スマスロ ギルティクラウン2|みんなの評価・感想
ほくと へ返信する コメントをキャンセル
757 COMMENTS & REVIEW
ボーナス引いて何も嬉しくない台はこの台くらいでは?
通常時に引いてもat期待度5%くらいだし無駄に連続するリプレイにイライラしながら消化しないといけない
前作みたいにゲーム数上乗せやボナ中のCZ抽選があったらだいぶマシなんですけどね…特に異色BB20ゲームはVA以外邪魔でしかない
AT中のボナはうまいよ。
ボナ終了後はRT3スタートだし
何処からでもボナ引けるレア役の性質上やっぱ重くなるのは仕方ないけどすごい性能秘めてるなーって素人目でも感じる。32択とか言うSBを気ままに択当てしながら通常時は15枚ベルを当ててコイン持ち良くすれば甘い台になるのか?懸念は15枚ベル当てすぎた時にレゾナンスナビを出す頻度が減るかどうかだけが心配。1枚ベル回数の救済で出てんのかが分かんなくて手探り中。試験対策的にレゾナンスナビはベルを引かないといけないからチャンス目を選べる打ち手の5.6の機械割はスペック超えてる可能性も秘めてる。故に純増2.2枚にしてAT性能は設定に寄らない自由度にしてるのかも吸い込み含めてそう感じた。詳しい人教えてください。
6択ベルとレゾナンスベルは全くの別フラグ。
6択ベルはその名の通り6択の押し順に正解すると15枚ベルが入賞し、不正解なら1枚ベル(ベル小山or小V)が入賞する。
レゾナンスベルは6択の押し順に正解するとチャンス目(右上がりベチェベ等の1枚役)が入賞し、不正解なら15枚ベルが入賞する。
GC中や継続をかけたVC中にナビ無しで15枚ベルが取れるのはこのレゾナンスベルの押し順不正解がほとんど(AT中はレゾナンスナビが出ない&押し順ベルはRT4滞在時を除いてフルナビとなるため)
共通15枚ベルは強ベルの扱い。
通常時にレゾナンスベルのフラグを引いた時必ずレゾナンスナビが出るかどうかはわからん。
まあ公表値である1/30って言われたらそんなもんだなって気がするので多分引いたら必ずナビされるんじゃないかな。
2G続けて出ることもあれば200Gくらい来ない時もあるので。
AT性能の設定差で言えば、ボナ後は必ずRT3(強リプ引いてそのままの状態ならRT4)からスタートできるメリットが結構高いので、ボナ確率の差がそのまま大きめの差として出る。
ボナを度外視するならAT中のミッション当選率とかミッション中のベルでのストック当選率に若干の差はあるかもだけど、そこまで大きな差は出ないんじゃないかと。
ボーナス中押し順来るときと来ないときの差がデカすぎる。設定差設けていてダメな時は常に択当て状態になってないか?
択当てにするためには15枚ベルと同時に1枚以上の成立役を重複させないといけないけど、ボナ中に15枚以外の払い出しがないから択ベルはフルナビでナビ無しベルは共通ベルのはずだよ。
もし払出しがある役が入賞してたらボナの規定枚数超えちゃうからベル数がおかしくなるし。
ボナ中はハズレ目出るまでの押し順は押し順ベル。ハズレ出たら無視してもベル止まりますけどね!
-★★★
マギレコだけじゃねえか評価されたの
良かったの歌だけだった
・良くなった所
エクストラ中のボナinボナで7を狙え
ヴォイドアタックが何してるかわかりやすくなった
・悪くなった所
とにかく演出が少なすぎる。ハズレ煽りでいいからもっと増やせ
全てが重い上に出玉がAT依存で設定の影響がでかすぎる
RTの保証ゲーム数が無くなって即転落する
レゾナンスレベル3ループに割を取られていて爆裂機になってる
低純増爆裂機は時間がある状態で打たないとそもそも期待値失ってる
前作も演出は少なかったしRTに保証なんかエンペリオ入った時とRT5にしかなかったし(そもそもARTだからRT3維持はするけど)間違いなくランクSループさせるのに割取られてた爆裂機だしコンプとか無いから朝一から打っても取り切れない可能性すらあるんですけど
前作のギルクラは作った結果複雑な内部構造になったイメージがありましたけど今作は何だか無理やり複雑な台を作った感がありますね
様々な規制の中作ったのは凄いですけどちょっと期待はずれでした
隙間時間に有利切り後通常即やめ台に着席
レゾナンスナビ3回から100ptCZ
涯降臨からのレゾナンスレベル4CZ
レア役突破剣アタック3個乗せ計4ストックスタート
途中ボナ4回(同色2.異色2)EXTRA計60ゲーム消化
色々合って完走からの用事があってその辺にいた人に譲渡
結果 1時間30で2468枚回収
激荒の台に疲れた人にオススメ
※画像は銃での最高上乗せ
この台も激荒台だと思う
この台十分荒いです
まったりなの出玉設計だけですよ
ほんとにそれね コイン単価に対して吸い込みが凄いヴヴヴみたいなグラフの下がり方してる台もあるし
20時頃から打ち出し一撃3700枚、閉店取りきれず。
現代の高純増になれてしまっていることを痛感した。AT中にベルが引けずメダルが減ることが多く、かなりストレスを感じた。(閉店間近だったからそう感じただけかも)
夕方から打てないのはネックだが、朝からじっくり打ちたい。
演出面、楽曲、RT状態は前作を忠実に再現しており、正直感動した。
やはりユニバには天才がおる!
初めてAT入れてVCリバース入れたが2回しか継続せず。レア役重いしボナも来ないし、ATは20Gばっかだし何がおもろいんすか社員さん。制作に当たってなんの矜持もないんか
多分リバースはリプレイの突破率が上がってる感じする。
スポンサーリンク
叩きどころはハッキリしてるけどむず過ぎる…
色々重いのもコイン持ちが振れるのも打つの躊躇させてくる
3回有利切って貫いたけど同じ事できる気しないわ
シャーマンキングと同じ低純増の15枚役がクソすぎる
下振れしまくってストレス溜まる人だらけになるんわからんかね?
あと黙示録の演出も考えて欲しかった
多分、黙示録を消化中に基本レア役でエンディングとエンディングBBの抽選をしてるんやろうけど
レア役引いて煽って刻印タッチ
液晶のクリスタルが割れて花が出現
花きた!?やったった!
消化中、ずっと花出てるし終わったらやれると思ってまうやんか
実際は
その演出の数ゲーム以内にボナ図柄狙え出なければエンディング30Gの権利を獲得してるだけで黙示録終了後30Gのエンディング行って剣からATスタート
初めから解析にBBひいたら花って書いてはいるけどやな
あんな堂々と液晶に花が降臨したら勘違いするって
それな。擬似ボーナスの結局残りゲーム数でボナ引かなきゃ花はこん。しかもボナ確率激重だからまぁきついよね
黙示録でレア役からエピソード祈り引きましたが終わった後は剣でした。その間でボナ引かないとダメなんですね…。難しすぎですね。
ボナ中RT4の赤7確率絶対嘘だわ
ツレと合算しても0/70だぞおい
そりゃ引けない時だってあるでしょ。
逆にエクストラ中赤七合計5個取れることもあるよ。
初代のええとこをここまで崩壊させるとかやっぱりユニバは神やで
紋章➕今日ベル ボナもczも出てこないねぇ。きついねぇ。
VCしかりリバースしかり本当にその期待度あるか?
メーカーは常にRT3〜4滞在しながらAT消化してると仮定してるのか?
そろそろメーカーの過大広告みたいな表記辞めてほしいわ
面白いけど前作のほうが良いかな。特にボーナスの消化が遅いのは結構イライラする
申し訳ないけどSBの32択を当てた先に1/4って……。開発頭茹で上がってるのかな?
それ。100%レア役でよかった。
32択させておいて何様だよって思う。
じゃ無いと操作出来んやろ
結局スマスロってだけで出玉調整されるのか。
ボナ中のRT5を20Gも回せたけど、一回も狙えが来ず。
設定差特大かそもそも無理ゲーか。
RT4な。
訂正ありがとう
6打ってみての違い自分なりにまとめてみた。
VCモード移行率の良さ
レゾナンスナビで早めにC〜Dに上がりやすいからレア役によるVC当選率やVCに当選した際の確定VCの割合が高い。
ボーナスのゲーム数50の割合が高い
ボーナス確率は若干って感じ。
打ってて6で初めてA+ATとして息をし始める。下はキツイし楽しくもないと思う。
スポンサーリンク
前作継承する上でrtシステムは必要だったんだろうけど…
速攻転落するし7も揃わないしそれが目に見えるから余計にストレスだし、いっそのこと無くしても良かったんじゃないかと思ってしまう
こういう内部で色々やってる系は分かってから楽しめるかどうかが大事だろうに
分かったら逆にイライラしてくる仕様はきついよ
To管理人さん
小役確率の項目で「小役確率は基本的に全設定共通となっている」と冒頭に記載されているのに、その下のフラグ出現率項ではスイカに設定差ありと書かれているのはおかしいのではないでしょうか?
恐らくですが小役確率は全設定共通で、スイカ+ボーナスが高設定ほど優遇されていてそこの部分で若干スイカの出現率に差が出る(微差)なのだと思っています。
誤解を招く表記だとは思いますので詳細が出たら修正していきますm(_ _)m
ユニメモ見たらリプレイでの同色当選あったけど設定差あるんかな?
456で8000回転回して1回だけ。
感想は456打てたからってのもあるけど、個人的には好きかな。
流行りのカバネリタイプのSTとか高純増タイプよりは長く遊べていいと思うけど。
ふゅーねるポイントでレア役代替とかここぞって時にレア役引けない自分にはありがたいシステムだった。(40ゲーム間ナビ無しで3ストックもできたし)
頑張ってギルクラ2を作ろうとしたのはわかる 変更点は良い所も悪い所もあると思うけど
レア役が重すぎる これだけで〇〇台
出玉性能 演出 出目 全て台無しにしてる気がする
この通常時で、このAT性能でなぜ高評価が多いんだ?
5
本当不思議だわ、稀に見るレベルで生まれてくるべきではなかった出来の台なのに
A+ATの宿命、ラブキューレ、マジハロから学ぶに金が入ればそれは低設定、投資が2枚までならワンチャン。設定4からが本物ギルクラでスタートラインパターンくせーな。
SB後の小役確率でたけどこれを1/4でレア役って表記どーなん?
通常時の強レアが空気すぎるわ
弱AT専用機
スポンサーリンク
ボーナス後告知だとRT4で7揃いでストック取ってたら最後にまとめて告知。
完全告知はその名の通り7揃う時しかカットイン出さない。
初代とは、まったくの別物でした。
まず、子役が落ちません。
終日回してポイントからのVCゼロ。
子役からのVCゼロ。
もうダメダメですね。
AT0か。可哀想に
ボナから入れること出来てれば出来たか。
もう稼働終わりですね
純増2もないし
ポイントためでだるいし
ボーナスの存在意義なし
ボーナスから上乗せない
VAの上乗せないとか頭おかしいやろ
10、5Gでほぼ終わり、レア役重いくせに
歌しかいい所ない台
vcの全役抽選ってまさかレア役以外は0.1%とかそんなんでしょ?w
曲だけは良い後は全部クソ
解析でダリルA、Bセリフ出て確定じゃないVC出てきましたよ
嘘の解析は直した方がいいですよ
間にVC挟んでません
濃厚は確定じゃないから。
確定なんて書いてないと思うよ。
やり直し
以前「確定濃厚」とかパワーワード言ってた人がいたな……
クソワロタwwwww
最近示唆系にキレる人多いよね。
示唆でしか無いのに
ご報告ありがとうございます。
下でも似た報告があって今ふと思ったのですがステージ矛盾は絡んでいなかったでしょうか?
もしダリルBでステージ矛盾で示唆が「C以上」のみになるならCだった可能性も考えられると思いまして…。
全然bigボーナスじゃない
42枚
5セット12枚はえぐすぎ
特級呪物です。RT4でフェイクカットインでRT3へ下がるのがストレス。
レア役重すぎてVC突破無理ゲー
前作よりもVCがキツくね?
まじでRTの転落率もレア役の確率も全部劣化しとるやんけ。なんでこんな仕様にしたのか
強レア役引いたあとの転落率がどう考えても上がっているし、czの突入率と突破率も確定があるせいでそれ以外は10%ほどやろ。cz中のレア役も前作よりも来なさすぎだし
スポンサーリンク
850あたりでキャンサー前兆きてやっと天井かと思いきやフェイクwwww
ほんとに短縮してんのかね。
ワンちゃんレゾナンスナビチャンス選択時の数%で短縮とかかもね。
他のサイトとかもだけどあの書き方じゃ必ず短縮抽選してるって書き方だから
最初からレゾナンスをベル選択し続けましたが
天井は816G
途中400近くナビ無し有り。
ただし左順押しのベルがやたら来ていた。
おそらくベルでの払い出しによってナビ率が変わってる。打っててクソすぎだなぁって思いましたね。
そもそも800までにチェリー4回、強チェ1回、スイカ8回かな。これがたまたまCZで来るとは到底思えず。15枚にしてた。
これバイオも同じでベル当てすぎるとナビ来ない。
出玉調整しまくり。
VA剣で1回でもストック取れたら大事故じゃね?
なるほどな黙示録はボナ引いてGC戻すための引き戻しczみたいなもんか
ボナ重くてきついがこんなもんでいいと思うわ
刻印タッチでvc中外れるの意味わからん
初うちでよくわからんけど、エピボからストックとれたりしたのはいい。
ただ後半になると何もなくなりただの消化作業。終わったと思ったら強そうな黙示録入ったけど30gからの30gで終わり。
勝ったけどなにこれ?て気分
前作がめっちゃ好きだったので、キツイ?という事でしたが触ってみました。
低設定だと、本当に何も出来ない…
というかCZが他のAT並みに重すぎて投資が止まらない…
ボーナスも難しすぎるし、やっとこGCも20+20Gがほとんどでハズレも多くて全く出玉にならないし、引き戻しもまぁ無理…
粘って奇跡の600枚出たところで撤退。(ボーナス1度だけ80枚?笑)
高設定ありきで、かつ引きが良ければ楽しいかも知れませんが、まぁ苦行でした。
絶対VCにレベルあるよね?
なんでVCのゲーム数直乗せなくした?
通常、ATともに強レア役引いてもまぁ何も起きねえw
va剣きても意味ね〜
強チャンリプから剣来たけどショートは99%フェイクしかこんやん。それで即落ち。それの繰り返し。つまんねぇー
マジで意味ないですよね
狙え!失敗!20g!
しか見たことない
よくわからんのに一撃7000枚出たんだけど出たのにめちゃくちゃ疲れたしつまらんかった…
ボナ中にリプレイ、ハズレ連発する虚無タイムにイライラするしATに爽快感が無い
純増低いからわかるんだけど、なんか違う
演出とかレア役とかボナ枚数は耐えられた。
複数ストック取り続けて、楽しくなってきたところでエンディング行く訳でもなし。
強制ストック消滅で、大したことない黙示録やらされて終わるのが非常に後味悪い。
ものすごい冷める。
ハーデスで有利切れるタイミングだとGOD隠してたたかれてたし仕様上しゃーないよ
四度目の黙示録でループ率50%がよくわからん。
ループ取ってて途中でエンディングむかえたらもう1回来るという認識でいい?
そういう挙動をしたんだけど。
解析では出ていませんが、有利区間をリセットした際の恩恵(有利区間の頭)が四度目の黙示録なのだと思われます。
それとは別にゲーム数がなくなったら継続ジャッジに入ってそこの継続率が50%という事のはずです。
管理人さんありがとう!
四度目の黙示録→エンディング→8セット→四度目の黙示録→エンディング→5セット→四度目の黙示録
あきらかに有利切れてなくても来たのでそもそもとれてたら
終了時に来たりするのかなぁて???
よくわかりませんね。
こんな酷評される台でもないと思うが低設定はかなり厳しいと思う。
ヒキが噛み合うと楽しい台
ただ吸い込みと払い出しがマッチしてない感はある、子役のタイミングが絶妙に合うと評価も変わりそうだけど現代の設定配分的に下ばかりでダメそうね
少なくともDMCより面白い
5時に着席、何も分からず何か出た。この台だけはマジで勉強必要かも…択役だったり何かおもろい事やってんなって分かっては居るけど置いてけぼり食らってる感じ。ジワジワ脳汁出る感じが他には無い独特の台でした。また打つ
天井期待値のところにはまるほどレゾナンスポイントが貯まってる傾向があると書いてるけどVCで常に消費してるから貯まらないのではと思った。今AT間2000GでVC7スルーの台を打ってるけど追うメリットあるのかな
VC突破後なので溜まってますよ。
2000ATはまり打った時にVClv3来て突破出来ず次のVClv1だったから消費してると思う、クソすぎる
失礼しました。勘違いでした。成功、失敗関わらずポイント使うですね。
前作打ってないので今作からの評価だけどsinとかやらずレア役普通で遊びたかった。後は通常のVC40%無いだろ。ベル引かないと強化されていくのは良かった
知識ゼロで打ったにわかだから何がフラグとか分からなかったけど、急にSS出てぶっ壊れたものの通常時がきつすぎる。
前任者もそこそこ出してたし良い台だったんだろうけどCZがとにかくやれる気がしない。
2度めの挑戦。
一度目は苦汁を飲まされましたが、ポコポコやれて5000枚でました。
剣でストックをやたら取れたのと、槍で事故って362G乗せが大きかったです。
ボナは軽かったけど、CZは1/300くらいでしょうか。
四度目の黙示録は2回行き、継続は一度のみ。
AT中四分儀の台詞で「256機の…」が何回かありましたが、設定示唆ではないのかな?
サブ液晶タッチは白若干多めで特定の示唆は無し。ただスイカからボナそこそこあったので低設定ではないかもしれません。
この台に限りませんが、各所での引き次第かな…という印象です。
ビッグ12スルーしてその間にCZ4回スルー
面白いけどキツ過ぎるし出玉がついてこない
あと前作全く知らないから普通にRTの概念が邪魔でイライラする。RT3なっても1回転で高確率で落ちるし、落ちなくても半日以上打って何もなかった
レア小役も重いしボナが6より引けてた(1/220)けど通常時のCZ突破0/4で最初から歌流れてないと突破できなくてゲロキツかった
ビック8スルーその間バー揃い無し
レア役重く天井まで連続演出無し
虚無でしか無い
500g czすらこなくて草
ダラダラは嫌いじゃないので、マイホは未だに2台のエウレカARTに設定入れるマニアック店なんで、特日だけまったり打とうかな。ちなみにプッシュ演出でフリーズあったなと期待してたら、3回目で引けました。プッシュ→押して何もならん時点で確定→数秒後にプチュン、ロンフリ→赤7単独かリプ…忘れた→エピソード発生です。恩恵はよくわかんないけどエンプリオついてたGC確定かな。
廃プラネタリウム初見で外した。何%なんだろ
エンピレオの解析見たけど保証終われば基本無理ゲー強いられるやんアホくさ
レア役確率を最初から出さないのは何でなんかね?
RT状態とSBで変わるから
1000枚クラスを1度出すと冷遇区間に突入します
出した枚数以上飲み込まないと天井手前まで行く可能性大です
四度目の黙示録とか言うの3回入って3回とも駆け抜け
開発者マジで頭おかしい
天井ストッパーエグい
そもそもスロット業界のビッグボーナスをもっと強くしてほしい。2.3万当たり前に突っ込んでんねんから弱くても200枚は出て欲しいよな〜
ご存知の通りここの評価は負けた腹いせの低評価ばかり。
勝てても純増遅いとかボナ枚数少ないとかで低評価入れてる人もいるみたいだけど、基本高射幸高純増で脳焼き切れてる人だから自分も同類でない限り参考にならない。
何が怖いってそういう人の中にも今の規制に文句言う人が一定数いること。その規制から生まれた産物で脳汁出して喜んでるのにね。
この台勝ち負け関係無く普通に評価低くても仕方ないってか至極当然では?
結局高単価機種と同等の金額を使うのに対してリターンする可能性が低いから皆高単価高射幸に行くんでしょ?
コメ主は他人をバカだと決め付けないと自分のプライドが保てないんですね
脳が焼き切れてるのは自分の方でしょ?他人の真っ当な低評価にケチつける前に、もうちょっと自分を高めるように努力したら良いと思いますよ
こういう思考の人が開発にもし関わってるならそらこんな魔物生まれるわ
友達いなさそう
ゲーム性は前作より遥かに面白い。
・ATのセットごとにゲーム数上乗せ特化で楽しめる
・ATのVCはひゅーねるが仕事してくれる
・明確な目標地点(15セット)がある
・ボーナス消化も単調じゃない
・ボーナスを引くタイミング次第でぶっ壊れるから、叩きどころある
・フリーズが強いから一発逆転できる
ただ、通常時が苦しすぎる。
低設定だとVC全然こないし、来ても基本レア役引けないから通らない。
ボナ取っても、ATに繋がることはほぼない。
RTも3以上行っても、1〜3ゲームくらいで1枚役引いて即落ちするから意味ない。
ボナで、AT間天井消されないようにしてくれればまだ良かった。
全体評価としては、くっそむずいけど、ゲーム性は本当に面白い。
出玉性能放棄していいならいくらでも面白いゲーム性に出来るわ
メーカーを甘やかすな
フリーズが強いからって言ってもかなり確率低そうだよ?スタァライトと同じぐらいじゃないかな。
ミッションNo.55がフリーズ引いた時のエピソードボーナスなんだけど昨日までの6日間で272人しかいない。複数回引いた人もいない。
まあ、ユニメモちゃんと入れて打っている人の方が少ないかもしれないけどね。
フリーズ強い?リバースの方?
リール停止の出目、なんかキモく感じるの自分だけですかね?特に中押し
きもいのはどっちかというと左リールかな
スイカで下段に止まるし
システムがわからん、そもそもダンまちで批評のシステムいらんわ!ビック最低200枚は取らせよ。100ゲームも回らんから常に投資する、ビック100枚以下とかレギュラーに名前変えろよ!そして訳分からん、ベルナビ、1番邪魔、ベル取らないなら1k24ぐらいか
邪魔だけど、連続で出た時のコイン持ちは屈指やない?
ボーナスとレア役の確率がクソ程重くなったお陰でクソ詰まらなくなった。
叩き所皆無
もしかしてbig中のバー揃いてもともとのゲーム数を告知してるだけ?
乙女みたいに高設定の方がゲーム数多いのか?
解析でてないので推測でしかないがボーナスゲーム数はvcモードと状態で決めてそう。そうだとするなら結局高設定のが平均ゲーム数多くなるんだが。
低設定ぽいので全くバー揃わず、ようやく揃って20g
ちょっと良さげな台ですぐにバーニ連続揃い10gずつの20g
えっ20gづつじゃねーの、てゆーか2g連続とかある?
結局押し順リプレイで隠してるだけではなっからゲーム数決まってるのかなと。
30ゲームじゃ話しにならんけど、50g位有ると赤7揃いの期待がいっきに上がる気がするし、高設定打った人はどうだったのかなと
30ゲーム7高確あったけど、何も起きず。
通常時もクソ暇で、よくわからんw
全体的にレア役空気やない?
なんか本当にここの評価あまり参考にならん
自分のヒキ弱=低評価アピールする人多すぎる
それも含めて評価でしょ?
勝ち負け度外視で俯瞰的に物事を見る人の方が少数派なので、ネットの書き込みや世間の声というのはそういうものだと割り切るしかないかもです。
打てばわかる
AT中、2回目のボイドチャンスでリバース入りましたが、即終了、総獲得80枚。いくらなんでも酷すぎ
前のリバースも残G伸ばしてはじめて祭になるからね
ATへの天井ストッパーがキツすぎる
700前後で弱レア引いてボナが刺さりまくる
これ、1日通してもAT入らないだろ
RT移行やSBの制御把握したり演出と状況からフラグ予測して押す位置工夫出来るだけで楽しい
逆にそれがストレスにもなるし、出玉に結びつけるのが大変な印象なので流行りはしないでしょうね
とりあえず初代知らんやつはわけわからんと思う。
エンピレオでぶち壊すのと同じで花でぶち壊せるかどうか。
雰囲気は評価できる。
ヒリつく場面は多々ある。
理解してればね。
別に初代知らなくてもわかるだろ笑
どのフラグでRT移行してるのかも書いてあるし落ちるフラグもわかる。
あたかも玄人感だしてるけど猿でも理解出来るものをドヤられてもね(笑)
ネットで書いてることも理解出来ない人が打ってると思ってるからこんな雑な台連発するんだろうなメーカーは
最近の新台の客離れの早さを一番理解出来てなさそうテレビ局の人間みたいに
2500ゲームボーナスなしw
いい部分は設定看破しやすいところぐらいかな
期待してたぶんがっかり
子役重いしチャンスゾーンも無理
ATのゲーム数一度抱えられればランクAループは狙える、ここ最近では結構ゲーム性は好きな台。
ただ稀役大事な台なのに重すぎて全く楽しめない。シングルボーナス入賞の択当て出来るエスパーしか楽しめない仕様なのが残念。
エピボに特大の設定差ありそう
バッグ引いた時の40%くらいでエピボ当選とか
SB後のレア役1/4???マジで???
糞負けるけど不思議と次も打ちたくなる台本物のパチスロ打ってるなあと思えた
通常時も楽しめるのは貴重
出すには設定関係ないのも良い
別物の台打ってないか…?
多分現実が直視出来なくて幻覚見てる説
浅い感想で☆5付けてる奴と勝ち負け報告ありきで評価してるのは便所の落書きと変わらないんだよね
みんな最近の台に慣れすぎ。私も同感で、ギルクラどうこうでなく、久々にスロットっぽい感じがした。まあ、人の好き好きでしょうけど。
継続と継続バトル勝利は別物なのね
枚数で有利切って黙示録2セット目で負けたら通常に落ちたがエンディングってどうすればいくん?
黙示録中にボーナス引いたらED見れたよ
これ黙示録はくそっす。ボナ引かんと、VCストック消えて終わるし。ここだけはまじで最悪。
枚数で有利切って黙示録でベルで1Gだけしかのらなかったんだが
↑アイコン1の間違い
稀に見る低純増機なのに、ヴォイドアタックはランクの強弱も曖昧で50Gでも乗りゃ御の字のようなしょぼい結果が大半なのがほとんど。
だいぶ続いたかと思っても1000枚くらい。ギルティ。
とりあえず、何も調べずに打った感想。一は面白くかなり打ちましたがそれは内部が分かってからの事で、何も知らない時は面白くなかったので、これから二も色々と内部を知れば面白くなる可能性はあります。
何も知らないと普段のアクションの無さ、高確での強化役を連続で引いても何もなかったり、ボーナスも結構重いし、ヴォイドチャンスも周期での抽選と好みでは無かったり、普通にat引いてもメダルがあまり出なかったりとキツさが目立ちました。前作の様に細かい部分を知ればとても熱くなれるスルメ台だと良いのですがその可能性はあまり無さそうだと思いました。
因みにかなり強レア子役がかなり上振れしたと思うのですが結果負けたのでキツい台の予感がしました。
今の規則に初代ギルクラを落とし込むとこうなるのは仕方ないかなぁ。リアボ搭載とかSBによるレア役確率変化とかRT遷移とかやりたいことは分かるけど、いまいちまとめきれてない台って感じですね。初代ギルクラ同様基本的にはきつくて、広く受け入れられる台ではないのは間違いない。
うってみて思ったのはヤレる感ゼロでただストレスが溜まる。
これに尽きると思う。
2度と打たないかな
面白くなさすぎ。
全てにおいて確率に見合わない様なものばかり。vcも上位とvスト含めて40%でしょ?
後、通常時の謎の押し順ベルはなんなの?
vcは6だけ全役で抽選してるデキレだよ
いやー、VC当選率10%くらいしかないだろ
VC30回引いてAT行ったの2回だけだぞ
しかもレア役以外は抽選すらしてないと見た
前作に比べてレア役が重いのがキツいし残念すぎる
これだけで致命傷
4連続天井からの4連続駆け抜け
この台にボナは存在しない
スポンサーリンク
スポンサーリンク
前作を狂ったように打ってただけに残念で仕方がない。
AT入りまくるが何も出来ん。
よかったのは心置きなく引退できる事
楽しいか楽しくないかで言えば、そりゃ楽しい部分もありますよ。5号機で高評価された台の雰囲気をなるべく再現するようにしてんだから、噛み合えば面白いに決まってる。
問題は、それを6号機でそのまんまやったら辛いのが当たり前なのに、仕様が辛くなる事に対する調整は完全に放棄して出してる点ね。
100枚も取れないし要所で引いても大した恩恵が無いくせに確率だけは一丁前なビッグボーナス(笑)とか、頑張って続けても大して増えないし純増も遅いATとか。
こんな無理やり後継機っぽくした台でユーザーが「ギルクラ面白ぇぇ!興奮が蘇る!」と感じると思っているのであれば、ユニバはもう真剣にスロ業界から撤退してどうぞ。今の時代に必要ないです、アナタ達。
期待してた分ガッカリだわ
レア役は重いし
ボーナスは当たらない
ATは外れ多くて枚数伸びない
期待はずれ
2500ゲームボーナスなしw
いい部分は設定看破しやすいところぐらいかな
期待してたぶんがっかり
子役重いしチャンスゾーンも無理
初代ギルクラとは全くの別物
ATのゲーム数一度抱えられればランクAループは狙える、ここ最近では結構ゲーム性は好きな台。
ただ稀役大事な台なのに重すぎて全く楽しめない。シングルボーナス入賞の択当て出来るエスパーしか楽しめない仕様なのが残念。
おもんな!
レア役重すぎ!
開発者打て!
わかるやろ!
流行りそうにないの!
中間設定だろうがストレスしか溜まらんわ
前作ファンマジでブチギレするて。
負けたら当然腹立たしいが、勝ってもおもんな過ぎる、ウザ過ぎる
期待してたけど、ダメだわこれ
スポンサーリンク
エピボに特大の設定差ありそう
バッグ引いた時の40%くらいでエピボ当選とか
前作相当打ち込んでたので楽しみにしてましたがこりゃあかん…
SB後のレア役1/4???マジで???
糞負けるけど不思議と次も打ちたくなる台本物のパチスロ打ってるなあと思えた
通常時も楽しめるのは貴重
出すには設定関係ないのも良い
別物の台打ってないか…?
多分現実が直視出来なくて幻覚見てる説
浅い感想で☆5付けてる奴と勝ち負け報告ありきで評価してるのは便所の落書きと変わらないんだよね
みんな最近の台に慣れすぎ。私も同感で、ギルクラどうこうでなく、久々にスロットっぽい感じがした。まあ、人の好き好きでしょうけど。
継続と継続バトル勝利は別物なのね
枚数で有利切って黙示録2セット目で負けたら通常に落ちたがエンディングってどうすればいくん?
黙示録中にボーナス引いたらED見れたよ
これ黙示録はくそっす。ボナ引かんと、VCストック消えて終わるし。ここだけはまじで最悪。
レゾナンスナビ発生率だけ見てりゃ、すぐ設定バレる
余りにも差がありすぎる
枚数で有利切って黙示録でベルで1Gだけしかのらなかったんだが
↑アイコン1の間違い
RT状態が無理ゲー過ぎる
レア役引こうが何しようが、次ゲームには必ずへの字1枚ベルでRT1に落とされる
フローを理解しても無意味
稀に見る低純増機なのに、ヴォイドアタックはランクの強弱も曖昧で50Gでも乗りゃ御の字のようなしょぼい結果が大半なのがほとんど。
だいぶ続いたかと思っても1000枚くらい。ギルティ。
スポンサーリンク
とりあえず、何も調べずに打った感想。一は面白くかなり打ちましたがそれは内部が分かってからの事で、何も知らない時は面白くなかったので、これから二も色々と内部を知れば面白くなる可能性はあります。
何も知らないと普段のアクションの無さ、高確での強化役を連続で引いても何もなかったり、ボーナスも結構重いし、ヴォイドチャンスも周期での抽選と好みでは無かったり、普通にat引いてもメダルがあまり出なかったりとキツさが目立ちました。前作の様に細かい部分を知ればとても熱くなれるスルメ台だと良いのですがその可能性はあまり無さそうだと思いました。
因みにかなり強レア子役がかなり上振れしたと思うのですが結果負けたのでキツい台の予感がしました。
ギルクラ相当好きな俺でも45000円でギブしました
VCまじで入らんし入ってもレア役重すぎて無理ゲーにも程がありました
初代ギルクラ勢まじで打つのやめましょう
さすがに無理です
アカン
マイホ5台導入して5台とも3千枚以上マイナス
マジでアカン
うちのマイホはたった2台だけど序盤は中間はいれてくれる、ってかユニバは最初入れんと飛ぶし。-2,000枚が稀でジグザグ台ばかりよ。
今の規則に初代ギルクラを落とし込むとこうなるのは仕方ないかなぁ。リアボ搭載とかSBによるレア役確率変化とかRT遷移とかやりたいことは分かるけど、いまいちまとめきれてない台って感じですね。初代ギルクラ同様基本的にはきつくて、広く受け入れられる台ではないのは間違いない。
打つ必要のない機種。今度のGODも駄作なんだろうなと思わせる現状の開発力。
うってみて思ったのはヤレる感ゼロでただストレスが溜まる。
これに尽きると思う。
2度と打たないかな
まさかのよう実以上のク〇が出てくるとおもわなんだ。
面白くなさすぎ。
全てにおいて確率に見合わない様なものばかり。vcも上位とvスト含めて40%でしょ?
後、通常時の謎の押し順ベルはなんなの?
これBBがベル数&G数管理じゃなくて純粋に150枚前後の払い出しと7揃いその他のAT抽選だったらかなり印象変わったと思うんだけどなぁ
ATはかなり良いと思うんだけどBBの仕様が足引っ張りすぎでしょ、これなら前作踏襲のA+ATじゃなくて単純にセットストックタイプのAT機にでもして青天じゃなくしたほうが幾分マシだとおもうわ
天井ストッパー、消化遅い、AT抽選メインのEXTRAには全然入らないという三重苦、やっぱり引いて嬉しいはずのBBでストレスが溜まるってのは良くないと思うわ
vcは6だけ全役で抽選してるデキレだよ
スポンサーリンク
いやー、VC当選率10%くらいしかないだろ
VC30回引いてAT行ったの2回だけだぞ
しかもレア役以外は抽選すらしてないと見た
前作に比べてレア役が重いのがキツいし残念すぎる
これだけで致命傷
レア役ゲロ重すぎて通常時もCZもATも何も起きない…
打った身としてヴォイドチャンス解除率40%なんて到底ありえない
通常時100Gあってレア役1〜2個みたいなバランスの子役確率なのにCZ10ゲームなんていったらいいとこ20%くらいだろ…
初打ちでもういいと思わせてくれる
前作大好きだったのにこの台は異常
自分も今日朝から打ちましたが、ヴォイドチャンス40%は普通にあり得ないと思いますね。
4連続天井からの4連続駆け抜け
この台にボナは存在しない
天井の平均が800…?
電源消えてる初代みてる方がマシ。
リアルボーナス搭載のAT機でRT状態の遷移による奥深いゲーム性は健在。前作のファンも納得の出来になっていそう。
と管理人殿は仰るが、何一つとして前作ファンの納得を見ないのだが、どういった観点で?
いそう、っていう想像なんだが、何に対して怒ってんの?
あとどういった観点でってあるけど、「リアルボーナス搭載のAT機でRT状態の遷移」って観点なのが文章見たら普通の人は理解するんだけど、もしかして日本語分からない頭お花畑さんかな?
変則打ち出来るのだけ評価できる
後は劣化も劣化
前作やってるのもあるが、動画見てやばいのは感じてたが思った以上に凄まじい。5000円でギリ、1万でアウトなレベル。まずSBがほぼこない。だからレア役すらこないから当たらない、czすら行かない。右のポイント100になっても無意味。1500回してボナ2と天井ATギブっす
天井880までczなしでレベル1おわり。とんでもねーわ
全部ベル取ってたの?w
ベル一回も選んでない
ボーナス消化がベル全然来ねぇ時たるいな。
前作かなり好きで打ってきたて大目に見ても 良いとは言えない。
悪くはないくらい。自分はそこまで嫌いじゃない
スポンサーリンク
クソ台
小役確率出してこない時点で小役隠しやクソみたいな確率にしてると思う
ユニバ昔は良かったのにここ最近クソ台量産しててやばい
昔のような楽しい台作れないんならさっさと倒産しろ
今のところ嫌なところに直面してないから楽しめてはいる。
ただvc楽しむためにもレア役の確率くらいは欲しいかな。
どの台もメーカー発表の回転数なんか当てにならないけど、この台はレゾナンスナビで15枚取った場合で計算しているんだろうな
全然ATに入っても増えない
初めて打ってこんなに不快感を感じたスロットは無い
入れ替え2日目にしてホールも即通路になるの予想してか、いかにも出玉制御されたボーナス中も10回に1回しかベルが揃わない早々の回収機扱い
こんなの打つともうホールも入れた時から機械代の元を取ろうというような現状ばかりで楽しめないしスロット引退しようと真剣に感じる
低~高設定でポイントからのVC当選に差がありすぎる…
回転数で増える訳でもないポイントを
15枚損して貯めるのがメインって
レア役主体で良いじゃん
120枚~150枚ドブに捨ててガセ前兆見せられてるって感じがして
なんだかなぁって感じ
高設定なんて早々入らないだろうし…まぁ短命だよなっ感じ
曲が良いのは知っている。悪いところは他の人が大体書いてくれている。噛み締めるたびに味が出てきた台として、前作を味がしなくなるまで打ってきた人たちが手を出す台だったはずなのにどうしてこうなったのか…。それしか思えない
そして情報の少なさ。設定差があるところはある程度時間が経ってから出すのはまだ分かるけど、A+ATなのに登場時点でレア子役確率すら出てないってどういうことよ。CZの抽選も全く数字出てないし、これをA+ATとして扱うのは無理があるわ
通常2000GでポイントからのVC1回
ボナからのAT0回なんだけど低設定やばすぎだろ
ここまで設定差極大ならもう打てないじゃん
前作は数十万G打ち込んだけどこれは無理かもしれん
AT中はそれっぽかったよ
見て見て、3万入れて40枚だよ。
悲しみを背負ってそう。ジャグr…いや、不粋だな
それがA+ATのだ…醍醐味だから!
枚数出さないクソが多い中、出てなくても出す事を選んだのだけは褒めてやる。
どうせ枚数少なかったら表示しないって処理を入れる思いつきも無かった低レベルの産物だと思うけどね
むしろそれがデフォですよって言わんばかりの意味かもしれない
今日これがマシだと思える思いしてきました
ボナ、レア役、cz何もかもが重すぎて打っててメンヘラ束縛デブ女の相手をしてる気分になれる
100枚以下なら表示しないとかの配慮ないんだな
って言っても鬼武者で単発46枚とかあるからね
見るも無惨なリメイク
大失敗したハリウッド映画の2のがまだ救いがあるレベル
アルドノアから打ち手にストレス負荷与えることに特化してるの?自分で打った?反省しなくていいからもう台作らなくていいですよほんとセンスの欠片も見当たらない
花は別格として、個人的にVAは赤の槍、ミサイル、剣より緑で取れる銃のほうがよっぽど期待度が高かった。
あと、前作はクラウンBIGがあった事で低設定でやれてなくてもギリギリなバランスが取れてたんだけど、それが無くなった事で見事にバランス崩壊してたわ。
高設定使わなかったら一瞬で稼働貢献終わりそう。
打ってきた感想(多分低設定ぽい台)
・曲・BGMは前作と同様に素晴らしい
・演出バランスはかなり悪い
・ボナ・CZともに前作より当たらないのとCZは基本ポイントからしか当たらない。レア役はボナしか期待できない。
・前作打ってた人ほどこの台無理で受け付けないと思う。理由が多すぎて書ききれないから省略するけど自分はもう二度と打たない。
前作は設定1でも打てたが今作は無理だ
最近でたオーイズミのクソと同じくリアルボーナスがまじで仕事しないパチモノa+art。ボナが通常時は天井ストッパーでただのat中は100枚役。加えて消化もだるい。引いても得られるのはストレスのみ。at機だから仕方ないかもしれんが初代好きからしたらあの疑似遊技のエンピレオもどきが受け付けない。パチンコならまだしもスロットで役物タッチ演出で外れはまじで頭わいてる。ここ最近のユニバのやる気のなさから期待はしてなかったからダメージは少なくてすんだ。
A+ATな。
ATとARTの区別すら出来てないのに何語ってるの?
そのあとAT機いうてるやん
揚げ足取る前に読解力をつけてこいよ小卒
コメ主「パチモノA+ART」って言ってるから、「A+ARTを真似ただけのダメな台」って意味でしょ
変にドヤ言葉狩りすると見てるこっちが恥ずかしくなるから、文面を把握できるように頑張ろう
文面全体から把握しろよ。
昔のボナart機に似せたat機だからパチモンって表現してるんだろ。
ここは台の感想を書くところで投稿者にどうこう言うところじゃないから。
まずはネットリテラシー学んで来てください。
クソですね
19連単ですat一回もなし
同色BBで100ぐらい回してもartとれんのか。糞台にしたのは許せん。
ビッグ引いてartまで遠すぎだろ。G数なくなる前にベル消化してから弱リプ引いて7揃えてとか無理だろ。
BBとAT間天井一緒はやめてくれ……
ユニバはオワコンです
5号機の再現系でこれはやっちゃいけない
ボーナスの消化遅くてしかも遅いほど枚数もAT抽選も損する仕様はダメでしょう
ATが青天井なのもあって何一ついい評価つけることは出来ない台
これはひどい…
ギルクラじゃない
前作が好きだったので期待して打ったけど、ボーナスも枚数少ないし、ARTも増えないしこれは無理台ですね。
新台3日目にして常に空き台ですぐに撤去されそうです。
前作めちゃくちゃ打ち込んでたけど似ても似つかないけク〇台。ボナはカスだしczはくそ重いのにレア役も激重。いつも通りのユニバのゴ〇台。
音楽や演出は相変わらず素晴らしいんだけど5号機を打ち込んでた人ほどギルクラ2を好きになれないと思う
GC中にVC上乗せとエンピないのが意味分からないしGCに関しては5号機とは打感は別物と思った方がいい
5号機以降ヒット作をほぼ作れてないユニバにしては頑張ったのかもしれないけど、今のユニバじゃ満足いくスロットはやっぱ作れないんだなとも思えるのが今回のギルクラ2って感じ
純増2枚遅すぎ。
ボーナス消化遅すぎ。
なにがおもしろいかわからん。。
異色BB引いた瞬間わかる無理ゲー感。20Gでどうしろと?エクストラ入ってもきついし何考えてんだ
酷評してる人も多いが、みんな前作打ち込んだひとなのだろうか。
打感が近いなら触ってみたいところだが
馬鹿みたいに純増4枚!とかやらなかったのは評価できる
飲んだけ評価良くないと少し待てばすぐ打てるようになるかな〜
前提として5号機の完全再現は2400枚制限がある以上無理なんだよね(特に5号機ギルクラはツボにハマれば万枚出せるし)
その上で可能な限り似せようとしてる努力は見えた
気になるのはボーナスの遅さ
5号機ギルクラも基本遅いがボーナスでちゃんと出玉が取れたけど、これはほとんどAT中と純増が変わらない
スマスロのA+ATはこうするしかできないかは分からないけど、それならまだA+ARTのマジハロとかみたいにしてくれたほうが良かった
そうですよね
メーカー違いますけどレヴュースタァライトみたいにみたいに出来なかったのかなと自分は思いました
万枚率だけで見れば貫き要素もあるから対して変わらんとは思うよ。(稼働が続けば多分無理)
出玉速度は短期規制の都合だとは思うけど、もうちょい早く出来たんじゃとは確かに感じる…。
残念
もうユニバは無理やね
レベル落ちすぎ
面白いよ、A+AT台は貴重な台だしボーナスの引くタイミングが自力でなんとでもなるし。
前の台と比べて馬鹿みたいな評価を書いてる人もいるし、打ってないのに低評価している輩もいる。
2025-6-4 00:54:03
この結果で4600枚
必死すぎて臭w
そりゃ出りゃなんでもおもろいやろな。問題は負けてもまた打ちたいと思えるかどうか。それだけ
おもしろい台ってのは低設定でもある程度チャンスをもらえてそれを活かすかどうかは自分次第という台だと思う
これに関しては低設定はノーチャンスだからダメ
まど、レヴューの方がマシだなって思うよ。
ただ、版権や楽曲はギルクラの方がいい。
この時代にあってないだろ
どの時代?
馬鹿しかいない定期
思い出補正でギリ星2
低設定は無理ゲーのAT入れるまでが遠いし純増も遅すぎるせめて2.5枚くらいは欲しかった
カットインとかエンピ関連が安っぽい演出だしBGMに歌を被せてきたりと前作好きな人からしたら不満な所が盛り沢山で残念
推し歌いじれる所だけは評価できるw
青7ねぇーからなぁー
前作とは似てるけど結局別物の台になった感じ。
唯一の不満点としたら何故にエンピレオ消した?あそこがいっち番楽しいのに。
ボナからのAT0
AT間3500Gハマって-80k
上の注射の発光がまーじで腹立つ…仕様を知れば知るほど不快なのこのA+タイプで致命的過ぎるだろ
弱チャンスおめでとう!!光るんやで!
1G後ベルこぼし、ほな!スゥゥゥゥゥ…光が消える
喧嘩売ってるし基本的にこれ
純増2枚って言ってるけどベル15枚だから荒いし2セット終わっても18枚しか増えてない時があって楽しくないんよ…
花と剣の特化も疑似遊戯だから気持ちよくないし、楽しいと思えるタイミングより良かった…って安心する方が多いのが嫌すぎる
曲は滅茶苦茶いい
きれいな◯ミっていう表現がスロットで甦るのが面白い点
通常時は弱チャンリプと強チャンリプ後は6択ベルこぼしと平行リプに怯えながら打つwwww
RTレベルがいくつか可視化されてないから推測するのが楽しかったのにな
前作を打ち込んでいるユーザーを裏切る仕様に変更されている。
開発班が変わったかのようにうかがえる。
その以前の開発班が携わったと言われたアルドノアが大コケした以降、ユニバの台の雰囲気ガラッと変わって暗黒期に突入しちゃたからね。前作作ってたの頃の開発陣ではもうないのかもね。でも開発データは当然残ってるだろうからそれを元に作り直してみたって感じなんかね、これは。ただ6号機とAプラス機との相性はほんと悪すぎるんで、開発技術力もより高いレベルが必要となるんだろうけど今の新しい開発陣にはそのレベルには至ってないという感じなんだろうか・・
BB中に逆押ししたらバーが揃ったんだけど、BB中ってバー揃い高確とかないよね?
仕込んでてもなんもおかしくない
ほら言わんこっちゃない。
クソに仕上げてきた
気をつけろ、、、
RT状態3〜4に上げたところで基本1gで落ちるから。しかも1枚ベル以外にも平行リプでも落ちるっていう鬼畜っぷり。
端的に言えば自力感があるってのは間違えでただの無理ゲー強いられるだけ。
稼働5週続けばいいんじゃない?
今時こんなん流行らん。
到底夜からなんか打てねーし
周りのヴォイドチャンスリバース見てたらみんな駆け抜けて保証消化して普通のヴォイドチャンスに即落ちしてて笑ったわ
おかげで自分が入れられなくても全然良かったと思えた
10Gで自力解除しないとで83%は盛りすぎ。
そんな俺は設定6朝から出っぱなしで+12500枚
設定ないと無理なんでもう打ちません
前のギルクラ死ぬほど打ったけど、今回のはただの劣化にしか感じず普通に面白くなかったです。
稼働貢献2週がいいところかな 周りの設定1見ててもマンキンよりキツイのに出なくて打てる気がしない
この台壊すにはat中にrt3.4にできるだけ滞在してミッションか赤7揃いでストック沢山してくださいって感じだと思うけど6択当て続けないとほとんど即落ちなのがストレスですね。
ボイドアタック中「ランクA」に確定チェリー 30g乗せ ボーナス。終わり
は?確定フラグで史上最低レベルだわ。
引くタイミングだろただ。
それはしょっぱいなあ
せめて剣に昇格とかして欲しかった。
無理。無理過ぎる。650gぐらいで単チェリーからボーナス当選。それまでレア役なんにも仕事せず、czもポイント貯めても一度も出ず。当然ATも無し。新台ってATとかのメインボーナスまで打ちたい派なんだけどこれはもういいや。実質青天井な訳だしAT自体は超からくりサーカスぐらいは強いのかな?ユニバ系列が出す台はマギレコ、緑ドン、シャーマンキングとATまで遠過ぎる割にATも台のご機嫌次第なのが多過ぎるな。
AT入れても駆け抜けだらけだよ
何かしら事故らせないと出玉をもらえない
コイン単価3.0枚という表現に騙されるハイリスクローリターン台
クソ重czにストレス溜まるボーナス
青天井でまじで面白く無かった、、、
リベンジするぞ!って負けたら基本的に思うんだけど全く思わない、、、
新台2日目で午前中には空いてる、、、
これは酷い、、、
これから打つ予定の人はまじで気をつけて
正直打たん方がいい
低設定はめちゃめちゃ辛い。
CZが割と重い。ボナからATもほとんどない。
それでも4.5000枚くらいの事故ならヒキで可能だとは思う。流行らなさそうですね。高設定触ってみたいのでまた打つと思います
んー。無理
通常時のVCはレア役引けなきゃ絶対通らない。
ATは実質青天井。
挙句の果てには減るボーナスとAT。
何が楽しいんだこれは?
家族を人質に取られたらなくなく打つレベル。
強ベル引いてもボーナスはおろかczすらねぇってなにこれ。
内部状態云々知る前に打つ気無くすわ
ボーナス当たる強ベル引いたら?
cz当たる強ベル引いたら?
台を作るセンス無さすぎ
スマスロに合わないんだよなー
ゲーム性から全て
無理やりARTっぽさ出しても限界がある
一生打たないですむね!
台数少なくてよかったー
ART増えないのはしょうがないから減るのだけはやめてくれ せっかく当たったのに1セット消化するのに2000円追加投資しなあかんとかなにしてるんかわからん
ATを一回やるのに5万かかったわ
低設定とはいえ酷すぎ
やったー
えっど
ダリルB
モードBorD濃厚
のセリフ出た後
ダリルA
モードB否定
出て
綾瀬B
モードBorD濃厚
のセリフ出たがVCモードってモードDってCZ成功濃厚じゃないんですか?
この間1度もCZ無しでした
ダリル2種類はモードD濃厚となり、モードDは成功濃厚なはずですね…。
調査してみます。
同様の体験をした方がいましたらご報告いただけると助かります。
これvcモードDにいてもcz成功濃厚じゃないんですね
ボーナス引いてこんなにイライラせなあかんのや。ハズレ多すぎ。
6確しました?
6確しました?
AT中ってボーナス引けない?
強ベルと強スイカ強チェリー全部外れて通常落ちた瞬間入るんですけど。。
花もストック1個しか取れないし
花で13個ストックしているし、強レア役も引くタイミングがいいとストックまで持っていける。
前作から自力引きゲーだからそんなもん。
すごいですね!
おめでとうございます!!
前作もART遠くて純増が低い部分を重いボナと特化ゾーンでなんとか伸ばす台だっただろ。
リアボ無くしたギルクラが面白い訳ないって出る前から分かってたことだろ。
リアボあるやん
あほやん、ちゃんと見てない証拠。
リアボだし、何でもかんでも文句言えばいいと思っているのかな?
子供かな?
お前もな
出なかったら文句言う、勝てなかったら文句言う、子供やろ?
負けたら自力の引きのせい、
設定低かったら自力の台選びのせい。
当たり前やろ?
それがわからんやつは馬鹿で子供以下やろ?
原作も何も知らずに14時30分から20時まで回しました。結果は通常時すぐ当たって休憩なしで初当たりから7700枚、分かってはいることですがかなり遅く、システムが難解で、グールとかヴヴヴとか、フリーズ!爆乗せ!プチュン!虹!みたいな脳汁の出し方では無く、静かで綺麗な感じでした。ATが難しく、VAで花持ってきてストック乗せまくるくらいでしか伸びないと感じましたが他にロンフリ以外でトリガーあるんでしょうか。ATですらあまり楽しめなかったので通常時も含めたら楽しめる層は一部だと思います。知識が要るし、勝負する台では無いと思いました。
増えないボーナス、増えないポイント、当たる気しないチャンスゾーンまじ才能ないね
自分の引き、自分の台選び、設定をつもれる運、全部無いからスロット打つ才能ないね。
台選びと設定ツモれる運って一緒じゃないの?君は知能ないね
台選びと設定ツモれる運は別もんだろ?
設定の入っている台の島でも入っていない台もあるのだから。
まず設定が入りやすい台の島を選ぶ、それから高設定の台に座る。別もんやん。
全く何も考えずに適当に座れば同じかもしれないが選ぶ、座るは別
いちいちコメントに噛みつくおまえはなんなん?
かまってちゃんかよ
まじで正直、ないこれ初代もまじでなかったけど正直純増3枚はほしかったよまじ出ねぇもん
スターライトの方が余裕でおもろいもん
そもそも高純増うたっている台ではないのに3枚は欲しいの意味がわからん。
なら3枚以上の台を打てばいいだけの話
いらなかったもの
・レゾナンス関連
・SB
・BBエクストラ
・ふゅーねるチャージ
・VM
前作から失ったもの
・ステージ3
・ナビ高確率
・クラウンビッグ
・VCのゲーム数上乗せ
ナビ高確率持ったままVC突入して押し順強チャンスリプで成功して次ゲーム7揃いか転落リプでステージ3ループが最高だったなあ。
出目も左リール上段スイカからの中段ベルとかキモすぎだし7リプバーのサンド目無くしたのが悲しすぎる。
6号機わかってるか?