
導入日2023年11月6日㈪。サミーの新台「パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ART」の天井・スペック・解析・設定判別・やめどき解析まとめページになります。
スポンサーリンク
スペック
機種概要

| 機種名 | パチスロ交響詩篇 エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ART |
|---|---|
| メーカー | サミー |
| 仕様 | A+ART コンプリート機能 |
| ART純増 | 約1.0枚 |
| 回転数/50枚 | 約35.8G |
| 天井 | 非搭載 |
| コイン単価 | 約2.2円(設定1) |
| 導入日 | 2023年11月6日 |
| 導入台数 | 約5,000台 |
- 初代のDNAを継承したA+ARTタイプ
- ARTはセットストック型
- BIG:REG=65:35
- BBは成立時点でART突入率50%以上
- ART直撃もアリ
- REG中の押し順当て3/5以上でART確定
BONUS・ART確率・機械割
| 設定 | ボーナス 合算 | ART 初当り | 初当り 合算 |
|---|---|---|---|
| 設定1 | 1/195.6 | 1/270.4 | 1/159.7 |
| 設定2 | 1/192.8 | 1/255.7 | 1/154.8 |
| 設定3 | 1/190.5 | 1/239.3 | 1/151.0 |
| 設定4 | 1/186.7 | 1/210.7 | 1/141.4 |
| 設定5 | 1/185.7 | 1/201.2 | 1/138.1 |
| 設定6 | 1/183.1 | 1/188.7 | 1/133.2 |
| 設定 | 出玉率 | 出玉率 (完全攻略) |
|---|---|---|
| 設定1 | 98.1% | 99.4% |
| 設定2 | 99.0% | 100.4% |
| 設定3 | 100.3% | 101.8% |
| 設定4 | 103.6% | 105.2% |
| 設定5 | 104.8% | 106.6% |
| 設定6 | 106.4% | 108.5% |
ボーナス・ART確率詳細
| 設定 | 黒BB 赤BB合算 | 白BB |
|---|---|---|
| 設定1 | 1/897.8 | 1/448.9 |
| 設定2 | 1/445.8 | |
| 設定3 | ||
| 設定4 | 1/442.8 | |
| 設定5 | ||
| 設定6 | 1/439.8 | |
| 設定 | BB合算 | RB合算 |
| 設定1 | 1/299.3 | 1/565.0 |
| 設定2 | 1/297.9 | 1/546.1 |
| 設定3 | 1/528.5 | |
| 設定4 | 1/296.5 | 1/504.1 |
| 設定5 | 1/496.5 | |
| 設定6 | 1/295.2 | 1/481.9 |
- 閉じる
ゲームフロー

通常時は多彩なステージで構成されており、月光号談話室ステージから移行すれば(超)高確や前兆に期待。基本はボーナスからのART突入がメインルートとなっているが、リリベ成立の次ゲームではART突入を懸けた押し順チャレンジが発生する可能性アリ。
ボーナスは図柄によって獲得枚数やART突入期待度が異なり、黒BIG BONUSならART突入が確定。7図柄揃いのBIG BONUSはART突入期待度50%以上となっており、赤7図柄なら獲得枚数が優遇される。REG BONUSは押し順当てが5回発生し、3回以上正解すればARTへ突入する。
ART「コーラリアンモード」は純増約1.0枚・1セット50Gのセット継続タイプで、セット継続させつつボーナスで出玉を増やしていくゲーム性。消化中はLFOや楽曲でストック示唆を行う他、ARTストック超高確の「HI-EVO MODE」も搭載されている。通常時へ移行してもART潜伏の可能性があるため演出等に要注目!?
スポンサーリンク
打ち方
制御・配当
通常時から変則打ち可能な仕様だが、ボーナス優先制御となっているためボーナス成立時はボーナス図柄を狙うと小役を取りこぼす可能性アリ。
リール配列

- 閉じる
配当表

- 閉じる
完全攻略手順(暫定)
ボーナスの可能性がある演出時に2コマ目押しする事で成立ゲームで赤頭かそれ以外かを絞り、その情報を元に2G目で全てのボーナスをフォロー可能!?
①左リール上段〜中段に赤7を狙う
左リール赤7中段停止時にリプレイがハズレたら赤頭のボーナスが確定!次ゲームで中リールに赤7を狙い、右リール下段に赤7をビタ押し。
それ以外(チェリー・スイカ揃い等)は赤頭ボーナスの可能性が無いので、次ゲームで中リールに白7を狙い、右リール下段に赤7をビタ押し。
いずれもテンパイしたボーナスを左リールに狙う。
※暫定版なので今後変更となる可能性あり
※チャンス目はリプレイフラグなので赤頭ボーナスの可能性が残る
※チェリー成立時は中リールに赤7付近を避けると4枚獲得
※チェリー成立時に左リール枠上に赤7を目押しすると1枚役となり3枚の損となるので注意
手順は「かもねぎ(X)」さんの投稿を引用。各停止型の詳細も載っているので参考にしてください。
通常時の打ち方
BAR狙い
①左リール枠上~上段にBARを狙う
以下停止形によって打ち分け。
【左リール中段にチェリー停止】
→中リールに赤7図柄目安でスイカを狙い、右リールにもBAR目安でスイカを狙う
中段チェリーのみだと1枚の払い出しで、スイカを揃えれば4枚の払い出しを得られる。
【左リール角にチェリー停止】
→中・右リールフリー打ち
右リール中段にチェリー停止で弱チェリー、それ以外が停止すれば強チェリー。
チェリーからのボーナス当選はBIG濃厚!?
【左リール下段に7図柄停止】
→中・右リールフリー打ち
リールフラッシュが発生すればチャンス目。
【左リール上段にスイカ停止】
→中リールに赤7図柄目安でスイカを狙い、右リールにもBAR目安でスイカを狙う
右下がりにスイカが揃うと弱スイカで、上段揃いなら強スイカ。スイカハズレは強チャンス目となり、リールフラッシュが発生。
- 閉じる
ボーナス入賞手順
左リール赤7狙い
手順① 左リール中段に赤7図柄をビタ押し

以下停止形によって打ち分け。
ボーナス優先制御のため、ボーナス図柄を狙ったのに小役が揃うとその色系のボーナスが否定される。ただし、リプレイ成立時はその色のボーナスの可能性が残る。
【左リール中段に赤7図柄停止】
→中リールに赤7図柄を狙い、右リールに白7図柄から狙う
赤REGが入賞しなかったら次ゲームで赤BIGを狙うが、チェリー後のみ赤BIGから狙う。リプレイ入賞時は手順①からやり直す。
【左リール下段に赤7図柄停止】
→中リール下段付近にBARを狙い、右リールフリー打ち
ハズレ・ベル・白BIG濃厚リーチ目(上段ベル揃いの払い出しナシ時)は手順②へ進行。リプレイと弱チャンス目は手順①からやり直し。
【左リール上段にスイカ停止】
→中リールは赤7図柄目安、右リールはBAR目安でスイカを狙う
弱・強スイカは手順②へ進行。強チャンス目の場合は手順①からやり直し。
【左リール上段にチェリー停止】
→中・右リールフリー打ち
フラグ不問で手順②へ進行。
【左リール中段にチェリー停止】
→右リールにBARを狙って、停止形により左リールを打ち分ける

BARテンパイ時は中リールにもBARを狙って黒BIGを入賞。スイカがテンパイしたら中リールに赤7図柄目安でスイカを狙う。
中段チェリー停止時は白BIG or 単独中段チェリーとなり、後者ならARTストックが確定。
手順② 中リール下段~枠下に赤7図柄を狙う

以下停止形によって打ち分け。
【中リール上段にスイカ停止】
→左・右リールにBAR目安でスイカを狙う
7枚ベル成立時はボーナス非当選、強スイカ成立時は手順①へ戻る。
強スイカは白系ボーナス否定となるが、当該Gでの赤系ボーナス or 黒BIG同時当選の可能性はアリ
【中リール中段にスイカ停止】
→左・右リールにBAR目安でスイカを狙う
中段チェリーと弱スイカは白系ボーナス否定となるが、当該Gでの赤系ボーナス or 黒BIG同時当選の可能性はアリ
【中リール上段に白7図柄停止】
→左・右リールフリー打ち
次ゲームで手順②を繰り返す。
【中リール中段に白7図柄停止】
→左リールに白7図柄を狙い、停止形によって右リールを打ち分ける
左リール中段に白7図柄が停止すればボーナスの可能性あり。その場合は手順①の結果で狙う図柄を決定。左リール下段に白7図柄が停止した場合はボーナス非成立となり、チャンス目成立時は「手順②を繰り返す or 手順①へ戻る」。
| ボーナス濃厚時に狙う図柄 | |
|---|---|
| 手順① | 狙うフラグ |
| リーチ目停止 | 白BIG |
| ハズレ目停止 | 白REG |
【中リール下段に白7図柄停止】
→左リールにBARを狙い、右リールフリー打ち
4枚ベル成立時はボーナス非成立となり、チェリー成立時は手順①へ戻る(強弱は入賞音で判別可能)。
チェリー成立時は白系ボーナス否定となるが、当該Gでの赤系ボーナス or 黒BIG同時当選の可能性はアリ
- 閉じる
BIG確定カットイン

内部でBIG当選中に特定箇所を狙うと「BIG確定カットイン」が発生する可能性アリ。レア役成立後などに活用すればボーナス判別に役立つ。
白BIG対応
①中リールに白7図柄をアバウト狙い

中リール枠上~中段に白7を狙っていれば黒BIGも判別できるため、白7図柄狙いがオススメ。
【中リール中段に白7図柄停止】
→左リールに「リプ・ブランク・ブランク」をビタ押しし、白7図柄がスベってきて右下がりにテンパイすればボーナス2確

白7図柄が右下がりテンパイ時に「BIG確定カットイン」が発生すれば白BIG確定。BIG確定カットインが発生しなかった場合は赤BIG or REG濃厚(REGについては左の目押しが1コマ早い場合)。
「内部で白BIG確定中かつ目押し成功」でも左リール上段に白7図柄が必ず停止するわけではない。
ビタ押し成功時の33%で右下がりにテンパイし、67%は中段テンパイ。これにより右下がりにテンパイしなかったからといって白BIGは否定されない(白REGのみビタ押し成功時は必ず左リール中段に白7図柄がテンパイ)。
【中リールに中段にBAR停止時】
→中リール中段までBARがスベってきて、BIG確定カットインが発生すれば黒BIG確定
- 閉じる
赤BIG対応
①中リールに赤7図柄をアバウト狙い
中リール中段に赤7図柄が停止したら、下記手順を行う。
【左リール中段に赤7図柄をビタ押し】
→中段に赤7図柄がテンパイすればボーナス2確
赤7図柄が中段テンパイ時に「BIG確定カットイン」が発生すれば赤BIG確定。BIG確定カットインが発生しなかった場合は赤REG濃厚となる。
黒BIG対応の打ち方
①左リール枠上~中段にBARを狙う
「通常時の打ち方」通りに消化していて、チェリー停止時はBIG確定カットイン発生の可能性アリ。
【左リール角にチェリー停止】
→中リールにBARを狙う

BAR中段テンパイ時に「BIG確定カットイン」が発生すれば黒BIG確定。
- 閉じる
ボーナス中の打ち方

基本的にフリー打ちでOK。カットイン発生時は全リールに指示された図柄を狙う。
カットイン時の確定目
中押し
中押しで中段に指定の7図柄停止で1確!
順ハサミ
順ハサミで中段に指定の7図柄テンパイで2確!
白7を狙え時
左中段に白7が停止した後に中リール下段に赤7をビタ押しして4コマ滑りで白7がテンパイすれば2確!
順押し2確
白7を狙えカットイン時に左リールに白7、中リールに赤7を狙って中段にテンパイすれば内部的に図柄揃いが濃厚。赤7カットイン時は赤7→白7とテンパイすればOK。
BARを狙えカットイン
発生した時点でBAR揃い濃厚!
- 閉じる
ART中の打ち方

押し順ナビ出現時はナビに従って消化し、ナビ非出現時は通常時同様の打ち方でレア役をフォロー。なお、レバーオン時にナビが出現しなかった時点で、レア役成立期待度が約50%となっている(ボーナス前兆中を除く)。
小役の停止形

順押し時のリーチ目は約1000種類!?
ベルの停止形
| 成立ベル | 停止形 |
|---|---|
| 共通ベル(7枚) | 右下がり 揃い |
| 左第1ベル(7枚) | |
| 中第1ベル(7枚) | |
| 中第1ベル(7枚) | 中段揃い |
| 押し順4枚ベル | 上段揃い |
- 閉じる
リーチ目
左第1停止時のリーチ目

- 閉じる
中押し時のリーチ目

- 閉じる
スポンサーリンク
天井
天井詳細
天井は非搭載。
やめどき
ボーナスやART終了後はART潜伏の可能性があるので暫く回して前兆の有無などを確認。
ART終了画面で月光号が通り過ぎた場合はストック濃厚かつ複数ストックに期待。
ボーナス後のステージ
BIG終了後
| ステージ | ART潜伏期待度 |
|---|---|
| ブリッジ | 48.3% |
| ニルヴァーシュモード | 82.9% |
| 月光号談話室 | 100% |
| ユカタン | 100% (ストック4個以上) |
BIG終了後のステージに注目!ニルヴァーシュモードスタートならアツく、月光号談話室やユカタンならART潜伏が濃厚。
REG終了後
| 押し順 | 法則 |
|---|---|
| 正解1回以下 | ブリッジ以外でART潜伏濃厚 |
| 正解2回 | ニルヴァーシュでチャンス 月光号談話室orユカタンなら ART濃厚 |
REG終了後のステージは押し順あての正解数で法則が変化。
- 閉じる
朝一リセット恩恵
| 項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
|---|---|---|
| 有利区間 | リセット | 引き継ぐ |
| 内部状態 | リセット | 引き継ぐ |
| ステージ | 調査中 | 調査中 |
設定変更時は高確からスタートする場合アリ。移行率には設定差が存在するが約40〜50%で高確スタートとなるため、朝イチの高確挙動が確認できれば設定変更の可能性が高くなる。
有利区間
| 有利区間リセットタイミング |
|---|
| 設定変更時 |
| ボーナス終了時の一部 |
| ART終了時の一部 |
| エンディング終了時(リセット確定) |
詳細は判明していないがボーナス or ART終了時に有利区間の消化ゲーム数や差枚数状況を加味して有利区間をリセットしていると推測。ツラヌキ要素はナシ?
有利区間リセット時の高確移行抽選
| 設定 | 高確移行率 |
|---|---|
| 設定1 | 39.8% |
| 設定2 | 42.2% |
| 設定3 | 43.0% |
| 設定4 | 44.9% |
| 設定5 | 46.9% |
| 設定6 | 50.0% |
有利区間リセット時の高確移行抽選は高設定ほど優遇されており、設定6なら1/2で高確へ移行する。
- 閉じる
設定判別
BIG終了画面

BIGボーナス終了画面に設定示唆パターンが存在。エピソードBIG時は対応した画面が固定で出現するのでサンプル外。
HI-EVO画面出現率
HI-EVOレントンとHI-EVO全員集合は設定変更時の朝イチ1回目のBIG後に出現する可能性アリ!
HI-EVOレントン
| 設定 | 1〜299G | 300〜499G | 500G以降 |
|---|---|---|---|
| 設定1 | 25.0% | 40.0% | 66.7% |
| 設定2 | |||
| 設定3 | 32.5% | 54.2% | |
| 設定4 | |||
| 設定5 | |||
| 設定6 |
通常時の消化ゲーム数で出現率が変化。設定3以上で出現率が下がっているのは全員集合画面の振り分けが存在する為。
HI-EVO全員集合
| 設定 | 1〜299G | 300〜499G | 500G以降 |
|---|---|---|---|
| 設定1 | − | − | − |
| 設定2 | |||
| 設定3 | 7.5% | 12.5% | |
| 設定4 | |||
| 設定5 | |||
| 設定6 |
- 閉じる
サミートロフィー
| トロフィー | 示唆内容 |
|---|---|
| 銅 | 設定2以上濃厚 |
| 銀 | 設定3以上濃厚 |
| 金 | 設定4以上濃厚 |
| キリン柄 | 設定5以上濃厚 |
| 虹 | 設定6濃厚 |
BIG・ART終了画面でサミートロフィーが出現すれば特定設定以上が濃厚。
トロフィー出現率
序盤でのトロフィー出現率は低めで、設定差もあまり無いが、4001G以降から銅トロフィーは設定2の期待度が若干アップとなってしまう。6001〜8000Gはトロフィー出現率が高い区間で高設定はトロフィーが出現しやすい。
1〜1000G消化時
| 設定 | 銅 | 銀 | 金 | キリン | 虹 |
|---|---|---|---|---|---|
| 設定1 | − | − | − | − | − |
| 設定2 | 4.4% | − | − | − | − |
| 設定3 | 4.1% | 0.7% | − | − | − |
| 設定4 | 4.1% | 0.7% | 0.4% | − | − |
| 設定5 | 4.1% | 0.9% | 0.4% | 0.3% | − |
| 設定6 | 4.2% | 0.9% | 0.5% | 0.3% | 0.2% |
1001〜2000G消化時
| 設定 | 銅 | 銀 | 金 | キリン | 虹 |
|---|---|---|---|---|---|
| 設定1 | − | − | − | − | − |
| 設定2 | 3.1% | − | − | − | − |
| 設定3 | 2.9% | 0.5% | − | − | − |
| 設定4 | 3.0% | 0.6% | 0.3% | − | − |
| 設定5 | 3.1% | 0.6% | 0.3% | 0.2% | − |
| 設定6 | 3.3% | 0.7% | 0.4% | 0.2% | 0.1% |
2001〜3000G消化時
| 設定 | 銅 | 銀 | 金 | キリン | 虹 |
|---|---|---|---|---|---|
| 設定1 | − | − | − | − | − |
| 設定2 | 3.0% | − | − | − | − |
| 設定3 | 3.0% | 0.5% | − | − | − |
| 設定4 | 3.0% | 0.6% | 0.3% | − | − |
| 設定5 | 3.1% | 0.6% | 0.3% | 0.2% | − |
| 設定6 | 3.3% | 0.7% | 0.4% | 0.2% | 0.1% |
3001〜4000G消化時
| 設定 | 銅 | 銀 | 金 | キリン | 虹 |
|---|---|---|---|---|---|
| 設定1 | − | − | − | − | − |
| 設定2 | 3.0% | − | − | − | − |
| 設定3 | 1.7% | 1.7% | − | − | − |
| 設定4 | 1.3% | 1.3% | 1.3% | − | − |
| 設定5 | 1.1% | 1.1% | 1.1% | 1.1% | − |
| 設定6 | 1.0% | 0.9% | 1.0% | 0.9% | 1.0% |
4001〜5000G消化時
| 設定 | 銅 | 銀 | 金 | キリン | 虹 |
|---|---|---|---|---|---|
| 設定1 | − | − | − | − | − |
| 設定2 | 3.0% | − | − | − | − |
| 設定3 | 1.7% | 1.8% | − | − | − |
| 設定4 | 1.3% | 1.3% | 1.3% | − | − |
| 設定5 | 1.1% | 1.1% | 1.1% | 1.1% | − |
| 設定6 | 0.9% | 1.0% | 0.9% | 1.0% | 1.0% |
5001〜6000G消化時
| 設定 | 銅 | 銀 | 金 | キリン | 虹 |
|---|---|---|---|---|---|
| 設定1 | − | − | − | − | − |
| 設定2 | 6.2% | − | − | − | − |
| 設定3 | 3.6% | 3.6% | − | − | − |
| 設定4 | 2.6% | 2.6% | 2.6% | − | − |
| 設定5 | 2.3% | 2.3% | 2.2% | 2.3% | − |
| 設定6 | 1.9% | 2.0% | 2.0% | 2.0% | 2.0% |
6001〜7000G消化時
| 設定 | 銅 | 銀 | 金 | キリン | 虹 |
|---|---|---|---|---|---|
| 設定1 | − | − | − | − | − |
| 設定2 | 6.1% | − | − | − | − |
| 設定3 | 3.4% | 3.6% | − | − | − |
| 設定4 | 1.6% | 2.3% | 3.9% | − | − |
| 設定5 | 0.9% | 1.3% | 2.2% | 4.3% | − |
| 設定6 | 0.5% | 0.9% | 1.5% | 1.9% | 4.8% |
7001〜8000G消化時
| 設定 | 銅 | 銀 | 金 | キリン | 虹 |
|---|---|---|---|---|---|
| 設定1 | − | − | − | − | − |
| 設定2 | 9.8% | − | − | − | − |
| 設定3 | 2.7% | 8.1% | − | − | − |
| 設定4 | 1.5% | 1.5% | 8.8% | − | − |
| 設定5 | 0.6% | 0.7% | 1.9% | 9.6% | − |
| 設定6 | 0.5% | 0.5% | 1.0% | 1.4% | 10.3% |
8001G以降消化時
| 設定 | 銅 | 銀 | 金 | キリン | 虹 |
|---|---|---|---|---|---|
| 設定1 | − | − | − | − | − |
| 設定2 | 1.4% | − | − | − | − |
| 設定3 | 1.4% | 0.2% | − | − | − |
| 設定4 | 1.5% | 0.2% | 0.1% | − | − |
| 設定5 | 1.6% | 0.2% | 0.1% | 0.04% | − |
| 設定6 | 1.7% | 0.2% | 0.1% | 0.05% | 0.03% |
- 閉じる
REGからのART当選率
| 0pt時 | ||
|---|---|---|
| 設定 | 非当選 | CM1個 |
| 設定1 | 99.6% | 0.4% |
| 設定2 | 99.2% | 0.8% |
| 設定3 | 98.8% | 1.2% |
| 設定4 | 98.4% | 1.6% |
| 設定5 | 98.0% | 2.0% |
| 設定6 | 97.7% | 2.3% |
| 1pt時 | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | 非当選 | CM1個 | CM2個 |
| 設定1 | 98.4% | 1.2% | 0.4% |
| 設定2 | 98.0% | 1.6% | |
| 設定3 | 93.7% | 5.9% | |
| 設定4 | 93.3% | 6.3% | |
| 設定5 | 93.0% | 6.6% | |
| 設定6 | 92.6% | 7.0% | |
| 2pt時 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | 非当選 | CM1個 | CM2個 | CM3個 |
| 設定1 | 88.3% | 10.9% | 0.4% | 0.4% |
| 設定2 | 87.9% | 11.3% | ||
| 設定3 | 84.0% | 15.2% | ||
| 設定4 | 80.8% | 18.4% | ||
| 設定5 | 80.4% | 18.8% | ||
| 設定6 | 79.7% | 19.5% | ||
REG中のポイント(押し順当て)別のコーラリアンモードストック当選率に設定差が存在。
3pt以上のストック数当選率
| CM | 3pt | 4pt | 5pt |
|---|---|---|---|
| CM1個 | 91.8% | − | − |
| CM2個 | 7.8% | 76.6% | − |
| CM3個 | 0.4% | 18.8% | 50.0% |
| CM5個 | − | 4.7% | 50.0% |
※全設定共通
- 閉じる
CM直撃当選率
通常時のレア役からのART「コーラリアンモード」の直撃当選率に設定差が存在!
状態別のCM直撃当選率
ボーナス非当選時に状態と設定を参照して抽選。なお、中段チェリーでのボーナス非当選時は状態に関わらずCM直撃濃厚。
低確滞在時
| 設定 | 弱チャンス目 | 強チャンス目 | 弱チェリー |
|---|---|---|---|
| 設定1 | − | − | 0.8% |
| 設定2 | 1.2% | ||
| 設定3 | 1.6% | ||
| 設定4 | 2.0% | ||
| 設定5 | 2.3% | ||
| 設定6 | 2.7% | ||
| 設定 | 強チェリー | 弱スイカ | 強スイカ |
| 設定1 | 5.1% | 0.4% | 1.6% |
| 設定2 | 5.5% | 2.0% | |
| 設定3 | 5.9% | 2.3% | |
| 設定4 | 8.6% | 4.3% | |
| 設定5 | 9.4% | 4.7% | |
| 設定6 | 10.2% | 5.1% |
高確滞在時
| 設定 | 弱チャンス目 | 強チャンス目 | 弱チェリー |
|---|---|---|---|
| 設定1 | 0.4% | 0.4% | 1.6% |
| 設定2 | 2.0% | ||
| 設定3 | 2.3% | ||
| 設定4 | 7.0% | ||
| 設定5 | 9.4% | ||
| 設定6 | 10.2% | ||
| 設定 | 強チェリー | 弱スイカ | 強スイカ |
| 設定1 | 25.0% | 0.8% | 10.2% |
| 設定2 | 25.4% | 10.5% | |
| 設定3 | 25.8% | 10.9% | |
| 設定4 | 32.8% | 14.5% | |
| 設定5 | 33.2% | 15.2% | |
| 設定6 | 33.6% | 15.6% |
超高確滞在時
| 設定 | 弱チャンス目 | 強チャンス目 | 弱チェリー |
|---|---|---|---|
| 設定1 | 0.4% | 100% | 30.1% |
| 設定2 | |||
| 設定3 | |||
| 設定4 | |||
| 設定5 | |||
| 設定6 | |||
| 設定 | 強チェリー | 弱スイカ | 強スイカ |
| 設定1 | 100% | 16.8% | 100% |
| 設定2 | |||
| 設定3 | |||
| 設定4 | |||
| 設定5 | |||
| 設定6 |
CM直撃時のループストック抽選
| 成立役 | 状態 | ループストック |
|---|---|---|
| 弱チェリー 弱スイカ | 低確 | 25% |
| 強スイカ | 低確 | 25% |
| 高確 | 25%以上 | |
| 強チェリー | 低確 | 25%に期待 |
| 高確 | 25%以上 | |
| 弱チャンス目 強チャンス目 | 高確 | 50% |
| 中段チェリー | 不問 | 50 or 80% (高確は80%の 期待度2倍) |
- 閉じる
設定差のある小役
| 設定 | ベル合算 | 弱スイカ | 弱チェリー |
|---|---|---|---|
| 設定1 | 1/6.38 | 1/79.9 | 1/127.0 |
| 設定2 | 1/6.37 | 1/79.5 | 1/126.8 |
| 設定3 | 1/6.31 | 1/79.1 | 1/126.8 |
| 設定4 | 1/6.14 | 1/78.6 | 1/126.5 |
| 設定5 | 1/6.08 | 1/78.4 | 1/126.5 |
| 設定6 | 1/6.02 | 1/78.0 | 1/126.3 |
通常時の7枚ベル、4枚ベルの合算出現率に設定差が存在。弱スイカと弱チェリーは気にしなく良い程度の差。
「マイスロ」を起動しておくとマイカウンターで自動算出してくれるのでオススメ。
共通7枚ベル確率
| 設定 | 共通7枚ベル |
|---|---|
| 設定1 | 1/14.4 |
| 設定2 | 1/14.4 |
| 設定3 | 1/14.1 |
| 設定4 | 1/13.2 |
| 設定5 | 1/13.0 |
| 設定6 | 1/12.7 |
- 閉じる
高確移行率
高設定ほど(超)高確移行率が優遇。
通常時のレア役
| 設定 | 弱チェリー | 弱スイカ |
|---|---|---|
| 設定1 | 12.5% | 34.4% |
| 設定2 | 12.9% | 34.8% |
| 設定3 | 13.3% | 35.2% |
| 設定4 | 13.7% | 37.5% |
| 設定5 | 14.1% | 39.1% |
| 設定6 | 14.5% | 40.2% |
| 小役 | 移行率 (全設定共通) |
|---|---|
| 強スイカ | 12.5% |
| 強チェリー | 25.0% |
| 中段チェリー | 100% |
※低確滞在時のボーナス非当選時
低確滞在中の弱チェリー、スイカからの高確移行は高設定ほど優遇。差はそこまで大きくないので参考程度に。
- 閉じる
有利区間リセット時
| 設定 | 高確移行率 |
|---|---|
| 設定1 | 39.8% |
| 設定2 | 42.2% |
| 設定3 | 43.0% |
| 設定4 | 44.9% |
| 設定5 | 46.9% |
| 設定6 | 50.0% |
有利区間リセット時の高確移行抽選は高設定ほど優遇されており、設定6なら1/2で高確へ移行。有利区間リセットを確実に見極める方法が判明していないため設定推測要素としては参考程度に。
- 閉じる
ボーナス後
BIG後(ARTストックなし)
| 設定 | 赤7BIG | 白BIG |
|---|---|---|
| 設定1 | 50.0% | 30.1% |
| 設定2 | 50.4% | |
| 設定3 | 50.8% | |
| 設定4 | 51.2% | |
| 設定5 | 51.6% | |
| 設定6 | 52.0% |
BIG後(ARTストック有り)
| 設定 | 赤7BIG BARBIG | 白BIG |
|---|---|---|
| 設定1 | 33.6% | 18.8% |
| 設定2 | 34.0% | |
| 設定3 | 34.4% | |
| 設定4 | 34.8% | |
| 設定5 | 35.2% | |
| 設定6 | 35.9% |
REG後(低確中)
| 状態 | 移行率 (全設定共通) |
|---|---|
| 高確 | 99.6% |
| 超高確(ニルヴァーシュ) | 0.4% |
低確中にREGが当選しART非突入だった場合は高確以上が確定。
REG後(高確中)
| 設定 | 高確 | 超高確 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| ニル ヴァーシュ | 303 | スピア ヘッド | the END | ||
| 設定1 | 93.8% | 3.9% | 1.2% | 0.8% | 0.4% |
| 設定2 | 92.2% | 4.3% | 1.6% | 1.2% | 0.8% |
| 設定3 | 90.6% | 4.7% | 2.0% | 1.6% | 1.2% |
| 設定4 | 87.1% | 6.3% | 3.1% | 2.0% | 1.6% |
| 設定5 | 85.5% | 6.6% | 3.5% | 2.3% | 2.0% |
| 設定6 | 84.0% | 7.0% | 3.9% | 2.7% | 2.3% |
高確中にREGが当選しART非突入だった場合は高設定ほど超高確の振り分けが優遇。
超高確の見極め
超高確時は各LFOステージに移行する可能性があるが保証ゲーム数200G獲得時の一部でしか移行しないためステージで判断できる機会は稀で超高確の見極めは困難!?
- 閉じる
特定ボーナス
| 設定 | 特定ボーナス 合算 |
|---|---|
| 設定1 | 1/3276.8 |
| 設定2 | 1/2621.4 |
| 設定3 | 1/2259.9 |
| 設定4 | 1/1820.4 |
| 設定5 | 1/1724.6 |
| 設定6 | 1/1524.1 |
弱チェリー+白BIG、弱スイカ+赤REG、弱スイカ+白REGの3種類の特定ボーナスの出現率に設定差が存在。現在は合算確率のみの判明。分母が大きいので判別として用いるのは難しいが早めに確認できればプラス要素となる。
特定ボーナスはマイスロのレベル4(2万ゲーム消化)まで上げると確認可能。
特定ボーナスの各出現率
| 設定 | 弱チェリー +白BIG | 弱スイカ +赤REG | 弱スイカ +白REG |
|---|---|---|---|
| 設定1 | 1/5461.3 | 1/16384.0 | 1/16384.0 |
| 設定2 | 1/5041.2 | 1/13107.2 | 1/9362.3 |
| 設定3 | 1/8192.0 | 1/8192.0 | |
| 設定4 | 1/4681.1 | 1/6553.6 | 1/5461.3 |
| 設定5 | 1/5461.3 | ||
| 設定6 | 1/4369.1 | 1/5041.2 | 1/4369.1 |
- 閉じる
ボーナス契機判別
| 色 | パターン | 同時当選役 |
|---|---|---|
| 緑 | 低速点滅 | 弱スイカ |
| 高速点滅 | 強スイカ | |
| 赤 | 低速点滅 | 弱チェリー |
| 高速点滅 | 強チェリー | |
| 紫 | 低速点滅 | 弱チャンス目 |
| 高速点滅 | 強チャンス目 |
ボーナス入賞時にサブ液晶をタッチすると液晶左右のランプが点滅して同時当選役を確認可能。
- 閉じる
その他の設定差
共通リリベ確率
| 設定 | 確率 |
|---|---|
| 設定1 | 1/704.7 |
| 設定2 | 1/697.2 |
| 設定3 | 1/500.3 |
| 設定4 | 1/370.3 |
| 設定5 | 1/300.6 |
| 設定6 | 1/200.4 |
共通リリベ確率に大きな設定差が存在するが見抜けるのは「ART準備中」のみ。ART準備中に押し順ナビ無しでリリベが停止すれば共通リリベとなる。
- 閉じる
七色雲海ステージ移行率
| 設定 | 移行率 |
|---|---|
| 設定1 | 0.39% |
| 設定2 | 0.41% |
| 設定3 | 0.44% |
| 設定4 | 0.47% |
| 設定5 | 0.50% |
| 設定6 | 0.51% |
ARTセット開始時に七色雲海ステージ移行を抽選。当選率に設定差が存在するが分母が小さいので設定判別としては気にしなくて良いレベル。
- 閉じる
ボーナス・ART確率詳細
| 設定 | RB確率 | ART初当り |
|---|---|---|
| 設定1 | 1/565.0 | 1/270.4 |
| 設定2 | 1/546.1 | 1/255.7 |
| 設定3 | 1/528.5 | 1/239.3 |
| 設定4 | 1/504.1 | 1/210.7 |
| 設定5 | 1/496.5 | 1/201.2 |
| 設定6 | 1/481.9 | 1/188.7 |
BB出現率は1/299〜1/295とほぼ設定差なし。RBは若干の設定差があるが判別できるレベルではないので参考程度に。ART初当りは設定差が大きいので要注目!
- 閉じる
スポンサーリンク
解析
小役確率
| 小役 | 出現率 (全設定共通) |
|---|---|
| 弱チャンス目 | 1/163.8 |
| 強スイカ | 1/234.1 |
| 強チェリー | 1/399.6 |
| 強チャンス目 | 1/232.4 |
| 中段チェリー | 1/2730.7 |
| 設定 | ベル 合算 | 弱スイカ | 弱チェリー | レア役 合算 |
|---|---|---|---|---|
| 設定1 | 1/6.38 | 1/79.9 | 1/127.0 | 1/26.0 |
| 設定2 | 1/6.37 | 1/79.5 | 1/126.8 | 1/26.0 |
| 設定3 | 1/6.31 | 1/79.1 | 1/126.8 | 1/25.9 |
| 設定4 | 1/6.14 | 1/78.6 | 1/126.5 | 1/25.9 |
| 設定5 | 1/6.08 | 1/78.4 | 1/126.5 | 1/25.8 |
| 設定6 | 1/6.02 | 1/78.0 | 1/126.3 | 1/25.8 |
| 設定 | 共通リリベ |
|---|---|
| 設定1 | 1/704.7 |
| 設定2 | 1/697.2 |
| 設定3 | 1/500.3 |
| 設定4 | 1/370.3 |
| 設定5 | 1/300.6 |
| 設定6 | 1/200.4 |
※共通リリベが見抜けるのはART準備中のみ
共通7枚ベル確率
| 設定 | 共通7枚ベル |
|---|---|
| 設定1 | 1/14.4 |
| 設定2 | 1/14.4 |
| 設定3 | 1/14.1 |
| 設定4 | 1/13.2 |
| 設定5 | 1/13.0 |
| 設定6 | 1/12.7 |
- 閉じる
ボーナス成立後のリリベ
| ボーナス | リリベ出現率 |
|---|---|
| 白7BIG・赤7BIG | 1/7 |
| その他 | 1/16 |
ボーナス成立後はリリベ出現率が変動。ボーナスの種類で出現率が異なり、レア役後にリリベが多発すれば白7・赤7BIGに期待。
- 閉じる
中段チェリーの恩恵
| 出現率 | 1/2730.7 |
|---|---|
| ボーナス期待度 | 83.3% |
中段チェリー出現時はボーナス期待度80%以上!ボーナス非当選時ならART確定+50%以上のループストックを獲得。出現率は1/2730.7と比較的高め。
通常時の抽選

通常時はBBが成立すればART突入期待度50%over!ねだるな勝ち取れの押し順正解でART突入となる他、レア役でもART直撃を抽選。
ボーナス同時当選期待度
| 成立役 | 期待度 (全設定共通) |
|---|---|
| リリベ | 低 |
| 弱チャンス目 | 12.5% |
| 強スイカ 強チェリー | 25.0% |
| 強チャンス目 | 33.3% |
| 中段チェリー | 83.3% |
| 設定 | 弱チェリー | 弱スイカ |
|---|---|---|
| 設定1 | 3.1% | 2.0% |
| 設定2 | 3.3% | 2.4% |
| 設定3 | 3.3% | 2.9% |
| 設定4 | 3.5% | 3.6% |
| 設定5 | 3.5% | 3.8% |
| 設定6 | 3.7% | 4.3% |
ボーナスはリアルボーナスで、レア役との同時当選がメイン。
ボーナス確率詳細
弱チェリー
| 設定 | 赤7BIG | 白BIG | 合算 |
|---|---|---|---|
| 設定1 | 1/16384.0 | 1/5461.3 | 1/4096.0 |
| 設定2 | 1/5041.2 | 1/3855.1 | |
| 設定3 | |||
| 設定4 | 1/4681.1 | 1/3640.9 | |
| 設定5 | |||
| 設定6 | 1/4369.1 | 1/3449.3 |
弱スイカ
| 設定 | 赤7BIG | 白7BIG | 赤REG |
|---|---|---|---|
| 設定1 | 1/16384.0 | 1/16384.0 | 1/16384.0 |
| 設定2 | 1/13107.2 | ||
| 設定3 | 1/8192.0 | ||
| 設定4 | 1/6553.6 | ||
| 設定5 | 1/5461.3 | ||
| 設定6 | 1/5041.2 | ||
| 設定 | 白REG | 合算 | |
| 設定1 | 1/16384.0 | 1/4096.0 | |
| 設定2 | 1/9362.3 | 1/3276.8 | |
| 設定3 | 1/8192.0 | 1/2730.7 | |
| 設定4 | 1/5461.3 | 1/2184.5 | |
| 設定5 | 1/2048.0 | ||
| 設定6 | 1/4369.1 | 1/1820.4 |
その他(全設定共通)
| 種類 | 弱チャンス目 | 強チャンス目 | 強チェリー |
|---|---|---|---|
| BARBIG | − | − | − |
| 赤BIG | 1/9362.3 | 1/3276.8 | 1/6553.6 |
| 白BIG | 1/3640.9 | 1/2048.0 | 1/2114.1 |
| 赤REG | 1/6553.6 | 1/5041.2 | − |
| 白REG | 1/4369.1 | 1/2259.9 | − |
| 合算 | 1/1310.7 | 1/697.2 | 1/1598.4 |
| 種類 | 強スイカ | リリベ | ベチェベ |
| BARBIG | − | − | − |
| 赤BIG | 1/6553.6 | − | − |
| 白BIG | 1/2427.3 | 1/16384.0 | 1/16384.0 |
| 赤REG | 1/3855.1 | − | − |
| 白REG | 1/4096.0 | 1/16384.0 | 1/16384.0 |
| 合算 | 1/936.2 | 1/8192.0 | 1/8192.0 |
| 種類 | リリチェ | 中段チェリー | リーチ目 リプレイ |
| BARBIG | − | − | 1/16384.0 |
| 赤BIG | 1/16384.0 | 1/6553.6 | − |
| 白BIG | − | 1/6553.6 | 1/16384.0 |
| 赤REG | − | − | − |
| 白REG | − | − | − |
| 合算 | 1/16384.0 | 1/3276.8 | 1/8192.0 |
- 閉じる
同時当選時の法則
- チェリー系で当選すればBB確定
- BAR BIGはリーチ目リプレイからのみ
- 単独中段チェリーはARTストック確定かつ複数ストックの可能性アリ
- リリベ&ベチェベは白頭ボーナス
- リリベが成立していないのにベチェベやリリチェが出現すればボーナス確定
- 閉じる
ボーナス契機判別
| 色 | パターン | 同時当選役 |
|---|---|---|
| 緑 | 低速点滅 | 弱スイカ |
| 高速点滅 | 強スイカ | |
| 赤 | 低速点滅 | 弱チェリー |
| 高速点滅 | 強チェリー | |
| 紫 | 低速点滅 | 弱チャンス目 |
| 高速点滅 | 強チャンス目 |
ボーナス入賞時にサブ液晶をタッチすると液晶左右のランプが点滅して同時当選役を確認可能。
- 閉じる
小役のART抽選
| 成立役 | 期待度 |
|---|---|
| ハズレ リプレイ ベル | 低 |
| 弱チャンス目 強チャンス目 | ↓ |
| 弱チェリー 弱スイカ | ↓ |
| 強スイカ | ↓ |
| 強チェリー | ↓ |
| 中段チェリー | 高 |
通常時は成立役に応じてART抽選が行われている。内部状態が高確以上なら当選期待度がアップ。
内部状態・ステージ
| 内部状態 | 特徴 |
|---|---|
| 通常 | 基本の内部状態 |
| BB成立時はART期待度50% | |
| 高確 | BB成立でART確定 |
| REG成立時はナビ1回以上 | |
| 超高確 | REG成立時はナビ3回以上 |
| 全4種類の超高確で特徴が異なる |
通常時は主に3つの内部状態が存在。高確以上でBBが成立すればARTが濃厚で、RBは内部状態に応じて押し順当てのナビ発生率が変化。
準備中を含むART中も状態移行抽選や状態に応じたARTストック抽選が行われる!?
超高確の種類
| 超高確 | 特徴 |
|---|---|
| ニルヴァーシュ | ボーナス確定で ART確定 |
| 303 | ボーナス成立 またはART当選で ストック6個以上 |
| スピアヘッド | ボーナス成立 またはART当選で ストック11個以上 |
| the END | ボーナス成立 またはART当選で ストック16個以上 |
超高確は更に4つの状態があり上位状態中にボーナスが成立すればARTの大量ストックに期待できる。
- 閉じる
ステージの種類

| ステージ | 特徴 |
|---|---|
| 月光号談話室 | 通常示唆 |
| ブリッジ | 高確の可能性アリ |
| ユカタン | 高確以上濃厚 |
| 303モード | 超高確303濃厚 |
| SHモード | 超高確SH濃厚 |
| the ENDモード | 超高確the END濃厚 |
| ニルヴァーシュ モード | 前兆示唆 |
| 前兆否定なら超高確 ニルヴァーシュ濃厚 |
超高確ステージの3種類は保証200G獲得時の一部で移行。「303モード<SH(スピアヘッド)モード<the ENDモード」の順にボーナス当選時のARTストック期待度がアップ!
- 閉じる
高確移行抽選
レア役の高確移行率
| 設定 | 弱チェリー | 弱スイカ |
|---|---|---|
| 設定1 | 12.5% | 34.4% |
| 設定2 | 12.9% | 34.8% |
| 設定3 | 13.3% | 35.2% |
| 設定4 | 13.7% | 37.5% |
| 設定5 | 14.1% | 39.1% |
| 設定6 | 14.5% | 40.2% |
| 小役 | 移行率 (全設定共通) |
|---|---|
| 強スイカ | 12.5% |
| 強チェリー | 25.0% |
| 中段チェリー | 100% |
※低確滞在時のボーナス非当選時
弱スイカが高確移行のメイン契機。
BIG後の高確移行率
| ARTストックなし | ||
|---|---|---|
| 設定 | 赤7BIG | 白BIG |
| 設定1 | 50.0% | 30.1% |
| 設定2 | 50.4% | |
| 設定3 | 50.8% | |
| 設定4 | 51.2% | |
| 設定5 | 51.6% | |
| 設定6 | 52.0% | |
| ARTストックあり | ||
|---|---|---|
| 設定 | 赤7BIG BARBIG | 白BIG |
| 設定1 | 33.6% | 18.8% |
| 設定2 | 34.0% | |
| 設定3 | 34.4% | |
| 設定4 | 34.8% | |
| 設定5 | 35.2% | |
| 設定6 | 35.9% | |
BIG終了後はARTのストックの有無で高確移行率が変化。高確中のBIGは低確への転落はナシ。
REG終了後(通常滞在時・ART非当選)
| 状態 | 振り分け (全設定共通) |
|---|---|
| 高確 | 99.6% |
| 超高設ニルヴァーシュ | 0.4% |
REG終了後は高確確定。ただしエンディング中のREGといったレアケースは例外。
REG終了後(高確滞在時・ART非当選)
| 設定 | 高確 | 超高確 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| ニル ヴァーシュ | 303 | スピア ヘッド | the END | ||
| 設定1 | 93.8% | 3.9% | 1.2% | 0.8% | 0.4% |
| 設定2 | 92.2% | 4.3% | 1.6% | 1.2% | 0.8% |
| 設定3 | 90.6% | 4.7% | 2.0% | 1.6% | 1.2% |
| 設定4 | 87.1% | 6.3% | 3.1% | 2.0% | 1.6% |
| 設定5 | 85.5% | 6.6% | 3.5% | 2.3% | 2.0% |
| 設定6 | 84.0% | 7.0% | 3.9% | 2.7% | 2.3% |
高確中にREGが当選した場合は高設定ほど超高確の振り分けが優遇。
有利区間リセット時
| 設定 | 高確移行率 |
|---|---|
| 設定1 | 39.8% |
| 設定2 | 42.2% |
| 設定3 | 43.0% |
| 設定4 | 44.9% |
| 設定5 | 46.9% |
| 設定6 | 50.0% |
有利区間リセット時の高確移行抽選は高設定ほど優遇されており、設定6なら1/2で高確へ移行する。
モード転落抽選
| トータル転落率 |
|---|
| 1/29.4(設定1) |
高確は保証ゲーム数ナシでレア役以外で毎ゲーム転落抽選。超高確は50 or 100 or 150 or 200Gの保証ゲーム数があり、消化後に転落を抽選。
- 閉じる
高確示唆演出
前兆としても同様の演出が出現するので下記法則は「非前兆中」が条件。
コンパク発光ステップアップ
| 高確示唆 | 第3停止まで発光 |
|---|---|
| 高確濃厚 | 第3停止で「CHANCE」 |
ボンマルシェ

| 高確示唆 | 第3停止でデカカップ麺 (高確期待度約40%) |
|---|---|
| 高確濃厚 | 第1停止ギジェット→ 第3停止でデカカップ麺 |
ストナー写真

| 高確示唆 | 第3停止まで写真出現 |
|---|---|
| 高確濃厚 | ハズレでタルホ |
| リプレイで レントン&エウレカ |
キッチンダブルナビ

| 高確濃厚 | レントン青・エウレカ白→ リプレイでエウレカが残る |
|---|---|
| レントン白・エウレカ青→ リプレイでエウレカが残る |
マシューDJ

| 高確濃厚 | リプレイ成立 |
|---|
ケンゴーコンパク確認

| 高確濃厚 | 「CHANCE」出現 |
|---|
会話演出

| 高確示唆 | 第3停止で掛け合い (高確期待度21%) |
|---|
| 高確濃厚セリフ | |
|---|---|
| 第1停止時 | 第3停止時 |
| レントン 「君、波が わかるの!?」 |
エウレカ 「もうすぐ波の流れが 変わるっ!」 |
| レントン 「あの~ お呼びで?」 |
ハップ 「これはお前にしか 頼めない特殊任務だ。 頼んだぞレントン!」 |
| エウレカ 「これが チャンス…なの?」 |
エウレカ 「どうしよう… 声聞こえない。」 |
| エウレカ 「これが チャンス…なの?」 |
エウレカ 「そうなの? そうなのかな、 ニルヴァーシュ。」 |
| エウレカ 「この感覚… くるわ!!」 |
ハップ 「エウレカ、 配置についてくれ!」 |
| ホランド 「スカイ フィッシュか…」 |
ホランド 「おもしろい! 良い波が来そうだぜ!」 |
| ホランド 「こいつは…」 |
タルホ 「もう迷ってる 時間はないわ!」 |
| ホランド 「こいつは…」 |
ギジェット 「ニルヴァーシュ、 格納室にて待機中です。」 |
| タルホ 「なんかこの部屋 あっついわね~。」 |
タルホ 「空調、調整 しようかしら?」 |
| タルホ 「いい感じ! なんか楽しく なってきたわ。」 |
ギジェット 「これって もしかして!? やっぱりいざとなると 緊張しちゃうー!」 |
| ギジェット 「各機、出撃準備 整いました!!」 |
ホランド 「まだだ、 様子を見る…」 |
| 子供達 「ニシシシシシ、 レントンまだ 気づいてないよ。」 |
子供達 「しいーっ!しずかに! 今チャンスなんだよ!」 |
| ストナー 「こいつはいい画が 撮れそうだ!」 |
タルホ 「何?期待しちゃって いいわけ?」 |
| マシュー 「安心しろ! 俺達は味方だ!」 |
ー |
| マシュー 「賞金を稼ぐ為の リフはしない。 それが、俺らだ!!」 |
ー |
| ムーンドギー 「俺にもさっぱり わかんねぇんだ。 みんな急に ピリピリ しだしてさ…」 |
ー |
| ムーンドギー 「今はエウレカの 傍にいてやれ。… あいつずっと 寂しがって たんだぞ。」 |
ー |
| ハップ 「こいつは… トラパー濃度が 異常に上昇 し始めている…」 |
ー |
| ー | ミーシャ 「レントンと エウレカの気持ちが ニルヴァーシュに 大きな影響を 与えるみたい」 |
| 第1・3停止のどちらでも 出現する高確濃厚セリフ |
|---|
| ミーシャ 「ここへきてエウレカのコーラリアンとしての数値が上昇している!?」 |
| ウォズ 「こいつはのんびりしてる空気じゃないな。」 |
| ケンゴウ 「攻めるなら今だ!絶好の好機ではないか!」 |
気付き演出
| 高確示唆 | 第3停止でアクション |
|---|
- 閉じる
ねだるな勝ち取れ

| 役割 | ARTを懸けた 押し順チャレンジ |
|---|---|
| 発生契機 | 通常時のリリベの一部 |
通常時にリリベが停止してRT状態が昇格すると次ゲームで押し順チャレンジが発生する可能性アリ。
ねだるな勝ち取れ演出が発生しなくてもリリチェが揃ってARTに突入するパターンあり(リリチェ成立時の73.4%でねだるな勝ち取れが発生)!
発生契機の詳細

リリベ入賞後はRT状態へと移行し、その間でRT昇格リプレイが成立すれば「ねだるな勝ち取れ」が発生。
押し順正解時の出目

押し順に正解すれば「リリチェ」が停止してARTへ突入する。
リリチェ入賞でART突入+25%以上のループストックを獲得!
RT状態転落契機

ベルこぼしまたは転落リプレイが成立するとRT状態が転落。右上がりリリベは維持リプレイとなり、RT状態が継続する。
- 閉じる
アドロック背景

背景がアドロックで発生した場合は、成功でHI-EVO MODEへ突入!!
- 閉じる
通常時の演出
ランプダブル告知

| ランプ色 | 対応役 (ボーナス当選ゲームは除く) |
|---|---|
| 白 | 全役 |
| 青 | リプレイ |
| 黄 | ベル |
| 緑 | スイカ |
| 赤 | チェリー |
| 紫 | チャンス目 |
| 虹 | ボーナス or ART濃厚 (上下虹ならBIG濃厚) |
ボーナス前兆中の「レバーオンから第3停止まで」にサブ液晶をタッチすると、上記箇所の点灯パターンで小役とボーナス期待度を示唆する。上下同色なら期待度大幅アップの強パターンで、ランプの対応役と成立役が矛盾すればボーナス濃厚!?
リプレイ成立時の点灯パターン
| 上ランプ | 下ランプ | ボーナス 期待度 |
|---|---|---|
| 青 | 白 | 8.2% |
| 青 | 黄 | 8.2% |
| 白 | 青 | 26.9% |
| 黄 | 青 | 26.9% |
| 青 | 緑 | 26.9% |
| 青 | 赤 | 26.8% |
| 青 | 紫 | 37.1% |
| 緑 | 青 | 47.9% |
| 赤 | 青 | 48.0% |
| 青 | 青 | 98.0% |
下ランプが青ならチャンスで、上下が青なら激アツ必至。液晶演出での小役示唆と組み合わせでアツくなれることも!?
- 閉じる
予告ランプ
| ステップ | 法則 |
|---|---|
| ステップ1 | ハズレorベル対応 リプレイなら高確以上 レア役ならボーナスorART |
| ステップ2 | リプレイorベルor レア役対応 ハズレなら高確以上 |
| ステップ3 | レア役対応 レア役否定でボーナスorART |
| ステップ4 | 強レア役対応 強レア役否定でボーナス |
| ステップ5 | ボーナス濃厚 |
レバーON時に筐体の枠ランプが発光する演出。発生ゲームで連続演出に発展すればステップ数不問でボーナスorART濃厚!
- 閉じる
ボーナス後のステージ
BIG終了後
| ステージ | ART潜伏期待度 |
|---|---|
| ブリッジ | 48.3% |
| ニルヴァーシュモード | 82.9% |
| 月光号談話室 | 100% |
| ユカタン | 100% (ストック4個以上) |
BIG終了後のステージに注目!ニルヴァーシュモードスタートならアツく、月光号談話室やユカタンならART潜伏が濃厚。
REG終了後
| 押し順 | 法則 |
|---|---|
| 正解1回以下 | ブリッジ以外でART潜伏濃厚 |
| 正解2回 | ニルヴァーシュでチャンス 月光号談話室orユカタンなら ART濃厚 |
REG終了後のステージは押し順あての正解数で法則が変化。
- 閉じる
カットイン

| パターン | 示唆内容 |
|---|---|
| 初代チャールズ | チャンス |
| 初代レントン | |
| レントン | レア役以上濃厚 |
| アネモネ | レア役以上かつ 期待度アップ |
| 初代ver. | |
| 初代レントン(金) | ボーナス濃厚 |
| 初代アネモネ(金) | |
| プレミア初代ver. |
全13種類のカットインがあり、発生した時点でレア役が濃厚となりレア役を否定すればボーナス濃厚。
カットインの期待度
| パターン | 談話室 | ブリッジ |
|---|---|---|
| レントン | 9.9% | 100% |
| エウレカ | 29.5% | 100% |
| ホランド | 100% | 14.1% |
| チャールズ&レイ | 51.5% | 57.4% |
| アネモネ | 95.4% | 63.7% |
| 初代レントン | 48.5% | 100% |
| 初代ホランド | 100% | 98.3% |
| 初代チャールズ | 71.3% | 99.6% |
| 初代アネモネ | 98.7% | 99.8% |
| プレミア | 100% | 100% |
ステージ毎に発生するカットインが存在し、矛盾すればボーナス濃厚(ブリッジでレントン等)。
カットインの対応役
| カットイン | 対応役 |
|---|---|
| 初代ホランド (ブリッジ) | 強レア役 |
| チャールズ系 | 強スイカor 強チャンス目 |
| アネモネ系 | 強チェリー |
対応役が存在するカットインは矛盾でボーナス濃厚。
- 閉じる
擬似連

| パターン | 期待度 |
|---|---|
| 通常擬似連 | 26.1% |
| 初代擬似連 (音とランプのみ) | 79.7% |
| 名場面擬似連 | 96.6% |
擬似連は続くほど期待度がアップし4回継続で虹エフェクトとなりボーナス濃厚。
名場面擬似連

名場面擬似連は発生した時点でボーナスの期待大+当選時はエピソードBIGの期待度19%。左右のエフェクトが「紫」ならエピソード濃厚(上記画像はバレエメカニック濃厚)。
- 閉じる
即発展
| 成立役 | 期待度 |
|---|---|
| 弱チェリー 弱スイカ | 84.5% |
| 弱チャンス目 | 87.0% |
| 強レア役 | 86.8% |
レア役成立ゲームで連続演出に即発展した場合はアツい!既に前兆が始まっている状態でのレア役は対象外なので注意。
- 閉じる
BB後のステチェン
BB終了後のステチェンがキリン柄ならARTのストック6個以上!?
- 閉じる
アネモネジャム演出

強チェリーを否定すればボーナス濃厚!?
- 閉じる
タイトルロゴカットイン

発生した時点で激アツ必至!!
- 閉じる
次回予告

「スタート・イット・アップ」か「ヘルタースケルター」以外ならエピソードBIG濃厚!?
次回予告示唆演出

エピソードボーナスのムービーがフラッシュバックする演出で、発生した時点で大チャンスかつ対応エピボに期待できる。
- 閉じる
BIG確定カットイン
内部でBIGが成立しているときに発生する可能性アリ。
エウレカ&レントンカットイン

白BIG対応のカットイン。
ニルヴァーシュカットイン

赤BIG or 黒BIG対応のカットイン。
- 閉じる
ミッション演出

| ミッション | 期待度 |
|---|---|
| イタズラ | 19.8% |
| フットサル | 29.9% |
| 撃墜 | 50.8% |
| レスキュー | 84.6% |
| リフ | 86.1% |
| 迎撃 | 100% |
成功すればボーナス or ARTに突入!
- 閉じる
VS演出

| 演出 | 期待度 |
|---|---|
| VSスピアヘッド | 9.1% |
| VS theEND | 11.4% |
| VSモンスーノ | 33.3% |
| VS VC10 | 96.2% |
成功すればボーナス or ARTに突入!
チャンスアップ

| 成立役 | 演出 |
|---|---|
| リプレイ・レア役 | 味方攻撃 |
| ハズレ・ベル | 敵攻撃 |
PUSHボタンが出現すれば大チャンスで、成立役と攻撃キャラが矛盾すればチャンス!
- 閉じる
ボーナス解析
REG

| 図柄 | |
|---|---|
| 獲得枚数 | 約35枚 |
押し順チャレンジ5回まで継続し、3問以上正解すればART突入確定。4回以上はARTのストックを獲得。
5択と正解時の停止形
正解時はベルが斜めに揃う。
正解濃厚目
- 中リール第1停止で中段にベルが停止
- 第2停止でベルが斜めテンパイ
REGの押し順
| 押し順 | 振り分け |
|---|---|
| 左中右 | 20% |
| 左右中 | 20% |
| 中左右 or 中右左 | 20% |
| 右左中 | 20% |
| 右中左 | 20% |
REGの押し順は5択。どの押し順でも正解率は同じだが、中のみ右と左どちらも正解となるため中押し時は中段ベル停止で1確となる。
- 閉じる
正解タイミング

序盤に正解すれば以降の抽選回数が優遇。1回目の正解が早いほど、ART突入抽選が多く受けられる仕様になっている。
| 終盤に正解時の抽選例 | ||
|---|---|---|
| 回数 | 結果 | 抽選 |
| 1st | × | |
| 2nd | × | |
| 3rd | × | |
| 4th | 〇 | 1問正解の抽選 |
| 5th | 〇 | 2問正解の抽選 |
| 序盤に正解時の抽選例 | ||
|---|---|---|
| 回数 | 結果 | 抽選 |
| 1st | 〇 | 1問正解の抽選 |
| 2nd | × | 1問正解の抽選 |
| 3rd | 〇 | 2問正解の抽選 |
| 4th | × | 2問正解の抽選 |
| 5th | × | 2問正解の抽選 |
正解数とストック
| 正解数 | ストック |
|---|---|
| 3回正解 | 1個以上 |
| 4回正解 | 3個以上 |
| 5回正解 | 6個以上 |
3回正解は1個以上だが、仮に開始から3回連続で成功していれば4&5回目は失敗しても成功時の抽選(ARTストック)が3回受けられるのでARTの3個以上ストックが確定となる!
- 閉じる
押し順ナビ
| ナビ | 低確 | 高確 | 超高確 |
|---|---|---|---|
| ナシ | 94.9% | − | − |
| 1回 | 4.3% | 91.4% | − |
| 2回 | 0.4% | 5.9% | − |
| 3回 | 0.4% | 2.0% | 89.8% |
| 4回 | − | 0.4% | 5.1% |
| 5回 | − | 0.4% | 5.1% |
※通常時・ART中共通
キャラのカットインが発生すると押し順ナビが出現し、ボーナス当選時の状態によってこのナビ個数が変化。カットイン発生以降は全て押し順ナビが発生!?
- 閉じる
共通ベル
出現率は1/1424.7と低いが「?」のナビ無しで出現する共通ベルなら3〜5ptを獲得(振り分け均等)。
- 閉じる
獲得ポイントと恩恵
ポイント抽選
| 契機 | ポイント |
|---|---|
| 押し順正解 | 1pt |
| 共通ベル | 3 or 4 or 5pt (振り分け均等) |
| ブレイクチャンス成功 | 5pt |
押し順1回成功で1pt獲得。
獲得ポイント別の恩恵
| ポイント | 恩恵 |
|---|---|
| 0pt 1pt | 期待度低 |
| 2pt | 少しチャンス |
| 3pt | CMストック1個以上 |
| 4pt | CMストック2個以上 |
| 5pt | CMストック3 or 5個 |
0〜2pt時のCMストック当選率
| 0pt時 | ||
|---|---|---|
| 設定 | 非当選 | CM1個 |
| 設定1 | 99.6% | 0.4% |
| 設定2 | 99.2% | 0.8% |
| 設定3 | 98.8% | 1.2% |
| 設定4 | 98.4% | 1.6% |
| 設定5 | 98.0% | 2.0% |
| 設定6 | 97.7% | 2.3% |
| 1pt時 | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | 非当選 | CM1個 | CM2個 |
| 設定1 | 98.4% | 1.2% | 0.4% |
| 設定2 | 98.0% | 1.6% | |
| 設定3 | 93.7% | 5.9% | |
| 設定4 | 93.3% | 6.3% | |
| 設定5 | 93.0% | 6.6% | |
| 設定6 | 92.6% | 7.0% | |
| 2pt時 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | 非当選 | CM1個 | CM2個 | CM3個 |
| 設定1 | 88.3% | 10.9% | 0.4% | 0.4% |
| 設定2 | 87.9% | 11.3% | ||
| 設定3 | 84.0% | 15.2% | ||
| 設定4 | 80.8% | 18.4% | ||
| 設定5 | 80.4% | 18.8% | ||
| 設定6 | 79.7% | 19.5% | ||
3pt以上のCMストック数当選率
| CM | 3pt | 4pt | 5pt |
|---|---|---|---|
| CM1個 | 91.8% | − | − |
| CM2個 | 7.8% | 76.6% | − |
| CM3個 | 0.4% | 18.8% | 50.0% |
| CM5個 | − | 4.7% | 50.0% |
※全設定共通
- 閉じる
内部プレミアムREG
REG開始時は基本的に0ptスタートだが、極稀に内部的に5pt持った状態でスタートする事があり。ARTストック3 or 5個を5回獲得するのでARTを最低でも15個以上ストック。5ptスタートを示唆する演出はないがポイントが取れなかったにも関わらずARTに突入し連チャンした場合はこの抽選に通っていた可能性アリ!?
- 閉じる
ブレイクチャンス

| 発生率(正解1回以下) |
|---|
| 0.4% |
押し順正解1回以下の最終Gでは「ブレイクチャンス」発生の可能性があり、押し順に正解すれば全問正解扱いに書き換え!
- 閉じる
開始画面の示唆

| 文字色 | 示唆内容 |
|---|---|
| 青文字 | 全モードの可能性アリ |
| 赤文字 | 高確以上でのREG |
| 金文字 | 超高確でのREG |
REG開始時のタイトルの色はREG成立時の内部状態を示唆。
- 閉じる
赤BIG/白BIG

| 図柄 | |
|---|---|
| 獲得枚数 | 白7…約170枚 赤7…約220枚 |
| 図柄揃い確率 (白7・赤7・BAR合算) | 1/130.8 |
| ART期待度 | 約50%※ |
※消化中の抽選含まず
ボーナス中のカットイン時に指定図柄が揃えばART確定(JAC中の1/130.8で図柄揃い)。
BIG成立時のループストック抽選
| 種別 | ループストック |
|---|---|
| 白BIG | 25%以上確定 |
| 赤BIG | 50%以上確定 |
| 黒BIG | 50%以上確定かつ赤BIGより 80%ループの振り分けが優遇 |
通常時のBIG成立時にはART抽選が行われており、当選時はBIG種別に応じたループストックを獲得できる。黒BIGは成立した時点でARTが確定するため、50%以上のループストックも確定する。
- 閉じる
狙えカットイン

| ナビ図柄 | 成功 期待度 | ストック数 期待度 |
|---|---|---|
| 7.5% | ループ ストックなし | |
| 80.0% | 50%以上の ループストック | |
| 100% | 80%ループ ストック |
指示された図柄の種類で成功期待度と成功時のストック数期待度をが変化する。
成功濃厚目
※順押し時
※順ハサミ押し時
※中押し時
- 中リール第1停止で中段に指示図柄が停止
- ハサミ打ちで指示図柄がテンパイ
※逆押しは図柄が揃わないが成立していれば恩恵は獲得
中リールの4コマスベリの2確目を狙う場合は、中リール下段に赤7図柄をビタ押しすればOK。
演出期待度
| パターン | 期待度 |
|---|---|
| レントン+緑発光 | 低 |
| エウレカ+赤発光 | 高 |
| レントン+緑強発光 エウレカ+赤強発光 | 濃厚 |
レントンとエウレカのボイスパターンがあり、後者なら成功期待度がアップ。コンパクドライブの発光にも注目。
- 閉じる
BIG中の楽曲

| 楽曲 / アーティスト |
|---|
| ♪DAYS / FLOW |
| ♪少年ハート / HOME MADE 家族 |
| ♪太陽の真ん中へ / Bivattchee |
| ♪sakura / NIRGILIS |
| ♪STORYWRITER / スーパーカー |
| ♪Glory Days / 尾崎裕哉 |
BIG開始時に楽曲を選択可能。
- 閉じる
ART告知時のサブ液晶
| パターン | 法則 |
|---|---|
| 緑発光 | デフォルト |
| 赤発光 | 複数ストックを示唆 |
| ローズ | 複数ストックの期待大 (ストック数の期待度:中) |
| A | 複数ストックの期待度大 (ストック数の期待度:大) |
| ダナゾ |
BIG中の図柄揃いや終了画面でARTが告知された際のサブ液晶の演出に注目。アラジンの「A」や獣王のダチョウ・7・ゾウのナビが出現すれば大量ストックに期待。
- 閉じる
黒BIG「エピソードボーナス」
| 図柄 | |
|---|---|
| 当選契機 | リーチ目リプレイや BIG BONUSの一部 |
| 獲得枚数 | 約220枚 |
| 図柄揃い確率 (白7・赤7・BAR合算) | 1/130.8 |
| ART期待度 | 100% |
当選した時点でART突入確定!!
BIG成立時のループストック抽選
| 種別 | ループストック |
|---|---|
| 白BIG | 25%以上確定 |
| 赤BIG | 50%以上確定 |
| 黒BIG | 50%以上確定かつ赤BIGより 80%ループの振り分けが優遇 |
通常時のBIG成立時にはART抽選が行われており、当選時はBIG種別に応じたループストックを獲得できる。黒BIGは成立した時点でARTが確定するため、50%以上のループストックも確定する。
- 閉じる
エピソードの種類と恩恵

| エピソード | ループストック |
|---|---|
| モーニング・グローリー シャウト・トゥ・ザ・ストップ ドント・ユー・ウォント・ミー ザ・サンシャイン・アンダー・グラウンド | 全ループの可能性アリ |
| アストラル・アパッチ | 全ループの可能性アリ ストック2個以上 |
| パシフィック・ステイト | 全ループの可能性アリ ストック2個以上※ |
| バレエ・メカニック | 50%以上確定 |
| メメントモリ | 80%以上確定 |
| 星に願いを | ストック5個 (1個は80%ループ) |
※次回予告発生前にボーナスを揃えた場合はストック2個の示唆は無効
エピソードの種類でARTセットストック数を示唆しており、「星に願いを」についてはロングフリーズ専用のエピソード。
エピソードの種別
エピソードの種別は2種類で、ボーナス入賞時に発生するエピソードは「ドント・ユー・ウォント・ミー」「パシフィック・ステイト」の2つ。それ以外は次回予告や名場面擬似連が発生するが、早くボーナスを揃えるとボーナス入賞時に発生するエピソードに書き換えられる。
- 閉じる
ART解析
ART「コーラリアンモード」

| 役割 | メインART |
|---|---|
| 継続G数 | 1セット50G |
| 純増 | 約1.0枚 |
セット継続タイプのARTで、ボーナスとの連チャンで大量出玉を目指す。レア役はストック抽選が行われ、ボーナスならストック濃厚。LFOの種類や楽曲によってセットストック示唆を行っている。
ART当選契機別のループストック抽選
| ループ ストック | 当選契機 |
|---|---|
| 25%以上確定 | 通常時の白BIG 成立時の抽選 |
| ねだるな 勝ち取れ成功 | |
| 50%以上確定 | 通常時の赤BIG 成立時の抽選 |
| 黒BIG成立時 | |
| 単独中段 チェリー成立時 | |
| BIG中の 赤7図柄揃い | |
| 80%以上確定 | BIG中のBAR揃い |
ART当選時は契機によってループストック抽選が発動する可能性アリ。例外として超高確中の当選やREG中の4pt以上での当選、フリーズなどの特定条件下では1契機で複数ストックを獲得。
スイカ同時当選時の特殊抽選
弱 or 強スイカでボーナス当選かつART or ARTストックに当選した場合は1.2%で80%ループに昇格(弱 or 強スイカ契機のボーナス消化中の抽選でARTに当選した場合は除外)。
CM直撃時のループストック抽選
| 成立役 | 状態 | ループストック |
|---|---|---|
| 弱チェリー 弱スイカ | 低確 | 25% |
| 強スイカ | 低確 | 25% |
| 高確 | 25%以上 | |
| 強チェリー | 低確 | 25%に期待 |
| 高確 | 25%以上 | |
| 弱チャンス目 強チャンス目 | 高確 | 50% |
| 中段チェリー | 不問 | 50 or 80% (高確は80%の 期待度2倍) |
- 閉じる
ART準備中

ART準備状態が20G継続するとARTストックを抽選。以降は10Gごとにストック抽選が行われる。レア役もストック獲得のチャンス。非レア役時に発光演出が第3停止まで継続し「CHANCE」の文字が出現すればストック獲得が濃厚。
準備中のボーナス当選でも消化G数はリセットされない。
押し順ナビを無視する事による延命は不可。
- 閉じる
ART中の状態とストック抽選
状態移行抽選
調査中
ストック当選率
| 状態 | 共通リリベ | その他 |
|---|---|---|
| 通常 | 0.8% | 調査中 |
| 高確 | 3.1% |
ART中も状態移行抽選や状態に応じたARTストック抽選が行われる。
コンパクドライヴ発光の高確期待度
| タイミング | 高確期待度 |
|---|---|
| 第1停止で終了 | 16% |
| 第2停止で終了 | 41% |
| 第3停止で終了 | 71% |
コンパクドライヴ発光演出の終了タイミングが遅いほど高確期待度が上昇。
- 閉じる
LFOの種類と楽曲変化

| LFO「楽曲」 | セット数 |
|---|---|
| NV(ニルヴァーシュ) 「STORYWRITER」 | 1セット目~ |
| 303 「少年ハート」 | 6セット目〜 |
| SH-101 「Get it by your hands」 | 11セット目〜 |
| Type the END 「太陽の真ん中へ」 | 16セット目〜 |
LFOは全4種類で、Type the ENDなら大チャンス。対応セットより前に楽曲が変化すれば、対応セットまで継続が確定する(例えば4セット目に少年ハートが流れた場合は6セット目までは継続)。変化タイミングはART準備突入時、ART開始時、ART中のベル後のBETの3種類。
LFOが変化したセットで終わらない!? the END以降はLFOが変化する度に「2ずつ加算」される。再度ニルヴァーシュが出撃した場合は累計18セットまで濃厚。
楽曲変化の法則
楽曲変化時はストック2個以上が確定し、ストック消費タイミングはART突入の「リリチェ入賞時」となるので、ART準備中に楽曲変化した場合はその後のリリチェで1個消費するので当該+1セット、ART突入時やART消化中に変化した場合は当該+2セットの継続が確定する。
ベル時のBET楽曲変化当選率
| 成立役 | 当選率 |
|---|---|
| 押し順4枚ベル | 1.5% |
| 押し順7枚ベル | 2.3% |
ストック2個以上かつART残り42〜8G(非前兆中)の間は押し順ベルで楽曲変化抽選が行われている。
突入時の楽曲変化
| 状況 | 当選率 |
|---|---|
| ART準備中突入時 | 約16% |
| ART突入時 | 低確率 |
条件を満たしていればART準備突入時の楽曲変化当選率はセット経過ごとにアップ!?
- 閉じる
七色雲海ステージ

突入した時点で継続濃厚となり、ボーナス当選時はARTストック特化ゾーンのHI-EVO MODE突入確定。
七色雲海ステージ移行率
| 設定 | 移行率 |
|---|---|
| 設定1 | 0.39% |
| 設定2 | 0.41% |
| 設定3 | 0.44% |
| 設定4 | 0.47% |
| 設定5 | 0.50% |
| 設定6 | 0.51% |
ARTセット開始時に七色雲海ステージ移行を抽選。
- 閉じる
高期待度演出
ナビ無し+無演出
CM中の押し順ナビ無し+無演出はボーナス期待度90%以上の激アツパターン!
レバーONでナビ無しならリール回転時に無演出を願うと一瞬の間を楽しめる!?
コーラリアン3匹演出
コーラリアン3匹を切り裂く演出は基本的に前兆開始後に発生するが、非前兆中(レア役成立の当該ゲーム)で出現すると中段チェリーの期待度50%以上!
カットイン時の成立役

| 成立役 | ボーナス期待度 |
|---|---|
| その他 | 100% |
| 強チェリー 強スイカ 強チャンス目 |
85% |
| 中段チェリー | 95% |
カットイン発生時は強レア役対応でボーナスの期待大!ボーナス当選時の約18%でカットインが発生。
カットインの法則

| 出撃LFO | 対応カットイン |
|---|---|
| ニルヴァーシュ | 初代レントン / 初代エウレカ |
| 303 | 初代ホランド |
| スピアヘッド | 初代チャールズ |
| the END | 初代アネモネ |
カットインは基本的に出撃LFOに対応したものが発生。対応キャラでもパターンが上記画像と異なればBIG以上濃厚(ニルヴァーシュはエウレカも対応)。対応キャラ以外ならエピソードの期待大!
楽曲
楽曲がオフになればボーナス告知が発生!?
危険度表示

赤がデフォルトで、青ならボーナス濃厚!?
擬似連演出
デフォルトの擬似連と初代擬似連(音とランプ)は発生した時点で赤BIG or 黒BIG or エピソードボーナスの期待大。名場面擬似連も発生した時点で激アツで、いずれも擬似連も3連続すればBIG以上の期待大!?
その他
- 押し順ナビハズレや残りG数がゼロになっても終わらないなどはボーナス濃厚!?
- 全リール停止後にコーラリアンモードランプが点滅すればストックを獲得!?
- 閉じる
ストック示唆演出
押し順ベルのコーラリアン

押し順ベル時のコーラリアンがいつもと異なるタイプならARTストックアリの期待度81.5%。
押し順リプレイの会話

押し順リプレイ時に「第3停止時」に会話ウィンドウが発生すればARTストックアリ濃厚。
民衆救出演出

ハズレ成立ならストック所持が濃厚。
- 閉じる
ART終了画面

| パターン | 示唆内容 |
|---|---|
| 渦 | デフォルト |
| 月光号・C-MODE+1 | ART継続 |
| 月光号・BONUS+1 | ボーナス |
| 月光号通過 | 潜伏濃厚 |
月光号が通過していった場合はARTのストックありが濃厚。更に複数ストックにも期待できる模様。潜伏して告知されるので即ヤメは厳禁。
月光号の「C-MODE+1」はストック保有時の34.4%で選択。
- 閉じる
潜伏示唆演出

| 演出 | ストック示唆 |
|---|---|
| 会話演出チャールズ or レイ or アネモネ or ドミニク でレア役否定 | ストック 保持濃厚 |
| 白鳥号演出でレア、 ボーナス役否定 | 複数ストック 保持濃厚 |
色告知矛盾やミッション演出発生でチャンス。ニルヴァーシュモードへ移行すれば期待大!?
- 閉じる
HI-EVO MODE

| 役割 | ARTストック 超高確状態 |
|---|---|
| 突入契機 | 七色雲海ステージ中 ボーナス成立時 |
| アドロック背景の ねだるな勝ち取れ成功時 | |
| 継続G数 | 50G |
| 純増 | 約1.0枚 |
| 平均ストック | 5.3個 |
ARTストックを高確率で抽選する特化ゾーンで、平均5.3個のストックが見込める。
消化中の抽選

| 成立役 | ストック当選率 |
|---|---|
| 4枚ベル | 0.4% |
| 7枚ベル | 30.1% |
| 共通リリベ 弱レア役 | 50.0% |
| 強レア役 中段チェリー | 100% |
7枚ベルやリリベでもストックのチャンスで、レア役成立時は大チャンス。ボーナス当選でHI-EVOモードの残りG数が50Gにリセットされる。
当選時のストック振り分け
| ストック | 当選率 | ||
|---|---|---|---|
| 4枚ベル | 7枚ベル | 共通 リリベ | |
| 非当選 | 99.6% | 69.9% | 50.0% |
| ループ率ナシ | – | 29.3% | 50.0% |
| 25%ループ | – | 0.4% | – |
| 50%ループ | – | 0.4% | – |
| 80%ループ | 0.4% | – | – |
| ストック | 弱 チェリー | 強 チェリー | 中段 チェリー |
| 非当選 | 50.0% | – | – |
| ループ率ナシ | 34.4% | 62.1% | – |
| 25%ループ | 12.1% | 25.0% | – |
| 50%ループ | 3.1% | 12.5% | – |
| 80%ループ | 0.4% | 0.4% | 100% |
| ストック | 弱スイカ | 強スイカ | |
| 非当選 | 50.0% | – | |
| ループ率ナシ | 25.0% | 49.6% | |
| 25%ループ | 24.2% | 49.6% | |
| 50%ループ | 0.4% | 0.4% | |
| 80%ループ | 0.4% | 0.4% | |
| ストック | 弱チャンス目 | 強チャンス目 | |
| 非当選 | 50.0% | – | |
| ループ率ナシ | 44.9% | 78.9% | |
| 25%ループ | – | 0.4% | |
| 50%ループ | 5.1% | 20.3% | |
| 80%ループ | – | 0.4% | |
ループストックに当選してもストックを全て告知するわけではない。
- 閉じる
演出法則
- 下パネル消灯でストックを獲得。ストック獲得役の次Gのレバーオンから第3停止までに発生する可能性がある。
- 下パネル点滅でBIG以上濃厚
- ストック告知後にPUSH演出が発生すればストック×2以上濃厚
- 閉じる
ロングフリーズ

| 出現率 | – |
|---|---|
| 契機 | リリチェ+赤BIG 成立時の一部 |
| 恩恵 | 赤7+ ART5セット (+80%ループストック) |
| 期待枚数 | – |
初代同様にリリチェ+赤7重複当選時の当該遊技のレバーONで発生!赤7BB+ART5セットが確定し更に80%のループストック抽選でARTのストックを獲得。
スポンサーリンク
評価・動画
管理人解説・感想
エウレカシリーズの最新作が6.5号機で登場。
スペックは「A-SLOTプラス」。基本的にはボーナスを主体として出玉を増やすゲーム性で、ARTは純増1枚程度なので現状維持〜微増で次のボーナスを待つ感じですね。
公式に”あの「初代エウレカセブン」のDNAを継承”とあるので大ヒットした初代に近いゲーム性となっていそうです。私も初代は結構打っていたので楽しみです。
ただ肝心の出率が判明しておらず、噂による設定6で106%程度という数値も聞こえてきているのでそこはかなり不安ではあります…。
PV動画
公式サイト
メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。
パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ART|公式サイト
©2017 BONES/Project EUREKA MOVIE
©Bandai Namco Sevens Inc.
©Sammy









































ボーナス間1500ハマりBIG間3500ハマり。なんじゃこの台。
400回転で弱スイカ9、弱チェリー0ってバランスおかしすぎだろ
3日で45000円分打ったけどボナ引けてない
Aタイプで初当たり2連続1000G超えは流石に気狂うて
この日の滑りだし。考えられる中で最悪の展開じゃないかと思う
その台がどれだけ好きでも
稼働貢献が過ぎたら打ってはいけないと
教えてくれる台
設定1以下の挙動を連日繰り返す
ボーナスが当たるならレグの方が
多くなる訳がない
たかだか150枚のBIG間が
1000gはまり頻発
確率は嘘つかないよ
もう2度と打つことないから
最後にart連中(潜伏含む)にレグ3回引いて
レグ一回以下のメダルになった画像載せとくな
久しぶりに波が全くないエウレカだったよ。皆さんもお気をつけください。
ねだ勝ちすらきませんでした。
−40k
この台打っている人がCM中に何度もボーナス引いててすごいな〜と思っていたが1000枚も出ていなかった
個人的にはCM準備中とかいう無意味な減算区間だけが残念。
あれだけで星1以下の評価だよ。
いつもくそはまるから千回以上は抽選受けてるけど、あそこでストック取ったこと一度もない。
その準備中を延命しながらなんとなくだらだら打てるゾーンだと思えるようになれば、人の、メーカーの、優しさに気づける人間になれる(適当)
そこを削った、コードギアスという超絶台が、その後出てきちゃったんだけどね。
準備中が大事なのに何言ってんの?
1000回転以上準備中やってストック無しは盛りすぎだろ
BIG引ければ50%以上ストックだし
ハズレの規定ゲームでも低設定でもストックする可能性も現実的な数字であるし
ボーナス重複無しのレア役からのストックも高確以上の可能性が高い準備中ならありえるし
サミーの数字信じてる養分発見w
眠りたい人は是非この機種を打ってみて下さい。
強スイカ20回引いて刺さったの1回ww
駄目だこりゃ
強チェリーが100回近くスルーする台だぞ…
演出バランスが悪い
特定ボーナスは来るくせにチャンス目20回引いて1回も当たらないのはあからさま
必死すぎて気持ち悪い
演出バランス糞過ぎるねんよなあこいつ
エウレカ30万ゲーム打ちました。
通常リプレイからのART直撃ございます。
激薄ですが間違い無いです。
終了画面詳細とEPのループ率振り分けの更新お願いします
この機種ってレア役の合算確率って200分の1ですよね…
6倍ちょっとくらいだからそれはあり得るんだよね
低設定のくせにレグレグレグ
おかしいよ
打ち出してすぐ、チャールズカットイン強スイカハズレから、数ゲーム後に再びチャールズカットインから強スイカ、ハズレ。嫌な予感しつつ打ち続けるも、とにかく強役からボーナスに当たらない。
中チェリー3の0
強チェリー8の0
強スイカ7の1
強チャンス目6の0
弱チャンス目9の2
リリベから1回
べリベから1回
体感だけどエウレカって期待度高い演出頻繁に外れる時は別の台かってくらい演出の信頼度崩壊する。流石に中チェ3回引いてボナ1回も絡まないと思わんかった。
エピソード疑似や即発展、レントンカットイン外し続けて1200ゲームはめた時を思い出した。不調に見える台は打たない方がいい気がした。
共通ベル、終了画面、弱チェからのコーラリアン。
高設定だとどれかしら良い要素が早めに出るから設定判別簡単な気がする。
バケ7連荘は辛すぎる。
11連で300枚しか出なかった。
特定ボーナスでもないし、低設定の変な引きしんどい。
通常演出無しリリチェだだの赤7そこか散々強役ひいて700ゲーム当たり無し
設定6でてこのざま
引き関係ない店にがインチキしてるとしかおもえない
いやこの台がクソなだけだよ
15000円使ってレア役が弱チェ1、弱チャンス目2のみってヤバくね?
ツイン2の頃からそういう所はあったけども、高確滞在時に種無しレア役の煽りが強くなるっていうのがかなり悪化してるのはちょっとどうかと思う。
次回予告まで使ってハズレで煽って高確滞在示唆だけですっていうのは流石に悪趣味ではって思ってしまう。そうでなくても無駄煽りしやすくなってるっていうのに……。
おかげで期待する場面で冷めた感覚がついて回ってしまうのが本当に残念。
aタイプのくせにエンディングもなにもないだろ
天井ないんだから
無駄引きばかりさせる
金返して欲しい
なんだろう、突っ込みたい所は多数あるんだがとりあえず4号機以降Aタイプなんて存在しません
そしてこれはART機です
は
ジャグラーはaタイプじゃないのか。
おまえのは話ならん
そもそもこの台で有利区間完走する事はまずない
もう令和なのにまだ4号機の話してんすか
みんなスマスロみたいな今の台や、昔の時代の台に毒され過ぎよ
設定が上の台座ってたとしてもそこから出る出ないは別の話であって、基本的に打ち手の引き次第でしょ?
このくらいでいいんだって
流石に草
設定6かつ圧倒的なヒキまで求められる台のどこがいいんだよっていうね
頭大丈夫?
有識者の方教えてください。
先日レア役なしでCM直撃しました。
北斗のように確率激薄でリプレイからなどの謎当たりがあるのでしょうか?
同じような経験ある方いらっしゃいますか?
演出無しレア役からかも知れないよら
REGからの当選率出たから久々にコメ欄見たけど、ホントに頭悪いかセンスがないやつばっかやな。この台クソ台言うのはマジで根本的に楽しみ方間違ってるから。少しは知識入れて経験積んでから発言してくれな。
周りから見たら下品な口調で煽ってる君も同じやで
このボーナス確率と獲得枚数でどうしろってんだ。
ビッグでしかまともに枚数増えんのに設定差ないし、レグ後や潜伏後ART準備中のハマりでクレジット全部飲まれるし、6確出た台延々と打ってても下皿1000枚すら突破できる気がしなかった。
設定6だと基本的に負けないけど出ないしダラダラ遊べるし何とか固めてストックして出るのを待つ感じだね
勝率はかなり高いよ
低設定ではまず当選しない強チェリー以外からのAT当選率にかなり差がある
準備中のハマりはむしろ嬉しいんだよ
ストック抽選の機会が増えるし
でもストックなかなか取れないから、損にしか感じないんだよね。MAXでART開始するまでに55ゲームかかって、80枚くらい飲まれたことあるし。
こいつはマイルド機のくせして設定6でもゴリゴリ負けるからな
6で1000枚すら出なくても勝てただけマシやで
判別から稼働まで、全て時間の無駄
重たい強役引いても同時当選良くて3割はさすがにしんどいぞ。
リーチ目とか察知とか面白い要素は盛りだくさんだけどもうちょいレア役仕事してくれる仕様ならなお良かったのに。
2025-4-1 14:30:10
こういうのが今のデキレスマスロにできんのかって話よね
できるだろ
このクソおもろない台マイホに2台あるんやけど早よ撤去してほしいわ
それと設定判別むず過ぎやろ
抜けまくれるから撤去はないやろな
何故に評価高いのか不明。
バグのような当り方有るしどう考えてもボナ確率悪すぎるし。小役の片寄りも弱スイカ連打とか意味わからん。
高確ぽく見せて高確率じゃ無いとかもイライラするし高確率要るか?って感じよ
完全リンクしとけよ!
クソ台
こんなの勝てんわ
高設定でも有利切ったら出方が変わる
急におとなしくなる
最近よく打ってるけどいつになったら25%と33%は収束するのだろうか
設定差ないんだし数えない方が気楽だよ
ロングフリーズして6セット456枚で終わった
メチャクチャビックリした割にはショボかったというか多分最低記録くらいだと思う
演出待ちなのはまだ許せるが、強レア役引いても演出次第で空気、強演出か強レア役+法則崩れでようやくボーナスに期待出来るレベル。
打った感想、ユニバのファミスタに近い感覚ですね。ただただ、強演出を祈りながらレバーを叩くだけの台。これのどこが面白いのか?
秒でボナ判別終わる分、サイド液晶タッチ・2確目・レバオン0確演出とかの突然くる気持ち良い演出で俺は脳汁が出せる。ART中のBGM変化やナビ無しの絶妙な間とかもね。
確かに演出のメリハリは効きまくってるから、そこの合う合わないあるのは理解できる。
前から好きで打っていましたが、、ハイエボとロンフリをついに引いた記念にカキコ。とんでもない運を使ってしまった気がします…また一段と好きになってしまった!
ダイアンカットインや突ニルバーシュ(通常時いきなりニルバーシュが出てきて画面を割る演出)など出現率が低いのに恐ろしい数の演出があると思います。
勝てるかどうかは設定とビッグの引き次第なので置いておいて出来は素晴らしいと思います。
最高におもろいんやけど、強レア役ばかばか外すと萎える
この台が嫌いな人の気持ちもわかる
ハイエボ画面は設定変更後の1回目のビッグがエピボだった場合は、次のビッグ後に持ち越されるみたいですね!
朝2回目のビッグ後に出ました!
こんな出方しても設定差のある部分は軒並み1と2の間なんだぜ。銅トロばっか10回近く出ました。まあ強レア、中チェを確率の倍近く引ければさすがに勝てるわな。あとはガメラの高設定が打ちたいです。
銅トロフィー出たからぶん回したら負けたわ
ボーナスヒキ弱だった
七色雲海来たけど弱チャンス目だけでダメだった
ハイエボやフリーズ格納庫からのATはいつになったら見れるのやら
やっぱり面白い
低設定はBIGを引けて50%を何回取れるかとAT中にボーナス引けるかが大事だと思った
バケはAT中以外はほぼ空気だから辛い
七色雲海5回目で、初めてハイエボ入りました!
ハイエボ中にボーナス2回引いて、合計20個ストックして閉店取り切れず。
20時から打ち始めて2,500枚でしたが満足です。
エウレカというコンテンツが好きな人には星10の台。
そうじゃない人は打ってて退屈かもしれないですねー。
騙されたと思って50話近くあるアニメ全部見てから打ってみてください
散々なめにあってから言ってみろ
たまたま座ってたまたまでたから評価できる
強レア役バカバカ外れる人間の気持ち考えろ
引きとか高設定とか関係ない
ここ最近
強スイカ0/20
強チェ2/18
強チャンス目4/30
無理じゃね
1000ゲームぐらい何の抽選してる?って区間あるよね
自称スロット通(激痛)が評価してるたけで、高速吸い込みとジジイのションベンみたいな出力で良台はないわ。マジハロ8と大差ないだろ。
レギュラーはボーナスじゃねえからボナ確は実質1/300のクソ台。
まあ博打好きが打つ台じゃあないな。5号機懐古厨の俺みたいな奴が暇つぶしに打つような台。そもそも腰据えて打つ台じゃないからボナ引けなかったらやめれば良いし、出玉遅い分だらだら打てるから逆に財布にも優しい。
もう冷遇意識したりひたすらポイント貯めるのに疲れてんだよ。待ち時間が長すぎる。
強チャンス目8回
強スイカチェリー計19回
全スルー
パチンコ打っとけば4.5万発行ったかな
スマスロのしょうもないポイント貯めと冷遇優遇と違ってちゃんとスロットとして作られてる。
もうこういう台は作られないんかねえ。
某D店にて
500ゲームで
弱チャンス目1/8
強チャンス目0/3
強チェ0/3
強スイカ0/5
初めて初代カットイン外れましたwww
無抽選かな
75%継続が10連したらどうせ運いいで片付けるんだから批判のレベルが浅すぎるw
それに初代カットインなんて普通に外れるわ
久々に打つとやっぱきつい
安定もせず爆発もせずにじりじり削られる展開
ボーナスが重いし強レア役でも大体外れるから
強い演出でもあまり期待できない
ハイエボモードもそこまで強くないし
フリーズはただ重いだけで恩恵弱すぎる
面白いか面白くないじゃなくて勝てない
そう。勝負にならない。算数できればどうやっても勝てないから普通は座らない。しょっちゅう座ってるやつはアホ。
設定ねえ店で打ってたらそりゃそうだろうな。
俺は勝ってるけどね。
算数できればどうやっても勝てないって、日本語かいめつしてめすなあ
壊滅してんのはお前の日本語だろ
やっぱり現行機ではこいつしか勝たん。いつまでも味する。
味覚障害じゃん
スマスロでずっとスライド打ちしとけなw
ぼったくりできれ
高確率の意味
レア役の意味
BB赤狙えとか無駄揃わないならでるな
何にでもデキレ言うやつマジで増えたな
BB赤は80%だよ
ループで8セット続いて強チェリー、強スイカ何回引こうがボーナスなし。メダル増えやんわ。抽選やってんのけ。
正直面白い方だと思う
でも俺はサミーが捏造解析を続ける限り、サミーの機種に星1以外を付けるつもりはない
台の面白さや勝った喜びを全て塗り潰すぐらいサミーが嫌い
ロングフリーズの確率、Sammy開発ボイスにでてますね!
大体11万分の1くらいだとか
強レア役仕事しなさすぎてクソほんと当たらない公表値あるかも怪しいレベルで当たらない
スペック良くしてツラヌキ要素つけてスマスロにして欲しいくらい出来はいいと思ういますねー。
ツラヌキは50%or80%ループのCMくらいで。
一番好きで一番負けてます笑笑
コレに貫き付けたら通常時のBIGのAT当選率下げられたりとか致命的な事やられると思うからこのままで良いよ
これ以上スペック良くしてツラヌキ要素つけて、ってそれが出来ないからこのスペックなんでしょ
こういう考え無しにツラヌキつけろって◯◯の一つ覚えみたいに言ってる人のせいでメーカーが変なスマスロしか作らなくなるような流れだけは本当にやめてほしい
フリーズ引いてRT14回REG4回で500枚ちょいしか出ませんでした。
何かBIG引いたら謎に2セットが複数回あって調子良さそうな台だったけど急にバケばっかりになって更に最後は960回転でREG1回と BIG1回だけだったからガッツリ減らして終了
設定1で良いからボーナス普通に引いてくれよ…
ふう、酷い台だな
レギュラー先行しすぎで草
レギュラーやめてくれよ
わかる
ビッグの3倍は来る
マイホのエウレカ30日まで履歴追えるんだけど、7日間は稼働0、±0が2日、客の負けが19日、客の勝ちが2日、設定1でも勝率かなり低いんですね。
前任者含めてボナ確1/298まで育ててしまいました。
私が1000枚入れてボナ二回、リリベからの押し順ART1回というどうしようもない展開。。。
まだ数回打った程度でしたが、打ちやすくて良い台と思ってましたが。
この何も起こらず余計に向きになって追加投資してしまう感じ。
やっぱサミーの台ですねぇ…。。。
まあボーナス確率重いから確率の3倍ハマりや2倍ハマりは日常茶飯事だしREGは35枚だけの可能性の方が圧倒的に高いから簡単にボロ負けできるよ
ART準備中からいかに早くスタートさせるかというのがこの台の全てではないですか?
長い方が特やて。今更ちょい座り短時間打ちですかい?
逆やATの準備中が長ければ長い方が良い
面白い。打てば打つほど面白い
ただ次回予告と擬似連赤外れるのやめて欲しい。
「ART中のナビ無し時にレア役の期待度大!」みたいな事をウリにしてたけど、ART中はほとんど無抽選と大差ない弱チェ弱スイカが何万回出てこようが何の価値もないんだけど
そんなに好きならサミーの社員も毎月弱レア役で払ってやれ
リプ以外、ほぼ重複ボナやん。無抽選てARTストックの話かいな。
設定入れてないどころか、ほぼどこも稼働終了してんのに、いまさら文句?笑
無演出の事ではないと思いますよ
ビックからARTあたらないんだけど
ビッグ…
BB以外からARTあたるなら高設定ですわ
高確示唆の
ムーンドギー
「賞金を稼ぐ為の
リフはしない。
それが、俺らだ!!」
→マシューでは?
ご指摘ありがとうございます。
確認して訂正させていただきましたm(_ _)m
今のスロットやとこいつがいちばんおもろいかもしれん。
ぼったくり台
散々強レアひいて全くの空気
何を目指して打ったらいいかわからない
やっと入ったart意味のない準備中に強レア頻発全部無駄。複数セットらしいエピソードバービッグ単発。ビッグ中赤7揃い複数セットなし。
通常天井ないくせに保障があまりにもひどい
ボーナス
高確中のボーナス
中段チェリー
ただボーナス引けてもREGはAT中以外は20%くらいしかATに期待できないからほぼ空気
ボーナス入って無いレア役はほぼ無抽選で強チェリーすら体感5%くらいしかATに期待できない
どちらも複数セットじゃねーよ、ループストックの期待度や。いいとこ低い50%ループストックで1/2すかっただけでしょ、80%でも1/5すかれそうだね、特にいろんなコメントで無抽選連発してる人。
おめえ、引き悪過ぎw
全然ARTはいらんけどこれ仕様ですか?
仕様です
分かる引けない時は1000回転で1回とか普通にあるからな
regでart非当選ご8回転で赤BIG当たってart非当選だったんだがどういうこと?
レグ後は高確率確定と書いてあるし高確中bigはart確定と書いてあるのに…
なんか解析見落としてるのか
高確に保証ゲーム数ナシとも書いてますよ。
すでに転落していたのではないでしょうか。
大好きな台でしたが、意味不明な挙動の台にあったので大嫌いになりました。
まだ打ってる皆さんは頑張ってください。
5倍ハマりくらいはわりかしあるんだよね
2倍や3倍ハマりなんか日常茶飯事だし
諦めずにまた打とうや
潜伏中に削れすぎたときのストレスがやばい。
赤白各のBIG2連とARTゲームでART40ゲームで出玉380枚。
2セット目に少年ハート流れて6セット目まで確定してワクワクしてたら、ノーボーナスで終了時の出玉360枚で減ってるっていう。現状維持RTやん。
この台の設定判別が分からない。
確定系がでないと安心できないこと多い。
昨日、前日凹みの当日設定変更台を打ったところ朝イチから高確の弱チェ直撃。滅多にないので高設定を意識し、回すもずっと苦しい展開。
その後も5000回転で通常弱チェ直撃1回、高確弱チェ1回、高確強チェ1回、高確強スイカ1回と直撃を取れたものの。特定ボーナスはなし。4枚ベルは6.15で7枚ベルは14.2と微妙
BIG背景はハイエボレントン1、デフォ6、偶数2、偶数かつ高設定1で設定4ぐらいはあるのかって台でしたが、BIGは500分の1REGも630分の1と過去一ボーナス引けず-3000枚。結局ボーナス引けなすぎて、低設定だけどART抽選を多く受けれたから、たまたまいつも以上に直撃しただけなのだろうか。
それと確定と思ってましたが、ART中の無演出からの弱チャンス目外れたんですが、無演出からのレア役=ボーナス確定じゃないんですね。普段あたってくれる演出が軒並外れてきつかったです。
あれ、地味にコンパク光ってるときあるんですよ。
そうすると弱チャンス目。これは熱くない。
無演出+レア役が熱いのはそうですが、弱チャンス目は無演出と勘違いする時あります。
90%越えの演出なのは間違えない。
まじか直近2連続そのパターンで外れてたわ。
類似演出の激寒パターン盛り込むとかサミーも意地が悪いぜ。
暇つぶしには丁度いいが、ひりつくシーンが全くないので朝イチからぶん回そうとは思わない、そんな台。
大好きな機種ですが、初心者なので教えて欲しいです。
これは無駄引きですか?
スイカが揃って払い出しがあったのなら無駄引きだと思います。
そうでないならリーチ目として出たのかも。
よく考えたら「!」が出てるからレア役成立してるっていってますね。
てことは無駄引きです。
この機種は中段チェリーが軽い方なんでこういうこともままあります。
ありがとうございます。
同じ状況になりましたが、マイスロでの中チェカウントが上がって無かったのでリーチ目のような感じで出てきた可能性はある気がします(そうであって欲しい
私もそう思いますよ
これと似たスペックでツインエンジェル出したら面白いと思う
ハマり台ばかり見かけるので今まであまり打ってないんですが、かなりキツいと思いました。
次回予告は外れてほしくなかった
面白いんだが赤文字で外すのだけは無くせや
外れることあるんですね…
今まで外したことなかったんで、知れてよかったです
次回予告でもゴリゴリ外れるし
白BIGAT無し
黒BIG単発
勝てねー
BIGしか引いてないのに負けた
BIG5回引いた
七色雲海初めて行ったけどダメだったその次でボーナス来た
無理だわ
噛み合わない
相当打ったけど七色雲海引いたことない。超おまけようそ
これ据え置きでも朝イチは高確率ポイ演出になるのな
強チェも強スイカも体感10%ぐらい
強チャメなんか5%ぐらいしかないような気がするのは俺だけ?
ボーナス重すぎて熱くなるところが分からない
新台のエウレカ4のクソ台っぷりのお陰でこのA+ARTの良さが改めて分かりました。
エウレカ打つならこれ一択にします。
ボーナスの偏りはあれど仕事しないレア役をひたすら引いてダラダラWAVE天井狙うくらいならこの台の方が勝てるし純粋にスロットとして楽しめます。
ボーナスサクッと連チャンさせてART抜けですぐにやめれるのも良いと思います。
迎撃ミッション100%ってなに?
普通に外したんだけど
ボーナスorART合算で100%
「ストック有無に関わらず非前兆中ナビなし時に50%でレア役というルール」なんて訳の分からん縛りを、さもアツいこだわりのような口振りで語る開発スタッフの無能っぷりに呆れます
そんな変な事やってるから、正味7枚ベルより期待値のないAT中の弱チェ弱スイカが生まれてんだよ
レア役は”レアな役”なんだっていう基本的な事すら忘れているようじゃ、サミーには今後も期待できないな
この台って何が面白いの?
初代打ったことないからしらんけど
ボナ重すぎ
やっと引いたボナがregだった時のストレスすごいし
択当てしんどい、2回当てたらartくれ
art当てたとてボナ重いから大体駆け抜けるし
これ高設定でも勝てるのかってぐらい無理
BBに設定差ほぼ無いから、どの設定でもBB引ければ戦える。逆に高設定でもBB引けないと負ける。10万ゲーム超で設定1・2打つこと殆どだけど、収支は他の台と比べて安定してるから、甘いのは間違いない。
そもそもA+ARTで両方噛み合わせるのが簡単でほぼ駆け抜けない台なんて5号機時代から自分の知る限りでは無いし、CZとか無くBBで簡単にARTに繋げられるから大分遊びやすい部類だと思いますよ。regもキツい分、ちゃんと択当てできた時が気持ち良いし、薄いとこで爆裂契機になる要素も色々含んでるから、個人的にはこれ以上ないバランスで作られてると思ってます。
これでバランスいいなら未来はないですね
判別難しくてダラダラ長く打てるから、立ち回れないけど負けを突き付けられたくない人、上級者の実力はないけど上級者ぶりたいような人にはちょうどいいのよ
示唆が頻繁に出て頻繁にチャンスがあると思いきや、解析を踏まえると実際は煽ってるだけで内部にほとんど動きは無いっていう
レア役もそう、ほとんど何の抽選もしてないに等しいレア役をまるで大チャンスのように喧伝したり
とにかく嘘と見せかけで騙そうとする、いつものサミー全開の台
コレを悪意無くやってるならサミーはマジで終わりです、企業体質から終わってる
サンキョーが1番酷いとは思いますが、最近はどのメーカーもそんな感じの傾向になって来てて嫌になりますね、チャンスはノーチャンス、アツいでチャンスくらい、激アツで大チャンス、て感じの認識で打つしかないのかもしれません……
当たった所でたいして出らんのにそんな感じで造られてるとストレス感じてしまう人多いと思うんですが開発的にはそっちの方が好みなんでしょうね……
強役引かねーと当たらねーのに引いても全く当たらないからクッソ面白くない。ジャグ以下のクソ台。
ジャグラー以上の台は現状存在しないからなぁ
ウサイン・ボルトより足遅いて言ってるようなもんですよ……
art準備中に2k追加投資させて30枚しか出ない台
これの初代が流行ったとか当時は養分多かったんだろうなー
字面から漂う初々しさが見てて微笑ましいな
当時を知らなきゃそう思うよね。しょうがない。4号機規制後、1日頑張っても2000枚でたらすごいという時代ありましたから。その時代を終わらせてくれたのが初代エウレカあたり。養分なんて今も昔もたくさんおる。
当時と全然スペック違うぞ。
そもそもRB択当てが5択→6択になってるし
ART純増1.5枚→1枚になってるし
ボナ枚数も減ってるし
滅多に来ないループとかいらん。
初代踏襲したいなら余計な機能いらんのよまじで。
今作のRBの択あてって、5択じゃないの?
左中右、左右中、中(右でも左でも可)右左中、右中左の5択ってなんかで見たような。
いく負け?引き弱を台のせいにすんな
ボーナスARTアホみたいに重いしART準備中画面でただでさえ払い出しの少ないコインを馬鹿みたいに吸い込むくせにストック“抽選”で確定じゃないし…昔のスロッターはこんな台で楽しめたわけ?
昔とは抽選内容とかバランスも色々変わってるから一緒にしちゃダメよ。A+ART機そのものに文句言ってるなら別だけど。
例えば初代はART準備中はベルナビ全部出してくれるからメダル持ちはそこそこ良かったけど、今作はリリベ揃った後しか全ナビにならないからメダル持ち悪い。
ARTも初代はG/純増1.5枚あったから減算区間あってももっと増えたしね。
まあその分今作の方がボーナス軽いし、ART突入自体はしやすくなってるんだけど。
自分は初代の方が好きよ。天井もあって狙いやすかったっていうのもあるし。
4万使って最高枚数280枚
全然出ないくせに吸い込みやばいって終わってる
滅多に出ないカットインで弱チェ弱スイカとかセンスなさすぎでワロタ
600回して強レア役0
もちろんボーナスもなし
ジャグラーでええわ
パシフィック・ステイトのエピソードボーナスで何故か単発でした
次回予告が発生していなければ2個以上示唆にはならないそうですが……
そういうことですね、ありがとうございます
駄目だわ相性悪すぎ金トロ出ても檄重のボーナスでさっぱり出ないREGが来たら30枚くらい貰えるボーナスでしかないし
マジで出ない
トロフィーは店長カスタムだと思ってる。
んで金トロは設定4、理由は俺が店長ならそうする。そして4は出ないから気にしない方が良い。