Lモンスターハンターライズ|みんなの評価・感想

みんなの評価(平均1.5) 
  695件
41件
22件
33件
57件
542件
導入前評価 38件

コメントや評価を投稿


1
2
3
4
5

画像ファイルを選択

※ファイルサイズが大き過ぎるとエラーで反映されない場合があります
※暴言・他の投稿者への煽り・評価の連投等は削除させていただく場合がございます

3,184 COMMENTS & REVIEW

新着順
参考になった順
匿名

初打ちで5000枚出た。優遇冷遇だのミミズだのチャンス目隠しだの初代リゼロの弱AT、強ATとかのせいでデキレを疑った。月下の頃は純粋に楽しめたのに。

返信する
匿名

台がやる気出したときに剥ぎ取りG取りに行ってそのままストレート勝ちするのが勝ち筋な気はする。台の気分で明らかに継続率違うからバルファ以上でも苦労しなくなる。
バンドリもそうだが、結果的に爆出ししても再現性無いから二度は打ちたくない。

返信する
匿名

うるちゃんの動画で3ゲージ残したまま保証切れ迎えて普段の次ゲーム終了が嘘みたいに耐えて倒したの観てデキレが無くなったんじゃなくそれすら雑になっただけではと思えて来ました

匿名

うるちゃんって人の動画見たけど?の段階で3ゲージ残しのやつ見付けれなかった

匿名

AT終了ピンチの順ハサミナビ(3枚払い出し)の時に中押ししたら上段ベル揃って終了するしリール左下のセグ出てない時の中押しで順押ししたらスイカ(3枚払い出し)出現して攻撃無しも確認
中ナビ無視して順ハサミでハズレ目(3枚払い出し)で蟲高確率行くのも複数回確認済みだから3枚ベルに関する抽選と終了抽選は完全に台の気分というか出来レース
終わらせる気がない場合や極端に枚数少ない場合は?表示に妙にハズレがでなくなって20gとか30g継続するのは気分次第というか試験対策も含めて自力(自力とは言ってない)ということだろうね

返信する
匿名

上段ベルに関してはAT中のゲーム数表記中のみ有効とかの法則なら割りきれる。表記中に左ナビで中押し上段ベル止まったら分からない。まぁレア役を中押しナビで隠しるなら朝イチ以外もう打つことは無いかもだけど

匿名

残りゲーム数あっても無くても上段ベルは消してくるしベル扱いだから攻撃+高確率になるから消されるだけで一気に討伐困難になるよ

匿名

もう下ではっきり検証された方が居らしたんですねお疲れ様です
これはもう稼働一週足らずで煽りコメントもサムネ貼る以外は負け組口上しか無くなりそう

匿名

紫7の選択率に設定差あるような気がするんだけどいかがでしょう

返信する
匿名

蟲があるからその分悪くなってるのかもれんけど
今作ほどAT中攻撃しないモンハン見たことないな

まじでベル引いても全然攻撃せん
単発率はシリーズで一番高い
やっぱスマスロになって上位出来たり
変にストック特価ありきになったせいで平場の討伐率は下がってるんやとは思うけど
あとregめっちゃ多いな
月下に寄せたって言うのは分かるけど月下のダメなとこだけ寄せていい所取っ払ってる感じ
そこから天国フォローするにも天国も子役の引きしだいでは結構ハマるからメダルしっかり減るし
ぶっちゃけ残念な台って感想やったわ

返信する
匿名

多分全6の店,自分と周囲見てて百竜ノ淵源チャレンジ、百竜ノ淵源ボーナス失敗してる人居なかったんだけど
やっぱ相当設定差あるんかな

返信する
匿名

あると思いますよー
リプレイ3回で青煽り?みたいなのきても駄目でした
6確の台はハズレで通りまくってた

匿名

やっぱりか~
俺の時も全部ハズレで通ってたしゴリゴリに設定依存やね
上位に割食われてるのに上位への挑戦権をゲットしても5,6以外は叩き落されるならもう打てるスロットねぇよって感じ

匿名

機械割には初当たり確率から説明できない差がある。
どこで差を付けるか?それはもうAT中しかない。

百竜ノ淵源などに差があるのは全然あり得る。

匿名

なんで通常時もポイント深くてスルー回数も深くて辛い思いする設定が大半なのに
AT性能に差をつけるんでしょうね
初当たりの差だけでも十分下は地獄なのに
気合いで完走or15討伐して
上位チャンスきても
低設定ならレア役なし?さよならーはマジで希望ない

匿名

負けたしイライラするけど、やれた時の嬉しさはやっぱりモンハンだなって思います。また打ちたいです。

返信する
匿名

今日初打ちでエンディングまでいけたんですが差枚でATの性能が変わってそうですね。ある程度出ると攻撃の頻度がガタ落ちします。子役連しまくっても謎会話か弱攻撃、参戦なかなかしない、弱レアはちょい強い攻撃になる等。逆にイケイケの時はすぐ強攻撃するしたる爆弾も来るし状態異常時の連撃回数が凄いです。絶対に通るATと絶対に通らないATで突破率50%てことなのかなとさえ思いました。剥ぎ取りでレア役引いてストックしまくるしか道はなさそうです。

返信する
匿名

まだ打ってないけど、モンキーぐらいの立ち位置行けそうな台ですか?

返信する
匿名

さすがに無理
かなりモンキーを意識して作ってるのも分かるけど
・通常時が毎Gでの減算がないせいでマジでゲーム数天井(999G)を進めてる感覚になる
ライズゾーンで無駄に沢山ポイント獲得できることがあるせいでレア役引かないと1周期目減らすのも200〜300Gかかることもある
・AT中は月下と似た感覚で打てるからイケイケなときはそれなりに楽しいと感じるけど、早い初当たりのときとかreg出てきたうえに全然攻撃しないで残り10Gで1/4ゲージしか減ってないとかザラだし、明らか倒せないとこで弱レア役の鬼神薬とかするし
たまたまかもしれないけど、1000枚くらい超えると冷遇ぽいというかどっかの周期で深いポインくらって700〜800枚は減らされる
・モンキーはAT入れてしまえば、Vストックでの展開やらぶっちぎりバトルなんかでグランドスラムから上位狙えるくらいの可能性あると思わせるゲーム性だけど、こいつは-2000枚とか行くともう無理
リセットの恩恵デカすぎるせいでしばらくしたら店も平日は大概ベタピン据え置きとなると有利切るのが15頭討伐という難易度Sだと誰も座らないやろ
モンキーもきつい展開が多いんだけど、どこからでも期待出来るし、AT中に変なデキレ感や諦めモードがないのも人気の理由だと思う

ちょんぼ(管理人)

モンキーレベルは流石に厳しいかもですが、個人的には悪くない印象でした。

スポンサーリンク

匿名

単発救済のマガイマガモードはないようなものと考えていいと思われ
自身7スルー知り合い6スルーどちらも恩恵はなかった

返信する
匿名

まぁダメージの幅とか見るとデキレ万歳やね
虫攻撃3回プラスしびれ罠1回あって倒せなかったわ
20ゲームほどで倒した時はわけわからんぐらいダメージ入ってあっさり倒せる

返信する
匿名

確率で管理されてるんだから、そりゃ偏りあるでしょ
何でもデキレって言うのは養分の言葉

匿名

単純計算7〜80枚平均のボーナスが
50%で継続する台
スペックに魅力を感じるかは人それぞれ
パチンコに例えると右打ち400玉の50%ループやね

返信する
カスニート

初打ち評価です!
まず、上位は行けなかったので、普通に打った感想は個人的にはアイスボーンのが面白いかなぁ(マシ)と感じました!
まず通常のベースが下がりATの獲得枚数変わらずが基本なので、かなりツラかったです(-_-;)バトルもシステムは増えましたが勝率(50%)は変わらないので、意味を感じません笑、上位とか体感できたらまた評価は変わるかもしれませんが今の所はちょっと残念だったかなぁ

正直バランスタイプは通常ベース50枚35ゲーム以上ないと厳しいなぁと感じています!
今の所はバランスタイプ打つなら、北斗かメダル機のがいいなぁと笑

返信する
匿名

ライターもみんな言ってるがATの性能と吸い込みが全然見合ってない
この台で3万使ったらまぁ取り戻せない

返信する
匿名

通常時がライズゲーすぎてくそ
1ゲーム1ポイントとかならまだわかるがライズ入らないと1周期400かかる時もある
そもそもからくりやヴヴヴなら吸い込みがきついのはわかるがこんなクソみたいな事故もない台で同じくらいの吸い込みで作るのが意味がわからない

返信する
匿名

良くも悪くもジャグラーの下位互換
初当たり1/300のAタイプ
7揃いで100枚、バー揃いで50枚程度
この先誰が座るんだろうかマイホは早くも通路になってた

返信する
匿名

AT中のナビはデキレ濃厚だな
ボーナスの継続抽選がどこで行われるか謎
天国もG数じゃないから天国でも5〜600Gハマる可能性高い
おそらく低設定はボーナス継続率悪そう
現状解析としてはこんなもんか

返信する
匿名

モードAの600Pだとしても。
ゲーム数で500、600はハマらないと思います。
RISEゾーン全部単発とかにならない限り。

匿名

350Gくらいで400ptだったから
単純計算それくらいかなって思った
600Gはなくとも500くらいはハマりそう

匿名

ベルがなんの仕事もしないがこれモンハンか?
とてもじゃないけど月下の後継機には感じなかった

返信する
匿名

月下の時もベルはそんなに期待出来ない気がしましたよ。
モンスターの状態異常などはベルも仕事してたけど、むしろモンスター攻撃時のリプの方が仕事してたイメージが強いですね。

匿名

例えば、逃亡寸前でモンスター攻撃時にリプ引いて仲間乱入→カウンター転倒→3人攻撃で討伐などがよく起きてましたね。

スポンサーリンク

匿名

月下の時よりミリ残しが酷くなってて打ち手をイラつかせる気まんまん。

返信する
匿名

鬼神薬グレートの時まったく攻撃しなくなるクソ台。
月下の時は勝てる流れならしっかり勝てたけど、この台は完全にデキレ。

返信する
匿名

鬼人薬Gのときは与えた分まとめて放出、もしくは攻撃選択率下がります。
じゃなきゃ、あの火力で毎回叩けたらバランス崩壊する。

匿名

月下の時は完全に崩壊してたって意味だと思いますよ。
月下の時は鬼神薬Gまで行った場合にYOUの攻撃でボタンを押せの連打パターンの時に4ゲージ位モンスターのライフがあるのに五回位攻撃して1発KOのモンスターが討伐された状態でライフゲージの消化が追いついてない演出もあったので笑

七志

今日初打ちしてきました。結論から言うと-50k
打った感じモンハンらしい自力感はないかなと思いました。
YouTubeなんかでも見ましたが全然攻撃しなくなる現象は何?
例えば40Gボナで最初10G攻撃しないとか負ける想像しか出来ないですよね?
強レア役2回と蟲1回で何とか勝ちましたけど、蟲1回なら負けてたと思われます。
次回打つとしても朝イチのリセットのみで、途中から打つ事はないと思います。

返信する
匿名

種無しATはシリーズ通して元々そんな感じやん
今回は過去作と比べて負け確がわかりやすいだけ

匿名

一撃6000枚出ました
レア役隠しとかも無いし良い感じ!
これぞスロット!

返信する
匿名

これ通常時は周期解除、ポイント解除って思うのではなくレア役解除と思った方がまだ納得できるね。リプで5ポイントくれてもよかったような。

返信する
匿名

傷物語のリセ並のクソ稼働で終わりそう朝一終わったら回らないだろ

返信する

スポンサーリンク

匿名

通常時どうこうはもういいけど
さすがに単発率高すぎない?
月下の時こんなに単発当たり前じゃなかったけどな

返信する
匿名

ATはモンスターハンターという感じでしたので、まあ面白いのではないかなと思います。私はそうなりませんでしたが、左右の人は何度か複数ストックを獲っていたのでストック契機もそれなりにありそう。
他の方も書いていますが、通常時のポイントシステムは6号機なので仕方がないとは思いますが、500ポイント以上が選択されると結構厳しい。しかも連続で選択されたりするのでRZの出来、不出来に大きく左右されますね。クエスト2回で当たったのに600Gオーバーとかまあまあのストレス。
RZは継続抽選Gで稀役なら継続プラス次回2倍とかな雰囲気ありそう。継続すれば2倍時に次回4倍だったので大量ポイントも不可能ではなさそう。
詳細はわかりませんが、天国時はポイント天井100でも良かったんじゃないかなとは思いますね。

返信する
匿名

上位に行っても純増増えるだけだから、突入難易度を考えるとな

返信する
匿名

隠しやデキレって話題が相変わらず多いですが、結局は純粋にベルやレア役フラグを引けて無いってことなんでは無いでしょうかね?
ナビ無視したらレア揃ったから隠しと言う言い方も理解しますが、純粋にレア役じゃ無かったからナビが出る訳で…
そこに状況に応じた確率差はあるのでしょうが…
ジャグラーで変則打ちして単チェとなればそれもリーチ目隠しってことなんでしょうか?
ズレた話なら申し訳ないです

返信する
匿名

それは、サルに人間社会の法律を守れといってるのと同義です。

状況によってレア役隠しをすることでしか実現できないゲーム性があるという事を理解できない層は確実にいます。

諭すのは不可能です。

匿名

単純な話しだけど台の説明を読むと「基本的に突入時に当確は決まってて抽選に漏れた場合にはレア役等で再抽選」と有ります。
要は、最初からハズレ抽選のデキレを消化させられてて更にレアを引いたが再度抽選にハズレただけですね。
裏を返せば、デキレはデキレだがレア役の引き次第では書き換えられるって話しですね。
そこに設定差が絡んで来るだけの事です。
CZの百竜ではリプも抽選役になってますが。

匿名

あくまで予想の話しですね。
通常がそうなら、AT中でも使用されてても何ら不思議は無いのでは無いでしょうか?
AT中のデキレ感も納得出来ませんか?
この仕組みで考えると。

匿名

最近のAT機は基本左から打つことを推奨されています。なので左から押してレア役が揃ったなら「ちゃんとフラグを引けている」と言っていいでしょう。
問題になっているレア役隠しは「左から押せばレア役が表示できるフラグを引いたときに変則押しを指示してリプレイ等を表示させる」ことを指しており、この意地悪なナビはセグを見て判断することが可能です(セグが出ていなければナビを無視しても損はしない)。
ナビの出た遊技でセグ表示がなかった場合、知識のある打ち手はわざとナビを無視して左から押し、本当は何が成立していたのか確認できるわけです。これでレア役が揃った場合、成立していたレア役を抽選で蹴られた!!!と不信感につながるわけです。
考えようによっては「レア役は引けたけどATの抽選で外れた」とも言えますが、それをそもそもフラグ自体が引けていないように誤認させるのはフェアじゃない!というのがレア役隠しへの怒りだと思います。

匿名

なるほど
ありがとうございます
確かに受け止め方次第で不満にもなる訳ですね

匿名

コレ(モンハンシリーズ)に関してはリゼロやゴッドイーターと違ってレア役が弱点になってないのでレアを引いた所で抽選が起きるだけで次回が確定する訳でも無いのでレアを隠した所で目くじら立てる必要も無いですがね。
討伐寸前まで追い込んでチェリー引いて毒になったが僅か2Gで復活して速攻の逃亡は昔からありましたし笑

匿名

通常時ポイント集めになるのは仕方ないにしてもAT中に3枚役押し順で上段ベルにしたり虫揃い?にしたりレア役にしたりデキレ満載って流石にどうなのそれ?
残り???の時に指示機能無し、画面表示中押しで無視して順押ししたらレア役出てきて案の定討伐失敗したのは乾いた笑いが出た

返信する
匿名

台の画面や画質は◎

けど通常がキツイ。
これは仕方ないけど、AT伸ばせる未来が全く見えなかった。
単純に引きが弱かったのもあるけど、4回ATやって全部討伐できず終了。
内1回は、オロミドロ??みたいなやつで、50ゲームあって最初のゲージ2センチくらいしか削れなかった。

月下ってこんなにキツかったっけ??と月下リスペクトを感じられず、リゼロ同様引き強じゃないと上位も行ける気がしません。

リセット50%取るか、どっかで剥ぎ取りG取って壊さないと自引きで15戦はキツイなぁと言う感覚。

自分の引き弱を除いても、もう打たなくていいかなという感想。
結局その後他の人も回したりして、その台は1日トータル-11000枚、最高獲得1400枚でした。
リセ狩り後撤退するのが安全ですね。

返信する
匿名

リセの初当たりまで稼働終わりみたいなのがこの台の行き着く先になりそう単発多すぎて辛すぎ

返信する
匿名

朝一すごい吸い込んでるな
グラフ見ると一直線
朝一期待値マイナスってことか

匿名

8回戦って討伐2回てどうやったら伸びるん
初回Gで2個、2回目Gで4個
仲間最後まで2人とか無理ゲーすぎんだろ

返信する
匿名

通常時虚無すぎてまじで無理
ライズゾーンの継続ジャッジも胡散臭すぎる

返信する

スポンサーリンク

匿名

左下のダルマ猫みたいなやつがカウント始めたから期待してたらただの周期抽選かよ笑
金使わせるためかよしょうもねー

返信する
匿名

ゲーム性は同じで純増が上がるだけとはいえ上位付いてるんで、広く薄く削られ下位だけだと相当しょぼい性能にはなるんでしょうね。スマスロ自体がほんとクソ

返信する
匿名

新台初日で、3/3で4000枚から5000枚、ほぼ滑り台で飲み込んでるけど、仮に設定低かったとしても、全然バランスタイプでは無いと思う。

まぁモンハンがそう言う台だと言われてしまえばそれまでdし、上位の出玉感やループ性がわからないからなんとも言えないが。

ゴッドイーターの方が出せそう。

返信する
匿名

俺も初日に爆音ニキが隣に来た
この台の爆音は頭痛くなるから勘弁して欲しかった

匿名

3だと周りに迷惑なレベル。

なのに、2だと打ってて自分の台の歌やセリフなど聞こえないという…致命的

ストック持ってる、もしくは大連続の歌が聞きにくいとか…ホントに何やってくれてんだよって感じ

匿名

ありがとうございます。
6号機の仕様は諦めたが音量だけはホント何とかしてほしいですね

匿名

液晶が綺麗だしポイント特化ゾーンで虚無感を見事に改善してる
店が大事にしてベタピン放置とかしなければ稼働もかなり続きそうな気がする

返信する
匿名

奇数設定3ぽいの打ちましたがグラフは下がったり上がったり程度ですね
左右が456はある状態で比べてみましたが
クエストの天国までのモード移行、初当たりの紫7にかなり差がありますね
どちらも右肩上がりの万枚オーバー
わかりやすいとは思いますね

返信する
匿名

朝イチのリセット恩恵ってクソ強いとおもったけど良く考えれば普通に999天井ふむ可能性もあるよなこれ
モードB以上ってポイント天井500でクエストテーブルも4分の1ひいたらかなり深いし
4分の3引いてもそこまで期待値高くなさそうだしライズゾーンひけなきゃ700.800はまるのもザラにありそう
それで討伐してその50パーで剥ぎ取りGって考えたらそんなに喜んで狙える訳でもない気がするけどどうなんだろう

返信する
匿名

クソ強いって程でもないけど朝イチ打つんならアリだよね
わざわざ並ぶんなら

匿名

金50%、討伐50%、G継続50%と考えると1/8で恩恵です。
ゲーム数も不安定なんで大したうま味は無いです。

他の機種のリセ狩りが優先されますね。

匿名

下位は右ナビ2択のせいもあってか、純増はだいぶ下ぶれますね。
酷い時2枚とか。

カムラポイントが無くて、単純にレア役からのCZだったら良かったと思う。

Quest天国でも500、600連れてかれるとRISE次第だけどかかる時は200~300Gくらいかかる。
持ち越しもあるし、実質は最初の周期はもっと早くに到達出来るんだと思うけど。

間延びというか、みんなが思う天国ってもっと早く当たって次の当たりがすぐに楽しめるって感覚だと思うから。
各モードのポイントの天井もう少し低い、もしくは天国モードの時だけポイントも300が天井とか出来なかったのかな。

AT中は月下あるある満載。
でも蟲のおかげでリプが仕事するようにもなり、楽しかった。

返信する
匿名

リセット恩恵でかすぎて朝イチ以外誰も座らんやろこれ
んで朝イチ恩恵のせいでスペックが緩くなってるけど朝イチ抜きにしたら初当たりとか諸々の数値しぶくなるやん

返信する
匿名

このごみさんの動画で32g当たり、単発、32g当たり、単発を繰り返してるんだけどクエストと関係なく引き戻しある?

返信する
匿名

単純にQuestとポイントのモードが噛み合ってただけだと思います。
RISEゾーンで沢山乗せたら持ち越しになるのと、どちらの天国もループする可能性有。
あとは単発だとそれが優遇もしくはマガイモードの影響もあるかも?

匿名

月下雷鳴ね。
月華で書く人ちらほらいるけど。
月華は月華の騎士って格ゲーで別物だよ。

返信する
匿名

ここで書いてる月華は月下の事でしかないやろ笑
みんなわかって打ってるレベルやから大丈夫や笑

なんやねん月華の騎士て笑

匿名

?分かってないから月華って書いてんじゃん。
月下雷鳴なのに月華って読むの関西では?
ソレは知らんかったし、ゲーム繋がりで月華の騎士って有るって書いただけたが読めなかった?

匿名

コレも勘違いでSNKで5号機で月華の剣士で台が出てました。

匿名

なんでゲームで繋げんの?
モンハン月華の騎士ってあんの?
スマスロモンハンの話で月華ってあげて、月下雷鳴以外をイメージする人のほうが希少種やろ。ゲームやらん人もいるやろし。
子役や無双転生とかも間違ってるけど、伝わるから基本誰も突っ込まんやん。

匿名

月華の剣士だし、開発はSNKだし、30年近く前の格ゲーだし、スロットも10年以上前の5号機でSNKプレイモアだし、誰が勘違いするんだよと。

匿名

月華と月下は間違うなってだけ。
勘違いの話しじゃない。
月下を語るなら、月華で間違えてるのが滑稽ってだけ。

匿名

とりま、お前に好かれる気は無い!
人に好かれたくて書きたいならXで承認欲求満たしてな。
貴様にお前呼ばわりされる覚えはない笑

匿名

勘違いの話しじゃない

話じゃない な。
人の誤字指摘して間違うなって命令してるお前が誤字って語るに落ちるって言うんだよ。
人に言う前にお前が間違うな

匿名

こいつ、香ばし過ぎだろw
月華の騎士とか知らねえよ団塊w

匿名

イライラできる台なら山程あるやろST機全部
運命の一撃とか激情ジャッジとか超強欲チャレンジとか全て失敗したらイライラできる

匿名

イライラすると何故か気持ちよくなっちゃう人間の七不思議やね
だからギャンブル依存は抜け出せない

とあるリーマン

分かってると思うけど一応書くね
・ナビによるベル隠しは無し
・AT中は中ナビのみと右ナビはベル0確
・AT自体に設定差は無し

その上で評価しなさいね

あと通常時
ライズゾーン依存のために、低設定でも楽しみやすくなっている。ライズゾーンがやれれば低設定でも早くクエスト行くし、やれなければ6でもしんどい。
あと月下と比べれば、スロットらしくて暇せんわな。あっちは天国抜けたら天井覚悟やったもんな。

返信する
匿名

早くクエストいっても天井周期選ばれるから設定問わずライズゾーンやれなきゃ地獄
天国すら確認するだけでかなり減る

月華と違って単発率、REG率高い
上位あるせいで下位が遅いし上位とれなきゃ機械割かなりマイナス
AT中は1枚役ナビのせいで忙しい割に出玉感無い
月華はゲーム数前兆依存だけどライズは小役ポイント加算なのでベル以上のひけないと無駄なゲーム数のせいでストレスたまる

スロットやってる感でいえばこっちかもしれん
そうじて月華のほうがやれる感はある

匿名

負けたんやろなあ
そんなカッカしなさんなw

俺が月下と比較したのは通常時なんやけど、AT中の話をしてくれたのね
じゃあこれも追加して評価して

・純増は下位ATよりも月下の方が遅い
・月下は初当たりバーに設定差あり
・設定1の比較であれば、初当たりバー比率は月下の方が高い

思い出って美化されるよね

あと、月華じゃなくて月下なw

匿名

あ、ごめん、まだ初打ち出来てないw
動画みての感想w
月華は月下ね、それはすまんw
通常時のこと調べたけどクエストに早く行くってのも天井600×最長7回目だとポイント4200必要でライズゾーン混み混みでも1000余裕でハマりそうだしそもそもそれ行く前にg数天井踏むことがほとんどじゃない?
ライズゾーン自体かなりうまくやれて500行かないくらい、低けりゃ60ポイントくらいの期待値だし

んで月下の設定1とBAR比較はBIG確定する状況があるライズと比較したらダメだと思うよ。

AT中が遅いってのは月下との対比というよりひたすらナビで1枚役が出て忙しい割に遅いって話で常から純増4枚でよくね?って話だからそこは分かりづらくてすまん

匿名

ちなみに俺も初打ち出来てない
なんなら動画も見てないw

打ってない奴同士の謎の議論で草

匿名

上位はくっそ早いし強いけど、下位がかなり遅いから閉店まで3時間切ってたらエナ以外手出さない方がええな
ナビが下振れたら純増1枚とかになる

返信する
匿名

ゲーム数で捨てられる対策がポイント連続狩猟。
あれさ、あえて続くようにしてるよね。
1200ポイント程度じゃ当たらないのに、やめられず。引き伸ばされて500枚消える台かな。
暇じゃないけど、好きじゃないかな。

返信する
匿名

2300枚程度、上位やれずの評価
通常は割と退屈しない
atは枚数気にならないくらい楽しめる
25gのatは厳しめ
また打ちたい

返信する
匿名

初打ち6連単発……色々やって−73K
ベルなんか引いても引いても皆さん遊んでばっかしやしw

終いには後1発やなぁ〜って場面で鬼人薬と称した覚醒剤注入始めちゃうしwww

まぁ月下再現って言えば出来てんじゃね。

返信する
匿名

それわかるわー
俺も後一撃のとこでラスト1ゲームで強ちゃん目引いて鬼人薬とか思わず馬鹿やろって声でたわ(笑)どんだけ逃がそうとすんねん
ベル3連してなんとか倒せたけど
外れ引いて逃げられたらイラついてたな

匿名

ぶっちゃけ

リゼロ>バンドリ>モンハン

のレベル
新台出る度リゼロがマシに思える

返信する
匿名

リゼロが1番くそ。虚無時間長すぎる
バンドリ単純にキツい
モンハンやってる感あってもやれてないから疲れる

匿名

どれもクソだけどリゼロは爆発力すごいからリゼロが一番マシ
バンドリはリゼロの完全下位互換
モンハンは月華踏襲といいつつアイボとバンドリの糞なとこのミックス

おつぽん

すげー負けたわꉂ
当たらないクエスト
積み上がる座布団
続かないAT
俺には出せん(´・ω・`)

返信する
匿名

ポイント天井400で良かったやろー
とにかくテンポは悪い
当たるわけない前兆に環境生物、縄張り争い、好機2回出てハズレはため息出るね

返信する
匿名

ストックで完走確定してるんだけど1枚ベルと3枚ベルのせいで全く増えない・・
これ仕事終わりのリーマン打てないよ

返信する
匿名

朝から8000ゲーム回してきました。

朝イチのリセットはかなり美味しいと思います。周りを見ても1頭目討伐でG出てきてた。
けど、アイスボーンと同じくバケとビック比に差がありあり。

途中、1周期で当たるのに3連単した時。
マガの炎が液晶真ん中に燃える演出。
その後も天国ループしながら当たるのを8回繰り返し、マガは8回中5回出てきた。
グラフはミミズみたいになり、その天国抜け後また3連単したら炎の演出。
その時の初当たりはマガ。

周期のポイントの下が燃えてる時は2/3で当たりました。

ステチェンの時。
右上にロゴだけじゃなくて、その下にヨツミワドウが居るのも確認。

AT中はYouの武器の色が変わるけど、それが影響するのかハイの組み合わせ+You全部同じ色になるとかなり強かった。
ローがほぼ攻撃しないのはいつものモンハン。
蟲の攻撃決定時にまた蟲リプ引けると右2つ濃厚。

アイルーはリプ天井まで1500ゲームくらいかかります。

辞める時!
前のクエ何ポイントで当たったか覚えておいた方がいいと思います。
天国ループもあるけど、100の次はほぼ600か500です。

下り坂のグラフでもGと早期討伐のストック高確で壊れてるのも見てるので、夢が無いわけじゃないと思います。
けれど15討伐は難しい。
設定が良いと討伐数というよりも、初当たりが軽いので差枚で有利切ってる人がほとんどでした。

返信する
匿名

解説出てないのに、憶測になるのは当たり前では?

打った感想、こんなことあったよ
それすらコメント書けないならここのコメント欄ある意味無い

みんながクソ台でした
負けました
出ました
だけになる方が良いと?

匿名

大連続、なんでゲーム数にしたんや
2、3個は取れる余裕がある反面、ゲーム数無くなったらどうしよう無いやんけ

返信する
匿名

開幕ドボルベルク「やあ」
今回似た様な奴等が増えて火力に不安有るからどうなるだろうな

匿名

バンドリですら初打でやれなくてリベンジしたいと思っとけど
モンハンは負けてもスッキリしたわ
なんか二度と打ちたいと思わない感じ
5号機の月華を死ぬほどつまらなくした感じで
出し方もある程度分かるからこそ別にそこまでして打ちたい台じゃないなってなる
そこにきてベル揃いなのに1枚があるせいでナビでても枚数増えないストレスが多すぎる
打ちたい人は打てばいいと思うけどまだアイスボーンの方がマシだったレベルでクソやね

返信する
匿名

滑り台のグラフは打たない方がいいね
出ないほぼ負けるよ
リゼロみたいに急な爆発とかまず無いから
8台中プラスは1台だけ後の台は滑り台のボロ負けグラフばっかり

返信する
匿名

あるにはあるけど吸い込んでる台は素直に低設定の可能性が高いから避けた方が良い

匿名

ナビでハズレ目、状態異常中ゲーム数減算マジでアイスボーンのクソなとこ踏襲してるやん
しかも通常時は周期でベル以上の小役でポイントってバンドリみたいなダラダラストレスたまる仕様
ボーナスはregに偏るし
出来レみたいにゲーム数ギリギリになってやる気出して倒したり
なんか月下から月下のいい所抜いて画質めっちゃよくしたって感じ
とりあえずもう一度打ちたいって感情は0やねw

返信する
匿名

天国で当たり続けるけど単発で終わるミミズ搭載されてるわ
打つやつは気をつけて

返信する
匿名

やっぱりありますよね
自分も今日AT込み9000g程打って来ましたけど
明らかミミズみたいな早い当たりと単発繰り返した虚無時間ありましたわ

匿名

そろそろ、暖かいコメント無いかな?
まだ仕事で打てて無いがコメ見てると地獄報告ばかり。
朝一で有利区間切ってendingループのコンプ報告とか無いんかな?
このままじゃ打つ気がしない。

返信する
匿名

6以外打つ価値がない
右肩下がりなら6じゃないから打つ価値がない

こんなもん打つならベースいい店の北斗でも拾ったらええよ

匿名

前から思う疑問だが、全ての奴でそうだが。
6濃厚としか表記されてないのはガセがあるのかな?
他の台であったのだが店の設定で演出が変えられる仕組みがあったのだが。
確定にしないのは何故だろう?

匿名

なんらかのトラブルとかでガセっちゃった時の逃げ道にするためだよ。
確定って書いちゃうと100%が否定されて問題になるけど濃厚って書いとけば意味合いとして100%ではないから逃げられる。
普通に打ってる分には濃厚→確定と読み替えても問題はないという暗黙のルール

匿名

以前は6確が当たり前だったけど、今は胡散臭いってレベルまで落ちたって事だね。

匿名

朝イチはバケ単発で活かせなかったけど、途中からエンディングループ(途中切れたけど早めに当たれて)で万枚なら出ましたよー

匿名

マイホ、全6くさい挙動だったけど
10台中1台コンプで複数台万枚(ほぼコンプ)だった 万枚出てない方が少ないくらい
6なら有利さえ切ったら止まらんと思う
上位はクソ強い はぎ取りGでストック5個も取れば完走ループできる
俺も夜遅く上位入って時間足りなかったけど時間さえあれば全然コンプできた気がする

匿名

ありがとうございます。
やはり、出る時は出る台なんですね。
地獄報告と虚無報告が殆ど何で5・6でも出ない台なのかと思っていたが、上にある40〜50%の信頼度の示唆で低設定を打たされてる可能性が高いのかな?
朝一のみのトロ確認で設定判別が出来る仕組み自体が胡散臭さ満載ですしね。
っか、今の店舗全般で言える事だがケチ臭い店が増えたな。
昔は入れ替えは祭りだったし、設定は入荷時設定の4・5・6が当たり前だったのにね。
最初の2・3日は遊ばせて、後から回収とか考えないのかな?
リゼロなんか速攻で客が飛んだし完全に通路だし笑

匿名

3年前と比べたら
いろんな物価が3〜4割上がってるからね、しかも大手は給与上がってるけど中小は給与そのままが多いし

だからこれから、もっとキツくなってくると思うな

匿名

メーカーが面白い物を作っても店が設定入れなきゃクソ台評価は増えますよね。
設定1でもヤレる台で考えたら、初代ハデスと初代クランキー位ですからね。
何にせよ、客が遊べて面白いと思わなければ1〜2週間で通路になるのは目に見えてますね。
何故に店は理解出来ないのかね…

匿名

クソおもんないけど強AT放出まで打つつもりで今攻撃しない弱AT4連目
ほんまに飽きてきた

返信する
匿名

天井単発当たり前
高設定でもテーブルはクソ
AT中の変な虫の図柄デキレ
褒めるとこひとつもない

返信する
匿名

ライズゾーン完走して紫7出てきたけど残り20Gで赤ゲージ7割
ベル7連しても全く攻撃せず負け
天国でバケが出てきて同じようにベル連しても途中で攻撃辞めて負け

ガチ抽選ですかそうですか

返信する
匿名

999ゲーム到達してるのにライズゾーンで引き延ばすな
余分に金取られたし、これのせいでボーナス後にポイント無駄に溜まってて辞めれんかったやんけ
そもそも7周期目だったんだからボーナスストックしろや

返信する
匿名

ミミズ詰んでますか?ってくらい増えない
初当たり20回引いて紫1回のみ
1週もてばいいほう

返信する
匿名

朝イチだけ打とう
それ以上追うのはアホ
新台だからとかそんな情は要らない
リセ狩りしてポイが最適解や

返信する
匿名

誰かが集計とってリセ後は平均枚数少ない
とかで朝イチもそんな美味くないってなりそう

匿名

別に他のダメージ削ってくれても良いからベル引いたら確実に攻撃してくれるだけで良いのにどうしてそれがわからないんだろう

返信する
匿名

エンタ
「そんなことしたら調整出来ないじゃないか!
確定は作りません!」

ってことかな

匿名

1枚や3枚で狩猟中(バトル中)は減るか現状維持程度で討伐でボーナス見たいなら受けたかもね…
って、それゴットイーターですやんwww

匿名

月下の頃からそこで攻撃しない分次に加算されてますよな感じだったし絶対しやしないかと

匿名

特化ゾーンと強ATが被る以外に玉を出す方法がない
アイスボーンと全く同じやね

返信する
匿名

通常時は劣化版モンキー
せめて1Gで1P溜まるようにしとけって思う

AT中は面白いが良くも悪くもたまに絶対勝たせる力と負ける力が働いてる

返信する
匿名

モンキーよりポイント貯まらないのにモンキーより天井高いしな
マジで何したいかわからん

匿名

ライズゾーンで大量に乗せたらボナまでひたすらガセ前兆繰り返して笑った内部的に踏んでんならすぐ出せや

返信する
匿名

ほんとそれ早めにRIZEZONE引いて運良く1000Pちょっと乗せて 無駄なクエスト4回も行かされたわ。

匿名

1500ポイントくらい持ち越したんだけど,
前兆行ってハズレを7周期まで繰り返して演出見るだけで500枚持って行かれたわw
前から分かってたけどこのメーカーはほんとやり方が下品

匿名

個人的には周期タイプの機種では面白い方だと思うけど、周期抽選の前兆が長いから、ライズゾーンで大量に乗せた時の抽選はまとめて欲しかった。

ライズゾーンで900PT⇒前兆⇒クエスト(外れ)⇒即前兆⇒クエスト(外れ)⇒即前兆⇒クエスト(外れ)とか、ダルすぎ。

あと、ATで2~3連程度の頑張りじゃ天国周期すら回せない事もかなり多いから、面白いけど性能で言えばキツい。

返信する
ぺれ

公表されてないけど、ATレベル的なものが存在すると思う。早い当たりは攻撃や蓄積などが弱くハマったあとは高いレベルになってるようです。
5000枚近く出ましたが軽い当たりからは周りをみても伸びていないと感じました

返信する
匿名

月下からのシステムで仲間の組み合わせでlow〜highがあるだけでは?
月下もlowだとめっちゃきつかった記憶が

匿名

開発者の人はつくってて面白いと思ったんですか?
単発ばかりでやれる感が皆無!
すぐに通路になる台を作らんといて

返信する
匿名

15回戦って勝てたの1回だけ何を引いても空気、期待度50%は絶対にない。
もう打つことはないでしょう

返信する
匿名

【良かった点】
・映像が綺麗
・ポイント集めゾーンが新しいシステムでやれれば楽しい

【悪かった点】
・単発、単発、単発、単発ぅぅぅ!!!
ゲーム数なくなったけれど、あともうちょいだ!粘れ!ではなく、モンスターの体力が絶望的に残って単発。

返信する
匿名

部位破壊してほしいモンスターで翔虫発動のレア役引いて1番強い攻撃発動したから部位破壊なしってのセンスないわぁ そこまで攻撃せんくても倒せるて

返信する
匿名

アイスボーンしか知らなかったけどATは全然別物感あるね、小役3連はしないとめったに攻撃しないし
子役5連以降の攻撃ラッシュたのしいし自力感あるからライズのほうが好みだけど25Gで討伐は無理すぎる

返信する
匿名

4000ほど出ていた台で打ちました。
ずっと現状維持を繰り返してた状態で、ビンゴで大連続185G引いて、4頭討伐。
エンディングループで9000ほど出せた感じです。
EDのくじは緑7、赤2。確定系はなし

返信する
匿名

今日初めて上位チャンスゾーン入れたけど突破できず。
2度とあそこまで行ける気しないわ。
そもそもチャスゾーン突破してナルハタ倒さないと上位ATいけないからマジで行ける気しない

返信する
匿名

本日初打ち。
特に言われてるほど悪い台では無かった。
強いて言うなら、勝ちパターンと負けパターンの攻撃頻度の違いには笑えた。
ハッキリしすぎてウケた。(呆れ)
後、イラつくポイントとしては転倒や罠等のモンスターが動けない状態時のレア役の無駄引きは酷いと思いました。
月下の場合にはモンスターが動けない状態時はスイカは全て大樽で攻撃してましたから。
そりゃ、ライフが減らねーわ。
それと、有利区間の枚数管理が分かりにくい。
AT終わって180G回しても枚数継続したり、AT終了時800枚位持ってる状態で80G位で大連続に当選したのに枚数がリセットされてたりするから何処で切ってるのか継続してるのかが全く分からない。
とりま、上位に入れるのが難しいのは分かった。

返信する
匿名

この台の天国ってクエスト一周期目って扱いなので。

例えば100Gでも、400Gでも。
クエスト1回目で当たると枚数は引き継ぎます。

有利切る時はナルハタ討伐、失敗か差枚だと思います。

匿名

なるほど!
ナルハタ以外は内部的に枚数は内部的には引き継いでいるって事ですな。

匿名

まあよく出来てる。
けどリゼロの方が圧倒的に面白い。
ひりつくから。
こいつはマイルド過ぎる。

返信する
匿名

正直モンハンかなぁ
ゴッドイーターは弱点役引くだけだがモンハンは強レア役引こうがハンターの機嫌悪かったらみんなサボるからな

匿名

設定5以上で普通に6万負けてるなう
特に倒しやすいとか無いからATは完全自力かも

返信する
匿名

デキレとは言わないけど、チャンスキャラいようが明らかに倒しにくいと感じるタイミング結構あったように1日打って感じた。前半gはそもそも攻撃頻度低く、後半gは削れるけどバー2本くらいから急に重みを感じるような感覚。勝ちやすい時は割と均一に削れるから、引くもん引いときゃ勝てる。

それでも???ゲームでハズレ目引く前にレア役複数or強レア役を差し込めれば何とかはできるから、自力といえば自力だがキツい。

匿名

十分面白いけど、勝ちやすい時と見えない壁ある時が顕著だからずっと打ってるとストレス溜まる。リセ狙いか夕方に1ボナだけ追いかけるくらいの付き合い方がおすすめ。

返信する
匿名

有利区間の仕組みに出球試験を絡めると、こうせざるをえないんだろうね。スマスロで貫き弱い台にすると誰も打たないだろうし。
本当に有利区間はゲーム性狭めてギャンブル性上げるだけの欠陥な仕組みだわ。

スポンサーリンク

匿名

吸込みと出玉が全く合ってないと思うんだけど、上位は目茶苦茶強いんかな

返信する
匿名

ずっと純増4枚のままだから、集会場で仲間集めてる時もメダルが増え続ける。
上位行って2100枚近くになり次のボナが確定してたらすぐにエンディング入ってくれる。

内容にもよるけど、集会場と+???も増え続けるからボナ7~8個くらいですぐにエンディング。
最初の剥ぎ取りでどれだけ取れるかだけど。

匿名

多分今回揃えなくても始まる。バー狙えのとき右7止めて試したけど普通に始まった

匿名

下位は目押しミスったら始まらないけど上位は勝手に始まるんかな?
試してないから分からんわ

匿名

こんなメーカは忖度119%のバイオ以降終わってる。やれるビジョンが見えなすぎ

返信する
匿名

1日で14万ぶっ込んで3000枚出たとこで閉店取りきれず終わりました。

もしこの台を1日打ち切りたいなら20万は用意した方が良いかと。

低設定で狙い目は連続で単発4回してる所しか見当たらないですね。

実践上単発4回で必ず紫7モード入りました。設定差あるのか分からないけど紫7モードのループもあるようです。

返信する
匿名

リゼロみたいな高純増でも無いから9時15分位なら普通の人はもう通常時ぶん回す様な稼働はまずやめるからまあどんだけやられても7000枚くらいでしょ

匿名

土日しか来れないんでツレと久しぶり朝並んだけど、ツレは座れたが俺は券番悪く駄目。
液晶はデカいしキレイ。
過去最高みると3000〜5000枚、1台だけ19000枚。
隣の台はガンガン削ってたけど最後全然減らなくなって逃げられてた。ツレは仲間1人で無理だろって話てたら残り8Gくらいで扉?閉まった。
設定あるからか評価で見るより攻撃はしてる気がする。HPは多く感じるが・・

返信する

スポンサーリンク

匿名

周期天井がG数じゃないからAT終了の天国示唆最悪400まで行くのがやべえわ
落武者の天国より酷いのがこの早さで来るとはな流石に読めなかった

返信する
匿名

うんまあ…確かに50%だよね…設定が底になるほど間延びしていくんだろうけど
ライズゾーン黄金と同じく画面通りの数字じゃないだろうね面白いけど大量に取っても500、100、200、600?って最後で重くなる罠も有るから、ATは負け確が開始から直ぐ分かるハズレ頻発、蟲はリプ手前で測ったかの様に高確無くなり入れても1pとかマズ味とラス1でも露骨なダメージ調整してる(一番イラっと来たのが集会強レア全員集合でバケモンスターお見合いとかそういうとこだぞ)
まともな出玉取れたのが延々とベル引いての異様な無双して残25Gで百龍入れたのとバルファルク討伐やらの剥ぎ取りGで3〜4乗せた時ですね(まあキツい)

返信する
匿名

月下はリールリバースから剥ぎ取りチャンス来たり普通のATから爆発するチャンスが色々あったがこれは無理

返信する
匿名

画面はデカイのに美麗なのは良いよね
上位ATループが強すぎるから明らかに割取られてる
設定1だったとしても超薄い引きから大量ストックを契機にエンディング行って上位チャレンジも取れれば10000枚くらいなら出る可能性あるのはやっぱりスマスロだと思った
当然通常ATはそのぶん間違いなくアイスボーンとかより更に辛い
設定1は基本的にスランプグラフが下がり続ける様になってますね

返信する
匿名

設定1はその上位チャレンジをかけたCZと上位チャレンジが高設定に比べて圧倒的に難しいから出ても差枚数5000とかが限界だろうな

匿名

6は上位突入に失敗するほうが難しいから出続けるよ
全6の店で10台あって閉店時半分以上万枚出てたしコンプ台もあった
上位CZ,ボナ失敗してる奴一人もいなかったもん
俺も時間さえあれば万枚確定してたけど8000枚くらいで閉店しちゃった

5以下は有利切ったあとも出る抽選に受かれば上位チャレンジ成功できるかもって感じやろね
公表値CZ・ボナそれぞれ約70%だけど、
1:25%~6:90%=平均70% みたいな計算してるんだと思う

15頭討伐からの上位なら有利切ってないから試験の影響受けづらいし成功率そこまで低くないかもね

太陽が眩し過ぎる

新台初日9500回ぶん回し、逆万枚達成。
出ても払い出し悪すぎて増えない。
いいとこ液晶が大きいとこぐらい?
嬉しかったのはライズ20セット達成。ただ
その後クエスト6スルー。は?なんだこれ。
完走は無駄な事だとつくづく思い知らされました。
本気で打つだけ損。

返信する
匿名

逆万枚・・だと・・
これ上位に割もってかれすぎて低設定の機械割やばいんじゃ・・

匿名

ライズ20セット完走が無駄な訳ないやろ
紫7確定で大量のポイントも獲得できる
モードが良ければ天国とか2週期とかでその後に2回くらい早めに当たる可能性あるし

匿名

沢山の台データー見たけど全然出てない台で通常時長くても6000〜6300くらい6500ゲームはまず無かった
当然出てない台は22時くらいに通常時をぶん回す何てまず無いから通常時7000ゲームとかもまず殆ど無い
新台初日に通常時7658ゲームという1番全然出てないデーターでもマイナス7000枚だった
それより酷い展開がもしあったとしてもやはりマイナス8000枚くらいが限界だろうな

匿名

からくりなら逆万枚可能だけどこの台は当たったらボーナスきてある程度長いボーナスがあって必ず払い出しがあるし消化もからくりの払い出しが無いCZ10ゲームで終わりやっとAT行って駆け抜け150枚ちょっととかじゃないから逆万枚は無理だね

匿名

押し順見えなかったんでしょ
鉄拳デビルで通常時ずっと逆押しして無抽選してたおじいちゃんが昔横で打ってた
教えてあげたらこれだとベルが揃うからってキレられたわ

匿名

ホルコンのデータを乗っけて下さい。
今の台は演出等に時間を食うので9時開店の22時45分閉店の店で飲まず食わずでブン回しても8000回転がやっと何で9500回転とかほぼ無理。
ジャグラーは可能だが証拠を見せて下さい。

匿名

逆万枚は分かりませんが
9時オープンだと
リアルボーナスがない台なら
1万回転は回せますよ。

匿名

宮城県下の一部地域では、7時8時開店普通にありますよ。
風営法上は6-24時の営業が可能です。

匿名

御託は良いから、10000回転回したデータを乗っければ良いんじゃない?
ジャグラー以外で9000回転Overのデータ見た事ないよ。
後、宮城県の一部で7〜8時開店は何時閉店?
東京は10〜22:45で神奈川9〜22:45だよ。
昔は北海道は24時間営業(冬季限定だった様な)だったけど。
何にしてもコイツはラグが多くてそんなに回せない。

ちょんぼ(管理人)

自分は愛知県ですが9時回転から閉店まで頑張れば1万回転は回せますよ。
今はお昼いくので厳しいのですが若い頃はよくそれくらいは回してました。
トイレもほぼいかないレベルで頑張れば11000も可能な気がします。

匿名

わざと星5付けたいだけのやつがいるから正直に1つけとくわ
所詮月下によせようとしたただけの中身ガチガチのスマスロ
レア訳隠しもあるし内部で冷遇優遇もある、5号機のころからあったとか言ってるバカもいるけど見せ方が下手すぎ。
んで5号機の頃には有利区間の概念ないから優遇冷遇をつける意味もない。
全くの別物だよ。

返信する
匿名

万枚出てる台のデータ見たけど高設定でもモンスターの討伐率はほとんど変わらないぽいな。
紫7が10回もあったみたい。モンスターの選択率とかによるストックのしやすさにかなり差がありそう

返信する
匿名

翔蟲システムがいらないこれのせいでアイテム弱くなってるしベル連でのダメージや頻度が削られてこれじゃない感、まだIBのATの方が楽しめるかな

返信する

スポンサーリンク

匿名

設定56で有利切りから12000枚でた 
上位の性能にも設定差ありそう?
普通に面白かった

返信する
匿名

私はAT性能自体に設定差があると思います

低設定だと全ハンターの中身が初代ゆうた
準備に時間かかる・攻撃しない・テント待機

高設定だと逆の現象が起こりやすい

匿名

早くて夕方からがら空きでした。来週あたり通路に行っていそう。期待をこめて星5

返信する
匿名

これ全然削らんしどうすればいいんやw普通にベル弱すぎる勝てるビジョンがわかないw

返信する
匿名

カムラポイントが貯まらん。
600に辿り着くまで、450回転かかった。

返信する
匿名

やれない時のATがほんときついな
一番酷かったのはリプとハズレとベル2連で50G消化
逃走まで3回しか攻撃しないのはあまりにもどうしようもない
月下やIBも駄目な時は駄目だけど、BAR揃いでもこんなのあんま無かったような

返信する
匿名

基本右肩下がりだから低設定だと一段ときついのかな?怖くてイベ日まで打ちたくないな笑

返信する
匿名

モンハンシリーズ初めて打ったのですがボーナス中の攻撃力って翔虫あるせいで前作より弱くなってますか?
ベル引いても全然削れない時多いしゲーム数に対して敵の体力多すぎる気がするのですが。
どちらにせよ私には合いませんでした。

返信する

スポンサーリンク

匿名

Lリゼロ2を半分討伐してくれたので星3
AT残りゲーム数??までいくと、敵がカッチカチになるのは新要素なのか設定差なのか気になる

返信する
匿名

うちは番長にとどめ刺してくれたので☆3です。
イベント日では最後まで空いているのが番長でしたから。
リゼロ、かぐや、トラブル、北斗無双、シンフォギアの様な荒くてつまらん機種よりは100倍良い台だと思ってます。

匿名

よくこんな台を恥ずかしげもなく出せたな
ライズゾーン70.80%外しすぎ単発多すぎ

返信する
匿名

導入日6打って上位CZ全てハズレで突破、ナルハタボナは全部余裕の勝利で万枚出したけど、
さっき多分中間設定打ってCZはリプでなんとか成功、ナルハタ討伐失敗した
50G使ってゲージ1本も減らない負け確定ボーナスでした

なんで上位に複数のCZ突破が必要なのかと思ったらこういうくだらない事やりたいからなのね〜
上位に割食われてるのに6以外上位突入バリアーがあるから、マジで6以外打つ価値ないよ〜金と時間の無駄だよ〜

返信する
匿名

私も今日推定4を打って同じでした。

ナルハタのCZは2回ともすぐに通ったけど。
紫7、一回目はギリギリゲーム数内。
二回目は50G使って1本しか削れませんでした。

特にやれない時のATの弱さがナルハタタヒメの時にもあると…下はやはり上位行けないですよね

匿名

やっぱりガチガチに差枚管理走ってるね
有利切っても出せる抽選受かればナルハタボナ勝利から次の上位挑戦まで行けるし
それ以上出さないと決まれば100G+ストック分のしょんべん出玉で帰宅させられる
そこから有利切ろうとして打ち続けたら負け確定ボナ連打の冷遇で潰されて終わりと

ナルハタボナで負けたら冷遇スタートの合図だから帰宅が正解やね

匿名

19戰目85%ハズレは流石にキツい。20戰目じゃなかっただけまだマシか

返信する
匿名

貯まってた百鬼夜行で行ってリプレイ2回引いて負けた。座布団は5枚だし引きが終わってらっしゃる

匿名

ノリノリになれば楽しいが、やはり、きついよね。
店が設定入れないから、右肩下がりか、散々飲んでからの跳ねかえり。

返信する
匿名

朝一単発4連でいきなり2500枚飲まれて史上最悪のクソ台と思っていたら大連続ボーナス引いて一気に完走しました。
その最中は本当に勝ちまくりで別の台かと思う豹変ぶりでメチャクチャ楽しくなってました。
そのギャップが極端すぎて荒い台だなと思います。
コイン単価詐称ではないかと

匿名

2回打ったけど2回とも挙動違って…今日は20回くらい当たり引いてほぼ単発、最高で2回続いただけで終わった。ベル引いても全然攻撃しないからもう無理じゃん…。しかもレア役引いてもただの攻撃しかしない。

1回目打った時はベルで攻撃しまくるしバー狙いめっちゃくるし面白かったのに…

返信する
匿名

まあ、スマスロは特にそんなもんだよ

勝ってるんならアプリ出るまで待って
アプリ出たら課金して楽しめば勝ち逃げできるよ

匿名

周期ポイントはもうモンキー丸パクリしろよ、クソやんこの通常時

返信する

コイン単価的に遊べる台を期待したけど、結局上位ATに割持ってかれてるからやれなさがキツい。

返信する
自分以外高設定

朝一剥ぎ取りGから1500枚出てから
周期5〜7の単単ちょい出玉のループが2回続いて心が折れてやめたけど
その後グラフがメリメリに凹んで-5000枚付近まで逝ってた

まあ、裏を返せば自力で楽しめるってことか?
ライズアップとか結構面白いし(クエスト
スルー天井近い時以外)、自力感ある
低設定でもレギュAT中に乱入とか引ければ
ワンチャンあるか?討伐出来なかった時の
絶望感すごいけど、、、凶暴化台パンマンになる所だったぜ

フッ思ったけど、この台出過ぎた時って
ストック以外でレギュラーがかなり飛んで
くる気がする

また打ちたいと思える台かな
並びで設定入れて俺だけ2にした
店長ユルサナイ

返信する
匿名

結局、短期中期長期の出率試験の内容は一切変わらないのに有利区間無限なんてもんにこだわるから、優遇冷遇なんてもんも付けなくてはいかなくなる。スマスロは有利区間無限つったって、別にそうしなければいけないなんて決まりはなく。有利区間については自由に設定して良いって事なんだから6.5の4000Gあたりに設定すればバランスタイプはバランスタイプっぽく、ゲーム性重視の機種も作れるとは思うんだけどねぇ。コイン単価3円台で一撃万枚なんて可能性を無理矢理くっつけようようとするからこうなる。バランスタイプは一撃5000枚ぐらいの可能性でも十分だよ。そうすればまともな抽選のやつも作れ、低設定でも「引きさえあれば…」ってのも作れるだろうしね

返信する
匿名

みんな弱AT弱AT言ってるやつって
前にあったLOWとかMiddleのこと??

返信する
匿名

なるほど、それとは別のやつなんですね
でもほんとにそれってあるのか
打ち込みが足りないので自分はまだ感じないだけなんですかね。。

匿名

単発確定とは言えませんが、デキレは兎も角、AT中の内部抽選に優遇や冷遇があるように感じました。

匿名

打たなくてもわかるよ
上位だの貫きだの載せてるAT機はそういうの付けないと試験通らないんだから付いてないわけがない

匿名

ミリ残し削れず逃げられんのは次はいけるかも?ってなるけど、あきらか無理だろ・・って元気に逃げられると次もやれる気せん。
黄金の数回会って倒す討伐クエスト思いだした・・

返信する
匿名

設定は最低2はあり
リセット台で初当たり3回で差枚➕2000枚で落としてからの初当たり9回、ボーナス14回中10回レギュラー
あからさまに出玉出さない、討伐出来ない挙動になったわ
冷遇なるとギリ2連までしかならない気がする

返信する
匿名

月下とは違って、沈んだらほぼノーチャンスです。面白いとは思うけど、1000枚出すなら剥ぎ取りG必須でコイン単価以上に荒いと感じる…。
初当たりをCZと思う方が精神衛生上良きです。

返信する
匿名

・早期討伐報酬でストック5個とる→弱ATで全部消費される
・ヌシジンオウガで大連続狩猟のチャンス→弱ATで30G使って1ゲージも減らせず負け
・あと1000枚で有利切れそう→何度初当たりとってもすべて弱AT

マジで何をどうしろって言うん??

返信する
匿名

強チェリー、強チャンス目引いても無理だから、これが運命だと諦めるしかない。
スマスロの仕様上仕方ないにしても見せ方よ…

匿名

ポイント天井最大300で作ろうよ
結局駄目なテーブルが選ばれたらいくらポイント短縮しても深い所を連続で選ばれてボーナス解除が天井かそれに近い所まで選ばれる様になってるね

返信する
匿名

前作よりもさらに酷い仕様になったクソ台
クエスト天井とゲーム数天井の二つがあるクソ仕様
ポイント特化ゾーンは割と入る方ではあるがクエストまで持っていくのが苦行
ATは前作と変わらないが明らかに攻撃頻度が下がってる、そこがクソ
月花雷鳴以降のATのゲーム性はクソ化
一回打って勝てたらもう二度と打たないレベル

返信する
匿名

エンディング頑張って到達して、上位CZも突破してもその後、弱AT選ばれたら無理やって
引きがいいか悪いのやら…

返信する
匿名

差枚有利切れ寸前で天井2連発喰らったわ
確かにベルで全然攻撃してくれなかった
これが俺のヒキ弱なのか冷遇なのか判断付かないけどそれ以外は楽しかった
冷遇だとしても強レア役引きまくれば良い話だし希望はあった
3まんまけ

返信する
匿名

やっぱりAT中は面白い。
月下の時もそうだったがモンハンは保障ゲーム数なくなってから本番。しっかりとミリ残しで逃げられる所も継承してるし打感は月下打ってるみたいでした。
通常時はいかにライズやれるかどうか。
通常時それなりにライズ入るし、20連すれば短縮+直ATなのもいい。ポイントは持ち越しするからAT終了後も期待できる。逆にライズやれないと虚無感が凄い。
アイルは座布団5枚ないと入らなかったのでかなり重い?
打ってて叩きどころがあり全体的に楽しめました。
できれば中段チェリー欲しかった。

返信する
匿名

今回やたら単発多くない?
ってか明らかに倒せないゲージの残り方して逃げられること多くない?
攻撃頻度も月下の頃と比べてまじで減ってるのはある
3枚ベルからのリプっていう蟲ゲーになったイメージあるかも

匿名

初当たり20回のうち7回単発でしたがそんな単発多いとは感じませんでした。
あとバケはあったかもしれませんが赤7紫7でゲージがまるまる残った事は無かったです。だいたいは残り一本で削り切れず逃げられる展開でした。
攻撃頻度も同じぐらいに感じましたよ。ベル連してるのに突っ立って睨み合いしてるのは月下でもありましたし。
まあ試行回数も少ないですし今回がたまたまやれただけの可能性もありますけどね。

匿名

初当たりが大連続ボーナスで150gくらい。狩猟成功はたったの2。ストックのおかげで1500枚程出たけど、逃げられてばっかりで全然面白くない。二度と打たない

返信する
匿名

ここまであからさまに
ATの強弱に設定差別つけられると
設定は分かりやすいけれど
低設定誰も座らなくなるね

返信する
匿名

高設定でも天国連含めた早い当たりは冷遇ATだし天井だから強AT確定って訳でも無いから困る台
低設定だと終日優遇無しでタコ負けが現実的にザラだけど高設定でも終日優遇引けなかったらシャレにならないタコ負け起こすし上位も純増遅いし全てにおいてリゼロにすら負けてる

ちょんぼ(管理人)

スペックからの計算で設定1で442枚〜設定6で500枚台なのでそこで設定判別できるというのは無いと思います。
今までのスマスロの流れや試験の都合から見てもここの差の大半は上位AT関連(有利区間切ってから)でしょうし。

匿名

んーー
チャンスアップ2回あったら普通に当たってほしいな
バイオもそうやったけど演出は苦手

返信する
匿名

これは個人的な感覚なので、あれなんですが
赤は確定
緑は1回で50%2回で確定
これってシステム的に出来ないの??
不思議なんだけども

匿名

続くAT別モンやんこれ
毎戦ベル引くだけで落とし穴シビレ罠1回は使うし各ハンターの状態異常はすぐに溜まって全部発動するしで15連勝した
そりゃ普通のATが単発まみれなわけだ

返信する
匿名

単発ばっかって言ってる人多いけど月下雷鳴もそうだったでしょ?

返信する
ちょんぼ(管理人)

月下もアイスボーンも単発4〜5連は何度か体験しているのでそこはいつものモンハンだなぁという感じですね。
急にやる気になる所も含めて。

匿名

5号機と6号機じゃ全然違うからなあ
短期出玉を考えると本当のガチATってのは難しいと思う

匿名

状況的に全台(5台)456の挙動
基本的に早い当たりの場合は単発or2連がデフォで初当たりだけやたらめったら早い
唐突に天井付近までハマり、それが2回か3回繰り返して強ATと化して5000枚だの一撃万枚だの伸びる感
5台のうち3台プラス、1台はミミズからのクソハマり4連続の-4000枚から一撃プラス差枚復帰の+1500枚、1台は半日ミミズから一撃11000枚、1台はミミズからクソハマり2連続の4000枚、5000枚での+6500枚、1台はミミズからクソハマり4連続の4000枚終了の-400枚、残り1台(唯一の5以上確定…)が終日ミミズとハマりの繰り返し-5500枚
終了画面が1/2くらいで2否定、3否定出続けるし銅トロも何だかんだ出るから朝一ハマったらもう終わりかも
やらせる気のないATと強ATの格差が酷すぎてやらせない時は強レア連発してもシビレ罠3gだったりその後お見合い始めるしどうにもならないけど強ATは月下雷鳴みたいにYOUがアイテム厨始めるからすぐ分かる

返信する
匿名

ティナの動画見ると打つの怖くなるな。
7個ストックあって1000枚ちょいしか出ないとかキツすぎる

返信する
匿名

次回天国濃厚画面出て天国無し
あとクエスト最終攻撃で赤文字外れ
演出バランス良くねぇなぁ

返信する
匿名

勘違いしてたわ
ポイントじゃなくてクエスト回数か
ただ600まで連れて行かれたから嬉しくねぇ

匿名

良くも悪くもモンハン。
通常時が辛すぎるが月下も低設定は天井デフォルトだったから見せ方が違うだけで大差ない。
月下は相性悪くてぼろ負けだったから今回が特段酷いって感じはしなかったかな。
単発多いのも一緒だし。
アイスボーンよりは100倍マシ。
ゲーム性はいつものなんで新鮮味はなくてすぐ飽きた。

返信する
匿名

この台上位cz突破率に大きい設定差あるのかな?
上位CZ2回やって2回失敗。2回ともリプは2,3回引けてたけど設定関係なくレア役引かないとダメなのかな?

返信する
匿名

やっと56確打てた
デキレとか一切感じなかったけど差枚によって低設定は倒しにくいとかあるのかも
用事あるから辞めるけど通常1800ゲームで上位cz3回でした。ご参考までに。

返信する
匿名

倒しにくいと言うよりは敵の選択率に差があって倒しにくい敵が出やすいのかもな

匿名

いや、押し順3枚役での上段出現率、アイテム使用率、攻撃率だと思う。明らかに優遇されたATはハンターたちの動きが違う笑

匿名

5号機ぽくて好き
やっとまた打ちたいと思えるパチスロに出会えた

返信する
匿名

うち終わったんで評価
THEモンハンでした
おもろいけど難しい…
結果は57本負けでしたがまたリベンジしたい
ただ設定に忠実にはなかなか出ないしデータから設定探るのは100%無理なので周りの状況よく見てないと立ち回れない
これも基本ハイエナ向きになるのかな
残念
もう少しベース甘ければ稼働つきそうだけど

返信する
匿名

個人的にヤツカダキが1番勝率悪い。
ストックできるまで来て欲しくない敵No.1

返信する
匿名

ベリオロスは逃がした今のところ無いな。
ゴシャハギとか転倒しにくいモンスターも嫌い

匿名

まさか鬼武者の天国が優しい仕様だったと思える天国を持った台が出てくるとはね

返信する
匿名

設定1はバンドリより無理ゲーだから気をつけろ
マイナス15万も余裕

返信する
ちょんぼ(管理人)

設計的にある程度吸い込む力も無いと出す事も出来ないそこはどの台であろうが仕方がないと割り切るしか…。

匿名

ボナ80回位引いて
バケ40ちょい、赤30、紫8
途中マガモードいたと思われる。毎回、初回紫7が連続した。

勝率はBAR30%、赤40%、紫65%位でしたね。
ご丁寧にボナの回数と討伐数書いてくれるから悲しくなったけど。

全部ならしたら50%前後の討伐率になるとは思うけど、BARの単発率と初当たりBAR率が前よりも高くなってる気がします。

返信する
匿名

マガの炎演出は3回目の時に通常時に出たけど、その後4.5回目は普通のモンスター。

6(単発)、7(2連)、8(3連)回目は全部マガ。

全部クエストモード天国だったので、どこからかは確信持てないですが。
そもそもこんなに天国ループするのか?
マガモードだからなのか不明ですがマガモードでマガ倒しても何回かは続いてました。

匿名

フェイク前兆も50%で書き換えるって言うから3回目から発動したのかな?にしてもでないですねぇー

匿名

倒させる気無い時露骨すぎですよ。

ちゃんと分かりにくい位には調整して下さい。

匿名

50%もあるのかなーやれれば楽しいんだけど…
ライズゾーンが下振れても厳しいし

返信する
匿名

良かった点: 剥ぎ取りGのループ音と液晶及び映像の綺麗さ
悪かった点: 通常時規定ポイントが500以降とか多いのに特化ゾーン除いたらベルとレア役でしか溜まらない所
ポイント周期ではなくゲーム数解除とレア役でCZが良かった

返信する
匿名

1日打って奇くしき赫耀かくようのバルファルク4回位乱入してきて全部勝ったんだが設定良かったのか台の機嫌が良かったのかどっちだろう。
設定2否定出てトロフィーは何も無し

返信する
匿名

昨日自分が打った台のデータ確認したら通常約5000のAT確率は1/260だったから設定4で一応高設定だったのかな。サミーと違ってカスタム無いからトロフィーあんま出ないのねこの台

匿名

なぜそうやっていちいち管理人に皮肉っぽい事をいうのか?
迷惑じゃないなら黙っとけばいいし迷惑ならば直接管理人さんか書き込んた当人にメッセージすればいいじゃんか

ちょんぼ(管理人)

4号機世代の老害おじに騎士団なんている訳ないでしょうに…。

匿名

誰?ちょんぼサンと前に話したが同世代の40代だった筈だが老害呼ばわりするアンタは何者?
40代が老害かい?

匿名

リセからサクッと・・から同じなんじゃない?
人生初万枚でた!神台!ももしかしたら・・?
人生初のガチ万枚なら画像のっけてもよさそうだし。
星評価高くつけてるけど、まぁ極端にホメてるわけでもないし、内容もない評価なんで参考にはならんでしょ。

匿名

紫7の選択率に設定差あるような気がするんだけどいかがでしょう

返信する
匿名

多分全6の店,自分と周囲見てて百竜ノ淵源チャレンジ、百竜ノ淵源ボーナス失敗してる人居なかったんだけど
やっぱ相当設定差あるんかな

返信する
匿名

あると思いますよー
リプレイ3回で青煽り?みたいなのきても駄目でした
6確の台はハズレで通りまくってた

匿名

やっぱりか~
俺の時も全部ハズレで通ってたしゴリゴリに設定依存やね
上位に割食われてるのに上位への挑戦権をゲットしても5,6以外は叩き落されるならもう打てるスロットねぇよって感じ

匿名

機械割には初当たり確率から説明できない差がある。
どこで差を付けるか?それはもうAT中しかない。

百竜ノ淵源などに差があるのは全然あり得る。

匿名

なんで通常時もポイント深くてスルー回数も深くて辛い思いする設定が大半なのに
AT性能に差をつけるんでしょうね
初当たりの差だけでも十分下は地獄なのに
気合いで完走or15討伐して
上位チャンスきても
低設定ならレア役なし?さよならーはマジで希望ない

匿名

負けたしイライラするけど、やれた時の嬉しさはやっぱりモンハンだなって思います。また打ちたいです。

返信する

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 
みんなの評価 (平均1.5)
695件
コメント&評価3184件
 

注目のスロット

注目のパチンコ