
©メーシー
導入日:2019年4月22日、約3,000台
スロット新台「Galaga(ギャラガ)」についての情報を全て1ページにまとめました。
- 天井・設定判別
- 導入日・ゲームフロー
- 解析・攻略
- 評価・感想
- PV動画・試打動画
などの内容を随時更新していきます。
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
導入日や基本スペックについて。
機種概要

| 機種名 | Galaga |
|---|---|
| メーカー | メーシー |
| 仕様 | AT(6号機) |
| AT純増 | 約4.0枚 |
| 回転数/50枚 | 51.3〜53.4G |
| 天井 | 非搭載 |
特徴
【ゲームフロー】
通常時はスイカやチェリーでボーナスのチャンス!ボーナスは全て純増4枚の疑似ボーナス。消化中はスコアアタックゲームに挑戦し、高ランクを獲得するほどボーナス後の32GのST「ギャラガゾーン」でのボーナス確率がアップする仕組み!最大ループ率は90%以上!?
【爆裂契機】
・フリーズ…期待枚数約1200枚
・デュアルモード…デュアルボーナス(スコア2倍)が連発!?
- 閉じる
導入日
| 導入日 | 2019年4月22日 |
|---|---|
| 導入台数 | 約3,000台 |
大当たり確率・機械割
| 設定 | ボーナス 初当り | ボーナス 出現率 | 出玉率 |
|---|---|---|---|
| 設定1 | 1/249.1 | 1/145.5 | 97.3% |
| 設定2 | 1/239.9 | 1/138.7 | 99.1% |
| 設定5 | 1/212.6 | 1/121.9 | 103.0% |
| 設定6 | 1/179.4 | 1/109.8 | 107.0% |
初当り時の各ボーナス出現率
| 設定 | ギャラガ BONUS | ファイター BONUS | デュアルファイター BONUS |
|---|---|---|---|
| 1 | 1/489.0 | 1/8192.0 | 1/16384.0 |
| 2 | 1/437.9 | ||
| 5 | 1/408.0 | 1/6553.6 | |
| 6 | 1/310.5 | 1/4096.0 |
| 設定 | REG BONUS |
|---|---|
| 1 | 1/560.0 |
| 2 | 1/587.6 |
| 5 | 1/490.3 |
| 6 | 1/488.1 |
- 閉じる
スポンサーリンク
攻略
スロットギャラガの天井・ゾーンといった立ち回りに関する攻略情報。
天井
天井は非搭載。
やめ時
ギャラガゾーン終了後に状態を確認してヤメ。
朝一リセット恩恵
| 項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
|---|---|---|
| 内部状態 | リセット | 引き継ぎ |
スポンサーリンク
設定判別
スロットギャラガの設定差のある要素。
ギャラガゾーン終了画面
引き戻し区間「ギャラガゾーン」の終了画面には設定示唆パターンが存在。
| 終了画面 | 示唆内容 |
|---|---|
![]() | 銀河 →デフォルト |
![]() | 銀河(スクロール) →設定2以上濃厚 |
![]() | 流れ星 →高設定示唆 |
![]() | GALAGA →設定5以上濃厚 |
| ギャラガゾーン終了画面振り分け | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | 銀河 | 銀河 (スクロール) | 流れ星 | GALAGA |
| 1 | 84.4% | ─ | 15.6% | ─ |
| 2 | 71.7% | 8.3% | 20.0% | ─ |
| 5 | 64.9% | 8.3% | 21.8% | 5.0% |
| 6 | 61.7% | 8.3% | 25.0% | 5.0% |
その他の設定差
設定差のある小役
比較的設定差が大きいスイカAは要チェック。
| 設定 | 共通ベル | 角チェリー | スイカA |
|---|---|---|---|
| 1 | 1/31.2 | 1/65.3 | 1/100.2 |
| 2 | 1/30.9 | 1/98.0 | |
| 5 | 1/28.8 | 1/60.1 | 1/91.5 |
| 6 | 1/27.3 | 1/84.6 |
※スイカA…左リールBAR狙い時に中段に揃うスイカ
※共通ベルはボーナス(AT)中にナビ無しで揃うベル
- 閉じる
REG中の1G当選率
REGの1G連当選率は高設定ほど優遇。ハズレとリプレイ・ベル(押し順ベル・共通ベル)からの1G連当選率には設定差が存在するので、レア小役を引いていない状況で1G連が発生すれば高設定期待度が若干アップ。
| 設定 | ハズレ | リプレイ ベル | 角チェリー | スイカ1 | スイカ2 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/85.3 | 1/256.0 | 1/16.0 | 1/7.1 | 1/6.2 |
| 2 | 1/85.3 | 1/256.0 | |||
| 5 | 1/51.2 | 1/128.0 | |||
| 6 | 1/28.4 | 1/128.0 |
※リーチ目役は1G連確定
| 設定別トータル1G連当選率 | |
|---|---|
| 設定1 | 10.2% |
| 設定2 | |
| 設定5 | 14.9% |
| 設定6 | 16.8% |
- 閉じる
角チェリー・スイカで当選時のボーナス振り分け
通常時の角チェリー・スイカでボーナス当選時は高設定ほどギャラガボーナスの振り分けが優遇。
| 設定 | ギャラガボーナス | REG |
|---|---|---|
| 1 | 50.0% | 50.0% |
| 2 | 55.1% | 44.9% |
| 5 | 52.0% | 48.0% |
| 6 | 60.2% | 39.8% |
- 閉じる
Sラング到達時のボーナス振り分け
Sランクでの1G連当選時のボーナスは奇数設定の方がデュアルファイターボーナスの振り分けが優遇。
| 設定 | ファイターボーナス | デュアル ファイターボーナス |
|---|---|---|
| 1 | 84.8% | 15.2% |
| 2 | 91.8% | 8.2% |
| 5 | 87.5% | 12.5% |
| 6 | 89.8% | 10.2% |
- 閉じる
特定ボーナス
スイカA/B・角チェリーからのボーナス当選が多い台に注目。
| 設定 | スイカA +ボーナス | スイカB +ボーナス | 角チェリー +ボーナス |
|---|---|---|---|
| 1 | 1/801.7 | 1/1003.4 | 1/1285.4 |
| 2 | 1/759.9 | 1/977.7 | 1/1193.6 |
| 5 | 1/650.9 | 1/930.0 | 1/962.0 |
| 6 | 1/528.0 | 1/828.9 | 1/769.6 |
- 閉じる
ボーナス合算出現率
ボーナスの合算出現率は高設定ほど優遇。
| 設定 | ボーナス初当り | ボーナス出現率 |
|---|---|---|
| 設定1 | 1/249.1 | 1/145.5 |
| 設定2 | 1/239.9 | 1/138.7 |
| 設定5 | 1/212.6 | 1/121.9 |
| 設定6 | 1/179.4 | 1/109.8 |
- 閉じる
打ち方
打ち方の解説。
リール配列

通常時の打ち方
①左リール上段付近にBAR図柄を狙う
以下停止形によって打ち分け。
※チェリー成立時はレバーON時に必ず演出が発生するので演出非発生時は左・右をフリー打ちでスイカテンパイ時のみ中リールにスイカを狙いでOK
※スイカAをカウントする場合はAとBを見抜けられるように必ず左リールにBAR狙い
【左リール中段にチェリー停止】
→中・右リールフリー打ち
・中段チェリー
【左リール角にチェリー停止】
→中・右リールフリー打ち
・角チェリー
・右リール中段にボーナス図柄 or チェリー停止…確定チェリー
【上記以外】
→右リールをフリー打ち、スイカテンパイ時は中リールにBARなどを目安にスイカ狙い
・中段スイカ…スイカA
・斜めスイカ…スイカB
・上段青7テンパイ…リーチ目役
各小役の停止形
各小役の停止形。★の数はおおよその期待度。
![]() | ![]() |
| リプレイ | 押し順・共通ベル(9枚) |
![]() | ![]() |
| 角チェリー(1枚) ★ | 確定チェリー(リプレイ) ★★★★★ |
![]() | |
| 中段チェリー(リプレイ) ★★★★★ | |
![]() | ![]() |
| スイカA(3枚) ★★★ | スイカB(3枚) ★★★ |
![]() | ![]() |
| リーチ目役(リプレイ) ★★★★★ | |
中段チェリーの恩恵
中段チェリー出現時はAT(ボーナス)確定+ロングフリーズ発生のチャンス!
ボーナス中の打ち方
ナビ発生時
押し順ナビに従いフリー打ち
- 閉じる
ナビ無し時
通常時と同様の手順でレア小役をフォロー。
- 閉じる
スポンサーリンク
解析
通常時からボーナス中までのゲームフロー。
小役確率
| 小役 | 確率 |
|---|---|
| 通常リプレイ | 1/7.3 |
| スイカB | 1/148.9 |
| 確定チェリー | 1/8192.0 |
| 中段チェリー | 1/16384.0 |
| 設定 | 共通ベル | 角チェリー | スイカA |
|---|---|---|---|
| 1 | 1/31.2 | 1/65.3 | 1/100.2 |
| 2 | 1/30.9 | 1/98.0 | |
| 5 | 1/28.8 | 1/60.1 | 1/91.5 |
| 6 | 1/27.3 | 1/84.6 | |
| 設定 | 共通 リーチ目 | ファイター BONUS リーチ目 | リーチ目 合算 |
| 1 | 1/1456.4 | 1/8192.0 | 1/1236.5 |
| 2 | |||
| 5 | 1/1394.4 | 1/6553.6 | 1/1149.8 |
| 6 | 1/1337.5 | 1/4096.0 | 1/1008.2 |
※スイカA…左リールBAR狙い時に中段に揃うスイカ
※スイカB…左リールBAR狙い時に斜めに揃うスイカ
50枚あたりのゲーム数
| 設定 | G数 |
|---|---|
| 設定1 | 51.3G |
| 設定2 | 51.4G |
| 設定5 | 52.5G |
| 設定6 | 53.4G |
- 閉じる
ボーナス期待度
| 小役 | 期待度 |
|---|---|
| 確定チェリー | 100% |
| 中段チェリー | |
| リーチ目役 |
| 設定 | 角チェリー | スイカA | スイカB | スイカ 合算 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 5.1% | 12.5% | 14.8% | 13.4% |
| 2 | 5.5% | 12.9% | 15.2% | 13.8% |
| 5 | 6.3% | 14.1% | 16.0% | 14.8% |
| 6 | 7.8% | 16.0% | 18.0% | 16.7% |
実質ボーナス出現率
| 設定 | 共通リーチ目 | ファイターBONUS リーチ目 | 角チェリー |
|---|---|---|---|
| 1 | 1/1456.4 | 1/8192.0 | 1/1285.4 |
| 2 | 1/1193.6 | ||
| 5 | 1/1394.4 | 1/6553.6 | 1/962.0 |
| 6 | 1/1337.5 | 1/4096.0 | 1/769.6 |
| 設定 | スイカA | スイカB | 確定チェリー |
| 1 | 1/801.7 | 1/1003.4 | 1/8192.0 |
| 2 | 1/759.9 | 1/977.7 | |
| 5 | 1/650.9 | 1/930.0 | |
| 6 | 1/528.0 | 1/828.9 | |
| 設定 | 中段チェリー | 合算 | |
| 1 | 1/16384.0 | 1/249.1 | |
| 2 | 1/239.9 | ||
| 5 | 1/212.6 | ||
| 6 | 1/179.4 | ||
- 閉じる
ボーナス振り分け
状態別のボーナス振り分け。
※GB…ギャラガボーナス(青7揃い)
※FB…ファイターボーナス(シングルF揃い)
※DFB…デュアルファイターボーナス(ダブルF揃い)
通常時のボーナス振り分け
| 角チェリー・スイカで当選時 | ||
|---|---|---|
| 設定 | GB | REG |
| 1 | 50.0% | 50.0% |
| 2 | 55.1% | 44.9% |
| 5 | 52.0% | 48.0% |
| 6 | 60.2% | 39.8% |
| 共通リーチ目・確定チェリーで当選時 | ||
|---|---|---|
| 設定 | GB | REG |
| 1~6 | 66.0% | 34.0% |
| FBリーチ目で当選時 | |
|---|---|
| 設定 | FB |
| 1~6 | 100% |
| 中段チェリーで当選時 | |
|---|---|
| 設定 | DFB |
| 1~6 | 100% |
- 閉じる
ギャラガゾーン中のボーナス振り分け
| 当選契機 | FB | DFB |
|---|---|---|
| ハズレ | 94.9% | 5.1% |
| リプレイ | 94.9% | 5.1% |
| 角チェリー | 93.8% | 6.3% |
| 確定チェリー | 89.8% | 10.2% |
| 中段チェリー | ─ | 100% |
| スイカ1 | 93.8% | 6.3% |
| スイカ2 | 91.8% | 8.2% |
| 共通リーチ目 | 89.8% | 10.2% |
| FBリーチ目 | ─ | 100% |
- 閉じる
Sラング到達時のボーナス振り分け
Sランクでの1G連当選時のボーナスは奇数設定の方がデュアルファイターボーナスの振り分けが優遇。
| 設定 | FB | DFB |
|---|---|---|
| 1 | 84.8% | 15.2% |
| 2 | 91.8% | 8.2% |
| 5 | 87.5% | 12.5% |
| 6 | 89.8% | 10.2% |
- 閉じる
通常時の抽選
通常時はスイカやチェリーでボーナスのチャンス!筐体左上の「Win」ランプが点灯すればボーナス確定!基本的には角チェリー or スイカからボスバトルに発展し告知されるパターンが多いが、いきなりリーチ目(特殊リプレイ)が出現しボーナス確定となるパターンも。
ボーナスは告知が発生した次ゲームのレバーONで自動で揃う。
なお、通常時に状態やモードといった概念は存在しない。
通常時の演出
基本的にはリール上部のドットでボスを撃破すればボーナス確定!
リールフラッシュ

チェリー・スイカ成立時のリールフラッシュは色に注目!青以上なら必ずボスバトルに発展。
| フラッシュの色 | 期待度 |
|---|---|
| 白 | 低 |
| 青 | 約30% |
| 赤 | 約75% |
- 閉じる
ボスバトル演出

| 継続G数 | 1G |
|---|---|
| 発展契機 | 角チェリー スイカ |
レバーON時にボスが出現すればチャンス!攻撃パターンで期待度が変化し、ボスを撃破すればボーナス確定!
| 攻撃パターン | |
|---|---|
![]() | 弱攻撃 |
![]() | 強攻撃 |
![]() | 最強攻撃 |
| ボーナス期待度 (通常停止音時) | |
|---|---|
| 弱攻撃 | 約10.5% |
| 強攻撃 | 約36.7% |
| 最強攻撃 | 100% |
| プレミアム攻撃 | 100% |
| トータル期待度 | 約12.5% |
| ボーナス期待度 (特殊停止音時) | |
|---|---|
| 弱攻撃 | 100% |
| 強攻撃 | 約37.7% |
| 最強攻撃 | 100% |
| プレミアム攻撃 | 100% |
| トータル期待度 | 約50.0% |
※ボスバトル中のボタン停止音がいつもと異なれば特殊停止音
- 閉じる
チャンスナビ演出

レバーON時にリール右のチャンスナビ点灯時は点灯数が多いほど期待度がアップ。また、それぞれ対応役が存在し矛盾すればボーナス確定!
| ナビの基本的な対応役 | |
|---|---|
| ①点灯 | スイカ以外の全役 |
| ②点灯 | ベル or スイカ |
| ③点灯 | チェリー or スイカ |
| ④点灯 | スイカ |
| ⑤点灯 (Crush!) | ボーナス確定 |
| パターン別の対応役 | |
|---|---|
| ①点灯→③へ昇格 | チェリー |
| ②点灯→③へ昇格 | スイカ |
| ②点灯→④へ昇格 | |
| ③点灯→④へ昇格 | |
| ①~④点灯→⑤へ昇格 | ボーナス確定! |
| LEDフラッシュ+③まで点灯 | チェリー |
| LEDフラッシュ+④まで点灯 | スイカ |
| LEDフラッシュ+⑤まで点灯 | ボーナス確定! |
| 1消灯 | チェリー・スイカ以外 |
| 2消灯 | ハズレorベル |
| 3消灯 | スイカ |
| いきなりボスバトル | |
| チェリー成立時の法則 | |
|---|---|
| ①点灯 | ボスバトル発展で チャンス |
| ③まで点灯 | 青フラッシュ以上 |
| ①点灯→③へ昇格 | ボスバトル確定? |
| LEDフラッシュ+③点灯 | 青フラッシュ以上 |
| スイカ成立時の法則 | |
|---|---|
| ②まで点灯 | ボスバトル確定? |
| ③まで点灯 | 斜めスイカなら ボスバトル? |
| ④まで点灯 | 青フラッシュ以上 |
| ②点灯→③へ昇格 | |
| ②点灯→④へ昇格 | |
| ③点灯→④へ昇格 | |
| LEDフラッシュ+ ④まで点灯 | |
| 3消灯 | ボスバトル確定? |
| ナビ別のボーナス期待度 | |
|---|---|
| ①点灯 | 約0.2% |
| ②まで点灯 | 約2.3% |
| ③まで点灯 | 約12.3% |
| ④まで点灯 | 約73.8% |
| ⑤まで点灯 | 100% |
| ①点灯→③へ昇格 | 約13.9% |
| ②点灯→③へ昇格 | 約32.4% |
| ①点灯→④へ昇格 | 100% |
| ②点灯→④へ昇格 | 約72.3% |
| ③点灯→④へ昇格 | 約65.0% |
| ①~④点灯→⑤へ昇格 | 100% |
| LEDフラッシュ+③まで点灯 | 約41.7% |
| LEDフラッシュ+④まで点灯 | 約75.2% |
| LEDフラッシュ+⑤まで点灯 | 100% |
- 閉じる
リール消灯演出
リール消灯演出は対応役が矛盾すればボーナス確定!
| 消灯数 | 対応役 |
|---|---|
| 1消灯 | チェリー・スイカ以外 |
| 2消灯 | ハズレ or ベル |
| 3消灯 | スイカ |
- 閉じる
ギャラガボーナス
| 図柄 | 青7/青7/青7 |
|---|---|
| 獲得枚数 | 約155枚 |
| 継続G数 | 小役ゲーム25G+JAC |
通常時のBBは主にギャラガボーナスとなり約155枚を獲得。消化中は得点をゲットしてランクが上昇するほど終了後に突入する「ギャラガゾーン」での引き戻し期待度がアップ!
得点
BB消化中はハズレを含む全役で得点の獲得を抽選。1Gあたりの得点は0〜5000点。レア小役なら高得点のチャンス!Sランク到達なら1G連でF揃い!
| ランク | 得点 | GZでのボーナス 期待度 |
|---|---|---|
| E | 0以上 | 通常時の約2倍 |
| D | 5,000以上 | 通常時の約3倍 |
| C | 10,000以上 | 通常時の約6倍 |
| B | 20,000以上 | 通常時の約8倍 |
| A | 30,000以上 | 通常時の約20倍 |
| S | 50,000 | 1G連確定 |
※GZ=ギャラガゾーン
- 閉じる
キャラ出現
![]() | ![]() |
| ドット左はザコ敵 | ドット右はボス敵 |
ドットにキャラが出現すれば得点獲得 or JAC IN!
- ザコ敵…小役 or JAC IN
- ボス敵…レア小役 or JAC IN or 高得点
- 閉じる
JACゲーム
BB消化中にリプレイが揃うとJAC IN。JACゲームは4G継続し毎ゲーム得点をゲット!4G消化し終わると小役ゲームに戻る為、JAC INしただけBIGの消化ゲームが伸び高得点を狙うチャンスが増える。
【JACゲームのポイント】
・毎ゲーム得点を獲得
・リプレイは500点以上
・レア小役は1000点以上
・ボス出現時は高得点のチャンス
- 閉じる
ギャラガボーナス中のスコア抽選
| 小役ゲーム中 | |||
|---|---|---|---|
| 得点 | ハズレ | 共通 ベル | 押し順 ベル |
| なし | ─ | ─ | 49.0% |
| 100点 | 87.5% | ─ | 34.0% |
| 300点 | ─ | 79.2% | 9.0% |
| 500点 | ─ | 12.5% | 5.1% |
| 1000点 | ─ | 6.3% | 1.6% |
| 2000点 | 12.5% | 2.0% | 0.8% |
| 5000点 | ─ | ─ | 0.4% |
| 平均 | 338点 | 403点 | 139点 |
| 得点 | チェリー | スイカ1 | スイカ2 |
| 1000点 | 61.3% | 56.2% | 39.0% |
| 2000点 | 33.6% | 37.5% | 50.8% |
| 5000点 | 5.1% | 6.3% | 10.2% |
| 平均 | 1540点 | 1627点 | 1916点 |
| JACゲーム中 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 得点 | ハズレ | リプレイ | 共通ベル | 押し順ベル |
| 100点 | 59.8% | ─ | ─ | 44.1% |
| 300点 | ─ | ─ | 57.4% | 25.0% |
| 500点 | ─ | 60.5% | 25.0% | 15.2% |
| 1000点 | ─ | 25.0% | 12.5% | 10.2% |
| 2000点 | 40.2% | 12.5% | 5.1% | 4.3% |
| 5000点 | ─ | 2.0% | ─ | 1.2% |
| 平均 | 864点 | 903点 | 524点 | 443点 |
- 閉じる
(デュアル)ファイターボーナス
| 図柄 | F/F/F |
|---|---|
| 獲得枚数 | 約155枚 |
| 継続G数 | 小役ゲーム25G+JAC |
ファイターボーナスは通常時&ギャラガゾーン中のBB。基本的なゲーム性は「ギャラガボーナス」と同様。
ボーナス入賞時にFがダブルラインで揃えばデュアルファイターボーナスとなり得点が全て2倍にアップ!
ファイターボーナス中のスコア抽選
| 小役ゲーム中 | |||
|---|---|---|---|
| 得点 | ハズレ | 共通 ベル | 押し順 ベル |
| なし | ─ | ─ | 37.0% |
| 100点 | 79.7% | ─ | 37.5% |
| 300点 | ─ | 59.7% | 14.1% |
| 500点 | ─ | 25.0% | 7.0% |
| 1000点 | ─ | 10.2% | 2.3% |
| 2000点 | 20.3% | 5.1% | 1.2% |
| 5000点 | ─ | ─ | 0.4% |
| 平均 | 486点 | 508点 | 182点 |
| 得点 | チェリー | スイカ1 | スイカ2 |
| 1000点 | 61.3% | 56.2% | 39.0% |
| 2000点 | 33.6% | 37.5% | 50.8% |
| 5000点 | 5.1% | 6.3% | 10.2% |
| 平均 | 1540点 | 1627点 | 1916点 |
| JACゲーム中 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 得点 | ハズレ | リプレイ | 共通ベル | 押し順ベル |
| 100点 | 49.2% | ─ | ─ | 31.2% |
| 300点 | ─ | ─ | 46.9% | 31.2% |
| 500点 | ─ | 51.6% | 30.1% | 16.8% |
| 1000点 | ─ | 30.1% | 15.2% | 12.5% |
| 2000点 | 50.8% | 15.2% | 7.8% | 6.3% |
| 5000点 | ─ | 3.1% | ─ | 2.0% |
| 平均 | 1065点 | 1018点 | 599点 | 560点 |
| 得点 | チェリー | スイカ1 | スイカ2 |
|---|---|---|---|
| 1000点 | 61.3% | 56.2% | 39.0% |
| 2000点 | 33.6% | 37.5% | 50.8% |
| 5000点 | 5.1% | 6.3% | 10.2% |
| 平均 | 1540点 | 1627点 | 1916点 |
- 閉じる
デュアルファイターボーナス中のスコア抽選
| 小役ゲーム中 | |||
|---|---|---|---|
| 得点 | ハズレ | 共通 ベル | 押し順 ベル |
| なし | ─ | ─ | 18.0% |
| 200点 | 64.8% | ─ | 27.3% |
| 600点 | ─ | 53.9% | 28.5% |
| 1000点 | ─ | 27.3% | 14.1% |
| 2000点 | ─ | 12.5% | 7.8% |
| 4000点 | 35.2% | 6.3% | 3.5% |
| 10000点 | ─ | ─ | 0.8% |
| 平均 | 1538点 | 1098点 | 743点 |
| 得点 | チェリー | スイカ1 | スイカ2 |
| 2000点 | 61.3% | 56.2% | 39.0% |
| 4000点 | 33.6% | 37.5% | 50.8% |
| 10000点 | 5.1% | 6.3% | 10.2% |
| 平均 | 3080点 | 3254点 | 3832 |
| JACゲーム中 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 得点 | ハズレ | リプレイ | 共通ベル | 押し順ベル |
| 200点 | 49.2% | ─ | ─ | 31.2% |
| 600点 | ─ | ─ | 46.9% | 31.2% |
| 1000点 | ─ | 51.6% | 30.1% | 16.8% |
| 2000点 | ─ | 30.1% | 15.2% | 12.5% |
| 4000点 | 50.8% | 15.2% | 7.8% | 6.3% |
| 10000点 | ─ | 3.1% | ─ | 2.0% |
| 平均 | 2130点 | 2036点 | 1198点 | 1120点 |
| 得点 | チェリー | スイカ1 | スイカ2 |
|---|---|---|---|
| 2000点 | 61.3% | 56.2% | 39.0% |
| 4000点 | 33.6% | 37.5% | 50.8% |
| 10000点 | 5.1% | 6.3% | 10.2% |
| 平均 | 3080点 | 3254点 | 3832点 |
- 閉じる
REGボーナス
| 図柄 | 青7/青7/BAR |
|---|---|
| 獲得枚数 | 約48枚 |
REGボーナスは約48枚を獲得。消化中は毎ゲーム1G連の抽選が行われ、消化後にサイドランプの「Crush!」が点灯すれば1G連(F揃い)が確定!
REG中の1G当選率
REGの1G連当選率は高設定ほど優遇。ハズレとリプレイ・ベル(押し順ベル・共通ベル)からの1G連当選率には設定差が存在するので、レア小役を引いていない状況で1G連が発生すれば高設定期待度が若干アップ。
| 設定 | ハズレ | リプレイ ベル | 角チェリー | スイカ1 | スイカ2 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/85.3 | 1/256.0 | 1/16.0 | 1/7.1 | 1/6.2 |
| 2 | 1/85.3 | 1/256.0 | |||
| 5 | 1/51.2 | 1/128.0 | |||
| 6 | 1/28.4 | 1/128.0 |
| 設定別トータル1G連当選率 | |
|---|---|
| 設定1 | 10.2% |
| 設定2 | |
| 設定5 | 14.9% |
| 設定6 | 16.8% |
- 閉じる
REG終了時の演出
REG終了時に発生するジャッジ演出はランプが赤なら1G連の期待大!
| 演出別の1G連期待度 | |
|---|---|
| LEDが白 | 7.0% |
| LEDが赤 | 87.0% |
| 途中でLEDが赤に変化 | 1G連確定 |
| REG中にレア小役無しで赤LEDスタート | 1G連確定 |
| REG中にリーチ目役停止 | 1G連確定 |
- 閉じる
ギャラガゾーン
| 役割 | 引き戻し区間 |
|---|---|
| 継続G数 | 32G |
| 突入契機 | BB後 |
ギャラガゾーンはBB後に突入する引き戻し区間。32G継続し、BB中のランクに応じてボーナスを抽選。ボスを撃破すればファイターボーナス確定(REGは無し)!
| ランク | ボーナス期待度 |
|---|---|
| E | 通常時の約2倍 |
| D | 通常時の約3倍 |
| C | 通常時の約6倍 |
| B | 通常時の約8倍 |
| A | 通常時の約20倍 |
| S | 1G連確定 |
ギャラガゾーン中の演出
ギャラガゾーン中は演出が発生しただけでチャンス。
流星はレア小役対応
- 閉じる
ギャラガゾーン中のボーナス抽選
ギャラガゾーン中はランクと成立役に応じて毎ゲームボーナスを抽選。
| ギャラガゾーン中のボーナス当選率 (設定6以外) | ||||
|---|---|---|---|---|
| ランク | ハズレ リプレイ ベル | 角チェリー | スイカ1 | スイカ2 |
| Eランク | 1/256.0 | 1/11.6 | 1/6.1 | 1/5.4 |
| Dランク | 1/128.0 | 1/11.1 | 1/5.8 | 1/5.2 |
| Cランク | 1/51.2 | 1/9.8 | 1/5.2 | 1/4.7 |
| Bランク | 1/32.0 | 1/7.8 | 1/4.6 | 1/4.3 |
| Aランク | 1/13.5 | 1/6.6 | 1/4.3 | 1/4.0 |
| ギャラガゾーン中のボーナス当選率 (設定6) | |
|---|---|
| ハズレ | 1/64.0 |
| リプレイ | 1/64.0 |
| 共通ベル | 1/64.0 |
| 押し順ベル | 1/64.0 |
| 角チェリー | 1/9.8 |
| スイカ1 | 1/5.3 |
| スイカ2 | 1/4.8 |
※設定6はランクの影響を受けず一律で抽選
※確定チェリー・中段チェリー・リーチ目役はボーナス確定
ギャラガゾーン中の抽選は設定6以外は共通だが通常時のボーナス確率に設定差があるためボーナス確率に若干の差が生じる。
| ランク別1Gあたりのボーナス当選率 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ランク | 設定1 | 設定2 | 設定5 | 設定6 |
| Eランク | 1/111.7 | 1/111.2 | 1/107.8 | 1/46.4 |
| Dランク | 1/77.4 | 1/77.2 | 1/75.5 | |
| Cランク | 1/40.4 | 1/40.3 | 1/39.9 | |
| Bランク | 1/27.1 | 1/27.0 | 1/26.8 | |
| Aランク | 1/12.6 | 1/12.6 | 1/12.6 | |
- 閉じる
最終ゲームがアツい
最終ゲームはランク不問でボーナス確率が1/8になる特殊抽選が行われる(ファイターボーナス後のみ)。更にランクと成立役による抽選も同時に行われているで最終ゲームは大チャンス!
| 32G目のボーナス当選率 (特殊抽選) | ||
|---|---|---|
| 設定 | DM以外 | DM時 |
| 1 | 12.5% | 12.5% |
| 2 | 12.5% | 12.5% |
| 5 | 12.5% | 12.5% |
| 6 | 19.1% | 38.3% |
| 32G目のボーナス当選率 (トータル確率) | |||
|---|---|---|---|
| ランク | 設定1~5 | 設定6 (DM以外) | 設定6 (DM時) |
| Eランク | 13.3% | 20.9% | 39.6% |
| Dランク | 13.6% | ||
| Cランク | 14.7% | ||
| Bランク | 15.7% | ||
| Aランク | 19.4% | ||
※DM=デュアルモード
- 閉じる
デュアルモード
デュアル揃いが連発するデュアルモードを搭載。見た目上では判別が付かない?がボーナス時にデュアル揃いが連発したらデュアルモードに期待。
デュアルモード当選率
| 契機 | 当選率 |
|---|---|
| ギャラガゾーン中の (D)FB当選時 | 1/256.0 |
| REG中の1G連当選時 | 1/51.2 |
| (D)FB中のSランク到達時 | 1/128.0 |
| (D)FB中のSランク到達後 キリ番到達時(※) | 1/256.0 |
| (D)FB中のカンスト時 (99900点) | 確定 |
※キリ番は60000・70000・80000・90000点
- 閉じる
ロングフリーズ

| 出現率 | – |
|---|---|
| 契機 | 中段チェリーの一部 |
| 恩恵 | デュアルモード |
| 期待枚数 | 約1200枚以上 |
フリーズ発生時はデュアルモードが確定!期待値は約1200枚。
エンディング
ATでの獲得枚数が2150枚に到達するとエンディングが発生。エンディングは2400枚獲得まで継続。
動画
PV動画や試打動画の紹介。
PV動画
評価
スロットギャラガの評価や感想など。
管理人の感想
パックマン、ファミリースタジアムに続くファミスロ第3段!
自分もファミコン世代なので懐かしさがこみ上げて来ます。ユニバカ×サミフェス2018では他にも「マッピー」「ドルアーガの塔」など10タイトル以上のコンセプトマシンが展示されていたようです。楽しみですね。
ただ過去作を見るとバラでひっそりベタピン放置のイメージしかないのでもう少しスペックを頑張るなどの努力が欲しいなと…。





























































コメントや評価を投稿