©サミー
導入日:2017年9月4日、約5,000台
スロット新台「蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァ-」の解析・攻略の最新情報!
- 天井・設定判別
- 期待値・狙い目
- 導入日・ゲームフロー
- 解析・攻略
- 評価・感想
- PV動画・試打動画
など全ての情報を1ページにまとめ随時更新していきます。
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
スロット蒼き鋼のアルペジオの導入日や基本スペックについて。
機種概要
機種名 | 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- |
---|---|
メーカー | サミー |
仕様 | A+ART機 |
ART純増 | ボナ込約1.8枚 |
ARTタイプ | 自力バトル セット継続 |
回転数/50枚 | 38.2G |
天井 | 1200G |
導入日
導入日 | 2017年9月4日 |
---|---|
導入台数 | 約5,000台 |
- 閉じる
大当たり確率・機械割
設定 | 白7BIG | 赤7BIG | BIG合算 |
---|---|---|---|
設定1〜6 | 1/5957.8 | 1/1191.6 | 1/993.0 |
設定 | ART初当たり | 出玉率(機械割) |
---|---|---|
設定1 | 1/377.9 | 97.6% |
設定2 | 1/350.5 | 99.2% |
設定3 | 1/326.7 | 100.7% |
設定4 | 1/297.8 | 103.1% |
設定5 | 1/269.7 | 106.0% |
設定6 | 1/244.4 | 110.2% |
スポンサーリンク
天井
スロットアルペジオの天井・ゾーンといった立ち回りに関する攻略情報。
天井ゲーム数と恩恵
天井G数 | ART間1200G |
---|---|
恩恵 | ART当選 |
0G〜天井までの 投資額の目安 | 約32,000円 |
ART間1200G消化で天井到達となり16Gの前兆を経てARTへ突入。
※設定変更時は800Gに短縮
狙い目
交換率 | ART後 | リセット後 |
---|---|---|
等価 | 790G | 210G |
5.6枚持ちメダル | 810G | 230G |
5.6枚現金 | 870G | 290G |
通常時は天井狙いに向かない機種。
ただしリセット時は別で、最大天井が800Gに短縮されるのに加え、100G、400Gも振り分けも高いのでかなり早めから狙っていける。
ゾーン
ゲーム数による抽選は無く、通常時のゾーンは存在しない。
やめ時
ボーナス・ART後に状態や前兆を確認してやめ。
ステージの示唆
- 特設ビーチステージ…高確示唆
- 霧くまsステージ…前兆示唆
- 閉じる
朝一リセット恩恵
項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
---|---|---|
天井 | 800Gに短縮 | 引き継ぐ |
内部状態 | 再抽選 | 引き継ぐ |
ステージ | 調査中 | 調査中 |
設定変更時は天井が800Gに短縮!リセット濃厚台は200G越えから狙っていける。100Gの振り分けも1/4と高くゾーン狙いも可能。
設定変更時の天井振り分け
G数 | 振り分け |
---|---|
100G | 25.0% |
400G | 25.0% |
800G | 50.0% |
- 閉じる
設定変更時の状態
状態 | 振り分け |
---|---|
低確 | 50.0% |
通常 | 25.0% |
高確 | 25.0% |
- 閉じる
スポンサーリンク
設定判別
設定差のある要素や高設定確定演出などの紹介。
ART終了画面
ART終了画面で以下の水着verが出現した際は設定示唆となる。
![]() | ![]() |
イオナ&タカオ →偶数期待度アップ | ハルナ&キリシマ&蒔絵 →設定2以上確定 |
![]() | |
イオナ&タカオ&ヒュウガ →偶数設定確定 (出現率は2<4<6) |
サミートロフィー
おなじみのサミートロフィーに高設定確定パターンは健在!出現箇所はART終了画面の左下。
- 金トロフィー…設定4以上確定
- キリン柄トロフィー…設定5以上確定
- 虹トロフィー…設定6確定
サミートロフィー出現率
トロフィーの出現率は当日の累計ゲーム数1000G消化毎に変化。7000〜8000Gは別格に出現しやすくなっている。
ART終了時のトロフィー出現率 (~1000G消化時) | |
---|---|
設定 | 金 |
1~3 | ─ |
4~6 | 1.2% |
設定 | キリン柄 |
1~4 | ─ |
5・6 | 0.3% |
設定 | レインボー |
1~5 | ─ |
6 | 0.3% |
ART終了時のトロフィー出現率 (1001~3000G消化時) | |
---|---|
設定 | 金 |
1~3 | ─ |
4~6 | 0.3% |
設定 | キリン柄 |
1~4 | ─ |
5・6 | 0.3% |
設定 | レインボー |
1~5 | ─ |
6 | 0.3% |
ART終了時のトロフィー出現率 (3001~4000G消化時) | |
---|---|
設定 | 金 |
1~3 | ─ |
4~6 | 2.3% |
設定 | キリン柄 |
1~4 | ─ |
5・6 | 0.3% |
設定 | レインボー |
1~5 | ─ |
6 | 0.3% |
ART終了時のトロフィー出現率 (4001~5000G消化時) | |
---|---|
設定 | 金 |
1~3 | ─ |
4~6 | 2.3% |
設定 | キリン柄 |
1~4 | ─ |
5・6 | 0.6% |
設定 | レインボー |
1~5 | ─ |
6 | 0.6% |
ART終了時のトロフィー出現率 (5001~6000G消化時) | |
---|---|
設定 | 金 |
1~3 | ─ |
4~6 | 4.5% |
設定 | キリン柄 |
1~4 | ─ |
5・6 | 1.13% |
設定 | レインボー |
1~5 | ─ |
6 | 1.13% |
ART終了時のトロフィー出現率 (6001~7000G消化時) | |
---|---|
設定 | 金 |
1~3 | ─ |
4~6 | 4.5% |
設定 | キリン柄 |
1~4 | ─ |
5・6 | 2.3% |
設定 | レインボー |
1~5 | ─ |
6 | 2.3% |
ART終了時のトロフィー出現率 (7001~8000G消化時) | |
---|---|
設定 | 金 |
1~3 | ─ |
4~6 | 4.5% |
設定 | キリン柄 |
1~4 | ─ |
5 | 29.0% |
6 | 4.5% |
設定 | レインボー |
1~5 | ─ |
6 | 29.0% |
ART終了時のトロフィー出現率 (8001G~消化時) | |
---|---|
設定 | 金 |
1~3 | ─ |
4~6 | 2.3% |
設定 | キリン柄 |
1~4 | ─ |
5・6 | 0.3% |
設定 | レインボー |
1~5 | ─ |
6 | 0.3% |
- 閉じる
ART直撃当選率
通常時の強レア小役ではARTの直撃抽選を行っている。設定差は特大!
設定 | 当選率 | 実質出現率 |
---|---|---|
1 | 0.8% | 1/10803.3 |
2 | 1.6% | 1/5367.9 |
3 | 2.3% | 1/3556.4 |
4 | 3.9% | 1/2115.5 |
5 | 5.9% | 1/1398.3 |
6 | 7.8% | 1/1036.1 |
その他の設定差
保留機関5G目の赤保留出現率
保留機関は高設定ほど高モードが選択されやすく高モードなら5G目に赤保留出現が確定!ただし低モードでも2%で出現するするので、これらを加味した以下のトータル出現率を参考に。
設定 | 5G目の赤保留出現率 |
---|---|
1 | 11.5% |
2 | 12.3% |
3 | 13.1% |
4 | 13.8% |
5 | 14.6% |
6 | 15.4% |
- 閉じる
対艦演習の直撃抽選
保留機関を介さない対艦演習に直撃抽選は高設定ほど優遇。
直撃対艦演習当選率 (低確・通常中) | ||
---|---|---|
設定 | 弱レア小役 | 強レア小役 |
1 | 0.4% | 5.5% |
2 | 0.8% | 5.9% |
3 | 1.2% | 6.3% |
4 | 1.6% | 6.6% |
5 | 2.0% | 7.0% |
6 | 2.3% | 7.8% |
直撃対艦演習当選率 (高確中) | ||
---|---|---|
設定 | 弱レア小役 | 強レア小役 |
1 | 0.4% | 14.8% |
2 | 0.8% | 16.0% |
3 | 1.2% | 17.2% |
4 | 1.6% | 18.8% |
5 | 2.0% | 20.3% |
6 | 2.3% | 22.3% |
※弱レア小役…スイカ・弱チェリー・MB中弱チェリー・MB
※強レア小役…強チェリー・MB中強チェリー・チャンス目A/B
状態別TOTAL直撃当選率 | ||
---|---|---|
設定 | 低確・通常 | 高確 |
1 | 1/1340.5 | 1/538.6 |
2 | 1/1118.5 | 1/475.1 |
3 | 1/959.6 | 1/424.8 |
4 | 1/839.1 | 1/376.3 |
5 | 1/745.5 | 1/337.6 |
6 | 1/648.7 | 1/300.6 |
- 閉じる
設定差のある小役
チェリーは高設定ほど強チェリーが出現率しやすく、低設定は弱チェリーが出現率しやすいという特徴が存在。なお、チェリーを合算した出現率は全設定共通。
設定判別に用いるには心もとない差なので参考程度に。
設定 | 弱チェリー | 強チェリー |
---|---|---|
1 | 1/99.0 | 1/277.7 |
2 | 1/99.8 | 1/271.9 |
3 | 1/100.5 | 1/266.4 |
4 | 1/101.6 | 1/259.0 |
5 | 1/102.7 | 1/252.1 |
6 | 1/104.4 | 1/242.7 |
- 閉じる
保留機関突入率
CZ高確率である「保留機関」突入率は高設定ほど優遇。
設定 | 突入率 |
---|---|
1 | 1/101.4 |
2 | 1/96.9 |
3 | 1/92.8 |
4 | 1/88.9 |
5 | 1/84.9 |
6 | 1/80.8 |
- 閉じる
ART当選率
ARTの初当たり出現率は高設定ほど優遇。
設定 | ART初当たり |
---|---|
設定1 | 1/377.9 |
設定2 | 1/350.5 |
設定3 | 1/326.7 |
設定4 | 1/297.8 |
設定5 | 1/269.7 |
設定6 | 1/244.4 |
- 閉じる
打ち方
打ち方の解説。
リール配列
通常時の打ち方
①左リール上段付近にBAR図柄を狙う。以下停止形によって打ち分け。
【上段にBAR停止】
→右リールフリー打ち、中リールにBARを目安にスイカ狙い
・スイカ揃い…スイカ
・スイカテンパイハズレ…チャンス目B
・中段「リプ・7/チェリー/ブランク・スイカ」…MB
【中段にBAR停止】
→フリー打ち
・上段「ベル・ベル・リプ」…チャンス目A
【下段にBAR停止】
→中リールに白7、右リールにも白7(遅め)を目安にチェリーを狙う
・3連チェリー…強チェリー
・2連チェリー…弱チェリー
小役確率
小役 | 設定1~6 |
---|---|
押し順ベル | 1/3.9 |
共通ベル | 1/48.2 |
スイカ | 1/92.7 |
チャンス目A | 1/439.8 |
チャンス目B | 1/277.7 |
MB | 1/198.6 |
設定 | 弱チェリー | 強チェリー |
---|---|---|
1 | 1/99.0 | 1/277.7 |
2 | 1/99.8 | 1/271.9 |
3 | 1/100.5 | 1/266.4 |
4 | 1/101.6 | 1/259.0 |
5 | 1/102.7 | 1/252.1 |
6 | 1/104.4 | 1/242.7 |
50枚あたりのゲーム数
38.2G
- 閉じる
MB
★=白7・赤7・チェリー・ブランク
MB中は9枚役が5Gに渡って成立。チェリー確率も大幅にアップしているので様々な場面でチャンス!
MB中の小役確率
小役 | 通常時 | ART中 |
---|---|---|
MBベル | 1/1.2 | 1/3.1 |
MB弱チェリー | ― | 1/2.9 |
MB強チェリー | 1/7.3 | 1/2.9 |
- 閉じる
スポンサーリンク
解析
通常時からART中までのゲームフロー。
通常時の抽選・ステージ
通常時のART当選の主なルートは以下の通り。
- CZ高確率「保留機関」→CZ「対艦演習」→ART
- ボーナス→ART
- ART直撃
ステージ
ステージ | 期待度 |
---|---|
イ401発令所 | – |
横須賀 | – |
硫黄島 | – |
プライベートビーチ | 高確示唆 |
霧くまs | 前兆示唆 |
- 閉じる
ART直撃当選率
通常時の強レア小役ではARTの直撃抽選を行っている。
設定 | 当選率 | 実質出現率 |
---|---|---|
1 | 0.8% | 1/10803.3 |
2 | 1.6% | 1/5367.9 |
3 | 2.3% | 1/3556.4 |
4 | 3.9% | 1/2115.5 |
5 | 5.9% | 1/1398.3 |
6 | 7.8% | 1/1036.1 |
- 閉じる
内部状態
内部状態は…
- 低確
- 通常
- 高確
の3種類存在し保留機関の当選や対艦演出の直撃当選率に影響する。
状態昇格率
主にレア小役で昇格抽選。
低確滞在時の移行抽選 | ||
---|---|---|
小役 | →通常 | →高確 |
ベル | 0.4% | 0.4% |
弱レア小役 | 45.3% | 4.7% |
強レア小役 | 9.8% | ― |
通常滞在時の移行抽選 | ||
---|---|---|
小役 | →低確 | →高確 |
リプレイ | 32.0% | ― |
ベル | ― | 0.4% |
弱レア小役 | ― | 50.0% |
強レア小役 | ― | 9.8% |
※弱レア小役…スイカ・弱チェリー・MB中弱チェリー・MB
※強レア小役…強チェリー・MB中強チェリー・チャンス目A/B
- 閉じる
状態転落抽選
リプレイの一部で転落抽選が行われる。
高確滞在時の移行抽選 | |
---|---|
小役 | →通常 |
リプレイ | 32.0% |
- 閉じる
保留機関
役割 | CZ高確率 |
---|---|
継続G数 | 5G |
CZ期待度 | 約30% |
5G間のCZ「対艦演習」高確率状態。
突入時に保留の色を決定。保留の色と成立役に応じてCZを抽選。
状態別の保留機関突入抽選
保留機関当選率 (低確中) | ||
---|---|---|
設定 | 弱レア小役 | 強レア小役 |
1 | 4.3% | 50.0% |
2 | 4.7% | 52.7% |
3 | 5.1% | 55.5% |
4 | 5.5% | 58.2% |
5 | 5.9% | 60.9% |
6 | 6.3% | 64.1% |
保留機関当選率 (通常中) | ||
---|---|---|
設定 | ベル | |
1~6 | 0.4% | |
設定 | 弱レア小役 | 強レア小役 |
1 | 10.9% | 50.0% |
2 | 11.7% | 52.7% |
3 | 12.5% | 55.5% |
4 | 13.3% | 58.2% |
5 | 14.8% | 60.9% |
6 | 16.4% | 64.1% |
保留機関当選率 (高確中) | ||
---|---|---|
設定 | ベル | |
1~6 | 1.2% | |
設定 | 弱レア小役 | 強レア小役 |
1 | 25.0% | 100% |
2 | 26.6% | |
3 | 28.1% | |
4 | 29.7% | |
5 | 31.6% | |
6 | 33.6% |
※弱レア小役…スイカ・弱チェリー・MB中弱チェリー・MB
※強レア小役…強チェリー・MB中強チェリー・チャンス目A/B
状態別TOTAL突入確率 | |||
---|---|---|---|
設定 | 低確 | 通常 | 高確 |
1 | 1/142.8 | 1/102.0 | 1/46.4 |
2 | 1/134.0 | 1/96.5 | 1/45.5 |
3 | 1/126.2 | 1/91.6 | 1/44.6 |
4 | 1/119.0 | 1/87.1 | 1/43.7 |
5 | 1/112.5 | 1/81.6 | 1/42.6 |
6 | 1/105.8 | 1/76.4 | 1/41.6 |
- 閉じる
保留機関トータル突入率
設定 | 突入率 |
---|---|
1 | 1/101.4 |
2 | 1/96.9 |
3 | 1/92.8 |
4 | 1/88.9 |
5 | 1/84.9 |
6 | 1/80.8 |
- 閉じる
保留モード
保留機関当選時は内部的に…
- 低モード
- 高モード
のいずれかに振り分け。
保留モード振り分け | ||
---|---|---|
設定 | 低モード | 高モード |
1 | 90.2% | 9.8% |
2 | 89.5% | 10.6% |
3 | 88.7% | 11.3% |
4 | 87.9% | 12.1% |
5 | 87.1% | 12.9% |
6 | 86.3% | 13.7% |
高モードなら5G目は赤保留確定!
保留振り分け (低モード選択時) | ||
---|---|---|
保留 | 1~4G目 | 5G目 |
白 | 69.9% | ― |
青 | 12.5% | 44.1% |
黄 | 12.5% | 44.1% |
緑 | 4.7% | 9.8% |
赤 | 0.4% | 2.0% |
保留振り分け (高モード選択時) | ||
---|---|---|
保留 | 1~4G目 | 5G目 |
白 | 36.3% | ― |
青 | 29.3% | ― |
黄 | 29.3% | ― |
緑 | 4.7% | ― |
赤 | 0.4% | 100% |
- 閉じる
保留別のCZ抽選
緑保留以上ならハズレでもCZ当選に期待。また、青=リプレイなど保留色に対応した小役もチャンス。
保留機関突入確率 | |||||
---|---|---|---|---|---|
保留色 | ハズレ | リプレイ | ベル | 弱チェ スイカ MB | 強チェ チャ目 |
白 | 0.8% | 0.8% | 0.8% | 25.0% | 50.0% |
青 | 0.8% | 25.0% | 0.8% | 40.2% | 75.0% |
黄 | 0.8% | 0.8% | 25.0% | 40.2% | 75.0% |
緑 | 9.8% | 30.1% | 30.1% | 75.0% | 100% |
赤 | 50.0% | 75.0% | 75.0% | 100% | 100% |
- 閉じる
CZ「対艦演習」
役割 | ARTへの自力CZ |
---|---|
継続G数 | – |
ART期待度 | 約50% |
敵を撃破すればART確定となる自力バトル型のCZ。
消化中は…
- リプレイ以外の小役…攻撃
- リプレイ・ハズレ…ピンチ
となる。
また、押し順ベル成立時は揃わなくてもイオナが攻撃!
敵の期待度
敵の選択率と勝率。
キャラ | 選択率 | 初期HP | 勝率 |
---|---|---|---|
タカオ | 39.8% | 10pt | 36.6% |
ハルナ | 50.0% | 7pt | 53.5% |
キリシマ | 9.4% | 3pt | 83.5% |
ヒュウガ | 0.8% | ― | 100% |
- 閉じる
攻撃の期待度
攻撃 | 期待度 |
---|---|
Lv1:ミサイル | 低 |
Lv2:侵触魚雷 | ↓ |
Lv3:フルファイア | 高 |
Lv4:超重力砲 | 勝利濃厚 |
- 閉じる
敵へのダメージ抽選
敵へのダメージ抽選 (ベル成立時) | |||
---|---|---|---|
ダメージ | 1回 | 2連 | 3連 |
1pt | 99.2% | 73.4% | ― |
2pt | 0.4% | 25.0% | 96.9% |
3pt | 0.4% | 1.6% | 3.1% |
敵へのダメージ抽選 (弱レア小役成立時) | |||
---|---|---|---|
ダメージ | 1回 | 2連 | 3連 |
2pt | 50.0% | 25.0% | ― |
3pt | 50.0% | 73.4% | 96.9% |
5pt | ― | 1.6% | 3.1% |
敵へのダメージ抽選 (強レア小役成立時) | |||
---|---|---|---|
ダメージ | 1回 | 2連 | 3連 |
3pt | 50.0% | 25.0% | ― |
5pt | 50.0% | 75.0% | 100% |
- 閉じる
被ダメージ抽選
ハズレの連続回数に応じて被ダメージを抽選。
ハズレ連続回数別被ダメージ抽選 | ||
---|---|---|
ダメージ | 1回 | |
0pt | 50.0% | |
1pt | 50.0% | |
ダメージ | 2連 | 3連 |
1pt | 50.0% | ― |
2pt | 50.0% | 50.0% |
3pt | ― | 50.0% |
ダメージ | 4連 | 5連~ |
1pt | 25.0% | 100% |
2pt | 75.0% | ― |
- 閉じる
逆転抽選
敵のHPを0に出来なかった場合は残りHPに応じて逆転抽選を行っている。
残りポイント | 逆転当選率 |
---|---|
1pt | 2.7% |
2pt | 0.4% |
3pt | 2.7% |
4pt | 0.4% |
5pt | 0.4% |
6pt | 0.4% |
7pt | 4.7% |
8pt | 0.4% |
9pt | 0.4% |
10pt | 9.8% |
- 閉じる
対艦演習の直撃抽選
保留機関を介さない対艦演習に直撃抽選は高設定ほど優遇。
直撃対艦演習当選率 (低確・通常中) | ||
---|---|---|
設定 | 弱レア小役 | 強レア小役 |
1 | 0.4% | 5.5% |
2 | 0.8% | 5.9% |
3 | 1.2% | 6.3% |
4 | 1.6% | 6.6% |
5 | 2.0% | 7.0% |
6 | 2.3% | 7.8% |
直撃対艦演習当選率 (高確中) | ||
---|---|---|
設定 | 弱レア小役 | 強レア小役 |
1 | 0.4% | 14.8% |
2 | 0.8% | 16.0% |
3 | 1.2% | 17.2% |
4 | 1.6% | 18.8% |
5 | 2.0% | 20.3% |
6 | 2.3% | 22.3% |
※弱レア小役…スイカ・弱チェリー・MB中弱チェリー・MB
※強レア小役…強チェリー・MB中強チェリー・チャンス目A/B
状態別TOTAL直撃当選率 | ||
---|---|---|
設定 | 低確・通常 | 高確 |
1 | 1/1340.5 | 1/538.6 |
2 | 1/1118.5 | 1/475.1 |
3 | 1/959.6 | 1/424.8 |
4 | 1/839.1 | 1/376.3 |
5 | 1/745.5 | 1/337.6 |
6 | 1/648.7 | 1/300.6 |
- 閉じる
CZ「特殊空間」
役割 | ARTへの自力CZ |
---|---|
突入時契機 | 高RT状態でMB成立 |
継続G数 | – |
ART期待度 | 約60% |
リプレイ確率が高い状態でMBが成立すると突入する自力CZ。
消化中は背景の色をランクアップさせていき、最終ゲームでイオナが開眼すればART!
失敗してもCZ「対艦演習」に突入する。
ランクアップ抽選
成立役別のランクアップ当選率は以下の通り。ランク3到達でART確定となる。
ランク | ベル | 弱レア小役 | 強レア小役 |
---|---|---|---|
1up | 24.6% | 48.4% | 73.4% |
2up | ― | ― | 25.0% |
3up | 0.4% | 1.6% | 1.6% |
※弱レア小役…スイカ・弱チェリー・MB中弱チェリー・MB
※強レア小役…強チェリー・MB中強チェリー・チャンス目A/B
- 閉じる
ランク3到達後の抽選
ランク3到達後はナノマテリアルの獲得抽選が行われる。
小役 | 当選率 |
---|---|
ベル | 25.0% |
弱レア小役 | 50.0% |
強レア小役 | 100% |
- 閉じる
ボーナス
ボーナスは白7と赤7の2種類。
ボーナス出現率
設定 | 白7BIG | 赤7BIG |
---|---|---|
設定1〜6 | 1/5957.8 | 1/1191.6 |
- 閉じる
ボーナス中の小役確率
小役 | 白7BIG | 赤7BIG |
---|---|---|
BARフェイク | 1/16.4 | 1/14.6 |
BAR揃い | 1/50.0 | 1/79.9 |
- 閉じる
トライデントボーナス
役割 | プレミアボーナス |
---|---|
図柄 | 白7 |
獲得枚数 | 150枚 |
ART期待度 | 100% |
突入した時点でARTが確定!消化中はナノマテリアルの獲得抽選。
- 閉じる
BIGボーナス
役割 | BIGーナス |
---|---|
図柄 | 赤7 |
獲得枚数 | 150枚 |
ART期待度 | 調査中 |
消化中にBARが揃えばART確定(ART中なら勝利ストック)!
- 閉じる
ロングフリーズ
出現率 | リプレイ小山型時の約0.4% |
---|---|
恩恵 | アルスノヴァモード |
期待値 | 調査中 |
通常時にロングフリーズが発生すれば暴走コンゴウバトルに突入し、90%以上で継続する上位ART「アルスノヴァモード」が確定!
ART解析
ARTや特化ゾーンの詳細。
ART「BLUE STEEL MODE」
役割 | メインART |
---|---|
純増 | 約1.8枚 |
継続G数 | イオナ敗北まで |
イオナがバトルに敗北するまで継続するゲーム数不定のART。
消化中は成立役に応じて攻防をガチ抽選。
敵を倒した場合は残りHPに応じて報酬を獲得!
攻防の法則
- ベル・レア小役…味方の攻撃
- リプレイ…敵の攻撃
攻撃はターンを獲得して次ゲームの成立役に応じて攻撃内容を決める2段階方式。
【攻撃レベル】
イオナ・対戦相手の攻撃レベルはそれぞれ4段階。攻撃レベルが高いほど大ダメージ!
【敵の攻撃】
敵の攻撃時はリプレイの押し順あて。リプレイが直線揃いなら回避、小山型に停止でダメージとなる。
- 閉じる
ART待機中
ベルやレア小役で仲間参戦を抽選。ART初回は10Gのエピソードから始まるため仲間獲得のチャンス。仲間が増えるほどバトルの展開は優位になる。
- 閉じる
対戦相手ルーレット
待機終了後は対戦相手を決めるルーレットへ。ベル以上で右側2つの特化ゾーン or 上位ARTが選択される可能性有り!
ルーレット中選択キャラ抽選 | ||
---|---|---|
パターン | ベル | |
通常キャラ | 99.2% | |
ナガラ攻略 | 0.4% | |
暴走コンゴウ | 0.4% | |
パターン | 弱レア小役 | 強レア小役 |
通常キャラ | 89.8% | 75.0% |
ナガラ攻略 | 8.6% | 19.9% |
暴走コンゴウ | 1.6% | 5.1% |
- 閉じる
変換チャレンジ
敵のHPを0にすると「変換チャレンジ」に突入。ボタンを長押しして残りHPを報酬に変換!
勝利時残りHP別報酬振り分け | ||
---|---|---|
報酬 | 残り1 ~100 | 残り101 ~200 |
なし | 94.9% | 50.0% |
AD+1 | 2.3% | 44.9% |
AD+1・WZ | 2.3% | 4.7% |
AD+3・WZ・NM | 0.4% | 0.4% |
報酬 | 残り201 ~300 | 残り301 ~400 |
AD+1 | 89.8% | 85.2% |
AD+1・WZ | 9.8% | 14.1% |
AD+3・WZ | ― | 0.4% |
AD+3・WZ・NM | 0.4% | 0.4% |
報酬 | 残り401 ~499 | ノー ダメージ |
AD+1 | 80.1% | ― |
AD+1・WZ | 19.2% | 12.5% |
AD+1・WZ・NM | ― | 12.5% |
AD+3 | ― | 50.0% |
AD+3・WZ | 0.4% | 18.8% |
AD+3・WZ・NM | 0.4% | 6.3% |
※AD…アクティブデコイ
※WX…ウイニングゾーン
※NM…ナノマテリアル
- 閉じる
デンジャーゾーン
イオナのHPが0になると突入する引き戻しゾーン!?
- 閉じる
仲間参戦
バトルや戦闘待機中は成立役に応じて仲間参戦を抽選。
仲間の特徴
仲間 | タイプ | 内容 |
---|---|---|
タカオ | 追撃 | イオナの攻撃の次ゲームから追加攻撃 |
ハルナ | カウンター | 敵攻撃時にカウンターで攻撃 |
キリシマ | 継続ダメージ | 成立役不問で毎ゲーム固定ダメージ |
ヒュウガ | ハッキング | ハッキング中は味方の連続攻撃 |
- 閉じる
仲間参戦抽選
1体目は参戦抽選が優遇。
仲間参戦抽選 (1体目) | ||
---|---|---|
小役 | 戦闘待機 | バトル中 |
ベル | 10.2% | 10.2% |
弱レア小役 | 50.0% | 50.0% |
強レア小役 | 100% | ― |
仲間参戦抽選 (2体目~) | ||
---|---|---|
小役 | 戦闘待機 | バトル中 |
ベル | 0.4% | 2.3% |
弱レア小役 | 50.0% | 50.0% |
強レア小役 | 100% | ― |
- 閉じる
参戦キャラの振り分け
参戦キャラは抽選で決定。1体目はヒュウガ以外均等。移行は滞在キャラに応じて変化。
参戦キャラ振り分け (1体目) | |
---|---|
キャラ | 振り分け |
タカオ | 32.8% |
ハルナ | 32.8% |
キリシマ | 32.8% |
ヒュウガ | 1.6% |
参戦キャラ振り分け (2体目) | ||
---|---|---|
キャラ | タカオ滞在 | ハルナ滞在 |
タカオ | ― | 18.8% |
ハルナ | 64.1% | ― |
キリシマ | 32.8% | 78.1% |
ヒュウガ | 3.1% | 3.1% |
キャラ | キリシマ滞在 | ヒュウガ滞在 |
タカオ | 18.8% | 50.0% |
ハルナ | 78.1% | 25.0% |
キリシマ | ― | 25.0% |
ヒュウガ | 3.1% | ― |
参戦キャラ振り分け (3体目) | ||
---|---|---|
キャラ | タカオ& ハルナ滞在 | タカオ& キリシマ滞在 |
タカオ | ― | ― |
ハルナ | ― | 93.8% |
キリシマ | 93.8% | ― |
ヒュウガ | 6.3% | 6.3% |
キャラ | タカオ& ヒュウガ滞在 | ハルナ& キリシマ滞在 |
タカオ | ― | 93.8% |
ハルナ | 50.0% | ― |
キリシマ | 50.0% | ― |
ヒュウガ | ― | 6.3% |
キャラ | ハルナ& ヒュウガ滞在 | キリシマ& ヒュウガ滞在 |
タカオ | 50.0% | 50.0% |
ハルナ | ― | 50.0% |
キリシマ | 50.0% | ― |
ヒュウガ | ― | ― |
- 閉じる
ヒュウガ参戦抽選
レア小役成立時は上記の抽選とは別にヒュウガ参戦の抽選も行っている。
レア小役成立時のヒュウガ参戦抽選 | |
---|---|
弱レア小役 | 1.2% |
強レア小役 | 19.9% |
- 閉じる
参戦継続抽選
キャラそれぞれに継続率が存在。
参戦継続率 | |
---|---|
タカオ | 1.2% |
ハルナ | 1.2% |
キリシマ | 40.2% |
ヒュウガ | 60.2% |
キリシマとヒュウガのみ滞在保障ゲーム数が存在する。
滞在保障ゲーム数振り分け | ||
---|---|---|
G数 | キリシマ | ヒュウガ |
5G | 68.8% | 50.0% |
6G | 15.6% | 9.4% |
7G | 7.8% | 9.4% |
8G | 4.0% | 9.4% |
9G | 4.0% | 9.4% |
10G | ― | 12.5% |
- 閉じる
攻撃抽選
攻撃状態抽選
攻撃時はまず成立役に応じて攻撃状態を振り分け。
状態 | ベル | |
---|---|---|
攻撃状態1 | 99.6% | |
攻撃状態2 | ― | |
攻撃状態3 | ― | |
攻撃状態4 | 0.4% | |
状態 | 弱レア小役 | 強レア小役 |
攻撃状態1 | ― | ― |
攻撃状態2 | 92.2% | ― |
攻撃状態3 | 6.3% | 93.8% |
攻撃状態4 | 1.6% | 6.3% |
- 閉じる
ダメージ抽選
上記で決定した攻撃状態と成立役に応じてダメージを決定。
攻撃状態1での抽選 | ||
---|---|---|
ダメージ | リプレイ | ベル |
10ダメージ | 100% | ― |
25ダメージ | ― | 50.0% |
30ダメージ | ― | ― |
50ダメージ | ― | 49.6% |
70ダメージ | ― | 0.4% |
ダメージ | 弱レア小役 | 強レア小役 |
50ダメージ | 50.0% | ― |
70ダメージ | 49.6% | ― |
100ダメージ | 0.4% | 99.6% |
500ダメージ | ― | 0.4% |
攻撃状態2での抽選 | ||
---|---|---|
ダメージ | リプレイ | ベル |
30ダメージ | 100% | 50.0% |
50ダメージ | ― | 49.6% |
70ダメージ | ― | 0.4% |
ダメージ | 弱レア小役 | 強レア小役 |
50ダメージ | 50.0% | ― |
70ダメージ | 25.0% | ― |
100ダメージ | 25.0% | 99.6% |
500ダメージ | ― | 0.4% |
攻撃状態3での抽選 | ||
---|---|---|
ダメージ | リプレイ | ベル |
50ダメージ | 100% | 50.0% |
70ダメージ | ― | 50.0% |
ダメージ | 弱レア小役 | 強レア小役 |
70ダメージ | 50.0% | ― |
100ダメージ | 50.0% | 99.6% |
500ダメージ | ― | 0.4% |
攻撃状態4での抽選 | ||
---|---|---|
ダメージ | リプレイ | ベル |
100ダメージ | 100% | 99.6% |
500ダメージ | ― | 0.4% |
ダメージ | 弱レア小役 | 強レア小役 |
100ダメージ | 75.0% | ― |
500ダメージ | 25.0% | 100% |
ハルナカウンター時の抽選 | ||
---|---|---|
ダメージ | リプレイ | ベル |
30ダメージ | 100% | 50.0% |
50ダメージ | ― | 49.6% |
70ダメージ | ― | 0.4% |
ダメージ | 弱レア小役 | 強レア小役 |
50ダメージ | 50.0% | ― |
70ダメージ | 25.0% | ― |
100ダメージ | 25.0% | 100% |
ヒュウガハッキング時の抽選 | ||
---|---|---|
ダメージ | リプレイ | ベル |
10ダメージ | 100% | ― |
25ダメージ | ― | 50.0% |
50ダメージ | ― | 49.6% |
70ダメージ | ― | 0.4% |
ダメージ | 弱レア小役 | 強レア小役 |
50ダメージ | 50.0% | ― |
70ダメージ | 49.6% | ― |
100ダメージ | 0.4% | 100% |
タカオ追撃時 | ||
---|---|---|
ダメージ | リプレイ | ベル |
10ダメージ | ― | 5.1% |
30ダメージ | 100% | 69.5% |
50ダメージ | ― | 25.0% |
70ダメージ | ― | 0.4% |
ダメージ | 弱レア小役 | 強レア小役 |
50ダメージ | 74.6% | ― |
70ダメージ | 25.0% | ― |
100ダメージ | 0.4% | 100% |
※タカオ参戦時のダメージはリプレイでのダメージが終了契機
- 閉じる
被ダメージ抽選
受けるダメージは対戦相手によって変化。
ダメージ | 400・402 | |
---|---|---|
10ダメージ | 9.8% | |
30ダメージ | 40.2% | |
50ダメージ | 37.5% | |
70ダメージ | 12.5% | |
ダメージ | マヤ | コンゴウ |
10ダメージ | 9.8% | 12.5% |
30ダメージ | 47.3% | 43.8% |
50ダメージ | 33.6% | 25.0% |
70ダメージ | 9.4% | 18.8% |
ダメージ | 400&402 | 暴走コンゴウ |
10ダメージ | 25.0% | 25.0% |
30ダメージ | 30.5% | 25.0% |
50ダメージ | 30.5% | 25.0% |
70ダメージ | 14.1% | 25.0% |
- 閉じる
対戦キャラの選択
ART中のバトル抽選の詳細。
アルスノヴァモード天井
上位ART「アルスノヴァモード」の突入には天井が存在し、最大10戦で突入するほか、5戦目や7戦目もチャンス!
ARS NOVA MODE天井振り分け | |
---|---|
対戦回数 | 振り分け |
3戦目 | 0.4% |
4戦目 | 0.4% |
5戦目 | 9.8% |
6戦目 | 3.1% |
7戦目 | 9.8% |
8戦目 | 3.1% |
9戦目 | 3.1% |
10戦目 | 70.3% |
- 閉じる
対戦キャラの選択モード
ART中は対戦キャラの選択率に関わる4つのモードが存在し、アルスノヴァモードの天井振り分け回数に応じて抽選。
ARS NOVA MODE天井別 モード振り分け | ||
---|---|---|
モード | 3戦目 4戦目 | 5戦目 |
モードA | 50.0% | 25.0% |
モードB | ― | 25.0% |
モードC | 50.0% | 25.0% |
モードD | ― | 50.0% |
モード | 6戦目 | 7戦目 |
モードA | 48.4% | 71.9% |
モードB | 1.6% | 1.6% |
モードC | 25.0% | 1.6% |
モードD | 25.0% | 25.0% |
モード | 8戦目 9戦目 | 10戦目 |
モードA | 68.8% | 95.3% |
モードB | 25.0% | 1.6% |
モードC | 1.6% | 1.6% |
モードD | 4.7% | 1.6% |
- 閉じる
モード別対戦キャラ振り分け
上記で決定したモードに応じて対戦キャラを振り分け。
キャラ振り分け (モードA滞在時) | |||
---|---|---|---|
キャラ | 弱レア小役 | 強レア小役 | その他の小役 |
コンゴウ | 1.6% | 1.6% | 32.0% |
イ400 | 73.4% | 1.6% | 54.3% |
イ402 | |||
マヤ | 25.0% | 96.9% | 13.7% |
キャラ振り分け (モードB滞在時) | |||
---|---|---|---|
キャラ | 弱レア小役 | 強レア小役 | その他の小役 |
コンゴウ | 0.4% | 0.4% | 12.5% |
イ400 | 13.7% | 0.4% | 37.5% |
イ402 | |||
マヤ | 85.9% | 99.2% | 50.0% |
キャラ振り分け (モードC滞在時) | |||
---|---|---|---|
キャラ | 弱レア小役 | 強レア小役 | その他の小役 |
コンゴウ | 1.6% | 1.6% | 75.0% |
イ400 | 73.4% | 1.6% | 18.8% |
イ402 | |||
マヤ | 25.0% | 96.9% | 6.3% |
キャラ振り分け (モードD滞在時) | |||
---|---|---|---|
キャラ | 弱レア小役 | 強レア小役 | その他の小役 |
コンゴウ | 0.4% | 0.4% | 1.6% |
イ400 | 49.6% | 0.4% | 73.4% |
イ402 | |||
マヤ | 50.0% | 99.2% | 25.0% |
- 閉じる
キャラ振り分けの例外パターン
キャラ決定時にルーレット発生ゲームでベル以上が成立すれば「ナガラ攻略」「暴走コンゴウバトル」が選択される可能性有り。
- 閉じる
ウイニングゾーン
役割 | アクティブデコイ獲得の 特化ゾーン |
---|---|
継続G数 | 15G |
平均獲得数 | 4.4個 |
ベル成立時の50%でアクティブデコイ(ダメージ回避)獲得!レア小役なら複数個の獲得も。
獲得時のデコイ振り分け
個数 | ベル | |
---|---|---|
+1個 | 99.2% | |
+5個 | 0.8% | |
個数 | 弱レア小役 | 強レア小役 |
+1個 | 25.0% | ― |
+2個 | 37.5% | ― |
+3個 | 25.0% | 50.0% |
+5個 | 12.5% | 50.0% |
- 閉じる
ブースト状態
MBが成立するとブースト状態となり平均14個のデコイ獲得に期待出来る。
- 閉じる
ナガラ攻防戦
役割 | ナノマテリアル獲得の 特化ゾーン |
---|---|
継続G数 | 10G+α |
全小役でポイントを獲得し、10pt獲得毎にナノマテリアル(勝利ストック)を獲得する特化ゾーン!
小役別のポイント振り分け
pt | リプレイ (保障中) | ベル |
---|---|---|
+1pt | 100% | 25.0% |
+2pt | ― | 49.2% |
+3pt | ― | 25.0% |
+5pt | ― | 0.8% |
個数 | 弱レア小役 | 強レア小役 |
+3pt | 40.2% | ― |
+5pt | 50.0% | 50.0% |
+10pt | 9.8% | 50.0% |
- 閉じる
ブースト状態
MBが成立するとブースト状態となり平均3個のナノマテリアル獲得に期待出来る。
- 閉じる
暴走コンゴウバトル
突入した時点で上位ART「アルスノヴァモード」が確定するプレミアバトル。
必ず勝利するが、HPが0になる前に倒す事が出来れば「ナガラ攻防戦」が確定。
暴走コンゴウフリーズ
通常時にリプレイ小山型成立時の約0.4%で発生。次ゲームから暴走コンゴウバトルへ突入する!
- 閉じる
ART「アルスノヴァモード」
役割 | 上位ART |
---|---|
純増 | 約1.8枚 |
突入契機 | 暴走コンゴウバトル後 規定セット回数到達 |
勝率 | 90%以上 |
暴走コンゴウバトル突入時やARTの規定セット回数(最大10回)到達時に突入する上位ART!
HPゲージが大幅にアップし平均勝利は90%以上!
アルスノヴァモード天井抽選
規定セットは最大10セットだが5セット目と7セット目もチャンス!
アルスノヴァモード天井振り分け | |
---|---|
3戦目 | 0.4% |
4戦目 | 0.4% |
5戦目 | 9.8% |
6戦目 | 3.1% |
7戦目 | 9.8% |
8戦目 | 3.1% |
9戦目 | 3.1% |
10戦目 | 70.3% |
- 閉じる
評価・動画・感想
スロット蒼き鋼のアルペジオの評価や動画といったコンテンツの紹介。
管理人の感想
アニメ「蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァ-」とのタイアップ機。
スペックはA+ART。
ボーナスは重めなのでARTを主体として出玉を伸ばすタイプ。
ARTは毎ゲーム成立役に応じて展開が変わる自力型。攻撃権を獲得してから次ゲームに攻撃という方式を採用しており、相手の攻撃でも押し順をあてれば回避可能という点は良いですね。
リプレイの停止形などでも楽しめそうです。
ただ、全体的に目新しさはなく導入予定も少なめなので「バラエティでひっそり系」の台になりそうな予感…。
デコイ12個あって余裕で負けたのは笑った
通常時もARTもMB来ると大チャンス
ボーナスが重いのでARTで出玉を伸ばすタイプ
通常時はかなり無理ゲーを強いられるので1200天井に行きやすいです。
ART中は本当に面白い!
敵の強攻撃を押し順正解して回避すると超気持ちいいしMB引いた時の無敵感が更に快感
爆発力はあるので一撃狙いで打つのはありかも知れないです。