Pネオモンスターハウス パチンコ 新台 スペック ボーダー 評価

ネオモンスターハウス

導入日2022年12月5日㈪。竹屋の新台パチンコ「Pネオモンスターハウス」のスペック・ボーダーライン・攻略・評価まとめページになります。

スポンサーリンク

スペック

機種概要

ネオモンスターハウス 筐体画像

台の名称 Pネオモンスターハウス
メーカー 竹屋
仕様 V確変
遊タイム 非搭載
導入日 2022年12月5日㈪
導入台数 約2,000台
パチンコネオモンスターハウスの特徴
  • 40万台販売の大ヒットを記録したCRモンスターハウス(1996年)の令和版!
  • 通常時は2つのモードを選択可能。
  • クラシックモードクラシックMODE…CRモンスターハウスを継承した単純明快なゲーム性
  • ネオモードネオMODE…新キャラを追加しデザインを一新
  • オカルトで有名だったリーチ目「ミイラ・ドラキュラ・魔女(通称ミドマ)」が停止するとc時短当選となり時短100回

スペック詳細

大当り 低確率 1/319.7
高確率 1/108.2
c時短 1/648.9
モード突入率 約61%
モード継続率 約82%
時短回数 100回
賞球数 3&7&1&5&15/9C

※突入率・継続率は時短引き戻し込
※c時短は通常時のみ抽選

Pネオモンスターハウス_ヘソ内訳
Pネオモンスターハウス_電チュー内訳
通常時
(特図1)
R 電サポ 払出 割合
10R確変 次回 1350個 10%
4R確変 次回 540個 40%
4R通常 100回 540個 50%
電チュー大当り時
(特図2)
R 電サポ 払出 割合
10R確変 次回 1350個 50%
4R確変 次回 540個 25%
4R通常 100回 540個 25%

ゲームフロー

Pネオモンスターハウス_ゲームフロー

初当りの10%は10R確変に当選し、残り90%は4Rに当選。4R大当りはMONSTER BONUSかミドマBONUSなら確変濃厚で、BONUSの場合は確変なら昇格演出が発生。

HYPERモードは継続率約82%(時短中の引き戻し含む)の確変モードで、CHALLENGE BONUSの演出失敗まで継続。ラウンド演出失敗時はチャンスタイムへ移行し、引き戻し時は75%の確率で確変となる。

通常時はc時短の抽選も行われており、当選時はミドマチャンスへ突入。ミドマチャンスは時短100回転まで継続し、約27%の確率で大当りに期待できる。

スポンサーリンク

ボーダー・攻略

ボーダーライン

ボーダーは等価で1000円あたり19回前後を目安に。

交換率 ボーダーライン
2.5円 23.6
3.0円 21.6
3.3円 20.7
3.5円 20.0
4.0円(等価) 19.0
4.3円 17.6

※電サポ中の増減ナシ、10時間遊技

引用「DMMぱちタウン

スポンサーリンク

主要演出

4大演出

スペシャルカットイン予告

スペシャルカットイン予告

テンパイ後に「マコちゃん・メフィちゃん・アモンちゃん」のカットインが発生すれば期待大。カットインパターンは複数存在!?

味噌煮込みうどん演出

味噌煮込みうどん演出

図柄テンパイ直後やSPリーチ発展直後などに「味噌煮込みうどん」の背景が出現すると大チャンス。

リアルゴーストムービー予告

リアルゴーストムービー予告

テンパイ後にリアル調のモンスターが続々登場する高信頼度演出!

熱柄

熱柄

「熱」の文字が多数表示されるチャンスアップで、様々なタイミングや演出で発生する。

先読み予告

保留変化予告

クラシックMODE

保留変化予告_クラシックモード

おばけ保留がアクションすればチャンスで、赤オーラ発生時は期待大!

ネオMODE

保留変化予告_ネオモード

棺桶保留発光後にキャラが登場すれば信頼度がアップし、その後に出現する看板でも信頼度示唆を行う。

おばけSTOCK先読み予告

ネオMODE専用

おばけSTOCK先読み予告

棺桶保留から「待機中」のおばけが出現すると演出スタートで、様々なタイミングでおばけがアイコンに変化する。アイコンの内容で信頼度や演出を示唆しており、おばけの数でも信頼度が変化する(3匹は期待大)

アイコンの示唆内容
アイコン 示唆内容
連続演出発生
おばけスベリ発生
激熱 信頼度大幅アップ
V 大当り濃厚

かぼちゃランプ先読み予告

かぼちゃランプ先読み予告

左上にカボチャのつるが出現した後に、カボチャタイマーが発動するとチャンス。タイマーゼロでボタン演出が発生し、タイマーの秒数が長いと信頼度がアップする。

ミドマランプ

ミドマランプ

液晶右のミドマランプ発光で保留内にチャンス変動があるかも!?

リーチ前予告

ツルツルアクション連続予告

クラシックMODE専用

ツルツルアクション連続予告

連続するほど信頼度がアップし、赤エフェクトならチャンスアップ。

おばけシャッター連続予告

ネオMODE専用

おばけシャッター連続予告

シャッター完全閉鎖で連続演出に発展し、演出継続時はBabyおばけの数が多いとチャンスアップ。

魔界ZONE

魔界ZONE

「223」などのズレ目が連続停止するゾーン演出で、シェイクビジョンの継続回数によって信頼度を示唆する。

超魔界ZONE

超魔界ZONE

「超魔界ZONE」に昇格すれば信頼度大幅アップ!!

ミドマ演出

ミドマ演出

ミドマ演出発生でc時短突入またはミドマBONUSに当選。

ミドマあおり

ミドマあおり

リーチハズレ後に発生する可能性アリ。

ラッキーランプ

ラッキーランプ

盤面左下と液晶下部のおばけ役モノの中央にラッキーランプを搭載。どちらも一発告知として発光する可能性があり、ランプ出現率は「低 or 標準 or 高」から選択可能。

リーチ後予告

リーチ時ボイス

リーチ時ボイス

テンパイのボイスパターンで信頼度を示唆し、「大チャンス」「アツアツ」「激アツ」なら期待できる!

テンパイパターン

テンパイパターン

左中テンパイはSPリーチ発展のチャンスで、中右テンパイなら信頼度大幅アップ!

上おばけ役モノ落下

テンパイ後に上部のおばけギミックが落下すると「おばけ役モノリーチ」へ発展!?

リーチアクション

横スクロールリーチ

横スクロールリーチ

信頼度 ★×1.5

変則テンパイから発展するリーチで、おばけの数が多ければチャンスアップ。

おばけ上高速リーチ

おばけ上高速リーチ

信頼度 ★×1.5

ノーマルリーチ中におばけが上部に待機すると発展。

チャンスアップ

おばけ上高速リーチ_チャンスアップ

熱柄のおばけなら期待大!

おばけ乗っかりリーチ

おばけ乗っかりリーチ

信頼度 ★×3.5

上高速リーチ中におばけが中図柄に乗ると発展。

下高速リーチ

下高速リーチ

信頼度 ★×1.5

ノーマルリーチ中におばけが下に待機すると発展。

チャンスアップ

下高速リーチ_チャンスアップ

背景の城にズームアップすれば信頼度がアップ!

おばけつかみリーチ

おばけつかみリーチ

信頼度 ★×4.0

下高速リーチから発展する高信頼度リーチ!!

女の子キャラクターリーチ

全3パターンがあり、いずれも固有チャンスアップが搭載されている。画面が暗転すれば3人集合リーチへ発展!?

アモンちゃんリーチ

アモンちゃんリーチ

信頼度 ★×2.0

雷エフェクトが赤なら信頼度アップ!

メフィちゃんリーチ

メフィちゃんリーチ

信頼度 ★×2.0

Babyおばけの数が多いとチャンスアップ!

マコちゃんリーチ

マコちゃんリーチ

信頼度 ★×2.0

熱柄タイトルならアツく、右下のミニマコちゃんのセリフでも信頼度が変化する。

3人集合リーチ

3人集合リーチ

信頼度 ★×5.0

おばけ役モノリーチ

おばけ役モノリーチ

TOTAL信頼度 ★×4.0

リーチパターンは2種類で、一撃なら大チャンス。おばけ分裂あおりで大量に分裂すると一撃へ発展し、1体か2体の場合は連打へ発展する。

連打

おばけ役モノリーチ_連打

ボタン連打で下おばけ役モノを完全に上昇させれば大当り!

一撃

おばけ役モノリーチ_一撃

ボタン一撃で当落を告知!

落下リーチ

落下リーチ

変動中やリーチ後に発展する可能性がある他、救済演出としても発展する。

プレミアムリーチ

プレミアムロングリーチ

プレミアムロングリーチ

ノーマルリーチで中図柄の変動時間が通常より長いと発展する可能性アリ。

全回転リーチ

全回転リーチ

擬似連×4などから発展する可能性アリ。

大当り

HAPPY BONUS

HAPPY BONUS

ラウンド数 10R確変

消化後はHYPERモードに突入。

MONSTER BONUS

MONSTER BONUS

ラウンド数 4R確変

消化後はHYPERモードに突入。

BONUS

BONUS

ラウンド数 4R確変 or 4R通常

確変時はHYPERモードに突入し、通常大当りの場合はチャンスタイムへ突入。

ミドマBONUS

ミドマBONUS

ラウンド数 4R確変

ミ・ド・マ演出から当選する大当りで、消化後はHYPERモードに突入。

CHALLENGE BONUS

CHALLENGE BONUS

ラウンド数 10R確変 or
4R確変 or 4R通常

右打ち中に当選する大当りで、ラウンド演出が発生する。

昇格演出&ラウンド演出

大当り演出

図柄揃い後はラウンド開始前に図柄スクロール演出が発生。キャラ図柄や3 or 7図柄で停止すれば確変濃厚だで、ラウンド中にも昇格演出が発生する可能性がある。

ラウンド開始前昇格演出

役モノ昇格

スクロール中に上下のおばけ役モノが作動すれば昇格濃厚。

ゾンビ手昇格

ゾンビ手昇格

ゾンビ手が出現すれば確変図柄が揃う!?

ラウンド中昇格演出

CHALLENGE BONUS_ラウンド演出

パターン 信頼度
魔法陣チャンス
大鎌チャンス
祈願チャンス

チャレンジ演出は全3種類で、ボーナスタイトルが赤ならチャンスアップとなる。

HYPERモード

電サポ回数 次回まで
継続率 約82%

高速消化の確変モードで、時短中の引き戻しを含めた継続率は約82%。大当り時は半数が10R確変に当選し、残りは4R確変か4R通常。滞在中の演出は回転数によって変化する。

1~100回転「HYPERゾンビモード」

HYPERゾンビモード

ゾンビ手が出現すれば大当り+モード継続!

101回転~「HYPERモンスターモード」

HYPERモンスターモード

ハズレリーチの出現頻度が減少し、消化スピードがさらに速くなる。

チャンスタイム

チャンスタイム

電サポ回数 時短100回転
継続率 約26.9%

通常大当り後に突入する時短100回転で、引き戻せば75%の確率でHYPERモードに突入。

ミドマチャンス

ミドマチャンス

発動確率 1/648.8
電サポ回数 時短100回転
引き戻し率 26.9%

通常時にc時短当選で突入する時短100回転で、ミドマ演出から突入する。

評価等

PV動画

公式サイト

メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。

Pネオモンスターハウス|公式サイト

スポンサーリンク

みんなの評価(平均3) 
  1件
0件
0件
1件
0件
0件

コメントや評価を投稿


1
2
3
4
5

画像ファイルを選択

※ファイルサイズが大き過ぎるとエラーで反映されない場合があります
※暴言・他の投稿者への煽り・評価の連投等は削除させていただく場合がございます

15 COMMENTS & REVIEW

匿名

打ってきました。
演出はめっちゃシンプルですね。
昨今のゴリゴリの演出の台を打っていると、こういうのは癒されます。
V確ループなので確変分母は重いですが、止め打ちをするとなんと玉増えました。(100回転で50玉ぐらい?)
電チュー付近に5or7賞球のポケットがについているので、釘が閉められてなければ簡単に玉を増やせますね。

返信する
匿名

時短付きV確ループてだけで貴重
実践動画見る限り今では希少というくらいあっさり演出
凄く打ちたいけどレア台過ぎて近場にない

返信する
匿名

この台よりフィーバーゴーストとかフィーバーゼウスが好きだったな
復刻で初期の演出そのままモードと新しく演出や画面を変えたモードで遊ばしてくれたら神なんだけどな

返信する
匿名

フィーバーゴーストよかったですよねー。
雷月ペロリとか信頼度が絶妙で
1番は再抽選の単発からの3コマすべり

返信する

スポンサーリンク

 
みんなの評価 (平均3)
1件
コメント&評価15件

ページ内の目次

 

注目のスロット

注目のパチンコ

注目の新台