導入日2021年10月4日㈪。SANKYOの新台パチンコ「Pフィーバーマクロスフロンティア4(マクロス4)」のになります。3000(1500×2)個当りを搭載したヤックデカルチャーなスペックで登場!?
スポンサーリンク
ページ内の目次
Pマクロス4の基本スペック
機種概要
台の名称 | PF.マクロスフロンティア4 |
---|---|
メーカー | SANKYO |
仕様 | 1種2種混合機 |
遊タイム | 非搭載 |
導入日 | 2021年10月4日㈪ |
導入台数 | 約10,000台 |
- 高速爽快マクロスピード
- 初当り3000個(10R×2)当りを搭載
- RUSH中は全て1500発
- 搭載楽曲は全13曲
スペック詳細
大当り | 低確率 | 1/319.7 |
---|---|---|
右打ち | 1/2.0 | |
RUSH突入率 | 約53% | |
RUSH継続率 | 約81% | |
時短回数 | 1 or 2回 | |
賞球数 | ヘソ | 3個 |
電チュー | 1個 | |
その他 | 5 or 1 | |
アタッカー | 15個×10C |


ヘソ大当り時 (特図1) |
|||
---|---|---|---|
R | 状態 | 払出 | 割合 |
10R×2 (実質) |
RUSH直行 | 3000個 | 6% |
2R | 1回 | 300個 | 94% |
電チュー大当り時 (特図2) |
|||
---|---|---|---|
R | 電サポ | 払出 | 割合 |
10R | 2回+残保1 | 1500個 | 48% |
10R | 1回+残保1 | 1500個 | 52% |
搭載楽曲
キャラ | 楽曲名 |
---|---|
2人 | dシュディスタb |
What’bout my star?@Formo | |
サヨナラノツバサ | |
ライオン | |
トライアングラー | |
Good job! | |
シェリル | 射手座☆午後九時Don’t be late |
ユニバーサル・バニー | |
ノーザンクロス | |
オベリスク | |
ランカ | 虹色クマクマ |
恋はドッグファイト | |
放課後オーバーフロウ |
ゲームフロー
通常時は背景の時間帯が遅くなるほど期待度がアップし、3大キーポイント演出が発生すれば期待度50%超。7図柄大当りは10R+時短250回となり、実質次回10R+RUSH突入が確定する。
7図柄以外の大当りは時短1回の「翼の舞チャンス」へ突入し、RUSH突入を懸けた演出が展開。
時短2回 or 1回(+残保留1個)のギャラクシーライブは1st STAGEと2nd STAGEに分かれており、前者は即当り演出が、後者は4つのゲーム性から選択可能となっている。
打ち方
通常時/ヘソ落ちに注意
アツい演出が発生したら打ち出しをやめて、保留を溜めないようにする。電サポ中に特図1で当選してしまうとヘソ内訳で大当りが決まるので注意が必要。ただし、ヘソでの確率が1/319のため、当選する可能性はかなり低い。
- 閉じる
翼の舞チャンス中
変動開始で打ち出しをストップしてOK。
- 閉じる
ギャラクシーライブ中
時短1回の際に保留を0のままにしていると終了する可能性があるので、打ちっぱなしでも問題ナシ。
- 閉じる
大当り中の打ち方
右のゲージが優秀なため、打ちっぱなしで消化すればOK!
- 閉じる
ボーダーライン
ボーダーは等価で1000円あたり19回転前後を目安に。
スポンサーリンク
通常時演出
3大キーポイント演出
超時空V-コントローラーは最も信頼度は高いが大当り占有率は低め。24時のシンデレラと歌姫来舞が大当りに絡みやすくなっている。
24時のシンデレラ
時間が24時を迎えると歌姫のスペシャルLIVEへ!?
シェリル ゴージャスNIGHT
直前に発生した予告をランクアップさせる!
ランカ シンデレラNIGHT
鍵をストックし、リーチ中のチャンスアップで解放する。
- 閉じる
歌姫来舞
発生した時点でW歌姫アタックリーチ発展濃厚。
- 閉じる
超時空V-コントローラー
「超時空」の文字とともにV-コントローラーが出現すれば大チャンス!!
- 閉じる
先読み演出
入賞時予告
入賞時にシルエットフラッシュが発生すれば要注目で、赤なら大チャンス。シェリルまたはランカのボイスもその後の展開に期待できる。
- 閉じる
保留変化予告
チケットボックス保留は中身に注目で、全てチケットボックスに変化すれば大チャンス。
チケットボックスの中身
基本的にオオサンショウウオさん以外ならチャンスとなる。
- 閉じる
背景変化予告
背景移行前と後が同じで、BGMが変化すれば大チャンス。いきなりキャラリーチへ発展するパターンもある他、マクロスFロゴ役モノが回転すれば突キスに発展する。
同一背景に移行してBGMが変化すれば激アツ!
- 閉じる
障子カモーン予告
障子の色などに注目で、金系チャンスアップなら期待できる!
- 閉じる
カタパルト変動アクション予告
図柄が奥に向かう時間が長いとチャンスアップで、赤なら時間を問わず期待できる!
- 閉じる
ゾーン演出
戦火のアイランドゾーン
あおりのみのガセ変動時は、SPリーチに発展すればチャンス!?
24時のシンデレラゾーン
突入した時点で7割以上の信頼度を誇る!
- 閉じる
BEAT UP予告
シェリルとランカのシルエットが実体化すると先読みがスタートし、単体では期待できないためその後の展開に注目となる。
- 閉じる
DIVA GATE予告
ステンドグラス調の扉が開放した際の展開に注目で、弱めな展開のキャラリーチ発展でも期待できる。
- 閉じる
フリーズ予告
フリーズが解除されるタイミングが重要となっており、24時のシンデレラで解除されれば激アツ。ガセ変動でSPリーチに発展した場合もチャンスアップとなる。
- 閉じる
その他の先読み予告
図柄アタック予告
変動開始時に図柄が拡大する予告で、先読み以外にも当該変動で発生する可能性もある。
- 閉じる
リーチ前予告
マクロスFロゴ役モノ予告
マクロスFロゴ役モノ落下時はアクションのパターン別信頼度が重要で、文字が出現して効果音を伴う反時計回りならアツい!。
※緑の反時計回りでハズレ報告あり
- 閉じる
フラッシュ予告
シェリルとランカの2人バージョンならチャンス!
- 閉じる
カタパルト変動アクション予告(当該変動)
図柄が奥に向かう時間が長いとチャンスアップで、赤なら時間を問わず期待できる!
ロングの青からSPリーチ発展でチャンス!
- 閉じる
歌姫DRIVE
「歌姫DRIVE」が停止すると連続予告が発生。時間が24時を迎えると「24時のシンデレラ」が発生する。
- 閉じる
オープンランカ予告
扉が開いた後の展開が重要となる。
- 閉じる
最高のLIVE予告
デカルチャーボイスが発生すればアツい!?
- 閉じる
会話系予告
金の全画面パターンならチャンス!?
会話予告の1段階目止まりでSPリーチに発展すれば激アツ!
- 閉じる
LIVEカウントダウン予告
カウントゼロ到達で何かが起こる!?
- 閉じる
クラン画面引っ張り予告
ゾーン突入などの煽りアクション!?
- 閉じる
スラッシュバルキリー予告
「歌姫どらいぶ!」や「乞うご期待!」などのパターンが存在。バルキリーのシルエットが5機ならアツ。
- 閉じる
ミニキャラ劇場
シェリルの「次のステージにいくわよ!」や、ランカの「チャンスを感じるよ!」などがある。
- 閉じる
ステップアップ予告
歌姫ステップアップ予告
シェリルとランカのパターンが存在し、どちらも表紙の文字で期待度が変化。
表紙止まりでSPリーチに発展すると激アツ!?
時空フィルム予告
フィルムは黒がデフォルトとなっており、赤や金ならステップ2発展濃厚。
ステップ1のガセからSPリーチへ発展すれば逆にアツい!?
トライアングラーSU予告
赤パターンなら期待度がアップ!
S.M.S SU予告
ステップが進むほど期待大!?
- 閉じる
イントロ予告
楽曲とともに専用変動がスタートし、ラストに停止するアイコンで期待度が変化する。
- 閉じる
フロンティアCM予告
CM内容で期待度が激変。
シェリルがメインの背景でランカCMやランカがメインの背景でシェリルCMが流れれば期待大!
- 閉じる
ランカシンデレラへの道予告
ラストに表示されるセリフで期待度が激変。
- 閉じる
シェリル記者会見予告
変動中に流れる速報などで期待度が変化!
- 閉じる
はじめに歌ありき予告
モニターやセリフなどで期待度変化。
- 閉じる
OP予告
アニメの「超時空要塞マクロス」のオープニングのように、バルキリー発進映像が流れる。内容が全員集合パターンなら期待大!!
- 閉じる
楽曲変動予告
画面が奥へアクションする演出で、周囲の色やラストのセリフで期待度変化。セリフなどは最終的に金へ昇格することもある。
- 閉じる
推し姫ボタン予告
シェリルとランカが登場する2人パターンならアツい!
- 閉じる
その他のリーチ前予告
- 閉じる
リーチ後予告
ロゴフラッシュ予告
ボタン押下などから発生する演出で、赤フラッシュから期待度が大幅にアップする。マクロスFロゴ役モノが回転すれば色不問で大チャンスとなる。
- 閉じる
リーチラインアクション予告
「GEKIATSU」なら文字通りの展開に期待できる。
- 閉じる
歌姫葛藤連続予告
TOTAL信頼度が高めなチャンスアクションで、エフェクトとセリフが変化していく。ボタン使用パターンならさらにアツい!
- 閉じる
キャラ会話予告
2人登場パターンならチャンスアップだが、単体では期待度がかなり低い。
- 閉じる
マクロス名言アタック
ジェフリーのセリフで期待度が変化。継続回数でも信頼度が変化し、バラケ目から発生することもある。
- 閉じる
全員集合予告
デカルチャーボイスありなら!?
- 閉じる
リーチハズレ後アイキャッチ予告
ステージ衣装がデフォルトパターンとなっており、シェリルとランカ以外なら期待できる。暗転後に擬似連なら期待大!?
- 閉じる
その他の予告
レバブル予告
発生タイミングは多彩だが、先読みと変動開始時がメインとなる。バイブパターンとボタンの色はリンクしており、赤なら信頼度がアップ。リーチ後に発生した場合は激アツ必至!
- 閉じる
Vチラ予告
液晶下部の時計役モノに、一瞬「V」が表示されれば超激アツ。様々なタイミングでVチラ発生の可能性があるので見逃し注意。
- 閉じる
リーチアクション
バトル系リーチとW歌姫アタックが大当りのメイン演出となっているが、バトル系リーチは高期待度演出の複合が必須。発展契機が特殊なリーチは比較的大当り占有率が低め。
内部で当っている場合は、V-コントローラーを引いた際の一部でパトランカが登場(変動開始時から当落あおり前まで有効)。
ロングリーチ
期待度 | ★×1.0 |
---|
フラッシュリーチと「俺は女も図柄も一発必中リーチ」の2種類がある。キャラリーチ発展に期待!?
フラッシュリーチ
俺は女も図柄も一発必中リーチ
- 閉じる
キャラリーチ
全4種類があり、「24CHANCE」なら若干期待度がアップする。ここから様々な上位リーチへ発展する可能性がある。
キャラでの信頼度差は設けられておらず、チャンスアップも共通となっている。ただし、多彩な発展契機がある24CHANCEのみ、他より信頼度が高い。
お弁当アタック~3人娘&ボビー編~
グッドコンビネーション~ミシェル&クラン編~
テイクオフ!~アルト&ルカ編~
24CHANCE
- 閉じる
歌姫メドレーリーチ
キャラリーチから発展する可能性アリ!
- 閉じる
バトル系リーチ(前半)
全6パターンがあり、いずれも後半に発展すればチャンス。W歌姫アタックリーチに発展する可能性アリ。
シェリル決意の歌
ランカ飛翔の歌
アルト決意の舞
アルト飛翔の剣
オズマ決意の拳
クラン飛翔の戦乙女
共通チャンスアップ
- 閉じる
バトル系リーチ(後半)
VS重バジュラ
タイトルやテロップ、カットインなどで信頼度が変化し、後半で図柄ゴールドが発生すれば超激アツとなる。
- 閉じる
マクロスFアタック
変動中のあおり成功などで発展。ルーレットで決定した演出に発展し、ルーレットパターンで信頼度が変化し、スター・デイトやひと時のバカンス以外ならアツい。
- 閉じる
W歌姫アタックリーチ
発展した時点で激アツのリーチで、ゴールド図柄やV-コントローラーが絡めばさらにアツい!
- 閉じる
特殊発展系リーチ
「ぶちかませ!クォーターキャノン」や「もってけVチャンス」なら大当りのチャンス!?
スター・デイト
ひと時のバカンス
フロンティアスパイラルリーチ
ぶちかませ! クォーターキャノン
もってけVチャンス
- 閉じる
スポンサーリンク
右打ち演出
翼の舞チャンス
時短回数 | 1回 |
---|---|
大当り期待値 | 約50% |
右打ちで「GO」に入賞すると、バジュラクィーンとの最終決戦が展開。
チャンスアップ発生ポイント
奇数テンパイや赤系チャンスアップで期待大。入賞時にレバブルが発生すれば!?
パターン別信頼度
- 閉じる
VICTORY TIME
時短回数 | 250回 |
---|---|
大当り期待値 | 約99% |
初当りが7揃いの場合(約6%)に突入する時短モードで、実質次回大当りが濃厚となる。さらに大当り消化後はギャラクシーライブへ突入する。
ギャラクシーライブ
時短回数 | 時短1回 or 2回 (+残保留1個) |
---|---|
継続率 | 平均約81% |
1st STAGEは即当り or V-コントローラー演出がメインで、2nd STAGEは4種類のゲーム性から演出を選択可能。1st STAGE後は必ず画面の指示に従って保留をチャージ!
1st STAGE
キャラセリフや最終あおりなどで、赤文字が出現すればチャンスアップ。
ジェフリールートに発展すれば激アツ!?
エンディング
「シェリル&ランカ登場」or「こんなサービスめったにしないんだからね」が発生すれば!?
- 閉じる
2nd STAGE
モード決定時のセリフが「最高のLIVE見せて~」なら大チャンスで、虹色のセリフなら超激アツ!?
トライアングラーアタック
演出タイプ | 盛り上げタイプ |
---|
キャラのセリフで期待度が変化し、ボタンPUSHでロゴ色が昇格するほど期待度アップ。最終色が白か青のままなら!?
カウントダウンアタック
演出タイプ | 一撃タイプ |
---|
サウンドエフェクトがなかったり、歯車がしれっと可動すれば!?
シェリルアタック
演出タイプ | 一発告知 |
---|
赤スポットライトやスポットライトの音がなければ要注目。歯車がしれっと可動すれば!?
パトランカアタック
演出タイプ | 連打タイプ |
---|
パトランプ以外に音で先告知することもあり、連打時に歯車が虹色になることもある。タイマーが赤色なら激アツ!?
- 閉じる
リザルト画面
シャッターにサインがあったり、ボイスまたはレバブルが発生すれば復活!?
- 閉じる
コメントや評価を投稿