ユニバーサルから導入されたスロット「ミリオンゴッド-神々の凱旋-」のご紹介。
- 天井・狙い目
- 解析
- 設定差
- 朝一
- 遅れ・リーチ目
- 評価・感想
などゴッド凱旋の全てを1ページにまとめてご紹介。ぜひご活用下さい。
天井狙い | ★★★★★ |
---|---|
設定狙い | ★★★☆☆ |
評価・人気 | ★★★★☆ |


スポンサーリンク
ページ内の目次
天井攻略
「ミリオンゴッド神々の凱旋」の天井やゾーンといった立ち回りに関する重要項目。
天井性能
天井性能 | |
---|---|
G数 | 1480G+前兆24G |
恩恵 | 1% or 80%ループのAT当選 |
0G〜天井 最大投資額 | 約61,000円 |
天井ATのループ率振り分け | |
---|---|
1%ループ | 50% |
80%ループ | 50% |
補足
- ループで当選したATはストックされ「AT継続」として放出
- G-ZONE突入ゲームから天井までのカウントを開始
- GG本前兆中・G-STOP中に天井に到達しても天井恩恵は有効
- 設定変更時は天井短縮の恩恵有り
- ユニメモを起動しておけば天井到達時はAT突入後に「救済発動」と表示される
- 閉じる
天井の狙い目
- 天井狙い:750G〜
- ゾーン狙い:無し
- 朝イチ(リセット濃厚台):350G〜
天井の恩恵は強くハマリ台は積極的に狙いたい。ただし勝率は低くある程度資金がある人向け。確定役を引けないと仮定した場合は900G〜でもマイナスだという事を念頭に。
朝イチは天井短縮の恩恵があるので早めから狙っていける。
ハイエナシミュレーション
打ち始め | 期待値 | 勝率 |
---|---|---|
700G〜 | 2404円 | 40% |
800G〜 | 3696円 | 41% |
900G〜 | 5363円 | 42% |
1000G〜 | 7747円 | 45% |
1100G〜 | 10979円 | 49% |
1200G〜 | 14027円 | 52% |
1300G〜 | 18234円 | 59% |
1400円 | 22512円 | 84% |
【シミュレーション条件】
・設定1
・GG後、前兆を確認してやめ
- 閉じる
やめ時
- 32G
ストックを保有している場合でも潜伏を経て告知される場合があるので基本的には32Gほど様子見。また、G-ZONE後に丘以外のステージでスタートすれば滞在モードやストックの有無を示唆している。
AT後のステージ
G-ZONE後の ステージ | 特徴 |
---|---|
丘 | 基本ステージ |
神殿 | 天国ショート以上 or ストック有り |
園 | ストック有り |
泉 | 天国ショート以上 +ストック有り |
遺跡 | 天国ロング以上 +ストック有り |
丘からスタートし、45G以内に神殿ステージに移行した際は天国ショート以上 or ストック有り確定。
※天国でもATに当選せずに転落する可能性有り
朝一の恩恵
項目 | 設定変更 (リセット) | 電源ON・OFF |
---|---|---|
天井ゲーム | 下記参照 | 引き継ぐ |
内部モード | 再抽選 | 引き継ぐ |
ステージ | 泉ステージ | 泉ステージ |
液晶出目 | 0・1・2 | 0・1・2 |
リセット台は天井が510・1000・1480Gから振り分けられる。基本1000Gが天井でループストックの恩恵も有効。朝イチのハマリ台はかなり美味しい。
リセット時の天井振り分け
設定 | 510G | 1000G | 1480G |
---|---|---|---|
設定1〜3 | 10% | 90% | – |
設定4 | 89.6% | 0.4% | |
設定5 | 87.7% | 2.3% | |
設定6 | 85.3% | 4.7% |
朝一1030Gを越え、且つ前日の閉店時G数との合計が1510Gを越えれば設定4以上が確定する。
「★台データ満載★サイトセブン!!」の台データなどを利用すれば、実際にホールに行かなくても設定456の確認が出来るケースも。
- 閉じる
リセット時のモード移行率
設定 | 通常へ | 天国準備・ Vモード | 天国以上 |
---|---|---|---|
設定1 | 22.6% | 7.8% | 1.8% |
設定2 | 25.7% | 6.3% | |
設定3 | 23.2% | 12.5% | |
設定4 | 29.5% | 9.4% | |
設定5 | 26.9% | 15.6% | |
設定6 | 33.2% | 12.5% |
偶数設定かつ高設定ほど通常以上の状態からスタートしやすい。
- 閉じる
ストック残しの手順
ATの大量ストックを残したまま閉店となるケースを経験した方は多いと思いますが、以下の手順を行う事で翌日にストックを持ち越す事が出来る場合があります。
※ペナルティを利用するので出禁などの措置を取られても文句を言えない内容です。他の客とトラブルに発展する可能性も十分に考えられるので利用は自己責任でお願いします
手順
①G-ZONEの5Gをペナ→順押し→ペナ→順押し→ペナで消化
※ペナは逆押し or 中押しで可
こうする事でストックを持っていてもG-ZONEから通常時へ転落します。ここでヤメても良いのですが32G以内はリセットするホールが多いので、更にペナ→順押し→ペナと繰り返しデータ表示機で32Gを超えるまで消化します。これで据え置きが多いホールなら結構な確率で翌日の朝イチ32G以内にGGに当選し残りのストックを消化できます。
- 閉じる
スポンサーリンク
設定判別
設定判別に使えそうな項目をピックアップ。個人的に重要だと思う項目を★5満点で表記。
GG初当たり
重要度:★★★★★
確定役以外でのGG初当たりに注目!高設定を狙うのであれば1/400以上で当たっている台を狙いたい所。
設定 | 初当たり (赤7・GOD除く) |
---|---|
設定1 | 1/525 |
設定2 | 1/476 |
設定3 | 1/487 |
設定4 | 1/370 |
設定5 | 1/361 |
設定6 | 1/274 |
滞在モード別の初当たり確率
滞在モード別で見ると更に差は顕著に。なお、天国以上に上がった際はGG当選率に設定差無し。天国準備以下から頻繁に当選する台は偶数設定の可能性が高くなる。
設定 | 低確A・B | 通常 | 天国準備 |
---|---|---|---|
1 | 1/3533 | 1/751 | 1/3533 |
2 | 1/2235 | 1/398 | 1/2235 |
3 | 1/3533 | 1/751 | 1/3533 |
4 | 1/1147 | 1/307 | 1/1147 |
5 | 1/1623 | 1/501 | 1/1623 |
6 | 1/710 | 1/241 | 1/710 |
設定 | Vモード | 天国S | 天国L | 超天国 |
---|---|---|---|---|
1~6 | 1/18 | 1/33 | 1/19 | 1/11 |
※天国S=天国ショート、天国L=天国ロング
- 閉じる
小役の連続
重要度:★★★★
通常時に黄7が3連した際のGG当選率、青7が3連した際のG-STOP当選率は高設定ほど優遇。
設定 | 黄7の3連の GG当選率 | 青7の3連時の G-STOP当選率 |
---|---|---|
設定1 | 20% | 5.0% |
設定2 | 20% | 5.0% |
設定3 | 22% | 7.5% |
設定4 | 25% | 12.5% |
設定5 | 30% | 15.0% |
設定6 | 33% | 20.0% |
状況別の小役連続時の詳細
【G-STOP中・GG前兆中・G-ZONE中】
小役の連続による抽選は有効なのでサンプルに加えてOK。G-ZONE突入時はGG中の小役履歴を引き継ぐ。例.GGの最後に青7が2連して終了→G–ZONE1G目で青7が成立すれば青7が3連した際の抽選が受けられる
【青7が4連した場合】
3連目で当選していればG-STOPが2回発動。
【青7が5連以上した場合】
3連目で当選していればG-STOP3回+GGが確定。GG終了後にストックした分のG-STOPが発動。
【黄7が4連以上した場合】
GGが連チャンした場合は3連目での当否を判別できない。ただし、黄7が4連してGG単発だった場合は3連目でのGG非当選が確定。
- 閉じる
GG中右上がり黄7による上乗せ
重要度:★★
GG中の「超天国滞在以外」条件となるが、押し順の右上がり黄7で上乗せが発生すれば高設定の期待度が大幅に上昇!ゼウスステージは超天国の可能性があるのでサンプルから除外。また、ナビ無しの右上がり黄7も対象外なので注意。
設定 | 上乗せ当選率 | 実質出現率 |
---|---|---|
設定1 | 0.01% | 1/576901 |
設定2 | ||
設定3 | ||
設定4 | 0.05% | 1/115380 |
設定5 | 0.24% | 1/24037 |
設定6 | 0.49% | 1/11773 |
上位モードへの移行率
重要度:★★
表モードは奇数設定且つ高設定ほど天国以上に上がりやすく、天国以上に上がってしまえば当たるかどうかは全設定共通といった特徴がある。
また、設定46は裏モードの移行率や優遇されているので、裏天国を確認出来れば偶数且つ高設定への期待が高まる。
スポンサーリンク
解析
スペック
設定 | AT初当たり | GOD | 赤7 | 機械割 |
---|---|---|---|---|
設定1 | 1/452.8 | 1/8192 | 1/5461 | 98.3% |
設定2 | 1/415.6 | 99.5% | ||
設定3 | 1/424.4 | 102.0% | ||
設定4 | 1/370.7 | 106.6% | ||
設定5 | 1/361.8 | 112.1% | ||
設定6 | 1/274.7 | 119.5% |
導入日
- 導入日:2015年4月6日
- 導入台数:約70,000台
- 閉じる
打ち方
リール配列
- 閉じる
通常時の打ち方
①左リールに赤7を狙う(演出発生時のみでOK)
中段に青7停止
→中・右リールに赤7を狙う
中段リプレイ:中段リプ(★1)
赤7揃い:SGG
赤7ハズレ:弱チャンス目(★2)
中段に赤7停止
→中・右リールに赤7を狙う
赤7揃い:SGG
それ以外:強チャンス目(★4)
下段に赤7停止
→中・右リールに赤7を狙う
赤7揃い:SGG
それ以外:弱チャンス目(★2)
中段に黄7停止
→中・右リール適当
それ以外:中段黄7(★3)
中段にGOD停止
→中・右リール適当
右上がり黄7:右上がり黄7(★2)
中段「GOD・青・青」:1枚役(GG中のみ★1)
GOD揃い:GG5セット以上
ハズレ:GG中のみ★3
- 閉じる
小役確率
通常時
1枚役(目押し)は左・中不問、右中段にデカミリの上の青7を狙う事で揃う。
小役 | 確率 |
---|---|
ハズレ | 1/1.5 |
1枚役(こぼし) | 1/10.4 |
1枚役(共通) | 1/102 |
1枚役(目押し) | 1/409 |
リプレイ | 1/7.9 |
中段リプレイ | 1/99 |
下段黄7 | 1/17.4 |
右上がり黄7 (押し順あり) | 1/57 |
右上がり黄7 (押し順不問) | 1/655 |
中段黄7 | 1/936 |
弱チャンス目A・B | 各1/655 |
強チャンス目 | 1/65536 |
赤7 (中段以外) | 1/6553 |
赤7 (中段) | 1/32768 |
GOD | 1/8192 |
※1枚役(こぼし)は押し順黄7・3枚役取りこぼし時の1/8で揃う
※1枚役(目押し)は右中段に6番の「青7」を狙えば揃う
- 閉じる
ゴッドゲーム中の小役確率
小役 | 確率 |
---|---|
3枚役 | 1/1.8 |
リプレイ | 1/5.4 |
押し順黄7 | 1/4.4 |
※その他の小役確率は通常時と同様
- 閉じる
SGG中の小役確率
SGG (ノーマル中) | |
---|---|
通常青7 | 1/21.9 |
右第1・赤7フェイク | 1/10.0 |
右第1・赤7揃い (中段以外) | 1/29.5 |
右第1・赤7揃い (中段) | 1/206.6 |
SGG (メデューサモード中/EX中) | |
---|---|
通常青7 | 1/24.1 |
右第1・赤7フェイク | 1/10.0 |
右第1・赤7揃い (中段以外) | 1/26.7 |
右第1・赤7揃い (中段) | 1/187.2 |
※その他の小役確率はGG中と同様
- 閉じる
ステージ
ステージ | モード期待度 |
---|---|
カドメイアの遺跡 | 低 |
ペイレネの泉 | ↓ |
ヘスペリデスの園 | ↓ |
アクロポリスの丘 | 高 |
パルテノン神殿 | 前兆示唆 |
基本的には、遺跡→泉→園の順で移行していくが、この法則が崩れた場合は前兆や高モード滞在に期待。
GG当選システム
GG当選の契機は以下の7種類
- 表モードによる抽選
- 裏モードによる抽選
- 確定役による当選
- 小役履歴による抽選
- G-STOP中の抽選
- 天井到達
通常は成立役に応じてモード移行とGG当選抽選が行われる。
小役の大まかな期待度
モードアップ期待度 | |
---|---|
その他の小役 | 低 |
赤7・GOD | ↓ |
中段青7・右上がり黄7 | ↓ |
中段黄7 | ↓ |
強チャンス目 | 高 |
通常時のGG当選期待度 | |
---|---|
その他の小役 | 低 |
中段青7・右上がり黄7 | ↓ |
中段黄7 | ↓ |
強チャンス目 | ↓ |
赤7・GOD | 高 |
GG中のGG上乗せ当選期待度 | |
---|---|
中段青7 | 低 |
右上がり黄7 | ↓ |
ハズレ | ↓ |
中段黄7 | ↓ |
強チャンス目 | ↓ |
赤7・GOD | 高 |
以下でそれぞれ詳しく解説していきます。
- 閉じる
表モード
表モード | GG 当選率 | 特徴 |
---|---|---|
低確1 | 低 | GG当選率が最も低い |
低確2 | 低 | 通常に移行しやすい |
通常 | 中 | 天国準備に移行しやすい |
天国準備 | 低 | 天国ショートに移行しやすい |
Vモード | 高 | 当選時はGG3連以上確定 |
天国ショート | 高 | 転落しやすい |
天国ロング | 高 | 転落しにくい |
超天国 | 激高 | 転落しやすい |
表・高モード示唆演出
- 遅れで液晶左に7(GOD非成立)
- ブラックホール1G終了
- V頻出(Vモード示唆)
- 閉じる
Vモードとは
裏モード
裏モード | 特徴 |
---|---|
低確 | GG当選率が低い |
天国準備 | 天国へ移行しやすい |
天国 | GG当選率が高く、 転落しにくい |
表モードとは別で存在。基本は低確に滞在しているが、一度裏天国に移行すればGG当選まで転落する事は無く、複数当選にも期待出来る。
裏モード移行率
裏天国まで上がった際は下段黄7の25%でGG当選、以降は通常リプレイの度に15.6%でGGをストック。裏天国から転落するまでGGストックし続ける。
- 閉じる
裏・高モード示唆演出
- 雷→奇数非テンパイ
- アルテミスの矢→青7否定
雷→奇数非テンパイ出現率 | |
---|---|
裏天国以外 | 1/2850 |
裏天国 | 1/180 |
アルテミスの矢+青7否定出現率 | |
---|---|
裏天国以外 | 1/5700 |
裏天国 | 1/45 |
- 閉じる
裏天国でのGG当選濃厚演出
- 竜巻+下段黄7揃い
- 太陽の戦車+下段黄7揃い
表面上から判断出来る表モードとは異なり、裏モードは上記の演出以外では見極めるが難しい。
基本的には滅多に移行しないが、裏モードが天国に上がった際に「謎当たり」や「謎連」を引き起こし爆発契機となる事も多いので、示唆演出は見逃さないようにしたい。
- ▼成立役・モード別の詳細
裏モードの詳細
- 閉じる
モード示唆・液晶出目
滞在モードの推測のメインは液晶の出目。
基本法則
法則 | 期待度 | 出目例 |
---|---|---|
奇数のみ | 低 | 351 |
左偶数+奇数ケツテン | ↓ | 655 |
偶数順目 | ↓ | 234 |
左奇数+奇数ケツテン | ↓ | 133 |
奇数順目 | ↓ | 567 |
0ハサミ+中奇数 | ↓ | 050 |
奇数ハサミ+中奇数 | ↓ | 515 |
Vハサミ+中奇数 | 高 | V3V |
- 閉じる
モード別の出目の出現率
滞在モード | 奇数のみ | 左偶数+ 奇数ケツテン | 左奇数+ 奇数ケツテン | 偶数順目 |
---|---|---|---|---|
低確A | 1/64 | 1/100 | 1/682 | 1/1034 |
低確B | 1/69 | 1/117 | 1/1782 | 1/1260 |
通常 | 1/40 | 1/52 | 1/183 | 1/98 |
天国準備 | 1/27 | 1/24 | 1/43 | 1/225 |
Vモード | 1/71 | 1/122 | ─ | ─ |
天国S | 1/16 | 1/22 | 1/30 | 1/85 |
天国L | 1/14 | 1/21 | 1/26 | 1/69 |
超天国 | 1/13 | 1/20 | 1/24 | 1/61 |
滞在モード | 奇数順目 | 奇数ハサミ+ 中奇数 | 左7+ 中・右偶数有り | 左に7+ 中・右に奇数か0 |
低確A | 1/6400 | 1/5153 | 1/4829 | 1/27114 |
低確B | 1/29037 | 1/6188 | 1/5382 | 1/78962 |
通常 | 1/5266 | ─ | 1/3508 | 1/8701 |
天国準備 | 1/315 | 1/67 | 1/1516 | 1/1589 |
Vモード | ─ | ─ | ─ | ─ |
天国S | 1/87 | 1/14 | 1/1402 | 1/595 |
天国L | 1/69 | 1/11 | 1/1340 | 1/485 |
超天国 | 1/61 | 1/10 | 1/1289 | 1/429 |
滞在モード | どこかに7 | V偶数V | V奇数V | どこかにV |
低確A | 1/992 | 1/1050 | ─ | 1/132 |
低確B | 1/1202 | 1/1081 | ─ | 1/147 |
通常 | 1/614 | 1/1054 | ─ | 1/79 |
天国準備 | 1/193 | 1/1022 | ─ | 1/43 |
Vモード | 1/1289 | 1/7 | ─ | 1/5 |
天国S | 1/57 | 1/194 | 1/28 | 1/30 |
天国L | 1/46 | 1/159 | 1/13 | 1/27 |
超天国 | 1/40 | 1/139 | 1/10 | 1/25 |
※「700」「V7V」は超天国濃厚目
- 閉じる
チャンス目
チャンス目が出現した場合はGG前兆に期待。また、当選ゲームで出現しやすいという特徴もあり。
出目(例) | 語呂(法則) |
---|---|
300 | 奇数+0ケツテン |
303 | 奇数ハサミ+中0 |
38V | みやび |
468 | ヨーロッパ |
631 | 無罪 |
831 | 野菜 |
V4V | Vハサミ+中偶数 |
- 閉じる
リーチ目
0〜 | 1〜 | 2〜 | 3〜 | 4〜 |
---|---|---|---|---|
026 (お風呂) | 104 (天使) | 223 (富士山) | 315 (最高) | 428 (四谷) |
038 (大宮) | 184 (いわし) | 280 (ニーハオ) | 324 (ミズホ) | 448 (使者) |
046 (お城) | 110 (110番) | 2V1 (ニブイチ) | 365 (一年) | 4V8 (渋谷) |
075 (おなご) | 135 (開始目) | 201 (におい) | 354 (神輿) | 415 (よい子) |
007 (007) | 168 (イロハ) | – | – | 481 (支配) |
012 (朝イチ) | 175 (イナゴ) | – | – | – |
04V (レシーブ) | – | – | – | – |
0V0 (顔文字) | – | – | – | – |
5〜 | 6〜 | 7〜 | 8〜 | V〜 |
508 (ゴーヤ) | 634 (ムサシ) | 78V (7順目) | 821 (ハニー) | V07 (ボーナス) |
510 (ゴッド) | 664 (ロクムシ) | 753 (七五三) | 808 (八百屋) | V31 (Vサイン) |
543 (こよみ) | 681 (無敗) | 758 (名古屋) | 850 (ハチ公) | V34 (バーサス) |
56V (ころぶ) | – | – | 873 (花見) | – |
5V0 (ご無礼) | – | – | 841 (やよい) | – |
514 (こいよ) | 87V (花火) |
- 閉じる
G-STOPチャンス目
出目例 | 弱チャンス目 |
---|---|
017 | 0頭7含み |
01V | 0頭+奇数+V |
022 | 0頭+偶数ケツテン |
出目例 | 強チャンス目 |
00V | 0テンパイ+V |
011 | 0頭+奇数ケツテン |
020 | 0ハサミ+中偶数 |
0V7 | 0頭+V+7 |
G-STOPの前兆を示唆するチャンス目。弱チャンス目は頻出でチャンス。強チャンス目は1度でも出現すればG-STOPに期待。
- 閉じる
図柄揃いの恩恵
図柄揃い | 特典 |
---|---|
000 | G-STOP突入 |
奇数揃い | GG確定 |
VVV | GG×3セット以上 |
777 | GG×5セット以上 |
SSS | SGG突入 |
※セット数はストック示唆も含む
- 閉じる
小役の連続
青7の連続で「G-STOP」、それ以外でGGの抽選を行う。
小役連続入賞の確率
小役 | 3連 | 4連 | 5連 |
---|---|---|---|
青7 | 1/389 | 1/2839 | 1/20730 |
黄7 | 1/2166 | 1/28037 | 1/362803 |
- 閉じる
ゴッドゲーム中
小役 | 確率 |
---|---|
青7・5連 | 1/3622 |
黄7・5連 | 1/1116 |
3枚役・5連 | 1/21.38 |
3枚役が5連した際は、1/96でG-STOP当選。5連以降も、3枚役が続く限り1/96での抽選が行われる。
- ▼詳しい当選率など
小役の連続の詳細
- 閉じる
G-STOP
- 0図柄揃いから突入
- 5G継続のAT高確率ゾーン
- 通常時やGG中に突入する可能性有り
- リーチ目や数字揃いでAT確定
- 期待度は約50%
G-STOPは、5G間継続する自力チャンスゾーン。当選した際は、最大ハズレ目5回を経て突入。(前兆はハズレ目の回数で管理)また、内部で「通常・鏡低確・鏡高確」が存在。鏡高確なら約76%がGGに繋がる。
状態 | 設定1での出現率 |
---|---|
通常時 | 1/2062 |
GG中 | 1/1367 |
図柄グループは「V込み」と「7込み」の2種類。これは、レバーオンで抽選され、実践上は「7込み」グループが選択される割合は30%ほど。
出目と恩恵
出目(例) | 特典 | |
---|---|---|
VSV | HOLD目 | テンパイを 次ゲーム持ち越し |
175 | リーチ目 | GGストック+ G-STOP継続 |
333 | 奇数揃い | GG確定 |
VVV | V揃い | GG×3セット以上 |
777 | 7揃い | GG×5セット以上 |
SSS | S揃い | SGG突入 |
※HOLD目とは、[VSV][7V7]といったSV7のいずれかをSV7で挟んだ出目。
※G-STOP中のリーチ目は、135・175・315・753・V31の5種類。
- 閉じる
GG当選割合
当選図柄 | 割合 |
---|---|
111 | 3.1% |
333 | 22.6% |
555 | 13.4% |
VVV | 20.5% |
777 | 5.6% |
SSS | 8.3% |
- 閉じる
AT
ゴッドゲーム
- 1SET100GのAT
- 純増約3.0枚
- セット数上乗せメイン
GG中のステージの恩恵
ステージ | ロゴランプ | 特徴 |
---|---|---|
オリンポス | 白 | 基本となるステージ (ストックありの可能性も) |
ポセイドン | 青 | 通常モード以上+ GGストック1個以上 |
ゼウス | 黄 | 天国モード以上+ GGストック1個以上 |
ゴッド | 紫? | GGストック4個以上 (GOD揃い後専用) |
ポセイドン以上のステージならストック確定。また、GG突入時のランプの色に注目すれば一瞬早くステージを察知出来る。
- 閉じる
ループストック
GG当選時は必ずループストック抽選を行い、その継続率を元にGGをストックしていく。これが謎連を生み出すシステム。通常時は「1%」が選ばれる事が多いが以下の状況では高継続が選択されやすい。
当選状況 | ループストック |
---|---|
天国ショートorロングの初当たり | 25%以上 |
超天国での初当たり | 50%以上 |
黄7×5連の初当たり | 66%以上 |
強チャンス目によるGG当選 | 66%以上 |
G-STOP中の赤7orGOD | 高継続 |
ゴッド揃い(GOD)
- 確率:1/8192
- 恩恵:AT5セット以上確定
GOD・赤7成立時の演出振り分けは以下の通り。
通常時
演出 | 赤7 | GOD |
---|---|---|
図柄巨大化 | 8.2% | 4.1% |
炎 | 5.5% | ─ |
竜巻 | 5.5% | ─ |
神の雷 | 10.9% | 8.2% |
太陽の戦車 | 13.9% | 11.4% |
天空の扉 | 21.9% | 16.4% |
チャンスボタン経由 | 21.9% | 16.4% |
遅れ(※) | 10.9% | 16.4% |
プレミアム演出 | 1.4% | 2.1% |
レバーフリーズ | ─ | 18.7% |
第1停止フリーズ | ─ | 6.2% |
- 閉じる
GG中
演出 | 赤7 | GOD |
---|---|---|
雷 | 12.5% | ─ |
炎 | 0.8% | ─ |
竜巻 | 3.1% | ─ |
神の雷 | 12.5% | 5.3% |
太陽の戦車 | 13.3% | 7.3% |
天空の扉 | 25.0% | 18.7% |
チャンスボタン経由 | 20.3% | 32.9% |
「?」ナビ | 12.5% | 9.4% |
プレミアム演出 | ─ | 1.3% |
レバーフリーズ | ─ | 18.7% |
第1停止フリーズ | ─ | 6.2% |
天空の扉・神の雷・ボタン演出以外の全てで第1停止にフリーズする可能性あり。また、今作から新たにGODinGOD専用演出やGG中に滞在ステージに応じたプレミア演出など多数のパターンが増えている。
- 閉じる
スペシャルゴッドゲーム
- 16G継続の赤7高確率状態
- 16G間に赤7を引くと再度16Gからスタート
- パチンコのST方式
SGG救済措置
SGG中に以下の条件を満たすとループストック抽選が行われる。
「メデューサモード」「SGG-EX」への移行無し。「チャンス目・赤7フェイク・赤7揃い・GOD」が成立していない。
要するに、赤7のナビすら出ずSGGが終了した場合はループストック抽選確定。
SGG救済措置 ループストック振り分け | |
---|---|
50%ループ | 75% |
75%ループ | 25% |
赤7ナビ(フェイク含む)の出現率は1/7.2。よって赤7ナビすら出ずループストック抽選を受けられる確率は9%以下。
- 閉じる
SGG中の小役確率
小役 | 確率 |
---|---|
通常青7 | 1/21.9 |
右赤7フェイク | 1/10.0 |
右赤7・中段以外 | 1/29.5 |
右赤7・中段 | 1/206 |
赤7合算 | 1/25.8 |
※その他のレア小役などは上記の小役確率の項目参照。
赤7揃い(1/25.8)を16G以内に引ける確率は46.8%。
- 閉じる
メデューサモード
- SGG中に盾が出現すると「メデューサモード」へ。
- SGGの減算がストップし、更に赤7揃い確率が上昇
- 実践上の平均継続Gは11.6G
- SGG中の3枚役で無限メデューサモードを抽選
- 無限当選時はSGG最終ゲームで告知
- メデューサモード中はレア小役で巻き戻し抽選
- レア小役で巻き戻した場合、50%以上でSGG-EXに昇格
- 右上がり黄7(押し順有り)で巻き戻した場合はSGG-EX確定
メデューサ中の小役確率
小役 | 確率 |
---|---|
通常青7 | 1/24.1 |
右赤7フェイク | 1/10.0 |
右赤7・中段以外 | 1/26.7 |
右赤7・中段 | 1/187 |
赤7合算 | 1/23.3 |
※その他のレア小役などは上記の小役確率の項目参照。
- 閉じる
SGG-EX
見た目上では判断が付かないが、上乗せ当選率が1/3にまえアップするSGGの上位版!リプレイや15枚役でもガンガン上乗せするエクストラゾーン。
SGG-EX突入契機
-
- SGG突入の一部
- SGG中の巻き戻しの一部
- SGG中の赤7(1/5461)成立
- メデューサモード中のレア小役で巻き戻した時の50%以上
小役 | 当選率 |
---|---|
1枚役 | 100% |
リプ・押し順黄7 | 50% |
レア小役 | 100% |
- 閉じる
スポンサーリンク
演出関連
チャンスボタンの法則
チャンスボタン出現時はチャンスボタンより先にPUSHボタンを押すと筐体両脇のLEDが点灯して期待度を示唆。
①の法則
- 中段黄7以上の役が成立
- 左リール中段にGOD停止でGOD確定!!
- 閉じる
②の法則
- 中段黄7・弱チャンス目Bを否定
- 赤7が中段以外にテンパイすれば赤7揃い確定
- チャンスボタンを押して「激熱」が出現すれば、強チャンス目・赤7・GOD・GGのいずれかが確定!
※GG中のステージ移行・アメジンググレイス発生時・通常時のGG確定時に出現する可能性あり。
- 閉じる
③の法則
- GODを除き、左リール中段GOD停止からの役を否定
- 左リール中段にGOD停止でGOD確定!!
- 閉じる
④の法則
- 中段青7・弱チャンス目Bを否定
- 赤7が中段以外にテンパイすれば赤7揃い確定!
- 左リール中段に青7停止で赤7揃い確定!
※GG中のステージ移行・アメジンググレイス発生時・通常時のGG確定時に出現する可能性あり。
- 閉じる
LED否点灯
GOD揃い0確!
- 閉じる
例外編
SGG中の右ナビ時にもボタンが出現する可能性があるが、この時は7揃い期待度を示唆。
点灯 | 7揃い期待度 |
---|---|
① | 100% |
② | 37% |
③ | 37% |
④ | 50% |
- 閉じる
基本BGM
ステージ | BGM |
---|---|
オリンポス | 神々の天啓 |
ポセイドン | Aquarius 4V8 |
ゼウス | Stau GOD,Stay Gold |
SGG中 | Vertical Running RED7 |
パルテノン神殿 (通常時) | Sanctuary |
BGM変化の条件と恩恵
条件 | 曲名 |
---|---|
GG5連目以降 で流れる可能性有り | Million Crusaders |
GG10連目以降 で流れる可能性有り | GAISEN March |
GG20連目以降 で流れる可能性有り | Wind of Light |
GGストック5個以上 | Amazing Grace |
SGGとGODがかぶる | ツァラトゥストラはかく語り |
一撃万枚? | ベートーヴェン交響曲 第九番「歓喜の歌」 |
曲名をクリックでyoutubeの動画に飛ぶようになっています。(リンク切れなどありましたらコメント頂けると嬉しいです)
アメグレの補足
アメグレは発生状況によっては大量ストックが確定します。
- GG4セット目以内に発生…ストック10個以上
- 5セット以降に「2連続」発生…ストック10個以上
- GG4セット目以内に「2連続」発生…ストック20個以上
- 閉じる
ユニメモでBGMや曲をカスタマイズ
ミリオンゴッド神々の凱旋では、新たな曲がいくつか追加されていますが、ユニメモを使う事でAT中の音楽を「4号機のミリオンゴッド」のBGMや「ミリオンゴッド神々の系譜」や「ミリオンゴッドゼウスver」のBGMにも変更出来るようです。
まずは、凱旋の音楽を思う存分堪能してから過去のゴッドシリーズのBGMに変えて楽しもうと思います。
早くアメグレ流したい…!
BGMのカスタマイズ方法
①筐体でユニメモ画面を出す。
②記録するを選択
③後はGG中に左右ボタンを押せばBGMが変更出来る
記録するの画面でQRコードが表示されますが、ここでユニメモを開始しなくてもBGMは変更出来ます。
- 閉じる
通常時の演出
- 風系演出:通常は「砂嵐」だが、第3停止で「竜巻」になればチャンス。
- 氷系演出:「氷」だけでは期待薄だが、「吹雪」で図柄が固まればチャンス。
- 炎系演出:レア小役以上が濃厚。ハズレやリプレイなら前兆に期待。
- ブラックホール演出:連続するほどチャンス。1回で終了は歴代の法則から見て高モード滞在に期待!?
以下の記事に画像や演出関係の詳細をまとめてあります。
赤7・GOD期待度の高い演出
- 遅れ
- PUSHボタン
- 神の雷
- 天空の扉
- 太陽の戦車(新規)
- 銀河(新規)
煽り系演出
光の風
期待度:★★
ゴッドシリーズおなじみのモードアップ示唆演出。基本は左から右に流れるパターンだが、逆の右から左のパターンならなおアツい。過去のシリーズではリプレイ出現時に「光の風」出現でモードアップ確定だったが今作でも継承されている可能性は高い。
- 閉じる
アルテミスの矢
期待度:★★
基本はリプレイに対応。リプレイ否定で高モードに期待。過去のシリーズでは裏モード等を示唆していました。「アルテミスの矢+リプレイ否定」が出現した際は少し様子を見た方が良いでしょう。
- 閉じる
枠揺れ
期待度:★★
第3停止まで継続でGG濃厚。
- 閉じる
鏡
期待度:★★
奇数テンパイ濃厚。4G以上連続でGG確定!?
- 閉じる
エフェクト系演出
氷演出
期待度:★
単独の出現ではほとんど期待出来ない。連続でチャンス。
- 閉じる
雷演出
期待度:★★
出現で奇数テンパイ濃厚。奇数非テンパイで高モードに期待出来る。
- 閉じる
炎演出
期待度:★★★
レア小役対応。レア小役否定で前兆の可能性大。上位verである「太陽の戦車」に発展する事も。
- 閉じる
砂嵐
期待度:★
神々の凱旋から追加された新規演出。主にG-STOPの前兆を示唆している。同一ゲームで複数回出現すればアツい!?
- 閉じる
吹雪
期待度:★★★
氷の上位ver。第3停止まで続けばアツい。
- 閉じる
竜巻
期待度:★★★
砂嵐の上位ver。第3停止で出現すればG-STOPに期待。
- 閉じる
高期待度演出
チャンスボタン
期待度:★★★
押した後に出る文字によって期待度を示唆。デカボタンなら激アツ。押した瞬間のフリーズや「神熱」といった新規文字も追加されているようです。神熱ならゴッド揃い確定!?
- 閉じる
遅れ
期待度:★★★
スタート音が遅れた場合はチャンス。GOD揃いや赤7揃いにも期待出来る。何も揃わなかった場合は天国モードなどを示唆している可能性が高い。また、遅れ発生時にGODボタンが発光していた場合は、GODボタンプッシュでフリーズ発生!?
- 閉じる
神の雷
期待度:★★★★
発生した時点でほぼGG以上が確定。ハズレたら泣いて良いレベル!?GOD揃いや赤7が成立した際にも選ばれる割合が高い演出。
- 閉じる
天空の扉
期待度:★★★★
こちらもGOD揃い・赤7揃いの期待度が高い演出。金扉ならGOD揃い濃厚か。ハーデスの時は幾度となく「天空の扉からの特殊リプレイ」に泣かされたので、「神々の凱旋」では信頼度が上がっていると良いのですが…。
- 閉じる
フリーズ
期待度:★★★★★
ゴッド揃い確定。今回から新たに第1停止時にも発生する可能性有り。
- 閉じる
通算差枚数 ほぼ±0で終了
お疲れ様でした~
打ち納めでしょうか。
お疲れ様でしたー(^o^)
マイホの凱旋撤去につき、
打ち納めでーす(^O^)
お疲れ様でした(`・ω・´)ゞ