CRサイボーグ009VSデビルマン|スペック ボーダー 保留 演出 評価 動画

CRサイボーグ009VSデビルマン パチンコ新台

©ニューギン
導入日:2018年3月5日、約30,000台

パチンコ新台「CRサイボーグ009VSデビルマン」の解析・攻略の最新情報について1ページに全てまとめました。

  • スペック・導入日
  • 止め打ち・ボーダーライン
  • 演出信頼度
  • 評価・感想
  • PV動画・試打動画

などの内容を随時更新していきます。

スポンサーリンク

スペック

導入日や基本スペックについて。

機種概要

CRサイボーグ009VSデビルマン・筐体画像

台の名称 CRサイボーグ009VSデビルマン
メーカー ニューギン
仕様 確変ループ

特徴

【NEO 4Dシステム】
CR花の慶次で好評だった「裸眼3D映像」に「立体音響」と「振動」をプラス!

【共闘演出】
演出のポイントは「共闘」!サイボーグ009とデビルマン、2つの別世界のキャラが手を組めば大当たり期待度が一気にアップ!

導入日

導入日 2018年3月5日
導入台数 約30,000台

ミドル(1/319)

初当たり確率 1/319.7 → 1/32.0
確変突入率&継続率 63%
電サポ回数 100回 or 次回
賞球数 ヘソ 4個
電チュー 1個
その他 4,3個
アタッカー性能 賞球15個/8カウント
(1Rあたり120個の払出)

ラウンド振り分け

ヘソ入賞時
ラウンド 電サポ 払出 振り分け
4R確変 次回 480個 45%
8R確変 次回 960個 9%
突然確変 次回 0個 9%
8R通常 100回 960個 37%
電チュー入賞時
ラウンド 電サポ 払出 振り分け
16R確変 次回 1920個 60%
4R確変 次回 480個 3%
4R通常 100回 480個 37%

ライトミドル(1/119)

2018年10月1日導入のライトミドルver!

タイプ 確変ループ
初当たり確率 1/119.8 → 1/32.0
確変割合 65%
継続率 約72.7%
(引き戻し込)
時短回数 10 or 30回
賞球数 ヘソ 4個
電チュー 1個
その他 4,3個
アタッカー性能 賞球11個/9カウント
(1Rあたり99個の払出)

ラウンド振り分け

ヘソ入賞時
ラウンド 電サポ 払出 振り分け
3R確変 次回 295個 55%
2R確変 次回 106個 10%
3R通常 10回 295個 35%

※2Rはショート開放

電チュー入賞時
ラウンド 電サポ 払出 振り分け
10R確変 次回 968個 35%
3R確変 次回 295個 30%
3R通常 30回 295個 35%

スポンサーリンク

攻略

止め打ちやボーダーラインといった攻略情報。

ゲームフロー

通常時は「サイボーグモード」と「デビルモード」の2種類。連続演出が発生するとモードチェンジ!

クロスオーバー

「サイボーグモード中にデビルマン」など別モードのヒーローが登場するとチャンス!

通常時の大当たり

Wヒーローラッシュボーナス

【Wヒーローラッシュボーナス】
3・7・9揃いなら4R確変大当たり!終了後は確変「Wヒーローラッシュ」へ。

【ボーナス】
3・7・9以外の図柄揃いなら8R確変 or 8R通常!終了後は「セト覚醒モード」へ。

【突然確変】
通常時にセト図柄が停止すれば確変「Wヒーローラッシュ」へ直行。

確変「Wヒーローラッシュ」

確変「Wヒーローラッシュ」

状態 確変
電サポ 次回
大当たり確率 1/32.0

確変中はバトル勝利で16R確変大当たり!
テンパイ図柄によってルートが変わり偶数テンパイならアドゥン登場で確変終了のピンチだが、勝利すれば16R確変となる!
一方、奇数図柄なら継続以上確定の安心ルート!

【Wヒーローラッシュエクストリーム】
30秒間の無敵ゾーン!この間に当たれば16R確変!

セト覚醒モード

セト覚醒モード

状態 確変 or 通常
電サポ 30回

通常図柄当たり後に突入する30回転の確変 or 時短モード。
レベルアップするほど内部確変の可能性が高くなり、30回転目の演出成功で確変へ昇格。失敗で時短「リベンジモード」へ移行。

LV 確変期待度
Lv.1
Lv.2
Lv.3
Lv∞

時短「リベンジモード」

時短「リベンジモード」

状態 通常
電サポ 100回
(セト覚醒モード経由時は70回)
大当たり確率 1/319.7

セト覚醒モード失敗 or 確変転落から突入する100回転の時短。

ボーダーライン

交換率 表記出玉 出玉5%減
2.5円 24.0 25.3
3.0円 22.1 23.2
3.3円 21.2 22.4
3.5円 20.7 21.8
4.0円(等価) 19.7 20.8
算出条件
6時間遊技

止め打ち

電サポ中の止め打ち手順

【簡易版】
①2回目が開いたら打ち出し停止
②3回目が開いたら打ち出し開始

【2個打ちver】
①1回目が開く瞬間に2個打つ
②2回目が開く瞬間に2個打つ
③3回目が開いたら2個打つ

打ちっぱなしだと玉減りは必死だが上記の2個打ちverなら微増まで可能。

ワンツー打法

①7カウント目を弱く打ち右いっぱいに捻る

大当たりラウンド間のオーバー入賞狙いも効果有り。

スポンサーリンク

演出信頼度

予告やリーチ演出の信頼度。

4大共闘演出

2大ヒーローが手を組めば大当たりに期待!?

共闘ゾーン

共闘ゾーン

信頼度
40%

★を獲得するほどチャンス!共闘SPリーチ以上へ発展!
大当たりの大半に絡む最重要予告!
パターン別に見るとパネル2枚目がハイティーン以上かどうかが重要。

パターン別の信頼度
パネル1枚目 パネル2枚目 信頼度
シェディム群 シェディム群 19%
パズズ 33%
ハイティーン 52%
最強SP
(★4.5)
90%
リリス リリス 22%
パズズ 33%
ハイティーン 52%
最強SP
(★4.5)
90%
パズズ パズズ 33%
ハイティーン 52%
最強SP
(★4.5)
89%
ハイティーン ハイティーン 52%
最強SP
(★4.5)
89%
最強SP
(★4.5)
最強SP
(★4.5)
85%
最強SP
(★5)
最強SP
(★5)
超激アツ
赤ボタン 56%

共闘ギミック

共闘ギミック

ギミックが発動すれば大興奮の展開が待っている!?

最強共闘SPリーチ

最強共闘SPリーチ

信頼度
90%

共闘ゾーンのみから発展する本機最強リーチ!

共闘激熱カットイン

共闘激熱カットイン

信頼度
72%

共闘SPリーチのクライマックスで発生すれば大チャンス!

予告演出

デビルモード中の演出

震撃のデビルマン演出 デビル悪魔最強演出
震撃のデビルマン演出 デビル悪魔最強演出
009クロスオーバー演出 ミッション演出
009クロスオーバー演出 ミッション演出

震撃のデビルマン演出、009クロスオーバー演出は009が登場すれば共闘!
デビル悪魔最強演出はデビルマンが覚悟を決めれば共闘ZONEへ。
ミッション演出はミッション演出は成功で単独SP or 共闘ZONEへ!

デビルモード演出信頼度
(先読み系演出)
保留変化 点滅 1%以下
1%
5%
55%
超激アツ
ノイズ先読み・成功 7%
ヒーロー
カットイン
009
(戦闘服)
6%
Wヒーロー 44%
キャラアクション
背景変化
美樹(星) 10%
美樹(ハート) 5%
デビルマン 5%
デビルマン→
確定背景
超激

アツ

デビルモード演出信頼度
(その他の演出)
突ガール予告
(テンパイ前)
キャラ1人 46%
003+美樹
(チャイナ服)
73%
エバ+美樹
(体操着)
76%
エバ+003
(パジャマ)
76%
突ガール予告
(テンパイ後)
キャラ1人 35%
003+美樹
(チャイナ服)
63%
エバ+美樹
(体操着)
67%
エバ+003
(パジャマ)
67%
009VSデビルマン
・Wヒーロー和解
49%
デビル悪魔
最強・成功
47%

サイボーグモード中の演出

加速チャンス演出 あとは勇気だけだ
加速チャンス演出 あとは勇気だけだ演出
爪裂きクロスオーバー演出 ミッション演出
爪裂きクロスオーバー演出 ミッション演出

加速チャンス演出は加速するほど期待度アップ!加速∞到達なら…!?

サイボーグモード演出信頼度
(先読み系演出)
保留変化 点滅 1%以下
1%
5%
赤(共闘) 50%
超激アツ
ノイズ先読み・成功 7%
ヒーロー
カットイン
デビルマン 6%
Wヒーロー 44%
シルエット
背景変化
002(青) 5%
009(青) 5%
002+009 5%
009(金) 40%
009(金)→
確定背景
超激アツ
サイボーグモード演出信頼度
(その他の演出)
突ガール予告
(テンパイ前)
キャラ1人 49%
003+美樹
(チャイナ服)
75%
エバ+美樹
(体操着)
78%
エバ+003
(パジャマ)
78%
突ガール予告
(テンパイ後)
キャラ1人 35%
003+美樹
(チャイナ服)
63%
エバ+美樹
(体操着)
67%
エバ+003
(パジャマ)
67%
009VSデビルマン
・Wヒーロー和解
49%
あとは勇気だけだ
・成功
47%

先読みZONE

パズズZONE デビルZONE
パズズZONE デビルZONE
ハイティーンZONE サイボーグZONE
ハイティーンZONE サイボーグZONE

保留入賞でインタラクティブに反応して画面が切り替わる!多彩な先読みZONEから共闘ZONE突入を目指す。

先読みZONEの信頼度
(デビルモード中)
デビル
ZONE
1段階目
で発展
超激アツ
2段階→
共闘ZONE
43%
3段階→
単独SP
3%
3段階→
共闘ZONE
47%
覚醒 72%
パズズ
ZONE
突入煽り 突入率
27%
1段階→
サブキャラSP
24%
2段階→
単独SP
1%
2段階→
共闘ZONE
43%
先読みZONEの信頼度
(サイボーグモード中)
サイボーグ
ZONE
1段階目
で発展
超激アツ
2段階→
共闘ZONE
43%
3段階→
単独SP
3%
3段階→
共闘ZONE
47%
仲間全員
集合
70%
ハイティーン
ZONE
突入煽り 突入率
27%
1段階→
サブキャラSP
24%
2段階→
単独SP
1%
2段階→
共闘ZONE
43%

モード共通演出

クロスオーバー 融合モード
クロスオーバー
→2連で融合モードへ
融合モード
→共闘まであと1歩
次回予告 チェーンドライブ演出
次回予告
→期待大
チェーンドライブ演出
→クロスオーバーに期待
コラボアタック演出 どっきどきヒロインチャンス
コラボアタック演出
→相手で期待度が変化
どっきどきヒロインチャンス
→共闘ZONE以上に期待

連続演出×3到達時は必ず「融合モード」が発生する。
融合モード中に融合すれば4大共闘演出にも数えられる「共闘ZONE」突入となる。

連続回数 信頼度 共闘ZONE
発展率
なし 0.4% 0.9%
×2 1% 2%
×3 17% 31%

その他にも激アツ予告は多数存在!

演出 信頼度
リンケージバイブ
(変動開始時)
67%
次回予告 70%

テンパイ図柄は3図柄でチャンス!
7や9図柄なら激アツ!

テンパイ図柄別の信頼度
1 2%
2 1%
3 16%
4 1%
5 2%
6 1%
7 86%
8 1%
9 83%

リーチ演出

最強共闘SPリーチ

最強共闘

信頼度
★×4.5

共闘ゾーンからしか発展しない本機最強リーチ!最後はリンケージ演出が発生!

共闘SPリーチ

共闘SPリーチ

共闘ZONEや単独SP中の別ヒーロー参戦で発展する強リーチ。
共闘激熱カットインが発生すれば大チャンス!
リンケージ演出出現で信頼度は72%!

共闘SP 発展契機 信頼度
VSシェディム群 単独SP 7%
サブキャラSP 13%
共闘ZONE 21%
TOTAL 12%
VSリリス 単独SP 7%
サブキャラSP 15%
共闘ZONE 24%
TOTAL 14%
VSパズズ 単独SP 12%
サブキャラSP 21%
共闘ZONE 35%
TOTAL 26%
VSハイティーン
ナンバー
単独SP 22%
サブキャラSP 44%
共闘ZONE 54%
TOTAL 42%
最強共闘SP 単独SP
サブキャラSP 91%
共闘ZONE 90%
TOTAL 90%
共闘SP中チャンスアップ
タイトル 25%
48%
テロップ 20%
26%
3Dビジョン発動 51%
エッジライト なし→緑 11%
なし→赤 34%
緑→緑 24%
緑→赤 51%
赤→なし 42%
赤→赤 超激アツ
金系チャンスアップ 超激アツ
共闘激アツカットイン 72%
最終煽り・ボタン 13%
最終煽り・リンケージ 72%

単独SPリーチ

単独SPリーチ

信頼度
★×1.0〜1.5

単独SPリーチは別ヒーロー参戦に期待。

サブキャラSPリーチ

サブキャラ参戦リーチ

リーチ中に共闘役物完成で共闘ZONEへ突入!また、セト図柄停止なら突確!

お願い覚醒チャレンジ

お願い覚醒チャレンジ

お願い玉を5つ集めるとヒロインが登場する特殊リーチへ!

リーチ中のチャンスアップ

リーチ中はチャンスアップに期待。金系ならアツい!?

赤タイトル 赤セリフ
赤タイトル 赤セリフ
赤エッジライト 金タイトル
赤エッジライト 金タイトル
金セリフ 金エッジライト
金セリフ 金エッジライト

電サポ中の演出

Wヒーローラッシュ

Wヒーローラッシュ中の予告演出。

保留先読み演出 003解析演出
保留先読み演出
→赤になればアツい!
003解析演出
→人物&解析に注目
装置起動演出 連続覚醒演出
装置起動演出
→エネルギー発射で!
連続覚醒演出
→継続するほど
リーチ後カットイン演出 次回予告演出
リーチ後カットイン演出
→発生すれば勝利!?
次回予告演出
→確変の期待大!
予告 信頼度
保留変化 巨大保留
(点滅)
4%
巨大保留
(赤)
85%
「共闘開始」 6%
激熱リンケージ先読み 19%
連続覚醒先読み 39%
ライトバーシェイク
先読み
揺れ(弱) 2%
揺れ(強) 29%
停止時スパーク先読み・赤 80%
W発光先読み・赤 60%
装置起動SU4 75%
003解析 003ver. 7%
エバver. 59%
モニター解析 SU2・青 5%
SU2・赤 52%
SU2・金 超激アツ
SU2・紫 47%
W-HEROテンパイ煽り 15%
次回予告 超激アツ
リーチ 勝利期待度

安心ルート

Wバトル

勝利 or 継続

Wヒーローラッシュ中の奇数図柄テンパイは「安心ルート」。
勝利で16R確変!
倒せなくてもRUSHは継続!

チャンスルートの勝利期待度
Wバトル 敵攻撃 36%
Wヒーロー
「チャンス」
81%
通常ボタン 47%
リンケージ 超激アツ
エピソード
チャンス
Episode01 33%
Episode02 48%
Episode03 80%

ピンチルート

ピンチルート

勝利 or 敗北

アトゥン変動アクションから偶数図柄がテンパイすると「ピンチルート」。
それぞれ発展するバトルに勝利で16R確変、敗北で4R通常の可能性が高くなる(振り分け3%の4R確変を取っている可能性有り)

ピンチルートの勝利期待度
009 VSエドワード 12%
VSカイン 25%
VSアベル 75%
通常カットイン 16%
あとは
勇気だけだ
59%
白技 7%
青技 19%
赤技 70%
デビルマン 白技 2%
青技 15%
赤技 69%

リベンジモード

時短「リベンジモード」はデビルリベンジモードとサイボーグリベンジモードの2種類。

【リベンジモード共通の激アツ演出】
・激熱LINKAGE演出
・3・7共闘図柄テンパイ

搭載楽曲

歌手 曲名
globe genesis of next
What’s the justice?
JAM Project サイボーグ009
〜Nine Cyborg Soldiers〜
DEVILMIND〜愛は力〜
十田敬三 デビルマンの歌

新規楽曲

歌手 曲名
佐咲紗花 Rewritable
喜多修平 REAL SAVIORS

評価・動画・感想

評価や動画といったコンテンツの紹介。

管理人の感想

漫画界の2大作品がクロスオーバーしたパチンコ台。

009とデビルマンは作者が師弟関係にある事から実現。また「サイボーグ009VSデビルマン」というアニメもイベント上映という形で2週間限定で公開された事があるようです。

筐体は「CR真・花の慶次2」で好評だった裸眼3Dに更に音響と振動をプラス。演出面では相当豪華な台と言えるでしょう!

一方、スペックの方はかなりオーソドックスな確変ループタイプ。右打ち中に確変を引けばほぼ16Rの2000発当たりですが、それ以外はかなり出玉が少なめ。

これは結構なマイナスポイントですね…。

豪華な演出に少し微妙なスペック。生かすか殺すかはホール次第といった感じでしょうか。

PV動画

試打動画

https://www.youtube.com/watch?v=ygR13Zk7-6g

公式サイト

メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。

CRサイボーグ009VSデビルマン|公式サイト

スポンサーリンク

みんなの評価(平均1.4) 
  19件
1件
1件
0件
1件
16件

コメントや評価を投稿


1
2
3
4
5

画像ファイルを選択

※ファイルサイズが大き過ぎるとエラーで反映されない場合があります
※暴言・他の投稿者への煽り・評価の連投等は削除させていただく場合がございます

36 COMMENTS & REVIEW

ゴミ

残り保留煽りすぎて頭おかしい。金系とか共闘ゾーンとか外すのあかんでしょ。

返信する
きむち

ゴミ台。
ニューギンの演出班が頭おかしいことが
確認できる台。それだけ。

返信する

スポンサーリンク

 
みんなの評価 (平均1.4)
19件
コメント&評価36件

ページ内の目次

 

注目のスロット

注目のパチンコ

注目の新台