Lモンスターハンターライズ|みんなの評価・感想

みんなの評価(平均1.4) 
  827件
42件
24件
36件
58件
667件
導入前評価 38件

解析屋Z へ返信する コメントをキャンセル

画像ファイルを選択

※ファイルサイズが大き過ぎるとエラーで反映されない場合があります
※暴言・他の投稿者への煽り・評価の連投等は削除させていただく場合がございます

3,677 COMMENTS & REVIEW

新着順
参考になった順
匿名

ATが鉄蟲糸技頼みすぎて⋯
ベル連に鉄蟲糸技絡められれば討伐出来るが絡まないと上位だろうが討伐が無理ゲーに

全然モンキーの方が同じようなコイン単価なら楽しく打てる
まぁまぁコンプリートするのだけかな良い所⋯
心が休まる暇なさすぎて楽しいのは最初だけ

返信する
匿名

この台自分の解析が終わったから
もう打つことはないだろうが
あまり知られていない初出し情報を載せておく
ボーナス成立時、継続率に応じて(設定差あり)継続抽選がされているから
ボーナス中の成立小役は継続の成否に関係しない
ボーナス成立後は淡々と消化して問題なし
俺は他の新台解析に励むぜ

返信する
匿名

準備中三人そろっているときに、レアでYOUが振り向く演出はストック確定でしょうか?

返信する
ちょんぼ(管理人)

集会所の演出法則に記載していますが、全員揃った状態での気づき演出は発生した時点でストック濃厚ですね。
解析では誰もいないととなっていますがいる訳がないので。

匿名

未だに打ったことなく動画だけで満足してるけどこの台の何が楽しいの?

返信する
匿名

動画見てわからないならもうそれでええやん。
そもそも評価ですらも無いし。

匿名

明らかにAT強弱、翔ポイントで調整してる。
ストック4連続でてっちゅうしぎ無しで逃げられた。

返信する
匿名

有利切り目前のとこで今まで天国やらめちゃくちゃ当たり軽かったのにいきなりクエスト6スルーのゲーム数天井 本当こういうのスマスロ多すぎ 高設定でも2000枚すらも行かせないのかよ そりゃこのゲーム性だったら負けるわ

返信する
匿名

簡単には中期の出玉規制にかからない様な仕様にしないと行けないので冷遇してきますよ。

匿名

ポイント周期当選のなかでもなかなかのクソさ
ライズゾーン入れないとほぼポイント進まないから苦痛
周期が4周期以降の振り分けの場合天井ゲーム数まで行く可能性が高い
周期天井なんて無理な設計
翔蟲システムのせいなのかわかりませんが(自分は学がありませんので)ベル連とレア役による状態異常、攻撃強化がしにくいんですかね、無理ゲー感が月下よりあります
集会所での仲間の参戦抽選が渋い
1人で狩りに出ると序盤の20ゲーム近くが仲間集めになって攻撃しない
仲間の組み合わせに依存度が高くて相性バラバラのメンツだとベル連しても1センチずつゲージ減らしてく
なんて言ってもこんなけきつくて、めちゃくちゃうまいことやってストック大量に持っても有利切れでストック消失してCZスルーしたら天国とは名ばかりのモードに飛んでおわりなのはやるせない
枚数規制あるうちはモンハンは月下システムは良さがない
月下もきつかったし理不尽なこともアホほど体験したけどぶっ壊した先があった

返信する
匿名

上位との勝率の差がありすぎてきついですね。
上位行けると結構サクサク狩れるのですが。
虫システムを作ったことが間違いです。

匿名

導入当初はイライラして仕方なかったが今は慣れて他の台で負けるくらいならモンハン打つかーってなる。
通常時はRIZEゾーンが楽しいからあんまり苦に思わずAT中は1ゲーム1ゲームの小役の引きで戦ってる感が面白い。
やめ時も割とスパッとやめられるし高設定でもなかなか勝てないから朝一からじゃなくても短時間でも楽しめる。
モンキーターンに流石に飽きてきたのでこの台でしばらく楽しもうとおもう。

返信する

スポンサーリンク

匿名

・天井まで3.5万
・1回あたりの出玉ほぼジャグ以下
・継続率、良くても50%
・胡散臭い押し順ナビ
・イラつく場面しかない

…「昨今のスマスロなんてそんなもん」って言われればそれまでだけど、冷静に考えてダメだろ、コレ。

返信する
匿名

昨今のスマスロは全台そんなもんwww
基本事故待ちの投資地獄のゲーム性だからさ

匿名

新台から追いかけ続け漸く収支±0になった。
昨日2連単の台に着席 あわよくばマガマガ狙い
RIZE入りづらい、連しづらい
追い掛けちゃダメな感じと思いながらゲーム数天井で単発→400回転1周期(マガマガ示唆有り)紫→単発→50%天国示唆→350回転(マガマガ示唆)→紫から5連 -2000枚でギブ
マガマガだろうが高設定だろうがRIZEやれない台は100%無理ゲーと改めて痛感
また収支マイナス笑

返信する
匿名

ヤツカダキ硬すぎる笑
シビレ罠1回、鉄蟲3回、転倒1回したけどゲージ1本残し笑
鉄蟲で赤技きてこれだから求められている物が高すぎる笑
コンプしてる人達って毎バトルこれ以上のことしてるってことか?

返信する
ちょんぼ(管理人)

ヤツカタギ硬すぎですね。
飛翔蹴りでもゲージ半分も削れないくらいですし私も一番といっていいくらい苦手意識あります。
ただ得意ハンターいたり攻撃アップが良い具合に重なるとさらっと溶けたりするんですよね。
後はかけりむし貯まりやすいのでそのあたりで頑張って攻めていくかですね。

匿名

有利切った後の天国後にまだ天マーク残ってたんだけどバグかな?
普通に1周期目スルーしたわ。3周期目でやっと当たった

返信する
匿名

よく見たらちょんぼさんしっかり書いてくれてたw
もっとよく見とけば良かった。600枚位無駄にしちゃった

匿名不希望

翔虫✕2、痺れ罠、大タル✕2、討伐できません。これなに?しかもハイメン。これだけ展開に恵まれてアカンのやったらどんなモンスターも倒せんわ。苦笑いがほほ笑みにかわったのは初めてや。
ちなみに状態異常は15体ほど発生せず。タイマーか?

返信する
匿名

AT中の押し順ハズレがほんと異常にくるイメージ。
開発がどれだけ否定しても打てば打つほど「あっ、コレやってんな」としか思えなくなってきます。

匿名

上げて、じらして、上げて、じらして、じらして落とす。
こんな台があること自体、スマスロ終わっている。
きちがい仕様。

返信する
匿名

打てそうな台あったから座ったけどボナ8回中紫7が1回残りバーとか相変わらずのクソ台。勝っててもイライラしかしないんよ。

返信する
匿名

イライラポイント多いがその分やれた時は面白い
リセット台で朝一1周期目100ptで百竜夜行きて驚いた

返信する
匿名

もう2度とやることはないんだけど一 一周期目に600行った場合は据え置き確定ってことね

返信する
匿名

モードCで600の可能性もあるな
つかそもそもモードCで600の振り分けがある時点でほんとメーカーのセンスない
なんでCの最大を400にしないかなぁ

スポンサーリンク

匿名

デキレというか、ATに強弱はありそうだが、逆スルメ台は納得
打てば打つほど浅い作り込み
月下からのバトルシステムが優秀なだけでそれを使いこなせてない今のメーカー

クソハンター

カムラポイント貯めるのしんど過ぎる。
1ゲーム1ポイント、もしくはリプレイでも加算してほしかった。
あと1周期目は100ポイントか200ポイントで前兆行ってほしかったな
天国見ようと思ってポイント天井連れて行かれるの流石に謎。

返信する
匿名

最近は、レア役引かない、レア役引いてもライズゾーンに入らない、ライズゾーン入ってもポイント少ない。
どうしようもない。

匿名

RISE 75%4回80%1回90%2回
7回連続ハズレなんだけどどんな確率よ笑
流石に打てないわこれ

返信する
匿名

バグ?を経験したので報告。
アイルービンゴで残り1段の時レバーオンしたら右側の犬がもう一匹犬が出てきて2匹になり、下には報酬画面が出てきた。最初は報酬画面出てきたから残り2段の時に小役で2段抜きしたのかと思ったが違和感を感じてよく見てみると1段残ってるし犬2匹居るしで思考停止。もしかしたらプレミアかと思いながらボタン押したら小役揃ってnext報酬。で次ゲームでまた報酬画面(本物)が出てきたのでバグなのかなと思いました。同じ経験をされた方いますかね。

返信する
匿名

この台は液晶バグ多いよ
自分もビンゴ中に、レバーオンでダルマ1個減って、は?って思ったらそこで小役成立して減らなかったり

匿名

自分は液晶に天マーク出てたので「何で天国濃厚出てるのに辞めてるんだろ?」と思いながら誰もいないの確認し着席。
1周期目で演出弱かったけど天国だし…と思ったら外れ。何でだ?と調べてみたら有利切り後の天マークが液晶から消えないバグが頻発してること知って即離席。ハイエナしようとした自分も悪いけど、悪質としか思えなかったよ。

匿名

AT中のシステムが不可解過ぎて無理…
全く攻撃しない時が多々あるし、絶対に倒せないな…てのが途中でわかる。
3000枚出して差枚2000枚手前からはレギュラー三連続単発で有利切れず、そこから2600枚のまれ…
倒す、倒さないなんて台次第で打ち手のひきなんて意味無くない?これ。
まぁ、2度と打つ事はないな…
スマスロは闇が深過ぎて無理やわ。

返信する
匿名

タマミツネとかいうバグモンスター出すな!
ハイメンバーで1ゲージも削りけれないなら無理やろ!

返信する
ちょんぼ(管理人)

ハイメンバーかつ得意2人とかでもベル連させる事ができないと普通に負けますからね。
獲得枚数から見てもベルのヒキが相当悪かったと想像できますね汗
得意キャラいてもそのキャラの攻撃が選択(仲間の行動振り分けは均等)されないと意味がないですし…。
みなひろさんが得意やハイメンバー別の実践上の勝率データを動画でだされていましたが意外に差が無かった印象です。

匿名

そもそも、抽選内容的に小役連より、翔蟲、レア役でどうにかして下さいってゲーム性ですからね。

匿名

先日打っていて、スラッシュアクスの最後の攻撃でモンスターのHPゲージが0から1ミリ戻って生きていたんですが、なんですかこれ?

残りほんの少しだったので、普通に倒したなって思ったんですが…。

結果的にゲーム数に余裕があったんで、ストレスなく全然楽勝に倒せたんですが、単なるバグですかねこれ?

これ見てデキレをちょっと疑いました。

返信する
匿名

動画なり画像なり無ければ誰も正確な事わからないかと。
見間違えの可能性もあるのでもし同じ様なタイミングあれば何かしら画像や動画なり見せて貰えると幸いです。
個人的には気にもなりますし。

匿名

月下でもありましたね。
大幅に削ったなと思ったら戻るというの。
多分バグでしょうね

匿名

百竜刀で2回剥ぎ取り0をやらかした‥
剥ぎ取り0って自分以外で見たことないんですが‥他にいます?

返信する
ちょんぼ(管理人)

リプ(1/7.3) or レア役(1/31.4)引かないと絶対にストック取れないのでかなりいると思います。
自分も取れなかった事ありますし銀1〜2個で終わる事も多いです。
ただ2回で0はやらかし感ありますね(泣)

匿名

エンディング約束されたパターンでしたらバシバシとれマッセ。いわゆるデキレ。

匿名

マイホでは全台系イベント時に、モンハンがよく選ばれています。
6の勝率低いからですね。
設定入れてた既成事実は出来るし赤字少ないし…って店からすると良い台でしょうね。

返信する
匿名

今更初打ち。
出玉ショボすぎ。スマスロはSANKYOだけでいい。金いれる価値ない

返信する
パチ

サンキョー推しなのは分かった。
自分はスマスロが今の時代に合ってないのかなと思います。
全部Aタイプでも良いんじゃないかぐらいに思ってます。

スポンサーリンク

匿名m

3万突っ込んで返ってくるのが100枚程度で、良くも悪くもモンハンだなと。
弱レアは出るのに、翔蟲リプが一回も出ないから、翔蟲リプ要らんのでは?と思った。
今後、6確の台が落ちてない限り、打つことは無い。

返信する
匿名

6でも引き弱いとマイナス3000枚とか余裕で行くよ
自分に合わないと思ったらもう打たない方がいいよ

匿名

今までマガツモードが謎に継続してエンディング到達した事が2度ほどあるのですが皆さんどうですか?
もちろん天国示唆やだるま落とし、クエスト中の書き換え、ライズゾーン20連で継続させた等もありますが6~8連マガツは確率的に難しいと思います。
長く継続した訳ではなくてもマガツから昇格してジンオウガからの大連続でエンディング達成もあります。
皆さんのマガツモード経験を聞ければと思います。

返信する
匿名

単純に天国とだるまだとモードが落ちないからマガが続く。
それで、マガ→天国→天国→マガ→マガみたいに続いた事はありますよ。
グラフ見たら分かりやすいかな、ミミズみたいになるか小刻みに右肩上がり。

エンタはクソメーカー

5号機からスロット打ってきたけどここまでのクソ台は初めて。
全てがイライラする。
いいとこ探そうとしても本当に見つからない。

返信する
紫トマト

AT中蟲高確中のリプ確率がいじってると感じるほどこない。
ゲーム数小、枚数小のゼロボ搭載してリプ確率いじってるんじゃないのかと感じるレベルでこない。
あと蟲高確が要なのにナビの出し方のセンスが0
右1stのみナビでリプ100%否定、デンジャー中の高確時に左1stもリプ否定なので死亡or3枚ベル確定で超ピンチ
しかもそのクソナビがリールウェイト中にわかってしまう。
せめてウェイト切れた時にナビがでるチャンスパターンとか作っておけと思う。
あと高確じゃない時の左1stのクソナビもいらない。
たまに3枚ベルだけど圧倒的にベル連を終わらせる糞リプ率が高いこのクソナビもウェイト中にわかってしまう。
高確中にはリプ率高いこの左1stナビこないのにな。
蟲揃い目は左からでも右からでも可能性があるように作っておけと思う。

総じて演出のセンスがないクソつまらない台という評価
ちなみに収支は+なので負けたから低評価なのではない

返信する
匿名

ナビの見せ方の悪さは同意だな
ハズレ3枚役が押し順不問役なのに、左1st、中1st、ナビなし、この3パターンもあるのがほんとセンスない

匿名

全456でもクソみたいなグラフしかないのに人ついてて店はウハウハだね。

返信する
匿名

強レア役でアイルーチャンス50%ってどう計算したらそうなるの?
強レア役で約75%の拘束アイテムの時点でアイルーチャンス0殺でしょ?

返信する
匿名

へこんでる時に上CZから大連続採って80ゲームしかなくてイラッとして、80ゲームかけて一体目の赤ゲージまでしか行かなくて逃がしたら暴れようかと思ったのですが、外れ目出た時に隊長がいたからか反撃してくれて終わらなかったのですが隊長いるとそーゆーものですか?気を使ってデキレ発動してくれた?

返信する
ちょんぼ(管理人)

???になった1G目と、レア役の次ゲームは私の実践上終わった事がないですね。
それ以外は隊長いても確定で終わる気がします。

匿名

写真撮れば良かったですね。それで一体目倒したあと二体目バハルモス?ゲーム数無スタートのまま部位破壊までしてGを取って3つくらいストック取って、次のゴシャハギで20ゲームくらい頑張って終わりました。AT自体も20連くらい2500枚弱取ったけど討伐は13体でエンディング行かず。謎の保障を発動してくれたって理解することにしました。

ちょんぼ(管理人)

そういえば大連続ボーナスの1体目との事だったので大連続は1体討伐保証とかもしかしたらあるのかもですね。
1体目で???になる事があまり無いので検証が難しそうですが…。

匿名

ゲーム数無い状態から1体倒して2体目20ゲームとか耐えすぎでしょ
奇跡的な引きしてる

匿名

そーなんですけど、奇跡の引きは違う場面で使って欲しかったです。獲得枚数だって80消化しきった時点で240枚切ってたのに、三体目で終わった時点で消化ゲーム数が130超えて枚数も500枚超えて普通に純増通りになってました。ありがとう中途半端なデキレ、と理解しました。

匿名

いやいや…。百竜突破12の0ってどうなってるんだよ。突破率明らかにかけ離れてるだろ。
皆さんはどうです?

返信する
匿名

私は、4/10です。
この台の50%は上振れ、下振れありますので。
百竜は、初期抽選50%、リプ20%弱レア役50%強レア役100%書き換えなので、ほぼ初期抽選で決まりますね。

ちょんぼ(管理人)

百竜夜行ですよね。自分はうろ覚えですが確か5/6くらいですね。
新台入ってすぐに外して以来、あとは何とか通せている気がします。

匿名

諦めて下さい。
基本、この手の解析で上振れする事なんかありませんので。確実に下振れします。
車の燃費と一緒でかなり特殊な状態の一番いい所の数値なんで。普通の状態でそんな数値にはなりません。

匿名

上っぽい時は8割。
下だろうなーって時は2割。

レア役引いた時もあるけど、通常回しててこれは設定無いだろうなって台はレア役以外じゃ通った事ないです。

匿名

また剥ぎ取りG単ですわ。
ふと思ったけど、メーカー公表ってストック平均◯◯個!とか平均値しか出さないけど、中央値と最頻値も合わせて公表しないのなんででしょうね?
例えば平均ストック4個とか、
3,2,2,9,4,の値があったら中央値3の最頻値2で、大半が2〜3止まりの平均値未達になるじゃないですか。射幸性のために平均値しか出してない?
あと、メーカーが平均値を用いる(公表する)ということは平均値が統計上有意な公表に足る信頼性のあるデータであり、つまり分布は綺麗な山形であり、50%以上は平均を超す(山形だから)ということだけど…
メーカー公表の平均値超すことってほぼ無いですよね(ストック系は特に)。つまり、メーカーの公表値って信頼性に乏しいってことで…
要するに、剥ぎ取り銀もGだけ公表値が正ってことの信頼性も揺らぐ訳で。

月下の時から剥ぎ取りGも銀もほんとに続かない・ストック獲得できんからな!こんな糞思考もよぎるわ!

あと、集会所で強レア役で3人一気に集まった後、次Gで7を狙えに行くのは仕様ですか?(強制開始が今作から?)3回しか試行ないけど3/3でコレでもうね…

返信する
匿名

そんな数値で発狂するくらいならパッパと辞めるか打たなければええやん。

匿名

それでもスロットは辞められないんですよね(依存症)

で、返信くださった貴方はおそらくメーカー公表値を支持してるか、全てはヒキ(運)と解釈されてる方だと思うんですが、その上で…
実際こんな状況下だけど、期待値とかヒキとか、メーカー公表値を支持してる側の見解を知りたいんですよ。
公表値が正でも誤でも、知り得た所でもうどうにもならんのだから諦めて運ゲーを楽しもうよ、って所ですかね?
それとも、統計とかよく分からないから公表値に疑問を持つ意見は陰謀論者的なカテゴライズで思考シャットアウトしてるだけですか?

それはそうと、天国ループ率、各モードの移行率とかの設定差情報とかありませんかね…

匿名

なんでそんな極端なんか知らんけど、そこまで数値に固執せんでも可笑しいと思うなら当てにしないし、使えそうなデータや設定差ありそうならカウントなり参考にして打つだけやし。
スロットって結局トータルでプラスになる様に考えて押し引きして打つだけやん。

別に自分が満足出来てるならええけど、不満タラタラで発狂してまで打ってるなら辞めればええやんってだけや。

天国や各モード移行はまだ出てないね。
4〜6打った時は一応4割程度は天国だった。

匿名

公表値を管理人さんも支持してるので、それ盲信は大丈夫って思ってしまったんですよね…それだけです。

月下雷鳴みたいに設定5は天国ループ率が高くて、高設定偶数は天国移行が優遇とかありそうですね…

ちょんぼ(管理人)

これ系の話題はもうキリが無いので静観しようと思いましたが名前が出たので一応…。
>>平均で出す件
メーカーが情報を出すのは稼働促進が主な目的です。見栄えが良いものを全面に押しだすのは別のこの業界に限らず商売をする側なら当然なのかなと思うので個人的にはおかしいとか不公平だとは感じないです。
>>Gも銀も…
私も多分めちゃくちゃ下振れています。そんな気がします。1日で5回G取って全部ストック無しだった事もあります。でもこれってしっかり統計を取った訳でなく「印象」なので相当ぶれるんですよね。感情入っちゃってるので実際に統計取ると印象と結果が全然違うなんて事はザラです。
Gが50%で取れる訳ないだろってホールで思った事は数しれずですが、周りは取れているし例えばXのモンハンで有名なみなひろさんみたいにしっかり全てデータ取ってる人だとサンプル100回以上あってGの継続率がしっかり50%超えているんですよね。
統計学で見ると100件以上のサンプルがあれば95%程度の信頼度で50%が誤差プラスマイナス10%程度に収まります。文句を言っている人がこういった数値感がしっかりあってサンプルも取っているのか分からず鵜呑みにするのは危険かなと長年の管理人経験から判断しているだけです。
あとは大企業がサンプル取ればすぐ分かるような嘘を付くメリットもあまり無いですし…。
上振れている人はおかしいとも思わないし文句も言わないです。なので、ネット上の話ばかり見ていると下振ればかり目につき疑いが疑いを呼んで正確な判断はできなくなると思っています。
「エコーチェンバー現象」とか検索すると面白いですよ。割とスロット界隈でもこの傾向はある気がします。
ちなみに「ある」とは決めつけていませんよ。なんでも可能性の1として捉え盲信せず客観的に見て判断するようにしています。

匿名

管理人はメーカー発表載せたんだから出来る限りの擁護するに決まってるじゃん。

匿名

管理人さんが支持してようがしてなかろうが関係無くない?

同じ様な解析乗ってるサイトはそれなりにあるわけで、別に自分もこのサイトだけみてるわけでは無いですし。
最終的に自分で判断してこのサイト見て、自分の意思で台選んでスロット打ってるのに自分の思い通りになら無かったら人のせいはもうただの子供なんよ…。

匿名

無理無理
上から降りてくるのか、横のつながりなのかは分からないけどサイト運営に絶対条件の情報と言う名の報酬貰ってんだがら何も言えないんでしょ

匿名

管理人を無駄に敵視してんのなんか草

匿名

まあこの台に関しては今日も6確ツモった報告上げてる位だからガチでお気に入りでフォローしてるんだと思う

匿名

証拠がないのに決めつけ発言はよろしくない。
管理人さんも苦労しますね。

スポンサーリンク

匿名

通常時はどの台もつまらんからまあどうでもいい
AT中のハズレ目ナビがゲーム性をつまらなくさせている
バケは虫できるかどうか

返信する
匿名

虫揃い高確率て、それよりもハズレが高確率過ぎてハゲる

返信する
匿名

同意。
討伐中の3枚ベル、3枚ベル後リプレイ、翔ポイント数が高・低がある。

匿名

全6データ見ても酷すぎるな コイン単価に見合ってないわ 勝率30% 何でこんなに投資するくせに見返り少ないの? キモすぎる笑

返信する
匿名

6確を打って本当に設定狙いが意味ない台だと思い知った。
周期天井、ポイント天井は平気で踏むわライズゾーンは全然行かないわ
これが高設定だったら今まで打ってた台全部高設定だわ

返信する
匿名

マガイマガドモード死ぬほど弱いから拾っても何も美味しく無い。全く増えない地獄みたいな台

返信する
匿名

上位ATと有利切れそうな所迄きたらバーしか来なくなるんですが、ここはデキレ的な要素ありそう(-_-;)

返信する

スマスロ炎炎と同じカラクリじゃないかな?? 有利直前のアクセル連打みたいに有利切りストッパー的なシステムが作動してるんじゃね?

ちょんぼ(管理人)

ストックは上位ボーナスから使うので複数ストックすると後半はBARばかりになるというのは普通にありますね。それが有利区間の差枚数とかと関係して働いているのかは個人がちょろっと打った程度では分からないと思うので何とも言えませんが。

匿名

月下の時もそうだったけど。
ボナの種類って剥ぎ取りの時の小役によって振り分けされてると思うんですよね。
ハズレだとバケ多い気がする。

大量ストックしても、5連続BARとかあったしそこはなんとも言えないかな。

匿名

僕も今日、有利切る手前でバケ三連単…で、有利切れずにそこからマイナス域までやられました…
2度と打たない。 
デキレなのか?全ての抽選が台の管理の元で…って感じやな。

匿名

個人の打感として討伐に変なデキレや冷遇はないと思うけど、あるという主張を否定できないのはメーカーの行いのせいかな
擁護する人は攻防に関わる数値が出てるから調整もない!って主張するけど、その数値がそもそも信用ならないという状況にまでメーカー自身が貶めてるわけで
デキレ冷遇の主とされるダメージ調整の否定のために重要な与ダメージ値は出てないし、月下の時にボロス限定で全ての数値を公開したのと比べるとまだ欺瞞が垣間見えて信用には届かないかなっていう感じ

返信する
匿名

その通りすぎてぐうの音も出んな
むしろメーカーが信用してもらってると思ってるところがおこがましい

匿名

6号機以降の舐めた解析()

北斗大量導入&初代復活ステマ祭からの冷遇区間発覚()

むしろまだ良く擁護してもらってる方よ。

匿名

ベル連で攻撃しないとかある時点で、いくらでも調整できる。40ゲームの赤7でベル15連して残りゲージ2個だよ。

もしこれで出来レースじゃないなら、虫頼りのクソゲームってことになるが。どんだけレア役引こうが攻撃ミリだし、虫引かんと勝てない。

匿名

朝一5pt〜前兆有り(2周期当選)
初戦王冠無し
1周期7回 2周期3回 3周期2回(1百鬼夜行1)
6周期1回
2以上(銅トロ)2 3以上(銀トロ)1 4以上(金トロ1)1
ボナ開始
女34 男38(内YOU3)
内約(アッシュ11ミミ10ツバキ13ルーク13MG15ハルト7YOU3)
終了 女9(アッシュ4ミミ5)
男7(ハルト3ルーク2MG2)
その他(天国示唆)2 高設定示唆弱2
ED 緑4青1(スイカ2弱チャメ2弱チェ1)

だるま 80回3 200回1

月1イベ程度メイン並びのにモンハン置いている店なのですが、個人的には天国移行優秀過ぎたので6だったのかな?と思ってますが普段設定狙いされてる方ならどう判断されますか?
また未集計分で設定差あるものあればご指南頂けますと幸いです。

返信する
ちょんぼ(管理人)

6でもおかしくは無いと思いますがトロフィーが引っかかりますね。
それだけトロフィーが出ているという事は恐らく店長カスタムしていると思いますが、カスタムしていたら最高トロフィーをどこかに設定したくなるのが普通ですからね…。

匿名

これだけだと、4の引き強もあると思います。
終了画面は天国示唆や否定形含めて、2~3回に1回は何かしら出るイメージです。

高設定示唆強が出てないところと。
エンディング後の貫きが何回出来たかで判断ですかね。
やはり上は気炎万丈がずっと続くイメージ。

あとはクエのポイントも3回くらいで天国に行く様、Bや天国準備でも200、300のポイントで当たることが複数回あれば6で間違えないかなぁと。
単純にクエ何周期かにもよりますが、上だと1000ポイント±200位で当たると思ってます。

匿名

2人共ご返答ありがとうこざいます。
成る程体感ですが普段よりは600pt選択選択は少なく100pt後も比較的300ptが多かったと記憶してますが、体感では流石に判別に入れるのは難しいので次回からは参考で集計しようと思います。
貫きは1/2(外れから当選)天国集計には含めてません。

示唆的には4の引き強っぽいですね…。
狙える機会はもう少なくなってくるかもしれませんが参考にさせて頂きます。

匿名

6個ストックしたと思ったら5連続で狩れなくて草、なんやねんこれ

返信する
匿名

超剥ぎ取りgは継続率に設定差あるだろうけど、剥ぎ取りgにも設定差ない?
56確で8回連続成功
ありえなくはないけど、50パーこんなに通るとは思えない
普段は2連すらしないのに

返信する
匿名

こいつの50%、間違いなく、上振れ、下振れある。
討伐率も。
頭が、おかしい奴作ったから。

匿名

この台天国準備がタチが悪い。
天国行くまで打とうと思ったら、初当たり3回引いても天国行かないし、溶岩洞来ても熱くもないし3/3でハズレ。ただグラフが減り込むだけでした。天国以降率に設定差ですかね?キツい!!

返信する
匿名

設定が良いとポイントもクエも天国準備から次か2回目にはすぐ天国飛びますね。

Bとか準備グルグルするのは下だとかなり見ます。

匿名

設定なさそうな台で3回差枚で有利切ったけど、マキヒコ倒せないよなぁ…やっぱり壁を感じる。

あと、バサルのGも70%振り分けがかなり薄いかもしれないけどありますね。
今日レア役1回あったけど11個取れました。

返信する
匿名

前々から思ってたけどGって恩恵クソ弱いし金冠とかどうでもいいな
朝から打つ必要もない

返信する
匿名

だるま落とし経由の当たりも通常通りのモード移行ですかね?
例えば天国中とか。

返信する
匿名

だるま落としはモード移行しないんですよね。
モード継続。天国、マガモードならいいんですけど…

匿名

すみません勘違いしておりました。
だるま落としは天国滞在中はモード移行しないでした。それ以外はモード移行します。

匿名

-3,500枚の台を天国だけ見るつもりで打つとマガマガの示唆。3枚ベルでも煽ったので、滞在してるなら打ったほうがいいと思い続行。クエスト3スルーで天井。さすがに1周期はと思い続行。スルー。時間も来たのでやめました。こんなにマガマガの50%スルーしたのは初めてで驚きました。スルーする時はこんなにもスルーするのですね

返信する
匿名

1周期(モードB天井くらった)見るのに500ゲームかかった。
純粋に疑問なんですけどこれ6打って勝てるんすかね?
銅トロしか出てないけど最大ハマりが3周期でマイナス2500枚までストレート、最大出玉467枚。(初当たり8回)
天国モードなのかは謎だがやたら1周期目でも当選したけど追加投資が止まらず勝てる気が全くしませんでしたw
正直もう設定期待出来る状況でも狙いたくないんですが、6の勝率どれくらいなんでしょうか?

返信する
匿名

6の勝率は大体70%〜80%くらいだそうです。
カムラポイントは高設定でも500.600が選ばれたりしますが、クエストテーブルは大体3周期以内で当選したりします。
結局は、ライズ、剥ぎ取りg、大連続で事故らせて有利切らないと始まりません笑

匿名

ご回答ありがとうございます。
70~80%ですか、意外と高いですね、
個人的な想像どうりの高設定挙動した台を打てたんですが、全く歯がたたなかったので50%くらいかな?と思ってましたw
まぁ討伐成功したのが1回だけなので負けて当然なんですけど、
早い周期で当たってもゲーム数が深いという展開で心が折られました。
演出は綺麗で通常時のライズゾーンも数あるポイント貯めゲーの中で個人的には1番面白く、ATもやれたら面白いんだろうとは感じましたが、やれない時のストレスはなかなかのもんがありますねw

パチ

1度でいいから6を打ってみたいけど、お家から半径30キロ以内に優良店が無くて絶望してる

返信する
モンハンクズ

設定良くないとマジで勝てない。
今までにないくらいのクソ台だと思います。
ビンゴネオよりモンハンを回収しろや、当たってもおもんねーよ

返信する
匿名

3連単クエ1スルー座って三周忌で当たり
紫7マガイボナ単
天国3連マガイボナ 単2連単
クエ1スルー中ライズモード奇跡の20連完走

ヌシオウガボナ 討伐大連続ゲットなんやかんやでちょいでてアイルーマガイ単クエ2周期マガイ2連 辞め

マガイモード中ライズ完走したからヌシ出たんですかね?
ちなみに差枚は1000枚も出てません無理すぎ

返信する
匿名

マガイモードだったか分かりませんが、ライズ完走から紫7でヌシジンオウガを見たことありますね。
あの時は、ライズ完走で紫7の一部でヌシジンオウガの振り分けがあると思いましたが、マガイモード中は直撃やライズ完走紫7でヌシジンオウガに昇格とかあるんですかねー

匿名

体感、3連以下が90%、うち単発は70%なので
約60%が単発。
10%程度の討伐モードと均して継続率50%。
単純に50%なんて続くわけないのに、メーカーは、平気で出してくる異常さ。
最近のスマスロは、吸い込み前提やら、出玉制御やらで、終わっている。

返信する
匿名

結局純増低いからまともに小役連できない
単発しか経験ないから評価できねえよ

返信する
匿名

アイスボーンのロングフリーズ確率が17万分の1くらいだったけど、RISEはそれよりも重いんかなー?

返信する
匿名

今日初めて来たけど、あまりにも強すぎて驚愕
 
ハズレ引くたびに攻撃されまくって一瞬で仲間全滅するし防御力高いしでどうやって倒すん?ってなった

匿名

隊長居ないとほぼ無理ゲーですよ。
隊長とララが居た時しか勝った事ないです。

匿名

ミリダメージ与える事があるのか確認する為に今日打ってきた。15回ボナやって一度も無し!蜘蛛ですらミリ無い。

返信する
匿名

コレデキレデス
ベル15連で仲間1人+ゲージ半分とか無理やろ

返信する
匿名

前兆演出もうちょい何とかならんかったんか
どんなけチャンスアップ来ようが全く期待できねーわ

返信する
匿名

ライズゾーン20戦目、継続率95%、80%で2回とも失敗。
このポイントでだらだら突破しないクエスト続けさせられ、なんだかんだで、ライズゾーン込みで300G、12K使わされた。

返信する
匿名

5連単の約190G、一度も虫ポイント加算無し。
これで討伐有無変えられるね。
偏りと言えば理由になるが、あまりにも露骨な内部仕様。

返信する
匿名

まぁまぁ勝っているが、ダルマ落としの成功率が異常に悪い。
データを取りはじめて20回で4回の成功。
あまりにも確率が悪かったので、リセットしてデータを取りはじめ8回で1回の成功。
トータルで28回で5回しか成功していない。 
成功率は48%のはずだし、ここに書いてある小役確率から計算しても48%程度になるはずだが?
ダルマ落とし中の小役確率は、本当に通常時の確率と同じ?

返信する
匿名

だるまは、突入時にほぼ突破有無決まってますよね。
激熱は100%、チャンスは30%程度かなと。
私もだるまは、突破率1/3程度です。

匿名

どうやって、だるまの時に小役率変えるんやwww
セグみたら分かるし小役引けんのが悪いやろwww

匿名

完全確率、抽選信者さんね。
いかようにもできるし。
最近流行の事前当否抽選+小役抽選かもね。

匿名

いかようにも出来たとして、やる意味は?
マジで疑問

匿名

アルミホイル巻いたら無効化出来るらしいで()

匿名

突破時にあらかじめ決まってるんで今後一切この台触らん方がいいよ

匿名

バトルは単発は仕方ないとして
周期とかは600ptが連続で来たら諦めの境地になるね

匿名

管理人様
ハンター体力とモンスター攻撃力の更新にてトップページ更新履歴から情報ページへのリンクできておらず404になりますよ。

返信する
ちょんぼ(管理人)

ご指摘ありがとうございます!
訂正させていただきましたm(_ _)m

ちょんぼ(管理人)

ご報告ありがとうございます!
その演出が発生してから◯ポイント以内の示唆となります。
記事中の表記も発生からに訂正させていただきましたm(_ _)m

匿名

56確打てたけど、カムラポイントモードが悪さしすぎだわ…

周期は早かったし天国も多めで、4周以上ハマらなかったけど、カムラポイントが平気で5.600連続したりするせいでマジできつかった

モンハン自体は結構面白いし好きだけど、通常がしんどすぎてつらい
個人的には規定ゲーム数系の台だったら完璧だったのに

返信する
匿名

大連続でサマーバージョンの曲が流れたのですが、天国モード否定しました。大連続の場合のみ該当しないなどありますか?有利区間は切ってません。

返信する
ちょんぼ(管理人)

ご報告ありがとうございます。
ちなみに歌付きでしたでしょうか?

匿名

歌付きです。連チャンして10頭後に終わり、天国は否定しました。大連続の1セット時の曲だったので大連続もあるのかなと

ちょんぼ(管理人)

歌付きだったのですね。
自分はあまり歌に詳しくなく記憶も曖昧ですが大連続の時に流れている歌と天国濃厚のサマーver(何度か確認済)は確か違う歌だった気がするので、聞かれた歌がサマーverではなかった可能性も考えられるのかなと思いました。

匿名

ミリ残しに慣れた人って洗脳されてるよ。ハズレ引かなきゃいいとか当たり前の事じゃなく、そもそもミリ残るのがおかしいだろて話し。

返信する
ちょんぼ(管理人)

普通に考えてミリ残らない方がおかしくないですか?
ミリまでいったら絶対討伐するほうが何か操作しているという事になると思うのですが…。
一概にミリといっても幅がありますし本当のあと1撃のミリ残しってAT何百回とやって記憶にあるの2回くらいですね。
もちろん???になってのミリから討伐できてるケースの方が多いですし。
またこういう事言うとモンハンばかり養護してと言われそうですがあまりにも考え方が偏っている、自己中心的過ぎると感じてしまいつい言いたくなってしまいます…。

匿名

ミリ残しより、ワンサイドゲームの方が可笑しいならわかるけどね笑
ミリ残しより、1ゲージすら削り切れんの方が多いよ。

匿名

自分が言ってるのは通常攻撃してミリ残りじゃなく連続攻撃しまくった挙句ミリ残りです。

匿名

いや、ミリ残し多くておかしいと思うのは普通だと思うけどな。途中まで順調でも最後のゲージでベル引いても攻撃しない、レア役でアイテムとっても鬼人薬とかが多すぎる。討伐が近くなると攻撃抽選に冷遇入るとしたらミリ残しが多くなることも説明つくし。

ちょんぼ(管理人)

>>最後のゲージでベル引いても攻撃しない
ベルと一概に言いますがそれは何連のベルでしょうか。押し合いでリプとか引いたらベル連やり直しだし解析の行動抽選見れば分かると思いますがベル1回目はミリ残しじゃなくても攻撃ほとんどしないのですがそのあたりの解析も全て頭に入って通常状態と比較しておかしいと感じているのか少し疑問です。
>>レア役でアイテムとっても鬼人薬とかが多すぎる
弱レア役だと元々8割が通常攻撃 or 鬼神薬ですがそれがミリ残しの時だけおかしい挙動なのでしょうか。「多すぎる」と言われても人の感覚って私も含めてアテにならないしそういうシステムがあると検証するならそれなりの数値的な根拠(サンプル)が必要だと思います。

匿名

ミリ残しの時って大半が転倒状態か落とし穴の後(都合よくミリ残りになるダメージ抽選なんか早々ないです)。つまり、AT中は自力というよりAT開始時に討伐OR非討伐が決まっていて、非討伐時の際はミリ残しで???状態からベル連しても攻撃しないという点で、出来レ主張に対する辻褄は合いますよね。ミリ残しからレア役等で書き換え(表現が適切化は怪しい)はあるでしょうが。
何故そこまで非出来レを支持するのかは分かりませんが、ヴヴヴだってハラキリ継続率抽選と最初は云われていましたが、結局ATのG数が初期に決まっている線が強くなってますし、そこまでメーカーの公表内容を信じ込む必要もないかと。
中身開けてプログラム解析でもしない限り、実態は不明ですがね…

匿名

それです。転倒とかで連続攻撃した後のミリ。ミリに幅があるって言っても5ミリとかじゃなく2ミリくらいのやつ。その後攻撃しないとかよりなんで残るのかわからん。さっきもバルサで部位破壊した後罠からのミリ。そんな都合よく残るのがおかしいと思う。

匿名

じゃあ、毎回そうなのですか?
終盤に鬼神薬多いのは、おそらくG数がなくキツくても倒せる様にと振り分けが変わってると推測してます。
自分自身は圧倒的に罠や蟲に助けられていますね。
印象が濃いだけな気がします。

匿名

毎回というわけではないでしょう。ATに強弱があるんじゃないかと言う人がいるように冷遇を感じる時があり、その割合が多いからこうして不満があがってる。
終盤に鬼神薬多いのは、G数がなくても倒せる様にっていうのもおかしいでしょ。保証のゲーム数がほぼないときに鬼神がきても攻撃力あがったまま逃げられるだけ。それなら閃光や毒の方がいいに決まってる。それに攻撃しなくなる冷遇が存在するなら攻撃しないと意味のない鬼神なんてなおのこと出るだけ無駄でしょう。

匿名

討伐中の抽選内容が記載される前なら
兎も角、今は抽選内容が記載されてるんだから内容を確認しようぜ笑
アイテムの振り分けも載ってるし。

匿名

抽選内容が公表されてるなんて言われなくてもみんなわかってるでしょ。その上でこれまでもあった公表値の詐称か冷遇があるかの話をしてるのに何を言ってるんだか笑

ちょんぼ(管理人)

バサルの部位破壊からのミリ逃げられはトップレベルにヘコみますね。金+Gでガッツリストック伸ばすチャンスだし。
自分も先日6確で負けた時にそれやったの思い出しました。
でもその時は残りミリからベル引けずにハズレ引いただけなんですよね。
何かに当りたくなるほど悔しかったけど自分のヒキだと納得しましたよ。

匿名

ミリ残った後の話しをしてるのではなくミリ残る仕様が意味わからないんですよ。終わらせに来てるとしか思えないですね。ちなみに倒せなかったわけではないです。

匿名

小役の引き次第で展開が変わるんよ。ミリ残しと言うか、そこまで行く人もいれば、行かない人もいる。
ハンターの攻撃、ダメージ抽選は殆ど、弱攻撃(1〜50)だから、モンスターの体力が100以上あったら、弱攻撃を数回しないと倒せない展開もある。

匿名

1〜50て言いたいんでしょ。そんな書いてある事見りゃわかるよ。残るミリはよくあるけどただの攻撃でミリなんかないからね。実際1が選ばれたらどのくらい減るとかわかるん??見たことあるんか?

匿名

残るミリ残しがよくあるかは知りませんが、その手の質問なら開発ボイスやら、メーカーに聞いてみたらいいんじゃないんですかね?
ここで愚痴っても、最終的に知っているのは開発の方になるんですしwww

匿名

それ言ったらこういうサイト自体要らなくね。発表値見てりゃいいじゃん。

ちょんぼ(管理人)

解析の抽選値を頭に入れて打ってたら最初から討伐の有無が決まっているなんてあり得ないと分かると思いますけどね。
小役フラグが与える影響が大き過ぎるし特に翔蟲がキモで3枚ベルの後にリプをがんがん引いて鉄蟲でリプ引いてたらまず負けないですよ。
逆にベル連や翔蟲がうまく出来ないと勝てる訳がないのですがこれらは全て小役フラグで行われているのにどうやって最初に決めて辻褄あわせているのでしょうか。
そもそも最初に決めてそれをむりくりやるメリットって作り手から見て何かあるのかなと。

匿名

ミリ残る仕様がわからないって…。
自分にはなんでわからないかがわかりませんw

匿名

ミリ残る意味がわからないって言うなら
Excelでも使って簡易で組んでみればいいやん
クソ大雑把に作ってもミリ残しなんてザラだわ

大雑把って言うのはベル連した方がダメージ出やすいとか考慮してないからバンバンでかい数字の値出るってこと
それでもミリ残しがあるんだから実際もっと細かい数字で抽選してる実機ならミリ残ることも普通だろってことな

匿名

だからさーミリ残りがあるのにミリ削るのないのおかしいだろ。見たことあんのか?

ちょんぼ(管理人)

適当な具体例で説明しますね。
体力5010として500づつ10回削ったらいくつ残るでしょうか。
削るダメージとミリ残しの事ずっと言ってますが何の意味があるのでしょうか?

匿名

え。なんの意味?そんなん言ってたら北斗冷遇ありますて言うのは何の意味があるんですか?それとダメージ1〜50て書いてあるのにその例えは違うと思いますけど。与える最小ダメージ見た事あるんですか?残る時だけミリておかしいと思わないのが洗脳されてると最初から言ってます。

匿名

むるおか君の動画見てきて。わかるから

ちょんぼ(管理人)

Xのミリ残しで切れるってやつですよね。見てきました。
ティガレックスなので速度は3、麻痺終わりにリプレイ引いてるのでベル1回目からはじまり10.2%→50.0%→74.2%が取れなかったというだけですがこれが何かの証明になるのでしょうか?
ベル3回で攻撃しない事なんて誰もが経験していると思いますし、それがたまたまミリ残しの後に起きたってだけですよね。
私も相当モンハン打っていますしミリ残しは何度もありますが毎回同じ事が日常的に起こる事とは思えずたまたまとしか…。

匿名

攻撃しないのが問題じゃなくあの最初のミリが残る事がおかしいと思うんですよ。あのダメージ量与える事ないのに残るのは良くあるて不思議に思わない人多くて謎すぎる。公表値信じてる割に極端に言うと1ダメージがない事は気にもならないて何故かな。

匿名

自分からしたら、ミリ残しの話ができるのがそもそも羨ましいですね。打ち込んでいないので、初当たりは10回程しかありませんが、全てミリ残しどころかゲージ1本以上残して終了です。討伐できるかものドキドキ感もないまま毎回終了してます。

匿名

ミリ残しがおかしいおかしいと主張する方にはこの画像で何を引いたか次第で攻撃するかは決まると信じていただけますでしょうか?何でもかんでもギリギリを演出するデキレじゃありませんよ

匿名

これは攻撃してないだけな。ミリ残しは散々罠とかで3連撃を何回もしまくった後に残るやつ。都合良く残るのはおかしいから。一回目の攻撃でミリ削りした画像でもあるなら納得しますわ。

匿名

まぁ頻度が多い人はミリ残しに違和感持つわな
おれも連撃のときあと1ゲーム続けば倒せるのにそこで終わるんかい!って思うことは多い

ただミリ残しはそう多くは経験ないから、あったとしてもそれは偶然の範疇かなって思う

匿名

7周期の600確定してる状態でこれ
ストック一個確定にしとけ。
ボーナス単発で1周期600ダメで終了。

返信する
匿名

わかる〜
G数天井ちょい前に、だるま突破やCZスルー天井。
で、ぼってバー逃げられる。

匿名

ホールに示唆があったので久しぶりに打ったけどやっぱ低設定は弱ATでダメだわ。凹まないと出ない。
最近低設定でも引き次第で勝てるとか噛み合ったら勝てるとか言う機種たまに見かけるけど、それは多分低設定じゃないよ。AT中に強レアまとめて引いても勝負にすらならないから。
あともし時間があったら確認して欲しいんだけど、この台は単発、2連、4連(ストック加味して5連も)の履歴が多くて、それを超えたら10連超えてる気がする。このあたりもATに強弱を感じさせる。

返信する
匿名

あと1000まではめてその回で赤7だった時に伸びてる履歴も見たことないかも。その次のATは出てるパターンは見たことあるけど。

匿名

流石に妄想が過ぎる、AT中強レア役引けば罠なり爆弾使うから討伐もしやすいし、
ハズレさえ引かなければ終わらないんだから引き次第ですよ

匿名

(外れ目の)3枚役ですよね?
まじで打った事無いんですか…?

というより言葉遊びがしたいのでしょうか?

匿名

横やり入れるけど
左第一のベルも3枚役だよね?
転落かベルかがデキレになってる可能性?
一発転落もかなりあるし7.8回ベルになって助かるのもかなりあるよね
ここは怪しい気がしてる

匿名

RISEゾーン初回の継続80%以上とかめちゃくちゃ外すんですけど、どーなの?俺の引弱?まぁ引きなんて信じてないけど。

返信する
匿名

ふーん。ヒキツヨのあなたはスロットの20パーとかバンバン取れます? 
それなら引きも信じますわ。

匿名

結局ライズゾーン継続率に
設定差設けられてるみたいらな
高設定は低継続が通りやすいし
低設定は高継続が通りにくい
リセット恩恵狙いだけして設定看破即やめが多い

返信する
ちょんぼ(管理人)

リセットは辛めですよ。
ライズゾーンの継続率に設定差は一切感じないですね。
落とすも通すも運ですよ。

匿名

隠された設定差気付けるかは
経験やセンスがものを言うから仕方ない
いつか気付けたら成長と喜ぼう

ちょんぼ(管理人)

設定狙い歴25年で若い頃は1年360日パチンコ屋いてトータル収支もそこそこ良い家買えるくらいプラスですがまだ経験も成長も足りないですかね…

匿名

甘いな足りなすぎるもっと頑張れ5日も休むな

匿名

2,000枚超えからの外れ、リプレイがやたら多くなる感じがする。仲間参戦してても大体ハンターがフルボッコにされて2人とかになるんだけど。下打ってると割の調整が入るのか知らんが、エンディングが見えない。

返信する
匿名

ボーナス連が増える度に
押し順でのベル成立確率落ちてく仕様上だと
エンディング付近はそりゃキツくなる
ハズレ3枚役にベルが書き換えられるからね

匿名

今更高設定を打てたけど超剥ぎ取りの継続率に設定差ある感じかよこれ

ゴッドイーターみたいやな

返信する
匿名

個人的にですが、剥ぎ取り時の小役で赤7以上、次回の討伐でハイメンや有利ハンターが来やすいなどの抽選があったりするんですかね?
打感ですが、上段ベルやリプレイを引いてるときは赤7以上が多かったり、有利ハンターや、ハイメンだったのが多かったので。
集会所、ボーナステンパイボイスで次回のモンスター、ハイメン、有利ハンター示唆があるなら、剥ぎ取り時に抽選していると思うですよね。

返信する
匿名

もともと、月下の時も小役引くと良いボーナスが出やすかったのでボナの振り分けはあると思います。

メンバーに関しては月下の頃から解析出てませんが、ボナ毎に変わるのでボナ取った時に内容とハイ、ミドル、ローの抽選。

ミドルとローで誰が参加するかは参戦時に振り分けの中から抽選?かもしれませんね。

匿名

アームで何回も壊せたので楽しい。ハンター達の気分が良いと攻撃しまくりなので神。???からのミリ残しはよくあるので気にしてません。

返信する
匿名

アームって誰が言い出したん?w

凄まじくバカっぽいからやめた方が良いと思うよ。

匿名

勝っててもイライラするし、負けてたらもちろんイライラする最高の台

at中はもちろん通常時もね
でも剥ぎ取りg継続の音がかなり癖になるから許す

返信する
はずれ

この台って本当にAT中のハズレ6.5分の1だと思いますか? 平気でハズレ3連とか普通にくるし6.5分の一な気がしない
あまりにも軽すぎる

返信する
匿名

1/6.5って枚G約15%位ですよ、何百・何千G回せば連続するタイミングもありますよ。
1/5.6程度で少し軽いですが炎炎小Vベルやのシン・エヴァの作戦目連続で引いた事無いですか?この2機種も毎G約18%前後程度です。

匿名

全く思いません
?になったら即終わりますし
そもそも純増2.7とれないですし

匿名

2日間数えたら1/3.8だったから1/4くらいなんじゃない?

匿名

どっから押してもハズレ目か7揃いにしかならずベルにはならない3枚役の存在を知らない人が多そう

返信する
匿名

押し順で同じ払い出し枚数のレア役を無効にするって手法を使いまくってる癖に今回の台は違います!

こんなの信じてたら鼠講にすら引っかかるよ()

匿名

レア役隠してる有無や今回のベルやハズレも一部機種除けば変則打ちでおおよそわかるんですし、そもそも引っかかるもクソも無いと思いますけど…。

ちょんぼ(管理人)

ありがとうございます!
今年は2025年初打ちの4以上確定台で11万負けからはじまり高設定をかなりの頻度で掴めているのに下ブレで収支マイナスが続きもう設定狙いでは勝てないのかという所までメンタル落ちてましたがようやくやれました!

匿名

私も良くも悪くも収支が設定通りなりません。
設定6で約ー8万(6確定)
設定5で約ー6.5万(5確定までしか出ず奇数寄り)
設定4(推定)で約+15.5万(2以上+3否定のみ。挙動的に56は無い感じ)
設定3で約+20万(3以上のみ。店イベで456発表無し)

しかも上記設定3の時は、初当り13/14が2周期以内で当選。
スロットは設定が大事だと思っているのですが、最早ヒキの方が大事だと思えてしまいます、、、
データやSNS等を注視し設定状況の良い店を探して遠征迄するのですが、最近のスマスロには意味があるのかな?と思ってしまう程です。
以前にも書いたのですが個人的にこの状況は好ましく思っておりません。比較的爆発力は無いが、設定通りに出るような機種(D4DJ、ストブラ、SAO、Lこのすば等)が見直され、同様の機種が多く開発される事を切に願います。

匿名

設定通りに出る台は下が動かないから厳しいと思うよ
そもそも高設定が入るのって低設定でしっかり機械台回収した上での話だからね
下が動かない台は店側も投資する意味がないから上を使わない
高設定はあくまで呼び水

ちょんぼ(管理人)

そうですね。
もうちょっと高設定に安定感ほしいですよね…。

劣化台ばかりでうんざり

なんで開発陣は元々良い出来の台にわざわざしょうもない要素足したがるのか…。
結局足した新要素のせいでバランス悪くなって面白くない台になってしまってる。
月下雷鳴はAT中楽しかったのにコイツは楽しさが殆ど感じられない。
勝ったけど次打ちたいとは思わない。

返信する
匿名

確かに。
ポイント管理とマガイマガはマジで要らない。
ポイント管理に関しては、月下と同様でG数チャンスとレア役チャンスのクエストの方が良い。
マガイマガモードに関しては、ただ倒し易い程度のモンスター出すだけに単発連発の救済になるか?って話し。
どうせ救済出すなら最低でも討伐すれば剥ぎ取りGになるモンスター出すかヌシ・ジンオウガ位にチャレンジさせろよって思います。
討伐出来なきゃ諦めもつくだろうし笑

匿名

マガイマガは試験の吸い込み規制対策でからサーの下限ミミズと同じ扱いかと

匿名

台がやる気出したときに剥ぎ取りG取りに行ってそのままストレート勝ちするのが勝ち筋な気はする。台の気分で明らかに継続率違うからバルファ以上でも苦労しなくなる。
バンドリもそうだが、結果的に爆出ししても再現性無いから二度は打ちたくない。

返信する
匿名

うるちゃんの動画で3ゲージ残したまま保証切れ迎えて普段の次ゲーム終了が嘘みたいに耐えて倒したの観てデキレが無くなったんじゃなくそれすら雑になっただけではと思えて来ました

匿名

うるちゃんって人の動画見たけど?の段階で3ゲージ残しのやつ見付けれなかった

匿名

蟲があるからその分悪くなってるのかもれんけど
今作ほどAT中攻撃しないモンハン見たことないな

まじでベル引いても全然攻撃せん
単発率はシリーズで一番高い
やっぱスマスロになって上位出来たり
変にストック特価ありきになったせいで平場の討伐率は下がってるんやとは思うけど
あとregめっちゃ多いな
月下に寄せたって言うのは分かるけど月下のダメなとこだけ寄せていい所取っ払ってる感じ
そこから天国フォローするにも天国も子役の引きしだいでは結構ハマるからメダルしっかり減るし
ぶっちゃけ残念な台って感想やったわ

返信する
匿名

単純計算7〜80枚平均のボーナスが
50%で継続する台
スペックに魅力を感じるかは人それぞれ
パチンコに例えると右打ち400玉の50%ループやね

返信する
匿名

台の画面や画質は◎

けど通常がキツイ。
これは仕方ないけど、AT伸ばせる未来が全く見えなかった。
単純に引きが弱かったのもあるけど、4回ATやって全部討伐できず終了。
内1回は、オロミドロ??みたいなやつで、50ゲームあって最初のゲージ2センチくらいしか削れなかった。

月下ってこんなにキツかったっけ??と月下リスペクトを感じられず、リゼロ同様引き強じゃないと上位も行ける気がしません。

リセット50%取るか、どっかで剥ぎ取りG取って壊さないと自引きで15戦はキツイなぁと言う感覚。

自分の引き弱を除いても、もう打たなくていいかなという感想。
結局その後他の人も回したりして、その台は1日トータル-11000枚、最高獲得1400枚でした。
リセ狩り後撤退するのが安全ですね。

返信する
匿名

新台初日で、3/3で4000枚から5000枚、ほぼ滑り台で飲み込んでるけど、仮に設定低かったとしても、全然バランスタイプでは無いと思う。

まぁモンハンがそう言う台だと言われてしまえばそれまでdし、上位の出玉感やループ性がわからないからなんとも言えないが。

ゴッドイーターの方が出せそう。

返信する
匿名

初当たり15回取って13回が単発2連が2回
こんな台は流行らんね

返信する
匿名

下位は右ナビ2択のせいもあってか、純増はだいぶ下ぶれますね。
酷い時2枚とか。

カムラポイントが無くて、単純にレア役からのCZだったら良かったと思う。

Quest天国でも500、600連れてかれるとRISE次第だけどかかる時は200~300Gくらいかかる。
持ち越しもあるし、実質は最初の周期はもっと早くに到達出来るんだと思うけど。

間延びというか、みんなが思う天国ってもっと早く当たって次の当たりがすぐに楽しめるって感覚だと思うから。
各モードのポイントの天井もう少し低い、もしくは天国モードの時だけポイントも300が天井とか出来なかったのかな。

AT中は月下あるある満載。
でも蟲のおかげでリプが仕事するようにもなり、楽しかった。

返信する
とあるリーマン

分かってると思うけど一応書くね
・ナビによるベル隠しは無し
・AT中は中ナビのみと右ナビはベル0確
・AT自体に設定差は無し

その上で評価しなさいね

あと通常時
ライズゾーン依存のために、低設定でも楽しみやすくなっている。ライズゾーンがやれれば低設定でも早くクエスト行くし、やれなければ6でもしんどい。
あと月下と比べれば、スロットらしくて暇せんわな。あっちは天国抜けたら天井覚悟やったもんな。

返信する
匿名

早くクエストいっても天井周期選ばれるから設定問わずライズゾーンやれなきゃ地獄
天国すら確認するだけでかなり減る

月華と違って単発率、REG率高い
上位あるせいで下位が遅いし上位とれなきゃ機械割かなりマイナス
AT中は1枚役ナビのせいで忙しい割に出玉感無い
月華はゲーム数前兆依存だけどライズは小役ポイント加算なのでベル以上のひけないと無駄なゲーム数のせいでストレスたまる

スロットやってる感でいえばこっちかもしれん
そうじて月華のほうがやれる感はある

匿名

負けたんやろなあ
そんなカッカしなさんなw

俺が月下と比較したのは通常時なんやけど、AT中の話をしてくれたのね
じゃあこれも追加して評価して

・純増は下位ATよりも月下の方が遅い
・月下は初当たりバーに設定差あり
・設定1の比較であれば、初当たりバー比率は月下の方が高い

思い出って美化されるよね

あと、月華じゃなくて月下なw

匿名

あ、ごめん、まだ初打ち出来てないw
動画みての感想w
月華は月下ね、それはすまんw
通常時のこと調べたけどクエストに早く行くってのも天井600×最長7回目だとポイント4200必要でライズゾーン混み混みでも1000余裕でハマりそうだしそもそもそれ行く前にg数天井踏むことがほとんどじゃない?
ライズゾーン自体かなりうまくやれて500行かないくらい、低けりゃ60ポイントくらいの期待値だし

んで月下の設定1とBAR比較はBIG確定する状況があるライズと比較したらダメだと思うよ。

AT中が遅いってのは月下との対比というよりひたすらナビで1枚役が出て忙しい割に遅いって話で常から純増4枚でよくね?って話だからそこは分かりづらくてすまん

匿名

ちなみに俺も初打ち出来てない
なんなら動画も見てないw

打ってない奴同士の謎の議論で草

匿名

2300枚程度、上位やれずの評価
通常は割と退屈しない
atは枚数気にならないくらい楽しめる
25gのatは厳しめ
また打ちたい

返信する

スポンサーリンク

匿名

開発者の人はつくってて面白いと思ったんですか?
単発ばかりでやれる感が皆無!
すぐに通路になる台を作らんといて

返信する
マジハロマン

今日から導入の地域も多いと思うけど、ここの平均評価が初動で1.9なら普通〜やや良台くらいって感じかな?
多少は希望を持って打てそうでよかったです

返信する
匿名

初打ち結構楽しかったな。
多分上を打ててたのもあると思うけど初当たりも軽いし通常時はほとんどストレスなく打てましたね。1回だけ900手前まで連れて行かれましたけど300超えたのは3回だけでした。
出玉は遅いけど、また打ちたいと思える台でしたね。

返信する
匿名

全然自力感ない感じでした。
15時解放で10負けられる台でしたわ。

返信する
匿名

通常時
RISEゾーンがめちゃくちゃ面白く感じれる程虚無。
突入率が割と高いのが救い
だるま落としは特にいう事ないかな
最終ゲームだけ頑張る

AT
普通に面白い
個人的にはIBより断然こっち
相変わらず妖怪ミリ残しは健在
腹立つけどこれがモンハン
剥ぎ取りGは低音気持ちいい
15体討伐はめちゃくちゃ難しいし、思ってる2倍くらい出玉遅く感じる
めっちゃ頑張っても、え。こんだけ??
ってなった
今のスマスロに慣れてる人はしんどいかも?

返信する
匿名

あと一撃で逃げられたんだがなにこのごみ
スマスロらしくデキレで倒せや

返信する
匿名

討伐中一回も蟲出せなかったらほぼ無理ゲーな感じですね

前にあった、レア役からのリバースアクション(罠や樽、等)は前作よりも当選率下がってそう。

レア役引くのも大事だけど、組み合わせミドルでもなかなか削れないし。
部位破壊も前よりもしないよね。
部位破壊に関してはアイスボーンと同じで蓄積の技か部位破壊かの振り分けだとは思うけど。

リプでもポイント5付けて、ベルで10で良かったんじゃ…
下はクエ3周期位でもう7、800ゲームつれていかれますよね。

返信する
匿名

ATはIBより面白い。上段ベル後3Gのリプレイが熱い。仲間の価値が上がった。仲間が乙りにくくなり回復薬飲む回数が激減。拘束中ダメージも上がってるし。
通常もライズゾーンがやれれば面白いけど、クエストのポイントもうちょいなんとか出来なかったのか。600→400→600→400→500とかあって本当虚無だった。モンスターも雪山行こうが火山行こうが星4以外全敗だった。
高設定がどんな感じか気になるのでまた打ってみたいとは思ってる

返信する

スポンサーリンク

匿名

初打ちしてきました。
ED中紅葉柄のおみくじ。56を打った結果プラス2,000枚でした。
56確してもやれない通常時はハマるしボーナスも駆け抜けるのど設定に依存はしてい印象です。
打感は最近のスマスロでは1番の出来ではないかなと感じ、剥ぎ取り・G大連続・百竜刀等々の事故準備できる所が多いのが◎

返信する
匿名

天国確認だけで300ゲームはまる神台。
即やめ推奨。
ストックでなんとかする台のため、
ほぼ駆け抜け。
まだアイスボーンのがまし。

返信する
匿名

ほぼ単発なのでマイルドではない
これ打つならまだゴッドイーターのがやれる

返信する
匿名
打ちたい

月下が大好きでアイスボーンもかなり楽しめました。個人的にはアイスボーンをスマスロ使用にして、ジンオウガモードや温泉を追加してくれたら十分でした。
アイスボーンの一番嫌だった点はストック取れやすくして、継続率を下げたところです。
この台は討伐率52%とアイスボーンよりさらに低いです。つまりストックありきのゲーム性で仲間0で始まった時点で絶望的になるでしょう。私たちが好きだった月下は初当たりさえ引けたらアームで何とかなると希望を持って打ててたけど、これは見せ方が似てるだけの全くの別物。
初当たりの半分は単発であり、大量ストックしないと始まらない、やれる気がしないですね。
とはいえ、好きだから打つのでホールの方へお願いです、設定甘く使ってください!!

返信する
ちょんぼ(管理人)

討伐率に関しては月下もアイスボーンも50%ちょいだった記憶です。

匿名
打ちたくない

大好きな版権ですが、嫌いになりたくないので打ちません。

返信する
匿名

6号機になってからまともなの出てないじゃん。これも然り。それでも月下を夢見て打っちゃう人いるんだろうね。

返信する
匿名

試打を見る限りは、ほぼ月下だけど、どの辺を夢見るって言ってるのでしょうか?
月下と違う点で言えば有利区間が無いので今作の貫き要素的な扱いの上位ATの仕組みかな?
確かに試打を見ると剥ぎ取りGも弱いし、乱入も大連も未確認だったので実際に稼働した場合はどうなるか不安ですね。
予想の出るパターンは天膳みたいに早目に有利区間が切れて上位ATループで7000〜8000枚位は吐き出しそうな気配を感じますが。

匿名

いやいや。
通常が面白いATタイプの台なんて無いし笑
Aタイプか沖スロ系(実際はボナがATだが)を打てば良いじゃん笑
そもそも、何でココ覗いたの?
意味不明。

匿名

台の勉強しろアホ!
そもそも書くなボケ。

匿名

通常時、月下はモード推測とアイルービンゴとか、ジンオウガモードとか色々、考察出来て楽しかったで。低設定は勝てんかったけど笑

匿名
打ちたくない

動画で試打見たがアイスボーンとほとんど変わらんな
上位は15連以上と無理ゲー
一戦の勝率は50%ほど

返信する
匿名

試打動画みたいに上手く行く訳ないし無理ゲーすぎてイライラするんだろうな

返信する
匿名
打ちたくない

アイスボーンの出来見ると触りたいとすら思わん

返信する

スポンサーリンク

匿名

天国準備で2連続天井付近。
天国あがって300はまり…

もう天国じゃねーんだよ

返信する
匿名

上位後の【天】も減算区間
200ゲーム前後連れて行かれてバケは罰ゲームです

匿名

マジでこの台きついわ
どんな設定だろうと有利切らないと絶対勝てないのね
久々に打ったけど設定入ってようが負けるから入れてんだわな
こんな台は2度と作られないで欲しい
心からのお願い

返信する
匿名

イライラポイントは多々あるけど、他の荒い台よりマシだと思うんだけどね。

匿名

コイン単価の低いくせに高設定勝率低いクソ台
あと普通におもんない

返信する
匿名

25g間一回もハズレ引いてないのにデンジャーになった途端1gでハズレ引いたんやがヒキ良すぎやろ

返信する
匿名

この台やっぱATは強弱あるんじゃないかと思う。厳密には内部でハイモード、ローモードが存在しててハイモードならベル3連からでも特殊行動が発生するし、???以降のハズレからの転落確率が極端に下がる。ローモードだと得意ハンターが複数人来ても特殊行動が起きにくく転落率も高い。
それらを合算しての討伐率だからイケイケの時と攻撃サボる時がある。
まぁ、その辺設定で差があると思うよ。

返信する
匿名

ハイモード、ローモードは俺も思うけど
???からのハズレは即転落だからそこだけツッコんどくぜ

スポンサーリンク

匿名

ミリ負けしてレバー曲げてきた
北斗の冷遇なんかよりタチ悪い

返信する
匿名

11回連続駆け抜け
マジでキモい
どんなゲーム性だよマジで

返信する
匿名

酷い台は、
単単2単単単2単3単単単単2みたいな。
マガイマガドモード50%以上行く前に、2連し、また、単単単。

匿名

バサルモス、テッチュウシギ赤、もらった、えっ? ミリ残し、次回転で逃げた。
ビシュテンゴ、部位破壊2回、眠りポイント赤、
ミランダ、もらった、えっ、部位破壊?、次回転で逃げた。
しかし、よくできた台よ。

返信する
匿名

小指の爪位しか残ってないプケプケが隊長の赤カット振り回しで部位破壊ミリ耐えすんのは果たして良く出来てると言えるんだろうかw

匿名

残り一回攻撃で討伐から連続で逃走しようとして実際に逃げるのマジで止めろ、部位破壊で逃走率ダウンとかできんかったんかね。

返信する
匿名

意図的にそういう作りにしている。
予め討伐有無は決まっているから、やれそうに見せて残念でした、やれなそうに見せて大逆転。
攻撃しないで鬼人薬、攻撃寸止め、ミリ残しでデンジャー3、4連発、ゲージ残1/5からの攻撃ダメージ小。

匿名

強ATはありまぁ〜す!
マガイマガド残3本 ゲーム数???から
ベル鬼人薬→ベル鬼人薬G→ベルLALA演奏→ベル大樽爆弾→討伐
これ見た時、自信から確信に変わりました

匿名

いや、その内容だと2回しか殴ってないしいくら何でも3本は削らんやろ
あとどこかでハズレ3枚引いたら終わってるわけだし
信憑性が何もねー

匿名

SEED、麻雀物語ここら辺の新台を打って再評価。
全然良台だわ。
これはストレスも確かにあるが楽しいもある。
真のクソ台はストレスしかねぇ……

返信する
匿名

辿り着きましたね笑
周りがクソ過ぎてかと思いますがwww
DMCを作った会社の台とは思えないですよ。

匿名

お初、左ダルマの色が赤に。
だるま落とし当選、成功、弱レア役でボーナス2個、バー✕2全逃げだが。

返信する
匿名

もう店も出す気ないので、恐ろしい程、腹が立つ挙動しやがる。

返信する
匿名

高討伐率・ストックモードに入れて、どこまで継続できるかだけ。
これに入らなければ、只管、単〜3連続き。

返信する
匿名

マガドモード終了後にフェイク煽り入れるとかセンス無いわ

返信する
匿名

今更初打ちしたけど面白くはないね

倒した時の達成感より逃がした時の喪失感のほうが上回っててシンプルにストレス、これはまどマギfと同じタイプだね

あと演出バランスが悪い
クエストでチャンスアップ頻発して外れること普通にあって、マジで後半はチャンスアップすると逆に不安になってたわ
チャンスアップ複合したら普通に当たれよ

返信する
匿名

個人的にカウンター炎結構外しています
炎がクルクル回る期待度高いのも2回外しています

匿名

狂ったような討伐率や剥ぎ取り銀、G成功、大連続、挽歌突入モードのせいで、90%は負け。
ミリ残しも予め決まっているので、引きは関係ないので、「どうするつもり」と思ってやる。
結果は、はいはい。

返信する
匿名

やっぱり百鬼夜行70%ない
今日も自分と隣り合わせて
4回いったけどだめ

返信する
匿名

やらかした百竜刀ゾーン19ゲームあってストック0個だった….

返信する
匿名

19Gで銀6個取れたのに、全部外しましたよー✩.*˚

この台の50%は50%にあらず、取れたとしても……です

匿名

あると思います。
自身は5/7で成功してます。
ただ大連続平均120Gとありますが、上振れがないんですよね~w
人のは何回も見てますが

匿名

初当たりバー確率9割単発率8割
二万円を2千円に変えるただの両替機
完全無欠のクソ台

返信する
匿名

クエスト50%程度のチャンスアップでは、ほぼ当たらなくなった。
ライズゾーンさっぱり入らない、入ってもポイント少ない、投資だけが嵩む。
剥ぎ取り銀もGも、成功率30%程度。
討伐は、お約束の挙動なので、はいはいって感じでやるのが精神衛生上よい。

返信する
匿名

普通に面白くない
あのリセット恩恵いる?
ライズゾーンで上振れた時に割喰われ過ぎて普通に打ってたらまず負ける

返信する
匿名

この時は百鬼夜行に行かれました?
それとも普通のゲーム数前兆と同じ流れでボーナスですか?

天井ゲーム数と百鬼夜行重なったら突破確定とかあるのか気になりまして。
教えていただきたいです。

匿名

返信ありがとうございます。
7周期目で夜行ってもボーナスだけなら行かないでほしいですね。

匿名

ついに実機配信してくれたけど、こりゃあ4までなら店カスでベタピン騙すつもり無く入れ続けても店はぶっこ抜けるわ
初期に言われた6でスタートラインが本当だとはなあ…

返信する
匿名

楽しいはずの剥ぎ取りチャンスGに強烈な設定差が設けられているクソ台

返信する
匿名

マガイマカドモードの示唆(紫エフェクト)って朝イチないし単発喰らってない状況でも出る事、または出た事あるよーって方いらっしゃいますかね??
本日の出来事で、朝イチ200G近辺で急に出てきて2週期目の280G(前日は4連単の130Gヤメ)で当選からの紫7金冠ナシで据え置きかーと思って回していたところが、その後の2連続1周期当選→紫7スタートからの本日の差枚2100枚できっちりでEDになり???ってなりました。前日のグラフから10頭以上の討伐もない、終日差枚マイナス2000枚の台です。

自身の認識としては、設定変更してある状況で単発無しの、本来ならマガイマカドモードに以降する条件を満たしていない状況でもごく稀に示唆が出るのかな?って所なんですが、結構打ってきて初めての出来事だったので、他に経験された方がいらしたらご意見伺いたいです。

返信する
匿名

AT通してベル連しても全然攻撃しなかったり特殊攻撃を全くと言っていいほどしてくれない時があり、逆に何も引いてないのにたくさん勝たせてくれる時がある。
まあ弱ATと強ATやね。
公表されてる数値は均せばそうなるってことやろうね。

返信する
匿名

アイルーチャンスにゃ!
→攻撃力が超増加した!
→左だ!右だ!中だ!
→逃走した

大爆笑したわアホ過ぎてw
誰が二度と打つかクソ台がw

返信する
匿名

残り5ゲームで3人攻撃を2回して0ゲームで鬼人薬を飲み次ゲームでモンスターが逃げる台。
得意ハンター1人+Hiチームでこれ。
レア役5回引いたけどベルの攻撃の方が強い。

返信する
匿名

赤七で1ゲージの半分も減らさないで終わらせるクソ抽選してくる台だもんな、クソ笑えるわ

返信する
匿名

寒冷群島からヨツミワドウ発展したのに演出では大社跡で戦ってたのはプレミア?

とりあえずくそ台

返信する
匿名

デキレという証拠も無いしガチという証拠も無い
たまたまそうなった
これで全てが解決出来るんだから論争した所で無駄です

返信する
匿名

カウンター炎、赤系予告、クエスト中チャンスアップ、普通にはずすようになった。
通常時もAT中も絶望が多過ぎ。

返信する
匿名

やっとヒメに挑戦出来ましたけど強レアガンガン引いて砲撃2回にダウン3回で残11Gで倒せるって硬いなwと思って2回目全く引けずに50Gお見合いで諦めてた
ら急に上ベル連でア○みたいな火力出して削り出して笑った

返信する
匿名

ライズ20連してマガイマガド出てきた時に何も引いてないのにベルで痺れさせまくりとかで露骨にデキレ継続された時にはそういう事かと察しました。

返信する
匿名

ヌシレイヤ、部位破壊✕1、25G残し、ストック高確率、剥ぎ取り銀✕5。
結果、ボーナス1、しかもバー、しかも逃げた。
急転直下。あほくさ。

返信する
匿名

とことん期待度50%程度の予告演出はずしまくり、通常時もイライラするようになった。
全てにおいて、イライラを追求した◯んたい、◯ちがいが作った台。
顔みて見たい。
もっとも、フィジカルで
もっとも、プリミティブで
もっとも、フェティシュ

返信する
匿名

剥ぎ取り銀✕4、剥ぎ取りG✕3、全部スカ。
やはり、下振れ多いな。

返信する
匿名

自力を謳えば何でも許されると思ってんのかよ、クソつまんねぇんじゃクソメーカー
お前らの給料毎月この台のATで決めてみるかオイ

返信する
匿名

自力なわけないよ。ほとんどの台が単発の嵐。かと思ったら1台だけ50連とか。自力50%が本当なら50連した人とか飛行機墜落より奇跡起こしてるよ。

匿名

456確を8時間かけて1000枚くらい勝ったけどストレスで死にそうになる台

剥ぎ取りチャンスでもみじ柄ナビで上乗せ1個とか狂ってる

今まで打った台で一番安いもみじ柄

50%取れない私が悪いのかもしれないけど剥ぎ取りチャンスG0/5、昇格剥ぎ取りチャンスG保証の1個

モンスター毎回ミリで逃げる(諦めてるのにラスト10ゲームでわざわざ1本半削って希望を持たせてくる)

あと1cmないくらいでチャンス役引いて勝ったと思ってもミリ残る、そして逃げる

痺れ、転倒全てミリ残るからデキレと言われても仕方ないかと

通常時も天国示唆(男水着)、ゲーム数下燃える、環境生物1とそれなりに強いのが3つ重複してハズレ……パチンコかな?製作者はスロット打った事ないか煽りまくってハズレでもストレスを感じない人っぽい

赤文字もハズレるし当たるまで気は抜けない

今ホールにある台で間違いなく一番嫌い

返信する
匿名

一番イライラする台は同意。
ただやれた時の(台がイケイケモード)爽快感は最高だと思います。

匿名

イケイケモードなったことないんでなるまで打ちたいけどストレスで吐き気して来るレベルなので厳しい……

匿名

ベル数回引くだけで毎回シビレ罠か落とし穴使ってくれるから快適で楽しいよ
ストレートで15頭討伐出来たのはその時くらい

匿名

イケイケなれる気がしないですがもう少し打ってみますm(_ _)m

剥ぎ取りGは相変わらず0%です……0/7

匿名

みんなの1周期回すのにどれだけかかったか記録聞きたい
俺は478G

返信する
匿名

それ普通か早い方だよ
最高記録700越えてるけどもっとやばい人たくさんいる

ちょんぼ(管理人)

509Gでしょうか!?
ちなみにリセットでも私の実践上になりますが0ptスタートありますよ。

匿名

すいません(笑)
思ったよりはまってる画像なかったです(笑)

匿名

レア役でのライズゾーン非当選と上段ベルの引き次第では有り得なくないからね…そのライズゾーンも単発で20しか貰えなかったりで600ポイント天井だとマジで地獄になるし、低設定だと1・2周期じゃ先ず引っ掛からないからゲーム数天井目指す方が早かったりも。低設定は通常時が本当地獄よ…

匿名

ライズゾーンの継続率が大嘘過ぎてナメてるとしか思えない

返信する
匿名

上振れ、下振れありの均して50%の台。
上振れ10%、下振れ90%。
やれるわけない。

返信する
匿名

稀に乗る事はあるけど、間違い無く普通では無い。

匿名

私はツラヌキGを4連続2セット乗せです。上振れもあれば下振れもあるんよ、、、

匿名

10以上が普通に乗るなら甘々だから撤去台だわw

匿名

普通じゃないから写真とってんねろ?笑
お前はボーナス画面毎回写真とるんか?

匿名

百竜夜行へ移行の確率出してくれたらいいのに。
百竜夜行二連続を見たことあるのでどうなってるのかなと。

返信する
匿名

マイホ、3回連続G天井単発ありました。
900Kストレート、怖い。
ひりついて楽しいかもしれないけど、出る状態は5%無いので、基本死亡遊戯ですね。

返信する
匿名

全然打ち込んでないのに㍉負け。有利キャラ2人いて、後5Gでずっと攻撃しないで遊んでるってなんやこれ。

返信する
匿名

攻撃抽選、攻撃するキャラの選択、ここがハマらないと得意キャラ居ても特技発動しないで終わるはバケだとかなりあります。

なので、レバーの時に祈るしかないですね。

匿名

だるま落とし、周期天井、G数天井が980Gで重なり、だるま落とし3周期目だし突入・突破しないと思ってたら、なんなく突入突破。
で、予想通りバー、ゲージ1本残しさよなら。
この台、設定はある程度大事だか、全てが噛み合わないと駄目で非常に難しいというか噛み合う前にほぼ爆死。
上振れ、下振れありの均して50%が。

返信する
解析屋Z

ガチ抽選ってのは
冷遇優遇関係無しに
全状態一律で同抽選して使える言葉
例えば、AT中の小役設定差(高設定ほど外れ目確率は重い)やATレベルによる小役設定差(高レベルほど押し順ベル確率が上昇)はどう説明つけるのか
ここが一律じゃない以上
デキレと言われるのは仕方ないことかと

返信する
匿名

例えば~で小役の確率が設定、状態によって違うと書かれていますが小役の確率は同じかと思いますが。
どこかに設定、状態によって小役変わるって記載ありましたか?
記載が無い以上説明も何もないと思いますが。
それともあなたの体感で小役確率が変わっているってことですか?

ちょんぼ(管理人)

>>ここが一律じゃない以上
一律じゃないと結論付けているようですが何かソースや実践データあります?
高設定ほどハズレ目が重いなんてはじめて聞きましたし…。
優遇、冷遇あるなら冷遇になる条件を教えてほしいです。
ハマりや差枚でATの平均が変化するならスクレイピングで大量データ集められるnote勢の方がとっくに明らかにしていると思うので。
北斗なら大量出玉後に冷遇にいれる事で試験に通りやすくするという明確な理由があって納得がいきますが本機の場合はどんな契機でガチじゃなくなるのでしょうか。
ガチと名言しながらガチじゃなくわざわざ難しい事してまでそう見せているならそれなりに大きな理由があるはずです。
それが見えてこない限りは個人的にはガチだと思って今後も楽しめると思います。

匿名

差枚で上位いくタイプの台なんでほぼ冷遇はありますよ(そうしないと引きが良いと上位に入ってしまい検定落ちる確率上がるので)。特に差枚2000近い台打ってもらえれば分かりますがポイント天井が多かったりと不自然にハマりやすいです

匿名

そもそも中期の出玉規制がどれだけキツいか知ってれば冷遇無いとか言わないわな。

ちょんぼ(管理人)

「ほぼありますよ」で済む問題ではなく、そこが重要なのできちんと掘り下げる必要がありますね。実際にある台とない台が存在します。
https://tsuranuki-method.com/expected-value-about-limit/monsterhunterrise/
例えばここのデータでも差枚による差は無さそうですがこれとは違うデータであったりより多いサンプルを持っているのでしょうか。
もし1800枚とかで終わって「ここですぐ当たれば切れるのに」と思ってハマった程度の事象なら当然自分も何度も経験していますが、早く当たってエンディングいけた事もあるし、ハマりなんていつ何時でも普通にありますし本当に差枚による影響なのかは感情を抜きにしてデータで比較する必要があります。
不自然にハマりやすいというのはあくまで「体感」で、普段より意識し過ぎているからそう感じるだけの可能性もあるというのは私も歴が長いので想像出来てしまいます。

匿名

AT中の子役設定差ってなんやねん
設定差によるナビの出現率ならまだしも
まぁそんなことしたら純増が設定で変わるよね?
AT中の回転数と出玉で設定推測できちゃうよね?
他にも色々突っ込みたいけど、まだ優遇冷遇で討伐しやすいかしにくいかの方が共感出来るし、全く解析出来てないZ

匿名

初めて6ツモったけど二度と打たない以外の感想がない。
これでガチ抽選!って言い張れる人は心が清らかだなと思う。悪い50%取りすぎて全く信じられん
偏りが出るのは頭ではわかってるけど気持ちの問題なので低評価です。

返信する
ちょんぼ(管理人)

6でも余裕で負けるからガチ抽選なんじゃないすかね…。
自分も2回6確で負けてますがガチ抽選としか思ってないです。
6で負けると発狂したくなる気持ちはホントよく分かりますし、自分のヒキや運のせいだと絶対思いたくないのは理解できますが客観的に見るとフラグ依存だし、ビッグデータで優遇、冷遇傾向ないし、AT中(上位関連除く)は設定の力も感じないしで操作する根拠が一切ないんですよね。
ここで負けさせるというトリガー(差枚や設定の割調整など)が見えてこないのならガチじゃない抽選をわざわざ入れているのかという納得のいく理由をまだ見た事がないです。

匿名

ここまで駆け抜け率高い台を他に知らないのでデキレ濃厚かなと個人的には思います

匿名

ガチ抽選を信じられんってデキレするならそもそも6でも駆け抜け多発させんでしょ…。

負けたから=デキレじゃないよ。

匿名

50%継続のガチ抽選。
俺は20回で討伐3回。まわりも単発の嵐。
その中で1台だけ50連越えて7000枚。

これは一律50%ですねwwwww

ちょんぼ(管理人)

ストックなしで50連を見たのなら確かに50%はほぼ嘘確定ですね。

匿名

ストレスをサクサク溜めたい方、
喋る猫が好きな方にオススメの台です。

返信する
匿名

何故この台が評価されてるのか分からない。頭沸いてるだろ。

返信する
匿名

初めてマガイマガドと戦ったけど1ゲージの4分の1も減らせなかったけどこいつこんな強いの?
ハンターも攻撃しないし攻撃してもミリしか減らないし勝てる気全くしないんだけど
ハズレ3枚とか要らなかった気がする
月下みたいにベルとリプだけで良かったよ

返信する
ヒデ

なぜこの台が人気があるのか謎。
冗談抜きで自分の中でクソ台ナンバー1だと思うのだが何が面白いのか逆に教えて欲しい。
ライズゾーンが全てをクソにしてる。
下手に続くと無駄に金を使い、下手にポイントが貯まると前兆でも金を使い、ライズゾーンからボーナスまでの流れで一万以上突っ込んで当たったボーナスバケ単なら尋常じゃないストレスを経験できる。 幸い出たが、ポイント獲得ゾーンで何回も貸し出しボタンを押してるストレスのほうが勝る。

返信する
匿名

95%は、ストレス。
5%の異常な討伐率、剥ぎ取り成功率モード待ち。
大概、大量ストックしても大連続逃走ボーナスですが。

匿名

ライズゾーン中の小役抽選は通常時と絶対違ってると思っている人多いと思います

匿名

単純にビッグ500枚
レギュラー200枚
くらいを平均にすれば流行ったのでは?
この台新台週からずっと空き台だったから
流石に不憫でなぁ

返信する

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 
みんなの評価 (平均1.4)
827件
コメント&評価3677件
 

注目のスロット

注目のパチンコ