P弾球黙示録カイジ5 (ver.A&B) パチンコ 新台 スペック ボーダー 演出信頼度 評価

P弾球黙示録カイジ5 電撃チャージ_トップ

2021年5月24日㈪導入。高尾の新台パチンコカイジ5(P弾球黙示録カイジ5 プラズマ319ver.&P弾球黙示録カイジ5 電撃319ver.)のスペック・攻略・演出信頼度まとめページになります。

スポンサーリンク

スペック

機種概要

カイジ5 プラズマ 筐体画像

台の名称 P弾球黙示録カイジ5
メーカー 高尾
仕様 1種2種混合機
(転落式バトルスペック)
遊タイム 非搭載
導入日 2021年5月24日
導入台数 約5000台
MEMO
  • 1種2種と転落のハイブリッドスペック
  • RUSHの時速約3万発!?

電撃チャージver.A

大当り
確率
低確率 1/319.6
右打ち 1/6.2
RUSH突入率 64.9%
RUSH継続率 82.6%
転落確率 1/24
突タイム 1/65536
賞球数 2&1&5&1&5
アタッカー 賞球15個×10C
ヘソ大当り時
(特図1)
ラウンド 電サポ(状態) 払出 振り分け
10R RUSH突入 500個 50%
10R 時短1回+
残保留1回
500個 50%
電チュー大当り時
(特図2)
ラウンド 電サポ(状態) 払出 振り分け
10R RUSH継続 1500個 79.5%
4R RUSH継続 600個 20.5%

※RUSH=Eカードバトルモード

MEMO

RUSH中に1/24の転落に当選した場合は残保留1個のファイナルチャレンジへ

スペック補足

  • 右打ち時の大当り確率は特図2大当り確率1/319.6を含む
  • RUSH突入率は直行50%+ファイナルチャレンジ(時短1回+残保留1回)の引き戻し29.4%+突タイム(1/65536)の合算値
  • RUSH継続率はEカードバトルモード継続率79.3%+ファイナルチャレンジ(残保留1個)の引き戻し率16%の合算値

電撃チャージver.B

カイジ5 電撃

大当り
確率
低確率 1/319.6
右打ち 1/8.1
RUSH突入率 61.7%
RUSH継続率 84.1%
転落確率 1/36.9
突タイム 1/65536
賞球数 2&1&4&6&1&5
アタッカー 賞球15個×10C
ヘソ大当り時
(特図1)
ラウンド 電サポ(状態) 払出 振り分け
10R RUSH突入 500個 50%
10R 時短1回+
残保留1回
500個 50%
電チュー大当り時
(特図2)
ラウンド 電サポ(状態) 払出 振り分け
10R RUSH継続 1500個 67.1%
4R RUSH継続 600個 32.9%

※RUSH=Eカードバトルモード

MEMO

RUSH中に1/36.9の転落に当選した場合は残保留1個のファイナルチャレンジへ

スペック補足

  • 右打ち時の大当り確率は特図2大当り確率1/319.6を含む
  • RUSH突入率は直行50%+ファイナルチャレンジ(時短1回+残保留1回)の引き戻し23%+突タイム(1/65536)の合算値
  • RUSH継続率はEカードバトルモード継続率81.9%+ファイナルチャレンジ(残保留1個)の引き戻し率12.3%の合算値

ゲームフロー

初当りが圧倒的至福BONUSならEカードバトルモード直行で、鉄骨バトルBONUSはラウンド演出に成功すればEカードバトルモードに突入。失敗時はファイナルチャレンジへ突入し、そこで当ればEカードバトルモードへ突入する。

Eカードバトルモードは時短128回転のモードで、転落するまでモードが継続。128回転を抜けてしまった場合もファイナルチャレンジへ移行する(ただし、128回転スルー率はどちらのスペックもほぼ0%)

電撃チャージver.A

電撃チャージB_ゲームフロー

電撃チャージver.B

電撃チャージA_ゲームフロー

ボーダーライン

電撃チャージver.A

電撃チャージA_ボーダーライン

電撃チャージver.B

電撃チャージB_ボーダーライン

スポンサーリンク

通常時演出

MEMO

両バージョン共に信頼度はほぼ共通

注目演出

天啓ZONE

天啓ZONE 天啓ZONE信頼度

突入した時点で大チャンス!

カイジ一服予告

カイジ一服予告 カイジ一服予告信頼度

シリーズおなじみの激アツアクションで、カイジが缶コーヒーにタバコの灰を落とす!

運否天賦チャンス

運否天賦チャンス 運否天賦チャンス信頼度

ギロチン落下から発生する大チャンス演出。

黒服群予告

黒服群予告 黒服群予告信頼度

大量の黒服が登場すれば信頼度大幅アップ!

最終決戦リーチ[ONE POKER]

最終決戦リーチ[ONE POKER] 最終決戦リーチ[ONE POKER]信頼度

カイジと和也のバトルが展開する大チャンスリーチ!

先読み予告

保留変化予告

保留変化予告 保留変化予告信頼度

ジェットコースターの色と搭乗しているキャラに注目。赤コースターに乗っているカイジと黒服(優しいおじさん)はアツく、イチゴ柄の美心なら激アツ。デフォルトの黒服は髪型に注目で、毛が立っていれば運否天賦発生濃厚となる(角刈りが基本)。

保留変化のポイント

保留変化アクション 保留の示唆内容

ジャストストップゲームは成功すれば赤保留以上に変化!

図柄停止目予告

図柄停止目予告 図柄停止目予告信頼度

「1・2・3」などの順目が停止すると保留内にチャンス変動があるかも。エフェクトが赤や青だとチャンスで、リーチハズレ時に赤いエフェクトが発生すればアツい。

図柄アクション予告

図柄アクション予告 図柄アクション予告信頼度

図柄キャラのセリフに注目で、赤や金ならチャンスアップとなる。

風船予告

風船予告 風船予告信頼度

風船が割れると保留が変化し、通常風船は緑保留以上、金風船なら赤保留以上へ変化濃厚となる。金風船は割れずに通過してもアツい!

背景変化予告

背景変化予告 背景変化予告信頼度

アイキャッチは赤ならチャンスで、金なら激アツ必至。規定回転数消化で発生する「カイジと黒服」は、テンパイすれば超激アツ!?

入賞時ランプ予告

入賞時ランプ予告信頼度

入賞時に帝ランプやカイジランプが発光したら色に注目!

黒服通過予告

黒服通過予告

赤エフェクトなら服の色を問わず要注目!?

リーチ前予告

ざわざわ予告

ざわざわ予告 ざわざわ予告信頼度

ざわざわレベルが上がるほど信頼度もアップし、Lv.6で大チャンス、Lv.7なら超激アツとなる。

レベル別の特徴

ざわざわ予告特徴

擬似連予告

擬似連予告

「連」図柄が停止すれば擬似連スタートで、「連」の色が苺柄なら激アツ!

逃走予告

逃走予告 逃走予告法則

逃走成功でチャンスとなり、逃げるキャラが佐原やカイジなら要注目。石田は逃げ切れれば激アツ!

シルエット黒服予告

シルエット黒服予告 シルエット黒服予告信頼度

黒服のシルエットが出現すると黒服ZONE突入に期待でき、真黒服ZONEに突入すれば大チャンス!

好機名言予告

好機名言予告 好機名言予告信頼度

登場するキャラによって信頼度が変化し、兵藤が登場すればアツい!

焼印予告

焼印予告

焼印押される時間が、長ければ長いほど期待度がアップ!

銀玉チャンス予告

銀玉チャンス予告

画面下部の利根川ギミックが土下座すれば好機到来!

変動開始時ギミック予告

変動開始時ギミック予告

変動開始時に上部ギミックが作動すればチャンス!

会話予告

会話予告

会話の枠色によって信頼度が変化する。

タイマー予告

タイマー予告

タイマーがゼロになればチャンス演出が発生!?

その他の注目予告

ドンドコチャンネル

ドンドコチャンネル

Nowloading 予告

Nowloading 予告

ロードが終われば何かが起こる!?

アイテム予告

アイテム予告

アイテムの色で期待度が変化!

ルーレット予告

ルーレット予告

ルーレットの結果で展開が決定!?

暗転予告

暗転予告

暗転後の展開に注目!?

打ち上げ花火ゲーム

打ち上げ花火ゲーム

ゲージが増えるほどチャンス!?

語録予告

語録予告

語録の種類が重要!?

リーチ後予告

リーチライン予告

リーチライン予告 リーチライン予告信頼度

流れ星の色や導光板の有無などで信頼度が変化する。

ゴールデンタバコカットイン予告

ゴールデンタバコカットイン予告 ゴールデンタバコカットイン予告信頼度

全画面が金色になる激アツアクション!

SP発展演出

SP発展演出 SP発展演出信頼度

前半のジェットコースターは穴を超えれば後半へ、失敗するとハズレまたは銀玉リーチへ発展する。後半は左右分岐を経由してSPリーチに発展する。

パネルごとの特徴

SP発展演出法則

リーチアクション

銀玉リーチ

銀玉リーチ 銀玉リーチ信頼度

SP発展演出の前半で失敗すると発展する可能性があり、色によって信頼度が変化する。

堕天録リーチ

堕天録リーチ 堕天録リーチパターン別信頼度

全5パターンがあり、「愛よりも剣」なら若干信頼度がアップ。タイトルがいつもと違えば圧倒的リーチ発展濃厚!?

圧倒的リーチ

圧倒的リーチ信頼度

カウントダウンが赤なら大当りの大チャンス!

ストーリーリーチ

ストーリーの種類は全4パターンで、沼に発展すれば激アツ。タイトルとテロップが赤ならチャンスで、金なら超激アツ!

限定ジャンケン

限定ジャンケン 限定ジャンケン信頼度

地下サイコロ対決

地下サイコロ対決 地下サイコロ対決信頼度

麻雀十七歩

麻雀十七歩 麻雀十七歩信頼度

沼 沼信頼度

和也リーチ

和也が選択した肖像画のリーチに発展し、母・ソフィーを選択すれば激アツの「母の愛」へ発展!

父の影

父の影 父の影信頼度

母の愛

母の愛 母の愛信頼度

最終決戦リーチ[ONE POKER]

最終決戦リーチ[ONE POKER] 最終決戦リーチ[ONE POKER]信頼度

右上に表示されている玉の数だけチャンスアップが発生する可能性があり、赤カットインやゴールデンタバコカットインが発生すれば超激アツ!

インパクト

インパクト

発展した時点で超激アツ!

全回転リーチ

全回転リーチ

発展した時点で超激アツ!

スポンサーリンク

右打ち演出

鉄骨バトルBONUS

鉄骨バトルBONUS 鉄骨バトルBONUS成功期待度

エピソードは全6パターンあり、エピソードによって成功期待度が変化する。銀文字以外のエピソードならアツく、テロップやカウントダウンの文字が赤なら激アツとなる。

ファイナルチャレンジ

ファイナルチャレンジ

初当り後に突入した場合は時短1回転+残保留1個の2回転で、Eカードバトルモード後に突入した場合は残保留1個分で抽選を行う。下部にある利根川ギミックが土下座すれば大当り+Eカードバトルモードへ突入する!

Eカードバトルモード

Eカードバトルモード

時短128回転で展開する転落抽選型の連チャンモードとなっており、バトル図柄が停止するとEカードバトルに発展。勝利すれば10R大当りで、敗北するとファイナルチャレンジへ移行。ボタンPUSHや役モノ落下からの即告知演出もアリ!

予告演出

タイマー予告

タイマー予告

タイマーがゼロになれば何かが起こる!?

カイジ殴り予告

カイジ殴り予告 カイジ殴り予告信頼度

カイジが画面を完全に突き破れば大当り。図柄エフェクト予告の緑以外から発生すれば!?

銀玉チャンス

銀玉チャンス 銀玉チャンス信頼度

他予告と複合すれば超激アツで、当れば10R濃厚!

役モノあおり予告

役物あおり予告 役物あおり予告信頼度

上部役物が発光して落下をあおる演出で、エフェクトとキャラボイスで信頼度が変化する。雷導光板予告の緑以外から発生すれば超激アツ!?

群予告

群待機予告 群予告信頼度

左右の図柄に黒服が集まっていき、群予告発生を示唆する。図柄エフェクト予告の緑以外から発生すれば!?

フリーズギロチン予告

フリーズギロチン予告 フリーズギロチン予告信頼度

ギロチンが完全に落下すれば超激アツ!

激震予告

激震予告

画面が振動した後に兵藤が登場!?

ハンドルボタン予告

ハンドルボタン予告

ボタンPUSHで大当りをジャッジ!!

一撃ボタン予告

一撃ボタン予告 一撃ボタン予告信頼度

ボタンPUSHで役モノが落下すれば大当りで、閃き導光板予告以外から発生すれば超激アツ!?

リーチアクション

和也突当り

和也突当り

ブラックアウト後に和也が登場して大当りを告知!

Eカードバトル

Eカードバトル

1周目の対戦順は利根川➡一条➡村岡➡和也➡黒服で、対戦相手による信頼度差はナシ。全員撃破後は対戦する相手によって信頼度が変化し、和也や黒服なら激アツとなる。

Eカードバトル_対戦相手 Eカードバトル信頼度

Eカードバトル_注目ポイント導入部はカイジが皇帝側なら激アツで、駆け引きは出現率上昇で信頼度がアップ。1周目の利根川で皇帝出現率が25%、一条は皇帝出現率33%なら超激アツとなる。勝負はパーセンテージが高いほどチャンスで、「手をかざせ演出」が発生すれば激アツ必至!

右打ち中の大当り

メダルの模様

至福BONUSは4Rで、圧倒的至福BONUSなら10R濃厚。アタッカー入賞時に出現するメダルの模様や柄で保留連期待度を示唆している!? なお、即当り演出などから当選するカイジBONUSは10R濃厚となる。

演出法則

通常時の演出法則

予告の演出法則

通常時の予告の演出法則

リーチの演出法則

通常時のリーチの演出法則

大当りの演出法則

大当りの演出法則

Eカードバトルモードの演出法則

予告の演出法則

Eカードバトルモードの予告の演出法則

リーチの演出法則

Eカードバトルモードの演出法則

スポンサーリンク

評価

評価や感想など。

管理人解説・感想

パチンコカイジシリーズの第5弾。

スペックは1種2種混合機に転落抽選を組み合わせたタイプ。同時期にRUSH性能が異なる2型式がリリースされます。

項目 プラズマ 電撃
突入率 64.9% 61.7%
継続率 82.6% 84.1%
転落確率 1/24 1/36.9
1500発割合
(右打ち時)
79.5% 67.1%
初当り平均 4310個 4130個
RUSH平均 6190個 6280個

プラズマは突入率↑継続率↓の安定型、電撃は突入率↓継続率↑の波乱型でしょうか。しかし、それにしても1500発割合が…

ゲームフローはカイジらしく、初当りのラウンド中に鉄骨エピソードが発生。50%を引いていれば成功となりRUSHへ。失敗した場合はファイナルチャレンジに移行。ファイナルチャレンジでは2回勝負内に利根川ギミックが土下座すればRUSH「Eカードバトルモード」に突入!

利根川土下座

(土下座してからEカードに行くって順番が逆な気が…w)

Eカードバトルモードは転落フラグを引くまで大当りがループ。転落後はファイナルチャレンジで残保留1個で1/6.2(プラズマ)を引く事が出来れば復帰!

1/65536というパチンコでは到底引ける気がしないプレミアフラグ「突タイム」も搭載。当選時はRUSHに直行します。

ちょんぼ

利根川さん…

※プラズマを「電撃チャージverA」、電撃を「電撃チャージverB」に訂正

PV動画

試打動画

公式サイト

メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。

P弾球黙示録カイジ5|公式サイト

©福本伸行/講談社 ©福本伸行/講談社・VAP・マッドハウス・NTV・D.N.ドリームパートナーズ ©福本伸行/講談社・VAP・NTV

スポンサーリンク

みんなの評価(平均2.1) 
  34件
2件
6件
5件
2件
19件

コメントや評価を投稿


1
2
3
4
5

画像ファイルを選択

※ファイルサイズが大き過ぎるとエラーで反映されない場合があります
※暴言・他の投稿者への煽り・評価の連投等は削除させていただく場合がございます

75 COMMENTS & REVIEW

匿名

久しぶりに打ったけど転落が大当たりより簡単に引けすぎ。
継続率さぎしてたから潰れたんじゃねぇの?

返信する

スポンサーリンク

 
みんなの評価 (平均2.1)
34件
コメント&評価75件

ページ内の目次

 

注目のスロット

注目のパチンコ

注目の新台