©丸山くがね・KADOKAWA刊/オーバーロード製作委員会
©OIZUMI
導入日:2019年8月19日、約5,000台
スロット新台「OVER-SLOT「AINZ OOAL GOWN絶対支配者降臨」(オーバーロード)」についての情報を全て1ページにまとめました。
- 天井・設定判別
- 導入日・ゲームフロー
- 解析・攻略
- 評価・感想
- PV動画・試打動画
などの内容を随時更新していきます。
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
導入日や基本スペックについて。
機種概要
機種名 | OVER-SLOT「AINZ OOAL GOWN絶対支配者降臨」 |
---|---|
メーカー | オーイズミ |
仕様 | AT(6号機) |
AT純増 | 約2.8枚 |
回転数/50枚 | 約50G |
天井 | 786G+α |
特徴
【オバロ(086)ループ】
通常時はモード×ゾーンで管理。オバロにかけた末尾086Gが熱い!?ボーナス or AT後は86G以内の引き戻し率最大60%。それ以降は末尾86Gでチャンス!
【ワンキルチャンス】
1K(ワンキル)チャンス平均50Gに1回突入する自力解除タイプの連続演出。突入時に点灯したランプに対応した小役を引くとチャンス!成功でボーナス当選!
【ボーナスは2種類】
ボーナスは純増2.8枚の疑似ボーナス。消化中はATを抽選。
赤7…AT期待度約30%
白7…AT期待度約60%
【タクティクスバトルAT】
バトルはAT継続と勝利報酬(開始時に告知)を賭けて戦うタクティクスバトル。成立役に応じて戦闘が有利になる特殊効果もあり。相手を倒した際に「オーバーキル」が発生すれば報酬格上げのチャンス!
【爆裂契機】
・特化ゾーン「PVN」…30G間、全役でATのストック抽選
・俺TUEEEモード…有利区間完走が確定!?
・フリーズ…AT直撃&PVN突入を賭けたバトル
導入日
導入日 | 2019年8月19日 |
---|---|
導入台数 | 約5,000台 |
大当たり確率・機械割
設定 | 赤BB | 白BB | BB合算 |
---|---|---|---|
1 | 1/330.5 | 1/1339.5 | 1/265.1 |
2 | 1/349.7 | 1/757.1 | 1/239.2 |
3 | 1/285.0 | 1/1136.9 | 1/227.9 |
4 | 1/311.7 | 1/565.9 | 1/201.0 |
5 | 1/265.4 | 1/786.5 | 1/198.4 |
6 | 1/266.5 | 1/377.4 | 1/156.2 |
設定 | AT初当り | 出玉率 |
---|---|---|
1 | 1/737.6 | 97.8% |
2 | 1/611.9 | 99.4% |
3 | 1/639.6 | 101.4% |
4 | 1/499.5 | 103.9% |
5 | 1/535.2 | 106.3% |
6 | 1/352.2 | 110.1% |
スポンサーリンク
天井
スロットオーバーロードの天井・ゾーンといった立ち回りに関する攻略情報。
天井詳細
天井ゲーム数 | 786G+α |
---|---|
恩恵 | BB当選…50% AT直撃…50% |
天井までの 投資額の目安 | 約16,000円 |
天井は786Gで前兆を経由してBB or ATに当選。振り分けは1:1(設定差あり)。
ゾーン到達時の恩恵振り分け (786ゾーン) | ||
---|---|---|
設定 | BB | AT |
設定1 | 50.0% | 50.0% |
設定2 | 50.0% | 50.0% |
設定3 | 37.5% | 62.5% |
設定4 | 50.0% | 50.0% |
設定5 | 25.0% | 75.0% |
設定6 | 50.0% | 50.0% |
ゾーン・狙い目
狙い目(暫定) |
---|
450G〜 |
モードAのゾーンである486G手前からが天井の狙い目。686Gのゾーンでは50%でBBに当選。ただし、ここまでハマった場合は786G天井でのAT直撃に期待したい所。
やめ時
最適なヤメ時(暫定) |
---|
86G |
引き戻しゾーンである86Gまでは様子見。
朝一リセット恩恵
項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
---|---|---|
天井 | リセット | 引き継ぐ |
内部状態 | リセット | 引き継ぐ |
ステージ | 執務室ステージ |
朝イチはボーナス・AT後と同じ状態なので86G以内がチャンス!?
スポンサーリンク
設定判別
スロットオーバーロードの設定差のある要素や高設定確定演出など。
ボーナス確定画面
以下のボーナス確定画面は設定を示唆。
確定画面 | 示唆内容 |
---|---|
![]() | アインズ →奇数設定示唆 |
![]() | モモン →偶数設定示唆 |
![]() | シャルティア・アルベド →設定2以上濃厚 |
![]() | 至高の41人 →設定4以上濃厚 |
ボーナス終了画面
ボーナス終了画面も設定示唆パターンが存在。確定画面と合わせて要チェック!
終了画面 | 示唆内容 |
---|---|
![]() | 無し →デフォルト |
![]() | メイド全員集合 →高設定示唆 |
![]() | 金縁モモン・ナーベ →設定4以上濃厚 |
![]() | 金縁アルベド →設定5以上濃厚 |
ATラウンド画面
ATのラウンド開始画面は報酬や設定を示唆。
ATラウンド画面 | 示唆内容 |
---|---|
![]() | 武装シャルティア →次回報酬S以上 (矛盾すれば設定2以上) |
![]() | ナーベ・モモン →次回報酬SS以上 (矛盾すれば設定4以上) |
![]() | アルベド激熱 →設定6濃厚 |
AT終了画面
AT終了画面が上記の「アインズ・シャルティア・アルベド」ならAT復活を示唆。復活しなかった場合は設定2以上が確定!
モード関連
モード移行率に特大の設定差が存在!偶数設定かつ高設定ほどモードBが選択されやすいので通常時の前兆ゲーム数などからモードの把握は必須!
設定 | モードA | モードB |
---|---|---|
1 | 80.0% | 20.0% |
2 | 50.0% | 50.0% |
3 | 80.0% | 20.0% |
4 | 40.0% | 60.0% |
5 | 66.0% | 34.0% |
6 | 25.0% | 75.0% |
モードの見極め方【重要】
モードはAとBの2種類のみ。各モードのゾーンとなっている部分では1Kチャンス以上が確定。百の位が奇数のゲーム数での当選でモードBが濃厚。ただしゾーン到達前にレア小役を引いていた場合はサンプルから除外(ゾーン到達後のレア小役で1Kチャンスに当選していた場合は1Kチャンス失敗後に前兆がスタート、成功時は抽選自体が無し)。
モード別のゾーン | ||
---|---|---|
ゲーム数 | モードA | モードB |
086G | 086ゾーン | 086ゾーン |
186G | – | チャンスゾーン |
286G | チャンスゾーン | – |
386G | – | チャンスゾーン |
486G | チャンスゾーン | – |
586G | – | チャンスゾーン |
686G | 686ゾーン | 686ゾーン |
786G | 786ゾーン | 786ゾーン |
086ゾーン
86Gゲームに到達した際に1Kチャンス以上に当選BBの当選率は設定差が大きいので注目。
ゾーン到達時の恩恵振り分け (086ゾーン) | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 1Kチャンス | 警戒モード | BB | AT |
設定1 | 66.1% | 30.5% | 3.0% | 0.4% |
設定2 | 59.1% | 37.5% | ||
設定3 | 63.1% | 30.5% | 6.0% | |
設定4 | 56.1% | 37.5% | ||
設定5 | 59.1% | 30.5% | 10.0% | |
設定6 | 49.8% | 39.8% |
チャンスゾーン
各モード別のチャンスゾーン到達時は警戒モードの当選率に特大の設定差あり!
ゾーン到達時の恩恵振り分け (チャンスゾーン) | ||||
---|---|---|---|---|
チャンス | 1Kチャンス | 警戒モード | BB | AT |
設定1 | 75.0% | 23.4% | 1.6% | – |
設定2 | 66.4% | 32.0% | – | |
設定3 | 71.9% | 25.0% | 3.1% | – |
設定4 | 60.2% | 36.3% | 0.4% | |
設定5 | 66.4% | 25.0% | 8.2% | |
設定6 | 25.0% | 66.4% |
686ゾーン
686G到達時は警戒モード以上が確定!BB当選率は偶数設定が優遇。
ゾーン到達時の恩恵振り分け (686ゾーン) | |||
---|---|---|---|
設定 | 警戒モード | BB | AT |
設定1 | 50.0% | 49.2% | 0.8% |
設定2 | 37.5% | 61.7% | |
設定3 | 50.0% | 49.2% | |
設定4 | 37.5% | 61.7% | |
設定5 | 50.0% | 49.2% | |
設定6 | 25.0% | 74.2% |
786ゾーン(天井)
786Gの天井ではBB以上が確定!AT当選率は奇数設定が優遇。
ゾーン到達時の恩恵振り分け (786ゾーン) | ||
---|---|---|
設定 | BB | AT |
設定1 | 50.0% | 50.0% |
設定2 | 50.0% | 50.0% |
設定3 | 37.5% | 62.5% |
設定4 | 50.0% | 50.0% |
設定5 | 25.0% | 75.0% |
設定6 | 50.0% | 50.0% |
※警戒モードは1Kチャンス失敗後の警戒モードも含む
その他の設定差
設定推測は以下の要素もチェック!
白BIG出現率
白BIG出現率には非常に大きな設定差が存在!早い段階で複数回の確認ができれば設定46の期待度がアップ!
設定 | 白BB |
---|---|
1 | 1/1339.5 |
2 | 1/757.1 |
3 | 1/1136.9 |
4 | 1/565.9 |
5 | 1/786.5 |
6 | 1/377.4 |
逆押しチャンス目確率
警戒モード中&BB中の逆押しカットインからのオバロ目(リング図柄一直線)・絶対支配者目(BAR図柄一直線)の出現率は設定6のみ優遇。
設定 | チャンス目 | オバロ目 | 絶対支配者目 | |
---|---|---|---|---|
1 | 1/9.1 | 1/45.3 | 1/1024.0 | |
2 | ||||
3 | ||||
4 | ||||
5 | ||||
6 | 1/9.6 | 1/35.6 | 1/819.2 |
設定差のある小役
弱スイカ・弱チェリー・チャンス目の出現率は高設定ほど優遇。
設定 | 弱スイカ | 弱チェリー | チャンス目 |
---|---|---|---|
1 | 1/109.2 | 1/91.0 | 1/180.0 |
2 | 1/105.5 | 1/89.8 | 1/178.1 |
3 | 1/102.1 | 1/88.6 | 1/176.2 |
4 | 1/97.5 | 1/86.2 | 1/172.5 |
5 | 1/93.4 | 1/84.0 | 1/168.0 |
6 | 1/89.0 | 1/81.9 | 1/163.8 |
打ち方
打ち方の解説。
リール配列
通常時の打ち方
①左リール上段付近に赤7図柄を狙う
以下停止形によって打ち分け。
【左リール角にチェリー停止】
→中・右リールフリー打ち
・右リール上段にベル…弱チェリー
・上記以外…強チェリー
【左リール下段にBAR停止】
→中・右リールフリー打ち
・中段リプ・リプ・スイカ/BAR…チャンス目
・ハズレ
・リプレイ
・ベル
【左リール上段にスイカ停止】
→右リールをフリー打ち、中リールに赤7図柄を目安にスイカ狙い
・スイカ上段…強スイカ
・スイカ斜め揃い…弱スイカ
・スイカハズレ…チャンス目
・中段ベル揃い…チャンスベル
逆押しカットイン発生時
逆押しで全リールにBARを目安にリング図柄を狙う。
- リング小山…チャンス目
- リング揃い…オバロ目
- BAR揃い…絶対支配者目
- 上記以外…ハズレ
ボーナス(AT)中の打ち方
ナビ発生時はそれに従い、非発生時は通常時と同様にレア小役をフォロー。逆押しカットイン発生時は通常時と同様に逆押しで全リールにBAR狙い!
スポンサーリンク
解析
通常時からAT中までのゲームフロー。
小役確率
小役 | 出現率 (設定1〜6) |
---|---|
チャンスベル | 1/327.7 |
強スイカ | 1/399.6 |
強チェリー | 1/273.1 |
設定 | 弱スイカ | 弱チェリー | チャンス目 |
---|---|---|---|
1 | 1/109.2 | 1/91.0 | 1/180.0 |
2 | 1/105.5 | 1/89.8 | 1/178.1 |
3 | 1/102.1 | 1/88.6 | 1/176.2 |
4 | 1/97.5 | 1/86.2 | 1/172.5 |
5 | 1/93.4 | 1/84.0 | 1/168.0 |
6 | 1/89.0 | 1/81.9 | 1/163.8 |
設定 | 全レア役合算 |
---|---|
1 | 1/28.6 |
2 | 1/28.2 |
3 | 1/27.8 |
4 | 1/27.1 |
5 | 1/26.5 |
6 | 1/25.8 |
通常時の抽選
通常時は平均50Gに1回突入する連続演出「1K(ワンキル)チャンス」からボーナス当選を目指す。1Kチャンスは「警戒モード」を経由すると高期待度!?
レア小役の抽選
通常時のレア小役は主に…
- 高確移行
- 1Kチャンス
- 警戒モード
などを抽選。
高確以外は基本的に前兆を経由して突入。前兆は最大13G継続。前兆中のレア小役はボーナス抽選を行う(既に当選している際は昇格を抽選)。
レア小役時の状態移行抽選 (通常滞在時) | ||
---|---|---|
全設定共通 | 1Kチャンス | 高確 |
チャンスベル | 22.7% | 77.3% |
弱チェリー | 22.7% | 77.3% |
強チェリー | 51.6% | 48.4% |
弱スイカ | 22.7% | 77.3% |
強スイカ | 43.8% | 56.3% |
チャンス目 | 40.6% | 59.4% |
レア小役時の状態移行抽選 (高確滞在時) | ||
---|---|---|
全設定共通 | 1Kチャンス | 高確 |
チャンスベル | 100% | – |
弱チェリー | – | |
強チェリー | – | |
弱スイカ | – | |
強スイカ | – | |
チャンス目 | – |
※1Kチャンスは警戒モード直当選も含む
ゲーム数による抽選
通常時はモードによるゾーンも存在。「末尾86G」はチャンス!ゲーム数からの当選時はボーナスを経由せずいきなりATに直撃するパターンもあり。
ステージ
ナザリック霊廟や野営ステージに移行すれば高確滞在の期待度大!
ステージ | 期待度 |
---|---|
ナザリック霊廟 | 高確期待度大 |
野営 |
内部モード
ボーナス or AT後は86G以内が引き戻しゾーンとなっており期待度は最大60%。内部モードがBならAT当選のチャンス!?
モード移行率 | ||
---|---|---|
設定 | モードA | モードB |
1 | 80.0% | 20.0% |
2 | 50.0% | 50.0% |
3 | 80.0% | 20.0% |
4 | 40.0% | 60.0% |
5 | 66.0% | 34.0% |
6 | 25.0% | 75.0% |
モード別のゾーン | ||
---|---|---|
ゲーム数 | モードA | モードB |
086G | 086ゾーン | 086ゾーン |
186G | – | チャンスゾーン |
286G | チャンスゾーン | – |
386G | – | チャンスゾーン |
486G | チャンスゾーン | – |
586G | – | チャンスゾーン |
686G | 686ゾーン | 686ゾーン |
786G | 786ゾーン | 786ゾーン |
各ゾーン到達時の恩恵振り分け
086ゾーン
86Gゲームに到達した際に1Kチャンス以上に当選BBの当選率は設定差が大きいので注目。
ゾーン到達時の恩恵振り分け (086ゾーン) | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 1Kチャンス | 警戒モード | BB | AT |
設定1 | 66.1% | 30.5% | 3.0% | 0.4% |
設定2 | 59.1% | 37.5% | ||
設定3 | 63.1% | 30.5% | 6.0% | |
設定4 | 56.1% | 37.5% | ||
設定5 | 59.1% | 30.5% | 10.0% | |
設定6 | 49.8% | 39.8% |
チャンスゾーン
各モード別のチャンスゾーン到達時は警戒モードの当選率に特大の設定差あり!
ゾーン到達時の恩恵振り分け (チャンスゾーン) | ||||
---|---|---|---|---|
チャンス | 1Kチャンス | 警戒モード | BB | AT |
設定1 | 75.0% | 23.4% | 1.6% | – |
設定2 | 66.4% | 32.0% | – | |
設定3 | 71.9% | 25.0% | 3.1% | – |
設定4 | 60.2% | 36.3% | 0.4% | |
設定5 | 66.4% | 25.0% | 8.2% | |
設定6 | 25.0% | 66.4% |
686ゾーン
686G到達時は警戒モード以上が確定!BB当選率は偶数設定が優遇。
ゾーン到達時の恩恵振り分け (686ゾーン) | |||
---|---|---|---|
設定 | 警戒モード | BB | AT |
設定1 | 50.0% | 49.2% | 0.8% |
設定2 | 37.5% | 61.7% | |
設定3 | 50.0% | 49.2% | |
設定4 | 37.5% | 61.7% | |
設定5 | 50.0% | 49.2% | |
設定6 | 25.0% | 74.2% |
786ゾーン(天井)
786Gの天井ではBB以上が確定!AT当選率は奇数設定が優遇。
ゾーン到達時の恩恵振り分け (786ゾーン) | ||
---|---|---|
設定 | BB | AT |
設定1 | 50.0% | 50.0% |
設定2 | 50.0% | 50.0% |
設定3 | 37.5% | 62.5% |
設定4 | 50.0% | 50.0% |
設定5 | 25.0% | 75.0% |
設定6 | 50.0% | 50.0% |
※警戒モードは1Kチャンス失敗後の警戒モードも含む
モードの補足
- モードはBIG/AT後に設定に応じて振り分け
- モードAは百の位が偶数のゲーム数がゾーン
- モードBは百の位が奇数のゲーム数がゾーン
- ゾーン到達時に1Kチャンス/BIG/ATを抽選
- ゾーン到達後のレア小役で1Kチャンスに当選していた場合は1Kチャンス失敗後に前兆がスタート、成功時は抽選自体が無し
1Kチャンス
役割 | 自力解除タイプの連続演出 |
---|---|
突入契機 | レア小役など |
継続G数 | – |
ボーナス期待度 | – |
1Kチャンスは約50Gに1回突入する自力解除タイプの連続演出。消化中は突入時に点灯した色と同じ役を引く事が出来ればボーナスのチャンス!失敗しても「警戒モード」に突入すれば対応役を増加させ再挑戦する事ができる。
1Kチャンス中の抽選
役物が点灯している対応役かどうかでボーナス当選率は大きく変化。対応役+リールロック有りなら当選確定!
リールロック無し | ||
---|---|---|
全設定共通 | 非対応役 | 対応役 |
押し順ベル 共通ベル | – | 10.2% |
チャンスベル | 12.5% | 50.0% |
リプレイ | – | 50.0% |
弱チェリー | 7.8% | 25.0% |
強チェリー | 16.8% | 50.0% |
弱スイカ | 7.8% | 25.0% |
強スイカ | 20.3% | 50.0% |
チャンス目 | 12.5% | 37.5% |
リールロック有り | ||
---|---|---|
全設定共通 | 非対応役 | 対応役 |
チャンスベル | 50.0% | 100% |
弱チェリー | 25.0% | |
強チェリー | 50.0% | |
弱スイカ | 25.0% | |
強スイカ | 50.0% | |
チャンス目 | 37.5% |
リールロック発生率 | |
---|---|
チャンスベル | 3.1% |
弱チェリー | 3.1% |
強チェリー | 6.3% |
弱スイカ | 3.1% |
強スイカ | 6.3% |
チャンス目 | 4.7% |
1Kチャンスの演出
演出 | 期待度 |
---|---|
アルベドvsシャルティア | – |
ンフィーレアの告白 | – |
エンリの窮地 | – |
漆黒の剣vsゴブリン&オーガ | – |
ガゼフvsニグン | – |
モモンvs森の賢王 | チャンス |
モモンvsアンデッド | 大チャンス |
警戒モード
役割 | レベルアップのチャンス |
---|---|
突入契機 | 通常時のレア小役 1Kチャンス失敗時 |
継続G数 | 15G+α |
警戒モードでは小役を引いた際に守護者レベルアップ(対応役)の抽選が行われる。レベルは最大6段階。逆押しカットイン発生時はレベルアップのチャンス!
警戒モード中の抽選
警戒モード中のレベルアップ当選率 | |
---|---|
押し順ベル・共通ベル | 6.3% |
弱チェリー・弱スイカ | 50% |
チャンスベル・強チェリー・強スイカ | 100% |
カットイン時の出目
- リング小山…チャンス目
- リング揃い…オバロ目
- BAR揃い…絶対支配者目
- 上記以外…ハズレ
レベルアップ当選確率 | |
---|---|
チャンス目 | 50.0% |
オバロ目 | 100.0% |
絶対支配者目 | BB確定 |
警戒モード中の逆押しチャンス目確率
設定 | チャンス目 | オバロ目 | 絶対支配者目 | |
---|---|---|---|---|
1 | 1/9.1 | 1/45.3 | 1/1024.0 | |
2 | ||||
3 | ||||
4 | ||||
5 | ||||
6 | 1/9.6 | 1/35.6 | 1/819.2 |
警戒モード中のBB抽選
警戒モード中は守護者レベルアップの他にボーナスの抽選も同時に行われている。これにより1Kチャンス突入前にボーナスが確定している場合あり。
警戒モード中のBB当選率 | ||
---|---|---|
成立役 | リールロック 無し | リールロック 有り |
チャンスベル | 12.5% | 50.0% |
弱チェリー | 7.8% | 25.0% |
強チェリー | 16.8% | 50.0% |
弱スイカ | 7.8% | 25.0% |
強スイカ | 20.3% | 50.0% |
チャンス目 | 12.5% | 37.5% |
※内部的にBB当選後に上記抽選に当選した場合は白BB→AT→ATストックの順に昇格
探索モード
役割 | 高期待度1Kチャンス |
---|---|
突入契機 | – |
継続G数 | 15G+α |
探索モードに突入すればチャンス!レベルの示唆は無くゲーム数消化後は専用の連続演出へ!
BIGボーナス
図柄 | 赤7/赤7/赤7 白7/白7/白7 |
---|---|
純増 | 2.8枚 |
継続ゲーム数 | 30G+α |
平均獲得枚数 | 約100枚 |
AT期待度 | 赤7…約30% 白7…約60% |
BIGボーナスは約30G+α継続する疑似ボーナス。白7揃いならAT当選の期待大!消化中はカットイン発生時にチャンス目が停止し「狂乱チャレンジ」に突入すればAT当選のチャンス。
カットイン詳細
カットイン別の狂乱チャレンジ期待度 | |
---|---|
![]() | 16% |
![]() | 25% (ハサミテンパイで オバロ目確定) |
![]() | 87% |
![]() | 絶対支配者目確定 |
狂乱チャレンジ詳細
狂乱チャレンジは3G継続し成立役に応じてATを抽選。なお、この間はBIGのゲーム数減算が停止した状態となる。
狂乱チャレンジ当選率
カットイン時 | |
---|---|
チャンス目 (リング小山) | 33.6% |
オバロ目 (リング揃い) | 100.0% |
絶対支配者目 (BAR揃い) | AT |
レア小役時 | |
---|---|
弱チェリー・弱スイカ | 16.8% |
チャンスベル | 25.0% |
強チェリー・強スイカ | 50.0% |
狂乱チャレンジ中のAT当選率
全設定共通 | 赤7 | 白7 |
---|---|---|
リプレイ | 25.0% | 50.0% |
押し順ベル 共通ベル | 0.8% | 10.2% |
チャンスベル | 25.0% | 50.0% |
弱チェリー 弱スイカ | 12.5% | 25.0% |
強チェリー 強スイカ | 37.5% | 50.0% |
チャンス目 | 25.0% | 37.5% |
狂乱チャレンジ中のナビ変化
ナビの特徴 | |
---|---|
![]() | ! →レア小役示唆 |
![]() | 白ナビ →デフォルト |
![]() | 黄色ナビ →AT濃厚 |
![]() | 赤ナビ →激アツ |
![]() | ナビ無し →レア小役ならAT確定 |
SUPER BIGボーナス
図柄 | – |
---|---|
純増 | 2.8枚 |
継続ゲーム数 | 1セット30G |
平均獲得枚数 | – |
スーパーBIGボーナスはカットイン発生時やレア小役出現で特殊効果の獲得を抽選。
SBB中の抽選
SBB中はベル or レア小役で特殊効果獲得のチャンス!
SBB中の特殊効果当選率 | |
---|---|
押し順ベル 共通ベル | 1.6% |
チャンスベル | 100% |
弱チェリー | 50% |
強チェリー | 100% |
弱スイカ | 50% |
強スイカ | 100% |
チャンス目 | 50% |
オバロ目 | 100% |
絶対支配者目 | ATストック |
AT解析
ATや各種特化ゾーンの詳細解析。
AT「オーバーロード」
役割 | メインAT | |
---|---|---|
継続G数 | 初回 | 52G+α |
2連目以降 | 45G+α | |
純増 | 約2.8枚 | |
継続率 | – |
オーバーロードは対戦相手を倒せばバトル開始時に告知された報酬を獲得する自力タイプのAT。12G(2連目以降は5G)のストーリーを経て40Gのバトルに突入。40G消化後は表示が「???」になりハズレ成立時に転落を抽選。
報酬
報酬 | 内容 |
---|---|
B | 特殊効果1つ以上 |
A | 特殊効果2つ以上 |
S | 特殊効果3つ以上 |
SS | スーパーBIG以上 |
V | PVN(特化ゾーン) |
報酬のランクアップ抽選
バトル勝利時にATのゲーム数が残っている場合は毎ゲーム報酬のランクアップ抽選を行う。
勝利後の報酬ランクアップ当選率 | |
---|---|
チャンスベル | 33.6% |
弱チェリー | 16.8% |
強チェリー | 50.0% |
弱スイカ | 16.8% |
強スイカ | 50.0% |
チャンス目 | 33.6% |
オーバーキル
対戦相手を倒した際に「ATの残りゲーム数が20G以上ある際の25%」で発生。追加攻撃が成功するたびに1ランクずつ報酬を格上げ!
報酬格上げ当選率 | |
---|---|
ベル | 6.3% |
チャンスベル | 100% |
弱チェリー | 50.0% |
強チェリー | 100% |
弱スイカ | 50.0% |
強スイカ | 100% |
チャンス目 | 50.0% |
対戦相手
対戦相手は3人。HPストックが少ない相手ほどチャンス!HPゲージとHPストックは画面左上に表示。
相手 | 勝利 期待度 | 選択率 |
---|---|---|
vsカジット (4つ) | 低 | 37.5% |
vsクレマンティーヌ (3つ) | ↓ | 37.5% |
vsシャルティア (2つ) | 高 | 25.0% |
攻防抽選
AT中は内部的に3段階の「攻撃LV」と、同様に3段階の「小役連LV」が存在。内容は少し複雑だが「小役が連続するほどベルで攻撃力が上がりやすくなる+特殊効果を獲得しやすい」という認識でOK。小役の連続回数はハズレ or リプレイで0に初期化。
小役連続回数別の小役連LV | |
---|---|
0〜1回 | 小役連Lv1 |
2〜4回 | 小役連Lv2 |
5回以上 | 小役連Lv3 |
攻撃Lvアップ当選率 | |||
---|---|---|---|
成立役 | 小役連 Lv1 | 小役連 Lv2 | 小役連 Lv3 |
ベル | 0.8% | 5.1% | 16.4% |
チャンスベル | 16.4% | ||
リプレイ | 0.4% | ||
弱チェリー | 12.5% | ||
強チェリー | 25.0% | ||
弱スイカ | 12.5% | ||
強スイカ | 25.0% | ||
チャンス目 | 16.4% |
※小役の連続と攻撃LVアップ抽選は同時に行われる
攻撃Lvダウン当選率 |
---|
ハズレの一部 |
※パラライズ中は攻撃Lvダウン抽選が行われない
スキルゲージ
液晶左下のスキルゲージはハズレ or 3G間攻撃が無い場合に増加抽選が行われ、Lv10到達で特殊効果が発動!
特殊効果
AT中は全役で特殊効果を獲得するチャンス!特殊効果は集まるほど戦いが有利になる。全て埋まると勝利濃厚!?既に発動している特殊効果に当選すると「オーバーリンク」が発動!
小役 | 対応特殊効果 | 選択率 |
---|---|---|
ドラゴニックパワー | 攻撃力UP | 62.5% |
パラライズ | 麻痺 | 25.0% |
タイムストップ | G数減算停止 | 6.3% |
スケア | 恐怖(毒) | 3.1% |
センサーブースト | 攻撃力UP(大) | 3.1% |
特殊効果獲得率 | |||
---|---|---|---|
成立役 | 小役連 Lv1 | 小役連 Lv2 | 小役連 Lv3 |
ベル | 0.8% | 5.1% | 16.4% |
チャンスベル | 25.0% | 50.0% | 100% |
リプレイ | 5.1% | ||
弱チェリー | 12.5% | ||
強チェリー | 33.6% | ||
弱スイカ | 12.5% | ||
強スイカ | 33.6% | ||
チャンス目 | 25.0% |
特殊効果の継続ゲーム数 | ||||
---|---|---|---|---|
スキル | 4G | 6G | 8G | 10G |
ドラゴニック パワー | – | – | 50.0% | 25.0% |
パラライズ | – | 75.0% | 12.5% | 6.3% |
タイムストップ | 50.0% | 37.5% | 6.3% | 6.3% |
スケア | 50.0% | 37.5% | 6.3% | 6.3% |
センサーブースト | – | 75.0% | 12.5% | 6.3% |
スキル | 12G | 14G | 16G | 平均 |
ドラゴニックパワー | 12.5% | 6.3% | 6.3% | 9.9G |
パラライズ | 6.3% | – | – | 6.9G |
タイムストップ | – | – | – | 5.4G |
スケア | – | – | – | 5.4G |
センサーブースト | 6.3% | – | – | 6.9G |
ドラゴニックパワーの詳細
通常のダメージを「1」と換算すると、ドラゴニックパワー中は最低3倍以上のダメージを与えられるようになる。レア役でのダメージは最低8倍以上(敵のHPゲージは1本あたり20)!
パラライズの詳細
ベル時に必ずダメージを与え、ハズレ成立時に攻撃Lvが下がらない(ドラゴニックパワー、センサーブーストが発生していなくても大ダメージを与え続けることがある)。残りゲーム数が「???」状態のハズレでATが終了しない。
タイムストップの詳細
ATゲーム数の減算+他スキル保障ゲーム数の減算が停止(複数スキル発動時必ずタイムストップから無くなる)。残りゲーム数が「???」状態のハズレでATが終了しない。
スケアの詳細
毎ゲーム、停止毎ダメージを与える(計3回)。残りゲーム数が「???」状態のハズレでATが終了しない。
センサーブーストの詳細
通常のダメージを「1」と換算すると、センサーブースト中は最低5倍以上のダメージを与えられるようになる。レア役でのダメージは最低8倍以上!
ドラゴニックパワー&センサーブースト
ドラゴニックパワー&センサーブーストが複合した状態では通常のダメージを「1」と換算すると、最低8倍以上のダメージを与えられるようになる。レア役でのダメージは最低15倍以上と非常に強力なダメージを与える。
オーバーリンク
オーバーリンク | 効果 |
---|---|
MAXIMIZE状態 | 対応役成立時必ず特殊効果発動 |
BOOSTED状態 | チャンス目確率アップ |
TRIPLET状態 | 特殊効果の効果が3倍 |
WARNING状態
規定ゲーム数内に相手を倒せないと「WARNING状態」へ。
- 相手を倒す→絶望のオーラへ
- リールロック発生→ジャッジメント演出へ
- なかなか終わらない→俺TUEEEモード!?
- ハズレ成立→AT終了抽選
ジャッジメント演出
ジャッジメント演出は4G継続し、全役で一撃撃破を抽選。勝利期待度は50%!AT中は常に発動する可能性があるが残りゲーム数が「???」になってからは突入率がアップ。
絶望のオーラ
絶望のオーラ時は表記に注目。「絶望のオーラBURST」ならスーパーBIG or PVN。「絶望のオーラBURST極」ならPVNが濃厚となる。
エンディング
AT中の特定条件で移行。50Gを消化し有利区間完走となる。
PVN
役割 | 特化ゾーン |
---|---|
継続G数 | 30G |
PVNは全役でATのストックを抽選。攻撃に成功すればストックを獲得!
PVN中のストック当選確率 | |
---|---|
押し順ベル 共通ベル | 6.3% |
チャンスベル | 100% |
弱チェリー | 50% |
強チェリー | 100% |
弱スイカ | 50% |
強スイカ | 100% |
リプレイ | 60% |
俺TUEEEモード
役割 | 有利区間完走モード |
---|---|
突入契機 | AT当選時の1/256 |
俺TUEEEモードは突入した時点で有利区間完走(1500G消化 or 2400枚獲得)が確定!この俺TUEEEモードは見た目上では分からず、ATがバトルのゲーム数を消化してもなかなか終わらなければ俺TUEEEモード滞在の可能性大。
ロングフリーズ
出現率 | 1/65536 (設定6のみ1/52429) |
---|---|
契機 | – |
恩恵 | AT直撃+PVN突入を賭けたバトル |
期待枚数 | – |
ロングフリーズ発生時はAT直撃が確定し、勝利すればPVNを獲得できるバトルに突入!バトルの対戦相手はフリーズのタイミングで変化。
- レバーON時…シャルティア
- 第1停止時…クレマンティーヌ
- 第3停止時…カジット
動画
PV動画や試打動画の紹介。
PV動画
現在、PV動画は公式ツイッターで公開中。
新機種情報だぁ〜☆☆☆
オーイズミ6号機第1弾☆
あの大人気TVアニメ
「オーバーロード」がパチスロとなって登場デス!パチスロ絶対支配者降臨!!#オーイズミ#オーバーロード#オバスロ
[ティザーPV第一弾] pic.twitter.com/1T2eVyd4wU— 1000ちゃん(㈱オーイズミ公式) (@oizumi_koushiki) 2019年6月19日
公式サイト
公開され次第追加。
スポンサーリンク
評価
評価や感想など。
管理人の感想
現在、3期まで放映されている人気アニメ「オーバーロード」とのタイアップ機。
通常時は番長3に似たゲーム性ですね。1Kチャンスが対決で、警戒モードが特訓と考えればイメージしやすいでしょうか。
ATは報酬を賭けたバトルタイプ。特殊効果、オーバーリンク、一撃抽選などでどれだけ自力のやれる感があるのかに注目ですね。
とりあえず導入までにアニメは見ておきたいなと思います。
500枚けば大健闘
フリーズでも出ない
まじでどこに機会割振ってるんだ
まさしく詐欺台と言っても過言でもない
史上最強のゴミ台
4桁出てるとこ見たことない
最後の砦のロンフリですら出ないとか機械割どうなってるの?詐欺って自白してない?
ATが単発しか見たことないんやが
これを置いてる店は注意した方が良い
これを打ってる人がいたら教えてあげようほぼ負けるしつまらないから打たない方がいいよと
何年かぶりに打って朝イチ天井
ボーナス中の狂乱はリプレイ二回とレア役引いてもAT当選しなかった。
ATが100枚程度でほぼ単発で終わる
無理ゲーなのにハードル高すぎなんだよ