スマスロ東京喰種|みんなの評価・感想

みんなの評価(平均1.6) 
  637件
30件
29件
52件
55件
471件
導入前評価 15件

し〇www へ返信する コメントをキャンセル

画像ファイルを選択

※ファイルサイズが大き過ぎるとエラーで反映されない場合があります
※暴言・他の投稿者への煽り・評価の連投等は削除させていただく場合がございます

2,431 COMMENTS & REVIEW

新着順
参考になった順
匿名

通常時の強役ですら発展もしないのな
びっくりする位小役が空気
CZもデキレぽいんだけど

返信する
ドリフジグラー

今日初打ちしたのですが、これ、バトル中(鯱)にカクガンリプ引いたけど、勝利期待度はただのリプと同じですか?
次Gで弱チェ引いてもダメだったがあまり期待できないのかな?

返信する
ちょんぼ(管理人)

そこの抽選出ていないのですがハズレたという事はリプレイか弱レア役扱いか、または下段リプレイでは勝利抽選を行っていないでしょうか。
カットインが出れば抽選はしていそうですがその展開でのハズレは唖然としそうですね…。

ドリフジグラー

ありがとうございます。
カットインはでましたので勝利抽選はしているようです。

しかし人気があるのか朝一は大体埋まるのね。

匿名

ここまで子役が仕事しない台を久々にみた。
弱レア役はどの台も仕事しないからどうでもいいけど、強チェリーが酷すぎる。
どの場面で何度引いてもCZ当たらない、AT中バトルいかない、上乗せしない、何のために存在しているのかわからない。
じゃあいらんよ。
あとこの台に冷遇区間は必要ないでしょ?
逆万枚の確率が圧倒的に高すぎる。
毎日のように万枚吸い込むのに、プラスはリセット時に上手く行った時だけチョロ勝ち程度。
ギャンブルとして破綻している。

返信する
匿名

なんでこんなに人気なんこの台。
クソほどつまらんやん

返信する
匿名

良くも悪くもとにかく荒すぎる台だと思いました
朝1裏ATスタートでもバトル無しの駆け抜け
有馬出てきてもバトルなし等あったのでバトル1回保証とかはあってもよかったんじゃないかと
あと10戦目以降は裏ATでもバトル勝率下がったような気がします
3500枚投資の回収6100枚
有馬ジャッジメント後1ゲーム目に下段リプとCCGジャッジ1ゲーム前に強チェがなかったら万枚狙えたかもしれないと思うと悲しい

返信する
匿名

低設定か冷遇中か知らんけど、スイカは全部+10しかこない
チャンス目でも煽りだけでガセ前兆こない

このへんで見切ったら負債は軽い

返信する
匿名

4桁乗せバイツの高テーブル引っ張って来たときのレバー音は熱いね。仮にデキレだとしても、見せ方というか他の台にはないひりつきがある。これやるためならって考えると、通常時の暇な時間も耐えれるかもしれない。台の機嫌がよくないとバトルにすらいかんのがダメだけど。

返信する
匿名

新台初日初打ちした時はいい具合に出てくれておもしろかったが、改めて打つとお粗末な所が多々あり、楽しさは薄れてましたね…
低設定はレア役がとにかく空気すぎて、通常時基本天井目指すゲーすぎてようやく当たっても無理ゲーCZてキッツい
ATは確かにデキレ感はあるけど、私は楽しいと思う。

返信する

スポンサーリンク

匿名

解析の数字が嘘すぎてやばい
ヒキの範疇で片付けられる台じゃない

返信する
匿名

こいつのデキレの正体なんだけど、ある程度の差枚マイナスの時、なんらかの契機で大きい上乗せ(500枚以上?)ができた時をトリガーとして、±0ラインくらいまで謎の力で押し上げてくれるんだと思う
というのも乗せ前と乗せ後に基盤が変わってるだろって動きをすることが多すぎるのと、道中のバイツでEDまで取れなかった場合、±0ラインでピタッと上乗せが止まることが多すぎるから。
ただ大きく乗せてもそのまま駆け抜けることもあるから、ここに大きく設定の力が関与すると思われます
噂の4000枚ラインからの〜っていうのもこの現象のことだと思う

返信する
匿名

例えば−6000枚くらいの時だと、最初のバイツで500枚取れる→=6000枚までデキレで戻る可能性があるってことになるので灼熱ですね。

匿名

有馬ジャッジメント
リプレイ リプレイ リプレイ ベル ハズレ
で外しました。どういう抽選してるんですかwww

返信する
匿名

有利切れた時と有利切ってないので抽選違うよ
後者は通りやすいけど前者はきつい

N。

スマスロの中では群を抜いて面白い。
好みはあると思うし、コイン単価4.0円にしては玉感は物足りないし、ツラヌキも弱いのに吸い込みキツいけど、実際の所この機種はバイツに全てが集約されてる。

バイツで1000枚乗れば現実的に壊せるし、テーブル次第ではあるがそこまで無理難題でもない。
スペックのバランスが悪いと言えばそれまでですが、噛み合った時の面白さは唯一無二なのかなと思いました。

設定に依存しない、バイツ1発で局面を変えれるという点は評価。
結構評価分かれてるけど、こういう風にやれば出るっていう経験があれば打てるし、出た事なくて出し方分からん人からしたらほんまに面白く無い台やと思います

演出面も原作ライクな感じで悪く無いし、コイン単価4円台のシャーマンキングとかに比べると圧倒的にヤレる感はあると思います

あとは1/16,384の中段チェリーからの1/6フリーズで2000枚スタートとかそこまで設定差の無い赫眼、百足覚醒、AT中スイカの18%程度の4割くらいは3桁枚数乗せとかトリガーは意外とある。

勿論、悪い点というか、キツいと思う部分もあって、例えばAT初当りの際、初回は30Gまでのバトル当選率上げろよとか、150Gまで行ったら勝ち確にしろよとか穢れでのバイツは50G否定しろよとか…。
通常時で言えばG数のフェイク前兆中にレア約引いて、外れた後に再前兆で外れるとかいらんし、そもそもフェイク前兆にすらいかんのに50G刻みの所で煽ってくんなよとか。

あと早く解析ちゃんと出せよ!
有馬ジャッジ中、どんな抽選してんの?
裏AT中、確定バトルどれくらいの振り分け?
モード移行の振り分け、天国当選率、AT中のG数でのバトル発展率の振り分け、その辺出したらもっと長期稼働するのでは?

総合的に見てほんとに面白いと思う
やれない時はトコトンやけど、噛み合った時の面白さはピカイチ。
結局掲示板に書き込みしてる負けてる人たちは、自分がやれてないだけで、実際ホールでの可動を見れば人気が無い訳が無いと思います。

スパイキー、犬夜叉みたいな中途半端な評価の機種多いから、初代ブラクラみたいなオモロイ機種頼む

返信する
匿名

AT中スイカ上乗せで30ゲームのみでした。
見間違いは絶対にありません。
やっとスイカで上乗せしたーって思った矢先30ゲームで、どれだけ乗るのかワクワクしてレバー叩いたら何も無し。
後乗せに回る事もあるのかと思っていたらそれも無し。
グール対決確定対決前兆中だとそういうパターンもあるのでしょうか?

返信する
ちょんぼ(管理人)

自分はスイカで上乗せは何度か経験ありますが50枚以下はみた事ないです。
文章から恐らくわかっていると思いますが50枚以下か表示されたらレバーONで50枚→100枚みたいに昇格していきますね。
前兆中は上乗せしないですね。
私の実践上ですがフェイク前兆中なら裏に回る事が多いし、本前兆中なら確定対決への書き換え抽選なので上乗せはしないです。
見間違えは絶対に無いのなら謎ですね…。

匿名

御二方返信有難う御座います。

そうですよね…。。
本前兆の一部でそういうパターンが有るのを、私が知らなかっただけなのかな?って思っていましたが違うみたいですね。。

+30表示で、次レバーに期待込めたら何も無しで唖然としました。
後乗せも無かったし…勝てましたけど釈然としないです。今も。

バグかもしれないですね。

匿名

数万投資して50枚~100枚をゲットする機種
金と労力の割に合わないのに打とうとする神経はある意味すげえ

返信する
匿名

1回くらい出したいと思って打ち続けてるけど、もう40万くらい負けてる。
勝てるイメージがわかない。
毎回チャンスゾーンはスルーしまくるし、天井行ってバトル発展もなく抜けるし、頑張っても1000枚が限界。
4万使って150枚とかイカれてる台。
せめて1200天井恩恵もっとあっても良かっただろ。

返信する
匿名

朝一バイツで500G乗せて800枚で終わり、その後CZとATをのらりくらり続けて持ちメダル500枚まで減った所で入ったATでエンディングまで行った。
800枚くらいでエンディング選ばれたから1400枚くらい消化するのがしんどかった。
その後の有馬は貫けなかったのでヤメ。
強いAT入らなきゃ無理ゲの出来レって言うのがよく分かった。

返信する
匿名

あまりにもク◯すぎて気になったからどこのメーカーだよって調べたら納得したわ
もう打たん

返信する
匿名

つまらない
ATの無理ゲー感がやばい
今だに朝一の一瞬以外でプラスになったことないわ

返信する

スポンサーリンク

匿名

2000枚乗っても面白いとは思わんな。抽選が胡散臭過ぎて刺さらんわ。バイツ以外謎の力が働き過ぎて自力感もクソもないやろこんなん。

返信する
ぬし

隣の人3000枚抜いてat終わったかと思ったら10Gゲームで中チェ引いてフリーズて

わい3回引いてフリーズ来ん✋おもんねー

返信する
匿名

強AT入ったら良い枚数シナリオでリトライ取りまくり(リトライ3連続とか5連続とかw)
バトル勝ちまくり
発展しまくり
これ自力台だと思ってるやつは流石に草
内部裏強ATでもあんの?w

返信する
匿名

冷遇中は右二人でも無い限り強レア役以外バトル全く勝てないからマジで辛い。

返信する
匿名

カラクリしかり、やっぱり上位ATへのCZは設定差あり過ぎて低設定じゃキツすぎる。

高設定だとハズレでも有馬突破して復帰するけど、低設定は強レア役以外何引いてもビクリともしない。

しかもこの台、300枚持って通常ATで再突入しようものなら普通に駆け抜けるからね。
万枚を出せるビジョンが見えない。

有馬を最低5連続通して全てエンディングに行かせる強烈な引きも必要だと、万枚への難易度は相当に高いのでは?

上位ATへのCZが無いヴヴヴや北斗(それぞれ最初の突破CZはあるが、有利切断後の再突入はシームレス)みたいなのが有難い。

返信する
匿名

鯱に8連敗して1200枚喰われた時は頭おかしくなるかと思った

返信する

リゼのCZ突破率75%もないよ。同じ台で1日に7回入ったけど1回も突破しなかった。ちなみに14万負けた。

返信する
匿名

エピボからネガポジAT入って有馬来て、逆押し狙え揃ってフクロウで500。
そこからシャチで駆け抜けた有馬も失敗…
チャンスを全部無駄にした

返信する
匿名

これどうやって上位ループするんよ?

有馬取れても300枚通常ATで復帰したら、普通に駆け抜ける。
100%裏ATくらいにしないとループせんよ。

これで万枚以上取れた人尊敬するわ。

あとは、やっぱ高設定が最低条件なんかな?

返信する

スポンサーリンク

匿名

冷遇中の抽選が露骨すぎて、それさえ避ければ勝てるんじゃないかと思えてきた(錯覚)

返信する
じゃみー

前日くっそマイナス台の据え置き打ってると結構勝てるんですよね。

返信する
匿名

筋肉ダルマ選ばれた時点で終わり
150枚しか出ないごみ
自分以外は出せる台

返信する
匿名

バイツ昇格ゾーン成功させないと勝てない台。150G天井とかバトルさせる気ないやろ

返信する
匿名

500gゾーン2連続当選でどちらもスイカ1回ずつしか引けず合計20Gしか短縮できなかった。更に精神世界発展の演出中チャンス目で精神世界入ったけどハズレた。強レアではモード移行してないだろうし、超高も前兆経由しないと入らないのかな

返信する
匿名

こんなんでも脳を焼かれた人が高評価して盛り上げてくれるんだから、いよいよパチスロ業界の終焉も近いのかなって思う

返信する
ちょんぼ(管理人)

脳を焼く系の一撃特化台(要は荒い機種)はあまり打たないタイプですが、これだけは面白すぎてつい打っちゃいますね…。

匿名

何もかもが嘘の数字すぎて何も面白くない
教えて教えてよ、本当の数値を

返信する
匿名

招待状の「2時までに」で
200のゾーン抜けを確認しました。

返信する
ちょんぼ(管理人)

解析でていませんが2時までは200のゾーンまでではなく「出現してから残り200G以内」かなと思われます。

匿名

456確だと思われる台は一度も打った経験はないですが、8戦7勝できています。
ただの引き強だけかもしれないけど、CZは8割位、通るしバイツも確率通り位に子役引けるし、有馬もそこそこ来るし、どこからでも、伸ばせる良い台だと思います。
ただ、一回差枚プラス2〜3000枚位出るとほぼハマり出すイメージです。
周り見てるとへこみっぱなしの台も、ありますが皆さんが酷評するほどの台ではないと個人的には思います。

返信する
匿名

赫眼状態50ゲーム引いて弱チェ27回、強チェ3回引いた結果バトル当選0。

この台、解析で出てるバトル当選率って『ガセ含む前兆中以外』の数値で、前兆中はもっと低い確率での書換抽選に変えたりしてそう。

約28%や66%(レア役による高確移行まで考えればもっと高い確率)で当たるものを計30回全て外す確率は0ではないだろうけど、多分フリーズ引く方が遥かに楽。

返信する
匿名

普通に冷遇状態でバトル抽選してなかっただけでしょ。
強ATの時にちゃんと引けるかどうかが大事で弱ATの時には何引いても無駄やぞ。中チェ連打すれば理論上出せるけど。

名無しさん

CZ入る1G前に赫眼リプ引けて、CZ中にチェリー4回ベル3回引いてスルー
確率とは?
既にこの時差枚マイナス2000枚くらいだったんだけど、この台の冷遇状態は異常
目が点になる事がしばしば起きる
完全自力は絶対に無いと断言出来るレベルで冷遇が存在する。

スポンサーリンク

匿名

通常時のガセ東京上空中の強役は同じ様に抽選されてる?

返信する
匿名

されてます。
その間のレア役で当選すれば連続演出失敗後に前兆系の煽り演出が続いてそのうち当選告知されます。
あとステージは変わらないけど精神世界にもちゃんと突入してるんで、弱チェ引いた後のレア役からCZ直撃したりもする。

匿名

2.2分の1は嘘だったな、青稲妻有り初回57%.2回目からは75%.稲妻ない時4回に1回子役揃うだって(設定1)最初からだせよ、面白かったら打つんだからよ

返信する
匿名

稲妻演出が出ればチャンスとかは出てますけどそもそも演出自体はカスタムで変更出来ますし、少なくとも演出変われば小役確率が変わるなんて解析は見たこと無いので教えて頂きたいです。 

匿名

穢れ中の示唆が出たから解放するまで追ってみようとしたらAT駆け抜け3回CZレミニセンスハズレ5回、それでも、貯まらず天井行って解放しなかったんで心折れてやめ、大以外は追う価値無いと思う。あとモード移行しなさすぎ天国上がるまでモード下がらないっていうなら、ずっとモードCから動いてないような挙動で天国行かないし下がらないって言われても500踏んでばっかで無意味やった。6万ノーバイツはしんどいよ。バトルのチャンスすら1回貰えただけだし、しんど過ぎ。

返信する
ないすです

AT中チャ目引いて上乗せ、次ゲーム強チェで乗せ演出無し。後乗せも無かったんですよね。なんででしょう。

返信する
匿名

招待状で最悪の事態は…って書いてあったけど普通に600天井
この台に限らず最近の台は平気で赤文字とかガセるしそういう演出は求めてないのよ

返信する
匿名

設定不問の台。
3000枚飲み込んで4000枚出てもその後4000枚飲まれた。ここまで荒いとは…

返信する
匿名

最近の台の中ではマシな方だけど、設定6でも負けたりなかなか押し引きが難しい。判別はわかりやすいけど低設定は判別中に投資が3、4万円以上かかって死亡する。バイツの見せ方はいいんだけど乗せたり乗せなかったりが本当に引きなのか怪しい。
稼働を見てると朝から打たずにハマってる台を狙う方が多いけど出るかはわからないから危険な台だと思います。

返信する
匿名

バトル高確の画面の時でも内部的に通常落ちてることあるんだな強チェリー引いたのに虚無へ消えてったわ

返信する
匿名

AT中逆押し狙え演出で青カットインきて、図柄は外れましたが、下段リプのカクガン目でました!
こういうこともあるんですね

返信する
匿名

こんなクソみたいな台打つなら、美味い物食べて旅行とか行った方がいいぞ!
もうパチスロは終わりだよ

返信する
匿名

この台、仕組み的に割が上がり続ける筈なんだけど、大して上がらないからどういうことかと思ったらCZ当選率とかATの伸び方にかなり冷遇が入るってことか。

返信する
匿名

CZ11連続失敗、リゼが来なくなりレア役で当たらなくなる。AT中もレア役でバトル発展せず30gでの発展率も朝と比べて明らかに下がる経験が多い。

匿名

CCGも有利を切った後だと本当に成功しづらいんでガツンと伸びてる台はやっぱ設定入ってると思います
低設定は切断後のCCGはレア役くらいしか通らないので、他の台でいう切断落ちみたいな挙動がほんと多いです

匿名

差枚数での機械割について解説。
この台上位が弱い上にATで爆発したときは2000枚とか3000枚とか乗るから差枚数分のゲーム数貰えてATがめちゃ強になるはず。−4000枚狙いは穢れだけじゃなくそういう理由がでかい。
でも実際データ集めたnoteとか見ても差枚−飲み込みまくった台が超絶美味しいエナ要素になっていない。表面的な数値の理論上飲み込んでれば飲み込んでるほど美味しい筈なのに。
つまり必然的にぶっ壊れATと対になるようなぶっ壊れ冷遇が無いとこの機械割は成り立たない。ということ。

匿名

ん?普通に、大量上乗せと切断恩恵のバランスが良いだけでは…?
差枚凹んだら上乗せで一気に出せるけど、差枚浮いてたら有馬ジャッジメント近づくし。
上位弱いってなんだ…?
普通に有馬ジャッジメントは強い

匿名

それでも飲み込んでるだけ無駄乗せエンディングが無くなるから割上がり続けないとおかしいでしょ。そもそも一定以上乗せてる時点でAT中に有馬を自力で出せるしその理屈はおかしい。
有馬ジャッジメントは有利区間切断時だけじゃねぇぞ。

匿名

こういうのは極端に考えた方が分かりやすいかもよ?たとえば、
据え置き店で差枚-19000枚の台と差枚0枚の台で、割は変わらないか?とか。

変わらないなら差枚に応じて補正が入る。変わるならエンディングをどう使うかで有利不利が発生する。で。

ちなみにセブンライダーとBASARAは吸えば吸うだけ上がるよ。

匿名

隣が5回連続リトライしてて草。
まあ下駄要素はあるよね……

返信する
匿名

上位むずすぎひんか?ってか裏ATの恩恵がなさすぎる 高確レア役外れるし勝ちやすいわけでもないし バイツも普通やし目に見えて違うなってならんとおもんないな

返信する
匿名

わかりみ
自分も初打ちで投資500枚程で入ったATから超バイツでエンディング取って虚無消化
その瞬間はうぉぉってなった後は役800gも消化させられた間につまらん台やなぁってなり有馬ジャッジは成功して500枚乗るも、上位入らず駆け抜け
続行したらそっから全ノマレどころか追加投資までして以降触ることないです
打つならやっぱりかなり凹んでる台の方が大きく乗せた後もまだまだ伸ばせる余地あるからいいですね
まぁもう打たんけど

匿名

バイツ以外のおもんなさは異常。演出関連は割と終わってんな。煽りすぎて熱さとかないわ。僕の考えたカッコいい台みたいなの要らん。

返信する
匿名

明日初打ちしようと思います。
押し引きの判断は皆さんどうしていますか?
上っぽいなら追う?下っぽいなら止める?
どんな感じでやってますか?

返信する
匿名

−2000枚くらいの初当たりで初戦有馬
勝ってCCG通して500枚で裏なし
そこから挙動がめちゃくちゃに変わり必ず30G以内に対決に行き何も引かなくても勝ちまくる
そしてちょうど差枚が±0地点まで枚数を乗せた瞬間に何故か対決が150しか来なくなり対決もリプ引こうがレア役引こうがカクガン中だろうが負ける
んできっちりプラマイ0まで行って終わり
あのこの台…デキ…

返信する
匿名

ちょっと露骨過ぎて笑いましたわ
等倍戻しはまあ色んな台に実装されてるのは分かるんですけどね

匿名

50のカードで最悪はないでて、
150で前兆あり、東京前兆いかず、ただ普段前兆すら起きないとこなのでチャンスモード、天国準備に期待して回すも300超え。
それなりに期待できるならいいけど、そろそろ騙すために演出いれるのは辞めてほしいです。

返信する
匿名

そんなんほぼ全ての台に搭載されてる高設定期待強(1でも余裕で出る)みたいな示唆画面と同じじゃん

匿名

ミミズ状態及び優遇状態だとレミニセンス連続で成功しまくる。データ履歴見たら分かるが6回どころか10回クラスで連続成功している台がたくさんある。
逆に冷遇状態だと大食いCZ3回+レミニセンス一回でも余裕で失敗するし、強役以外は何引いても当たらない。
CZの当たり具合で優遇冷遇の押し引きしたほうがいいかも?

返信する
匿名

天井到達後にハズレ続けたのもカウントしていいなら、レミニセンス6回、リゼ2回の8連続スルーです。当たらないときは強役でしか突破できません。

匿名

有馬ジャッジの後モノクロにならずに裏AT確認
裏の一部で潜るのかな?

返信する
匿名

設定6打ちました。
朝から一日打って直撃2回、エピボ1回、赫眼リプ2回、大喰いのリゼ1回。
引きが悪いのか、CZはレミニセンスばかり。

AT初当たり10回引いて初戦有馬が1回、対戦相手がシャチと絢都ばっかりではなく、そこそこヤモリと特等が選ばれるなって感じでした。
喰種対決のゲーム数優遇は全く感じられませんでした。
低設定との違いは、モードが若干優遇される事(600天井が一度のみ)とゲーム数以外のCZが3回程。

確定画面見てないと捨ててたかも知れません。

返信する
匿名

対決の本前兆中は上乗せ抽選されてないようです。
たぶん代わりに対決の勝利抽選がされてるかと。
そのタイミングで強チェ引いても余裕で負けるんだけどね。

匿名

初打ちでほぼ全部やれたから良かった。微妙な点は完走確定の時の消化のだるさと上位の弱さ

返信する
匿名

原作はあまり好きじゃなかったけど人気なので数回挑戦した。結論クソ台
CZ無理AT無理
まとまった枚数持つのにどれだけの引きが必要なんだと
まだまだからくりとヴヴヴを超えるスマスロは無いっすね
唯一褒められる点は初当たりの演出のみ

返信する
匿名

喰図柄はエンディング中に揃い易くなりますか?
よく揃うのですが…

返信する
匿名

内部的にはたぶん1/30~60ぐらいで成立してるんじゃないかなあ?
AT中はあくまでその一部で狙え演出が出て特化ゾーンをくれるってだけ。

匿名

通常1200G→AT30Gの150枚強獲得を立て続けに3セットやってる台見て戦慄した

そんなやっても穢れすら解放してなかったのが一番の恐怖だった

返信する
匿名

CZ6連続スルー
ちょうど30回連続で押し順ベル外してるけど何これどうすればいいの

返信する
匿名

優遇冷遇感じるよなぁ…
周り見てるとレア役を除いて明らかにサクサク当たるCZと一生通さないようなCZがあるように見える

で、鬼ほど吸い込んだ後にたまに放出するみたいな挙動

匿名

CZは強役以外全部デキレだから普通に当たるタイミングじゃなかったってだけだぞ。

匿名

通常時に赫眼50G引いたけど12回弱チェ、2回スイカで精神世界にすら行かずに終わって草。

AT中ならトリガーたり得たのに何たる無駄引き。

返信する

裏AT入って亜門からのオールベルナビ即終わり。
中チェ引いてエピボからのオールベル即終わり。
クソクズ台。

返信する
匿名

なんかやれない時って薄いとこは引けるのに、引いてからどうにもできんよな
なんなんやろなあれ

匿名

ゲーム性ただのパクリなのにパクリ元以下のおもんないってことは開発陣もそんなに思い入れないんだろな
原作見てないけどこんな扱いならあんまりおもんなさそう

返信する
匿名

これでいいじゃん最高じゃん!って人がいるのは何か理解出来るかな、ゲーム性はハッキリしてるし
でもヴヴヴとかと同じように、自分は一生触らないし触っても面白いと思わない確信がある
そもそもスパイキーという企業そのものにもう失望してる

返信する
匿名

わけわからんやつに勝手にお気持ち表明されて打ってもないのに星1評価つけられる東京喰種かわいそう

匿名

打ってて具合悪くなる台No. 1
設定良かろうがATの安定さないからしんどい

返信する
匿名

1ミリも面白い瞬間がない。ゲーム性すら皆無。エウレカ4やありふれと同系統のカス台。
これが面白いと打たれてるのがこの世のスロの終わりだろ

返信する
匿名

バイツまでの道が遠すぎる
AT入れてもバトルにすら辿り着けずに終わる事多すぎ
辿り着いてもリプやレア役引けない事の方が多い
ただキツいだけのごみ
流行ってる?理由がわからない

返信する
匿名

何を思ってこれを作ったのかが理解できません、、こんなに何もやらない台はほかにないとおもいます、、

返信する
匿名

7回目実践
タコ負けもありますが結構勝ててます。
これだけ楽しめるなら評価は5で良いかと。

ATは乗り出したらめちゃくちゃ楽しい。
個人的にはカラクリのイケイケATに匹敵する。貫きが成功しやすいのも嬉しいとこ!

まぁ300枚の時点でもう一周は難しそうに思うけど裏ATの勝率は確かに上がります。

前兆前の連続演出で復活からのリゼCZ
喰図柄を狙えからカクガン揃い
↑のような楽しませてくれるサプライズ演出が多々あるのもポイント。

返信する
匿名

バイツのときに力入れてレバーオンしてるやつおもろいよな
最初から枚数決まってんのにな

返信する
匿名

ほんまそれ
娯楽なんやし負けるにしても楽しんで打ってる方がよっぽどまし

ちょんぼ(管理人)

デキレと思わないとやってられなくらいひどい目にあったのですね…。
レバーON気合い入れて楽しんでいます!

匿名

CCG300枚→裏AT→対戦相手有馬→バトル発展せず駆け抜け。むずすんぎ

返信する
匿名

今日、たぶん今後二度と引けなさそうな赫眼超バイツからエンディングいけたけど
300枚表シャチ駆け抜け
もっと貫いてくれよ。イケイケATとの落差が凄い

匿名

肝心のATがつまらなすぎる
30のゾーンが強いのはいいが 
大半のATでは30G継続すら困難
スタートラインが30G以内にレア役を引いて
尚且つ上乗せしないと駆け抜けで終わる
AT確率がジャグラーより軽ければ
もう少し稼働長かったんじゃないかな 
ほとんどのホールでもう通路になってる

返信する
匿名

大半30は踏めますよ。腹立つのは初回30で対決確定しないことですね。どこかの演者が駆け抜けは少ないみたいな情報を流してただけに

匿名

弱チェとかのしょぼい上乗せで駆け抜けじゃないって定義してるなら駆け抜けは少ないと言えますが

厄介おじさん(鯱)

93kノーバイツ(AT初当たり7回)
まぁ、それはいいとして…
赫眼→精神世界を3度ほどやりまして、精神世界中に押し順チェリー計12回ほど引きましたが全てCZ無し。野良スイカでもダメ。通常時赫眼中のチェリーは通常チェリー扱いじゃないんですかね…

あとモード移行に関して、天国でのAT抜け後にモードC以上期待(アイキャッチ)とCZスルー後にモードB以上期待が出ましたが、真偽は不明なのですが(CZスルーでタイムアップしたので)、モードAすっ飛ばして天国落ち→BとかCとかワンチャンあるんですかね。移行率に設定差でも?解析でねぇだろうなぁ…

穢れも解放してバイツ1個だけってのもなぁ…
溜まり良くないし、溜まり具合も見抜きづらいというのに…

やれたら楽しい(小並感)

返信する
匿名

版権とか色々好きな部分はあるんだけど赤系の演出を雑に扱いまくってるところだけ切ない気持ち

返信する
匿名

CZ期待度50%と聞いていたが
現在2回やってAT無し
最近メーカー台の数値正しく出すことないね
恐らくCZからATは設定差あり
突破率10〜20%といったところか
情報は正しく公表して欲しい

返信する
ちょんぼ(管理人)

流石にCZ2回やった程度で数値がどうこう言われるのはメーカーも心外だと思いますよ…。

匿名

傷物語を荒くした感あるわ
狙えとか特化ゾーンやれなきゃショボ出球で駆け抜け連発しそうな所とかな

匿名

アイキャッチ選択率に設定差あるじゃないかと思ってるんだけどどう思う?特に喰種状態の奴

返信する
匿名

アイキャッチに設定差と言うより、設定6はとにかくモードが良いので、少ないゲーム数が選ばれるからか

匿名

↑すみません、書きかけ途中で誤って送信してしまいました。
続き⇒CZまで少ないゲーム数が選択される為、赫眼アイキャッチとか良く出てきますよね。

匿名

どの台にも言えるけど難しいと感じる台は面白くないんよ。スロットなんて簡単なら簡単なほど面白いんだから。

返信する

初当たり150枚の内にあんまり出ない狙えを3回も外さないでくれ

返信する
匿名

喰図柄の狙え演出って短い間隔に立て続けで出ることが多いイメージがありますね。
内部的に低確高確がある気がしてます。

匿名

基本的にバトル勝ちやすいってだけだからバトル来ずに30スルーしたら容赦なく終わる
バトル突入率も優遇されてると思うけど30スルーして枚数残ってなかったらキツイ

匿名

勝ち負け以前にシンプルにつまらない、打ってて苦痛な台っていうのが正直な感想です。
基本バイツで大量上乗せに期待できるうっすいテーブルを奇跡的に引いて、
さらに子役を引きまくって大量上乗せに成功すれば・・・っていうゲーム性ですが、
まずそこに辿り着くハードルの多さと高さに辟易します。

出目も子役2殺目があったりとつまらなく、有馬ジャッジメントもあっさり単調の割に失敗したら通常と
何故人気が出たのかイマイチ分からなかったです。
まあゲーム性が少しからサーに似てるので、からサー好きな人には刺さったのかもしれませんが、自分は無理でした。

返信する
匿名

初っ端有馬
強チェで対決
弱チェ引いて負け
こんな上出来な流れで獲れないって無理ゲー
てかそこのパーセンテージ出てないんですかね?

返信する
匿名

ポイントバイツ確定状態の1戦目有馬でも秒で終わって出ないからデキレなんよ
期待する必要はない

スポンサーリンク

匿名

毎回思うけど低設定でも出るって言ってるやつ全員メーカーホールの回したんだからwこいつもめちゃくちゃ言われてたけど高設定で安定してる時点で嘘なのに気づこうねw

返信する
匿名

どーもバイツが一番つまらんな
50の次500とか絶対昇格しないもんな
1000あるテーブルでリセットきたことねえもんな

返信する
匿名

キモいなこの台
500最高はまりの台900はまって駆け抜け
隣はいつもデキレ300.500直乗せくるし
主人公が一番キモい

返信する
匿名

加算ありで100gごとに東京上空いったのに最大の600までハマるとか裏モノ確定だろ!

返信する
匿名

上乗せとかバトルが続いたりしたら面白い台。
有馬ジャッジとっても 引きが弱いのか+300枚。今回はエンディングとれたけど なかなか4000枚オーバーはしないなぁ。
引き際 間違えてんのかなぁ。

静かな台は非常に危険な台。CZ成功しても、なかなかフリーズせず ただ消化していくだけで終わる事がよくある。
普通にAT間天井1200ゲームとか よくある事。次は早めに当たるかな、もう少し回してみようかな、とか思うと デンジャーな台ですね。

返信する
匿名

デカくのせてエンディング→有馬突破しょぼ出玉か爆勝ち エンディング行けそうな時何も引いてないのに超バイツ来たりデキレがすぎる 万枚出しても全く面白くなかった 単調すぎだし上位げきよわで話にならんね

返信する
匿名

デカく乗せてやれてからが面白いのに何言ってんだ?
まあ貫き弱いのは認めるけど失敗するのに成功しても300か500貰うのが殆どだから

匿名

有利区間で全て決まってるやん
バトルは深い所選ばれるわ、強役連打してもバトル発展しないしミミズモード的なのあるわ
初当たり10回取って400枚超えたの1回もないって異常だろ

返信する
匿名

ホント何から何まで胡散臭いんだよな
CZとかBITESとか特にね

10.9%が48連続で外れるか?
40.6%が7連続で外れるか?

やる気スイッチでも搭載されてるのかな?

返信する
匿名

個人的に全スマスロでデキレ感ダントツですこの台。

出ても出なくてもつまらん。

匿名

ダンベルヤバイよね
アレこそ最強のデキレ台
CZに小役での自力解除をしっかり用意すればまだ稼働したと思うんだけどね
AT中も最初から乗せ枚数ほぼ決まってるし

匿名

確率的にはあり得なくは無いって全てに言えることでは?1/1000000000000000でも可能性はあるんだから。w

匿名

ものすごくざくっとした計算ですが、
10.9%が48連続で外れ確率は約0.37%(約1/270)
40.6%が7連続で外れる確率は約2.6%(約1/38.5)
だいたいこれぐらいです。
スロット打っててこの確率の出来事に遭遇するのはありえないと思いますか?

匿名

ありえないほどではない=たまに起こりそうな確率ってことですよ。
計算してから文句言ってくれ

匿名

そもそもそんな計算出来る奴がこんなアホみたいな事書くか?っていうね。

匿名

パチンコで1800嵌まりはちょくちょく見るし確率的にはあり得そう

スポンサーリンク

匿名

何が楽しいんだよこれ
前兆に下段リプ引かされてCZは外すし
ATは続かんし
電子基盤の無駄遣い

返信する
匿名

−4000枚からの爆発がいっとき話題になってたが、そのあたりに何かが仕込まれてるわけではなく、単純に−4000枚ほど吸い込んでる台データが多すぎたからそう見えていただけってのを見てつくづくこんな恐ろしい台打てんわと思った

返信する
ちょんぼ(管理人)

穢れが貯まりやすいのがそのあたりって事かなと思ってましたがどうなんでしょうね。
ちょくちょく穢れ発動+有馬とか見ます。
有馬はたまたまかもですが。

匿名

有馬って別にそこまで強くないですよね
ジャッジメント失敗余裕であるし通しても300枚で何も出来ず駆け抜けもあるし穢れが爆発の要因てほぼないとおもいますわ

ちょんぼ(管理人)

有馬取れる可能性が上がるだけで期待値にはかなり影響がある(通常のATでそこまでもっていくのがどれだけ大変か考えれば分かる)とは思いますがあくまで推測なので分からないですね。

匿名

自分大勝する時有馬とか関係なくとりあえずバイツで最初に大きいの乗せれるかどうかたけですねー。
有馬取れたら期待値あるというか出てる時に必然的に有馬もとれるよねって感じすわ

あきやん

二度と打ちたくない
MH6台中4台が-5,000枚
CZ天井到達率高すぎ
ATほぼほぼ駆け抜け
CZ示唆も早い段階から246が出るとかなり萎える

返信する
匿名

マイナス4000枚からの闇バイツ成功で一気に捲れるのが人気の理由なのか?

返信する
匿名

全店全6やったグループ話題になってるけど6の勝率80%
低設定は無理ゲーなのが証明されてしまった

返信する
匿名

AT当選する度に蚊の鳴くような声で歌ってるあれなんなんW
この台そのものは相性悪いから敬遠してるけどそこまで嫌いではないが、打ってる層がまぁヤバい奴多くて必然的に足は遠退く。
せっかく楽しく打ちたいのに自己中心的なゲェジのおかけで台無し

返信する
匿名

一部のデキレで出せてる人を見てやれると勘違いしてしまう台。版権がいいだけで台の仕様はお粗末極まりない。原作好きな人程打たない方がいいと思います。

返信する
匿名

バイツがやらなすぎてクッソ腹立つ
演出なしの虚無感半端ねえ

返信する
匿名

爆音が過ぎる。
歌っている方に何の罪も無いが、曲も嫌いになる。

返信する

スポンサーリンク

匿名

先日、一日に3回引いて本前兆中に2回引きました。どうせならAT中に引きたいですね。
本前兆中なら、せめて確定バイツ付けて欲しかった…。

匿名

この台の人気は本当にすごい
個人的にはバイツが苦手すぎてあまり触らないけど、過疎店、そんなに強くない店、人気店など関係無しにどこでもどの日に行っても7.8割くらいは稼働してるか埋まってる
過去こんなに稼働がすごかったのはモンキー北斗ぐらいか?他にもあるだろうけど
不思議なのは、モンキー北斗などに比べてとんでもない負け額食らう上に、atもほぼ駆け抜けるのに、なぜここまで人気なんだろ
東京喰種の版権力がすごいのもあるのかな

返信する
匿名

吸い込んでたら吸い込んでたで穢れとか大量に乗せた時にエンディング行かずに出る可能性あるから出てても出てなくても稼働してる
札置いて帰る人間が多い台No.1だよね

匿名

初打ちで万枚 イベ日に打って5,000枚出たけどただ設定入れるの分かるから打ってるだけ アニメは好きだけど、これと言って汁出る瞬間個人的にないな 2000枚乗せてもハイハイって感じ なんか全体的にどんよりしてんだよな デキ夜叉作った会社とは思えないくらい演出はおもろいけどスロットとしては単調すぎてやっぱりSANKYOには勝てんな

返信する
ちょんぼ(管理人)

これの2000枚とっても汁でないなら、普段どんな台で面白いと思って打てているのかは気になります。

匿名

【端的に述べると汁ではなく、設定不問、凹んでも勝てて、何処にでもチャンスがあり、まとまった出玉を獲得しやすい、やれる系なんだよなぁ】。一発やればあとは消化試合(継続させ続ける必要が薄いので北斗、ヴヴヴなどの様に疲れない)。明るい店でも目にやさしい(ダメなのはモンキーなど)。精神的負担を煽るウエイト、リール遊びが少ないので雑魚にも打ちやすい(ゴブスレ、ゴッドイーターなど)。つまり、誰にでもすこし粋がれるメジャーなチー牛台。昔でいうと液晶を見ずにただ博打をするタイプのCR北斗無双、凱旋、ハーデス的なもの。代替としては番長、吉宗でも可能だがあちらは高期待値か高設定がスタートライン。サがなんだって?

匿名

コレで大量に乗せてからが楽しいのにそれで楽しく無いんなら打つ意味なくね?

匿名

ハマりまくってる時のAT鯱何も引かず勝ったりやたらリトライでるのってなんなん?強ATってこと?

返信する
匿名

6確でこれキツ過ぎでした…
ほぼストレートで4000枚呑まれてからは絶対プラス域で帰らせないという強い意志を感じた笑

返信する
匿名

まずは6確おめでとう。そしてお疲れ。
所で6確でも平気で8枚入るこの糞台また打ちたいと思った?

匿名

6でもアームないと勝てないですよね…
裏AT入っても引くもの引かないと勝てないし、バイツも最低保証で終わると伸びないし…
有馬ジャッジメントも結構スルーするし…
6だからノーストレス!っていう展開がなさすぎてほんときつい…

ちょんぼ(管理人)

6確おめでとうございます!
しかしその展開はグラフ見て想像するだけでハゲそうになります…。

匿名

ありがとうございます!しかも最初の差枚プラスの時に6確して浮かれてからのコレだったのでさらにダメージデカいです…

匿名

2,000枚過ぎて鯱きて残り700枚
150の天井までつれてかれ140で駆け抜け終了したんだけど
デキレなの

返信する
匿名

赫眼チェリーはやはり抽選値弱いよな
8回引いて 高確率まであがっただけ。
これ起きるの1回だけじゃないし
なんなら赫眼リプ引いたの夕方ステやったしな。多分通常状態だったんだろうけど

返信する
ちょんぼ(管理人)

通常時何十回と引いていますが結局はヒキ次第な気がします。
20Gで8回くらい弱チェリー引いて夕方移行すらない時もあれば、1G目で夕方→次ゲームでCZ即告知→何やかんやで超バイツまで持ち越した時もあるし、丁度先日も夕方で赫眼→2G目に強チェリーでリゼCZ即告知→1戦目有馬→赫眼いかして倒すとかもありましたし。
夕方ステージはガセの内部通常かなり多いと思います。
でないと夕方弱チェリーからの精神世界煽り失敗がどう考えても多すぎるので…。

匿名

ムカデ揃いもヒキか?
なんであんなに隠してるんだろ。
プラス2000枚超えそうになると絶対にムカデ揃いしなくなる。
何回も確認してる

ちょんぼ(管理人)

2000枚超えそうになる状態を何万ゲームとサンプル取らないと1/2000がどう変動しているかなんて語るのは不可能な気がします…。
元からそうポンポン引けるものじゃないので汗

匿名

解析出てるかもしれないけど、大喰いのリセスルー→天国準備~天国になった時って、CZ突破できるまでリセCZのまま?
AT当選までのCZ3回連続リセだったけど、たまたまなのかな

返信する

スポンサーリンク

匿名

実践値で初回バトル勝利無しで終わる確率76%くらいあるんだけど
そりゃどれだけ打っても基本負けるわ…
5回AT入れて1回対決勝っても50枚取った瞬間終わりやんけ…

返信する
匿名

ロングフリーズから以外勝つ術がない
ユーザーに勝たせる気がないクソ

返信する
匿名

初回でバトル入ってバイツで500枚以上乗せれば色々ヤレるようになってくる。

匿名

1戦目勝ったことあるの穢れ解放だけ
その他はそもそも対決に入らない
チェリーどれだけ引いても無駄
30Gでも全然対決いかないし対決になっても小役引かない引いても当たらない
せめて所詮は対決一回くらいは保証ないと話にならない
あまりにもノーチャンス過ぎる
そして無限CZ天井くらう
10万あっても半日もたない

返信する
匿名

一度悪いモードに入ったら延々ハマる
強レア引いてもCZ一切入らない
CZは大食いじゃないとまともに通らない
AT中レア役何度引いても対決入らない
30Gでまともに入らない
対決入ってシェイク出ようが当たらない
引き戻しで裏に入ったかと思えば500枚で終わり
そもそも対決入らないから話にならない
1戦目有馬来ても対決にすらならない
報酬でリトライになろうが連続ハズレで終了
どうしたら出せるのこの台?

返信する
匿名

CZ本当に52%あるこれ?
30%の間違えじゃないの?
モンキーの超抜ほどナビも出ないし
モンキーほどレア役も軽くない

基本天井ノーストップの割にATも7割駆け抜け
2,000枚乗せが何処からでも狙える以外に良いところ無いんだけど

返信する
匿名

モードB示唆のアイキャッチ&2時46分の組み合わせで天井を確信する

返信する
匿名

アイキャッチは強パターンしか
あてにならない
246はほぼ天井

返信する
匿名

この台を打ってるやつの9割くらいはアホみたいな爆音で打ってるやつばっかなんだけどなんなの?
東京喰種は爆音で打ちましょうみたいな打ち合わせでもしてんのかなw
ほんっとにうるせぇ。
両隣がほぼ確定で爆音のせいで耳と頭痛くなるから打ちたくないわ。
台としてはまぁ可もなく不可もなくって感じだけど、面白いか面白くないかと聞かれると面白くはないわな。

返信する
匿名

結局流行ってるのって、高音+低音の爆音台って時点でお察しなんだよなぁ。
あと、なんかカコイイ

匿名

差枚数プラスの台でフリーズを引いてしまって、速攻エンディング入って結果1300枚ほどで終了してしまいました、、
なんとかCCG突破したけどトータル1900枚でフリーズ枚数すら満たせず、、
嬉しいのに悲しい結果になりました( ; ; )

これより少ない人もいるのかな?

返信する
金危険

引き弱の私の戯言ですが、バイツ50は圧倒的にストレス+その後は死亡確定なので、第一段階はリトライ発生率を高くして徐々にリトライ率が下がってくるとかにして、即落ちバイツの残念感を出来るだけ取り除いて欲しかったですね。

匿名

版権好きなので打ちますが
ん〜って感じが拭えない台
投資63本1戦目有馬喰ポイント解放勝ちバイツ100
有馬ジャッジメントスイカ突破300
裏駆け抜け
マイナス50本くらい(´・ω・ `)

返信する
ちょんぼ(管理人)

6確で負けはつらいですね…。
裏300枚駆け抜けは自分も何度か経験あります汗

匿名

多分全てのスロッターに言える事やと
思うけど6で負けるならもうスロットの何を信じればいいんでしょうね笑

匿名

スマスロは普通に6確でも負ける
等価でも46%〜80%くらい
ほぼ勝てるのはジャグラーとか番長ZEROとかコードギアスCCとかくらい

匿名

AT中赫眼引いて20g継続
13回チェリー引いてバトル出てこずw
メーカーが出してる情報が嘘だと言うつもりはないけど、常に一律同じ確率で抽選されてるとも思えない。って感じかな…

返信する
匿名

33%だし13回くらいならありえる
カバネリで25%11回連続外したりして更に最後に66%外したし

匿名

1/3を13回外す=1/1594323
1/4を11回外す=1/4194304
そっから66%を外す=1/12582912

これが「普通」にありえると思えるならパチは向いてないと思うぞ

ちょんぼ(管理人)

横からすいません。
弱チェリーのバトル当選率は28.1%なのでそれを13回連続ではずす確率は1.59%ですね。
高確移行(31%)や高確中ならバトル当選率は50%に上がるので実際はもっと低いでしょうが…。

匿名

5万G近く回して、バイツの最高300枚。確定チェリーなんか引けないし、特化ゾーンも1回だけ。有馬に2回勝つも300枚で駆け抜け。

負け額は吐きたくなるほど。沢山出せてる人がほんとに羨ましい。

返信する
匿名

やれるときは即完走確定する台やからね
んでそのたまにくるやれるときの前に何枚吸い込んでいるかの勝負だよ 8万はかかるね大体

匿名

初回のみ15ゲームでグール対決確定にして欲しかった。
左2人には滅多に勝てんねんから、それ位は付けてくれたって試験に落ちんやろて。

返信する
匿名

設定5.6確の台でも無限に負けれんな
この台だけは2度と打たん

返信する
匿名

裏ATってなんの性能が上がってるんですか?
こないだ初打ちで有馬に勝ち→ジャッジを弱チェ突破→裏300枚スタートで一回バトルあったかくらいで、ほぼ駆け抜けだったので気になりました。

返信する
ちょんぼ(管理人)

バトルの勝利期待度ですね。
裏10回くらいやっての体感ですが、特等らや亜門が選択されやすい、確定バトルが多い、バトル中のリプ、レア役での勝率アップ(多分)かなぁと。
ただバトル中に何も引けないと普通に負ける事もあって自分は亜門(裏AT中)に3連敗した事があります。

匿名

ありがとうございます。
あんまり期待するものじゃないってことですね。
てっきり上乗せ確率やゲーム数でのバトルの優遇とかがあるのかと期待してました。

匿名

有利区間内と有利切ったあとの裏でも性能がだいぶ違います。
区間内差枚マイナスでの有馬→裏は激強、有利切ってからは上でもそこまで…

匿名

差枚マイナス500枚辺りのAT中に超バイツで再チャレンジ4回からのエンディング。完走して下さい感ハンパなかった。デキレでない事を祈ります。

返信する
金危険

デキレではないですけど、下駄を履かせてもらえますよ。イケイケで出てる隣の方がほとんどリトライでした。
後300-400枚でエンディングのバイツの時に
失敗リトライ成功
失敗リトライ成功
失敗リトライ成功
失敗リトライ成功
でエンディング行った時あーもうやってるんだな。と確信しました。
開発がその都度20%ですと言ってますがユーザーもそりゃないだろと思ってる人も多いんじゃないでしょうか。
もうパチスロの開発って嘘しか言わないんですね。別に公表しなくていいのに。

子役引けば低設定でもやれるし、ハズレ続ければずっとリトライくるわけでもないので全然いいんですけどね。

人類のカス

朝イチ6確-78k終わってる
夕方まで最高枚数300枚とかどうなってんのよ
設定があんまり関係ないってことは知ってはいるがそんなレベルではない

急にat中の挙動がよくなって2000枚程度までは出たがどう考えてもデキレすぎる
引ければって話はどこへ行ったんでしょう

6でここまでのカス挙動をするのであればもう二度と打つことは無いです

みんなで養分卒業しましょう

返信する
匿名

6確して10万とかざらに入って、あなたが言ってるATがデキレのスマスロなんて打つ価値ある?
スマスロなんて打つなよ。機械に遊技させられたらダメだよ。

匿名

荒い台は仕方ないヴヴヴとかも設定6ぶん回して超無しで5000枚吸い込むとかも全然あるし

匿名

ノイキャンが通用しない極悪公害台
列が違っても振動来るのやばい
マジで存在自体が迷惑

返信する
匿名

細かい部分はアレとして、
バイツはスパイキーが作ったとは思えん神がかったシステムだと思う
演出も素晴らしいし、道中~グールバトル~バイツの流れも気持ち良すぎる
特化ゾーンとしてはここ数年の台でも打ってて一番楽しいまである

お前ほんとに1年前織田信奈の野望作ったスパイキーか?
この1年で何があったんだ?

返信する
匿名

毎日データ見るとこの台で5000枚出すのって至難なのに5000枚負けは日常茶飯事っておかしすぎない?
なんでみんなこんなクソ台連日回してんの?

返信する
匿名

クソ台。かくがん絡んだCZ2回スルーして天井行ったわ。もちろんバトル無しで駆け抜け。冷遇だと何しても当たんないんだな。

返信する
匿名

AT中に赫眼リプ引いて20Gでチェリー1回。
1/1260の恩恵クソもねぇじゃん。
それともここのチェリー確率までデキレやら冷遇って働くんか?
流石に台ぶん殴りそうになったわ。

返信する
匿名

赫眼リプを引いたのが通常時でも連打できれば保持した状態で一気にATまでいけるのはいいな
リセ狙いで朝一とりあえず埋まるのは相変わらず

返信する
匿名

確かに波に乗り始めれば楽しいかも。台の接待モードなのかは知らんけど。
そのあたりは銭形に近い。
けど、それまでが本当に苦痛。
ある意味サンキョーのスマスロなんか可愛いレベルで苦痛。2000枚持ってても安心できない。
1ヶ月に1回打てばお腹いっぱい。そういう台

返信する
匿名

エンディング有馬失敗からの天国リゼ失敗からの天国CZ失敗。なにこれ?有馬さん???

返信する
匿名

高確率からの弱チェ50%超高確移行ってほんとあってる?
何十回スルーしてるか。

返信する
匿名

自分この台好きで打ちたいけどノイキャンイヤホン貫通するレベルの爆音ばかりで体調悪くなるから打てない……。
自衛してもそれを無意味にするレベルの音量やめて欲しいわ。
店員に報告したらマスターボリューム最小にしてくれて静かになったから良かったものの。

返信する
匿名

この台は面白くて結構打ってるけどなんか段々ゴッドイーターでもいいか⋯?って感覚になってきた。

貫きが微妙なのとすり抜けがザラ過ぎるのとバイツやれなかった時の精神的ダメージが蓄積されてそんな考えになりつつある。

返信する
匿名

確かに一撃夢のある台だけど、差枚凹んでる状態じゃ無いと5000枚とか厳しい気がする。
有利区間切ってからが正直キツイ。
有馬ジャッチ成功させても300枚スルー全然あるし、裏AT入ってもバトル取れないし結局ベル以外じゃないと勝てないし、冷遇とか優遇とかあるのかもだけど、そこ含めて引きが必要。
3000~4000枚凹んでから出るデキレ的な事言ってる人いるけど、それはただ一撃乗せれた上で有利区間でのストッパーが無いから出るのであって、低設定なんてそのまま凹みっぱなし。
ある意味、据え置き続きで飲み込みまくってる台で2000枚、3000枚乗せた時はコンプリートチャンスなのかもしれない。

返信する
匿名

いやちゃうで、この台出ないのに稼働が付く、不可能を可能のする魔法の台なんやぞ、ホールが金を払えばマギレコ、ガンダムシードでも替えが効くけどグールならベタピン据置きでも客が勝手に金を持ってくるんやでマジすげーよ。一台辺り一日5万円稼いでくれるからな。

匿名

ってか一撃5000枚だの1日でコンプとかする必要ある?
差枚凹みからの+2400枚までは下でも稀に起きるから、金入れ続ける養分がたまに生還できて錯覚してるだけで、この台の本質的な評価は設定56の勝率でしょ。
主さんの仰る通り、ツラヌキはあんま強くないから万枚超えとか他の114.9%系に比べたら少ないですね。裏を返せば、有利切りに機械割を振ってない分、通常挙動が強い=大きい差枚出ない代わりに大きく負けるって事も少ないですから

匿名

初打ちで真っ先に調べなければならなかったのは天井。
こういう台は絶対にでない糞台。

返信する
匿名

たまたま出ただけでマウント取る令和キッズには刺さるんやろな
良かったね

匿名

8回ATやってバイツ1回もなし穢れも解放しない
終わってるな

返信する
匿名

そういう人もおるやろ。
ワイは初打ち1回目のATで完走や。相性の問題とちゃいますか

スマスロについて

デキレ界隈 普通に10万吸い込まれる これが遊技と言えるのか スマスロこそ規制が必要
新台導入したスマスロのほとんどが 数日は高設定 これだけ出るよーって印象操作待ったナシ これからどんどん厳しくなる

返信する
匿名

朝イチやれなかったら即辞め、それ以外は10万吸い込んだ台をハイエナするのがこの台の立ち回りよ。

匿名

からくりサーカスの下位互換が1番しっくりくる一言だと思う

返信する
匿名

人生2回目の東京グールでしたが、明らかな強制操作を感じました。

幸運にも裏ATスタートでした。駆け抜けそうでしたが、ムカデ引いて860枚(強チェ2回)。その後5連勝ほどしてバイツ完走500枚2回。すでに3200枚ほど確定しており、残り300枚ほどで完走でしたが、有馬ジャッジメント当選したあと、なんと裏なのにヤモリ相手に8連敗(リプレイも何度も引いた)。残り100枚まで消化したところで何も引いてないのに勝利。実力不足まで付いて当選。超倍バイツからエンディングでした。おそらく、とっくに完走確定していたのにあえて敗北させてると思います。最初のノリノリもバイツこんなに簡単に子役揃わないだろ。確率どんだけ低いと思っているんだ。。

AT引いた瞬間に何枚でるか決まってそう。デキレの極み。あと、GGG後に急に弱ATになるのなんなの。前回なんて裏ATなのに亜門3連敗駆け抜けだった。計2回実践で万枚以上勝たせてもらったから星つけたけど、いかにも自力感ありそうなATなのにヤラセ感満載なのはいかがと思う。もう少しうまく作ってほしいものです。

返信する
匿名

穢れMAXまで5500G回してCZ利世、AT亜門、有馬
に一度も会えなくて草
そら負けますわ( ゚σω゚)

返信する
匿名

残り1000枚以上残ってる時5.6.7戦目辺りでありえないぐらい強化された個体出てくるのはあるある?笑
こないだヤモリに1500枚使ったんだけどみんなはどんぐらい強化個体に枚数使ったことあります?笑

返信する
匿名

裏AT時のヤモリに8連敗しました。1500枚ほど上乗せなしでした。でも完走確定していたようで、残り100枚で何も引かずにバトル→勝利→極バイツからエンディングでした。 

自分は有馬ジャッジメント獲得したから一気に無風になりました。残り2000枚くらいで有馬に勝ってしまうと、無抽選になっている印象を受けました。

匿名

裏AT8連敗ごつか〜!
自分はヤモリに1500枚使った後、
残り0枚で勝利、バイツ100枚→有馬乱入→終わったかと思いきや15Gゾーンで確定対決→有馬ジャッジ通してぼちぼち枚数出てEDというデキレ挙動しました笑
もうAT入った時にどんぐらい出るか枚数決まってるような挙動する時多いすよね

匿名

裏AT1000枚持っており
特等と戦ってましたが
6回以上バトルに発展。(リプレイ引いております)

全て負け駆け抜けです
無理です

匿名

冷静になって考えてみれば、初当たりの30g消化しただけで数百枚上乗せする可能性を、おいそれと与えられるわけ無いんよな。

返信する
ちょんぼ(管理人)

ちょっと計算して見ました。
1/2.2(約45%)を4回連続で引く確率は実は4%と低めです。
初当りから30G以内のゲーム数契機のバイツに入る確率を仮に50%としても確率はAT初当り50回に1回とかそんなレベルになるんですよね。

匿名

でも、出るときは簡単にバイツ複数回完走しますね。バイツ中の小役も操作されてますね明らかに。

ちょんぼ(管理人)

押し順ナビでない区間なので操作なんてできないですよ。
スロットのルール的に不可能です。
だから皆ガチだと信じてそこを楽しんで打っているんですよ。

匿名

頑張って対決持ってきました。
なんとか勝利しました。
おめでとう!50枚!!

w

匿名

通常時の強役ですら発展もしないのな
びっくりする位小役が空気
CZもデキレぽいんだけど

返信する
匿名

解析の数字が嘘すぎてやばい
ヒキの範疇で片付けられる台じゃない

返信する
匿名

朝一バイツで500G乗せて800枚で終わり、その後CZとATをのらりくらり続けて持ちメダル500枚まで減った所で入ったATでエンディングまで行った。
800枚くらいでエンディング選ばれたから1400枚くらい消化するのがしんどかった。
その後の有馬は貫けなかったのでヤメ。
強いAT入らなきゃ無理ゲの出来レって言うのがよく分かった。

返信する
匿名

カラクリしかり、やっぱり上位ATへのCZは設定差あり過ぎて低設定じゃキツすぎる。

高設定だとハズレでも有馬突破して復帰するけど、低設定は強レア役以外何引いてもビクリともしない。

しかもこの台、300枚持って通常ATで再突入しようものなら普通に駆け抜けるからね。
万枚を出せるビジョンが見えない。

有馬を最低5連続通して全てエンディングに行かせる強烈な引きも必要だと、万枚への難易度は相当に高いのでは?

上位ATへのCZが無いヴヴヴや北斗(それぞれ最初の突破CZはあるが、有利切断後の再突入はシームレス)みたいなのが有難い。

返信する
匿名

エピボからネガポジAT入って有馬来て、逆押し狙え揃ってフクロウで500。
そこからシャチで駆け抜けた有馬も失敗…
チャンスを全部無駄にした

返信する
匿名

これどうやって上位ループするんよ?

有馬取れても300枚通常ATで復帰したら、普通に駆け抜ける。
100%裏ATくらいにしないとループせんよ。

これで万枚以上取れた人尊敬するわ。

あとは、やっぱ高設定が最低条件なんかな?

返信する
匿名

こんなんでも脳を焼かれた人が高評価して盛り上げてくれるんだから、いよいよパチスロ業界の終焉も近いのかなって思う

返信する
ちょんぼ(管理人)

脳を焼く系の一撃特化台(要は荒い機種)はあまり打たないタイプですが、これだけは面白すぎてつい打っちゃいますね…。

匿名

何もかもが嘘の数字すぎて何も面白くない
教えて教えてよ、本当の数値を

返信する
匿名

バトル高確の画面の時でも内部的に通常落ちてることあるんだな強チェリー引いたのに虚無へ消えてったわ

返信する
匿名

この台、仕組み的に割が上がり続ける筈なんだけど、大して上がらないからどういうことかと思ったらCZ当選率とかATの伸び方にかなり冷遇が入るってことか。

返信する
匿名

CZ11連続失敗、リゼが来なくなりレア役で当たらなくなる。AT中もレア役でバトル発展せず30gでの発展率も朝と比べて明らかに下がる経験が多い。

匿名

CCGも有利を切った後だと本当に成功しづらいんでガツンと伸びてる台はやっぱ設定入ってると思います
低設定は切断後のCCGはレア役くらいしか通らないので、他の台でいう切断落ちみたいな挙動がほんと多いです

匿名

差枚数での機械割について解説。
この台上位が弱い上にATで爆発したときは2000枚とか3000枚とか乗るから差枚数分のゲーム数貰えてATがめちゃ強になるはず。−4000枚狙いは穢れだけじゃなくそういう理由がでかい。
でも実際データ集めたnoteとか見ても差枚−飲み込みまくった台が超絶美味しいエナ要素になっていない。表面的な数値の理論上飲み込んでれば飲み込んでるほど美味しい筈なのに。
つまり必然的にぶっ壊れATと対になるようなぶっ壊れ冷遇が無いとこの機械割は成り立たない。ということ。

匿名

ん?普通に、大量上乗せと切断恩恵のバランスが良いだけでは…?
差枚凹んだら上乗せで一気に出せるけど、差枚浮いてたら有馬ジャッジメント近づくし。
上位弱いってなんだ…?
普通に有馬ジャッジメントは強い

匿名

それでも飲み込んでるだけ無駄乗せエンディングが無くなるから割上がり続けないとおかしいでしょ。そもそも一定以上乗せてる時点でAT中に有馬を自力で出せるしその理屈はおかしい。
有馬ジャッジメントは有利区間切断時だけじゃねぇぞ。

匿名

こういうのは極端に考えた方が分かりやすいかもよ?たとえば、
据え置き店で差枚-19000枚の台と差枚0枚の台で、割は変わらないか?とか。

変わらないなら差枚に応じて補正が入る。変わるならエンディングをどう使うかで有利不利が発生する。で。

ちなみにセブンライダーとBASARAは吸えば吸うだけ上がるよ。

匿名

50のカードで最悪はないでて、
150で前兆あり、東京前兆いかず、ただ普段前兆すら起きないとこなのでチャンスモード、天国準備に期待して回すも300超え。
それなりに期待できるならいいけど、そろそろ騙すために演出いれるのは辞めてほしいです。

返信する
匿名

そんなんほぼ全ての台に搭載されてる高設定期待強(1でも余裕で出る)みたいな示唆画面と同じじゃん

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 
みんなの評価 (平均1.6)
637件
コメント&評価2431件
 

注目のスロット

注目のパチンコ