撃で行ける展開
強チェ鬼神薬G→弱チェ→LALA応援→DANGER→終了 運じゃないよ?制御には敵わない
初代から打ってるけど捉え方によるけどコレは面白いと思います。
単純に月下の設定をわかり易くした台。
低設定はライズで判別可能。
月下の場合にはレア役や通常時のベルの回数などで判別してたので相当打ち込まないと分からなかったが、コレはライズで直ぐにわかる。
後、バケが多いのも良い兆候。
理解して無くてバケが多いと低設定と思う人が多い様だが、大連続の時にバケ連が重なれば直ぐにendingに行きます。
何故ならビックは40〜50Gのライフで選択されるがバケなら25Gのライフで選択されます。
つまり、大連続の平均が120Gなのでビックだと上乗せは2〜良くて3止まりだがバケ連が選択されれば最低4〜6のストックが付きます。
なのでコレに関しては月下に比べてバケが多い傾向になってる様ですね。
後、endingに行った人の殆どが経験してるストック飛ばしが大体このパターンで大量(6個位)のストックが溜まるとendingが出て消えてますが貫きに失敗した場合は天国の一体目がチャンスになってて王冠が付いてるので倒せればストック分近く帰って来てますね。
大連続でレグ連は考えたことなかったな
確かに言う通りだわ
誰かのコメで見たのがヒントでした。
自分が115Gの時に1しかストック出来なかったのですが他の人のコメに大連続で7ストックってコメがあったので平均120Gなのに何故?がヒントでした。
実際に自分が155G引いた時にバケが殆どで6ストックの途中でendingに入ったのですが残り50G残ってました。
大連続の4人スタートのライフ2はボコボコ狩りますよ笑
連続の初戦にヤツガタキとか、無理ゲーでしたわ
自分の115Gでストック1はベリ→レオス逃亡で終了でした。
大連続って何?って思ったけど、次の日に155Gで6スト以上をかましてる時にカガチを5G位で倒してたので、なるほどなってなりました笑
大連続の爆発契機はバケのモンスター連かー
大連続のいい所は。
すぐにモンスター出てくる所だけど、月下の時と違うなーと思うのが状態の蓄積が溜まったまま次のにいけるところだと思います。
1体目で使わなかった分は2体目にいってるのでは?と思ったのは、ハイメンバーで早々に1体目を倒した後に2体目がバサルで3~4回叩いてすぐに部位破壊でした。
なかなか部位破壊出来ないモンスターなのに、早くない?と思ったけど。
蟲が持ち越せる、ボナ揃えずに次が始まるから可能なのかも。
大連続は確かに壊せる契機。
ほぼハイメンバーになるのであとはその時のメンバーと相性良いのが出てきてくれるのを祈るばかりですね。
ライズですぐ判別とかないない。
あと、大連続のような特殊な状況下では通常のボナ比率にはならんでしょ
ライズの判別は教えないけど、わかる奴は分かってると思うよ。
低設定と高設定は雲泥の差が有る。
ここんとこソレで毎日勝ってます。
大連続の話しは理解できる人は出来てるし、特殊状況下で片付けるだけの貴方程度なら理解出来ないでしょう。
負けてる人が多く、低評価が多い自分が勝ててる状況が根拠でしか無いが。
低評価が多いに中が抜けてました。
いつかその判別方法が解析に記載されることを楽しみにしています
ソレも無いと思いますよ。
早ければライズ2、3回で分かるので低設定は誰も打たないでしょう。
低設定と高設定の両方を経験してればコレは露骨すぎるし、低設定に座った人が「無理ゲーやライズのせいでクソ台」って吠えるのは当たり前だなと痛感しました。
ライズゾーンは高確でレア役引くか強役引くか低確弱役でもバンバン当たるんだから2.3回でわかる差な訳ないでしょ。そんな判別要素ないけど無い根拠も言えないから知ってる風ではぐらかしてるだけね。
わり。万枚出してて見てなかったわ。
しつけーな。
煽っても教えねーよ笑
今日は討伐率10%(バケ6全敗赤7回の討伐1回)のトータル1700回転回ってる台を見破って、そっから万枚出したよ。
お前みたいな乞食タイプ嫌いだからもう絡んでくるな。
爆発契機で考えてるなら好きにしたらいいけど
それと設定差は全く関係ないとおもうで。
高設定ほどbigに偏るし。
大丈夫です。
設定判別可能なのは中間〜高設定なのでライズでしかわかりません。
低設定でしか起きてない挙動が確認出来てるので。
お、おう
そろそろ感じとれよ
?否定したいだけならほっけば笑
上に書いたが最終的に高設定はビックに偏るだけだよ。
経過中はfiftyからバケ寄りの方が良いってだけ。
別段、自分が理解出来てるから勝ってるだけだし何でライズでカムラpt貯めてクエにしたか考えれば分かると思うが?
まぁ、理解出来なきゃ俺のスレに書かなくて良いから貴方が察しなよ。
最初の二日間は中間設定のヤメ時ミスって数千円負けたけど、判別理解してから10万勝ち・朝一低設定座って1万5負けて移動して6万勝ち(予定が有り18時ヤメその後も3000枚出てた笑)そして今日は18時から打って12000枚で閉店強制終了。5・6回打っただけで分かって今の結果だし笑
因みに朝一からは一度だけで後は全て仕事帰りの15時以降からしか打ててません。
ハイエナでは無く仕事帰りに空いてる台に座っただけですが。
嘘松はほどほどにな。
おう。
信じるか信じないかは別に金取ってるわけでも無いから良いよ。
今日夜に昨日のデータは載っけるよ。
簡単な奴は教えてやる。
偶数はライズに入り易く奇数はライズに入り難い。
低高は別に有るから。
まだ打ててなくライズZってのも経験ないので興味レベルですが、偶奇や高低判別はできるとして、遇奇高低で討伐にも影響感じたりしますか?
ATの討伐率の話しですよね?
素直に自分の感覚で書くので参考程度で捉えて下さい。
自分の感覚では偶奇高低に差は無いですね。
メーカーの発表で約50%なので波が出るのは当然と考えてます。
例えば、設定1で1日に10回ATに当選して5回近く討伐出来てれば約50%の討伐率はウソは無いって事です。
クソ台評価してる殆どの人が勘違いしてる様ですが、この台は約2400枚の有利区間を切ってendingループで出玉を増やす台です。
クエの1週期だけ枚数が継続されてますが1週期を超えても内部的に継続されてます。
単純な話しATの単発が続いても早いG数で獲得枚数が残ってれば有利区間は切れるって事になりますよね?
ソレに討伐率約50%が働くってだけです。
感の良い人なら自分のデータで分かるが最初は10%の討伐率でも最終的に機械は50%にする様に動くって話しですよ。
ヒントで書きますが奇数は回数天井を目指す傾向が強くて偶数はクエ天井を目指す傾向が強く出てますね。
なるほど・・
打てたら その辺気にしてみます。
ありがとうございます。
まだ見てくれてる方もいる様なんで他の台でも使えるので設定判別のコツを書きます。
まず、その台が何でボナを当選してるかを考えます。
この台で言えば回転数(天井)クエと子役で当選してますがメーカー発表で子役に差が無いとの事なんで子役は判別の対象から外れます。
次にクエになりますがクエを発生させる条件がポイントなのでライズが判別の対象になるって事になりますよね?必ず設定差の歪みは、どんな台でも存在するので高低の台を両方打って違いを見抜けるかが勝利のコツです。
メーカーの公式発表は先ず出ないし出た所で機種自体が下火になってるので先ず設定はイベント日しか入らないでしょう。
ジャグラー以外では使える判別法なので、色んな台で試してみて下さい。
他人より先に判別分かれば新台1週間から2週間は食えますよ笑
上位いれなきゃアイスボーンの劣化台なのにその上位までのハードルが高すぎる
2段階突破しなくちゃいけないのは最早ツラヌキって呼べないわ
ポイントがきつすぎる
500 500 600 とかえぐい
サイドランプ緑でも普通に500だから赤以外は追わなくていい
赤は3回とも100でクエスト来た
面白いけどコイン単価本当に3.3?ってぐらい吸い込む
マイホは、8割が右方さがりで−3000〜−5000枚。
低設定の据え置き営業の店はこうなるよ。
モンハンは設定に忠実だよな
低設定とか昼過ぎには大体判るし
その店はもうモンハン触れないな
いや、低設定は確かに忠実なんだが、6でも出率80%とかも散見しててる。
モンキーターンも似た様な事あるけど単発ラッシュだと高設定も安定しないのが怖いよなぁ。
すごい吸い込むな
みんなお金どうしてんの?
働いた金なんて3日で消えるぞ
家族や友達にはもう
借りすぎてて
ビタ一文も借りれないので
家の売れる物を売り
今や家にあるのは毛布1枚とフライパン1個
借りてはいけない所から借りて
スロ屋に行ってるけど
別に苦では無い生活を送ってますが
パチ屋に狩られてるやんw
髪の毛を売る、血を売る、薬品会社の治験者になる、ガンプラを転売する、裏バイトをする、これが令和の錬金術でないの?
面白いとは思わんけど、別に月下雷鳴からそんなに劣化しているとも思わん。
上位、下位で分けた分キツく感じるのかもだけど、当時でデキレいう概念はなかったが明らかに一律の勝率ではなかったし、虚無の通常を天井まで回して(三万超の投資)レグ単発なんてことも全然あったわけで。
なんで月下がそこまで持ち上げられてるのかまじでわからんわ。
内規を比べたら月下の時代の方がはるかに上だからなー
そもそも単純比較に無理があるんだよ
そういう意味では頑張ってると思うけどツラいことのほうが
頭に残りやすいから酷評も仕方ない
イヤ、その認識はおかしい。
今の台はイケイケ状態でも強制終了になる代わりに、他のところがどこか優遇されているからこそ、5号機と機械割は同じなわけで。
(低設定の話)
スペック的に月下が遥かに上というのはおかしいと思います。
クソなのは今の内規だっつってんだろ
懐古厨が異様な持ち上げ方してるだけ。
上位まできついのに何で2段階突破にしたの?
上位行っても純増増えるだけで特に継続率上がったりするわけでもないのにさぁ
しかも失敗したら天国いくだけで下位ATに復帰するわけでもない
その天国も300~500ハマることもしょっちゅうあるし
そうしないと試験通らなかったんでしょ
上位に行く確率を下げないと機械割爆上がりやん
自分で純増上がるだけって書いてるやん
どうしてこれ高稼働なんですか?
まだ新台だからじゃない
リゼロより絶対長期稼働すると思う
リゼロが糞すぎるだけでしょ
なんだかんだで損益分岐点の
8〜12週だったか?は高稼働維持するんじゃないかな
現状、中間設定もイライラしながらでも
消化できるし、夕方は萎えやめからの爆発もたまに見るから面白いと思うよ
栄一狩られすぎてラージャンに成ってるのや、最初から怒り状態の台パンマン
よく観るし、面白い台だよ
ただし天国確認300gはアカン
天国300gは天国じゃないですね
一周期当選に450ゲームハマった俺が通りますよ
450はきついな
コレじゃ天国じゃなくて天獄だなw
ひたすら天国確認までリール回す
刑務作業や
営業調子乗ってて店に連日電話してるとのこと
またいらない物買わされそう…
2週で稼働終了しなかったらもう当たり判定なんだw
楽な仕事でお金たっくさん貰えていいなメーカーさんは…
楽ではないだろ
機歴&機歴で何作ろうと売れるんだから緩いやろ。
ライズゾーンの突入率の差ってどうなん 高確含めてレア役20回引いて2回しか行ってないねんけど
ライズゾーンに遊ばれてますね。
いくら貯めようがCZ深いとこ、CZ突破しないので、5、600回転が普通。
たまに天国100Gがあるので、平均初当たり1/420あたり、平均連がほぼ3以下300枚。
勝てるわけない。
だるま落としも突入率25%、突入率35%程度で期待して回しても無駄。
ボーナスは、左下のデキレ強攻撃発動トリガーのせいで、ハンター単体の攻撃回数減少、攻撃力低下、特殊効果減少、you切るだけなので、1/3削って終わる絶望感。
マイホは、毎日平均2000枚以上吸い込んで機械代回収したようです。
他はともかく翔蟲まわりにデキレ別に無いよ
これはひどい
出玉抑えてるならその分継続してほしいのに、一体倒すのキツすぎ
吸い込みもすごいし、やっぱエンターライズは大嫌い
高設定ならやれるのか?
駆け抜けか二連しかしなかった。
通常
ポイント貯めるゾーンはそこそこいくし、そこそこ貯まることもある。
ただ、一周期600pの場合もある。それが最大7周。
16回ゾーン継続したポイントの周期消化ツマンネ。
ポイントあって、外れの周期でもしっかり前兆もするし、チャンスみたいな顔してるゾーンでもメダルが溶ける。
チャンスUP二回して、☆4でもあっさり外れる。
リプ40回のCZも、結局天井まで入らないしそして外れた。
AT
1戦1戦が噛み合わないと勝てない。
動画で見たのが保障G終わっても割と粘ってるのみたけど、ほぼ即終了。
状態異常もほぼならない。一戦で一回かかるかどうか。
ゲージ2本残りで負けるか、余裕勝利と思ったら,結局ギリギリで倒せるかみたいなのしかなかった。
端的な感想は、でない。溶ける。期待できない。
いいところ
映像は綺麗
人生初万枚かと思いきや9800枚でおわった
ストック3個以上あるとマジで終わらなくなるね
何も確定出なかったから設定1だったかも
リゼロとモンハンへの評価荒らし行為やめてください。
今あるスマスロ中で一番イライラする
脳汁ポイントが少なすぎる
通常時ハズレ役でポイント貯まらないのもイラつき大
通常時が歴代で一番しんどいよね。普通にポイント周期みたいのやめてほしい
一日打って最高3連、、、
吸い込みと出玉が合ってなくない?
前作より明らかに攻撃頻度さがってるよね?
最初の10ゲームなんてレア役なしならほとんど攻撃しないからほぼ無意味
ベル連してもほとんど連続で攻撃しない
虫システムなんて余計なもん入れたせいだろ
残り?ゲームで 虫のやつ
いつも通りコケさせとけば勝ち確なのに
部位破壊のやつ選んで次のターンで逃亡
こんなんで誰が出来れじゃねぇって言うんだよバカかよ
勝ち確では無いでしょ
3回で逃げられたら左端よりダメージ出ない時あるだろうし
部位破壊以外なら勝てたから激おこなんやろ察してやれよ。
なんなら一番左でも勝てた可能性あるしな
部位破壊は今んとこリプレア役で選ばれてるからヒキ悪かっただけやな
通常時の虚無感はリゼロと大差ないがイライラするポイントが多すぎる。リターンの可能性がある分まだリゼロのほうがまし。出るビジョンが見えないし純増2.7も無い
昨日初打ちしました
ボーナス引いて、なんやかんやストック6まで行って。4戦目まで全勝からの、6連敗
まぁ確率なので仕方ないんですが、皆さんの言うデキレ感がすごくて、あ、これも負けるんだな?って感じです面白くなかった笑 4連からのボーナスストック6ありで1300枚くらいでした。
設定もだけど、基本どのホールも明らかにスロット人口減ってて、自分たちの爆益確保のために打ち手への還元はほとんど考えてないんだろうなと。色々潰れてくれても困らないですね、もはや。
基本、上位AT付きの機種は上位行けば店のマイナスなることはあっても、下位だけだと店側のプラスになることが大半ですからね。その上位も1日打って酷ければ0回、運良く2回って感じのがほとんどだから、店としても安心して運用できるのかなっと。まぁそれも稼働があってこその話なんで、楽しく遊べる台を求めるユーザーとしてはそういう博打台には極力手を出さないというのが唯一できることかなっては思うわ
新台ばっかり入れて設定全然入れないからね
ほぼ負けるに決まってる
46枚の時点でもう設定3でやっと勝てるか負けるか50%くらいだからね
まあスロットはコレでもまだだいぶんマシなんだよねパチンコなんか設定L〜設定1くらいの釘が当たり前だし
これホントに小役でダメージ抽選してる?
バトルに入った時点で勝ち負け決まってない?
「やってない」という事を証明するのは難しいのですが、勝敗が決まってるのに抽選しているように見せる方が難しいし意味もない気がします。
あるなら優遇・冷遇や試験で落ちるラインの回避でしょうが大量の実践データではそういった傾向は見られなかったので自分は全て「ヒキ」として楽しめています。
もちろんダメな方が続くとめちゃくちゃイライラしますがそれも含めて楽しめる人が打つような台かなぁと。
コレは触っちゃダメなやつでした。
早くも近所のホールは通路化したな
ここ数日0回転が並んでる
とんだぼったくり店ですね、、
何店か見てみてるけど
座られてる台はほとんどない
稼働貢献終わったっぽいな
どんなクソ店やねん
1週間ずっと平均7000は回っとるわ
うそはやめようね
今年の新台で一、二を争うくらいゴリゴリ稼働してますよ
設置一台で故障中か毎日台移動してんじゃね笑
何処の過疎田舎か知らんが別に貴方の田舎の情報は要らないよ笑
新台1週目で初の連休で回ってないとか店に客は何人いるの?
よく分からん高評価のスレと意味不明の低評価のスレはマジで要らない!
誰得なの?
この台は夕方下がりまくってる台でも座って満席に何回もなる台だからね
休みなら通常時5000くらいはほぼ回ってるよ
全国平均稼働見てみたら?
今一番稼働高いはずだけど。
今の時点でオール1を使ってるホールはモンハンに限らずオール1なので違う地域に行くことをお勧めします。
レア役確率絶対嘘だれ
1/60以下にも収まらんわ
天国、マガドモードにいることは分かってるのにクエスト1回出るために300以上回さないと行けない時あるのがストレスだった
ずっとマガドモードから転落せずに初当たり紫7ばっかりだったのにマイナス域から出られなかった
肝心のATはひたすら戦ってやっとの思いで何度か勝っていざ持ちメダル見たら500枚程度しか持ってないのいつどこで増やせばいいのか
なんか勝つ時と負ける時が露骨に攻撃頻度とか体力の削り方とか違くて子役の引きなんてあんま関係無いなぁと…デキレとか言うのは好きじゃないけど
わかる
マガイマガドモードで単発三連単食らって運良く青七からヌシジンオウガが出てきて狩れたら助かったけど、マガイマガドなんて全然チャンスじゃない。
マガイマガドモードとライズゾーン+1700ptでカスATがループして有利切れて万枚出ました
これで借金返せますありがとうございます
もうスロットはここで何かを引く!って自力じゃなくて弱AT強AT普通ATのどれかのレバーを変更後自力で引くだけの台ばかりだな
もう投資額分スキップ出来るボタン付ければいいと思う
コレ!本当にずっとおもってた、いっぺんに3万とかでスキップしてボーナス買う感じでいい。ほんっっとうに面白くない台しかない。
クエスト星4演出は外れる
赤文字チャンスは外れる
AT中のハズレ目連打
攻撃してもミリ単位しか減らないのに三ゲージとか40ゲームでどうしろと
てかモンスター強化されてない?ってくらい強くなってる
吸込みが激しい
しかも赤7で86枚しかとれなかった
天井は999Gで紫7とどこかで見たような
気がしたが赤7でした。
EDに到達して剥ぎ取りG獲得も
3個で終了、それまでストックしていた
5個のボーナスは剥ぎ取られました。
ED行って成功してるんならメチャクチャ出てるでしょ
上位あるせいで普通の狩りがきつくなってる
翔リプレイがあるせいで胡散臭い
???でハズレ引いたらほぼ即死
通常時がとりわけクソで一周期最大600とか天国確認に300回すとかザラ
ヴァル、カラクリ、北斗無くなったらこんなのばっかりになるのか 地獄だな笑
やれてる時の楽しさ120点
通常時のイライラ-40点
高評価で草
そうだな!
おう!
惜しいなこの台
カバネリみたいにほぼ入らない上位にして
その分、下位に振り分けてたら神台だった
せっかく通常時のライズゾーン面白いのに、、、
それな
設定1のポイント天井600多いな
「天国?400gでーすw」←新しい発想でぶっこ抜いてきたな
ティナの動画見て笑ってたが自分も全く同じ状況になった、あんだこれ
推定1 (奇数寄り3否定)
剥ぎ取りチャンスGが死ぬ程ループしストック7、隣の高設定台も全く同じ挙動でストック7、その後怒涛の敗北連でストックを全放出
50%と謳ってるモノがかなり怪しい
剥ぎ取りチャンス銀も約50%と書いてるが実戦値は0/5
周りみても剥ぎ取りチャンス銀はガチで取れてない、恐らくレア役を当該Gで引いた数値も含まれてるし闇深
あと実戦値と周り見ても低設定はマジで紫7、上位CZ、は来ない
ボーナス勝率も悪い気する
ボナ40のうち昇格紫7が1度、赤7勝率1/3
周期系はムラがあるから判別しずらい
深い所まで頻繁に行くのは恐らく下だけ
アイルーCZはかなりムラがあった
1周期/2、3周期 /1、4周期/2
バトルのデキレが〜とか言ってる奴は1度アイボの解析見てきた方がいいとは思うが
上段ベル確率とか攻撃の振り分けとかアイテムの選択率に設定差あってもおかしくないとは思った、ただここに設定差わざわざ設けんのかとは思った
上位CZやらテーブルやらで充分な気する
結局終了画面で判別が1番まるいかも
ストック分で約1000枚出ることが確定=それ以上出たら試験引っかかるから弱ATで全消化させて終わり って感じやろなぁ
俺が6打った時は大量ストックとっても有利切らせてくれたから、5,6だと有利切らせてくれるとかだと思うよ
北斗と全く同じことしてるよな
これまでありがとうモンハン
超剥ぎ取りチャンスGで2連
同士おるか?
周りに笑われただけど
俺もや、まぁ、70%ダシ
お前ら笑うなっ!
続いたんだ。良かったですね
70%なんかそんなもんよ
単
2連
喰らった
ガチの引きにすると中期、中長期の試験で上限下限どちらも引っ掛かりかねないから仕方なく制御しますって言うのは理解できるんだよ
でもゲーム性そのものを改変するかのようなAT抽選の不遇を押し付けてくる上に自力では絶対(現実的には不可能な確率)に突破させませんのは流石に違うだろとしか
リゼロでさえ対応役複数回や強チェリーで壊せる道を用意してるのにそれも無しで天国も低設定では薄い、そもそも天国連は不遇されてますって鬼武者未満
だるま落とし通してシンフォギアみたいな1gジャッジ通したと仮定しても不遇だとそもそも話にならないのも大概ヤバい
それなぁー 弱だとわかりやすい上に萎えるんよ。
低設定はバケしかこないね
5連チャンバケ
糞出玉でなにが楽しめるん?
ラスト一撃で倒せるとこからレア役引いても鬼、鬼、逃げられる
倒させる気ないやろこれ
紫7とかプレミアレベルでこない
5000ゲーム回して0回
高設定は紫7めっちゃくるな
6積もるまでうつけど
低設定はバケが多いは違うと思いますよ。
低設定だとバケはビュインディゴか選択され易く、高設定はプケプケが選択され易い傾向があり乱入バルが来易くなってます。
月下の時もそうですが、バケ・ビックのどちらかでもトリガー1つでそれなり遊べるのがモンハンです。
なのでトリガーが引けてないだけでバケが多いから低設定は間違いです。
なんで開発陣は元々良い出来の台にわざわざしょうもない要素足したがるのか…。
結局足した新要素のせいでバランス悪くなって面白くない台になってしまってる。
月下雷鳴はAT中楽しかったのにコイツは楽しさが殆ど感じられない。
勝ったけど次打ちたいとは思わない。
確かに。
ポイント管理とマガイマガはマジで要らない。
ポイント管理に関しては、月下と同様でG数チャンスとレア役チャンスのクエストの方が良い。
マガイマガモードに関しては、ただ倒し易い程度のモンスター出すだけに単発連発の救済になるか?って話し。
どうせ救済出すなら最低でも討伐すれば剥ぎ取りGになるモンスター出すかヌシ・ジンオウガ位にチャレンジさせろよって思います。
討伐出来なきゃ諦めもつくだろうし笑
マガイマガは試験の吸い込み規制対策でからサーの下限ミミズと同じ扱いかと
台がやる気出したときに剥ぎ取りG取りに行ってそのままストレート勝ちするのが勝ち筋な気はする。台の気分で明らかに継続率違うからバルファ以上でも苦労しなくなる。
バンドリもそうだが、結果的に爆出ししても再現性無いから二度は打ちたくない。
うるちゃんの動画で3ゲージ残したまま保証切れ迎えて普段の次ゲーム終了が嘘みたいに耐えて倒したの観てデキレが無くなったんじゃなくそれすら雑になっただけではと思えて来ました
うるちゃんって人の動画見たけど?の段階で3ゲージ残しのやつ見付けれなかった
蟲があるからその分悪くなってるのかもれんけど
今作ほどAT中攻撃しないモンハン見たことないな
まじでベル引いても全然攻撃せん
単発率はシリーズで一番高い
やっぱスマスロになって上位出来たり
変にストック特価ありきになったせいで平場の討伐率は下がってるんやとは思うけど
あとregめっちゃ多いな
月下に寄せたって言うのは分かるけど月下のダメなとこだけ寄せていい所取っ払ってる感じ
そこから天国フォローするにも天国も子役の引きしだいでは結構ハマるからメダルしっかり減るし
ぶっちゃけ残念な台って感想やったわ
台の画面や画質は◎
けど通常がキツイ。
これは仕方ないけど、AT伸ばせる未来が全く見えなかった。
単純に引きが弱かったのもあるけど、4回ATやって全部討伐できず終了。
内1回は、オロミドロ??みたいなやつで、50ゲームあって最初のゲージ2センチくらいしか削れなかった。
月下ってこんなにキツかったっけ??と月下リスペクトを感じられず、リゼロ同様引き強じゃないと上位も行ける気がしません。
リセット50%取るか、どっかで剥ぎ取りG取って壊さないと自引きで15戦はキツイなぁと言う感覚。
自分の引き弱を除いても、もう打たなくていいかなという感想。
結局その後他の人も回したりして、その台は1日トータル-11000枚、最高獲得1400枚でした。
リセ狩り後撤退するのが安全ですね。
新台初日で、3/3で4000枚から5000枚、ほぼ滑り台で飲み込んでるけど、仮に設定低かったとしても、全然バランスタイプでは無いと思う。
まぁモンハンがそう言う台だと言われてしまえばそれまでdし、上位の出玉感やループ性がわからないからなんとも言えないが。
ゴッドイーターの方が出せそう。
初当たり15回取って13回が単発2連が2回
こんな台は流行らんね
下位は右ナビ2択のせいもあってか、純増はだいぶ下ぶれますね。
酷い時2枚とか。
カムラポイントが無くて、単純にレア役からのCZだったら良かったと思う。
Quest天国でも500、600連れてかれるとRISE次第だけどかかる時は200~300Gくらいかかる。
持ち越しもあるし、実質は最初の周期はもっと早くに到達出来るんだと思うけど。
間延びというか、みんなが思う天国ってもっと早く当たって次の当たりがすぐに楽しめるって感覚だと思うから。
各モードのポイントの天井もう少し低い、もしくは天国モードの時だけポイントも300が天井とか出来なかったのかな。
AT中は月下あるある満載。
でも蟲のおかげでリプが仕事するようにもなり、楽しかった。
分かってると思うけど一応書くね
・ナビによるベル隠しは無し
・AT中は中ナビのみと右ナビはベル0確
・AT自体に設定差は無し
その上で評価しなさいね
あと通常時
ライズゾーン依存のために、低設定でも楽しみやすくなっている。ライズゾーンがやれれば低設定でも早くクエスト行くし、やれなければ6でもしんどい。
あと月下と比べれば、スロットらしくて暇せんわな。あっちは天国抜けたら天井覚悟やったもんな。
早くクエストいっても天井周期選ばれるから設定問わずライズゾーンやれなきゃ地獄
天国すら確認するだけでかなり減る
月華と違って単発率、REG率高い
上位あるせいで下位が遅いし上位とれなきゃ機械割かなりマイナス
AT中は1枚役ナビのせいで忙しい割に出玉感無い
月華はゲーム数前兆依存だけどライズは小役ポイント加算なのでベル以上のひけないと無駄なゲーム数のせいでストレスたまる
スロットやってる感でいえばこっちかもしれん
そうじて月華のほうがやれる感はある
負けたんやろなあ
そんなカッカしなさんなw
俺が月下と比較したのは通常時なんやけど、AT中の話をしてくれたのね
じゃあこれも追加して評価して
・純増は下位ATよりも月下の方が遅い
・月下は初当たりバーに設定差あり
・設定1の比較であれば、初当たりバー比率は月下の方が高い
思い出って美化されるよね
あと、月華じゃなくて月下なw
あ、ごめん、まだ初打ち出来てないw
動画みての感想w
月華は月下ね、それはすまんw
通常時のこと調べたけどクエストに早く行くってのも天井600×最長7回目だとポイント4200必要でライズゾーン混み混みでも1000余裕でハマりそうだしそもそもそれ行く前にg数天井踏むことがほとんどじゃない?
ライズゾーン自体かなりうまくやれて500行かないくらい、低けりゃ60ポイントくらいの期待値だし
んで月下の設定1とBAR比較はBIG確定する状況があるライズと比較したらダメだと思うよ。
AT中が遅いってのは月下との対比というよりひたすらナビで1枚役が出て忙しい割に遅いって話で常から純増4枚でよくね?って話だからそこは分かりづらくてすまん
ちなみに俺も初打ち出来てない
なんなら動画も見てないw
打ってない奴同士の謎の議論で草
ああ、じゃあもう救いようのない改良の余地がないクソ台って事だね
2300枚程度、上位やれずの評価
通常は割と退屈しない
atは枚数気にならないくらい楽しめる
25gのatは厳しめ
また打ちたい
開発者の人はつくってて面白いと思ったんですか?
単発ばかりでやれる感が皆無!
すぐに通路になる台を作らんといて
作ってる人はスロットしないから仕方ないね。
今日から導入の地域も多いと思うけど、ここの平均評価が初動で1.9なら普通〜やや良台くらいって感じかな?
多少は希望を持って打てそうでよかったです
初打ち結構楽しかったな。
多分上を打ててたのもあると思うけど初当たりも軽いし通常時はほとんどストレスなく打てましたね。1回だけ900手前まで連れて行かれましたけど300超えたのは3回だけでした。
出玉は遅いけど、また打ちたいと思える台でしたね。
カムラポイントが全て台無しにしてる。以上流行りません
ん~~
やっぱりモンハンはムズイ
気付けば余裕で-2000枚
スポンサーリンク
スポンサーリンク
翔虫✕2、痺れ罠、大タル✕2、討伐できません。これなに?しかもハイメン。これだけ展開に恵まれてアカンのやったらどんなモンスターも倒せんわ。苦笑いがほほ笑みにかわったのは初めてや。
ちなみに状態異常は15体ほど発生せず。タイマーか?
今さらっちゃ今さらですがなんやこのクソ台
今更やけど、ほんま糞台だよな
ベル引けなかったから倒せなかっただけやん
AT中の押し順ハズレがほんと異常にくるイメージ。
開発がどれだけ否定しても打てば打つほど「あっ、コレやってんな」としか思えなくなってきます。
押し順無視して打ってみたら
ベル揃わないから
上げて、じらして、上げて、じらして、じらして落とす。
こんな台があること自体、スマスロ終わっている。
きちがい仕様。
打てそうな台あったから座ったけどボナ8回中紫7が1回残りバーとか相変わらずのクソ台。勝っててもイライラしかしないんよ。
イライラポイント多いがその分やれた時は面白い
リセット台で朝一1周期目100ptで百竜夜行きて驚いた
もう2度とやることはないんだけど一 一周期目に600行った場合は据え置き確定ってことね
加算抽選なので0の振り分けもある気がしています。
モードCで600の可能性もあるな
つかそもそもモードCで600の振り分けがある時点でほんとメーカーのセンスない
なんでCの最大を400にしないかなぁ
機械割の為でしょ。
100ptのループもあるから仕方なし。
うてばうつほどデキレを感じさせる逆スルメ台
デキレというか、ATに強弱はありそうだが、逆スルメ台は納得
打てば打つほど浅い作り込み
月下からのバトルシステムが優秀なだけでそれを使いこなせてない今のメーカー
カムラポイント貯めるのしんど過ぎる。
1ゲーム1ポイント、もしくはリプレイでも加算してほしかった。
あと1周期目は100ポイントか200ポイントで前兆行ってほしかったな
天国見ようと思ってポイント天井連れて行かれるの流石に謎。
最近は、レア役引かない、レア役引いてもライズゾーンに入らない、ライズゾーン入ってもポイント少ない。
どうしようもない。
RISE 75%4回80%1回90%2回
7回連続ハズレなんだけどどんな確率よ笑
流石に打てないわこれ
バグ?を経験したので報告。
アイルービンゴで残り1段の時レバーオンしたら右側の犬がもう一匹犬が出てきて2匹になり、下には報酬画面が出てきた。最初は報酬画面出てきたから残り2段の時に小役で2段抜きしたのかと思ったが違和感を感じてよく見てみると1段残ってるし犬2匹居るしで思考停止。もしかしたらプレミアかと思いながらボタン押したら小役揃ってnext報酬。で次ゲームでまた報酬画面(本物)が出てきたのでバグなのかなと思いました。同じ経験をされた方いますかね。
この台は液晶バグ多いよ
自分もビンゴ中に、レバーオンでダルマ1個減って、は?って思ったらそこで小役成立して減らなかったり
自分は液晶に天マーク出てたので「何で天国濃厚出てるのに辞めてるんだろ?」と思いながら誰もいないの確認し着席。
1周期目で演出弱かったけど天国だし…と思ったら外れ。何でだ?と調べてみたら有利切り後の天マークが液晶から消えないバグが頻発してること知って即離席。ハイエナしようとした自分も悪いけど、悪質としか思えなかったよ。
スポンサーリンク
AT中のシステムが不可解過ぎて無理…
全く攻撃しない時が多々あるし、絶対に倒せないな…てのが途中でわかる。
3000枚出して差枚2000枚手前からはレギュラー三連続単発で有利切れず、そこから2600枚のまれ…
倒す、倒さないなんて台次第で打ち手のひきなんて意味無くない?これ。
まぁ、2度と打つ事はないな…
スマスロは闇が深過ぎて無理やわ。
タマミツネとかいうバグモンスター出すな!
ハイメンバーで1ゲージも削りけれないなら無理やろ!
ハイメンバーかつ得意2人とかでもベル連させる事ができないと普通に負けますからね。
獲得枚数から見てもベルのヒキが相当悪かったと想像できますね汗
得意キャラいてもそのキャラの攻撃が選択(仲間の行動振り分けは均等)されないと意味がないですし…。
みなひろさんが得意やハイメンバー別の実践上の勝率データを動画でだされていましたが意外に差が無かった印象です。
そもそも、抽選内容的に小役連より、翔蟲、レア役でどうにかして下さいってゲーム性ですからね。
先日打っていて、スラッシュアクスの最後の攻撃でモンスターのHPゲージが0から1ミリ戻って生きていたんですが、なんですかこれ?
残りほんの少しだったので、普通に倒したなって思ったんですが…。
結果的にゲーム数に余裕があったんで、ストレスなく全然楽勝に倒せたんですが、単なるバグですかねこれ?
これ見てデキレをちょっと疑いました。
動画なり画像なり無ければ誰も正確な事わからないかと。
見間違えの可能性もあるのでもし同じ様なタイミングあれば何かしら画像や動画なり見せて貰えると幸いです。
個人的には気にもなりますし。
月下でもありましたね。
大幅に削ったなと思ったら戻るというの。
多分バグでしょうね
百竜刀で2回剥ぎ取り0をやらかした‥
剥ぎ取り0って自分以外で見たことないんですが‥他にいます?
リプ(1/7.3) or レア役(1/31.4)引かないと絶対にストック取れないのでかなりいると思います。
自分も取れなかった事ありますし銀1〜2個で終わる事も多いです。
ただ2回で0はやらかし感ありますね(泣)
エンディング約束されたパターンでしたらバシバシとれマッセ。いわゆるデキレ。
マイホでは全台系イベント時に、モンハンがよく選ばれています。
6の勝率低いからですね。
設定入れてた既成事実は出来るし赤字少ないし…って店からすると良い台でしょうね。
勝率は低くても結局跳ねるから言うほどやろ
今更初打ち。
出玉ショボすぎ。スマスロはSANKYOだけでいい。金いれる価値ない
サンキョー推しなのは分かった。
自分はスマスロが今の時代に合ってないのかなと思います。
全部Aタイプでも良いんじゃないかぐらいに思ってます。
SANKYOのcz1回に20kみたいなの打ってられねーよ。
3万突っ込んで返ってくるのが100枚程度で、良くも悪くもモンハンだなと。
弱レアは出るのに、翔蟲リプが一回も出ないから、翔蟲リプ要らんのでは?と思った。
今後、6確の台が落ちてない限り、打つことは無い。
6でも引き弱いとマイナス3000枚とか余裕で行くよ
自分に合わないと思ったらもう打たない方がいいよ
今までマガツモードが謎に継続してエンディング到達した事が2度ほどあるのですが皆さんどうですか?
もちろん天国示唆やだるま落とし、クエスト中の書き換え、ライズゾーン20連で継続させた等もありますが6~8連マガツは確率的に難しいと思います。
長く継続した訳ではなくてもマガツから昇格してジンオウガからの大連続でエンディング達成もあります。
皆さんのマガツモード経験を聞ければと思います。
2連、単発、単発、8連でした。
単純に天国とだるまだとモードが落ちないからマガが続く。
それで、マガ→天国→天国→マガ→マガみたいに続いた事はありますよ。
グラフ見たら分かりやすいかな、ミミズみたいになるか小刻みに右肩上がり。
5号機からスロット打ってきたけどここまでのクソ台は初めて。
全てがイライラする。
いいとこ探そうとしても本当に見つからない。
AT中蟲高確中のリプ確率がいじってると感じるほどこない。
ゲーム数小、枚数小のゼロボ搭載してリプ確率いじってるんじゃないのかと感じるレベルでこない。
あと蟲高確が要なのにナビの出し方のセンスが0
右1stのみナビでリプ100%否定、デンジャー中の高確時に左1stもリプ否定なので死亡or3枚ベル確定で超ピンチ
しかもそのクソナビがリールウェイト中にわかってしまう。
せめてウェイト切れた時にナビがでるチャンスパターンとか作っておけと思う。
あと高確じゃない時の左1stのクソナビもいらない。
たまに3枚ベルだけど圧倒的にベル連を終わらせる糞リプ率が高いこのクソナビもウェイト中にわかってしまう。
高確中にはリプ率高いこの左1stナビこないのにな。
蟲揃い目は左からでも右からでも可能性があるように作っておけと思う。
総じて演出のセンスがないクソつまらない台という評価
ちなみに収支は+なので負けたから低評価なのではない
若干遅れてウェイト切れ寸前のナビパターンはあるやん。
アレマジいらんわ溢すし。
どないやねん…
ナビの見せ方の悪さは同意だな
ハズレ3枚役が押し順不問役なのに、左1st、中1st、ナビなし、この3パターンもあるのがほんとセンスない
ち
スポンサーリンク
全456でもクソみたいなグラフしかないのに人ついてて店はウハウハだね。
強レア役でアイルーチャンス50%ってどう計算したらそうなるの?
強レア役で約75%の拘束アイテムの時点でアイルーチャンス0殺でしょ?
へこんでる時に上CZから大連続採って80ゲームしかなくてイラッとして、80ゲームかけて一体目の赤ゲージまでしか行かなくて逃がしたら暴れようかと思ったのですが、外れ目出た時に隊長がいたからか反撃してくれて終わらなかったのですが隊長いるとそーゆーものですか?気を使ってデキレ発動してくれた?
???になった1G目と、レア役の次ゲームは私の実践上終わった事がないですね。
それ以外は隊長いても確定で終わる気がします。
写真撮れば良かったですね。それで一体目倒したあと二体目バハルモス?ゲーム数無スタートのまま部位破壊までしてGを取って3つくらいストック取って、次のゴシャハギで20ゲームくらい頑張って終わりました。AT自体も20連くらい2500枚弱取ったけど討伐は13体でエンディング行かず。謎の保障を発動してくれたって理解することにしました。
そういえば大連続ボーナスの1体目との事だったので大連続は1体討伐保証とかもしかしたらあるのかもですね。
1体目で???になる事があまり無いので検証が難しそうですが…。
ゲーム数無い状態から1体倒して2体目20ゲームとか耐えすぎでしょ
奇跡的な引きしてる
そーなんですけど、奇跡の引きは違う場面で使って欲しかったです。獲得枚数だって80消化しきった時点で240枚切ってたのに、三体目で終わった時点で消化ゲーム数が130超えて枚数も500枚超えて普通に純増通りになってました。ありがとう中途半端なデキレ、と理解しました。
いやいや…。百竜突破12の0ってどうなってるんだよ。突破率明らかにかけ離れてるだろ。
皆さんはどうです?
私は、4/10です。
この台の50%は上振れ、下振れありますので。
百竜は、初期抽選50%、リプ20%弱レア役50%強レア役100%書き換えなので、ほぼ初期抽選で決まりますね。
百竜夜行ですよね。自分はうろ覚えですが確か5/6くらいですね。
新台入ってすぐに外して以来、あとは何とか通せている気がします。
諦めて下さい。
基本、この手の解析で上振れする事なんかありませんので。確実に下振れします。
車の燃費と一緒でかなり特殊な状態の一番いい所の数値なんで。普通の状態でそんな数値にはなりません。
上っぽい時は8割。
下だろうなーって時は2割。
レア役引いた時もあるけど、通常回しててこれは設定無いだろうなって台はレア役以外じゃ通った事ないです。
トータルで13回程打って、3/3です。
また剥ぎ取りG単ですわ。
ふと思ったけど、メーカー公表ってストック平均◯◯個!とか平均値しか出さないけど、中央値と最頻値も合わせて公表しないのなんででしょうね?
例えば平均ストック4個とか、
3,2,2,9,4,の値があったら中央値3の最頻値2で、大半が2〜3止まりの平均値未達になるじゃないですか。射幸性のために平均値しか出してない?
あと、メーカーが平均値を用いる(公表する)ということは平均値が統計上有意な公表に足る信頼性のあるデータであり、つまり分布は綺麗な山形であり、50%以上は平均を超す(山形だから)ということだけど…
メーカー公表の平均値超すことってほぼ無いですよね(ストック系は特に)。つまり、メーカーの公表値って信頼性に乏しいってことで…
要するに、剥ぎ取り銀もGだけ公表値が正ってことの信頼性も揺らぐ訳で。
月下の時から剥ぎ取りGも銀もほんとに続かない・ストック獲得できんからな!こんな糞思考もよぎるわ!
あと、集会所で強レア役で3人一気に集まった後、次Gで7を狙えに行くのは仕様ですか?(強制開始が今作から?)3回しか試行ないけど3/3でコレでもうね…
そんな数値で発狂するくらいならパッパと辞めるか打たなければええやん。
それでもスロットは辞められないんですよね(依存症)
で、返信くださった貴方はおそらくメーカー公表値を支持してるか、全てはヒキ(運)と解釈されてる方だと思うんですが、その上で…
実際こんな状況下だけど、期待値とかヒキとか、メーカー公表値を支持してる側の見解を知りたいんですよ。
公表値が正でも誤でも、知り得た所でもうどうにもならんのだから諦めて運ゲーを楽しもうよ、って所ですかね?
それとも、統計とかよく分からないから公表値に疑問を持つ意見は陰謀論者的なカテゴライズで思考シャットアウトしてるだけですか?
それはそうと、天国ループ率、各モードの移行率とかの設定差情報とかありませんかね…
なんでそんな極端なんか知らんけど、そこまで数値に固執せんでも可笑しいと思うなら当てにしないし、使えそうなデータや設定差ありそうならカウントなり参考にして打つだけやし。
スロットって結局トータルでプラスになる様に考えて押し引きして打つだけやん。
別に自分が満足出来てるならええけど、不満タラタラで発狂してまで打ってるなら辞めればええやんってだけや。
天国や各モード移行はまだ出てないね。
4〜6打った時は一応4割程度は天国だった。
公表値を管理人さんも支持してるので、それ盲信は大丈夫って思ってしまったんですよね…それだけです。
月下雷鳴みたいに設定5は天国ループ率が高くて、高設定偶数は天国移行が優遇とかありそうですね…
これ系の話題はもうキリが無いので静観しようと思いましたが名前が出たので一応…。
>>平均で出す件
メーカーが情報を出すのは稼働促進が主な目的です。見栄えが良いものを全面に押しだすのは別のこの業界に限らず商売をする側なら当然なのかなと思うので個人的にはおかしいとか不公平だとは感じないです。
>>Gも銀も…
私も多分めちゃくちゃ下振れています。そんな気がします。1日で5回G取って全部ストック無しだった事もあります。でもこれってしっかり統計を取った訳でなく「印象」なので相当ぶれるんですよね。感情入っちゃってるので実際に統計取ると印象と結果が全然違うなんて事はザラです。
Gが50%で取れる訳ないだろってホールで思った事は数しれずですが、周りは取れているし例えばXのモンハンで有名なみなひろさんみたいにしっかり全てデータ取ってる人だとサンプル100回以上あってGの継続率がしっかり50%超えているんですよね。
統計学で見ると100件以上のサンプルがあれば95%程度の信頼度で50%が誤差プラスマイナス10%程度に収まります。文句を言っている人がこういった数値感がしっかりあってサンプルも取っているのか分からず鵜呑みにするのは危険かなと長年の管理人経験から判断しているだけです。
あとは大企業がサンプル取ればすぐ分かるような嘘を付くメリットもあまり無いですし…。
上振れている人はおかしいとも思わないし文句も言わないです。なので、ネット上の話ばかり見ていると下振ればかり目につき疑いが疑いを呼んで正確な判断はできなくなると思っています。
「エコーチェンバー現象」とか検索すると面白いですよ。割とスロット界隈でもこの傾向はある気がします。
ちなみに「ある」とは決めつけていませんよ。なんでも可能性の1として捉え盲信せず客観的に見て判断するようにしています。
管理人はメーカー発表載せたんだから出来る限りの擁護するに決まってるじゃん。
管理人さんが支持してようがしてなかろうが関係無くない?
同じ様な解析乗ってるサイトはそれなりにあるわけで、別に自分もこのサイトだけみてるわけでは無いですし。
最終的に自分で判断してこのサイト見て、自分の意思で台選んでスロット打ってるのに自分の思い通りになら無かったら人のせいはもうただの子供なんよ…。
無理無理
上から降りてくるのか、横のつながりなのかは分からないけどサイト運営に絶対条件の情報と言う名の報酬貰ってんだがら何も言えないんでしょ
管理人を無駄に敵視してんのなんか草
まあこの台に関しては今日も6確ツモった報告上げてる位だからガチでお気に入りでフォローしてるんだと思う
証拠がないのに決めつけ発言はよろしくない。
管理人さんも苦労しますね。
スマスロで1番クソ台かも
なんでこんなクソ台うまってるのかわからん
枚数だけ引き継いで減ってくクソ台
通常時はどの台もつまらんからまあどうでもいい
AT中のハズレ目ナビがゲーム性をつまらなくさせている
バケは虫できるかどうか
at中ハズレが1/3くらいでくるのなんなの
割りが高くなりすぎて検定通らないからでしょ
スポンサーリンク
虫揃い高確率て、それよりもハズレが高確率過ぎてハゲる
同意。
討伐中の3枚ベル、3枚ベル後リプレイ、翔ポイント数が高・低がある。
全6データ見ても酷すぎるな コイン単価に見合ってないわ 勝率30% 何でこんなに投資するくせに見返り少ないの? キモすぎる笑
6確を打って本当に設定狙いが意味ない台だと思い知った。
周期天井、ポイント天井は平気で踏むわライズゾーンは全然行かないわ
これが高設定だったら今まで打ってた台全部高設定だわ
小役まで管理されたクソ台
マガイマガドモード死ぬほど弱いから拾っても何も美味しく無い。全く増えない地獄みたいな台
マジハロと同じパターンよドMが全力で持ち上げてる。
やっぱり月下がピークだった。
上位ATと有利切れそうな所迄きたらバーしか来なくなるんですが、ここはデキレ的な要素ありそう(-_-;)
スマスロ炎炎と同じカラクリじゃないかな?? 有利直前のアクセル連打みたいに有利切りストッパー的なシステムが作動してるんじゃね?
ストックは上位ボーナスから使うので複数ストックすると後半はBARばかりになるというのは普通にありますね。それが有利区間の差枚数とかと関係して働いているのかは個人がちょろっと打った程度では分からないと思うので何とも言えませんが。
月下の時もそうだったけど。
ボナの種類って剥ぎ取りの時の小役によって振り分けされてると思うんですよね。
ハズレだとバケ多い気がする。
大量ストックしても、5連続BARとかあったしそこはなんとも言えないかな。
僕も今日、有利切る手前でバケ三連単…で、有利切れずにそこからマイナス域までやられました…
2度と打たない。
デキレなのか?全ての抽選が台の管理の元で…って感じやな。
個人の打感として討伐に変なデキレや冷遇はないと思うけど、あるという主張を否定できないのはメーカーの行いのせいかな
擁護する人は攻防に関わる数値が出てるから調整もない!って主張するけど、その数値がそもそも信用ならないという状況にまでメーカー自身が貶めてるわけで
デキレ冷遇の主とされるダメージ調整の否定のために重要な与ダメージ値は出てないし、月下の時にボロス限定で全ての数値を公開したのと比べるとまだ欺瞞が垣間見えて信用には届かないかなっていう感じ
その通りすぎてぐうの音も出んな
むしろメーカーが信用してもらってると思ってるところがおこがましい
6号機以降の舐めた解析()
北斗大量導入&初代復活ステマ祭からの冷遇区間発覚()
むしろまだ良く擁護してもらってる方よ。
ベル連で攻撃しないとかある時点で、いくらでも調整できる。40ゲームの赤7でベル15連して残りゲージ2個だよ。
もしこれで出来レースじゃないなら、虫頼りのクソゲームってことになるが。どんだけレア役引こうが攻撃ミリだし、虫引かんと勝てない。
朝一5pt〜前兆有り(2周期当選)
初戦王冠無し
1周期7回 2周期3回 3周期2回(1百鬼夜行1)
6周期1回
2以上(銅トロ)2 3以上(銀トロ)1 4以上(金トロ1)1
ボナ開始
女34 男38(内YOU3)
内約(アッシュ11ミミ10ツバキ13ルーク13MG15ハルト7YOU3)
終了 女9(アッシュ4ミミ5)
男7(ハルト3ルーク2MG2)
その他(天国示唆)2 高設定示唆弱2
ED 緑4青1(スイカ2弱チャメ2弱チェ1)
だるま 80回3 200回1
月1イベ程度メイン並びのにモンハン置いている店なのですが、個人的には天国移行優秀過ぎたので6だったのかな?と思ってますが普段設定狙いされてる方ならどう判断されますか?
また未集計分で設定差あるものあればご指南頂けますと幸いです。
6でもおかしくは無いと思いますがトロフィーが引っかかりますね。
それだけトロフィーが出ているという事は恐らく店長カスタムしていると思いますが、カスタムしていたら最高トロフィーをどこかに設定したくなるのが普通ですからね…。
これだけだと、4の引き強もあると思います。
終了画面は天国示唆や否定形含めて、2~3回に1回は何かしら出るイメージです。
高設定示唆強が出てないところと。
エンディング後の貫きが何回出来たかで判断ですかね。
やはり上は気炎万丈がずっと続くイメージ。
あとはクエのポイントも3回くらいで天国に行く様、Bや天国準備でも200、300のポイントで当たることが複数回あれば6で間違えないかなぁと。
単純にクエ何周期かにもよりますが、上だと1000ポイント±200位で当たると思ってます。
2人共ご返答ありがとうこざいます。
成る程体感ですが普段よりは600pt選択選択は少なく100pt後も比較的300ptが多かったと記憶してますが、体感では流石に判別に入れるのは難しいので次回からは参考で集計しようと思います。
貫きは1/2(外れから当選)天国集計には含めてません。
示唆的には4の引き強っぽいですね…。
狙える機会はもう少なくなってくるかもしれませんが参考にさせて頂きます。
6個ストックしたと思ったら5連続で狩れなくて草、なんやねんこれ
スポンサーリンク
超剥ぎ取りgは継続率に設定差あるだろうけど、剥ぎ取りgにも設定差ない?
56確で8回連続成功
ありえなくはないけど、50パーこんなに通るとは思えない
普段は2連すらしないのに
公表値は全状態の平均やろ、とてもじゃ無いけど一定とは思えん
こいつの50%、間違いなく、上振れ、下振れある。
討伐率も。
頭が、おかしい奴作ったから。
一定だと思いますよ。
50%ってそんなものだと思いますよ。
この台天国準備がタチが悪い。
天国行くまで打とうと思ったら、初当たり3回引いても天国行かないし、溶岩洞来ても熱くもないし3/3でハズレ。ただグラフが減り込むだけでした。天国以降率に設定差ですかね?キツい!!
設定が良いとポイントもクエも天国準備から次か2回目にはすぐ天国飛びますね。
Bとか準備グルグルするのは下だとかなり見ます。
設定なさそうな台で3回差枚で有利切ったけど、マキヒコ倒せないよなぁ…やっぱり壁を感じる。
あと、バサルのGも70%振り分けがかなり薄いかもしれないけどありますね。
今日レア役1回あったけど11個取れました。
前々から思ってたけどGって恩恵クソ弱いし金冠とかどうでもいいな
朝から打つ必要もない
溶岩洞のヨツミワドウ初めて外したわ‥
だるま落とし経由の当たりも通常通りのモード移行ですかね?
例えば天国中とか。
だるま落としはモード移行しないんですよね。
モード継続。天国、マガモードならいいんですけど…
そうなんですね!
ありがとうございます。
すみません勘違いしておりました。
だるま落としは天国滞在中はモード移行しないでした。それ以外はモード移行します。
なるほど。
良心設計ですね!
-3,500枚の台を天国だけ見るつもりで打つとマガマガの示唆。3枚ベルでも煽ったので、滞在してるなら打ったほうがいいと思い続行。クエスト3スルーで天井。さすがに1周期はと思い続行。スルー。時間も来たのでやめました。こんなにマガマガの50%スルーしたのは初めてで驚きました。スルーする時はこんなにもスルーするのですね
50%ですからね…
しかも、書き換えたら60%で転落…
1周期(モードB天井くらった)見るのに500ゲームかかった。
純粋に疑問なんですけどこれ6打って勝てるんすかね?
銅トロしか出てないけど最大ハマりが3周期でマイナス2500枚までストレート、最大出玉467枚。(初当たり8回)
天国モードなのかは謎だがやたら1周期目でも当選したけど追加投資が止まらず勝てる気が全くしませんでしたw
正直もう設定期待出来る状況でも狙いたくないんですが、6の勝率どれくらいなんでしょうか?
6の勝率は大体70%〜80%くらいだそうです。
カムラポイントは高設定でも500.600が選ばれたりしますが、クエストテーブルは大体3周期以内で当選したりします。
結局は、ライズ、剥ぎ取りg、大連続で事故らせて有利切らないと始まりません笑
ご回答ありがとうございます。
70~80%ですか、意外と高いですね、
個人的な想像どうりの高設定挙動した台を打てたんですが、全く歯がたたなかったので50%くらいかな?と思ってましたw
まぁ討伐成功したのが1回だけなので負けて当然なんですけど、
早い周期で当たってもゲーム数が深いという展開で心が折られました。
演出は綺麗で通常時のライズゾーンも数あるポイント貯めゲーの中で個人的には1番面白く、ATもやれたら面白いんだろうとは感じましたが、やれない時のストレスはなかなかのもんがありますねw
そんなんですよ…やれないときのストレスがきつい笑
1度でいいから6を打ってみたいけど、お家から半径30キロ以内に優良店が無くて絶望してる
設定良くないとマジで勝てない。
今までにないくらいのクソ台だと思います。
ビンゴネオよりモンハンを回収しろや、当たってもおもんねーよ
3連単クエ1スルー座って三周忌で当たり
紫7マガイボナ単
天国3連マガイボナ 単2連単
クエ1スルー中ライズモード奇跡の20連完走
ヌシオウガボナ 討伐大連続ゲットなんやかんやでちょいでてアイルーマガイ単クエ2周期マガイ2連 辞め
マガイモード中ライズ完走したからヌシ出たんですかね?
ちなみに差枚は1000枚も出てません無理すぎ
そうだな!
マガイモードだったか分かりませんが、ライズ完走から紫7でヌシジンオウガを見たことありますね。
あの時は、ライズ完走で紫7の一部でヌシジンオウガの振り分けがあると思いましたが、マガイモード中は直撃やライズ完走紫7でヌシジンオウガに昇格とかあるんですかねー
体感、3連以下が90%、うち単発は70%なので
約60%が単発。
10%程度の討伐モードと均して継続率50%。
単純に50%なんて続くわけないのに、メーカーは、平気で出してくる異常さ。
最近のスマスロは、吸い込み前提やら、出玉制御やらで、終わっている。
結局純増低いからまともに小役連できない
単発しか経験ないから評価できねえよ
AT勝てなさすぎ
アイスボーンのロングフリーズ確率が17万分の1くらいだったけど、RISEはそれよりも重いんかなー?
同じかそれ以上に重そうですね
バルファルク強すぎて面白く無い
今日初めて来たけど、あまりにも強すぎて驚愕
ハズレ引くたびに攻撃されまくって一瞬で仲間全滅するし防御力高いしでどうやって倒すん?ってなった
隊長居ないとほぼ無理ゲーですよ。
隊長とララが居た時しか勝った事ないです。
デキレデキレうるせぇなぁ…
ミリダメージ与える事があるのか確認する為に今日打ってきた。15回ボナやって一度も無し!蜘蛛ですらミリ無い。
コレデキレデス
ベル15連で仲間1人+ゲージ半分とか無理やろ
前兆演出もうちょい何とかならんかったんか
どんなけチャンスアップ来ようが全く期待できねーわ
むしろ前兆演出分かりやすいと思うけど
あんま考えずに打ってんの?
差枚有利付近になると露骨に600Pしか選ばなくなるな
ライズゾーン20戦目、継続率95%、80%で2回とも失敗。
このポイントでだらだら突破しないクエスト続けさせられ、なんだかんだで、ライズゾーン込みで300G、12K使わされた。
5連単の約190G、一度も虫ポイント加算無し。
これで討伐有無変えられるね。
偏りと言えば理由になるが、あまりにも露骨な内部仕様。
まぁまぁ勝っているが、ダルマ落としの成功率が異常に悪い。
データを取りはじめて20回で4回の成功。
あまりにも確率が悪かったので、リセットしてデータを取りはじめ8回で1回の成功。
トータルで28回で5回しか成功していない。
成功率は48%のはずだし、ここに書いてある小役確率から計算しても48%程度になるはずだが?
ダルマ落とし中の小役確率は、本当に通常時の確率と同じ?
だるまは、突入時にほぼ突破有無決まってますよね。
激熱は100%、チャンスは30%程度かなと。
私もだるまは、突破率1/3程度です。
どうやって、だるまの時に小役率変えるんやwww
セグみたら分かるし小役引けんのが悪いやろwww
完全確率、抽選信者さんね。
いかようにもできるし。
最近流行の事前当否抽選+小役抽選かもね。
虚言癖の痛い子よりましwww
いかようにも出来たとして、やる意味は?
マジで疑問
アルミホイル巻いたら無効化出来るらしいで()
突破時にあらかじめ決まってるんで今後一切この台触らん方がいいよ
そんなバカな…
打ち手をイラつかせることに特化した台
バトルは単発は仕方ないとして
周期とかは600ptが連続で来たら諦めの境地になるね
管理人様
ハンター体力とモンスター攻撃力の更新にてトップページ更新履歴から情報ページへのリンクできておらず404になりますよ。
ご指摘ありがとうございます!
訂正させていただきましたm(_ _)m
風車示唆で一個回って、400でクエストでした。
ご報告ありがとうございます!
その演出が発生してから◯ポイント以内の示唆となります。
記事中の表記も発生からに訂正させていただきましたm(_ _)m
56確打てたけど、カムラポイントモードが悪さしすぎだわ…
周期は早かったし天国も多めで、4周以上ハマらなかったけど、カムラポイントが平気で5.600連続したりするせいでマジできつかった
モンハン自体は結構面白いし好きだけど、通常がしんどすぎてつらい
個人的には規定ゲーム数系の台だったら完璧だったのに
大連続でサマーバージョンの曲が流れたのですが、天国モード否定しました。大連続の場合のみ該当しないなどありますか?有利区間は切ってません。
ご報告ありがとうございます。
ちなみに歌付きでしたでしょうか?
歌付きです。連チャンして10頭後に終わり、天国は否定しました。大連続の1セット時の曲だったので大連続もあるのかなと
歌付きだったのですね。
自分はあまり歌に詳しくなく記憶も曖昧ですが大連続の時に流れている歌と天国濃厚のサマーver(何度か確認済)は確か違う歌だった気がするので、聞かれた歌がサマーverではなかった可能性も考えられるのかなと思いました。
ミリ残しに慣れた人って洗脳されてるよ。ハズレ引かなきゃいいとか当たり前の事じゃなく、そもそもミリ残るのがおかしいだろて話し。
え?なんでおかしいの?
普通に考えてミリ残らない方がおかしくないですか?
ミリまでいったら絶対討伐するほうが何か操作しているという事になると思うのですが…。
一概にミリといっても幅がありますし本当のあと1撃のミリ残しってAT何百回とやって記憶にあるの2回くらいですね。
もちろん???になってのミリから討伐できてるケースの方が多いですし。
またこういう事言うとモンハンばかり養護してと言われそうですがあまりにも考え方が偏っている、自己中心的過ぎると感じてしまいつい言いたくなってしまいます…。
ミリ残しより、ワンサイドゲームの方が可笑しいならわかるけどね笑
ミリ残しより、1ゲージすら削り切れんの方が多いよ。
自分が言ってるのは通常攻撃してミリ残りじゃなく連続攻撃しまくった挙句ミリ残りです。
いや、ミリ残し多くておかしいと思うのは普通だと思うけどな。途中まで順調でも最後のゲージでベル引いても攻撃しない、レア役でアイテムとっても鬼人薬とかが多すぎる。討伐が近くなると攻撃抽選に冷遇入るとしたらミリ残しが多くなることも説明つくし。
>>最後のゲージでベル引いても攻撃しない
ベルと一概に言いますがそれは何連のベルでしょうか。押し合いでリプとか引いたらベル連やり直しだし解析の行動抽選見れば分かると思いますがベル1回目はミリ残しじゃなくても攻撃ほとんどしないのですがそのあたりの解析も全て頭に入って通常状態と比較しておかしいと感じているのか少し疑問です。
>>レア役でアイテムとっても鬼人薬とかが多すぎる
弱レア役だと元々8割が通常攻撃 or 鬼神薬ですがそれがミリ残しの時だけおかしい挙動なのでしょうか。「多すぎる」と言われても人の感覚って私も含めてアテにならないしそういうシステムがあると検証するならそれなりの数値的な根拠(サンプル)が必要だと思います。
ミリ残しの時って大半が転倒状態か落とし穴の後(都合よくミリ残りになるダメージ抽選なんか早々ないです)。つまり、AT中は自力というよりAT開始時に討伐OR非討伐が決まっていて、非討伐時の際はミリ残しで???状態からベル連しても攻撃しないという点で、出来レ主張に対する辻褄は合いますよね。ミリ残しからレア役等で書き換え(表現が適切化は怪しい)はあるでしょうが。
何故そこまで非出来レを支持するのかは分かりませんが、ヴヴヴだってハラキリ継続率抽選と最初は云われていましたが、結局ATのG数が初期に決まっている線が強くなってますし、そこまでメーカーの公表内容を信じ込む必要もないかと。
中身開けてプログラム解析でもしない限り、実態は不明ですがね…
それです。転倒とかで連続攻撃した後のミリ。ミリに幅があるって言っても5ミリとかじゃなく2ミリくらいのやつ。その後攻撃しないとかよりなんで残るのかわからん。さっきもバルサで部位破壊した後罠からのミリ。そんな都合よく残るのがおかしいと思う。
じゃあ、毎回そうなのですか?
終盤に鬼神薬多いのは、おそらくG数がなくキツくても倒せる様にと振り分けが変わってると推測してます。
自分自身は圧倒的に罠や蟲に助けられていますね。
印象が濃いだけな気がします。
毎回というわけではないでしょう。ATに強弱があるんじゃないかと言う人がいるように冷遇を感じる時があり、その割合が多いからこうして不満があがってる。
終盤に鬼神薬多いのは、G数がなくても倒せる様にっていうのもおかしいでしょ。保証のゲーム数がほぼないときに鬼神がきても攻撃力あがったまま逃げられるだけ。それなら閃光や毒の方がいいに決まってる。それに攻撃しなくなる冷遇が存在するなら攻撃しないと意味のない鬼神なんてなおのこと出るだけ無駄でしょう。
討伐中の抽選内容が記載される前なら
兎も角、今は抽選内容が記載されてるんだから内容を確認しようぜ笑
アイテムの振り分けも載ってるし。
抽選内容が公表されてるなんて言われなくてもみんなわかってるでしょ。その上でこれまでもあった公表値の詐称か冷遇があるかの話をしてるのに何を言ってるんだか笑
理解してないから言ったんよwww
バサルの部位破壊からのミリ逃げられはトップレベルにヘコみますね。金+Gでガッツリストック伸ばすチャンスだし。
自分も先日6確で負けた時にそれやったの思い出しました。
でもその時は残りミリからベル引けずにハズレ引いただけなんですよね。
何かに当りたくなるほど悔しかったけど自分のヒキだと納得しましたよ。
ミリ残った後の話しをしてるのではなくミリ残る仕様が意味わからないんですよ。終わらせに来てるとしか思えないですね。ちなみに倒せなかったわけではないです。
小役の引き次第で展開が変わるんよ。ミリ残しと言うか、そこまで行く人もいれば、行かない人もいる。
ハンターの攻撃、ダメージ抽選は殆ど、弱攻撃(1〜50)だから、モンスターの体力が100以上あったら、弱攻撃を数回しないと倒せない展開もある。
1〜50て言いたいんでしょ。そんな書いてある事見りゃわかるよ。残るミリはよくあるけどただの攻撃でミリなんかないからね。実際1が選ばれたらどのくらい減るとかわかるん??見たことあるんか?
残るミリ残しがよくあるかは知りませんが、その手の質問なら開発ボイスやら、メーカーに聞いてみたらいいんじゃないんですかね?
ここで愚痴っても、最終的に知っているのは開発の方になるんですしwww
それ言ったらこういうサイト自体要らなくね。発表値見てりゃいいじゃん。
解析の抽選値を頭に入れて打ってたら最初から討伐の有無が決まっているなんてあり得ないと分かると思いますけどね。
小役フラグが与える影響が大き過ぎるし特に翔蟲がキモで3枚ベルの後にリプをがんがん引いて鉄蟲でリプ引いてたらまず負けないですよ。
逆にベル連や翔蟲がうまく出来ないと勝てる訳がないのですがこれらは全て小役フラグで行われているのにどうやって最初に決めて辻褄あわせているのでしょうか。
そもそも最初に決めてそれをむりくりやるメリットって作り手から見て何かあるのかなと。
ミリ残る仕様がわからないって…。
自分にはなんでわからないかがわかりませんw
ミリ残る意味がわからないって言うなら
Excelでも使って簡易で組んでみればいいやん
クソ大雑把に作ってもミリ残しなんてザラだわ
大雑把って言うのはベル連した方がダメージ出やすいとか考慮してないからバンバンでかい数字の値出るってこと
それでもミリ残しがあるんだから実際もっと細かい数字で抽選してる実機ならミリ残ることも普通だろってことな
だからさーミリ残りがあるのにミリ削るのないのおかしいだろ。見たことあんのか?
適当な具体例で説明しますね。
体力5010として500づつ10回削ったらいくつ残るでしょうか。
削るダメージとミリ残しの事ずっと言ってますが何の意味があるのでしょうか?
え。なんの意味?そんなん言ってたら北斗冷遇ありますて言うのは何の意味があるんですか?それとダメージ1〜50て書いてあるのにその例えは違うと思いますけど。与える最小ダメージ見た事あるんですか?残る時だけミリておかしいと思わないのが洗脳されてると最初から言ってます。
むるおか君の動画見てきて。わかるから
Xのミリ残しで切れるってやつですよね。見てきました。
ティガレックスなので速度は3、麻痺終わりにリプレイ引いてるのでベル1回目からはじまり10.2%→50.0%→74.2%が取れなかったというだけですがこれが何かの証明になるのでしょうか?
ベル3回で攻撃しない事なんて誰もが経験していると思いますし、それがたまたまミリ残しの後に起きたってだけですよね。
私も相当モンハン打っていますしミリ残しは何度もありますが毎回同じ事が日常的に起こる事とは思えずたまたまとしか…。
攻撃しないのが問題じゃなくあの最初のミリが残る事がおかしいと思うんですよ。あのダメージ量与える事ないのに残るのは良くあるて不思議に思わない人多くて謎すぎる。公表値信じてる割に極端に言うと1ダメージがない事は気にもならないて何故かな。
自分からしたら、ミリ残しの話ができるのがそもそも羨ましいですね。打ち込んでいないので、初当たりは10回程しかありませんが、全てミリ残しどころかゲージ1本以上残して終了です。討伐できるかものドキドキ感もないまま毎回終了してます。
ミリ残しがおかしいおかしいと主張する方にはこの画像で何を引いたか次第で攻撃するかは決まると信じていただけますでしょうか?何でもかんでもギリギリを演出するデキレじゃありませんよ
中途半端に削るよりストレスなくていっそ清々しいですねこれw
これは攻撃してないだけな。ミリ残しは散々罠とかで3連撃を何回もしまくった後に残るやつ。都合良く残るのはおかしいから。一回目の攻撃でミリ削りした画像でもあるなら納得しますわ。
まぁ頻度が多い人はミリ残しに違和感持つわな
おれも連撃のときあと1ゲーム続けば倒せるのにそこで終わるんかい!って思うことは多い
ただミリ残しはそう多くは経験ないから、あったとしてもそれは偶然の範疇かなって思う
7周期の600確定してる状態でこれ
ストック一個確定にしとけ。
ボーナス単発で1周期600ダメで終了。
わかる〜
G数天井ちょい前に、だるま突破やCZスルー天井。
で、ぼってバー逃げられる。
ホールに示唆があったので久しぶりに打ったけどやっぱ低設定は弱ATでダメだわ。凹まないと出ない。
最近低設定でも引き次第で勝てるとか噛み合ったら勝てるとか言う機種たまに見かけるけど、それは多分低設定じゃないよ。AT中に強レアまとめて引いても勝負にすらならないから。
あともし時間があったら確認して欲しいんだけど、この台は単発、2連、4連(ストック加味して5連も)の履歴が多くて、それを超えたら10連超えてる気がする。このあたりもATに強弱を感じさせる。
あと1000まではめてその回で赤7だった時に伸びてる履歴も見たことないかも。その次のATは出てるパターンは見たことあるけど。
弱ATの前に6でも普通に負けてる報告も散々あるがな。
流石に妄想が過ぎる、AT中強レア役引けば罠なり爆弾使うから討伐もしやすいし、
ハズレさえ引かなければ終わらないんだから引き次第ですよ
あのハズレ引かなきゃ終わらないって流石に解析しか読んでませんでしょ
外れ又はED以外で終わった事無いけど…。
打った事ありますか??
3枚役で終わってるよね
(外れ目の)3枚役ですよね?
まじで打った事無いんですか…?
というより言葉遊びがしたいのでしょうか?
横やり入れるけど
左第一のベルも3枚役だよね?
転落かベルかがデキレになってる可能性?
一発転落もかなりあるし7.8回ベルになって助かるのもかなりあるよね
ここは怪しい気がしてる
RISEゾーン初回の継続80%以上とかめちゃくちゃ外すんですけど、どーなの?俺の引弱?まぁ引きなんて信じてないけど。
うん、引き弱
ふーん。ヒキツヨのあなたはスロットの20パーとかバンバン取れます?
それなら引きも信じますわ。
いや、自分も75%は8割通ってないし80%も6割
引き弱すぎでしょwww
結局ライズゾーン継続率に
設定差設けられてるみたいらな
高設定は低継続が通りやすいし
低設定は高継続が通りにくい
リセット恩恵狙いだけして設定看破即やめが多い
リセに期待値無いのに?w
リセットは辛めですよ。
ライズゾーンの継続率に設定差は一切感じないですね。
落とすも通すも運ですよ。
隠された設定差気付けるかは
経験やセンスがものを言うから仕方ない
いつか気付けたら成長と喜ぼう
出たら6とか言ってそう。
彼は厨二病を拗らせたんだ。
草
設定狙い歴25年で若い頃は1年360日パチンコ屋いてトータル収支もそこそこ良い家買えるくらいプラスですがまだ経験も成長も足りないですかね…
甘いな足りなすぎるもっと頑張れ5日も休むな
2,000枚超えからの外れ、リプレイがやたら多くなる感じがする。仲間参戦してても大体ハンターがフルボッコにされて2人とかになるんだけど。下打ってると割の調整が入るのか知らんが、エンディングが見えない。
ボーナス連が増える度に
押し順でのベル成立確率落ちてく仕様上だと
エンディング付近はそりゃキツくなる
ハズレ3枚役にベルが書き換えられるからね
そんな、バカでも分かる挙動しますかねー笑
バカは物事を主観でしか見れないんだから仕方ないだろ。
今更高設定を打てたけど超剥ぎ取りの継続率に設定差ある感じかよこれ
ゴッドイーターみたいやな
この台と相性悪いのはさすがに凹んだ。朝が旨いのはgood
土台に乗るまでがかなり難しい
個人的にですが、剥ぎ取り時の小役で赤7以上、次回の討伐でハイメンや有利ハンターが来やすいなどの抽選があったりするんですかね?
打感ですが、上段ベルやリプレイを引いてるときは赤7以上が多かったり、有利ハンターや、ハイメンだったのが多かったので。
集会所、ボーナステンパイボイスで次回のモンスター、ハイメン、有利ハンター示唆があるなら、剥ぎ取り時に抽選していると思うですよね。
もともと、月下の時も小役引くと良いボーナスが出やすかったのでボナの振り分けはあると思います。
メンバーに関しては月下の頃から解析出てませんが、ボナ毎に変わるのでボナ取った時に内容とハイ、ミドル、ローの抽選。
ミドルとローで誰が参加するかは参戦時に振り分けの中から抽選?かもしれませんね。
アームで何回も壊せたので楽しい。ハンター達の気分が良いと攻撃しまくりなので神。???からのミリ残しはよくあるので気にしてません。
アームって誰が言い出したん?w
凄まじくバカっぽいからやめた方が良いと思うよ。
何でもかんでもデキレや冷遇言ってるやつには言われたくないでしょw
冷遇なんて無いマンってどういう思考なん?w
2倍で強チャ目から300✖︎2で600
こんな上振れあるのかw
面白かった
勝っててもイライラするし、負けてたらもちろんイライラする最高の台
at中はもちろん通常時もね
でも剥ぎ取りg継続の音がかなり癖になるから許す
この台って本当にAT中のハズレ6.5分の1だと思いますか? 平気でハズレ3連とか普通にくるし6.5分の一な気がしない
あまりにも軽すぎる
1/6.5って枚G約15%位ですよ、何百・何千G回せば連続するタイミングもありますよ。
1/5.6程度で少し軽いですが炎炎小Vベルやのシン・エヴァの作戦目連続で引いた事無いですか?この2機種も毎G約18%前後程度です。
全く思いません
?になったら即終わりますし
そもそも純増2.7とれないですし
もう少し俯瞰して物事を見れる様になりましょう。
コメ主さんは、どれくらいの確率だと思ったのでしょう?
1/5?1/4?1/3?
2日間数えたら1/3.8だったから1/4くらいなんじゃない?
言葉のチョイス間違えてるよw
どっから押してもハズレ目か7揃いにしかならずベルにはならない3枚役の存在を知らない人が多そう
押し順で同じ払い出し枚数のレア役を無効にするって手法を使いまくってる癖に今回の台は違います!
こんなの信じてたら鼠講にすら引っかかるよ()
レア役隠してる有無や今回のベルやハズレも一部機種除けば変則打ちでおおよそわかるんですし、そもそも引っかかるもクソも無いと思いますけど…。
ちょんぼさんコンプおめ!
ありがとうございます!
今年は2025年初打ちの4以上確定台で11万負けからはじまり高設定をかなりの頻度で掴めているのに下ブレで収支マイナスが続きもう設定狙いでは勝てないのかという所までメンタル落ちてましたがようやくやれました!
私も良くも悪くも収支が設定通りなりません。
設定6で約ー8万(6確定)
設定5で約ー6.5万(5確定までしか出ず奇数寄り)
設定4(推定)で約+15.5万(2以上+3否定のみ。挙動的に56は無い感じ)
設定3で約+20万(3以上のみ。店イベで456発表無し)
しかも上記設定3の時は、初当り13/14が2周期以内で当選。
スロットは設定が大事だと思っているのですが、最早ヒキの方が大事だと思えてしまいます、、、
データやSNS等を注視し設定状況の良い店を探して遠征迄するのですが、最近のスマスロには意味があるのかな?と思ってしまう程です。
以前にも書いたのですが個人的にこの状況は好ましく思っておりません。比較的爆発力は無いが、設定通りに出るような機種(D4DJ、ストブラ、SAO、Lこのすば等)が見直され、同様の機種が多く開発される事を切に願います。
設定通りに出る台は下が動かないから厳しいと思うよ
そもそも高設定が入るのって低設定でしっかり機械台回収した上での話だからね
下が動かない台は店側も投資する意味がないから上を使わない
高設定はあくまで呼び水
そうですね。
もうちょっと高設定に安定感ほしいですよね…。
モンハンに限らずだけど、「デキレ」って禁止ワードにぶっ込んでもいいと思う。
純増3枚以下で短期試験にも引っかかりにくいかつ初当たり関連などにキチンと設定差が付いてる台で、インにもアウトにも出玉制御が搭載されてるとなぜ思うのか謎でしかない。
まぁ昔で言うところの「勝てば実力 負ければ遠隔」みたいな間隔の人達なんだろうけど
それはほんと検討しているのですが優遇冷遇くらいの感覚で使ってる人も多く実際にそういった制御が存在する事が実践データからほぼ証明されいる台もあるので難しい部分ですね…。
6号機以降散々量産しといて今は違うからは草
あの頃は有利区間1500ゲームってどうやってもデキレが必要だったけらね
問題なのは平気でガチ抽選って言ってた事や
信用されなくなるのは当たり前
腹いせにデキレ呼ばわりしてるコメントは俺も嫌いだけど、それと同じくらいこのコメ主みたいないかにも理知的なふりして間違ったコメント書いてるのも嫌い
「短期に引っかかりにくい台になぜ制御が搭載されてると思えるのか」って、そりゃ短期400Gをクリアしようが1600Gで落ちるので、そうならないように調整してるからとしか言いようがない
まぁ管理人さんの言うようにデキレって単語の解釈が各々で違うってのが非常に大きいんだけど、そもそも言葉の定義を曖昧にして優良誤認させようとしてるのが昨今の業界なので、ユーザーだけが禁じられる謂れは無いと思う
あとコメ主の勘違いがもう一つ
「純増が3.0枚未満だから短期に引っかかりにくい」程度じゃダメなんだよ
それで小役の上振れで落ちるパターンが危惧されるから、もっと根本的な部分で制御して落ちないようにしてるんだよ
そこまで知ってて小役制御に行くのはどういう事なんや…。
小役でわざわざ制御しなくてもAT中ならベルでのダメージ選択で突破しやすくすればいいし、ライズゾーン中なら小役時10pt当選率上げればいいし継続率を下げればいい、通常時ならpt天井や周期天井の選択率で調整すればいい。
どの機種でも冷遇やデキレが無いとは断言出来ないけど、そもそも小役を変えるのって現行ではかなり大変だからこそ押し順なりで同一フラグで複数ゲーム性を管理してるんやで。
どの機種も上に跳ねた段階でアウトだから、実際適合率は数%でかなり低いし。
ガチガチに管理してるのは一部機種位じゃないかな。
この会話の不成立こそが根本の問題を示してるかな
俺はコメ主の投稿を見て「出玉制御」を抽選値の変更と捉えたのよ、だけどコメ主的には小役確率イジってる!っていう素っ頓狂な輩の発言に対する指摘のつもりだったから、食い違った
たぶん実際の主張はほとんど同じなんだろうね、俺らは
この辺も含めて、俺はメーカーが一般的な用法と異なる表現で誤魔化してるのが最も大きな原因だと思っている
本当それ。
禁止ワードにブッこむってどういう意味?ブッこむと何が起こるの?
敵のゲージがあと数ミリで、ベル!ベル!ベル!→味方攻撃しない→ハズレ引く→逃げる 出来レース感がハンパない もう打たんクソ台
ジャグラー打っとけよ笑
今まで単発だらけだったのに2000枚飲み込んでからいきなり勝てるようになって有利切り間近になると激弱になるのほんときしょい
もうスマスロいらんでしょ 引きとか関係ないし スロットである意味がない
この時点でゲーム数天井踏んじゃうんですよねぇ
もちろん単発
一応周期天井踏んだところでした。
ストックとかないですからねー
1000G手前で入ったライズゾーンの途中で1000G踏んで20セット続いてもストックとかは無かったですね…。
天井まで35000円かかるのに天井行きやすくて駆け抜け率高めの台って時点でもうね。
無理ゲー感が強すぎだな
何を引いても逆に何も引かなくても台の機嫌次第で討伐の可否が決まってるような。
実際がち抽選かは知らないができれを感じる見せ方なのがダメ。
デキレ感なんてどこにも無いですけどね。
???になってミリ残しで逃げられてストレス感じるのは分かりますが、ハズレ引かなければ絶対終わらないし、ハズレ引いたら絶対終わる(レア後等を除く)ので。
解析の行動抽選や蓄積値などの内容理解して状況把握しながら打っていたら大体納得の展開ですよ。
情報持ってる側がこういう事平均台で言うからこの業界はクソなんだよなー
まぁメーカー発表載せてる側はそう言うしか無いからね。
Sammyは全機種冷遇搭載差枚管理とか言えないよ
何かここ最近管理人が、自分が気に入ってる機種に対して否定的なコメントに喧嘩売るような反論してるのが残念
しかもその気に入ってる機種がだいたい「導入初期に6確台打って快勝した」とかなのも残念
そこは明確に違いますね。
面白いと思ったからその機種の設定入るホールを過去データやレポートやオプチャ情報など常にチェックして必死に探して抽選に何度も挑んで敗れて帰宅して打っても低設定というのを何度も繰り返した後にようやく設定6に座れています。設定無いと思ったらすぐ辞めるのでモンハンの6をはじめて掴めたのも10回以上打ってからですよ。
コメント欄遡れば分かると思いますが朝イチ金冠は討伐率1/8だし初打ちから2万Gくらい回して上位CZ2回しかやれず2回とも失敗だったし剥ぎ取りGを1日で5回やって全部ストック無しとか6に辿り着く前に相当ツラい目にあっています(帰りの車で何でやねん!と叫ぶくらい…)。
基本的にスロットが三度の飯より好きでサイトを運営しているので台に当り散らすようなコメントばかり見ているとツラい気持ちになる時があります。反論できるのがしっかり打ち込んでほぼ全て把握している自信のある台ってだけですね。
そりゃこんな糞コメばっかならストレスたまるし語気が強くなるよ。
ただ喚き散らしてるだけのコメントはもっとがっつり消していいと思う。
推定6の設定5以上を一日打って思ったのは、もうシステムが面白いからって高評価するような時代は終わったのかなって……
他の台と比べてATは格段に面白いし、通常時も高設定は直撃含めてまぁまぁ間が持つし、割とよく出来てる方だと思います
でも結局何がどうあっても有利切ってCZ成功させて上位入れるゲー、それが出来ないと勝ってもショボいし、出来ても何か高設定の期待値稼働の時間を”上位に使わされてる”って感じして気持ち良くないんだよなぁ……
もう有利切り前提の流れはいいってマジで……6.5号機のスペックで出すのが禁止されてるわけじゃないんだからさ……
すげー分かる。
スマスロでも鏡やSAO、D4とかみたいな6ならクッソ面白い台いっぱいあるんですけどねぇ・・
まぁ設定差がエグくなって下が打たれないとかは分かる。分かるけどスロットって設定判別して、それが6ならちゃんと出るのが当たり前かつ醍醐味だと思う人種には辛い時代ですよな
モンハン自体がすげー面白いのも完全同意。でもやっぱり上位ゲーは打ち続けるのに心にも財布にも優しくないです
まぁ、7〜12万使ってこのゲーム面白い!って言う人はあんまりおらんよね笑
ほんとこれ
上位撤廃でいい
お前らそう言ってもバイオヴィレッジやエウレカ4稼働しなかったじゃん
それが答えやろ
管理人さん6確でコンプリートおめでとう!
やっぱりモンハンだよな!
ありがとうございます!!
最近は設定入るし好きだしでモンハンばかり打っています。
ここ最近モンハンの設定使用率ほんと高いですよね
良番取れたらヤマサと併せて狙いに行ってます!
同じですね!
自分も抽選良ければヤマサかモンハンみたいな動きが多いです。
打ってみて思ったけど弱レア役からのライズゾーンの引っかかり方で割とすぐに設定あるかないかわかりそう。
それで最近もうAT1、2回で捨てられてる台が多いんですかね。
朝一恩恵狩ってるだけかと。
まぁ、この台リセットしてる店としない店では稼働に大分差があるよ。
朝の稼働がね笑
AT1回は朝の金冠一発狙いかなと思われます。
弱レア役のライズゾーンだけだとなかなか早い段階での判断は難しい印象です。
設定差だとあきらかに初当たり確率かなと思ってます。
高設定はそんなにハマらないし天井も1日に1度あるかないかですね。
強レア役以外ライズゾーン入らないよモードの地獄
俺の知ってるスロット達は天国消化に400gも500gもかからないんだけどな。
マジで常識が通用しない。
こんな通常が終わってるスロットもなかなか無いよね。
アイスボーンが丁度良かったです。
ツラヌキ上位ATの機種も当然あって良いと思うのですが、リリースされる新台全てが上位AT入れないと始まらない所に現状のスロットにしんどさを感じます、、、
個人的には6.5号機やマイルドなスマスロを残して欲しいのですが、客受けが悪い為かホール内の設置機種は荒波台ばかり、、、、
スロットは設定看破が出来て、設定6は万枚行かずとも右肩上がりに出るのが楽しいのに。なぜこんな時代になった?orz,,,
所望されている様な台は6号機検定では冷遇区間が搭載されて
公表とはかけ離れた台になるので少なくとも6号機の間は諦めてください。
アイスボーン好きでした。
荒波ばかり稼働数値が良いのでどうしてもそういう流れになっちゃいますがもう少し遊べる台が増えてほしいですよね。
打ち続けたが月花雷鳴がいかに良い台かわかった。AT中はレグ仲間ぜろ人開始はほぼ狩猟不可能。
ゲーム数も足りなすぎる
開発の頭の中くらい足りない開発辞めろ
無理ゲー。
月下雷鳴も、まぁまぁきつい台だったけどね笑
それは流石に美化しすぎ
月下もきついよ
月下なんて基本天国、250前後のゾーン抜ければほぼ天井でそんな甘かった記憶も無いし、出目とかあんまり関係無くなって面白さもパチンコに近づいてった台だと思うけど。
ライズゾーンの数値が内部リンクしてない時点で無理
80〜95で終わり過ぎ
予めポイント決まってるかな。
今日ライズゾーン1000回転で3回 50 60 25ポイント。
死亡遊戯、あほくさ。
サンプルちゃんと集めたら大体表示された継続率通りになりますよ。
実際に95%で2回終わらせた事ありますが挑んだ回数が多いですし。
2025-2-12 22:19:59
紫7揃ったのに赤7モンスターだよの画像だと思いますが、7を狙えのときの押し順間違えてないでしょうか。