絶対衝激 スロット
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
機種概要
機種名 | L絶対衝激 ~PLATONIC HEART~ |
---|---|
メーカー | スパイキー |
仕様 | A+ATタイプ |
AT純増 | 約0.3枚/G |
ボーナス枚数 | REG:約50枚 BIG:約200枚 |
回転数/50枚 | 36.7G |
コイン単価 | 2.4円 |
天井 | 900G+α |
導入日 | 2025年6月16日 |
導入台数 | 3,000台 |
AT確率・機械割
設定 | ボーナス確率 | AT確率 | 出玉率 |
---|---|---|---|
設定1 | 1/163.0 | 1/336.3 | 97.4% |
設定2 | 1/162.2 | 1/328.2 | 98.3% |
設定3 | 1/161.4 | 1/318.6 | 100.2% |
設定4 | 1/156.0 | 1/299.4 | 104.1% |
設定5 | 1/146.3 | 1/278.8 | 107.4% |
設定6 | 1/139.7 | 1/264.7 | 110.2% |
ゲームフロー
ゲームの流れは初代を完全踏襲しており、通常時はレア役からボーナスを目指すシンプルなゲーム性。
初当りはボーナスがメインで、消化後にCZ・絶対領域へ突入。PLATONIC BONUSは消化中にBARが揃えばAT突入濃厚で、JAC IN時に技術介入要素を搭載。BATTLE BONUSは終了までに「心・技・体」が完成すれば消化後のCZが特化ゾーンになる。
CZ・絶対領域は期待度約50%となっており、小役が入賞するほど成功期待度がアップ。AT・PLATONIC TIMEは純増約0.3枚/Gのセット継続型で、消化中にボーナスを引けるかがATロング継続のカギを握る。
AT終了後は引き戻しゾーンへ移行し、ボーナスが成立すればAT濃厚+高確CZへ突入する。
搭載楽曲
搭載機 | 楽曲 |
---|---|
絶対衝激 | タツマキWAVE |
プラスティック バード |
|
絶対衝激Ⅱ | Soar |
明日に向かって! | |
Just Believe My Heart | |
Don’t Stop Love | |
HARDLUCK→ GOODLUCK |
|
絶対衝激Ⅲ | 青空見上げて! |
しぶはら☆ せんせ~しょん |
|
清純女学院校歌 | |
廻堂大学付属 高校校歌 |
初代同様にATで「タツマキWAVE」が流れるとアツい!?
スポンサーリンク
打ち方
リール配列・配当表
SB回避方法
左リールに赤7図柄上のリプレイ(右下にRepの文字アリ)が停止するとSBの可能性があり、CZやAT中に入賞すると損をする可能性があるので回避を推奨。
チェリーをこぼさない位置ならSBは引き込まないため、左リールのチェリー目押しを行っていれば問題ナシ。左リールに赤7図柄上のリプレイ(右下にRepの文字アリ)が停止した場合は、中リールならBARをアバウト目押し、右リールなら青7枠上~枠内に押せば回避できる。
通常時の打ち方
BAR狙い手順
①左リール上段付近にBARを狙う
以下停止形によって打ち分け。
【左リール上段にBAR停止】→スイカテンパイ時のみ、中リールに赤7図柄目安でスイカを狙う
【左リール中段にBAR停止】→中リールフリー打ち
【左リール下段にBAR停止】→スイカテンパイ時のみ、中リールに赤7図柄目安でスイカを狙う
【左リール上段にチェリー停止】→中リールフリー打ち
- 閉じる
CZ中の打ち方
CZは小役がカギを握るゲーム性のため、小役1確目が判別できる中押し手順でもOK。
中押し・赤7図柄狙い
①中リール上段に赤7図柄を狙う
赤7図柄狙いは目押しのタイミングが早い(枠枠上)とブランクが停止してSB入賞の可能性があるので注意。ブランク図柄が停止した場合は左リールにチェリーを狙って回避。
【中リール上段に赤7図柄停止】
成立役 |
---|
リプレイ |
→左・右リールフリー打ち
【中リール中段に赤7図柄停止】
成立役 |
---|
ハズレ濃厚 |
→左・右リールフリー打ち
【中リール下段に赤7図柄停止】
成立役 |
---|
チェリー or スイカ濃厚 |
→左リールにBAR目安でチェリーとスイカをフォロー
【中リール中段にベル停止】
成立役 |
---|
ベル入賞のチャンス |
→第2停止で右リールをフリー打ちするとベル種別を判別可能
右リール上段にベルが停止すれば3択ベル or 共通7枚ベル。下段ベル停止で4枚ベル。
- 閉じる
ボーナス中の打ち方
プラトニックボーナス中
予告音非発生時
フリー打ちでOK。
予告音+ランプ点滅時
予告音+ランプ(CHANCE&JAC IN)点滅時は変則打ち&2コマ目押しでJAC IN入賞率がアップ(JAC INしなければATストック!?)。レバーオンで予告音が発生したら、右・中リールフリー打ちから左リール下段~枠下に赤7図柄を目押し。中段に「リプ・リプ・ベル」が停止すればJAC IN成功となる。
順押しフリー打ちでも2/3でJAC INとなるが、2コマ目押しに失敗しても損は無いので技術介入手順を推奨。
- 閉じる
バトルボーナス中
全リールフリー打ちでOK。
- 閉じる
ボーナス入賞手順
右リール中・下段に青7を目押し。青7停止時は青7ボーナスを、BARまでスベった場合は中リール上・中段に赤7を狙い、テンパイしたボーナスを左リールに狙う。いずれも揃わなかった場合は次ゲームで赤7ボーナスを狙う。
※暫定手順
小役の停止形
リーチ目一覧
※いずれも順押し限定・スイカテンパイ系はスイカ狙い時のみ有効
スベリコマ数表示
ボタンPUSHでスベリコマ数の表示をオンオフ可能。
スポンサーリンク
天井
天井詳細
天井G数 | 900G+α |
---|---|
恩恵 | AT (ボーナス当選まで) |
900G+α消化で次回ボーナスまで継続するATに当選。天井ゲーム数はボーナスかATに当選するとリセットされる。
やめどき
ボーナス後はCZを消化してヤメ。AT後は引き戻しゾーンを消化してヤメ。
朝一リセット恩恵
項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
---|---|---|
天井 | リセット | 引き継ぐ |
内部状態 | リセット | 引き継ぐ |
ステージ | 調査中 | 調査中 |
朝イチリセット恩恵の有無は調査中。天井短縮はナシ!?
有利区間
調査中
示唆演出
ナミちゃんトロフィー
コンティニュー終了時またはエンディング中のレア役成立時にトロフィーが出現すれば設定示唆!?
トロフィー出現タイミング
トロフィー出現タイミング |
---|
①CONTINUE終了時(リザルト枚数表示アリ時) |
②ENDING中のボーナス成立時 |
③ENDING ボーナス中のBAR揃い・リーチ目役成立時 |
レアな条件ほどナミちゃんトロフィーが出やすく①<②<③の順に優遇。
エンディングボーナス中のBAR揃いはかなり高確率で出せるベストなナミトロフィーが出現!?
- 閉じる
ボーナス確定画面
ピンク背景がデフォルトで、金背景なら何かしらの示唆!?
PT継続ジャッジの必殺技
※PT継続ジャッジの示唆でCZ絶対領域中は異なる
プラトニックタイムの継続ジャッジで必殺技が出現すれば継続濃厚。また必殺技の種類でストック数や設定を示唆しているので要注目。
必殺技は第1停止で出現し、第3停止を押すとスキップされるので注意。
JAC IN成功時ボイス
ボイス | 示唆内容 |
---|---|
やるじゃん | デフォル |
きたぁー! | 高設定期待度UP |
JAC IN成功時のボイスで設定を示唆。
「きたぁー!」は低設定でも出現の可能性があるが1度でも確認できれば高設定期待度が大きくアップし、2回確認できれば4以上にかなり期待できるレベル!?
スイカ重複
スイカからのボーナス重複期待度に設定差あり。先日出た解析と開発トリビアのヒントから概ね設定1で約1.5%〜設定6で約6.0%程度と予想される。スイカ確率から計算すると約1/5594〜約1/1394の差!?
スイカからのボーナスはBB濃厚。ボーナスを揃えた際にPUSHボタン押してランプが緑に光ればスイカ重複濃厚となる。
スポンサーリンク
解析
小役確率
小役 | 確率 (設定1?) |
---|---|
リプレイ | 1/7.3 |
赤頭7枚ベル | 1/8.4 |
青頭7枚ベル | 1/8.4 |
黒頭7枚ベル | 1/8.4 |
4枚ベル | 1/32.0 |
チェリー | 1/46.3 |
スイカ | 1/84.0 |
共通7枚ベル | 1/189.4 |
衝激目(リーチ目役A) | 1/840.2 |
衝激目(リーチ目役B) | 1/910.2 |
※設定差の有無は不明
小役のボーナス期待度
小役 | 期待度 |
---|---|
リプレイ | 調査中 |
スイカ | 1.5% |
チェリー | 9.5% |
共通7枚ベル | 26.0% |
衝激目(リーチ目役A) | 100% |
衝激目(リーチ目役B) |
通常時の抽選
レア役などでボーナスが抽選され、当選時のBR比率は「 7:3」。
内部状態・ステージ
ステージ | 特徴 |
---|---|
渋谷(昼) | デフォルト |
原宿(昼) | デフォルト |
夜ステージ | 高確の可能性アリ |
スイカ成立時の一部で移行する「夜ステージ」で、ボーナスに当選すれば高確CZへ突入!?
連続演出
全4種類のパターンがあり、赤タイトルならチャンスアップ。
ボーナス解析
ボーナス当選契機
ランプ | 当選契機 |
---|---|
青 | リプレイ |
緑 | スイカ |
赤 | チェリー |
紫 | 共通7枚ベル 3択7枚ベル |
白 | リーチ目役 |
ボーナス入賞時にPUSHボタンを押せば、上部ランプの色で当選契機を告知してくれる。
バトルボーナス
図柄 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
獲得枚数 | 約50枚 |
AT期待度 | – |
ボーナス終了後はCZへ。「心・技・体」が完成すればCZが「超絶対領域」となるため大チャンス!
文字のポイント示唆
文字 | 初期pt |
---|---|
心 | 1pt以上 |
心技 | 2pt以上 |
心技体 | 4pt以上 (超絶対領域) |
心技体の文字でCZの保有ポイントを示唆。
- 閉じる
プラトニックボーナス
図柄 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
獲得枚数 | 約200枚 |
AT期待度 | – |
JAC INタイプとなっており、JACゲーム中にBARが揃えばAT濃厚。終了後はCZへ移行する。
消化中のAT抽選
小役ゲーム中
成立役 | 当選率 (ストック1個) |
---|---|
共通7枚ベル | 12.5% |
リーチ目役 | 100% |
小役ゲーム中は共通7枚ベルでATストック当選のチャンス。
JACゲーム中
ベル確率 | 1/1.05 |
---|---|
BARフェイク確率 | 1/32.0 |
BAR揃い確率 | 1/64 |
JACゲーム中にBARが揃えばATストック濃厚。
BAR揃い時のストック振り分け
ストック数 | 振り分け |
---|---|
1個 | 97.1% |
2個 | 1.6% |
3個 | 0.8% |
4個 | 0.1% |
5個 | 0.1% |
10個 | 0.4% |
BAR揃い時の高確AT当選率
状況 | 当選率 |
---|---|
BAR揃い | 12.5% |
- 閉じる
打ち方
予告音非発生時
フリー打ちでOK。
予告音+ランプ点滅時
予告音+ランプ(CHANCE&JAC IN)点滅時は変則打ち&2コマ目押しでJAC IN入賞率がアップ(JAC INしなければATストック!?)。レバーオンで予告音が発生したら、右・中リールフリー打ちから左リール下段~枠下に赤7図柄を目押し。中段に「リプ・リプ・ベル」が停止すればJAC IN成功となる。
順押しフリー打ちでも2/3でJAC INとなるが、2コマ目押しに失敗しても損は無いので技術介入手順を推奨。
- 閉じる
CZ「(超)絶対領域」
役割 | ATへのCZ |
---|---|
突入契機 | ボーナス消化後 |
継続G数 | 5G+α |
AT期待度 | 約50% |
小役が入賞すると1pt以上を獲得し最大5ポイント獲得でAT濃厚。保障G数消化後は3択ベルこぼしでCZ終了となる。AT確定後は小役が揃うたびにATストックを獲得!?
3択ベルで終了の可能性がある場合は必ず競合い演出が発生。
対戦相手と初期ポイント
対戦相手 | 勝利 期待度 |
保有 ポイント |
---|---|---|
雁金 壬羽 | 低 | 全ptの可能性アリ |
遠里小野 千栄 | ↓ | 2pt以上濃厚 |
愛川 愛 | 高 | 3pt以上濃厚 |
突入時から初期ptを保有している可能性があり、その保有ポイントを対戦相手で示唆している。高確ランプ点灯時は超絶対領域となり4pt保有濃厚のため、小役が1回入賞すれば成功となる。
- 閉じる
超絶対領域
突入契機 | REG中の心技体 灯時など |
---|---|
継続G数 | 5G+α |
高確率ランプが点灯していると上位CZ。初期ポイントが4pt以上のため、小役が1回入賞すれば成功。更にAT確定後はAT複数ストックのチャンス!?
- 閉じる
ATストック抽選
5pt到達前
成立役 | 当選率 |
---|---|
共通7枚ベル | 1.6% |
チェリー | 1.6% |
スイカ | 12.5% |
小役での5pt到達前に共通7枚ベルとレア役でATストック当選の可能性あり。
5pt到達後
ストック数 | 振り分け |
---|---|
1個 | 95.5% |
2個 | 3.1% |
3個 | 0.8% |
4個 | 0.4% |
5個 | 0.1% |
10個 | 0.1% |
5pt到達時とその後の小役入賞のたびにATのストックを獲得。最大10個まで獲得する可能性がありいずれも振り分けは上記の通り。
- 閉じる
AT解析
AT「プラトニックタイム」
役割 | メインAT |
---|---|
継続G数 | 1セット30G |
純増 | 約0.3枚/G |
継続率 | – |
ストック管理タイプのATで、純増は約0.3枚と現状維持程度なのでATを継続させ出玉を維持しつつボーナスによる出玉増加を狙うのがメイン。ボーナス当選時はストック1〜最大10個獲得し+CZへ突入。AT開始時の一部では高確ATへ突入し、高確ランプ点灯中にボーナス成立で!?
高確AT
抽選 | 当選率 |
---|---|
AT開始時 | 12.5% |
AT開始時に高確AT突入抽選が行われる。
- 閉じる
スイカのATストック当選率
個数 | 当選率 (ボーナス非当選時) |
---|---|
1個 | 1.6% |
10個 | 0.4% |
スイカでボーナス非当選時にATのストック抽選が行われる。当選率は約2%で、基本的にはストック1個だが当選時の5回に1回程度の割合でストック10個となる。
- 閉じる
継続バトル
ラスト3Gは継続バトルに発展し、勝利すればATが継続。敗北時は引き戻しゾーンのコンティニューへ移行。
必殺技
発動すれば勝利濃厚!?
- 閉じる
主要演出
スリーライン演出
発生すればチャンスで、ボーナス図柄が揃えばボーナスに当選。
全消灯演出
発生すれば!?
楽曲変化
ATストック示唆となっており、初代の「タツマキWAVE」なら大量ストックの期待大!?
- 閉じる
コンティニュー
役割 | 引き戻しゾーン |
---|---|
継続G数 | 10G |
成功期待度 | – |
AT後に終了する引き戻しゾーン。この間にボーナス成立ならATストック+高確率CZ「超絶対領域」突入!?
エンディング
同一有利区間内での規定差枚数到達で発生。
消化後の展開
終了後は通常画面へ移行するが、内部的には10G間のコンティニュー状態!?
- 閉じる
ロングフリーズ
出現率 | – |
---|---|
契機 | – |
恩恵 | – |
期待枚数 | – |
スポンサーリンク
My coder iis trying too persuade mme tto move tto .net frolm PHP.
I have always dislikd thhe idea because of
tthe costs. But he’s tryiong none the less.
I’ve been using Movable-type oon seeral websites for abou a yrar and amm concerned
abbout switching tto anther platform. I habe heard gokd things about blogengine.net.
Is there a way I can import all myy wordress confent inyo it?
Anny hlp woould be greatgly appreciated!
ボーナス引きゃいい。演出は地味やけど昔はこんなもんだっただろ。ウケないのはめちゃくちゃ分かるけど俺は好き
リアボ+ATだから連続演出前に揃えに行くだろうし
こんなもんで良いよね
コンテニュー中とか期待してないスイカ・チェリーで消灯するとたまらん
実際の機械割だいぶエグいみたいね
何をすれば良いのか分からない台。レグからプラトニックタイム入って継続6回。ボナ0。現金追加して終了。色ナビは30Gに1回あるかないか。4000円程追加してAT入ってるのに負ける意味不明さ。
ボナ中のバー狙い
青7中段で揃い確定
まぁボイスがちゃんとあるから一度揃えてみよう
赤7もボイスがあります。
バラ1台のマイホ
必殺技でストック5個示唆は10回近く出て
設定示唆0だからアームの可能性もあんのかなぁ
からのエンディングでまさかの
なんて優良ホール!
うらやまぁ。うちのホールじゃ無理だなぁ。。
バラ一台で6あるのか
まあ近所の店もその店の数字の日に設定1メインだけど30台に1台くらい稀にトロフィー出たら結構6の可能性あるな
まあほぼ1だけど
AT中が1番しんどい
引き戻しを1回もしたことがない。
確定画面(金)単なるビッグボーナスの印象
通常時はコイン持ちがいいし、強めの演出発生で結構当たるのがよかです。
ボーナス確率が合算しか書いてない時点でなんとなく察してたけどバケの割合高すぎに感じる
ATもロクに増えないしボナさえ引ければやれる感ってのをあまり感じられなかったな…その時点で6号機以降のA+〇〇機でワースト台って感想
はぁ…はぁ……高確CZで小役重ねてたくさんストックしてボーナスもそれなりに引いたぞ!2000枚位出たかな?チラッ
600枚
嫌いじゃないけどやっぱATが増えないのがキツイっす
エウレカARTもそうだったけど一撃性はどうしても出せないよね
上っぽいの昼過ぎから打って最終3000枚程に
合算1/140でスイカ・リプ(ランプ青)重複が何度かあったんで設定差その変なのかなと
CZは即死することもあるけどストック5個ぐらいなら現実的に取れるし個人的には良台だと思う
マイホはバラとかにも設定6入れるけど
9割以上の店では設定1放置で扱い悪いだろうし遊べる台なのにすぐ消えるだろうねぇ
意外とよかった。
左2スベ下段黒とか衝撃目だしスベリ表示も機能していた。
演出はもう少し煮詰めてもよかったんじゃないかな。
小役の制御はまあまあだけれど、ボーナス成立後の制御が少し残念かな。
まあでも絶対領域はそこそこパチスロ感がありましたね。
演出もゲーム性も薄味。
やっぱり規制改正されない限りA+はどうにもならないかな。
さめえびあんこうって、456って事か
海的に
そうなりそうですね!
マイホ2台導入で初日から10日間、勝率0%で80000回転くらいで22000枚吸い込んでました。
この台設定1のコイン単価2.4円なので設定1の勝率10%くらいじゃないかな…自分でも少しだけ回してみたけどグラフがひどすぎてとても続けられない、6確定でもなければ2度と打たないと思う。
うーん
すごく楽しみにしてたけど4万円くらい打ってもう引退かな
3択ベルが2択なだけでまだ打てたけど
ちょっとこの台は無理です
豆鉄砲レベルの出玉力、しかしこういう台があってもいいとは思う
手抜きなのは論外だけど
いっちょ前に吸い込む癖に出すのはしんどい台。これ打つぐらいならマギレコの方がいいと思った
高設定だと初当たりも軽くてATとボーナスも絡んで面白い台だろうと思うけど、結局東京喰種増産の為の金木券だから設定が使われることは無いであろう悲しい台。
導入初日に4000Gくらい回ってて最高獲得259枚だったヤバい台。
喰種でもそれありえるよね
この、
何ゲーム回した(何万円突っ込んだ)のに、◯枚しか出なかった。
的な主張はよくあるけど、これギャグなの?
本気で言ってるの?
万が一ギャグじゃないとしたら、逆になんででて当たり前と思うのか、まじで理解できないんだけれども。
初打ちグールで10万使って230枚くらい最高だった俺みたいなやつもいるんだが
PT継続時の必殺技ですけど
公式が大人の事情で数字書けませんがルールは3と同じと明言してるので
ベタピン→1否定
サメエビアンコウ→4以上
ハイモード→5以上
六角→6
と書いていいと思います。
間違いなさそうですね!
高確率って初回時が多いし、まんま設定差が出るね。
普通に良かった
個人的に中押し赤7が好み
ボーナス引けばcz付いてくるし自力感あって良き
重複はチェリー1回、スイカ無し、共通ベル1回であとは全部リーチ目からの当選
出目を楽しめなければキツイのかな
AT中のボーナスで歴代楽曲聞けるのが神
バケはクソ
試しにAT中にSB入賞させてみたけど数ゲーム間ナビしないくらいでそこまでペナルティを感じなかった
当然ボナ抽選もしないから絶対マネしないように
打つ人少なそうだからしばらくは狙い台取れなかった時用に打つくらい
BIG中のバー狙え、試しに赤7狙ったら揃ったので同一フラグな模様。なんか残念。
昔からその手の多いけど何か不都合でもあるの?
そのフラグを引いたらフリーズみたいな台はヒキでぶっ壊せるから検定する上で都合が悪いからだと思う。
中間設定以下はどれだけAT乗せてもボーナス寄らないと全くく増えないからかなり厳しそう
ホールが高設定使ってくれればまだチャンスあるけどそれでも1時間かけて20〜30セットAT消化して700〜800枚増えるかどうかの台
せめて純増1枚欲しかった、減る事も多いから負の感情が生まれちゃう。
・青赤単チェがない
・無効LINE揃いがない
・演出パターン大幅減
・ARTの出玉力減
・バラに設定が入る環境じゃない
・PTのセット数で一喜一憂できない
その他諸々の理由で全く懐かしくなく劣化感しかないし、かといって新しい楽しさもなくひたすら単調で飽きる。
もうちょい頑張って欲しかったな。
ボーナス重すぎて草。どうしてこういうのまかり通るんだ?最近だとccカレンを相当打ち込んだけど、これの低設定はccカレンの低設定と同等の重さなんだがおかしいわ
チェリー当選に特大の設定差があります6はそこそこ当たりますが、1は全く当たりません
スイカの方が当たるので、みなさん解析に騙されないようにしてください
6確したという事でしょうか?
予想に関してとやかく言うつもりはありませんが、解析を嘘と言い切るのであればサンプル数の記載くらいはお願いしたいです。
隣の台で遊技しながら横目に見ていたのですが、
バトルボーナスで何度も心技体になっていた。
その台は1000枚くらいを上下していた。
前回隣の台で横目に見ていたときは、
3000枚以上放出していたのに全然心技体になっていなかった。
どちらの方が設定がいいのかはわかりませんが、
見ている分には面白そうだったので近いうちに挑んでみたいと思います。
高確でたまたま当たったとかじゃなくて?
なんだこれ。
初当たりはほぼReg
CZも初期ポイントは9割0ポイント
セット管理型っていうゴリゴリにデキレ仕様AT
誰が打つんや?
そもそもデキレじゃないスマスロが存在しない件について
低設定のマジハロと同じやろ
reg消化中のAT率に馬鹿でかい設定差があるしボーナス確率やBIG確率とかも全て設定差がある
この台はCZ行くから初期ポイント振り分けにほぼ設定差があるだろうな
デキレならちゃんと最初に明記してほしいよね。
ボーナス揃えた時のランプ紫って共通3枚役なんですか?この台共通3枚役あるんすか?
「3択」ベルですね。
456確8000回転程回しました。
投資10k 回収48k
演出は初代、6号機前作ベースです。
曲も選べるし懐かしく打てました
サイトにはそこまで出てないですがボナ察知が機械割に相当影響すると思います。重複役の次ゲーム即揃えかなりありました(こんな演出で当たんの的な事ばかり)なので毎回ボーナス確定画面まで行ってたら負けます。リーチ目も作りにいけるし、判別でツラッと揃えるのもひぐらし的な楽しさを感じます。そこら辺を楽しめる人には刺さる台だと思います。
時間効率だけはクソ悪いので注意
この手の台で456確で
それくらい出ればそりゃおもろいでしょうね笑
そうですね!
初打ちにしては楽しめました。笑
荒い台ばかりの時代にこういうまったりした台もこれから増えてほしいものです。
個人的には哲也、恐怖新聞、ブラクラあたり復刻して欲しいです。
30セットで1000もいかず
この台レグ多すぎだろ
最終48セットで1500枚 トータルすると純増1枚か…ほんま5号機初期だなと言う感想…初代再現というコンセプトには合ってる。ただ懐かしいだけで、これはさすがに面白くなかったですわ。演出の数も少ないのに、それでさらに煽りが多すぎるから同じ演出が頻繁に来すぎる
全てダメ、クソ、それ以外の評価はない
自社版権を使って演出は過去作からほとんど使い回した上に更にそこから削れるだけ削って…
抱き合わせ台として如何に安く台を作るかの極致のような台です
それでも面白ければ良いですがただでさえ1000Gも回せば9割方見れてしまうくらい演出が少ないのに強弱が分かりやすすぎて所謂ケツ浮きするような当たり方が全くない
それに加えてSB入賞を回避する必要があるせいでリール制御もつまらなく深みがない
まだこのすばA+やニューパルBTを打った方が数十倍楽しいと思えるような手抜き感が満載です
正直今年No1といっても過言ではないくらい酷い台だと思います
昔はこういう台が面白かった、この台を面白いと思えない今の人は頭がおかしいと言う人もいますが私からしてみればこんな台が面白いと胸を張って言えるくらい昔は貧しく飢えている可哀想な時代だったんだなと思います
プリクラがぼやけてなかったらボーナス確定、トイレからハルキさんが出てきたらボーナス確定、電車で痴漢にあい家に帰って寝て夢でハルキさんが出てきたらボーナス確定とか昔ですら意味不明過ぎておもろかったぞ
こう言う台でボナ重いと死ぬわ
プラトニックボーナス中に赤七狙えがありました。
フリーズしてました。おそらくは複数ストックで
たぶん6−10位じゃないでしょうか
メンバー全員が集まって狙えでした
擬似じゃなくて赤七中段揃ったので黒バーの薄いとこですかね
ご報告ありがとうございます!
他のサイトだと10個じゃないかって言われてるね。因みに今は亡きアリストの初代だと10個確定だった。
2日で8000G程回しましたがまぁ酷い手抜き感のある台ですね。
AT入りづらいし即連させないと話にならなかったです。2日目に合算で6ありそうな台を回したけれど全然楽しくもなかったしそもそも勝てない前提かと思う展開で2度と触らないでしょう。スイカかと思ったらリーチ目みたいなのはほんの少しだけ良いと思いました
バー狙いしたら SBめっちゃくるのめんどい
BAR狙えてなくて草
その打ち方だとチェリー取りこぼしてますよ
バー上段付近って書いてるけど普通に中〜下段もしくは青7狙いが安牌
普通にAタイプだから、ATだと思っちゃだめかなぁ。面白いとは思う。でもやっぱ試作感はあるねぇ
今日初打ちしてきました!
BB引いてATに入っては単発を何回か繰り返し、漸く3択が何度も当たり4つストックスタート。
その後AT中の高確ボナ後のczで7個ストック。
AT中も昔と同じような演出で安心しました。
昔はなかった逆から白フラッシュは共通7枚役かな?
赤フラッシュでスイカ種無しは人によっては好き嫌いあるかもしれません。
AT49セット、2000枚越えで閉店取りきれずで楽しめました!
3択当てれば伸ばせるのは昔と同じでとてもいいですね。
ジャグ、Aプロ機種打ったほうが万倍マシ。
絶対衝撃全機種家持ちしてるが、ドロどころかcoolso擦り付けて情けない出来栄え。
見どころ有るかもと、3万Gは打ったけど無理。
天井ATから1200までずっと減るATは表情筋引き攣る。
これは憎きアカメの筐体…
楽しめてる人、この台の楽しいポイント教えてくれませんか。
どこらへんが高評価になる感じなんでしょうか。
この台作り込んでるなってところは、どの部分になります?
高設定でバンバン当たるとこかな!
ボッタ店はくそだからやめた方がいいよ〜
どの台でもいいことしか言ってなくて草
初代が好きで初打ちしてきた。思った通りで楽しめたね。結果は負けたけど、まぁこれが流行らんかったら流石にユーザーが悪いから荒波機で文句垂れるなよって感じ。
今の人たちは脳を飼いならされているんで流行ることはないと思います。
私も技術介入樹やA+の台好きなんで残念です。
もっとこういう台で版権が強く面白い台が増えたらパチンコ業界も盛り上がると思うんですけどね…
流石に台の出来が悪すぎるやろ、むちゃくちゃ言うな演出手抜きすぎやろこれ
技術介入は忘れてよい関係ない。上位のないAT機や。回収するも出すも遊ばせるもお店次第なんやけどこれで回収するホールはセンスないの一言に尽きる。少し煩いジャグラーなんやでこれは。昔の6号機と同じで下だと3万4万くらいはするっと吸引されるが引き次第でぶっ壊せるで。
これは面倒だけど後から評価されるやつっすねマイルドに。昔あったピラミッドアイだっけ、あれに絶対衝撃とリノのボナ図柄当てを続けるシンプルなゲーム性で技術介入は気持ち4コマくらいで、ボナ察知は知ってたら有利なくらい。ただし、★三色ボナ図柄のDDT+シングル回避で右リールに青推奨ですね。中リールバーでもいいけどスイカのときは溢さない為にスイカ直押しか、赤七になるので。出玉性能はこのスバめだるくらいかな。
サウザンドアイとかも玄人向けでしたね。
サザンアイズじゃなくて?
通常時は3の使いまわしだがまだ動きがあるからいい
AT中がクソほどつまらんね、初代踏襲なんだろうけど今の時代液晶リールぐるぐるしてるだけで満足できるユーザーはあんまりいないんじゃないか
この手抜き台のせいで次回作がまた数年後まで作られないんだろうなってが個人的に一番悲しい
ボナさえ引けばバケでもczにいけるとこはよかったかな
高設定はビックに偏らない限りは出たり飲まれたりの繰り返し、終日ミミズ。
低設定は夢も希望もなく地下行き。
ディスク2ウルトラみたいな低設定でボーナス連打の事故り方をしても増えないATなので、初期投資がかさむと、もう回収不可能。
共通ベル以外に期待もてないのに重い上に分かりづらく重複期待度が低すぎる。
こういう台は好きだし6は打ってみたいがイベ日以外に打てたもんじゃない。
減るATはダメです
ディスク好きなら好きなはず
機械割も最速揃え+BB技術介入で1%くらいは上げられそう
こういうのがあっていい
トレンドに置いて行かれた人間なのでこう言う台が好き
右から狙うとベル引き込んでテンパイず、左でこぼす気がする。
初代も少し触ったことがあったので期待して打ったが、つまらなくてギブアップ。
スマスロなら、なぜ絶対衝激2をベースに作らなかったのか…。、今のトレンドに全く合わず、通常もATも面白くないしボーナス重いうえにRB寄り。
本当にグールーの抱き合わせのために手抜きで作った台でしかない。
打っている方によりますが
とりあえず 凄く もの凄くうるさい台
なぜ 音量を最大に上げる
隣の方々 キツイです
クソ台 ボーナスクソ重たいし
出ないし出せる気がしない
取り敢えず、今打ってる感想は劣化版ディスクアップ2かな……
挟み打ちしてればリーチ目わかりやすいし、遅れ演出は割と熱い
ただ、ボナはどの台も確率より重い
あと、BBはフラグが違うから最速で揃えにくい
一応、確定画面での灰色プラトニック柄はボナ揃えられるのでさっさと揃えるのを推奨します。
最後に、バー77でリーチ目みたいな見た目の下段リプは許せねぇ
これ択あてキツすぎ。アクエリオン苦手な俺にはムズすぎ。12連続ATなしのわいには向いてない。通常時は虚無。エスパーなら勝てるそんな台。
まだ打ってないけど思い出補正込みだが絶対面白い、遊べそう。
ほぼAタイプだから設定ツモってなんぼの台だとは思うけど。
これ高確ATってボナとったらどうなるんだろう
解析にないから気になるが、超取れるってことかな
SEの再来かよ
CZでどれだけATをストックしてもAT中にボーナス引けないと、2〜300ゲームハマるだけで溶ける。バケを引いてもほぼ無意味。
事故った感があっても出せて1000枚程度。キツすぎる。マジハロの劣化版のイメージ。
あー確かにマジハロの劣化ってのわりとしっくり来る例えだ
ありがとうございます笑
高設定のマジハロも中々厳しいですからね。
よくも悪くも昔の5号機って感じだが1/160とは思えないほどボーナスが重い
半日打って1/180で他に3台は1/200越え
引きだ低設定だと言われればそれまでだが、結局は東京グールの抱き合わせでしかない感じが否めない
これ面白く感じるなら他のRT機か疑似RT機触ってる方がいいとおもいやす
地元の強い店には導入されてなかったのはちゃんと機械選定してたってことかと痛感した
評価できるようになったので評価
前日手抜き虚無クソと評価した者です
俺の空、はじめの一歩を作ったメーカーですよ?
グールがヒットしたから試打もせず適当に導入するのはやめてほしい。
一歩いつの間にパチンコ化してたんや?
りんかけ…
だよねw
ツラヌキ無しなのが不安…
意外と楽しい
良くも悪くも5号機初期
ザ、スパイキーと言った感じ
そりゃ今の子にはウケないでしょうね
5号機初期でもリオパラや餓狼など、減るATの台はさすがに当時のスロッターにも受け入れられなかったけどなwAT中の台が普通に捨てられていたりしたし
エスパーしてボナ絡めて23連した!やった!850枚出た!絶対増えない衝激!!
12000円使ってダメならヤメるべきです。追ってもプラスにするのはかなり厳しいです。
かなりやれても1000枚も出ません。ATストックをエスパーして取りまくってその間にボーナスを引き散らかす台。女の服がビリビリに破けて吹き飛んでった記憶しか残りませんでした。
評価ないけどコメント見る感じ星1.2くらいかな
456っぽい台を終日打った感想
手抜き虚無クソ
通常時の発展先は4つのみ
レア小役が弱くリーチ目以外はどうせ当たって無いだろうなあと7を目押し
大当たりは曲こそ選べるものの告知方法はチャンス告知のみ
AT中の演出は画面にリールが回るだけで液晶不要
CZ、AT、コンティニュー画面のボーナス非当選のレア小役は3択ベルと変わらないただの小役(ボーナス以外は抽選されてないため)
おそらくCZ中に内部的に2Ptとかもないです
チェリー2回、ベル引いてもボーナスに当選してないと一番強い敵は倒せませんでした
CZは一番弱い敵でチャンス(70%)、真ん中(30%)、強い敵(10%)
くらいです。超絶対領域でも平均2個程度
かなりのエスパー台
3択を全て当てれればコンプリートできます
ただ普通のヒキだとボナ4回重ねて17.8連で500枚くらいが限界
体感ではBR比率4:6
6k程度の負けだけど1日無駄にした。もう二度と打たない。
家で鼻くそほじってる方がマシ
この後に打ったパチンコ4k先バレなしがとても楽しく感じた
昔の台を再現してるからね
最近の台とは違うよ
全然再現できてない
1週間位で作ったのか?てくらい演出数少なくて2時間も打てば底が知れる程度に浅いゲーム性
これなら4号機のキングパルサーの方がよっぽど作り込んでますよ
負けた、クソ台だとか言う前に見える地雷でしょうがこんなの
ボーナス確定画面金背景
ビッグ→CZ一番強い敵→負け
設定示唆?
びびるぐらいおもんない
せめてATの演出前作の使い回してくれよ新規演出無くてもいいけどこれはひどくね
有休取って座った俺あほすぎる
通常時マジで面白くない。初当たり重い。まとまって出ない。
今のところ全く面白くない。この調子ならもう二度と打たないと思う。
朝イチ892GREG単発
折角新台座れたけど辞めようかな・・・
めちゃくちゃつまらない
ボナ確率1/117だけどバケが8割でATも26回取ってるけど500枚しか出てない
強い演出じゃないのにスイカだったり第3停止でいきなりスイカナビ出たりするのもマイナス
エウレカARTみたいな台だからそういう台あんまり打たないなら今後も触らないでいいとおもいます
打ちますけどAT中の演出の手抜き感もすごいので純粋につまらないです
初当たり110切ってますけどつまらないです
AT中は液晶でリールが回ってるだけで特化ゾーンもなくボナを引けるかどうかだけなので……
手抜き感すごいっすよねこれ
ゲーム性全然違うので比較対象として適切じゃないかもですが前作の方が楽しかった
手抜き過ぎてびっくりです……
クソ台とかじゃなくて無です…………
グール増台のための抱き合わせっぽいですね。スパイキーに限らんが、もっと自分たちの作った台に自信持って商売しろよ。
ボーナス入賞手順で中リールに狙うのは赤7では?
ご指摘ありがとうございます。
確認した所、中リールに赤7を狙うと記載している気がしますが何か私が見落しや勘違いしていますでしょうか?
グールの生け贄
設定も入らんだろうし期待するだけ無駄
これはそういう台や
PVでクラシックエディションだの演出はそのままに、だの謳ってるけどさ
要は楽したいだけだろ
朝一狙ってね!つけてほしい、マジハロに変わるリセ狩り機種がないんだよなぁ
リセット恩恵は要らないな。台が廃れる
打ちたいがマイホに入らんだろうな
A+はすきなんだけどスマスロの規制とは相性悪すぎる。
本当5号機やりすぎの規制だったはずなのに狂った時代になったものだ。
グラが10年前レベルで酷すぎだろ…と思ったら3,000台か
何故作るレベル
楽しみにしてたけど使い回しのクソ手抜き台でがっかりミリマス打ちます
設定1がからすぎんか?
このコイン単価で打ったら2万円突っ込んだ時点で終わり
個人的にリール配列や重複確定目等の制御込みで初代の魅力があったと思っているので、そこを崩すならもう別物として作ってくださいな…
AT純増0.3枚ディスク2以下でボナ引いてもAT確じゃないうえにJACIN技術介入の煩わしさもあるのか、スペック見た限りだとしんどい印象しか受けないけど…
特化の強さとAT中ノーボナの素の継続でどんだけ頑張れるか次第かな、いくらボーナスで増やす台とはいえ頑張って入れたAT1セット0.3枚/30Gで終わりが頻発するようなら厳しいわな
初代の超絶対領域は三択10枚こぼし出るまでハズレ、リプ以外で必ず1セット以上上乗せだったはず
ただ6号機では無理だと思うけど
今時このスペックでは流行らないと思う
確率詐称台また出すのかよ。
違うよ
求めているのは初代では無いよ
ナゼ なぜ 何故 初代?
初代おもろかったけどな
まあまああの頃の台としては出たし
よく打ってた
これもしかしなくても通常時3そのまま?
連続演出そのままって流石に手抜きってレベルじゃ無くないか?
実質貫きはないって事かな、ちょっと厳しい台になりそう
これは演出の使い回しがひどそう。