Sハイパーブラックジャック スロット 新台 最新情報まとめ 解析 天井 評価 えなこ

ハイパーブラックジャック スロット新台

導入日2020年8月17日㈪。NETの新台スロット「Sハイパーブラックジャック」の最新情報・解析まとめページになります。あのブラックジャッジシリーズの最新作が人気コスプレイヤー「えなこ」とタイアップし実写化!?

スポンサーリンク

スペック

機種概要

Sハイパーブラックジャック Ver.Enako 筐体画像

機種名 Sハイパーブラックジャック Ver.Enako
メーカー カルミナ(NET系)
仕様 AT
タイプ 6.1号機?
AT純増 約6.1枚
回転数/50枚 51.5G
天井 777G
導入日 2020年8月17日
導入予定台数 約5,000台
ハイパーブラックジャックの特徴
  • スーパーブラックジャックを完全実写化
  • ボーナスとストックタイムのループで出玉を増やす
  • 減算・無抽選区間無し
  • フリーズは約1/10万で2400枚濃厚!?

スペック

大当り確率や出玉率(機械割)。

設定 初当り BIG REG
設定1 1/361 1/291 1/306
設定2 1/339 1/279 1/293
設定3 1/262 1/273 1/285
設定4 1/243 1/255 1/266
設定5 1/201 1/264 1/222
設定6 1/175 1/270 1/184
設定 ボーナス
合算
ST当選
確率
出玉率
設定1 1/145 1/834 97.9%
設定2 1/139 1/763 99.2%
設定3 1/137 1/536 100.7%
設定4 1/127 1/473 104.3%
設定5 1/118 1/395 107.2%
設定6 1/108 1/308 110.1%
MEMO

本機は技術介入が頻繁に発生するが機械割がどの程度の成功率で算出されているかは不明。(無いとは思いますが)上記の出玉率は技術介入100%成功で算出されている可能性があるという点に注意。

【追記】

574万ゲームの実践データでは「出玉率98.17%」という数値が出たので上記の出玉率はある程度の目押しミスが想定された数値であると言えます。よって完全攻略(目押しミス無し)なら出玉率は上記数値より甘くなるという結論で間違いなさそうです。

参考「ハイパーブラックジャックは低設定でも甘い!?技術介入を考慮した本来の機械割を考察

ゲームフロー

ハイパーブラックジャック ゲームフロー

通常時は主に液晶左下のポイントMAX、レア小役、規定ゲーム数消化からのボーナス当選を目指す。ボーナス中の抽選に当選すればSTOCK TIME(ST)へ。STは1セット30G継続しボーナスをストックすれば30Gを再セット。STとボーナスが約86%でループし、ST突入時の期待枚数は約750枚!

初当り当選契機の割合

設定による違いは多少あるが初当りのメインはポイントMAXによる抽選と規定ゲーム数。

初当り当選契機の割合

打ち方

通常時の打ち方

左リール上段付近にBAR図柄を狙う

以下停止形によって打ち分け。

【左リール角にチェリー停止】
中・右リールフリー打ち
・右リール中段にリプレイ停止…弱チェリー
・右リール中段にリプレイ以外…強チェリー

【左リール下段にBAR停止】
中・右リールフリー打ち
・フラッシュ発生…チャンス目C
・ベルV字+フラッシュ…チャンス目B

【左リール上段にスイカ停止】
右リールをフリー打ち、中リールにBAR図柄を目安にスイカ狙い
・スイカ揃い…スイカ
・スイカテンパイハズレ…チャンス目A

MEMO
  • スイカ(3枚)の取りこぼしを防ぐためハサミ打ちを推奨
  • チャンス目時はフラッシュが発生
  • チャンス目ABは3枚役、チャンス目Cはリプレイフラグ
  • チャンス目A〜Cの役割に差は無し
  • チェリーもリプレイフラグなので取りこぼしても枚数的な損失は無し

技術介入

ハイパーブラックジャック技術介入

逆押しカットイン発生で技術介入に挑戦。

①右・中リールをフリー打ち
②左リール上 or 中段に赤7を2コマ目押し

成功すれば状態に応じて様々な恩恵を獲得!

状態 技術介入成功時の恩恵
通常時 ポイント獲得
BJ対決 対決勝利の大チャンス
BIG中(通常時) ルーレットのナビを獲得
ST中 エナチャンス当選

※通常時の技術介入は約1/60で発生
※BIG中(通常時)の技術介入は約1/26.7で発生

AT中の打ち方

AT中の打ち方

AT中は色押し×押し順で消化。上記画像のナビなら左リールに黒7を狙い、右→中リールの順にフリー打ち。

押し順ナビ以外なら通常時と同様にレア小役狙いで消化。

動画

6/30最速試打動画が公開。

7/3公式PV動画が公開。

メーカー公式サイト。

HYPER Black Jack Ver.Enako|公式サイト

©NET CORPORATION.

ハイパーブラックの未確認情報

高設定の挙動、プレミア役・フリーズの恩恵、有利区間の仕様などハイパーブラックジャックのまだ解析として明らかになっていない部分の情報を管理人の独断と偏見でまとめていきます。

未確認情報
  • ボーナス確定の画面がジョーカーの場合、ハイパーBIG確定!?
  • CZでパネルを1枚も抜かずに2セット続いたらボーナスに当選(救済措置?)
  • CZで最初からパネルが開いている場合あり(CZ突入時の小役連の数だけ?)。その際でも7G何も引かなければ継続。ただし2セットの救済措置はなかった模様
  • ATレベルのようなものがありそう
  • 技術介入のビタ押しがかなり大事

スポンサーリンク

天井・ゾーン

ゲーム数天井

天井G数 777G
恩恵 ボーナス確定

有利区間以降後、777G消化でボーナス確定!777G以外にも77G、177G、277G…といった具合に下2桁が77GのG数は天井のチャンス。天井は4つのモードで管理。

天井期待値

ハイパーブラックジャック 天井期待値

※設定1
※液晶ゲーム数準拠
※引き戻しゾーンスルーorST終了後即やめ
※ゾーン期待度・初当たり確率・期待枚数は実戦値を元に算出
※周期数・ポイント数は開始ゲーム数時点での平均値とする
※ボーナス・ST・引き戻しゾーン中の平均純増を2.5枚/Gと仮定
※開始ゲーム数時点では非前兆中とする(開始30G間の初当たりを除外)

引用「期待値見える化」様

ハイパーブラックジャックの天井期待値は等価なら100Gからプラス。

天井の狙い目

交換率 天井の狙い目
等価 260G〜
5.6枚持ちメダル 270G〜
5.6枚現金 320G〜

377Gのゾーン手前を意識し周期数やポイント数に応じて狙い目を調整。

モード別のゾーン

モードは通常A・通常B・通常C・レジェンドの4種類。通常Bなら天井は577G、レジェンドなら天井は77G!以下はモード別のゾーン期待度。◯のゾーンでは前兆が発生しやすいという特徴もあり。

ハイパーブラックジャック モード別のゾーン

MEMO
  • 77G以内に前兆発生…レジェンドモードに期待
  • 177G付近で前兆発生…通常B・C濃厚
  • 377G付近で前兆発生…通常A・Cの可能性アップ
  • 577G付近で前兆発生…非当選なら通常Cの可能性アップ

モード別の天井振り分け

モード×設定で天井ゲームの選択率が変化。

MEMO
  • 通常Bは50%で177G天井が選択
  • 通常Cは65〜82%で377G以内の天井が選択
  • レジェンドモードは77G天井確定

天井振り分け 通常A

天井振り分け 通常B

天井振り分け 通常C

ゾーン実践値・狙い目

ハイパーブラックジャック ゾーン実践値

※液晶ゲーム数準拠
※朝一1回目の初当たりは除外

引用「期待値見える化

実践値から各モードのゾーンが重なる177G・377G・577Gは当選率がアップしている傾向が見て取れます。ただ177Gはゾーン単体で狙うには少し厳しい数値なので、370G手前からゾーンを狙いつつハズレても天井を目指すという立ち回りを推奨。77G天井のレジェンドモード移行率は低め!?

やめどき

ST or ボーナス終了後に「ドアオープン演出」でディーラー&ジョーカー出現の有無を確認してヤメ。ディーラーステージ(左上に引き戻し中の帯付き)はST潜伏の可能性があるのでやめないよう注意。

ディーラー&ジョーカーディーラー&ジョーカー

通常C以上確定画面も存在するのが通常Cの天井は777Gと深いので追うのはリスクが高い!?

有利区間

有利区間

有利区間移行時(リセット時やAT後)は成立役に応じてモードを抽選。レア小役なら高モードに期待!?また、有利区間移行時は「ドアオープン演出」が発生しここで出現する画面で移行先のモードを示唆している。液晶のポイント表示は「????」の状態でスタート。

有利区間ランプ

有利区間ランプはクレジット右に配置された「CHANCE」の部分。通常時は点灯しているタイプなので対策されていなければ設定変更判別も可能。

  • 朝一有利区間ランプ消灯…設定変更濃厚
  • 朝一有利区間ランプ点灯…据え置き濃厚

ドアオープン演出

有利区間移行時に発生する演出。ここで表示される画面はモードを示唆しているので要注目!ディーラー&ジョーカーならレジェンドモード(天井77G)濃厚!

画面 高モード期待度
全身
全身
上半身
上半身
腰アップ
腰アップ
通常B以上
バストアップ 通常C以上
ディーラー&ジョーカー
ディーラー&ジョーカー
レジェンド濃厚

モード別の画面振り分け

ドアオープン演出の振り分け

朝一リセット挙動

項目 設定変更時 電源OFF→ON時
天井 リセット 引き継ぎ
有利区間 リセット 引き継ぎ
有利区間ランプ 消灯 基本的に
点灯
液晶G数 0G 0G
ポイント ?表示 ?表示
周期数 ?表示 ?表示
ステージ カジノステージ

液晶G数・ポイント・周期数は見た目上に変化は無いが、設定変更(リセット)時は0、据え置き時は内部的に前日を引き継いだ状態。

リセット恩恵

リセット時に特に目立った恩恵は無いが、有利区間移行時は内部的に高確が確定。

スポンサーリンク

設定判別

BIG終了画面

BIG終了画面に設定示唆パターンが存在。

終了画面 示唆内容
ディーラー
ディーラー
デフォルト
バニー2人
バニー2人
偶数示唆
ディーラー+バニー2人
ディーラー+バニー2人
高設定示唆(弱)
ディーラー+バニー4人
ディーラー+バニー4人
高設定示唆(強)
敵キャラ
敵キャラ
設定2以上濃厚
集合画面
集合画面
設定4以上濃厚
イラスト
イラスト
設定6濃厚

エナチェック

エナチェック

通常時に発生する「エナチェック」でディーラーがカードを削除した場合はその数字の設定を否定。上記画像の「Aを削除」なら設定1を否定!エナチェックの発生抽選は約1000G消化毎に行われる模様。

周期ごとのCZ以上当選率

高設定は1万pt到達時のCZ以上(ブラックジャック経由等を含む)の当選率が別格!ここに注目するだけで設定56はある程度判別可能!?

周期ごとのCZ以上当選率

MEMO

ポイントMAX時の各当選率」を参照に、設定差がほぼ無い「発展なし」をサンプルから除外するなどして更に設定判別の精度を高めて下さい。

その他の設定差

終了画面以外にも多数の設定示唆演出が存在!

天井ゲーム数振り分け

高設定ほど浅い天井ゲーム数が選択されやすい。ただしモードによって同じ天井ゲーム数でも意味合いは大きく変わってくるので「モード別の前兆発生ゲーム数」や「ドアオープン演出」などである程度モードが絞る必要がある。

通常A滞在時の天井振り分け

天井振り分け 通常A

MEMO

通常A滞在時は高設定で377G天井が選択されやすい。

通常B滞在時の天井振り分け

天井振り分け 通常B

MEMO

通常B滞在時の天井振り分けは全設定共通なのでサンプルから除外。

通常C滞在時の天井振り分け

天井振り分け 通常C

MEMO

通常Cは177G天井や577G天井選択率に設定差が大きい点に注目!ただし通常Bではいずれも約50%で選択されてしまうので通常Cだと確信が持てる状況である事が前提。

REG中のバニー

白バニー

REG中にバニーカードが3枚揃うと設定示唆。色によって高設定期待度が変化。

バニーの色 高設定期待度
偶数示唆
高設定示唆(弱)
高設定示唆(強)
設定2以上濃厚

エンディング中のカード

エンディング中のカード

エンディング中にレア小役が成立した際に出現するカードで設定を示唆。

カード 高設定期待度
青バニー
黄バニー
黒バニー
赤バニー 偶数示唆
緑バニー 高設定示唆(弱)
紫バニー 高設定示唆(強)
白バニー 設定2以上濃厚
ディーラー 設定4以上濃厚
ジョーカー 設定6濃厚

CZ中のパネル

ジョーカー

CZ「ジョーカーチャンス」中にパネル開放で見えてくる背景に注目!「えなこのジョーカー(上記画像)」なら高設定のチャンス!

パネル 高設定期待度
ジョーカー以外 デフォルト
ジョーカー(全身) 設定2以上濃厚
ジョーカー(アップ) 設定4以上濃厚
ジョーカー(超アップ) 設定6濃厚

ディーラーステージ中の演出

初当りボーナス後などに突入する「ディーラーステージ」滞在中の演出に設定示唆が存在。花火なら高設定のチャンス!

演出 高設定期待度
流星
流星
奇数示唆
飛来物
飛来物
偶数示唆
彗星
彗星
高設定示唆
ハート花火
ハート花火
設定2以上濃厚
トランプ花火
トランプ花火
設定4以上濃厚
ハイパーブラックジャック花火
ハイパーブラックジャック花火
設定6濃厚

ST中のエナチャンス突入率

ST中は弱チェリー・スイカ成立時、規定ゲーム数消化時にエナチャンスを抽選。規定ゲーム数消化時の抽選には設定差が存在。

ゲーム数消化での抽選

ST残りゲーム数が20G・10G・0Gに到達した際にそれぞれ以下の割合でエナチャンスに当選。

設定 当選率
1 16.1%
2 15.5%
3 8.2%
4 8.2%
5 6.9%
6 6.3%
MEMO

高設定ほど規定ゲーム数からのエナチャンスに突入しづらい。

共通3枚役での抽選

ST中の共通3枚役出現時の一部で技術介入が発生し、成功すればエナチャンスに突入。

設定 共通3枚役成立時の
技術介入発生率
1 11.6%
2 11.4%
3 6.1%
4 6.1%
5 5.2%
6 4.8%
MEMO

高設定ほど技術介入が発生しづらい。発生率×共通3枚役出現率を加味したST中の実質的技術介入発生率は以下の通り。

設定 実質的な
技術介入発生率
1 1/115
2 1/117
3 1/219
4 1/219
5 1/257
6 1/281

REGからのST当選率

初当りREGからストックタイム当選が多いほど高設定に期待出来る!

設定 ST当選率
設定1 26.5%
設定2 28.8%
設定3 38.0%
設定4 43.6%
設定5 43.6%
設定6 54.1%

初当り時のBR比率

初当り時は高設定ほどREGの比率が上昇!ハイパーBIGは主に昇格から突入。

設定 BIG REG ハイパーBIG
1 50.00% 48.33% 1.67%
2 49.96% 48.33% 1.71%
3 49.98% 48.50% 1.52%
4 49.99% 48.46% 1.55%
5 44.81% 53.86% 1.33%
6 39.71% 59.10% 1.19%

解析

小役確率

小役確率はレア小役も含め全設定共通。

ハイパーブラックジャック 小役確率

G数抽選

ボーナス当選となる規定ゲーム数は下二桁が77でチャンス。

ハイパーブラックジャック モード別のゾーン

ポイント抽選の詳細

ポイント抽選

1万ptまで平均G数
(設定1)
86.2G

液晶左下のポイントが1万pt貯まると「JOCERルーレット」が発生し状態移行、CZ、ボーナス等を抽選。ポイントが「貯まった回数」で期待度が変化。期待度はアイコンの色で示唆。

アイコンの期待度

アイコンの色 期待度

初期ポイント

pt開始時はまず以下の割合で初期ポイントが振り分けられる。

pt 振り分け
0 70.3%
1000 6.3%
2000 6.3%
3000 6.3%
4000 6.3%
5000 3.1%
7500 1.6%

獲得ポイント

獲得ポイントは成立役や小役の連続回数で変化。

成立役によるポイント
弱チェリー 200pt以上
スイカ 500pt以上
チャンス目 1000pt以上
強チェリー 3000pt以上
小役連によるポイント
2連続 200pt以上
3連続 500pt以上
4連続 1000pt以上
5連続 3000pt以上
6連続 ボーナス確定
ポイント振り分け(レア小役時)

レア小役成立時のポイント

ポイント振り分け(小役連時)

ポイント振り分け(小役連時)

MEMO

小役連時にレア小役が成立した際は両方のポイントを獲得する事ができる。

ポイントMAX時の各当選率

ポイントがMAXになると設定と周期数に応じて発展先が振り分けられる。

MEMO
  • 高設定ほどBJ対決のみが選択されづらい
  • 1周期目は期待度が高め
  • 7周期目以降はBJ対決以上が確定
1周期目

ポイント抽選・1周期目

2周期目

ポイント抽選・2周期目

3周期目

ポイント抽選・3周期目

4周期目

ポイント抽選・4周期目

5周期目

ポイント抽選・5周期目

6周期目

ポイント抽選・6周期目

7周期目以降

ポイント抽選・7周期目以降

ポイントMAX時の前兆ステージ移行抽選

ポイントMAX到達を1周期として、周期別にポイントMAX時の前兆移行振り分けが変化。7周期目以降はゲストステージの振り分けがアップ!

移行先ステージの振り分け

ポイントMAX時の移行先振り分け

移行先ステージの特徴
ステージ 特徴
高確率ステージ BJ対決に発展しやすい
ジョーカーステージ CZに発展しやすい
ゲストステージ BJ対決 or CZ
発展のチャンス
ステージ別の当選結果振り分け

カジノ高確移行時

ジョーカーステージ移行時

ゲストステージ移行時

BJ対決選択時の内訳

BJ対決は厳密には勝利が確定している「確定対決」、途中からCZへ突入する「CZ発展」、更に「通常対決」の3つに分類される。

内訳は以下の通り。

BJ対決の内訳1

BJ対決の内訳2

BJ対決の内訳3

MEMO
  • ジョーカーステージからBJ対決に発展した場合は確定対決の期待度が高め
  • 7周期目以降はどのステージからでも確定対決の内訳が20%前後

小役連システム

小役が成立すると右下のカードがステップアップ!小役が続くほどポイントをGET。小役が6連続すればボーナス確定!「SAFE」が出現すれば小役連が継続。

SAFE高確

突入契機 有利区間移行時
ポイントMAX時
保証ゲーム数 10/20/30G

有利区間移行時はSAFEの高確率状態へ移行するため小役連が起こりやすい。 保証ゲーム数消化後は転落を抽選。

SAFE高確のG数振り分け
G数 振り分け
10G 78.9%
20G 19.5%
30G 1.6%

キープストック

小役成立時はキープストックを抽選。このキープストックを保持していると小役連が途切れても「SAFE」が出現し小役連が継続する。

キープストック当選率

レア小役時はキープストックに当選しやすく小役連が継続しやすい。

キープストック当選率

キープ率

キープストックとは別に小役成立時にキープ率が抽選される。キープ率は0%/33%/50%/56%/63%の5種類。キープストックが無い場合でもこのキープ率に応じて「SAFE」が出現し小役連が継続。このキープ率は小役が成立するたびに抽選され小役連が途切れるまで下がる事はない。

キープ率振り分け1

キープ率振り分け2

JOCERルーレット

JOCERルーレット

ポイントMAXで発生し、高確移行、前兆ステージ移行、ブラックジャック対決、CZ、ボーナスなどを抽選。

前兆ステージ

前兆ステージは複数ありそれぞれ特徴が存在。

ステージ 特徴
高確率ステージ
高確率ステージ
BJ対決に発展しやすい
ジョーカーステージ
ジョーカーステージ
CZに発展しやすい
ゲストステージ
ゲストステージ
BJ対決 or CZ
発展のチャンス

ブラックジャック対決

ブラックジャック対決

役割 連続演出
継続G数
期待度

おなじみのブラックジャック対決が展開。勝利する事ができればボーナス確定!

MEMO
  • 対戦相手がオーナー(竹内力)や少女ならチャンス
  • JOKERが出現すればCZへ
  • 技術介入発生は対決勝利の大チャンス

対戦相手の期待度と特徴

対戦相手の特徴

対戦相手は多彩。★1はBUSTが鍵。バニーはCZや大カットインに期待。

ハイパーブラックジャック 対戦相手の期待度

対戦キャラ選択率・勝利期待度・CZ移行率

対戦キャラの選択率

期待度アップ演出発生時の勝利期待度

期待度アップ演出発生時の期待度

擬似連回数別の期待度

擬似連回数別の勝利期待度

チップ枚数別の期待度

チップ枚数別の期待度

CZ「ジョーカーチャンス」

CZ

役割 ボーナスへのCZ
継続G数 1セット7G
期待度 約50%

STタイプのチャンスゾーン。7G間、小役が成立する度にピースが開放され7Gを再セット!レア小役なら複数枚も。ピースが全て埋まればボーナス確定!

成立役別のピース開放抽選

成立役 ピース開放数
ベル・リプレイ 1個以上
弱チェリー・スイカ 2個以上
強チェリー・チャンス目 3個以上

パネル開放数

開放ピース別の成功期待度

ピース1〜4開放での成功は極稀。0個は逆に成功確定となるが1セット目で0個だった場合は必ず継続するという救済措置(?)が存在するので0個達成のためには14G間小役を避け続けなければならない。

成功期待度

CZ中のパネルの設定示唆

ジョーカー

ジョーカーチャンス中にパネル開放で見えてくる背景に注目!「えなこのジョーカー(上記画像)」なら高設定のチャンス!

パネル 高設定期待度
ジョーカー以外 デフォルト
ジョーカー(全身) チャンス
ジョーカー(アップ) 大チャンス
ジョーカー(超アップ) 大チャンス

ロングフリーズ

ハイパーブラックジャック ロングフリーズ

出現率 約1/18万
タイミング 通常時のレバーON時
契機 リプレイの一部
恩恵 有利区間完走

ロングフリーズ発生で有利区間完走が濃厚!

設定別のロングフリーズ発生率

僅かだが設定によってロングフリーズの発生率に差が存在。

設定 フリーズ発生率
設定1 1/188507.2
設定2 1/186011.6
設定3 1/186071.5
設定4 1/188730.4
設定5 1/189624.7
設定6 1/189867.9

演出法則

通常時・ボーナス・ST中の演出法則。

高確ステージの法則

  • 少女通過でチャンス
  • 少女2回通過で大チャンス
  • 少女1回でも通過した後BJ対決で老紳士かギャンブラーと対戦すれば激アツ
  • オーナー(竹内力)通過は回数が多いほどチャンス
  • 白バニー通過は回数が多いほどチャンス

ジョーカーステージの法則

  • BJ対決発展で大チャンス
  • ジョーカー群発生でジョーカーチャンス or 確定ブラックジャック対決の大チャンス

ゲストステージの法則

  • セクシーサブリミナル演出ステップ3発生でチャンス、ステップ4で大チャンス、更にステップ4後に老紳士かギャンブラーとのBJ対決発展で激アツ
  • セクシーサブリミナル演出以外からブラックジャック対決に発展すると大チャンス

ブラックジャック対決の法則

  • 擬似連がディーラーなら3連以上が確定し大チャンス
  • VS画面でディーラーがイラストに変化すると激アツ
  • 「21」で勝利すると次の対戦も勝利が確定
  • 「J」を引いて敗北すると復活勝利のチャンス

ディーラーステージの演出法則

  • カジノステージ移行で大チャンス
  • 少女が登場すると大チャンス
  • ジョーカー演出は赤背景や赤カットインからハズれても大チャンス
  • 残り8G以上残っている状態でオーナーステージへ移行すると激アツ
  • 擬似連中にジョーカー群が発生すると大チャンス

REG中の演出法則

  • バニー以外のカードはST潜伏示唆。3つ揃うと激アツ
  • ディーラーカードは出現した時点で3つ揃いが濃厚

ST中の演出法則

  • オーナーボイスの「ストックターイム」なら激アツ
  • 下パネル消灯で激アツ
  • ベルナビ時にセグが「0」だと激アツ
  • レア小役以外でチップ煽りが残り19〜17G、9〜7G以外で発生すればエナチャンス濃厚

スポンサーリンク

AT解析

ボーナスの概要

ストックタイムへは主にボーナスから突入!

ボーナス昇格抽選

ボーナス確定画面で液晶下のゲージが貯ればボーナス昇格抽選。7を狙え演出発生時に押し順通りに7を目押しすればボーナスが開始。

昇格までのゲーム数振り分け

リキチャンス以外は40Gが基本。なお、準備状態が10G以上継続する確率は約28.6%!

ゲーム数 右記以外 リキ
チャンス
10G 0.8% 100%
20G 0.8%
30G 0.8%
40G 97.6%

ボーナス中のレア小役

ボーナス中にレア小役が成立すればストックタイムのチャンス!

成立役 ST期待度
その他
リプレイ
弱チェリー
スイカ
チャンス目
強チェリー

BAR揃い

ボーナス中に「BARを狙え」からBAR図柄が揃えばST確定!

BAR揃い確率
H-BIG 1/1423
BIG 1/2500
REG 1/2432
狙えカットイン詳細

BARを狙えカットインは概ね1/800で出現し3回に1回程度の割合で成功。

ボーナス 発生率 成功確率
H-BIG 1/804 33%
BIG 1/806 32%
REG 1/663 47%

各ボーナスのST当選率

ボーナスからのST当選率は通常時のREGのみ設定差が存在。

成立役によるST抽選

ボーナス消化中の成立役によるST抽選は全設定共通。

ST当選率

STトータル当選率(初当りREG時)

初当りREGからのST当選率は設定1と設定6で約2倍の設定差が存在。

設定 ST当選率
設定1 26.5%
設定2 28.8%
設定3 38.0%
設定4 43.6%
設定5 43.6%
設定6 54.1%

STトータル当選率(初当りREG以外)

その他のST当選率は全設定共通。

ボーナスの種類 ST当選率
初当りBIG 53.2%
ST中のBIG 3.5%
ST中のREG 2.1%
ハイパーBIG 5.0%

※初当りBIG中は技術介入100%成功時の数値

ST当選契機の傾向

REG中のST抽選は「REG成立時」と「消化中の成立役」による抽選が行われるが上記でも紹介した通り強レア小役でも当選率は低めなので、REG成立時による抽選がST当選の大半を占める。告知はほぼディーラーステージを経由。

逆にストックタイム中のボーナス等は消化中の成立役がメインなので強レア小役等が成立しないとSTストックには期待できない。

BIGボーナス

BIGボーナス

継続G数 21G
平均獲得枚数 約146枚
(ST中129枚)
純増 約6.1枚
ST当選率 初当り時…53.2%
ST中…3.5%

BIGボーナスは21G継続。初回突入時は3回のルーレットチャンスが発生。ルーレットチャンスでの2択成功回数に応じてストックタイム突入期待度が変化。

ルーレットチャンス

ルーレットチャンス

第1停止の2択ナビが発生。赤7 or 黒7の2択正解でST抽選が優遇。

2択成功回数 ST期待度
0回 約5%
1回 約27%
2回 約44%
3回 ST確定
恩恵の詳細

STは直接突入する直STと潜伏を経由して突入する潜伏STに分類。0〜2回成功時にSTに当選した際はほぼ潜伏を経由。稀に2個同時に獲得する事も!

ルーレットチャンス ST当選率

技術介入

「7を狙え」の技術介入成功でルーレットチャンスの2択ナビをGET!

BIG終了画面

BIG終了画面に設定示唆パターンが存在。

終了画面 示唆内容
ディーラー
ディーラー
デフォルト
バニー2人
バニー2人
調査中
ディーラー+バニー2人
ディーラー+バニー2人
調査中
ディーラー+バニー4人
ディーラー+バニー4人
調査中
敵キャラ
敵キャラ
チャンス
集合画面
集合画面
大チャンス
イラスト
イラスト
大チャンス

REGボーナス

REGボーナス

継続G数 8G
平均獲得枚数 約49枚
純増 約6.1枚
ST当選率 初当り時…26.5%〜54.1%
ST中…2.1%

REGはST抽選に加え設定示唆が存在!

REG中のバニー

白バニー

REG中にバニーカードが3枚揃うと設定示唆。色によって高設定期待度が変化。

バニーの色 高設定期待度
チャンス

HYPER BIGボーナス

HYPER BIGボーナス

継続G数 30G
平均獲得枚数 約184枚
純増 約6.1枚
STストック当選率 5.0%

ボーナス昇格などから突入!? ストックタイムHYPER突入が確定となるプレミアボーナス!

ストックタイム

ストックタイム

継続G数 1セット30G
純増 約0.4枚
突入時期待枚数 約750枚
ストック保証 初回1個

1セット30G継続。ボーナスのストックでストックタイムを再セット。ボーナスストック×放出のループで突入時の期待枚数は約750枚!ちなみにストック時に出現する衣装はストック契機となった小役で変化(上記画像の「赤」ならチェリーでストック)

STのボーナス放出の流れ

STでボーナスをストックできれば次セットへ。ストックが無い状態でST30Gを消化すると引き戻しゾーンへ。

STの特徴
  • ボーナスを2個以上獲得すると即ボーナス準備状態へ突入
  • ST突入時は1個のボーナスストック保証あり(ストックまで継続)

ST中のボーナスストック抽選

ST消化中はレア小役成立でストックのチャンス!チャンス目、強チェリー、小役の6連続、カットインからのBAR揃いはストック濃厚!それ以外の小役でもストック当選の可能性あり。

ST中のボーナスストックの仕組み

ST中は内部的にラウンドに応じて「対応役」が存在し、その対応役が成立すればボーナス確定となる仕組み。対応役以外でもボーナスの可能性あり!

対応役振り分け(初回・5の倍数ラウンド)
対応役 振り分け
スイカ&
弱チェリー
89.147%
スイカ&
弱チェリー&
リプレイ
4.7290%
スイカ&
弱チェリー&
ベル
4.6569%
スイカ&
弱チェリー&
ベル&
リプレイ
0.7409%
スイカ&
リプレイ
0.3845%
弱チェリー&
リプレイ
0.2824%
スイカ 0.0061%
弱チェリー 0.0061%
リプレイ
ベル 0.0061%
スイカ&
ベル
0.0060%
スイカ&
ベル&
リプレイ
0.0051%
ベル&
リプレイ
0.0091%
弱チェリー&
ベル
0.0091%
弱チェリー&
ベル&
リプレイ
0.0050%
全役 0.0061%
対応役振り分け(初回・5の倍数ラウンド以外)
設定 無し リプレイ
1 97.34% 0.19%
2 97.77% 0.19%
3 98.98% 0.19%
4 98.99% 0.19%
5 99.13% 0.20%
6 99.18% 0.20%
設定 ベル 弱チェリー
1 0.19% 0.19%
2 0.19% 0.19%
3 0.19% 0.19%
4 0.19% 0.19%
5 0.20% 0.20%
6 0.20% 0.20%
設定 スイカ 弱チェリー
リプレイ
1 0.19% 0.075%
2 0.19% 0.058%
3 0.19% 0.010%
4 0.19% 0.010%
5 0.20% 0.005%
6 0.20% 0.003%
設定 弱チェリー
ベル
弱チェリー
リプレイ
ベル
1 0.00089% 0.028%
2 0.00069% 0.020%
3 0.00012% 0.004%
4 0.00012% 0.004%
5 0.00005% 0.003%
6 0.00003% 0.002%
設定 弱チェリー
スイカ
弱チェリー
スイカ
リプレイ
1 1.42% 0.095%
2 1.09% 0.073%
3 0.17% 0.012%
4 0.17% 0.012%
5 0.06% 0.004%
6 0.01% 0.001%
設定 弱チェリー
スイカ
ベル
弱チェリー
スイカ
リプレイ
ベル
1 0.076% 0.039%
2 0.058% 0.029%
3 0.009% 0.005%
4 0.009% 0.005%
5 0.003% 0.003%
6 0.001% 0.002%
設定 スイカ
リプレイ
スイカ
ベル
1 0.102% 0.0016%
2 0.079% 0.0012%
3 0.014% 0.0002%
4 0.014% 0.0002%
5 0.007% 0.0001%
6 0.004% 0.0001%
設定 スイカ
リプレイ
ベル
リプレイ
ベル
1 0.028% 0.00089%
2 0.020% 0.00069%
3 0.004% 0.00012%
4 0.004% 0.00012%
5 0.003% 0.00005%
6 0.002% 0.00003%
設定 全役
1 0.03%
2 0.03%
3 0.01%
4 0.01%
5 0.01%
6 0.01%
対応役以外のボーナスストック当選率

対応役以外でもボーナスストックの抽選が行われるが当選は稀。チャンス目・強チェリーはボーナスストック確定!

成立役 当選率
ベル
ハズレ
3枚役
スイカ
弱チェリー
0.006%
リプレイ 0.784%
チャンス目
強チェリー
100%

ST中のボーナス比率

ST中はBIGとREGが約1:1。

エナチャンス

エナチャンス

役割 ストックチャンス
継続G数 5G
突入契機 ゲーム数
弱チェリー
スイカ
技術介入成功
期待度 50%

ST中に突入するボーナスストックのチャンス!上部に表示された対応小役が成功すればストック!

エナチャンス抽選

ST中はストックの他に5G継続するストック高確率ゾーン「エナチャンス」突入を抽選。弱チェリー、スイカ成立で突入のチャンス。技術介入成功で突入確定!更にゲーム数消化でも突入する可能性あり。

成立役による抽選
成立役 エナチャンス
当選率
スイカ
弱チェリー
25%
その他
ゲーム数消化での抽選

ST残りゲーム数が20G・10G・0Gに到達した際にそれぞれ以下の割合でエナチャンスに当選。

設定 当選率
1 16.1%
2 15.5%
3 8.2%
4 8.2%
5 6.9%
6 6.3%
MEMO

高設定ほど規定ゲーム数からのエナチャンスに突入しづらい。

共通3枚役での抽選

ST中の共通3枚役出現時の一部で技術介入が発生し、成功すればエナチャンスに突入。

設定 共通3枚役成立時の
技術介入発生率
1 11.6%
2 11.4%
3 6.1%
4 6.1%
5 5.2%
6 4.8%
MEMO

高設定ほど技術介入が発生しづらい。発生率×共通3枚役出現率を加味したST中の実質的技術介入発生率は以下の通り。

設定 実質的な
技術介入発生率
1 1/115
2 1/117
3 1/219
4 1/219
5 1/257
6 1/281

ストックタイムHYPER

ストックタイムHYPER

突入契機 ハイパーBIG終了後
継続率 63.8%
保証ストック 2個
平均ストック 4個
突入時期待枚数 1200枚OVER

HYPER BIGボーナスなどから突入。毎ゲーム超高確率でボーナスストックを獲得。ストック獲得時にボタンPUSHで「まだまだ継続」が出現すれば継続!

STHの継続抽選

突入1G目は継続確定。以降は62.5%で継続するがレア小役なら継続確定!

成立役 継続率
レア小役以外 62.5%
レア小役 100%
実質継続率 63.8%

STHの期待枚数詳細

状況 期待枚数
STH突入〜有利区間終了 995枚
HBB当選〜有利区間終了 1216枚

ディーラーステージ

ディーラーステージ

ディーラーステージは主に初当りボーナス後に突入する32Gのストックタイム潜伏ゾーン。ST当選時は即告知されるパターンと、このディーラーステージを経由するパターンがあり。非当選時は成立役に応じてSTを抽選しているが小役6連時はSTではなくボーナスに当選!?

ST潜伏時の告知ゲーム数振り分け

G数数 振り分け G数数 振り分け
1G 0.02% 17G 0.05%
2G 0.02% 18G 0.05%
3G 0.05% 19G 0.10%
4G 0.20% 20G 0.39%
5G 0.29% 21G 0.59%
6G 0.39% 22G 0.78%
7G 0.59% 23G 1.17%
8G 1.56% 24G 3.13%
9G 0.15% 25G 0.56%
10G 0.15% 26G 0.56%
11G 0.29% 27G 1.12%
12G 1.17% 28G 4.49%
13G 1.76% 29G 6.74%
14G 2.34% 30G 8.98%
15G 3.52% 31G 13.48%
16G 9.38% 32G 35.94%
潜伏短縮抽選

ST潜伏中にレア小役が成立した際は告知ゲーム数の短縮抽選が行われる。

成立役 短縮当選率
弱チェリー 0.78%
スイカ 3.13%
チャンス目 12.50%
強チェリー 25.00%
短縮当選時の残りG数振り分け
G数 振り分け
2G 3.13%
3G 21.88%
4G 75.00%

ディーラーステージ中の設定示唆

ディーラーステージ滞在中の演出に設定示唆が存在。花火なら高設定のチャンス!

演出 高設定期待度
流星
流星
飛来物
飛来物
彗星
彗星
ハート花火
ハート花火
チャンス
トランプ花火
トランプ花火
チャンス
ハイパーブラックジャック花火
ハイパーブラックジャック花火
大チャンス

昇格チャンス(リキチャンス)

昇格チャンス

突入契機 ST5ラウンド毎
ポイントMAX状態でボーナス当選
継続G数 10G
HBB期待度 約50%

ST5ラウンド毎に突入する昇格ゾーン。10G間ボーナスに耐えたらREGならBIG、BIGならハイパーBIGに昇格!

エンディング

有利区間完走が濃厚となるとエンディングに突入。

エンディング中のカード

エンディング中のカード

エンディング中にレア小役が成立した際に出現するカードで設定を示唆。

カード 高設定期待度
青バニー
黄バニー
黒バニー
赤バニー
緑バニー
紫バニー
白バニー チャンス
ディーラー 大チャンス
ジョーカー 大チャンス

評価

Sハイパーブラックジャックに関する評価や感想を募集中です!

管理人の感想

スーパーブラックジャックシリーズの最新作が完全実写化。これには驚いた人も多いのではないでしょうか。元々の絵のクオリティが高かっただけに、キャスティングがどうこうの前に違和感が凄い…。

フリーズではその他のキャラも実写化されている様子が分かります。ちなみに、調べてみるとRIOの版権はパチンコが平和、スロットはコーエーテクモが持っていたようです(RIOはパチスロのオリジナルキャラだと思っていました…)。今回は版権的にアウトだったのでしょうか。

ゲーム性の部分では減算・無抽選区間無しの高純増(6.1枚)AT機という事で恐らく6.1号機での登場だと思います。スペックなどもまた分かり次第、こちらの記事で随時更新していきます!

スポンサーリンク

みんなの評価(平均1.8) 
  56件
6件
1件
6件
4件
39件

コメントや評価を投稿


1
2
3
4
5

画像ファイルを選択

※ファイルサイズが大き過ぎるとエラーで反映されない場合があります
※暴言・他の投稿者への煽り・評価の連投等は削除させていただく場合がございます

170 COMMENTS & REVIEW

匿名

新台でいまさら再導入されたけど、やっぱりすごい完成度
6.5号機だったら相当流行ったのになぁ
もったいないけど続編も出ないだろうし、このまま埋もれるね

返信する

スポンサーリンク

 
みんなの評価 (平均1.8)
56件
コメント&評価170件

ページ内の目次

 

注目のスロット

注目のパチンコ

注目の新台