
2021年8月16日㈪導入。の新台パチンコ「Pデジハネ真北斗無双 第二章(北斗無双2 甘デジ)」のスペック・攻略・評価まとめページになります。
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック・攻略
機種概要
©武論尊・原哲夫/NSP 1983 版権許諾証KOQ-811
©2010-2013 コーエーテクモゲームス ©Sammy
| 台の名称 | Pデジハネ真北斗無双 第2章 連撃Edition |
|---|---|
| メーカー | サミー |
| 仕様 | V-確変 |
| 遊タイム | 250回転で時短379回 |
| 導入日 | 2021年8月16日㈪ |
| 導入台数 | – |
スペック詳細
| 大当り | 低確率 | 1/99.9 |
|---|---|---|
| 高確率 | 1/42.0 | |
| 確変割合 | ヘソ…0.5% 電チュー…87.5% |
|
| 初回突破率 | 約29% | |
| 時短回数 | 30回 | |
| 賞球数 | ヘソ | 1個 |
| 電チュー | 1個 | |
| その他 | 4,2個 | |
| アタッカー | 6個×7C | |


| ヘソ大当り時 (特図1) |
|||
|---|---|---|---|
| R | 電サポ | 払出 | 割合 |
| 10R確変 | 次回 | 420個 | 0.5% |
| 10R通常 | 時短30回 | 420個 | 99.5% |
| 電チュー大当り時 (特図2) |
|||
|---|---|---|---|
| R | 電サポ | 払出 | 割合 |
| 10R確変 | 次回 | 420個 | 87.5% |
| 10R通常 | 無し※ | 420個 | 12.5% |
※時短中は30回
ゲームフロー

初当りはほぼREGULAR BONUSに当選し、消化後は時短30回の南北頂上決戦に突入。そこで電チュー当りを引けば確変の南北大将決戦へ突入する。
南北大将決戦はVS図柄が停止すると大当りとなり、ラウンドバトルの結果で確変の継続ジャッジが行われる。
通常時に250回転消化すると遊タイムが発動して時短379回に突入し、そこで確変当りを引いた場合も南北大将決戦に突入する。
ボーダーライン
ボーダーは等価で1000円あたり18回前後を目安に。

遊タイム詳細

| 遊タイムG数 | 通常時250回転 |
|---|---|
| 恩恵 | 時短379回 |
| 遊タイム到達率 | 約8.1% |
| 遊タイムスルー確率 | 約2.2% |
通常時を250回転消化すると遊タイムが発動して時短379回転に突入。遊タイムスルー率は約2%のため、高確率で大当りに期待できる!
天井期待値
等価でボーダー付近回った際の天井期待値。

を参照。
止め打ち
電サポ中

| 電チュー性能 | |
|---|---|
| 〇× | ロング開放×1 |
| ×〇 | ミドル開放×2 |
| ×× | ハズレ |
時短中は電チューが開いたら3個打ち出しを繰り返し、確変中は打ちっぱなしで消化(残保留が貯まらないというケースを避ける為)。
- 閉じる
大当り中
アタッカーに4個目が入賞する直前に打ち出しをストップし、アタッカーが閉じたら打ち出しスタート。以降はそれを繰り返せばOK。
補足事項
9R目➡10R目のインターバルが若干長いので、10R目のみアタッカーが開いたら打ち出しをスタートするとよい。
- 閉じる
リセット(ラムクリ)判別
朝イチに上記以外なら据え置きの可能性大!?
上記赤枠が両方消灯していればラムクリされた可能性あり。宵越し狙いの際は注意。
点灯している場合は据え置きの可能性大だがホールが対策できるので過信は禁物(ラムクリ後にスルーに玉を通す等)。前日の点灯パターンを覚えておけば見極めの精度は上がる。
スポンサーリンク
演出信頼度
先読み予告の信頼度は保留2個時のTOTAL値。
先読み予告
保留変化


保留変化はタイミングによっても信頼度が大きく異なるので上記はあくまでも目安。
火柱

火柱・大発生で保留変化の期待大!?
その他の変化パターン

ザコギミックや落雷、「真」ロゴ出現からも保留変化のチャンス。
- 閉じる
北斗ZONE/神拳ZONE
![]() |
![]() |
| 北斗ZONE | 神拳ZONE |

ゾーン図柄が停止すると突入する先読みゾーンで、神拳ZONEなら大チャンス!
- 閉じる
ロゴ役モノ先読み
▲金
ロゴから画面いっぱいに光が広がると強パターンで、金発光なら激アツ!
- 閉じる
停止図柄先読み


赤文字以上で大チャンスとなり、図柄の色でも期待度が変化する。
- 閉じる
ボタンバイブ先読み

弱パターンはロング1回振動で、強パターンはショート振動が複数回発生する。
- 閉じる
変動中予告
あとX秒だ予告
![]() |
![]() |
| 激熱 | 一撃 |
![]() |
![]() |
| 待機中 | あとXX秒だ・赤文字 |
![]() |
|
| ユリアゾーンアイコン |

「あと0秒」になった際の出現文字やアイコンに応じた演出が発生。待機中ストックや文字色などにも注目!?
- 閉じる
変動開始時役モノ予告


上記は最終段階時の値で、他スペックより信頼度が大幅に上昇している。
- 閉じる
ケンシロウ「指ポキ」

![]()
発生タイミング不問で激アツ必至!?
- 閉じる
ステップアップ系予告
ロゴ振動予告(SU3)


画像は強パターンで、ロゴが落下すればさらにアツい!
その他のSU予告
![]() |
![]() |
| [聖帝カーSU] 金爆風 |
[ヒロインSU] ミニキャラユリア・金 |

- 閉じる
特殊ゾーン
ユリアゾーン
![]() |
![]() |
| 突入アイコン | 金テロップ |
![]()
ユリアゾーンはステージ共通で発生する可能性アリ。その他の特殊ゾーンは滞在ステージに対応して突入する。
その他の特殊ゾーン
![]() |
![]() |
| [己に打ち克て] 金テロップ |
[爆走進軍] サウザー台詞・キリン柄 |
![]() |
|
| [リハク独白] 赤オーラ&赤文字 |

- 閉じる
強敵参戦システム


画面下部に表示される強敵が増えるほど期待度もアップ!
究極連結

3人集まれば究極連結となり大チャンス!
参戦キャラ

リュウケン参戦は「四兄弟リーチ」へ発展濃厚で、最後の将参戦は「南斗最後の将リーチ」へ発展濃厚。
- 閉じる
挑発予告
挑発予告・キリン柄
文字がキリン柄なら信頼度大幅アップ!
- 閉じる
タイトル予告
タイトル予告・金
赤はチャンス程度だが、金なら激アツ必至!?
- 閉じる
MAP予告
MAP予告・評価S(赤)
連続予告の回数や評価によって信頼度が変化。
- 閉じる
次回予告

![]()
発生した時点で大当り急接近!!
- 閉じる
仲間参戦ミッション予告
「真」金
「真」文字などで信頼度が変化する。
- 閉じる
一撃当千カットイン予告
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]()
テンパイ後のブラックアウトし、無双ビジョンで画面が割れると発生する激アツ演出。
- 閉じる
その他の予告

キリンフラッシュが発生すればタイミング不問で信頼度95%以上!!

- 閉じる
リーチ演出
共闘リーチ
![]() |
![]() |
| 北斗神拳ステージ対応 | 南斗聖拳ステージ対応 |
![]() |
|
| 北斗の軍ステージ対応 |

リーチパターンは発展前のステージに対応しており、信頼度は共通で冒頭や途中のチャンスアップによって変化する。
- 閉じる
ミッションリーチ
![]() |
![]() |
| 北斗神拳ステージ対応 | 南斗聖拳ステージ対応 |
![]() |
|
| 北斗の軍ステージ対応 |

共闘リーチ同様に滞在ステージと対応しており、金系チャンスアップで激アツとなる。
- 閉じる
バトルロイヤルリーチ
![]() |
![]() |
| 北斗神拳vs 裏切りの南斗聖拳 |
南斗聖拳vs 北斗琉拳 |
![]() |
|
| 北斗の軍vs 元斗皇拳 |

滞在ステージに対応したキャラがバトルするリーチで、中盤にロゴが落下すると強パターンへ発展する。
- 閉じる
バトルロイヤルリーチ・強パターン
![]() |
![]() |
| 北斗神拳vs 裏切りの南斗聖拳 |
南斗聖拳vs 北斗琉拳 |
![]() |
|
| 北斗の軍vs 元斗皇拳 |

バトルロイヤルリーチ中のロゴ落下から発展する高期待度リーチ。発展前に出現したチャンスアップの信頼度も大幅にアップする。
- 閉じる
四兄弟リーチ
![]() |
![]() |
| 四兄弟リーチ | 壁の色・キリン柄 |

発展した時点で約8割が大当りへ繋がる激アツリーチ!
- 閉じる
南斗最後の将リーチ


本機最強リーチとなっており、TOTAL信頼度は約88%!
- 閉じる
スポンサーリンク
右打ち演出
南北頂上決戦

| 電サポ | 30回 |
|---|---|
| 連チャン率 | 26.1% |
北斗軍と南斗軍のどちらかがラスト1人になるまで連続でバトルが展開。北斗軍の軍勢が増えるほどアツく、最終的に北斗軍が優勢ならば展開が有利に運ぶ。南斗軍が1人になれば高期待度の総攻撃バトルへ発展し、北斗軍が1人になると一騎駆けバトルに発展する。
主要予告
保留変化予告

保留が弱発光したら変化に期待で、青保留になればチャンス。赤や金保留になれば超激アツとなる。
カットイン先読み予告


デフォルトは青エフェクトでキャラカットインが発生するが、赤エフェクトならチャンスパターン。金エフェクトなら激アツパターンとなり勝利濃厚!
ロゴ開放先読み予告


エフェクトとともにロゴが開放すればチャンス。大エフェクトはチャンスパターンで、赤エフェクトなら激アツパターンとなる。
図柄拡大予告


変動開始時の図柄アクションが通常と異なれば要注目。赤エフェクトはチャンスで、上記画像の大エフェクトがアツい!
ロゴ振動ステップアップ予告


SU4到達でチャンスとなり、エフェクトにも注目となる。赤エフェクトがチャンスパターンで、大エフェクトならさらに期待度アップ!
導光板ステップアップ予告


SU4になれば大当りに期待でき、エフェクトでも期待度が変化する。赤エフェクトはチャンスで、大エフェクトならさらに信頼度がアップする!
コメント予告


セリフの2段階目まで発展すれば好機到来。チャンスボタンなら信頼度が30%にアップし、ドライブギアなら超激アツとなる。なお、青セリフが通常パターンで、赤セリフがチャンスパターン、キリン柄が激アツパターンとなっている。
進軍予告


ステップ3到達でチャンスとなり、文字が「全軍突撃」以上なら期待できる。
増援演出


最終的な敵と味方の人数によって期待度が変化し、どちらも8人の全員集合パターンなら超激アツに!
- 閉じる
テンパイ図柄

3 or 7図柄でテンパイすれば超激アツ!?
- 閉じる
決戦演出


敵軍を1人にすれば総攻撃バトルに発展し、その場合は味方人数が多いほどアツい!
- 閉じる
エピソードリーチ

南北大将決戦突入濃厚となる超激アツリーチで、乱戦からも発展する可能性がある。
- 閉じる
プレミアムミッション

突如発生する可能性がある超激アツ演出!?
- 閉じる
南北大将決戦

| 電サポ | 次回まで |
|---|---|
| 連チャン率 | 87.5% |
継続率は87.5%の確変モードで、VS図柄停止後のBATTLE BONUSで継続ジャッジが行われる。
無双ZONE

![]()
約半数が大当りへ繋がるチャンス演出で、滞在中の大当りは必ず確変継続となる。
- 閉じる
その他の予告

- 閉じる
ドライブチャンス

VS図柄揃い後にいきなり発生する超激アツ演出で、ラウンドバトル勝利濃厚。
- 閉じる
BATTLE BONUS

VS図柄停止で10R確変 or 通常大当りとなり、ラウンド中のバトルに勝利すれば南北大将決戦継続。敗北時は通常時へ転落する。
VS図柄

VS図柄は紫がデフォルトで赤なら大チャンス、キリン柄なら勝利濃厚となる。キャラ決定時のボタンや★の数にも注目!

- 閉じる
バトルの組み合わせ

ラオウVSサウザー以外は勝利期待度の★の数で勝率が激変。★×2はピンチのため、その他のチャンスアップ出現に期待!?

- 閉じる
幻闘バトル


敵の攻撃の強弱によって勝利期待度が激変!
- 閉じる
評価等
管理人解説・感想
初当りは99.5%が時短30回のいわゆる突破タイプ。
時短30回+残保留4回中に1/99.9を引ける確率は約29%とかなり狭き門。突破すれば87.5%で420個がループします。前作はスペックが不評で導入前から酷評が多かったのをよく覚えていますが、今作もスペック面は微妙だと思うのは自分だけでしょうか。
※独自計算を含むので間違っていたらすいません








































































りん へ返信する コメントをキャンセル