導入日2023年4月17日㈪。ユニバーサルの新台スロット「Sアナザーゴッドハーデス 解き放たれし槍撃」の天井・ゾーン・やめどき・スペック・解析・攻略・評価まとめページになります。
スポンサーリンク
スペック
機種概要
機種名 | Sアナザーゴッドハーデス 解き放たれし槍撃 |
---|---|
メーカー | ユニバーサル |
仕様 | 6.5号機 |
AT純増 | 約2.9枚 |
回転数/50枚 | 約33G |
コイン単価 | 4円(設定1) |
AT-TY | 約730枚 (引き戻し込約900枚) |
天井 | 1400G |
導入日 | 2023年4月17日㈪ |
導入台数 | 3万台〜予定!? |
基本的なゲーム性は初代「アナザーゴッドハーデス」を踏襲。ジャッジメントは1種類追加!?
AT確率・機械割
設定 | GG初当り | 出玉率 |
---|---|---|
設定1 | 1/510.9 | 97.6% |
設定2 | 1/418.4 | 98.9% |
設定3 | 1/338.6 | 102.0% |
設定4 | 1/275.8 | 106.0% |
設定5 | 1/244.7 | 109.4% |
設定6 | 1/224.2 | 112.1% |
ゲームフロー
通常時は毎ゲーム、内部モードと成立役を参照してAT直撃抽選が行われ、液晶奇数図柄揃いや確定役成立でジャッジメントに突入。200G消化ごとにCZ「ヘルゾーン」の突入抽選も行われる他、小役履歴での抽選も行われる。
ヘルゾーンは最大15Gのチャンスゾーンとなっており、成立役を参照してジャッジメントを抽選。今作では上位HZのクリスタルゾーンとハーデスゾーンも搭載されており、それらで当選した場合は報酬が優遇される仕様になっている。
GGは純増約2.9枚/Gのゲーム数上乗せ型で、突入時のジャッジメントで初期G数が決定。消化中はゲーム数上乗せ抽選などが行われており、ジャッジメントに当選した場合は大量上乗せのチャンス。ジャッジメントのストックがない状態で残りG数がなくなるとヘルグレイヴへ移行して引き戻し抽選が行われる。
打ち方
変則押しはペナルティの可能性があるので必ず左1stで消化。ペナルティをしたゲーム数分、天井等が遅れたとの報告もアリ。
リール配列・配当表
- 閉じる
通常時の打ち方
①基本的にフリー打ちでOK
青7や黄7揃い時は停止形によってフラグを判別する。
- 閉じる
小役の停止形
リプレイは上段揃いで通常リプレイ、中段揃いでチャンスリプレイ。
- 閉じる
スポンサーリンク
天井
AT天井
天井G数 | 1400G |
---|---|
恩恵 | 全回転フリーズ |
推定投資額 | 約43,000円 |
1399Gで「3・5・7」の出目が停止し、1400Gで全回転フリーズが発生!恩恵は紫7:冥王:GODが均等!
天井到達時の恩恵がGODだった場合は10.2%で金7揃いのGODに昇格(期待値3540枚)。
CZ天井
天井G数 | AT間666G |
---|---|
恩恵 | ヘルゾーン |
推定投資額 | 約21,000円 |
666G消化でヘルゾーン確定のヘルゾーン高確に移行し、クリスタルゾーン(成功でペルセポネ以上) or ハーデスゾーン(成功でハーデス以上)に必ず突入!
途中でCZを引いていてもOK。
ゾーン実践値
引用「たられば(Twitter)」
- HZ高確の影響で200G、400Gに若干のゾーンアリ
- HZ確定の666Gは強め
- 天井到達率は約9%
- 非常に天井狙い向き
- 天井の期待枚数は平均約1400枚(1/3のGODなら2479枚)
ゾーン狙い
200G、400Gのゾーンの期待値は低めなので基本的にスルーでOK。200G丁度くらいでヤメられている台であれば狙うのもアリ!400Gはそのまま天井狙いに移行。
天井狙い
天井狙い |
---|
450G〜 |
等価であれば450G前後からの天井狙いで十分な期待値あり。5.6枚なら500G前後から。
本機は低設定の天井到達率が別格に高くとにかく結果が荒れやすいので、天井狙いは豊富な資金力がある方向け。余裕がない場合は666G手前のゾーン狙いのみや天井の狙い目を深くするなど臨機応変に。
やめどき
ヘルグレイヴ抜け後にヤメ or 出目でモードを確認してヤメ。
ヘルグレイヴ後のモード
状態 | 振り分け |
---|---|
通常A | 46.9% |
通常B | 3.1% |
天国準備A | 47.7% |
天国準備B | 1.6% |
天国 | 0.8% |
※全設定共通
約50%で天国準備A以上からスタート!?
- 閉じる
朝一リセット恩恵
項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
---|---|---|
天井 | リセット | 引き継ぐ |
内部状態 | リセット | 引き継ぐ |
ステージ | アケロン | アケロン |
リセット時は上位モードからスタートの可能性も!? 出目はリセットの有無に関わらず1・2・3となる。
実践上、リセット台は8台に1台くらいの割合で早い当選が見られたので出目等でモードをチェックしながらのカニ歩きは有効(ホールによってはカニ歩き行為は出禁となる可能性があるので注意)。それ以外の恩恵は特に見られなかった。
参考「Twitter(たられば)」
有利区間
6.5号機なので有利区間は最大4000G。
実践上の差枚の報告等から有利区間はAT終了時(ヘルグレイヴ突入前)に毎回切れていると予想。
スポンサーリンク
設定判別
終了画面
ジャッジメント終了画面はそれぞれ通常と特殊の2パターンが存在し、特殊なら特定設定以上が濃厚となる。
アナザーレジェンド開始画面
ジャッジメント「アナザーレジェンド」の開始画面が上記「ベビーステージ」なら設定4以上が濃厚。
小役履歴
設定 | リプレイ4連 レア役2連 |
---|---|
設定1 | 12.5% |
設定2 | 14.8% |
設定3 | 18.0% |
設定4 | 23.4% |
設定5 | 28.5% |
設定6 | 28.9% |
リプレイ4連、緑ダイヤ(レア役)2連からのAT初当り当選率に設定差が存在!当選率は同じで設定1と設定6で2倍以上の設定差が存在。リプレイ5連以上、レア役3連以上の場合はジャッジメントをストックしていくのでリプレイ5連からジャッジメントが2個出てくれば4連でも当選していたと推測が可能。
GG開始時のステージ
AT「GOD GAME」開始時のステージに設定差が存在!?
モード移行率
モード移行率に特大の設定差あり!設定差の無いモード移行は下記「モード」のモード移行率の欄を参照。
設定差のあるモード移行抜粋
通常A滞在時
※その他…押し順黄7、共通黄7B、押し順3枚黄7、ハズレ、1枚役
レア役以外からの通常B昇格率に特大設定差あり。また、リプレイから冥界にも移行しやすい。
通常B滞在時
※その他…押し順黄7、共通黄7B、押し順3枚黄7
通常B滞在時は高設定ほどハズレ・1枚役・その他から天国準備Aに昇格しやすく、ハズレ・1枚役からの通常Aに転落しづらい。
天国滞在時
天国滞在時はハズレ、1枚役の27.7%で転落。転落率は全設定共通だが、転落先は高設定ほど天国準備Aが選択されやすい。ハズレ、1枚役以外は天国を維持。
天国準備AB・冥界滞在時
天国準備AB・冥界からのモード移行率は全設定共通。
- 閉じる
謎当選
過去のシリーズの傾向や実践データ等から高設定はモード移行が優遇されているのはもちろん、謎天国や謎GG当選も優遇されていると推測。レア役を引いていないのにGGに当選するような挙動があれば高設定に期待!?
本項目はあくまで管理人の推測段階。
モードは出目に注目
モードは出目に注目する事が重要。黄色図柄ばかりの際は通常A、偶数順目や奇数テンパイ等が増えてくれば通常B、奇数順目や7、V等が増えてくれば天国準備以上に期待!?
- 閉じる
謎当選はゲーム数に注目
AT当選時は最大32Gの前兆を経由し、約80%が「5G・10G・15G…」と5の倍数に振り分けられる。32G以内にレア役を引いていない場合は謎当選濃厚、レア役から数えて5の倍数以外で告知が発生すれば謎当選の可能性アリ!?
- 閉じる
初当り確率
設定 | AT初当り |
---|---|
設定1 | 1/510.9 |
設定2 | 1/418.4 |
設定3 | 1/338.6 |
設定4 | 1/275.8 |
設定5 | 1/244.7 |
設定6 | 1/224.2 |
AT初当り確率に2倍以上の設定差あり。
初当り確率から推測するに設定56は頻繁にモードが動きレア役等からATに当選し、低設定は確定役やCZがメインでモードからの当選はあまり期待できないと推測。
解析
小役確率
小役 | 出現率 |
---|---|
通常リプレイ | 1/10.2 |
共通リプレイ | 1/50.5 |
チャンスリプレイ | 1/99.9 |
フェイクリプレイ | 1/697.2 |
1枚役A | 1/9.9 |
1枚役B | 1/496.5 |
チャンス目 | 1/128.0 |
右上がり黄7 | 1/327.7 |
中段黄7 | 1/936.2 |
紫7揃い | 1/16384.0 |
冥王揃い | 1/16384.0 |
GOD揃い | 1/8192.0 |
小役確率は全て全設定共通。
通常時の抽選
通常時は主に成立役や小役履歴でATを抽選。液晶に奇数図柄が揃えば「ジャッジメント」へ!その他、CZ経由や、確定役、フリーズ等の契機も存在。
ゲーム数が進むほどGOD揃い時の「金7」期待度がアップ!
前兆ゲーム数
AT当選時は最大32Gの前兆を経由し、約80%が「5G・10G・15G…」と5の倍数に振り分けられる。
V揃いの恩恵
実践上、V図柄揃いでアナザーレジェンド突入を確認。
モード
モード | 特徴 |
---|---|
通常A | 通常Bへ移行しやすい |
通常B | 通常Aより天国準備に 移行しやすい |
天国準備A | 天国へ移行しやすい |
天国準備B | 天国準備Aより天国へ 移行しやすい |
天国 | GG当選期待度が最も高い |
冥界 | GG当選時はJMハーデス以上 |
通常時は複数の内部モードが頻繁に移行。主にレア役等で昇格し、通常A<通常B<天国準備A<天国準備B<冥界<天国の順にGG期待度が上昇。
滞在モードは液晶の出目で推測。
液晶出目によるモード示唆
液晶出目 | 示唆内容 |
---|---|
偶数+奇数テンパイ (633など) | 上位モードで出やすい |
奇数+奇数テンパイ (311など) | 上位モードで出やすい |
偶数順目 (234など) | 上位モードで出やすい |
7出現 (475など) | 天国準備以上に期待 |
V出現 (2V8など) | 天国準備以上に期待 |
奇数順目 (345など) | 天国準備以上に期待+ 天国にも期待 |
天国チャンス目 (奇数ハサミ+奇数) | 天国準備以上に期待+ 天国にも期待 |
天国強チャンス目 (V・奇数・V) | 天国の大チャンス |
地獄目 (484 or 848) | 冥界の大チャンス |
- 閉じる
モード振り分け
ヘルグレイヴ後
状態 | 振り分け |
---|---|
通常A | 46.9% |
通常B | 3.1% |
天国準備A | 47.7% |
天国準備B | 1.6% |
天国 | 0.8% |
※全設定共通
引き戻しゾーン「ヘルグレイヴ」終了後は約50%で天国準備A以上からスタート!?
その他
調査中
- 閉じる
モード移行抽選
モード昇格期待度
小役 | モード昇格 期待度 |
---|---|
チャンス目 | 低 |
チャンスリプレイ | ↓ |
右上がり黄7 | ↓ |
中段黄7 | 高 |
通常A滞在時
※その他…押し順黄7、共通黄7B、押し順3枚黄7、ハズレ、1枚役
レア役以外からの通常B昇格率に特大設定差あり。また、リプレイから冥界にも移行しやすい。
通常B滞在時
※その他…押し順黄7、共通黄7B、押し順3枚黄7
通常B滞在時は高設定ほどハズレ・1枚役・その他から天国準備Aに昇格しやすく、ハズレ・1枚役からの通常Aに転落しづらい。
天国準備A滞在時
※その他…押し順黄7、共通黄7B、押し順3枚黄7
天国準備Aからのモード移行率は全設定共通。レア役成立で天国に期待。
天国準備B滞在時
天国準備A同様にモード移行率は全設定共通。
天国滞在時
天国滞在時はハズレ、1枚役の27.7%で転落。転落率は全設定共通だが、転落先は高設定ほど天国準備Aが選択されやすい。ハズレ、1枚役以外は天国を維持。
冥界滞在時
冥界滞在時はハズレ、1枚役の40.6%で通常Aへ転落。それ以外は冥界を維持。
- 閉じる
非有利区間のGG抽選
成立役 | 当選率 |
---|---|
チャンスリプレイ | 10.2% |
チャンス目 フェイクリプレイ | 12.5% |
右上がり黄7 | 39.8% |
中段黄7 | 75.0% |
設定変更時やGG終了後などの非有利区間から有利区間に移行するタイミングでレア役が成立するとGG抽選が行われる(GG後稀に有利区間が継続する場合もあり)。
小役の履歴
履歴 | 抽選 | |
---|---|---|
青7 | 4連 | JM抽選 |
5連 | JM濃厚 | |
6連以降 | 5連時のJM+ JMストック (ハーデス以上) | |
緑ダイヤ | 2連 | JM抽選 |
3連 | JM濃厚 | |
4連以降 | 3連時のJM+ JMストック (ハーデス以上) |
※JM=ジャッジメント
青7揃い、レア役で小役履歴が表示。AT中も履歴による抽選は有効。
小役連のJM当選率
設定 | リプレイ4連 レア役2連 |
---|---|
設定1 | 12.5% |
設定2 | 14.8% |
設定3 | 18.0% |
設定4 | 23.4% |
設定5 | 28.5% |
設定6 | 28.9% |
リプレイ4連、緑ダイヤ(レア役)2連からのJM当選率は同じで高設定ほど優遇。
- 閉じる
液晶ステージ
ステージ | 特徴 |
---|---|
アケロンステージ | デフォルト |
ミノスステージ | |
ニーサステージ | 上位モードのチャンス |
ラダマンテュスステージ | 上位モード or 前兆濃厚 |
ラダマンテュスステージからミノスステージ移行で天国 or GG濃厚!
ヘルゾーン高確
200G、400Gはヘルゾーン高確以上への移行が濃厚となりCZ突入のチャンス!鎖演出が継続し液晶に3・2・4の出目が停止すればCZに突入!
ヘルゾーンの抽選状態
状態 | 特徴 |
---|---|
HZ低確 | 基本の状態 |
HZショート | 200G消化時に移行しやすい |
HZロング | 400G消化時に 200G消化時より移行しやすい |
HZ確定 | 666Gで必ず移行 |
高確ロングは転落率が異なり長期滞在しやすい!?
- 閉じる
状態別のヘルゾーン当選率
状態 | 当選率 |
---|---|
HZショート | 1/38.2 |
HZロング | 1/38.2 |
HZ確定 | 1/1.2 |
HZ高確滞在時は約1/38でヘルゾーンに当選。厳密には1枚役、小V黄7、押し順黄7時に抽選が行われており各小役の出現率を加味したうえでの数値。
- 閉じる
G数でのHZ高確移行抽選
HZ高確移行の特徴
ゲーム数 | 特徴 |
---|---|
200G | 高確移行濃厚 |
400G | 高確ロングに期待 |
666G | ヘルゾーン確定 |
200Gと400GはHZ高確以上への移行が確定。666Gは必ずヘルゾーンに突入。なお、天井狙いの際に邪魔になりそうな1332G(666G×2)でのヘルゾーン確定はナシ。
HZ高確移行率
高確 | 200G | 400G | 666G |
---|---|---|---|
HZショート | 98.4% | 94.9% | − |
HZロング | 1.6% | 5.0% | − |
HZ確定 | 0.05% | 0.1% | 100% |
200Gと400Gの大半はヘルゾーン高確のショートへ移行。
- 閉じる
成立役のHZ高確移行抽選
HZ低確滞在時
成立役 | HZショートへ |
---|---|
リプレイ | 0.4% |
中段リプレイ 共通黄7 中段黄7 | 2.0% |
チャンス目 | 5.1% |
右上がり黄7 | 10.2% |
フェイクリプレイ | 25.0% |
低確からはショートへの移行のみ抽選。フェイクリプレイ後はヘルゾーン高確に期待できる。
HZショート滞在時
成立役 | HZロングへ |
---|---|
リプレイ | 0.4% |
中段リプレイ | 0.8% |
共通黄7 チャンス目 | 2.0% |
右上がり黄7 | 5.1% |
フェイクリプレイ | 12.5% |
HZショート滞在時の右上がり黄7やフェイクリプレイ成立でロングへ移行する可能性あり。ただしショートは転落率が高めなので移行は稀!?
HZロング滞在時
成立役 | 確定へ |
---|---|
フェイクリプレイ | 3.1% |
ロング滞在時はフェイクリプレイのみHZ確定へ移行する可能性あり。
HZ高確転落率
HZ高確 | ハズレ・1枚役 |
---|---|
HZショート | 66.8% |
HZロング | 23.8% |
HZ高確滞在時はハズレ・1枚役で低確への転落を抽選。
- 閉じる
ヘルゾーン当選後の状態
移行先 | HZショート | HZロング | 確定 |
---|---|---|---|
HZ低確 | 50.0% | − | 50.0% |
HZショート | 50.0% | − | 50.0% |
HZロング | − | 100% | − |
HZショート、HZ確定で当選したヘルゾーン終了後は50%で低確へ転落。ロング後はロングが確定!
- 閉じる
HZ高確示唆演出
竜巻雷
奇数非テンパイでHZ高確以上に期待。
ヘカテの杖
リプレイ否定でHZ高確以上に期待。
- 閉じる
CZ「ヘルゾーン」
役割 | ATへのCZ |
---|---|
突入契機 | 324停止 |
継続G数 | 1セット5G (最大15G) |
AT期待度 | – |
奇数図柄が揃えば「ジャッジメント」へ。背景の色は青<黄<赤の順で成立役毎の期待度アップ(ハーデスゾーンは1種類のみ)。中段黄7はアツい!?
連続性もあるので失敗時は即ヤメ注意。
CZの種類
パターン | 成功時の恩恵 |
---|---|
ヘルゾーン | ケルベロス以上 |
クリスタルゾーン | ペルセポネ以上 |
ハーデスゾーン | ハーデス以上 |
クリスタルゾーン
クリスタルゾーンは成功でジャッジメントペルセポネ以上!
ハーデスゾーン
ハーデスゾーンは成功でジャッジメントハーデス以上!
- 閉じる
種類振り分け
ヘルゾーン | HZショート HZロング | HZ確定 |
---|---|---|
ヘルゾーン | 79.7% | − |
クリスタルゾーン | 19.9% | 89.8% |
ハーデスゾーン | 0.4% | 10.2% |
HZ確定中はクリスタルゾーン以上。
- 閉じる
GG当選率
ヘルゾーン・クリスタルゾーン
成立役 | 背景 | ||
---|---|---|---|
青 | 黄 | 赤 | |
その他 | 1.6% | 4.7% | 15.6% |
チャンスリプレイ | 25.0% | 40.2% | 50.0% |
チャンス目 | 30.1% | 50.0% | 75.0% |
フェイクリプレイ | 30.1% | 50.0% | 90.2% |
右上がり黄7 | 50.0% | 80.1% | 90.2% |
中段黄7 | 100% | 100% | 100% |
背景の色で成立役別のGG当選率が変化。
ハーデスゾーン
成立役 | 当選率 |
---|---|
その他 | 1.2% |
チャンスリプレイ | 29.7% |
チャンス目 | 49.1% |
フェイクリプレイ | 29.0% |
右上がり黄7 | 49.1% |
中段黄7 | 100% |
ハーデスゾーン中は炎背景のみなので当選率は一律。当選率はヘルゾーン青背景と大差無ナシ!?
- 閉じる
継続G数の振り分け
G数 | ヘルゾーン クリスタルゾーン | ハーデスゾーン |
---|---|---|
5G | 79.7% | − |
10G | 14.1% | 96.9% |
15G | 6.3% | 3.1% |
ハーデスゾーンは10G以上継続!
- 閉じる
背景色振り分け
開始時
色 | 振り分け |
---|---|
青 | 80.1% |
黄 | 16.8% |
赤 | 3.1% |
継続時の背景色昇格抽選
色 | 青から | 黄から | 赤から |
---|---|---|---|
青 | 75.0% | − | − |
黄 | 20.3% | 75.0% | − |
赤 | 4.7% | 25.0% | 100% |
5G毎の継続時に背景の昇格を抽選。
- 閉じる
GG中の演出法則
演出 | 法則 |
---|---|
奇数テンパイ+中にV | 継続確定 |
CHANCEボタン+リプレイ | GG確定 |
ヘカテの杖+リプレイ否定 | |
ハーデスの槍 | |
冥界の扉 | 確定役 |
CHANCEボタン+激熱 |
- 閉じる
液晶出目
通常時は液晶出目に注目して滞在モードを推測。天国準備以上で出やすくなる出目、天国で出やすくなる出目の差にも注目。
リプレイ+奇数テンパイはモードの差が非常に大きいが「非前兆中」に限るのでレア役後などは参考程度に。
液晶出目の法則
液晶出目 | 示唆内容 |
---|---|
偶数+奇数テンパイ (633など) | 上位モードで出やすい |
奇数+奇数テンパイ (311など) | 上位モードで出やすい |
偶数順目 (234など) | 上位モードで出やすい |
7出現 (475など) | 天国準備以上に期待 |
V出現 (2V8など) | 天国準備以上に期待 |
奇数順目 (345など) | 天国準備以上に期待+ 天国にも期待 |
天国チャンス目 (奇数ハサミ+奇数) | 天国準備以上に期待+ 天国にも期待 |
天国強チャンス目 (V・奇数・V) | 天国の大チャンス |
地獄目 (484 or 848) | 冥界の大チャンス |
液晶出目で現在の滞在モードを推測。
- 閉じる
チャンス目
チャンス目はジャッジメント当選時に出やすい。
・253(にこみ)
・283(つばさ)
・354(みこし)
・38V(みやび)
・461(よろい)
・468(ヨーロッパ)
・5V4(こぶし)
・631(むざい)
・674(むなしい)
・831(やさい)
・851(はつこい)
・V2V、V4Vなど(Vハサミ偶数)
- 閉じる
リーチ目
リーチ目は出現でジャッジメント濃厚!
・117(じほう)
・175(いなご)
・123(朝イチ出目)
・135(ヘルゾーン開始出目)
・184(いわし)
・223(ふじさん)
・315(さいこう)
・324(みずほ)
・337(337拍子)
・344(さしし)
・365(365日)
・415(よいこ)
・423(しじみ)
・428(よつや)
・448(ししゃ)
・4V8(しぶや)
・514(こいよ)
・526(こじろー)
・543(こよみ)
・556(こころ)
・564(ころし)
・56V(ころぶ)
・634(むさし)
・664(ろくむし)
・728(なにわ)
・753(しちごさん)
・758(なごや)
・717など(7ハサミ奇数)
・841(やよい)
・845(はしご)
・873(はなみ)
・87V(はなび)
・884(はやし)
・V31(ぶいさいん)
・V34(ばーさす)
・V74(ゔぃーなす)
- 閉じる
モード示唆演出
モードを示唆する重要演出と法則をピックアップ!上記の「液晶出目」と合わせてチェック。
波紋
奇数非テンパイ+リプレイ否定で天国濃厚。
- 閉じる
ステージの法則
ステージで内部モードを示唆。ニーサステージは上位モードに期待。ラダマンテュスステージ上位モード or 本前兆に期待。CHANCEボタンからステージチェンジ発生で…!?
ラダマンテュスステージからミノスステージ移行で天国 or GG濃厚!
- 閉じる
遅れ
レバーONで始動音が遅れたらフェイクリプレイ or 確定役の示唆。否定すれば上位モード滞在を示唆。
- 閉じる
ギロチン
ジャッジメント当選に期待。1Gのみの発生は天国準備以上を示唆。
- 閉じる
闇の霧
パターン | 示唆内容 |
---|---|
リプレイ等※+左から | モードアップorGG濃厚 |
リプレイ等※+右から | GG濃厚 |
霧が往復 | JMペルセポネ濃厚 |
※リプレイ等…上段青7 or チャンスリプレイ or フェイクリプレイ or 右上がり黄7
モードアップに期待できる演出。成立役と霧の方向にも注目!
- 閉じる
CHANCEボタンの法則
ボタンで表示される文字に注目!CHANCE以外の文字なら確定役に期待!?
CHANCEボタンからのCHANCE文字+チャンスリプレイやラダマンテュスステージ移行はGG濃厚。
PUSHの裏ボタン
点灯 | 法則 |
---|---|
下 | フェイクリプレイ以外 |
中 | 左リール中段にGOD停止で GOD揃い濃厚 |
上 | CHANCE以外の演出が出現 (激熱・冥界の扉など) |
過去シリーズ同様、CHANCEボタン演出発生時にCHANCEボタンではなくPUSHボタンを押すと液晶横のランプで期待度を示唆。点灯箇所は3箇所で上にいくほど期待度が上昇!通常時もGG中も法則は同じだが通常時の下点灯はステージチェンジの可能性もあり。
ヘルゾーン中の上点灯は確定役濃厚!
- 閉じる
通常時の演出
基本演出(★1)
氷・波紋・竜巻雷
台枠のLEDが点灯するパターンもアリ。竜巻雷演出は奇数非テンパイでHZ高確以上に期待。
上記3パターン+エリニュスの羽の自然系演出は「赤」の強パターンならGG濃厚!
波紋
奇数非テンパイ+リプレイ否定で天国濃厚。
ヘカテの杖
リプレイ対応演出。台枠のLEDが点灯するパターンもアリ。リプレイ否定でHZ高確以上に期待。
鎖
ヘルゾーンの前兆示唆。
ステージチェンジ
ステージで内部モードを示唆。CHANCEボタンからステージチェンジ発生で…!?
ラダマンテュスステージからミノスステージ移行で天国 or GG濃厚!
- 閉じる
基本演出(★2)
隠れ兜
第1停止で兜が出現すれば奇数テンパイが濃厚。2つ出現で…!?
落石
基本的にレア役対応演出。台枠のLEDが点灯するパターンもアリ。
ギロチン
ジャッジメント当選に期待。1Gのみでの発生は天国準備以上を示唆。
遅れ
レバーONで始動音が遅れたらフェイクリプレイ or 確定役の示唆。否定すれば上位モード滞在を示唆。
神の目
神の審判発展に期待。
闇の霧
パターン | 示唆内容 |
---|---|
リプレイ等※+左から | モードアップorGG濃厚 |
リプレイ等※+右から | GG濃厚 |
霧が往復 | JMペルセポネ濃厚 |
※リプレイ等…上段青7 or チャンスリプレイ or フェイクリプレイ or 右上がり黄7
モードアップに期待できる演出。成立役と霧の方向にも注目!
- 閉じる
基本演出(★3)
神の審判
過去作のブラックホール演出に該当。継続するほどチャンス!?
エリニュスの羽
台枠のLEDが点灯するパターンもアリ。羽が赤ならGG濃厚。羽の連続(同系統演出)からJMに当選すればペルセポネ以上!?
紫炎
レア役対応演出で炎が大きければチャンス。台枠のLEDが点灯するパターンもアリ。
CHANCEボタン
ボタンで表示される文字に注目!内容が強ければ確定役に期待!? 過去シリーズ同様、CHANCEボタンではなくPUSHボタンを押すと液晶横のランプで期待度を示唆。点灯箇所が上にいくほど期待度が上昇!?
CHANCEボタンからのCHANCE文字+チャンスリプレイやラダマンテュスステージ移行はGG濃厚。
図柄巨大化
1G完結のジャッジメント当選に期待できる演出。
歯車
ジャッジメント当選に期待できる演出。
- 閉じる
確定役期待演出(★3.5)
ハーデスの槍
ハーデスの槍演出は確定役に期待!
- 閉じる
確定役期待演出(★4)
冥界の扉
確定役に期待。扉が金なら激アツ!?
冥王の手
新規搭載の先読み演出。左に3図柄停止でジャッジメント、7ならGOD揃い濃厚!
※左に3停止でハズレ報告アリ
女神像
ジャッジメント当選や確定役に期待!
- 閉じる
冥王ロック(★4)
段階 | 対応役 |
---|---|
1段階 | フェイクリプレイ or 確定役 |
2段階 | 中段黄7 or 確定役 |
3段階 | 確定役 |
4段階 | GOD揃い |
冥王ロック発生で大チャンス!1段階目はフェイクリプレイ否定で確定役、2段階目は中段黄7否定で確定役となるので出目にも注目!
冥王ロック後の演出
演出パターン | 内容 |
---|---|
図柄巨大化 | 確定役以外の 可能性アリ |
CHANCEボタン→ CHANCE | |
紫炎(強パターン以外) | |
紫炎(強パターン) | 確定役 |
CHANCEボタン→ CHANCEor激熱以外 | 冥王揃い以上 |
CHANCEボタン→ 冥界の扉 | |
デカPUSH→激アツ | |
自然系演出 | |
過去GODシリーズの プレミアム演出 | |
遅れ | GOD揃い |
デカPUSH→ 冥王の扉(金) | |
自然系演出の強パターン |
冥王ロック発生時はその後の演出でも期待度が変化。自然系演出は氷クリスタル、波紋、竜巻雷、エリニュスの羽が対象。
- 閉じる
確定役濃厚演出
振動
振動が発生すればGOD揃い濃厚!発生時は下パネルも消灯する。
フリーズ
シリーズ定番のGOD揃い濃厚演出。
全回転フリーズ
紫7、冥王、GODが均等。ジャッジメントの振り分けが優遇。
- 閉じる
冥王以上濃厚演出
演出パターン |
---|
CHANCEボタン→冥王 |
デカPUSH→冥界の扉 |
過去ゴッドシリーズのプレミアム演出 |
上記演出は冥王揃い or GOD揃い濃厚!
過去シリーズのプレミアム演出一覧
過去シリーズのプレミアム演出 | |
---|---|
ミリオンゴッド -神々の凱旋- | 炎演出 |
アポロンの 竪琴演出 | |
アナザーゴッドハーデス -奪われたZEUSver.- | 波紋演出 |
アナザー ゴッドポセイドン -海皇の参戦- | 地割れ演出 |
アテナの槍演出 | |
雷演出 |
- 閉じる
確定役対応表
演出 | 紫7 | 冥王 | GOD | |
---|---|---|---|---|
CHANCE ボタン | REACH | ○ | ○ | ○ |
降臨 | ○ | ○ | ○ | |
冥王 | ○ | ○ | ||
DOG | ○ | |||
熱愛 | ○ | |||
冥界の扉 | ○ | ○ | ○ | |
フリーズ | ○ | |||
振動ロング 付き CHANCE | ○ | |||
PUSH ボタン | 激熱 | ○ | ○ | ○ |
DOG | ○ | |||
熱愛 | ○ | |||
冥界の扉 | ○ | ○ | ||
フリーズ | ○ | |||
CHANCEボタンと PUSHボタンが交互 | ○ | |||
遅れ | PUSH ボタン 非点灯→ フリーズ | ○ | ||
PUSH ボタン 非点灯→ スタート音 | ○ | |||
PUSH ボタン 点灯→ フリーズ | ○ | |||
冥界の扉「金」 | ○ | |||
予兆LEDのみ | ○ | |||
レバーオン時 筐体振動+ 下パネル消灯 | ○ | |||
レバーオン時 下パネル消灯 | ○ | |||
第3停止時に 図柄一斉停止 | ○ | |||
図柄 フェードアウト | ○ | |||
GODGAME ランプ点灯 | ○ | |||
全回転フリーズ | ○ | ○ | ○ | |
GODフリーズ | ○ |
- 閉じる
スポンサーリンク
確定役
紫7揃い
出現率 | 1/16384 |
---|---|
恩恵 | JMペルセポネ以上 |
期待値 | 約830枚 |
紫7が揃えばジャッジメントでペルセポネ以上が確定!
ジャッジメント振り分け
ジャッジメント | 振り分け |
---|---|
ペルセポネ | 92.2% |
超ペルセポネ | 6.3% |
アナザーレジェンド | 1.6% |
- 閉じる
冥王揃い
出現率 | 1/16384 |
---|---|
恩恵 | JMハーデス以上 |
期待値 | 約1340枚 |
冥王図柄が揃えばジャッジメントでハーデス以上が確定!
ジャッジメント振り分け
ジャッジメント | 振り分け |
---|---|
ハーデス | 92.2% |
超ハーデス | 6.3% |
アナザーレジェンド | 1.6% |
- 閉じる
GOD揃い
出現率 | 1/8192 |
---|---|
恩恵 | GG100G+ JM3個ストック |
期待値 | 約2250枚 |
GOD図柄が揃えばATゴッドゲーム100G+ジャッジメント3個ストック!紫7・冥王・GODの確定役合算出現率は約1/4096。
ジャッジメント振り分け
ジャッジメント | 振り分け |
---|---|
ケルベロス | 39.8% |
ペルセポネ | 19.9% |
ハーデス | 19.9% |
超ケルベロス | 9.4% |
超ペルセポネ | 4.7% |
超ハーデス | 4.7% |
アナザーレジェンド | 1.6% |
- 閉じる
GOD揃い時の演出振り分け
演出 | 振り分け |
---|---|
チャンスボタン演出 | 23.3% |
冥界の扉 | 18.4% |
GODフリーズ | 12.5% |
ハーデスの槍 | 10.2% |
冥王の手 | 10.2% |
遅れ | 6.0% |
全回転フリーズ | 3.1% |
冥王ロック4段階 | 3.1% |
紫炎 | 2.5% |
図柄巨大化 | 2.5% |
自然系演出 | 2.3% |
PUSHボタン演出 | 2.2% |
GODシリーズプレミアム | 1.0% |
女神像 | 0.6% |
GGランプ点灯 | 0.6% |
ヘカテの杖 | 0.3% |
演出なし | 0.2% |
予兆LEDのみ | |
パネル消灯 | |
筐体振動+パネル消灯 | |
第3停止で図柄一斉停止 | |
図柄フェードアウト |
※設定1
- 閉じる
GOD揃い(金7)
出現率 | 調査中 |
---|---|
恩恵 | GG100G+ JM4個ストック (1個はアナザーレジェンド) |
期待値 | 約3540枚 |
GOD揃い後に金7揃に昇格する演出が発生すればGG100G+ジャッジメント4個ストックかつその中の1個はアナザーレジェンド。
通常時の消化G数が多いほど出現率が高まる模様。
全回転フリーズ
液晶図柄 | 恩恵 |
---|---|
3揃い | 紫7揃い |
5揃い | 冥王揃い |
7揃い | GOD揃い |
全回転フリーズ発生で紫7:冥王:GODが1:1:1の全て均等!通常時1400G消化の天井でも発動。
全回転フリーズ時のJM振り分け
JM | 紫7 | 冥王 | GOD |
---|---|---|---|
ケルベロス | − | − | 31.8% |
ペルセポネ | 73.5% | − | 15.9% |
ハーデス | − | 73.5% | 15.9% |
超ケルベロス | − | − | 15.6% |
超ペルセポネ | 21.2% | − | 7.8% |
超ハーデス | − | 19.0% | 7.8% |
アナザーレジェンド | 5.4% | 7.5% | 5.4% |
全回転フリーズ時はジャッジメントの振り分けが優遇。超やアナザーレジェンドも現実的!?
- 閉じる
AT解析
ジャッジメント
役割 | 上乗せ特化ゾーン |
---|---|
突入契機 | AT初当り時 AT中の抽選 |
AT初当り時に必ず突入。GGのゲーム数を決定する上乗せ特化ゾーンで出現するキャラでゲーム性や上乗せ期待度が変化。
内部的に「超」のジャッジメントも継承。保証ゲーム数を過ぎてもジャッジメントが終わらないなら超!?
ケルベロス
継続G数 | 5G+α |
---|---|
内容 | 毎ゲーム10G以上上乗せ |
最低上乗せ | 50G |
平均上乗せ | 80G |
3枚役(黄7の小V)は20G以上。保証の5G消化後は小V黄7 or レア役 or 共通黄7の一部なら必ず上乗せ継続!それ以外で終了となる。
※共通黄7は複数存在するが停止形では見抜けない
コンボフリーズ
レア役成立時はコンボフリーズ発生のチャンス!50G以上の上乗せが最大80%でループ!
上乗せゲーム数振り分け
G数 | その他 | 押し順3枚 | チャンス目 |
---|---|---|---|
10G | 94.1% | − | − |
20G | 3.9% | 81.3% | − |
30G | 1.6% | 10.9% | 80.1% |
50G | 0.4% | 5.1% | 14.8% |
100G | − | 2.6% | 4.5% |
200G | − | 0.1% | 0.5% |
300G | − | 0.01% | 0.04% |
G数 | チャンス リプレイ | 右上がり黄7 | 中段黄7 |
30G | 54.7% | − | − |
50G | 25.0% | 84.8% | 50.0% |
100G | 14.6% | 13.6% | 35.9% |
200G | 3.6% | 1.5% | 9.0% |
300G | 2.1% | 0.1% | 5.1% |
レア役は30G以上、右上がりor中段黄7は50G以上の上乗せが確定!
演出法則
- 咆哮+レア役…第2 or 第3停止で50Gが決定されればコンボフリーズ濃厚
- 咆哮+1桁表示…300G上乗せ濃厚
- 咆哮+第2停止までゲーム数昇格ナシ…100G以上 or コンボフリーズ
- 保証消化後の押し順3枚…20G以上の上乗せ&JM継続
- 閉じる
ペルセポネ
継続G数 | 10G+α |
---|---|
内容 | STタイプ |
最低上乗せ | 50G |
平均上乗せ | 150G |
紫7が揃えば50G以上の上乗せ+10Gを再セット。保証ゲーム消化後はレア役 or 共通黄7の一部以外で終了。
5回上乗せ成功でエンディングとなりペルセポネのストックを1つ獲得しGGへ。
カットインの期待度
カットイン | 図柄揃い期待度 |
---|---|
青 | 38% |
赤 | 92% |
ゲーム数ロック
レア役はSTゲーム数の減算を2 or 5 or 10G間必ずストップ。中段黄7なら5 or 10Gストップ!
演出法則
- リール始動時にカットイン…紫7揃い濃厚
- リール始動時に青カットイン…紫7揃い+コンボフリーズ煽り1段階以上
- リール始動時かつカットイン時のナビ・大…コンボフリーズ濃厚
- ゲーム数ロック中にカットイン…紫7揃い濃厚
- ロック開始時の文字が赤…10G以上のロック濃厚
- 閉じる
ハーデス
継続G数 | 10G+α |
---|---|
内容 | STタイプ |
最低上乗せ | 100G |
平均上乗せ | 300G |
ペルセポネの上位版!保証ゲーム消化後はレア役 or 共通黄7の一部以外で終了。
5回上乗せ成功でエンディングとなりハーデスのストックを1つ獲得しGGへ。
カットインの期待度
カットイン | 図柄揃い期待度 |
---|---|
青 | 38% |
赤 | 92% |
ゲーム数ロック
レア役はSTゲーム数の減算を2 or 5 or 10G間必ずストップ。中段黄7なら5 or 10Gストップ!
演出法則
- リール始動時にカットイン…冥王揃い濃厚
- リール始動時に青カットイン…冥王揃い+コンボフリーズ煽り1段階以上
- リール始動時かつカットイン時のナビ・大…コンボフリーズ濃厚
- ゲーム数ロック中にカットイン…冥王揃い濃厚
- ロック開始時の文字が赤…10G以上のロック濃厚
- 閉じる
アナザーレジェンド
継続G数 | 10G+α |
---|---|
内容 | 全JMが合体 |
平均上乗せ | 510G |
新たに追加された本機最強のジャッジメント。毎ゲームいずれかのキャラが登場し上乗せ!冥王揃い時は上乗せ&ゲーム数をリセット!保証G消化後は小V黄7 or レア役 or 共通黄7の一部以外で終了となる。
ケルベロス登場時の上乗せG数の振り分けはJMケルベロスと同じ。
エンディング
5回上乗せ成功でエンディングとなりアナザーレジェンドのストックを1つ獲得しGGへ。
演出法則
- カットイン発生…図柄揃い濃厚
- レバーON時にカットイン…冥王揃い&コンボフリーズ1段階以上
- 三位一体演出+ペルセポネ…50G以上の上乗せ or コンボフリーズ
- 三位一体演出+ハーデス…100G以上の上乗せ or コンボフリーズ
- 保証ゲーム数内で終了煽り…コンボフリーズ
ベビーステージ
開始画面が上記「ベビーステージ」なら設定4以上が濃厚。
- 閉じる
コンボフリーズ
ペルセポネ、ハーデス、アナザーレジェンドは図柄揃い後の煽り成功でコンボフリーズに発展。100G以上(ペルセポネは50G以上)の上乗せが最大80%でループ!
ループ時のMAX BETを押す画面でPUSHボタンを押すとランプの色でループ率を示唆。
継続率示唆
ランプ | 示唆内容 |
---|---|
青 | 全ループ率の可能性アリ |
黄 | 66%ループ以上 |
赤 | 80%ループ濃厚 |
- 閉じる
突入時の演出
フラッシュバック | 法則 |
---|---|
ケルベロス1回 | 超ケルベロス or (超)ハーデス or アナザーレジェンド |
ケルベロス3回 | 超ケルベロス or 超ハーデス or アナザーレジェンド |
第3停止時のみ ペルセポネ | (超)ペルセポネ or アナザーレジェンド |
キャラ不問3回 | 超ケルベロス or 超ペルセポネ or 超ハーデス or アナザーレジェンド |
ペルセポネ3回 | 超ペルセポネ or アナザーレジェンド |
ハーデス3回 | 超ハーデス or アナザーレジェンド |
ジャッジメント突入ゲームで停止ボタン毎に「フラッシュバック」が発生すれば上位JMの大チャンス!3回発生時は超以上が濃厚!
- 閉じる
JM振り分け
通常当選時
調査中
全回転フリーズ以外の確定役
JM | 紫7 | 冥王 | GOD |
---|---|---|---|
ケルベロス | − | − | 39.8% |
ペルセポネ | 92.2% | − | 19.9% |
ハーデス | − | 92.2% | 19.9% |
超ケルベロス | − | − | 9.4% |
超ペルセポネ | 6.3% | − | 4.7% |
超ハーデス | − | 6.3% | 4.7% |
アナザーレジェンド | 1.6% | 1.6% | 1.6% |
全回転フリーズ
JM | 紫7 | 冥王 | GOD |
---|---|---|---|
ケルベロス | − | − | 31.8% |
ペルセポネ | 73.5% | − | 15.9% |
ハーデス | − | 73.5% | 15.9% |
超ケルベロス | − | − | 15.6% |
超ペルセポネ | 21.2% | − | 7.8% |
超ハーデス | − | 19.0% | 7.8% |
アナザーレジェンド | 5.4% | 7.5% | 5.4% |
全回転フリーズ時はジャッジメントの振り分けが優遇。超やアナザーレジェンドも現実的!?
- 閉じる
JM終了画面
ジャッジメント終了画面はそれぞれ通常と特殊の2パターンが存在し、特殊なら特定設定以上が濃厚となる。
- 閉じる
GOD GAME(GG)
役割 | メインAT |
---|---|
純増 | 約2.9枚 |
ゲーム数管理型のAT。GG消化中は様々な上乗せ契機が存在。ジャッジメントのストックがあれば終了後に再度突入。なければ「ヘルグレイヴ」で引き戻しに挑む。
AT中の状態とステージ
状態毎のJM期待度
AT中の状態 | JM期待度 |
---|---|
低確 | 低 |
高確A | ↓ |
高確B | ↓ |
高確C | 高 |
AT中の状態が上がるほど上乗せ&JM当選率が優遇。高確以上移行時は10Gの保証アリ。
高確Bは共通黄7、高確Cは更に押し順黄7でも上乗せの可能性あり!
ステージで状態を示唆
ステージ | 期待度 |
---|---|
オケアノス | 低 |
エリニュス | ↓ |
ハーデス | ↓ |
エリュシオン | 高 |
ステージで状態を示唆。GG開始時のステージにも注目!?
- 閉じる
状態移行抽選
モード昇格の契機は主にリプレイ系の小役。
リプレイ+闇の霧でモードアップ濃厚!?
低確滞在時
移行先 | その他 | ハズレ 1枚役 押し順3枚 |
リプレイ 共通黄7 |
---|---|---|---|
低確 | 100% | 100% | 92.6% |
高確A | − | − | 7.4% |
高確B | − | − | − |
高確C | − | − | − |
移行先 | チャンス リプレイ |
フェイク リプレイ |
チャンス目 右上がり黄7 中段黄7 |
低確 | 49.6% | 79.7% | 89.8% |
高確A | 43.0% | 10.2% | 10.2% |
高確B | 7.4% | 10.2% | − |
高確C | − | − | − |
低確滞在時はチャンスリプレイが最も高確移行期待度が高く、リプレイや共通黄7でも移行は現実的な数値。
高確A滞在時
移行先 | その他 | ハズレ 1枚役 押し順3枚 |
リプレイ 共通黄7 |
---|---|---|---|
低確 | − | 30.1% | − |
高確A | 100% | 69.9% | 96.9% |
高確B | − | − | 3.1% |
高確C | − | − | − |
移行先 | チャンス リプレイ |
フェイク リプレイ |
チャンス目 右上がり黄7 中段黄7 |
低確 | − | − | − |
高確A | 50.0% | 79.7% | 92.2% |
高確B | 46.9% | 10.2% | 7.8% |
高確C | 3.1% | 10.2% | − |
ハズレ・1枚役・押し順3枚の約30%で転落。チャンスリプレイは50%で高確B以上へ。
高確B滞在時
移行先 | その他 | ハズレ 1枚役 押し順3枚 |
リプレイ 共通黄7 |
---|---|---|---|
低確 | − | 21.1% | − |
高確A | − | 12.5% | − |
高確B | 100% | 66.4% | 100% |
高確C | − | − | − |
移行先 | チャンス リプレイ |
フェイク リプレイ |
チャンス目 右上がり黄7 中段黄7 |
低確 | − | − | − |
高確A | − | − | − |
高確B | 89.8% | 100% | 94.9% |
高確C | 10.2% | − | 5.1% |
高確B滞在時はチャンスリプレイの10.2%、チャンス目・右上がり黄7・中段黄7の5.1%で高確Cへ移行とハードルは高め。
高確C滞在時
移行先 | その他 | ハズレ 1枚役 押し順3枚 |
リプレイ 共通黄7 |
---|---|---|---|
低確 | − | 21.1% | − |
高確A | − | 10.2% | − |
高確B | − | 5.1% | − |
高確C | 100% | 63.7% | 100% |
移行先 | チャンス リプレイ |
フェイク リプレイ |
チャンス目 右上がり黄7 中段黄7 |
低確 | − | − | − |
高確A | − | − | − |
高確B | − | − | − |
高確C | 100% | 100% | 100% |
高確C滞在時はハズレ・1枚役・押し順3枚の約1/3で転落。
- 閉じる
上乗せ抽選
消化中はレア役成立時に上乗せ抽選とジャッジメントのストック抽選が行われ、ゲーム数上乗せ後に液晶で奇数が揃えばジャッジメントストック確定。
上乗せゲーム数
状態に関わらず右上がり黄7は10G以上、中段黄7は30G以上の上乗せが確定!
ジャッジメントストック
ストックアイコンの色で個数を示唆しており、白<青<緑<赤<金の順に期待できる!
低確・高確A滞在時の上乗せ当選率
上乗せ | その他 | 共通黄7 | チャンス目 |
---|---|---|---|
ナシ | 100% | 100% | 50.0% |
10G | − | − | 45.3% |
20G | − | − | 3.1% |
30G | − | − | 0.8% |
50G | − | − | 0.4% |
100G | − | − | 0.3% |
200G | − | − | 0.04% |
300G | − | − | 0.003% |
上乗せ | チャンス リプレイ | 右上がり 黄7 | 中段黄7 |
ナシ | 98.8% | − | − |
10G | − | 75.0% | − |
20G | − | 19.9% | − |
30G | 0.4% | 3.1% | 69.5% |
50G | 0.4% | 1.6% | 20.3% |
100G | 0.3% | 0.3% | 7.3% |
200G | 0.1% | 0.04% | 1.8% |
300G | 0.04% | 0.003% | 1.0% |
高確B滞在時の上乗せ当選率
上乗せ | その他 | 共通黄7 | チャンス目 |
---|---|---|---|
ナシ | 100% | 95.3% | 25.0% |
10G | − | 4.3% | 63.7% |
20G | − | − | 6.3% |
30G | − | − | 3.1% |
50G | − | − | 1.6% |
100G | − | 0.3% | 0.3% |
200G | − | 0.04% | 0.04% |
300G | − | 0.003% | 0.003% |
上乗せ | チャンス リプレイ | 右上がり 黄7 | 中段黄7 |
ナシ | 50.0% | − | − |
10G | − | 75.0% | − |
20G | − | 19.9% | − |
30G | 40.6% | 3.1% | 69.5% |
50G | 7.8% | 1.6% | 20.3% |
100G | 1.1% | 0.3% | 7.3% |
200G | 0.3% | 0.04% | 1.8% |
300G | 0.2% | 0.003% | 1.0% |
高確C滞在時の上乗せ当選率
上乗せ | その他 | 共通黄7 | チャンス目 |
---|---|---|---|
ナシ | 88.3% | 69.5% | − |
10G | 10.2% | 30.1% | 54.7% |
20G | − | − | 18.0% |
30G | 0.8% | − | 18.0% |
50G | 0.4% | − | 7.8% |
100G | 0.4% | 0.3% | 1.4% |
200G | 0.02% | 0.04% | 0.2% |
300G | 0.002% | 0.003% | 0.01% |
上乗せ | チャンス リプレイ | 右上がり 黄7 | 中段黄7 |
ナシ | − | − | − |
10G | − | 47.7% | − |
20G | − | 25.0% | − |
30G | 50.0% | 14.8% | 59.8% |
50G | 39.8% | 10.2% | 30.1% |
100G | 7.3% | 2.1% | 7.3% |
200G | 1.8% | 0.2% | 1.8% |
300G | 1.0% | 0.02% | 1.0% |
- 閉じる
ヘルゾーン抽選
状態別のヘルゾーン当選率
状態 | 当選率 |
---|---|
HZショート | 1/76.4 |
HZロング | 1/76.4 |
HZ確定 | 1/1.2 |
AT中も通常時と同様に状態に応じてヘルゾーンを抽選。ただし当選率は通常時の倍。
ヘルゾーンの種類振り分け
ヘルゾーン | HZショート HZロング | HZ確定 |
---|---|---|
ヘルゾーン | 79.7% | − |
クリスタルゾーン | 19.9% | 89.8% |
ハーデスゾーン | 0.4% | 10.2% |
HZ確定中はクリスタルゾーン以上。
継続ゲーム数の振り分け
G数 | ヘルゾーン クリスタルゾーン | ハーデスゾーン |
---|---|---|
5G | 81.3% | − |
10G | 12.5% | 96.9% |
15G | 6.3% | 3.1% |
ハーデスゾーンは10G以上継続!
ヘルゾーン開始時の背景色振り分け
色 | 振り分け |
---|---|
青 | 87.5% |
黄 | 10.9% |
赤 | 1.6% |
背景色の振り分けは通常時より若干冷遇、
ヘルゾーン継続時の背景色昇格抽選
色 | 青から | 黄から | 赤から |
---|---|---|---|
青 | 75.0% | − | − |
黄 | 20.3% | 75.0% | − |
赤 | 4.7% | 25.0% | 100% |
5G毎の継続時に背景の昇格を抽選。
- 閉じる
赤ダイヤ出現抽選
成立役 | 出現率 |
---|---|
フェイクリプレイ チャンス目 | 0.8% |
右上がり黄7 中段黄7 | 1.6% |
チャンスリプレイ | 20.3% |
1/99.9で成立するチャンスリプレイの約1/5で赤ダイヤが出現。赤ダイヤ出現中はブレイズゲーム突入のチャンスとなる。
表示は緑ダイヤでも内部的に赤ダイヤの可能性アリ!
- 閉じる
ブレイズゲーム突入抽選
赤ダイヤ出現中
成立役 | 突入率 |
---|---|
その他 | 0.8% |
チャンスリプレイ フェイクリプレイ チャンス目 右上がり黄7 | 50.0% |
中段黄 | 100% |
小役履歴に赤ダイヤが出現している間のレア役は大チャンス!それ以外でも0.8%(1/125)で抽選が行われているので赤ダイヤ出現中は叩き所!
- 閉じる
GG中の演出法則
ゲーム数上乗せ系
演出 | 法則 |
---|---|
竜巻雷・弱 | 非前兆中なら 上乗せ濃厚 |
波紋・強 | |
落石 | |
エリニュスの羽 | |
ヘカテの杖 | リプレイ否定で 上乗せ濃厚 |
黒の「?」ナビ | 上乗せ濃厚 |
「?」ナビの遅れ | GOD揃い濃厚 |
GG最終ゲームの違和感 | ラストフリーズ 発生濃厚 |
※GG最終ゲームの違和感…上乗せ濃厚演出で上乗せナシ等
タナトスフリーズ系
演出 | 法則 |
---|---|
CHANCEボタン→ THANATOS文字 | 上乗せ+ タナトス |
竜巻雷・強 | 30G以上 or タナトス4倍以上 |
パネル消灯 | 30G以上+タナトス or タナトス4倍以上 |
筐体振動+ 下パネル消灯 | 100G以上+タナトス or 30G以上+タナトス4倍以上 |
CHANCEボタン→ 激熱文字 | 100G以上 or 100G以上+タナトス or 30G以上+タナトス4倍以上 |
紫炎演出・強 | |
ハーデスの槍 | |
遅れ |
- 閉じる
ヘルグレイヴ
役割 | 引き戻しゾーン |
---|---|
継続G数 | 20G+α |
引き戻し期待度 | 25% (全設定共通) |
GG後に突入する引き戻しゾーン。リプレイやレア役で引き戻し抽選が行われトータル期待度は約25%。
引き戻し成功時の25%以上でペルセポネ以上のジャッジメントに当選。
引き戻し抽選
成立役 | 期待度 |
---|---|
通常リプレイ | 低 |
右上がり黄7 | ↓ |
中段黄7 | 高 |
リプレイとレア役で引き戻し抽選を行う。
- 閉じる
前兆G数振り分け
ジャッジメント当選時は最大7Gの前兆を経由。当選契機によって振り分けは異なるが、90%以上は4G以内が選択される。前兆が7G継続すれば当選確定となる。
本前兆時のゲーム数振り分け
前兆 G数 | 共通黄7A | 通常青7 共通黄7 | ||
---|---|---|---|---|
本前兆 | ガセ 前兆 | 本前兆 | ガセ 前兆 | |
0G | – | 87.1% | – | – |
1G | 0.8% | 7.8% | 0.8% | 66.8% |
2G | 12.5% | 3.9% | 15.6% | 27.3% |
3G | 23.4% | 0.8% | 31.3% | 4.7% |
4G | 54.7% | 0.4% | 43.8% | 1.2% |
7G | 8.6% | – | 8.6% | – |
前兆 G数 | フェイク リプレイ | チャンス目 中段青7 | ||
本前兆 | ガセ 前兆 | 本前兆 | ガセ 前兆 | |
0G | – | – | – | – |
1G | 0.8% | – | 0.8% | – |
2G | 15.6% | 85.9% | 15.6% | 71.9% |
3G | 31.3% | 11.3% | 31.3% | 22.7% |
4G | 43.8% | 2.7% | 43.8% | 5.5% |
7G | 8.6% | – | 8.6% | – |
前兆 G数 | 右上がり黄7 | 中段黄7 | ||
本前兆 | ガセ 前兆 | 本前兆 | ガセ 前兆 | |
0G | – | – | – | – |
1G | 0.4% | – | 0.4% | – |
2G | 2.0% | 44.5% | 2.0% | – |
3G | 44.5% | 44.5% | 44.5% | 76.6% |
4G | 50.0% | 10.9% | 50.0% | 23.4% |
7G | 3.1% | – | 3.1% | – |
前兆 G数 | その他 | |||
本前兆 | ガセ 前兆 | |||
0G | – | 93.0% | ||
1G | 0.8% | 3.9% | ||
2G | 15.6% | 2.7% | ||
3G | 50.0% | 0.4% | ||
4G | 25.0% | – | ||
7G | 8.6% | – |
- 閉じる
転落抽選
転落抽選役 | 転落率 |
---|---|
1枚役A | 90.6% |
保証の20G消化後から転落抽選が行われ、ガセ前兆を含む前兆中は転落抽選が行われない。
- 閉じる
注目演出
日蝕演出
日蝕演出が発生すればチャンスで、継続するほど期待度がアップする。黒図柄停止で日蝕破壊演出へ。
日蝕破壊演出
1G完結でジャッジメント当選に期待。
- 閉じる
タナトスフリーズ
発生率 | 上乗せ時の5.1〜10.2% |
---|---|
倍率 | 2倍〜最大64倍 |
ゲーム数上乗せ後に発生する可能性あり。フリーズのたびに上乗せゲーム数が倍増!
発生率
タナトスフリーズ(2倍)発生率
結果 | 基礎上乗せゲーム数 | |||
---|---|---|---|---|
10G | 20G | 30G | 50G | |
フェイク | 5.1% | 10.2% | 10.2% | 5.1% |
発生 | 5.1% | 10.2% | 10.2% | 5.1% |
AT中の上乗せゲーム数に応じてタナトスフリーズ発生率が変化。20G or 30G上乗せ時は発生しやすい。いずれもフェイクと発生が均等なので煽りが発生すれば期待度は50%!
2倍→4倍発生率
結果 | 基礎上乗せゲーム数 | |||
---|---|---|---|---|
10G | 20G | 30G | 50G | |
発生 | 40.2% | 10.2% | 10.2% | 10.2% |
2倍から4倍への昇格は10G上乗せ時は最も優遇。その他は10.2%と狭き門となるが突破できれば以降は昇格期待度50%!
4倍以降
倍率 | 昇格期待度 |
---|---|
4倍→8倍 | 50.0% |
8倍→16倍 | |
16倍→32倍 | |
32倍→64倍 |
4倍以降は基礎の上乗せゲーム数不問で50%で昇格!
- 閉じる
ブレイズゲーム
役割 | 上乗せ特化ゾーン |
---|---|
継続G数 | 3G |
平均上乗せ | 200G |
毎ゲーム上乗せ+タナトスフリーズが発生!? 小役履歴に赤宝石表示中はブレイズゲーム突入のチャンスで、レア役成立で期待度は50%以上!
レバーON時にタナトスの顔のアップが表示されれば4倍以上が濃厚!
上乗せゲーム数振り分け
G数 | その他 | フェイクリプ | チャンス目 |
---|---|---|---|
10G | 39.8% | − | − |
20G | 35.2% | 44.9% | 58.6% |
30G | 25.0% | 44.5% | 33.2% |
50G | − | 10.2% | 7.8% |
100G | − | 0.4% | 0.4% |
G数 | チャンス リプレイ | 右上がり黄7 | 中段黄7 |
20G | 44.9% | 44.9% | − |
30G | 35.9% | 44.5% | 86.7% |
50G | 18.8% | 10.2% | 12.5% |
100G | 0.4% | 0.4% | 0.8% |
ブレイズゲーム中の上乗せは必ずタナトスフリーズが発生するため1Gあたり最低でも上記の2倍のゲーム数を獲得。
4倍以降はレバーON時の1/2でフリーズが継続(最大64倍)!
- 閉じる
ブレイズゲーム中の演出法則
演出 | 法則 |
---|---|
第1停止時に自然系演出 | タナトス4倍以上 |
竜巻雷 | 30G以上 |
CHANCEボタン→ THANATOS文字 | 50G以上 |
紫炎・弱 | |
紫炎・強 | 100G以上 |
ハーデスの槍 |
- 閉じる
ラストフリーズ
GG終了時に発生する可能性がある演出で、発生時はジャッジメントのアナザーレジェンドへ突入。
コメントや評価を投稿