
導入日2024年6月3日。エンターライズの新台「スマスロ ストリートファイターV 挑戦者の道」の天井・スペック・やめどき・設定判別・フリーズ・設定差・解析まとめページになります。
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
機種概要

| 機種名 | LストリートファイターⅤ 挑戦者の道 | 
|---|---|
| メーカー | エンターライズ | 
| 仕様 | AT スマスロ コンプリート機能 | 
| AT純増 | 約3.6枚 | 
| 回転数/50枚 | 約35G | 
| コイン単価 | 約2.6円 | 
| 天井 | 非搭載!? | 
| 導入日 | 2024年6月3日 | 
| 導入台数 | 6,000台 | 
- 1000時間遊べるNew400Type
- BB中は多彩な自力バトルが展開
- 技術介入要素アリ!
AT確率・機械割
| 設定 | BIG | REG | 合算 | 
|---|---|---|---|
| 設定1 | 1/296.9 | 1/363.2 | 1/163.3 | 
| 設定2 | 1/291.8 | 1/361.1 | 1/161.4 | 
| 設定3 | 1/280.8 | 1/353.8 | 1/156.6 | 
| 設定4 | 1/268.3 | 1/347.8 | 1/151.5 | 
| 設定5 | 1/254.3 | 1/338.6 | 1/145.2 | 
| 設定6 | 1/234.5 | 1/323.1 | 1/135.9 | 
| 設定 | 出玉率 | 出玉率 (完全攻略時) | 
|---|---|---|
| 設定1 | 97.7% | 103.4% | 
| 設定2 | 98.3% | 104.0% | 
| 設定3 | 102.6% | 105.2% | 
| 設定4 | 104.0% | 106.6% | 
| 設定5 | 105.7% | 108.1% | 
| 設定6 | 108.2% | 110.6% | 
ゲームフロー

通常時はリプレイやレア役からミッション突入を目指し、波動高確中ならミッション突入のチャンス。ステージで内部状態を示唆しており、朱雀城(夜)に移行すれば期待大。「俺より強い奴へ会いに行く」はミッション濃厚ステージとなっている。
ミッションは大きく分けて3種類あり、「通常ミッション<バトルミッション<豪鬼バトルミッション」の順にチャンス。ミッション失敗の一部では特殊ミッションの「影ナル刻」へ突入し、上位ボーナス当選に期待。豪鬼バトルミッションに成功すると特化ゾーンの「瞬獄乱舞」を経由してバトルボーナスに突入するためアツい。
ボーナスは3種類で、出玉増加のメインは平均約400枚のバトルボーナス。樽ボーナスはいわゆるREGとなっており、平均106枚獲得可能。バトルボーナスはJAC準備中とJAC(バトル)のループで出玉が増加していき、平均4回のJAC消化が見込める。上位のバトルボーナス影は平均1350枚の出玉トリガーとなっており、影ナル刻から突入する他、バトルボーナスから昇格する可能性もある。
打ち方
通常時は左1stを推奨。変則押しはペナルティの可能性アリ。スイカは13枚役なので取りこぼしに注意。
リール配列・配当表


- 閉じる
通常時の打ち方
①左リール上段付近に赤 or 黒7図柄を狙う
右リールをフリー打ちし、停止形によって中リールを打ち分ける。
【左リール上段に7図柄停止】 →中リールフリー打ち
→中リールフリー打ち
【左リール角にチェリー停止】 →中リールフリー打ち
→中リールフリー打ち
右リール中段にボーナス図柄 or ブランク停止で強チェリー。それ以外は弱チェリー。
【左リール下段にスイカ停止】 →スイカテンパイ時は中リールにBARを目安にスイカを狙う
→スイカテンパイ時は中リールにBARを目安にスイカを狙う
スイカ非テンパイ時は中リールフリー打ちでOK。
- 閉じる
AT中の打ち方
基本的な打ち方

JAC開始時はBARを揃える必要アリ。押し順ナビ発生時はナビに従ってフリー打ちし、ナビ非発生時は通常時同様の打ち方でレア役をフォロー。
中押しカットイン時

| 目押し結果 | 発動攻撃 | 
|---|---|
| ビタ押し成功 | EX必殺技 | 
| 1コマズレ | 必殺技以上 | 
| 目押し失敗 | 通常攻撃 | 
| 目押しせずに順押し | 必殺技発動抽選 | 
中リールに「ベル・赤7・赤7」を目押し。結果によって与ダメージが変動し、ビタ押しに成功するとEX必殺技が発動。目押しに失敗すると通常攻撃となり、目押しせずに順押しした場合は必殺技の発動抽選が行われる。

| 状況 | 選択率 | 
|---|---|
| アシスト | 43.8% | 
| テクニカル | 56.3% | 
バトル開始時に左下の「ASSIST」or「TECHNICAL」のどちらかが点灯。テクニカル点灯が基本パターンで、アシストが点灯すると技術介入不要でEX必殺技が発動する。当該ランプの点灯状況は当該JAC終了まで変化しない。
- 閉じる
レア役の停止形

- 閉じる
目押し練習モード
メニュー画面のモード選択で「練習モード」を選択すると目押しが不要な場合にも狙え演出が発生して目押しの練習を行う事が可能。
スポンサーリンク
天井
天井詳細
天井は非搭載!?
ゾーン・狙い目
自力当選がメインの台なのでゾーンや天井狙いは特にナシ!?
やめどき
ボーナス後に状態を確認してヤメ。樽ボーナス後は高確に期待!?
朝一リセット恩恵
| 項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 | 
|---|---|---|
| 天井 | リセット | 引き継ぐ | 
| 内部状態 | リセット | 引き継ぐ | 
| ステージ | 道場 | 道場 | 
朝イチ恩恵の有無は調査中。
有利区間
調査中
スポンサーリンク
設定判別
エンタトロフィー
| トロフィー | 示唆内容 | 
|---|---|
| 銅 | 設定2以上濃厚 | 
| 銀 | 設定3以上濃厚 | 
| 金 | 設定4以上濃厚 | 
| 紅葉柄 | 設定5以上濃厚 | 
| 虹 | 設定6濃厚 | 
バトルボーナス終了画面でエンタトロフィーが出現すれば特定設定濃厚。
ボーナス直撃
| 設定 | スイカ成立時の 直撃当選率 | 
|---|---|
| 設定1 | 0.4% | 
| 設定2 | 0.8% | 
| 設定3 | 1.2% | 
| 設定4 | 2.0% | 
| 設定5 | 2.7% | 
| 設定6 | 3.9% | 
スイカからのボーナス直撃は高設定ほど優遇!?
メニュー画面に「BONUS直撃」の項目が存在するので空き台チェックも有効!?
BB終了時の(超)高確移行率
BB終了時には(超)高確移行抽選が行われており、当選時は10~50Gの高確G数を獲得。抽選順は超高確移行からで、当該抽選に漏れると高確移行抽選が行われる。この抽選には大きな設定差が設けられており、BB終了後にレア役以外から(超)高確示唆ステージ移行などがあれば高設定期待度がアップする。
超高確移行抽選
| 設定 | 超高確G数 | |||
|---|---|---|---|---|
| 10G | 20G | 30G | 合算 | |
| 設定1 | 0.8% | 0.4% | 0.4% | 1.6% | 
| 設定2 | 1.2% | 0.4% | 0.4% | 2.0% | 
| 設定3 | 2.0% | 1.2% | 1.2% | 4.4% | 
| 設定4 | 2.7% | 1.6% | 1.2% | 5.5% | 
| 設定5 | 3.9% | 2.3% | 1.6% | 7.8% | 
| 設定6 | 6.6% | 3.9% | 2.7% | 13.3% | 
- 閉じる
高確移行抽選
| 設定 | 高確G数 | |||
|---|---|---|---|---|
| 10G | 20G | 30G | 50G | |
| 設定1 | 18.8% | 4.7% | 1.6% | 0.4% | 
| 設定2 | 6.3% | 2.0% | 0.4% | |
| 設定3 | 7.8% | 2.7% | 0.8% | |
| 設定4 | 9.4% | 3.9% | 0.8% | |
| 設定5 | 10.9% | 5.1% | 1.2% | |
| 設定6 | 14.1% | 7.0% | 2.3% | |
| 設定 | 20G以上合算 | 
|---|---|
| 設定1 | 6.7% | 
| 設定2 | 8.7% | 
| 設定3 | 11.3% | 
| 設定4 | 14.1% | 
| 設定5 | 17.2% | 
| 設定6 | 23.4% | 
- 閉じる
解析
小役確率
レア役確率は状況不問で共通!?
通常時の小役確率
| 小役 | 確率(全設定共通) | 
|---|---|
| リプレイ | 1/6.3 | 
| スイカ | 1/81.9 | 
| 弱チェリー | 1/64.0 | 
| 強チェリー | 1/1985.9 | 
| チャンス目 | 1/364.1 | 
| 3枚ベル | 1/20.5 | 
- 閉じる
JAC待機中の小役確率
| 小役 | 確率(全設定共通) | 
|---|---|
| リプレイ | 1/6.3 | 
| BAR揃い (BARを狙え) | 1/2.9 | 
| スイカ | 1/81.9 | 
| 弱チェリー | 1/64.0 | 
| 強チェリー | 1/1985.9 | 
| チャンス目 | 1/364.1 | 
| 3枚ベル | 1/20.5 | 
- 閉じる
JAC中の小役確率
| 小役 | 確率(全設定共通) | 
|---|---|
| ハズレ | 1/6.3 | 
| リプレイ | – | 
| 押し順ベル | 1/2.8 | 
| 共通13枚役 | 1/9.8 | 
| スイカ | 1/81.9 | 
| 弱チェリー | 1/64.0 | 
| 強チェリー | 1/1985.9 | 
| チャンス目 | 1/364.1 | 
| 3枚ベル | 1/163.8 | 
| スキル役(技術介入) | 1/2.9 | 
- 閉じる
通常時の抽選

通常時はレア役で内部状態移行抽選やCZ「ミッション」を抽選。リプレイから突入する「波動高確」もミッション突入のチャンス。
波動高確

| 役割 | ミッション高確率 | 
|---|---|
| 突入契機 | リプレイの一部 | 
| 継続G数 | 4G | 
通常時のリプレイ成立時に波動高確移行抽選が行われ、液晶左下のコクピット点灯で波動高確へ移行。滞在中はリプレイ成立でミッションの大チャンス!
リプレイ確率は約1/6.3。
波動高確移行抽選
| コクピットランプ | 移行率 | 
|---|---|
| 青 | 7.0% | 
| 緑 | 3.5% | 
| 赤 | 1.2% | 
リプレイ成立時は約12%で波動高確に移行。
- 閉じる
ランプのミッション期待度
| コクピットランプ | リプレイ時の ミッション期待度 | 
|---|---|
| 青 | 約40% | 
| 緑 | 約67% | 
| 赤 | 約80% | 
波動高確ランプの色でミッション期待度を示唆しており、「青<緑<赤」の順に期待度がアップ。
- 閉じる
ボーナス直撃抽選
| 設定 | 直撃当選率 | 
|---|---|
| 設定1 | 0.4% | 
| 設定2 | 0.8% | 
| 設定3 | 1.2% | 
| 設定4 | 2.0% | 
| 設定5 | 2.7% | 
| 設定6 | 3.9% | 
スイカ成立時にボーナスを抽選し、当選すればCZを経由せずにボーナスが告知される。
ミッション非経由のボーナス直撃はBB濃厚。
内部状態・ステージ

| ステージ | 示唆内容 | 
|---|---|
| 道場 | デフォルト | 
| 本田湯 | デフォルト | 
| 春日野家 | 高確示唆 | 
| 朱雀城 | 高確示唆 or ミッション前兆 | 
| 朱雀城(夜) | 超高確示唆 or 上位ミッション前兆 | 
道場と本田湯が基本ステージで、それ以外のステージへ移行すれば何かしらの示唆となる。内部状態は通常・高確・超高確の3種類があり、ミッション当選率に影響。「BB終了後・レア役成立時」に状態移行抽選が行われ、強チェリー成立時は高確以上へ移行する。
BB終了時の(超)高確移行抽選
BB終了時には(超)高確移行抽選が行われており、当選時は10~50Gの高確G数を獲得。抽選順は超高確移行からで、当該抽選に漏れると高確移行抽選が行われる。
超高確移行抽選
| 設定 | 超高確G数 | |||
|---|---|---|---|---|
| 10G | 20G | 30G | 合算 | |
| 設定1 | 0.8% | 0.4% | 0.4% | 1.6% | 
| 設定2 | 1.2% | 0.4% | 0.4% | 2.0% | 
| 設定3 | 2.0% | 1.2% | 1.2% | 4.4% | 
| 設定4 | 2.7% | 1.6% | 1.2% | 5.5% | 
| 設定5 | 3.9% | 2.3% | 1.6% | 7.8% | 
| 設定6 | 6.6% | 3.9% | 2.7% | 13.3% | 
高確移行抽選
| 設定 | 高確G数 | |||
|---|---|---|---|---|
| 10G | 20G | 30G | 50G | |
| 設定1 | 18.8% | 4.7% | 1.6% | 0.4% | 
| 設定2 | 6.3% | 2.0% | 0.4% | |
| 設定3 | 7.8% | 2.7% | 0.8% | |
| 設定4 | 9.4% | 3.9% | 0.8% | |
| 設定5 | 10.9% | 5.1% | 1.2% | |
| 設定6 | 14.1% | 7.0% | 2.3% | |
| 設定 | 20G以上合算 | 
|---|---|
| 設定1 | 6.7% | 
| 設定2 | 8.7% | 
| 設定3 | 11.3% | 
| 設定4 | 14.1% | 
| 設定5 | 17.2% | 
| 設定6 | 23.4% | 
- 閉じる
レア役成立時の(超)高確移行抽選
弱チェリー以外のレア役で(超)高確移行抽選が行われ、1契機で高確・超高確の両方に当選する可能性もある。両方に当選した場合は超高確→高確で消化。
超高確移行抽選
| 超高確 | スイカ | チャンス目 | 強チェリー | 
|---|---|---|---|
| 非当選 | 99.2% | – | 99.2% | 
| 10G | 0.4% | – | – | 
| 20G | 0.4% | – | – | 
| 30G | – | – | – | 
| 50G | – | – | 0.4% | 
| 100G | – | – | 0.4% | 
高確移行抽選
| 超高確 | スイカ | チャンス目 | 強チェリー | 
|---|---|---|---|
| 非当選 | 62.5% | 62.5% | – | 
| 10G | 25.0% | 31.3% | – | 
| 20G | 11.3% | 4.7% | 75.0% | 
| 30G | 1.2% | 1.6% | 21.9% | 
| 50G | – | – | 2.7% | 
| 100G | – | – | 0.4% | 
- 閉じる
内部状態転落抽選
高確以上へ移行すると規定G数消化で通常へ移行する。
- 閉じる
俺より強い奴に会いに行くステージ

| 役割 | ミッション確定ステージ | 
|---|---|
| 突入契機 | ミッション当選時と 失敗時に突入抽選アリ | 
| 継続G数 | 13 / 15 / 17G | 
移行した時点でミッション突入が確定。ランクアップするほど上位ミッション突入期待度がアップ!?
継続G数振り分け
| 継続G数 | 振り分け | 
|---|---|
| 13G | 75.0% | 
| 15G | 18.8% | 
| 17G | 6.3% | 
- 閉じる
ランクアップ抽選
ペアミッション時
| 成立役 | 弱バトルへ | 
|---|---|
| その他 | 12.5% | 
| リプレイ | 50.0% | 
| レア役 | 100% | 
バトルミッション弱時
| 成立役 | 中バトルへ | 
|---|---|
| その他 | 1.6% | 
| リプレイ | 50.0% | 
| レア役 | 100% | 
バトルミッション中時
| 成立役 | 強バトルへ | 
|---|---|
| その他 | 0.4% | 
| リプレイ | 25.0% | 
| スイカ | 50.0% | 
| 弱チェリー | 50.0% | 
| 強チェリー | 100% | 
| チャンス目 | 100% | 
バトルミッション強時
| 成立役 | 勝利濃厚の バトルへ | 
|---|---|
| その他 | 0.4% | 
| リプレイ | 6.3% | 
| スイカ | 25.0% | 
| 弱チェリー | 25.0% | 
| 強チェリー | 100% | 
| チャンス目 | 50.0% | 
勝利濃厚のバトル時
| 成立役 | 豪鬼バトル ミッションへ | 
|---|---|
| その他 / リプレイ | – | 
| スイカ | 3.1% | 
| 弱チェリー | 3.1% | 
| 強チェリー | 25.0% | 
| チャンス目 | 6.3% | 
- 閉じる
上部ロゴの色
| 上部ロゴ | 対応ミッション | 
|---|---|
| 白 | ペアミッション以上 | 
| 青 | ペアミッション以上 | 
| 黄 | バトルミッション弱以上 | 
| 緑 | バトルミッション中以上 | 
| 赤 | バトルミッション強以上 | 
| 紫 | 豪鬼バトルミッション | 
上部ロゴの色が昇格するほど上位ミッションの期待度がアップ。
- 閉じる
ミッションモード
| モード | 特徴 | 
|---|---|
| 通常A | デフォルト | 
| 通常B | 通常Aより若干優遇 | 
| バトル | バトル以上のチャンス | 
| 強バトル | 強バトル以上のチャンス | 
| 豪鬼バトル | 豪鬼バトルのチャンス | 
次回ミッション当選時の種別を管理するモード。
ミッションモード移行抽選
有利区間移行時とミッション当選時に移行抽選が行われ、ミッション当選時はミッションモードと当選契機を参照してミッションの種類を決定する。
有利区間移行時の抽選
| 移行モード | 選択率 | 
|---|---|
| 通常A | 50.0% | 
| 通常B | 37.5% | 
| バトル | 11.7% | 
| 強バトル | 0.4% | 
| 豪鬼バトル | 0.4% | 
有利区間移行時は50%で通常B以上が選択。
ミッション当選時のモード移行先
| ミッション当選時 (ハズレ・リプレイ・弱チェリー・チャンス目契機) | |||
|---|---|---|---|
| 移行先 | 通常A | 通常B | |
| 通常A | 46.9% | 50.0% | |
| 通常B | 50.0% | 37.5% | |
| バトル | 2.7% | 12.1% | |
| 強バトル | 0.4% | 0.4% | |
| 豪鬼バトル | – | – | |
| 移行先 | バトル | 強 バトル | 豪鬼 バトル | 
| 通常A | 43.8% | 43.8% | 40.6% | 
| 通常B | 43.8% | 43.8% | 40.6% | 
| バトル | 10.9% | 10.9% | 6.3% | 
| 強バトル | 1.2% | 1.2% | 6.3% | 
| 豪鬼バトル | 0.4% | 0.4% | 6.3% | 
| ミッション当選時 (スイカ契機) | |||
|---|---|---|---|
| 移行先 | 通常A | 通常B | |
| 通常A | – | – | |
| 通常B | – | – | |
| バトル | 87.5% | 75.0% | |
| 強バトル | 12.5% | 25.0% | |
| 豪鬼バトル | – | – | |
| 移行先 | バトル | 強 バトル | 豪鬼 バトル | 
| 通常A | – | – | – | 
| 通常B | – | – | – | 
| バトル | – | – | – | 
| 強バトル | 96.9% | 75.0% | – | 
| 豪鬼バトル | 3.1% | 25.0% | 100% | 
| ミッション当選時 (強チェリー契機契機) | |||
|---|---|---|---|
| 移行先 | 通常A | 通常B | |
| 通常A | – | – | |
| 通常B | 68.8% | 50.0% | |
| バトル | 25.0% | 43.8% | |
| 強バトル | 5.9% | 5.9% | |
| 豪鬼バトル | 0.4% | 0.4% | |
| 移行先 | バトル | 強 バトル | 豪鬼 バトル | 
| 通常A | – | – | – | 
| 通常B | – | – | – | 
| バトル | 50.0% | – | – | 
| 強バトル | 48.8% | 87.5% | – | 
| 豪鬼バトル | 1.6% | 12.5% | 100% | 
スイカ、強チェリーからミッションに当選した場合はモードが優遇。
- 閉じる
ミッション当選率
| 内部状態別のミッション当選率 | |||
|---|---|---|---|
| 成立役 | 通常 | 高確 | 超高確 | 
| ハズレ | – | 3.1% | 6.3% | 
| リプレイ | – | 3.1% | 6.3% | 
| スイカ | 0.4% | 3.1% | 6.3% | 
| 弱チェリー | 30.1% | 50.0% | 75.0% | 
| チャンス目 | 60.2% | 80.1% | 100% | 
| 強チェリー | 100% | 100% | 100% | 
主にレア役成立でミッションを抽選し、内部状態によって当選率が変化。
高確以上滞在中はハズレやリプレイでもミッションの突入抽選が行われる。
ミッション種別の抽選
ハズレ・リプレイ・弱チェリー・
 チャンス目契機のミッション当選時
 | ミッション種別 | ミッションモード | ||
|---|---|---|---|
| 通常A | 通常B | ||
| 1人ミッション | 57.0% | 35.9% | |
| ペアミッション | 39.8% | 56.3% | |
| 弱バトル | 2.7% | 7.4% | |
| 中バトル | 0.4% | 0.4% | |
| 強バトル | – | – | |
| バトル 勝利濃厚 | – | – | |
| 豪鬼バトル | – | – | |
| ミッション種別 | バトル | 強 バトル | 豪鬼 バトル | 
| 1人ミッション | – | – | – | 
| ペアミッション | – | – | – | 
| 弱バトル | 83.6% | – | – | 
| 中バトル | 15.6% | – | – | 
| 強バトル | 0.4% | 93.8% | – | 
| バトル 勝利濃厚 | 0.4% | 5.9% | – | 
| 豪鬼バトル | – | 0.4% | – | 
スイカ契機のミッション当選時
| ミッション種別 | ミッションモード | ||
|---|---|---|---|
| 通常A | 通常B | ||
| 1人ミッション | – | – | |
| ペアミッション | – | – | |
| 弱バトル | – | – | |
| 中バトル | 98.4% | 98.4% | |
| 強バトル | 1.2% | 1.2% | |
| バトル 勝利濃厚 | 0.4% | 0.4% | |
| 豪鬼バトル | – | – | |
| ミッション種別 | バトル | 強 バトル | 豪鬼 バトル | 
| 1人ミッション | – | – | – | 
| ペアミッション | – | – | – | 
| 弱バトル | – | – | – | 
| 中バトル | – | – | – | 
| 強バトル | 75.0% | – | – | 
| バトル 勝利濃厚 | 25.0% | 75.0% | – | 
| 豪鬼バトル | – | 25.0% | 100% | 
強チェリー契機のミッション当選時
| ミッション種別 | ミッションモード | ||
|---|---|---|---|
| 通常A | 通常B | ||
| 1人ミッション | – | – | |
| ペアミッション | – | – | |
| 弱バトル | 50.0% | 50.0% | |
| 中バトル | 48.8% | 48.8% | |
| 強バトル | 0.4% | 0.4% | |
| バトル 勝利濃厚 | 0.4% | 0.4% | |
| 豪鬼バトル | 0.4% | 0.4% | |
| ミッション種別 | バトル | 強 バトル | 豪鬼 バトル | 
| 1人ミッション | – | – | – | 
| ペアミッション | – | – | – | 
| 弱バトル | – | – | – | 
| 中バトル | 75.0% | – | – | 
| 強バトル | 24.2% | 75.0% | – | 
| バトル 勝利濃厚 | 0.4% | 18.8% | – | 
| 豪鬼バトル | 0.4% | 6.3% | 100% | 
- 閉じる
ミッション中のミッション当選
| ミッション種別 | 振り分け | 
|---|---|
| ペアミッション | 80.1% | 
| 弱バトル | 14.8% | 
| 中バトル | 3.9% | 
| 強バトル | 1.2% | 
ミッション中にミッションに当選するとペアミッションかバトルミッションが選択される。なお、上記抽選は樽ボーナス経由で当選したミッションも同様。
- 閉じる
通常ミッション

| 役割 | ボーナスのCZ | 
|---|---|
| 突入契機 | 通常時の 成立役による抽選 | 
| 継続G数 | 2~3G | 
| 成功期待度 | ミッションで変化 | 
全役でボーナスを抽選。リプレイやレア役はチャンス。ペアミッションなら期待度アップ。
ミッションパターン
| ミッション | 期待度 | |
|---|---|---|
| 1人 ミッション | インドゾウを 投げ飛ばせ! | 19.4% | 
| 自由の女神を 登りきれ! | 20.2% | |
| ペア ミッション | 百裂脚を 避けきれ! | 24.9% | 
| ブランカを 受け止めろ! | 28.1% | |
| 腕相撲対決! | 32.0% | |
| ダルシムを 捕まえろ! | 36.4% | |
通常ミッションは6種類あり、ペアミッションの方がチャンスとなる。
- 閉じる
消化中の抽選
| 成立役 | 1人 ミッション | ペア ミッション | 
|---|---|---|
| その他※ | 0.4~0.8% | 0.4~6.3% | 
| リプレイ | 30.1% | 40.2% | 
| スイカ | 50.0% | 62.5% | 
| 弱チェリー | ||
| 強チェリー | 100% | 100% | 
| チャンス目 | 
※ミッションの種類で成功率が変化
リプレイや弱レア役成立で成功のチャンス。強レア役なら成功濃厚!?
- 閉じる
バトルミッション

| 役割 | ボーナスのCZ | 
|---|---|
| 突入契機 | 通常時の 成立役による抽選 | 
| 継続G数 | 3〜5G | 
| 成功期待度 | ミッションで変化 | 
全役でボーナスを抽選。バトルミッションなら期待度アップ。
ミッションパターン
| ミッション | 期待度 | |
|---|---|---|
| 弱バトル | VSガイル | 42.5% | 
| VSダルシム | 46.5% | |
| VSバーディー | 50.6% | |
| 中バトル | VSブランカ | 60.3% | 
| VS春麗 | 67.8% | |
| VSキャミィ | 74.9% | |
| 強バトル | VSサガット | 91.0% | 
バトルは対戦相手によって期待度が変化し、弱・中・強バトルに分類される。
- 閉じる
消化中の抽選
| 成立役 | 弱バトル | 中バトル | 強バトル | 
|---|---|---|---|
| その他※ | 2.7~ 6.6% | 5.5~ 15.2% | 21.1% | 
| リプレイ | 50.0% | 66.8% | 80.1% | 
| スイカ | 75.0% | 100% | 100% | 
| 弱チェリー | |||
| 強チェリー | 100% | 100% | 100% | 
| チャンス目 | 
※ミッションの種類で成功率が変化
リプレイやレア役成立に期待。
- 閉じる
豪鬼バトルミッション

| 役割 | 上位CZ | 
|---|---|
| 突入契機 | – | 
| 継続G数 | 5G | 
| 成功期待度 | 68.0% | 
突入した時点でBIG以上が確定し、バトルに勝利すれば「瞬獄乱舞」へ突入する。
消化中の抽選
| 成立役 | 成功率 | 
|---|---|
| その他 | 6.3% | 
| リプレイ | 54.7% | 
| スイカ | 100% | 
| 弱チェリー | |
| 強チェリー | 100% | 
| チャンス目 | 
リプレイはチャンスで、レア役は成功濃厚。
- 閉じる
影ナル刻

| 役割 | BATTLE BONUS影 抽選ゾーン | 
|---|---|
| 突入契機 | ミッション失敗の一部 | 
| 継続G数 | 10G | 
| 成功期待度 | 約71% | 
覚醒すればプレミアムボーナスの「BATTLE BONUS影」に当選。
消化中の抽選
| 成立役 | 成功確率 | 
|---|---|
| リプレイ | 41.4% | 
| 7図柄を狙え演出 | 45.9% | 
| レア役 | 100% | 
リプレイ・7図柄を狙え演出・レア役で成功抽選が行われる。
- 閉じる
スポンサーリンク
ボーナス解析
ボーナス種別振り分け
直撃ボーナス時
| ボーナス種別 | 振り分け | 
|---|---|
| バトルボーナス | 96.9% | 
| バトルボーナス影 | 3.1% | 
直撃ボーナスはバトルボーナス影当選の可能性アリ。
- 閉じる
ミッション経由
| ボーナス | 当選契機 | ||
|---|---|---|---|
| 1人 ミッション | ペア ミッション | ||
| 樽ボ | 46.9% | 46.9% | |
| BB | 53.1% | 53.1% | |
| ボーナス | 弱バトル | 中バトル | 強バトル | 
| 樽 | 46.9% | 46.9% | 25.0% | 
| BB | 53.1% | 53.1% | 75.0% | 
| ボーナス | バトル 勝利濃厚 | 豪鬼 バトル | |
| 樽 | – | – | |
| BB | 100% | 100% | |
ミッション契機のボーナスは上位ミッションでの当選ほど、バトルボーナスの振り分けが高くなる。
ミッション成功後のボーナス種別昇格抽選
| 成立役 | 当選率 | 
|---|---|
| 弱チェリー・スイカ | 1.6% | 
| チャンス目 | 6.3% | 
| 強チェリー | 100% | 
ミッション成功後のミッション中はボーナス種別昇格抽選が行われ、当選時はボーナス種別が1段階上昇。当該抽選に当選しているとバトルボーナス影が出てくることもある。
- 閉じる
ボーナス確定画面
| パターン | 示唆内容 | 
|---|---|
| 中央にリュウ | デフォルト | 
| 中央にベガ | BB以上濃厚 | 
| 影ナル者 | BB影濃厚 | 
デフォルト以外ならBB以上濃厚で、バトルボーナス影濃厚パターンも存在。BARを狙えからハズレてBBとなる逆転パターンもあり。
樽ボーナス

| 図柄 |    | 
|---|---|
| 純増枚数 | 3.6枚 | 
| 平均獲得枚数 | 約106枚 | 
いわゆるREG扱いとなるボーナスで、JACを1度消化すると終了。消化中は成立役を参照して通常時の高確G数やミッション獲得抽選が行われる。BBストックに当選する可能性もアリ!?
ボーナスレベル
| レベル | 振り分け | 
|---|---|
| レベル弱 | 79.7% | 
| レベル中 | 19.9% | 
| レベル強 | 0.4% | 
ボーナスレベルは報酬の振り分けに影響し、ボーナス開始時に抽選される。
- 閉じる
樽の抽選
樽の種類
| 樽の種類 | 獲得報酬 | 
|---|---|
| ?(木箱) | (超)高確 or ミッションチケット | 
| ?(銀箱) | 超高確 or ミッションチケット | 
| 高確 | 高確 | 
| チケット | ミッションチケット (10枚でミッション獲得) | 
| V(ボーナス) | BBストック | 
| 神人(豪鬼) | 豪鬼バトル ミッション | 
「?」・「高確」・「チケット」は木と銀の2種類があり、銀の方が上位報酬に期待できる。
樽の種類選択率

| 樽の種類 | 選択率 | |
|---|---|---|
| ? | 木箱 | 13.2% | 
| 銀箱 | 0.4% | |
| 高確 | 木箱 | 48.0% | 
| 銀箱 | 1.8% | |
| チケット | 木箱 | 36.2% | 
| 銀箱 | 0.4% | |
| V(ボーナス) | 0.01% | |
| 神人(豪鬼) | 0.01% | |
毎ゲーム、上部の樽保留が1つずつ進行していき、樽を破壊すると当該報酬(アイテム)を獲得。樽の破壊と報酬は成立役を参照して抽選され、「ハズレ<ベル<1枚役<レア役」の順に獲得期待度がアップ。
- 閉じる
破壊抽選
| 成立役 | 破壊率 | 
|---|---|
| ハズレ・押し順13枚・共通13枚 | 6.3% | 
| その他 | 100% | 
成立役に応じて破壊が抽選され、レバーオン時にリュウが意気込めば破壊濃厚!?
破壊レベル
| 破壊Lv | ハズレ 13枚ベル スキル役 | 3枚ベル 弱チェリー スイカ | 
|---|---|---|
| 弱 | 100% | ― | 
| 中 | ― | 99.6% | 
| 強 | ― | 0.4% | 
| 破壊Lv | チャンス目 | 強チェリー | 
| 弱 | ― | ― | 
| 中 | 75.0% | ― | 
| 強 | 25.0% | 100% | 
樽破壊時は契機役を参照して破壊レベルを抽選。ボーナスレベルによって報酬種別(高確やチケット)を決定後、破壊レベルを参照して最終的な報酬が決定する(高確G数、チケット枚数)。
破壊レベルの示唆
| 演出 | 示唆内容 | 
|---|---|
| 雷ナビ | レベル中以上 | 
| キックで破壊 | |
| 遅れナビ | レベル強濃厚 | 
- 閉じる
報酬の種別振り分け
?樽
| 報酬 | ボーナスレベル | ||
|---|---|---|---|
| 弱 | 中 | 強 | |
| 高確G数 | – | – | – | 
| 高確G数(強) | 96.0% | 33.8% | 43.8% | 
| 超高確G数 | 2.0% | 4.1% | 28.1% | 
| 超高確G数(強) | – | – | – | 
| チケット(強) | 2.0% | 62.1% | 28.1% | 
| チケット×10 | – | – | – | 
?樽(銀)
| 報酬 | ボーナスレベル | ||
|---|---|---|---|
| 弱 | 中 | 強 | |
| 高確G数 | – | – | – | 
| 高確G数(強) | – | – | – | 
| 超高確G数 | – | – | – | 
| 超高確G数(強) | – | – | 60.0% | 
| チケット(強) | – | – | – | 
| チケット×10 | 100% | 100% | 40.0% | 
高確樽
| 報酬 | ボーナスレベル | ||
|---|---|---|---|
| 弱 | 中 | 強 | |
| 高確G数 | 100% | 100% | 100% | 
| 高確G数(強) | – | – | – | 
| 超高確G数 | – | – | – | 
| 超高確G数(強) | – | – | – | 
| チケット(強) | – | – | – | 
| チケット×10 | – | – | – | 
高確樽(銀)
| 報酬 | ボーナスレベル | ||
|---|---|---|---|
| 弱 | 中 | 強 | |
| 高確G数 | – | – | – | 
| 高確G数(強) | 95.3% | 77.8% | 33.3% | 
| 超高確G数 | 4.7% | 22.2% | 50.0% | 
| 超高確G数(強) | – | – | 16.7% | 
| チケット(強) | – | – | – | 
| チケット×10 | – | – | – | 
- 閉じる
報酬の詳細振り分け
高確G数
| 高確G数 | 破壊レベル | ||
|---|---|---|---|
| 弱 | 中 | 強 | |
| 1G | 96.9% | – | – | 
| 2G | 2.7% | – | – | 
| 3G | 0.4% | – | – | 
| 5G | – | 87.5% | – | 
| 7G | – | 10.9% | – | 
| 10G | – | 1.2% | – | 
| 20G | – | 0.4% | – | 
| 30G | – | – | 50.0% | 
| 50G | – | – | 37.5% | 
| 100G | – | – | 12.5% | 
高確G数(強)
| 高確G数 | 破壊レベル | ||
|---|---|---|---|
| 弱 | 中 | 強 | |
| 1G | – | – | – | 
| 2G | – | – | – | 
| 3G | 75.0% | – | – | 
| 5G | 21.9% | – | – | 
| 7G | 3.1% | – | – | 
| 10G | – | 75.0% | – | 
| 20G | – | 21.9% | – | 
| 30G | – | 2.7% | – | 
| 50G | – | 0.4% | – | 
| 100G | – | – | 100% | 
超高確G数
| 超高確G数 | 破壊レベル | ||
|---|---|---|---|
| 弱 | 中 | 強 | |
| 5G | 75.0% | – | – | 
| 7G | 18.8% | – | – | 
| 10G | 6.3% | – | – | 
| 20G | – | 75.0% | – | 
| 30G | – | 25.0% | – | 
| 50G | – | – | 75.0% | 
| 100G | – | – | 25.0% | 
超高確G数(強)
| 超高確G数 | 破壊レベル | ||
|---|---|---|---|
| 弱 | 中 | 強 | |
| 5G | – | – | – | 
| 7G | – | – | – | 
| 10G | 75.0% | – | – | 
| 20G | 25.0% | – | – | 
| 30G | – | 75.0% | – | 
| 50G | – | 25.0% | – | 
| 100G | – | – | 100% | 
チケット
| チケット | 破壊レベル | ||
|---|---|---|---|
| 弱 | 中 | 強 | |
| 1枚 | 96.9% | – | – | 
| 2枚 | 2.7% | – | – | 
| 3枚 | 0.4% | 96.9% | – | 
| 5枚 | – | 2.7% | – | 
| 7枚 | – | 0.4% | – | 
| 10枚 | – | – | 96.9% | 
| 20枚 | – | – | 2.7% | 
| 30枚 | – | – | 0.4% | 
チケット(強)
| チケット | 破壊レベル | ||
|---|---|---|---|
| 弱 | 中 | 強 | |
| 1枚 | – | – | – | 
| 2枚 | 75.0% | – | – | 
| 3枚 | 18.8% | – | – | 
| 5枚 | 5.9% | 75.0% | – | 
| 7枚 | 0.4% | 18.8% | – | 
| 10枚 | – | 6.3% | – | 
| 20枚 | – | – | 50.0% | 
| 30枚 | – | – | 50.0% | 
- 閉じる
ミッションチケット
| チケット | CZ当選率 | 
|---|---|
| 1枚 | 0.4% | 
| 2枚 | 0.8% | 
| 3枚 | 1.2% | 
| 4枚 | 1.6% | 
| 5枚 | 3.1% | 
| 6枚 | 6.3% | 
| 7枚 | 12.5% | 
| 8枚 | 25.0% | 
| 9枚 | 37.5% | 
| 10枚 | 100% | 
10枚でミッションに変換されるが、10枚未満でボーナスが終了した場合は累計枚数を参照して抽選が行われる。その抽選でもミッションに当選しなかった場合は高確G数に変換される(1枚あたり高確1G)。
- 閉じる
ミッション当選時の種別
| ミッション種別 | 振り分け | 
|---|---|
| ペアミッション | 80.1% | 
| 弱バトル | 14.8% | 
| 中バトル | 3.9% | 
| 強バトル | 1.2% | 
樽ボーナス中のミッション当選時はペアミッション以上。
- 閉じる
バトルボーナス

| 図柄 |    | 
|---|---|
| 純増枚数 | 3.6枚 | 
| 平均 獲得枚数 | 約400枚 (JAC1回:約106枚) | 
| バトル勝率 | 55〜88% | 
BIG扱いとなるボーナス。バトル勝利でJACが継続し、平均で4回のJAC消化に期待できる。バトルに敗北するとボーナスが終了。
開始時のVストック抽選
| 開始時のVストック当選率 | 1.6% | 
|---|
バトルボーナス開始時は内部でVストックを抽選。
- 閉じる
対戦相手詳細

BAR揃いするとJAC INとなり対戦相手が決定。規定枚数消化までに敵HPをゼロにすれば次バトル(JAC)へ突入。

| 対戦相手 | HP | 勝利期待度 | 
|---|---|---|
| ベガ | 1000 | 約55% | 
| バルログ | 950 | 約60% | 
| バイソン | 900 | 約70% | 
| F.A.N.G | 800 | 約84% | 
| 影ナル者 | 800 | 約88% | 
対戦相手によって勝利期待度が55~88%で変化。対戦相手によってHPが異なり、初回バトルは弱い敵が選択されやすい。
「影ナル者」が選択されると、以降の当該ボーナスは対戦相手が影ナル者で固定。影ナル者は必ずアシスト状態となるため技術介入不要となる。
- 閉じる
攻撃パターン

| パターン | 与える ダメージ | |
|---|---|---|
| 通常技 | パンチ | 20 | 
| キック | 30 | |
| 投げ | 40 | |
| 必殺技 | 波動拳 | 50 | 
| 竜巻旋風脚 | 70 | |
| 昇龍拳 | 90 | |
| EX 必殺技 | EX波動拳 | 60 | 
| EX竜巻旋風脚 | 80 | |
| EX昇龍拳 | 100 | |
リュウの攻撃は「通常技・必殺技・EX必殺技」の3種類で、技名が表示されると必殺技扱いとなる。
- 閉じる
スキル発動(技術介入)
スキル役

| スキル役出現率 | 
|---|
| 1/2.9 | 
攻撃のメインは約1/2.9で成立するスキル役。中リールにベル・赤7・赤7のビタ押しに挑戦し、結果によって与えるダメージが変動。
目押し結果

| 目押し結果 | 発動攻撃 | 
|---|---|
| ビタ押し成功 | EX必殺技 | 
| 1コマ早い (赤7/赤7/チェリー) | 必殺技以上 | 
| 目押し失敗 | 通常攻撃 | 
ビタ押し成功時はEX必殺技が発動し、1コマ早く押した場合は必殺技以上が発動する。それ以外の目押し失敗時は通常攻撃となる。各技にも種類がありどの必殺技が出るかは抽選となる。なお、目押し後にPUSHボタンを押すと目押しの精度を教えてくれる。
スキル役の技術介入発生時に順押しすれば必殺技の発動抽選が行なわれるので、目押しに自信が無い場合は順押しでもOK。
アシスト発動

| 状況 | 選択率 | 
|---|---|
| アシスト | 43.8% | 
| テクニカル | 56.3% | 
バトル開始時に左下の「ASSIST」or「TECHNICAL」のどちらかが点灯。テクニカル点灯が基本パターンで、アシストが点灯すると技術介入不要でEX必殺技が発動する。当該ランプの点灯状況は当該JAC終了まで変化しない。
アシスト時も目押しの練習は可能。
- 閉じる
ガードブレイク

| ガードブレイク発生契機 | ベルで抽選 | 
|---|---|
| 追撃発生時の与ダメージ | 50 | 
次ゲームでスキル役かレア役を引けば追撃が発生。バトル後半になるほど発生しやすくなる傾向がある他、勝利期待度が高い相手ほど発生しやすくなっている。ガードブレイク後のスキル役はアシスト扱いになるので目押し不要。
発動抽選
| ベル成立回数 | ベガ | バルログ | バイソン | 
|---|---|---|---|
| 1~3回 | 1.6% | 2.0% | 2.3% | 
| 4~6回 | 3.1% | 3.9% | 4.7% | 
| 7~9回 | 6.3% | 7.8% | 9.4% | 
| 10回以降 | 12.5% | 15.6% | 18.8% | 
| ベル成立回数 | F.A.N.G | 影ナル者 | |
| 1~3回 | 6.3% | 25.0% | |
| 4~6回 | 12.5% | 31.3% | |
| 7~9回 | 25.0% | 37.5% | |
| 10回以降 | 50.0% | 50.0% | 
ベル成立回数はガードブレイクが発動してもリセットされないため、後半になるほど発生しやすくなる。
- 閉じる
スタン

| スタン発生契機 | レア役で抽選 | 
|---|---|
| ボタン連打時の継続率 | 88~98% | 
ボタン連打でダメージを与える演出で、ダメージ抽選は「5ダメージ×継続率」で管理されている。勝利期待度が高い相手ほど発生しやすい。
発動抽選
| VSベガ | |||
|---|---|---|---|
| 結果 | スイカ | 弱チェリー | チャンス目 | 
| 非当選 | 90.6% | 75.0% | ― | 
| 弱スタン | ― | 25.0% | 75.0% | 
| 中スタン | 9.0% | ― | 23.4% | 
| 強スタン | 0.4% | ― | 1.6% | 
| VSバルログ | |||
|---|---|---|---|
| 結果 | スイカ | 弱チェリー | チャンス目 | 
| 非当選 | 87.5% | 62.5% | ― | 
| 弱スタン | ― | 37.5% | 62.5% | 
| 中スタン | 10.9% | ― | 34.4% | 
| 強スタン | 1.6% | ― | 3.1% | 
| VSバイソン | |||
|---|---|---|---|
| 結果 | スイカ | 弱チェリー | チャンス目 | 
| 非当選 | 64.0% | 31.2% | ― | 
| 弱スタン | ― | 50.0% | ― | 
| 中スタン | 29.7% | 18.4% | 75.0% | 
| 強スタン | 6.3% | 0.4% | 25.0% | 
| VSF.A.N.G | |||
|---|---|---|---|
| 結果 | スイカ | 弱チェリー | チャンス目 | 
| 非当選 | 50.0% | 12.5% | ― | 
| 弱スタン | ― | 37.5% | ― | 
| 中スタン | 37.5% | 37.5% | 50.0% | 
| 強スタン | 12.5% | 12.5% | 50.0% | 
| VS影ナル者 | |||
|---|---|---|---|
| 結果 | スイカ | 弱チェリー | チャンス目 | 
| 非当選 | 50.0% | ― | ― | 
| 弱スタン | ― | 50.0% | ― | 
| 中スタン | 37.5% | 37.5% | ― | 
| 強スタン | 12.5% | 12.5% | 100% | 
チャンス目成立時は対戦相手不問でスタンが発動。
スタンの種類別ループ率
| スタンの種類 | ループ率 | 
|---|---|
| 弱スタン | 87.5% | 
| 中スタン | 96.1% | 
| 強スタン | 98.4% | 
スタンの種類でループ率が変化。
平均与ダメージ
| スタンの色 | 平均与ダメージ | 
|---|---|
| 黄スタン | 86.7 | 
| 赤スタン | 320 | 
- 閉じる
確固不抜(連続攻撃とポイント)

連続攻撃(最大3回)でダメージを与える演出で、発生契機は内部ポイントの規定数到達。
発動ポイント抽選
| ポイント | ハズレ | ベル1回 | |
|---|---|---|---|
| 1pt | 75.0% | 98.4% | |
| 2pt | 18.8% | 1.2% | |
| 4pt | 5.1% | 0.4% | |
| 6pt | 0.4% | ― | |
| 10pt | 0.4% | ― | |
| 20pt | 0.4% | ― | |
| ポイント | ベル2連 | ベル3連 | ベル4連 以降 | 
| 1pt | 96.9% | 81.3% | 37.5% | 
| 2pt | 2.7% | 12.5% | 25.0% | 
| 4pt | 0.4% | 5.9% | 25.0% | 
| 6pt | ― | 0.4% | 11.7% | 
| 10pt | ― | ― | 0.4% | 
| 20pt | ― | ― | 0.4% | 
主にハズレ・ベルポイントが貯まり、20pt以上保有した状態でハズレを引くと発動。ベルが連続するほど大量ポイントに期待でき、発動時の余剰ポイントは持ち越される。累計ポイントは画面下部のナビ周囲に発生する帯電エフェクトで示唆。
発動時のダメージ
| 発動回数 | パターン | 与ダメージ | 
|---|---|---|
| 1回 | 一心 | 100pt | 
| 2回 | 一心→足刀 | 150pt | 
| 一心→波動拳 | 150pt | |
| 一心→ 竜巻旋風脚 | 170pt | |
| 一心→昇龍拳 | 190pt | |
| 3回 | 一心→足刀→ 波動拳 | 200pt | 
| 一心→足刀→ 竜巻旋風脚 | 220pt | |
| 一心→足刀→ 昇龍拳 | 240pt | 
- 閉じる
真空波動拳

| 成立役 | 発生率 | 
|---|---|
| チャンス目 | 12.5% | 
| 強チェリー | 100% | 
真空波動拳を繰り出せばその時点で勝利濃厚。
- 閉じる
ファイナルアタック

| 成立役 | 残りHP | |||
|---|---|---|---|---|
| 25以下 | 30~50 | 55~75 | 80~100 | |
| 押し順ベル | 75.0% | 62.5% | 50.0% | 37.5% | 
| 共通13枚役 | ||||
| 3枚ベル | 100% | 100% | 100% | 100% | 
| スキル役 | ||||
| スイカ | ||||
| 弱チェリー | ||||
| 強チェリー | ||||
| チャンス目 | ||||
| 成立役 | 105~150 | 155~200 | 205以上 | |
| 押し順ベル | 25.0% | 12.5% | 6.3% | |
| 共通13枚役 | ||||
| 3枚ベル | 62.5% | 50.0% | 37.5% | |
| スキル役 | ||||
| スイカ | ||||
| 弱チェリー | ||||
| 強チェリー | 100% | 100% | 100% | |
| チャンス目 | ||||
バトルの最終Gでは敵の残りHPと成立役を参照して勝利抽選が行われる。
勝利ストック保有時、ファイナルアタック前に勝利した場合は勝利ストックを消費せずに継続。HP0にできずにファイナルアタックへ発展した場合は勝利ストックが消費される。
- 閉じる
ファイターズポイント

消化中はポイントの獲得抽選が行われ、ポイントがMAXになると次回バトルを有利にするアイテムを獲得可能。「バトル開始前・バトル勝利時・バトル勝利後のムービー消化中」などで抽選。
バトル開始前(JAC準備中)の抽選

| ポイント | リプレイ | 弱チェリー スイカ | 
|---|---|---|
| 3pt | 93.8% | ― | 
| 5pt | 4.7% | ― | 
| 7pt | 1.2% | ― | 
| 10pt | 0.4% | 87.5% | 
| 20pt | ― | 9.4% | 
| 30pt | ― | 2.3% | 
| 50pt | ― | 0.4% | 
| 100pt | ― | 0.4% | 
| ポイント | チャンス目 | 強チェリー | 
| 30pt | 75.0% | ― | 
| 50pt | 18.8% | ― | 
| 100pt | 6.3% | 100% | 
※その他の成立役では当選ナシ
チャンス目は大量獲得に期待で、強チェリーなら100pt確定。
バトル勝利時(JAC中の勝利報酬)の抽選
| 対戦相手 | ポイント | 
|---|---|
| ベガ | 30pt | 
| バルログ | 20pt | 
| 上記以外 | 10pt | 
JACストックや対戦相手、フィニッシュブローの種類によってポイントを抽選。強敵に勝利したり、バトルが早期決着したりすると大量ポイント獲得のチャンス。
| フィニッシュブローによる獲得ポイント | |
|---|---|
| パターン | ポイント | 
| パンチ・キック・投げ | ナシ | 
| 波動拳 | 3pt | 
| 竜巻旋風脚 | 5pt | 
| 昇龍拳 | 7pt | 
| EX波動拳 | 10pt | 
| EX竜巻旋風脚 | 20pt | 
| EX昇龍拳・確固不抜 (1 or 2回攻撃) | 30pt | 
| 確固不抜(3回攻撃) | 50pt | 
| 真空波動拳 | 100pt | 
| バトル勝利後ムービー中のポイント抽選 | ||
|---|---|---|
| ポイント | スキル役 | 3枚ベル 弱チェリー スイカ | 
| 3pt | 93.8% | ― | 
| 5pt | 4.7% | ― | 
| 7pt | 1.2% | ― | 
| 10pt | 0.4% | 87.5% | 
| 20pt | ― | 9.4% | 
| 30pt | ― | 2.3% | 
| 50pt | ― | 0.4% | 
| 100pt | ― | 0.4% | 
| ポイント | チャンス目 | 強チェリー | 
| 30pt | 75.0% | ― | 
| 50pt | 18.8% | ― | 
| 100pt | 6.3% | 100% | 
ファイナルアタック前に勝利すると勝利後ムービーが流れ、この間はポイントの獲得抽選が行われる。上記以外の成立役ではポイント獲得ナシ。
報酬の種類
| 報酬 | 特徴 | 
|---|---|
| 破壊 | 強敵が選択されなくなる | 
| EXラウンド | 次JACが継続濃厚 | 
破壊は2個獲得する可能性があり、その場合は「ベガとバルログ」が選択されなくなる。
- 閉じる
EXTRA ROUND

| 成立役 | Vストック率 | 
|---|---|
| スイカ | 10.2% | 
| 弱チェリー | 10.2% | 
| 強チェリー | 100% | 
| チャンス目 | 50.0% | 
| 狙え演出 (成功期待度) | 16.3% | 
JAC中のバトル勝利確定かつ消化中はレア役と7図柄揃いでJACストック抽選が行われる。
- 閉じる
バトルボーナス影

| 図柄 |    | 
|---|---|
| 主な 当選契機 | 影ナル刻成功 | 
| BIG中の昇格 | |
| 純増枚数 | 3.6枚 | 
| 継続期待度 | 約88% | 
| 期待枚数 | 約1,350枚 | 
プレミアムボーナス的な位置付けで、様々な契機から当選する可能性がある。バトル中は対戦相手が影ナル者固定で、全てアシストが選択+アイテム獲得時は全てEXTRA ROUNDとなりJACが約88%でループ。
瞬獄乱舞

| 役割 | 勝利ストック特化ゾーン | 
|---|---|
| 主な突入契機 | 豪鬼バトルミッション勝利 | 
| 継続G数 | 10G | 
| 期待値 | 約1300枚超 | 
バトル勝利ストックの獲得抽選が行われる特化ゾーン。
Vストック抽選
| ストック数 | リプレイ | 弱チェリー スイカ | チャンス目 | 
|---|---|---|---|
| 1個 | 100% | 87.5% | – | 
| 2個 | – | 12.1% | 75.0% | 
| 3個 | – | 0.4% | 25.0% | 
| ストック数 | 強チェリー | その他 | |
| 1個 | – | 12.5% | |
| 2個 | – | – | |
| 3個 | 100% | – | 
リールロックや筐体バイブなどが発生すればVストック濃厚。
- 閉じる
ロングフリーズ
| 出現率 | – | 
|---|---|
| 契機 | – | 
| 恩恵 | – | 
| 期待枚数 | – | 
評価・動画
管理人解説・感想
人気ゲーム「ストリートファイターV」がスマスロで登場。
擬似ボーナスで出玉を増やすタイプで、コイン単価は2.6円と比較的マイルドな部類。「1000時間遊べる」とモンハンでおなじみのキャッチコピーがつけられているのでバトルは自力要素が強そうですね!
技術介入で出率がどれだけ変わるのかも気になる所。
 
 








































開発期間があるにしても今5はないだろ…レトロな感じで2で出すなら分かるけど
1000時間稼働する前になくなりそう
液晶付き擬似ボーナス技術介入機ならこのゲームフローが楽しそう!
演出バランスと攻略時の機械割次第で、長めに稼働しそうな予感。
ビタ押し最高で必殺技が出るのも、コマンド入力してる気分になれそうで楽しみです!
評価なんて打ってからじゃないとできひんけど、見た感じではめっちゃ楽しめそうなボーナス。
しかし2コマのビタ押し苦手な俺は恥ずかしすぎて打てへん。
外しまくって負けたらモヤモヤしそうやし笑
そんな君の為に練習モード
バラエティに1台っていう台だと思うからそういう店で気にせず打とうぜ