2020年3月16日㈪導入。サミーの新台スロット「物語シリーズ セカンドシーズン(化物語2)」の天井・攻略・解析まとめページになります。猫物語、鬼物語などの<物語>シリーズ セカンドシーズン六作品の演出を搭載!
スポンサーリンク
スペック
導入日や基本スペックについて。
機種概要
機種名 | 物語シリーズ セカンドシーズン |
---|---|
メーカー | サミー |
仕様 | AT |
AT純増 | 約2.8枚 |
ATタイプ | 差枚数管理 |
回転数/50枚 | 約50.8G |
天井 | 500G+α |
導入日
導入日 | 2020年3月16日 |
---|---|
導入台数 | 約20,000台 |
大当たり確率・機械割
設定 | 結末ノ儀 | 傾物語 | 倖時間 | 出玉率 |
---|---|---|---|---|
設定1 | 1/149.4 | 1/331.4 | 調査中 | 97.3% |
設定2 | 1/147.6 | 1/323.8 | 98.9% | |
設定3 | 1/146.9 | 1/311.9 | 101.1% | |
設定4 | 1/145.2 | 1/273.9 | 105.1% | |
設定5 | 1/141.1 | 1/250.2 | 109.0% | |
設定6 | 1/133.1 | 1/221.8 | 112.8% |
※結末ノ儀…CZ
※傾物語…バトル勝利でメインAT「倖時間」へ
スポンサーリンク
天井
スロット物語シリーズ セカンドシーズンの天井・ゾーンといった立ち回りに関する攻略情報。
天井詳細
天井G数 | 200G or 500G+α |
---|---|
恩恵 | 傾物語当選 |
最大投資額 | – |
200G or 500G到達後の周期内で傾物語(チャンスAT)当選が確定!通常時はスイカで天井ゲーム数の減算抽選もおこなわれている。
天井減算の詳細
スイカ成立時に必ず5 or 100G天井ゲーム数を減算。
天井減算値の振り分け
減算G数 | 通常 | 減算高確 |
---|---|---|
5G | 89.8% | 66.4% |
100G | 10.2% | 33.6% |
※設定1の数値
天井減算高確
有利区間移行時には内部的に30〜100Gの天井減算高確に滞在。この間はスイカ成立時の100G減算の割合がアップ。
天井減算高確の保証ゲーム数振り分け
ゲーム数 | 振り分け |
---|---|
30G | 69.1% |
40G | 20.3% |
50G | 10.2% |
100G | 0.4% |
※高確ゲーム数消化後は毎ゲーム1/4で転落を抽選
- 閉じる
画面ノイズ
![]() | ![]() |
弱パターン | 強パターン |
画面ノイズが発生すると天井ゲーム数が近い事を示唆。強パターンなら天井間近!? なお、スイカ成立時に画面ノイズが発生した際は天井ゲーム数を減算した合図となっているので注意(強パターンは100G減算に期待!?)。
※強パターン+ハズレで天井間近で無かったとの実践報告あり
アイキャッチ演出
![]() | ![]() |
自転車 | 車 |
天井までの残りゲーム数によってステージ移行時に発生する「アイキャッチ演出」の振り分けが変化。車のアイキャッチは天井までの残りゲーム数が少ないほど発生しやすい。
アイキャッチの振り分け
臥煙ステージ→通常ステージ移行時
天井到達までの 残りG数 | 自転車 | 車 |
---|---|---|
0G~24G | 12.5% | 87.5% |
25G~99G | 25.0% | 75.0% |
100G~199G | 50.0% | 50.0% |
200G~299G | 87.5% | 12.5% |
300G~399G | 93.8% | 6.3% |
400G以上 | 99.2% | 0.8% |
全ステージ→物語ステージ移行時(ハマり100G未満)
天井到達までの 残りG数 | 自転車 | 車 |
---|---|---|
0G~24G | 25.0% | 75.0% |
25G~99G | 37.5% | 62.5% |
100G~199G | 87.5% | 12.5% |
200G以上 | 100% | – |
全ステージ→物語ステージ移行時(ハマり101〜300G未満)
天井到達までの 残りG数 | 自転車 | 車 |
---|---|---|
0G~24G | 25.0% | 75.0% |
25G~99G | 50.0% | 50.0% |
100G~199G | 99.2% | 0.8% |
200G以上 | 100% | – |
全ステージ→物語ステージ移行時(ハマり300G以上)
天井到達までの 残りG数 | 自転車 | 車 |
---|---|---|
不問 | 100% | – |
- 閉じる
天井期待値
※設定1、AT終了後即やめ
※ゾーン期待度・初当り期待枚数は実戦値を元に算出
※AT中の平均純増は2.55枚/G
※前兆+CZ消化ゲーム数は30G固定
※スイカによる天井短縮状況は開始ゲーム数時点での平均値とする
天井狙い
交換率 | 機械割105% | 機械割100% |
---|---|---|
等価 | 170G〜 | 70G〜 |
5.6枚持ちメダル | 180G〜 | 70G〜 |
5.6枚現金 | 230G〜 | 130G〜 |
天井短縮などの影響もあり天井狙いは向いている機種。等価での狙い目は200G手前から。
ゾーン
【推定低設定バージョン】
【推定高設定バージョン】
※朝一1回目の初当たりは除外
低設定ではヒット率が非常に低いので200Gのゾーン狙いは非推奨。打つ際は天井まで打ち切る覚悟で。逆に高設定では200Gのヒット率が非常に高いので設定判別要素として活用しましょう。
やめ時
AT後・CZ失敗後に状態を確認してヤメ(暫定)。液晶には「怪異」の文字が出ているがヤメてしまっても問題無し。
朝一リセット恩恵
項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
---|---|---|
天井 | リセット | 引き継ぐ |
内部状態 | リセット | 引き継ぐ |
ステージ | 調査中 | 調査中 |
朝イチに特に目立った恩恵などは無し!?
有利区間ランプ
有利区間ランプはクレジットの上にあるドット。通常時は消灯しているタイプなので設定変更判別には使えない。
スポンサーリンク
設定判別
スロット物語シリーズ セカンドシーズンの高設定確定演出や設定差のある要素。
トロフィー
AT「倖時間SS」終了時に左下にトロフィーが出現。黒トロフィーは次回AT時に必ず別のトロフィーに変化するので設定2以上が濃厚となる。
色 | 示唆内容 |
---|---|
黒 | 次回AT時に別のトロフィーに変化 |
銅トロフィー | 設定2以上濃厚 |
銀トロフィー | 設定3以上濃厚 |
金トロフィー | 設定4以上濃厚 |
キリン柄トロフィー | 設定5以上濃厚 |
虹トロフィー | 設定6濃厚 |
黒トロフィーが出た場合
黒トロフィーが出現し仮に設定2だとした場合、次回ATまで粘ると損害が大きくなるので、その他の設定示唆が弱ければ思い切って辞めるのも有り!?
- 閉じる
ボーナス確定画面
ボーナス確定画面には設定示唆が存在するので要注目!敵キャラ画面かつ赤7揃いなら設定4以上濃厚!
画面 | 示唆内容 |
---|---|
キャラ集合1![]() | デフォルト |
キャラ集合2![]() | 高設定示唆 |
敵キャラ![]() | 赤7…設定4以上濃厚 青7…デフォルト |
ボーナス確定画面の振り分け
赤7揃いボーナス | |||
---|---|---|---|
設定 | キャラ集合1 | キャラ集合2 | 敵キャラ |
1 | 95.3% | 4.7% | – |
2 | 90.6% | 9.4% | – |
3 | 85.9% | 14.1% | – |
4 | 75.0% | 18.8% | 6.3% |
5 | 67.2% | 23.4% | 9.4% |
6 | 46.9% | 28.1% | 25.0% |
青7揃いボーナス | |||
---|---|---|---|
設定 | キャラ集合1 | キャラ集合2 | 敵キャラ |
1 | 45.3% | 4.7% | 50.0% |
2 | 40.6% | 9.4% | 50.0% |
3 | 35.9% | 14.1% | 50.0% |
4 | 31.3% | 18.8% | 50.0% |
5 | 26.6% | 23.4% | 50.0% |
6 | 21.9% | 28.1% | 50.0% |
- 閉じる
キスショットバトルの突破率
キスショットバトルの突破率が特定の数値なら設定示唆となる。
突破率 | 示唆内容 |
---|---|
55% | 設定5以上濃厚 |
66% | 設定6濃厚 |
※33%や44%も設定示唆として有効なのかは現時点で不明
◯◯◯枚突破表示
AT「倖時間SS」中の◯◯◯枚突破の表示が特定の数値なら設定示唆となる。
枚数 | 示唆内容 |
---|---|
777枚突破 | 設定2以上確定+ 高設定の可能性アップ |
456枚突破 | 設定4以上濃厚 |
666枚突破 | 設定6濃厚 |
あとがたりの開始画面
あとがたり中に全員集合のラウンド開始画面が1セット目以外で出現すればそのラウンドと同様の設定以上が確定!
出現ラウンド数 | 示唆内容 |
---|---|
1R目 | 必ず出現 |
2R目 | 設定2以上濃厚 |
3R目 | 設定3以上濃厚 |
4R目 | 設定4以上濃厚 |
5R目 | 設定5以上濃厚 |
6R目 | 設定6濃厚 |
撫子ノイズ演出
物語ステージ中に「撫子ノイズ演出」が発生すれば設定2以上が確定!ノイズのパターンにも注目。
ノイズ | 示唆内容 |
---|---|
![]() | ノイズ・少 →設定2以上濃厚 |
![]() | ノイズ・中 →設定3以上濃厚 |
![]() | ノイズ・多 →設定5以上濃厚 |
超デレカットイン
ヒロインが当りを祝福してくれる「超デレカットイン」が下記の通常パターン以外なら高設定濃厚(オメデトウの文字が表示される全員集合パターン)!?
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
※基本的に出現する超デレカットインは選択ヒロインやステージに依存
超デレカットインの出現タイミング |
---|
傾物語直撃時 |
結末ノ儀中怪異揃いからのPUSH押下時 |
倖時間中のPUSHボタンからの特化ゾーン告知時 |
傾物語の直撃当選率
CZを経由しない「傾物語」の直撃当選率に大きな設定差が存在!
設定 | 直撃当選率 |
---|---|
1 | 1/2059.2 |
2 | 1/1737.1 |
3 | 1/1357.1 |
4 | 1/860.7 |
5 | 1/734.7 |
6 | 1/675.2 |
直撃抽選の詳細
上記の直撃当選率は確定役や忍モード時なども含んだ数値となるので、設定差のある部分にのみ注目する事で更に設定判別の精度はアップする。
非忍モード時(周期レベル不問)
設定6なら状態等を問わず最低でも「チェリーの10回に1回程度は傾物語に直撃」すると覚えておきましょう。
設定 | チェリー |
---|---|
1 | 0.8% |
2 | 1.6% |
3 | 2.3% |
4 | 7.0% |
5 | 8.6% |
6 | 10.2% |
忍モード時(周期レベル不問)
忍モード滞在時は全設定共通50%で傾物語に直撃。
設定 | チェリー |
---|---|
1 | 50.0% |
2 | |
3 | |
4 | |
5 | |
6 |
【補足】
忍モードへの移行はチェリーで行われ5〜10%の設定差あり
周期レベル2滞在時
周期レベル2滞在時は成立役に応じて「結末ノ儀」or「傾物語」を抽選。
成立役 | 結末ノ儀 | 傾物語 |
---|---|---|
リプレイ | – | 0.02% |
強ベル | 12.1% | 0.4% |
怪異チェリー チャンス目 | 23.4% | 1.6% |
【補足】
周期レベル2は怪異パートへ移行し演出成功が確定している状態
中段チェリー・超強チェリー成立時
中段チェリー・超強チェリー成立時は傾物語の直撃が確定!
- 閉じる
設定6の挙動
設定6は200G天井の選択率が高く「7〜8割は300G以内に当る」イメージ。ただし弱ATが選択される事が多く出玉は伸びづらい。
※実践上の挙動からの推測となるので参考程度に
その他の設定差
その他の設定差のある要素。
スイカ出現率
スイカ出現率(右下がりスイカ)は高設定ほど優遇。ただし差はそこまで大きくないので参考程度に。
設定 | 中段 スイカ | 右下がり スイカ | スイカ 合算 |
---|---|---|---|
1 | 1/399.6 | 1/116.2 | 1/90.0 |
2 | 1/114.2 | 1/88.8 | |
3 | 1/112.2 | 1/87.6 | |
4 | 1/110.3 | 1/86.5 | |
5 | 1/108.5 | 1/85.3 | |
6 | 1/106.7 | 1/84.2 |
- 閉じる
忍モード移行率
チェリー成立時の忍モード移行率に設定差が存在。このモードの詳細は下記「忍モード」の欄を参照。
設定 | 忍モード移行率 |
---|---|
1 | 5.1% |
2 | 5.5% |
3 | 7.4% |
4 | 7.8% |
5 | 9.8% |
6 | 10.2% |
- 閉じる
周期キャラの順番
周期で登場するキャラクターには法則があり、奇数設定は「順目」、偶数設定は「逆順目」が多いという特徴あり。
振り分け
設定 | 順目 | 逆順目 |
---|---|---|
135 | 62.0% | 38.0% |
246 | 38.0% | 62.0% |
パターン
パターン | 内容 |
---|---|
順目 | ひたぎ→真宵→駿河→撫子→翼→ひたぎ… |
逆順目 | 翼→撫子→駿河→真宵→ひたぎ→翼… |
※チャンスヒロインが選択された場合は上記の順番に割り込む形となる
- 閉じる
連続演出の特殊ルート/直撃
連続演出の「特殊ルート」移行率に設定差が存在。主に「レア小役での傾物語直撃当選時」に移行し確認できれば高設定期待度がアップ。
- 閉じる
結末モードの振り分け
有利区間移行時の結末モードの振り分けに設定差が存在。傾向として「高設定ほど1周期目のCZ当選割合が若干高い」とおぼえておけばOK。詳細は下記「結末モード」の欄を参照。
設定 | LOW | HIGH |
---|---|---|
1 | 79.7% | 20.3% |
2 | 77.3% | 22.7% |
3 | 75.0% | 25.0% |
4 | 72.3% | 27.7% |
5 | 69.5% | 30.5% |
6 | 66.4% | 33.6% |
- 閉じる
キスショットバトルの勝率加算
キスショットバトル移行時は怪異図柄の停止形に応じて1%×ループ抽選が行われるがここの抽選が高設定ほど優遇されている!?
停止形 | 90% ループ | 95% ループ | 99% ループ | 勝利 |
---|---|---|---|---|
中のみ停止 | 94.9% | – | 5.1% | – |
2つ停止 | – | 94.9% | 5.1% | – |
左のみ停止 | – | 75.0% | 25.0% | – |
怪異揃い | – | – | – | 100% |
※上記は現状判明している「設定1」の数値
※勝率は2回のPUSHに分けて表示されるが1回目のPUSHで表示される数字がこの抽選にあたる
- 閉じる
打ち方
打ち方の解説。
リール配列
通常時の打ち方
①左リール上段付近にBAR図柄を狙う
以下停止形によって打ち分け。
【左リール中段にチェリー停止】
→中・右リールフリー打ち
・中段チェリー
【左リール角にチェリー停止】
→中・右リールに怪異図柄を狙う
・怪異停止せず…チェリー
・怪異1つ停止…怪異チェリー
・怪異2つ停止…超強チェリー
【左リール下段にBAR停止】
→中・右リールフリー打ち
・フラッシュ発生…チャンス目
【左リール上段にスイカ停止】
→右リールをフリー打ち、中リールに怪異図柄を目安にスイカ狙い
・スイカ揃い…スイカ
・スイカハズレ…スベリチャンス目
【左リール上段に怪異図柄停止】
→右リールをフリー打ち、中リールに怪異図柄を目安にスイカ狙い
・スイカ揃い…スイカ
・スイカハズレ…スベリチャンス目
・下段ベル…強ベル
AT(ボーナス)中の打ち方
ナビ発生時はそれに従い非発生時は通常時と同様にレア小役狙い。
狙え演出発生時は逆押しで全リールに怪異図柄狙い。停止数に応じて抽選が変化。
スポンサーリンク
解析
通常時からATまでのゲームフロー。
小役確率
小役 | 確率 |
---|---|
ハズレ | 1/4.8 |
リプレイ | 1/8.7 |
チェリー | 1/99.9 |
怪異チェリー | 1/199.8 |
スベリチャンス目 | 1/199.8 |
チャンス目 | 1/399.6 |
強ベル | 1/993.0 |
超強チェリー | 1/16384.0 |
中段チェリー | 1/16384.0 |
レア小役合算 | 1/28.8 |
設定 | 中段 スイカ | 右下がり スイカ | スイカ 合算 |
---|---|---|---|
1 | 1/399.6 | 1/116.2 | 1/90.0 |
2 | 1/114.2 | 1/88.8 | |
3 | 1/112.2 | 1/87.6 | |
4 | 1/110.3 | 1/86.5 | |
5 | 1/108.5 | 1/85.3 | |
6 | 1/106.7 | 1/84.2 |
設定 | 10枚ベル合算 |
---|---|
1 | 1/11.1 |
2 | 1/11.0 |
3 | 1/10.9 |
4 | 1/10.7 |
5 | 1/10.6 |
6 | 1/10.5 |
※10枚ベルは押し順と共通ベルが存在するがAT中であっても共通ベルは見抜けないので気にする必要無し
レア小役の表記上の分類
- 弱レア小役=チェリー・スイカ
- 強レア小役=強ベル・怪異チェリー・チャンス目・スベリチャンス目
- 確定役=超強チェリー・中段チェリー
- 閉じる
確定役の恩恵
超強チェリーは傾物語直撃が確定!中段チェリーは傾物語直撃+幸時間SS突入の期待大!いずれも出現率は1/16384。
通常時の抽選
通常時は周期抽選を採用。周期到達時でCZ突入のチャンス!AT「傾物語」の直撃もあり!
AT突入契機の割合 | |
---|---|
CZ経由 | 約85% |
AT直撃 | 約15% |
AT「傾物語」直撃抽選
CZを経由しない「傾物語」の直撃当選率に大きな設定差が存在!
傾物語直撃当選率(トータル)
設定 | 直撃当選率 |
---|---|
1 | 1/2059.2 |
2 | 1/1737.1 |
3 | 1/1357.1 |
4 | 1/860.7 |
5 | 1/734.7 |
6 | 1/675.2 |
チェリー時の傾物語直撃当選率(周期レベル不問)
傾物語の直撃契機は主にチェリー。
設定 | 右記以外 | 忍モード時 |
---|---|---|
1 | 0.8% | 50.0% |
2 | 1.6% | |
3 | 2.3% | |
4 | 7.0% | |
5 | 8.6% | |
6 | 10.2% |
周期レベル2滞在時
周期レベル2滞在時はその他の小役でも直撃の可能性あり。周期レベルの詳細は後述。
成立役 | 結末ノ儀 | 傾物語 |
---|---|---|
リプレイ | – | 0.02% |
強ベル | 12.1% | 0.4% |
怪異チェリー チャンス目 | 23.4% | 1.6% |
中段チェリー・超強チェリー成立時
中段チェリー・超強チェリー成立時は傾物語の直撃が確定!
- 閉じる
周期抽選の詳細
1周期は平均約45G。現在どこに滞在しているかは液晶の左上に表示(結末マップ)。ゲーム数の消化で上に移動し最上段に到達するとCZ等の抽選が行われる。マップは右に移動するほどCZ「結末ノ儀」当選に期待できる。
結末マップの色 | CZ期待度 |
---|---|
青 | 15.4% |
緑 | 38.0% |
赤 | 67.0% |
紫 | 100% |
周期の流れ
周期開始時は「物語ステージ」からスタート。
数ゲーム消化で「日常パート」へ移行。この際に選択ヒロインのステージが選択されるとチャンス周期となりCZ期待度がアップ。
レア小役・怪異図柄停止等で「怪異パート」に移行。周期での移行もあり。主に前兆的な役割を担う。
- 閉じる
周期キャラの順番
周期で登場するキャラクターには法則があり、奇数設定は「順目」、偶数設定は「逆順目」が多いという特徴あり。
振り分け
設定 | 順目 | 逆順目 |
---|---|---|
135 | 62.0% | 38.0% |
246 | 38.0% | 62.0% |
パターン
パターン | 内容 |
---|---|
順目 | ひたぎ→真宵→駿河→撫子→翼→ひたぎ… |
逆順目 | 翼→撫子→駿河→真宵→ひたぎ→翼… |
※チャンスヒロインが選択された場合は上記の順番に割り込む形となる
- 閉じる
信号機
マップ移行時は筐体上部の巨大な信号機で進行方向を示唆。赤ならチャンス!
信号機の色 | 進行方向 |
---|---|
青 | 物語ステージ(次周期)へ |
黄 | 上のマスへ移動 |
赤 | 右上のマスへ移動 |
- 閉じる
レア小役の役割
通常時のレア小役は主にCZ突入を抽選。更にチェリーは忍モード移行、スイカは天井ゲーム数減算のチャンスとなる。
レア小役 | 主な抽選先 |
---|---|
チェリー | 忍モード移行 傾物語直撃 |
スイカ | 天井ゲーム数の減算 |
確定役 | 傾物語直撃 |
CZ当選期待度
小役 | 期待度 |
---|---|
ハズレ・その他 | 低 |
チェリー・スイカ | ↓ |
怪異チェリー・チャンス目 | ↓ |
強ベル | 高 |
- 閉じる
周期レベル
通常時の周期中は内部的に3段階の「周期レベル」が存在。
周期レベルの特徴
周期レベル | 特徴 |
---|---|
周期レベル0 | 怪異パートに移行せず周期が終了 |
周期レベル1 | 怪異パートに移行するが失敗で周期が終了 |
周期レベル2 | 怪異パートに移行しCZに当選 |
周期レベル昇格抽選
周期レベルは滞在中のレア小役等で昇格を抽選。周期が終了するとリセット。
成立役 | 昇格期待度 |
---|---|
下記以外 | 低 |
チェリー スイカ | ↓ |
怪異チェリー チャンス目 | ↓ |
強ベル | 高 |
周期レベルの補足
内部的に周期レベル2到達=CZに当選という仕組み。周期レベルは昇格するたびに周期滞在ゲーム数も増加(周期レベル0だと30G消化で次周期へ)。周期レベル2滞在時は「傾物語」の直撃抽選が優遇される。
周期レベル昇格抽選(レベル0滞在時)
レベル0滞在時は弱レア小役以外なら昇格確定。
成立役 | 移行せず | レベル1へ | レベル2へ |
---|---|---|---|
チェリー スイカ | 79.7% | 15.2% | 5.1% |
怪異チェリー チャンス目 | – | 89.8% | 10.2% |
強ベル | – | 50.0% | 50.0% |
周期レベル昇格抽選(レベル1滞在時)
成立役 | 移行せず | レベル2へ |
---|---|---|
チェリー スイカ | 89.8% | 10.2% |
怪異チェリー チャンス目 | 75.0% | 25.0% |
強ベル | 50.0% | 50.0% |
- 閉じる
結末モード
通常時の周期中は上記で紹介した「周期レベル」のほかに「結末モード」という概念も存在する。
結末モードの特徴
周期開始時に「LOW」or「HIGH」のどちらかに振り分けられHIGHなら周期レベルの優遇+ループ性能あり。
結末モードの振り分け
結末モードは高設定ほどHIGHが選択されやすい(設定差があるのは周期開始時のみ)。
有利区間開始時 | ||
---|---|---|
設定 | LOW | HIGH |
1 | 79.7% | 20.3% |
2 | 77.3% | 22.7% |
3 | 75.0% | 25.0% |
4 | 72.3% | 27.7% |
5 | 69.5% | 30.5% |
6 | 66.4% | 33.6% |
250G未満で周期開始時 | ||
---|---|---|
前回のモード | LOW | HIGH |
前回LOW | 94.9% | 5.1% |
前回HIGH | 12.5% | 87.5% |
250G以降で周期開始時 | ||
---|---|---|
前回のモード | LOW | HIGH |
前回LOW or HIGH | 50.0% | 50.0% |
結末モード別の周期レベル振り分け
結末モードHIGHなら1/4で周期レベル2(CZ当選濃厚)からスタート!
周期レベル | LOW | HIGH |
---|---|---|
レベル0 | 75.0% | 50.0% |
レベル1 | 21.9% | 25.0% |
レベル2 | 3.1% | 25.0% |
- 閉じる
チャンス周期
選択ヒロインに対応した周期はチャンス周期となりCZ当選期待度がアップ!
キャラクター | 対応周期 |
---|---|
戦場ヶ原ひたぎ 忍野忍 斧乃木余接 | 恋物語周期 |
八九寺真宵 | 鬼物語周期 |
神原駿河 | 花物語周期 |
千石撫子 | 囮物語周期 |
羽川翼 | 猫物語周期 |
※ヒロインを変更した場合は次周期から有効
チャンス周期当選率
チャンス周期は周期突入時の「周期レベル」と「結末モード」を参照して移行の有無が振り分けられるため、チャンス周期に突入=高レベル&高モードに期待できる。
周期レベル | LOW | HIGH |
---|---|---|
レベル0 | 6.3% | 12.5% |
レベル1 | 50.0% | 31.3% |
レベル2 | 87.5% | 62.5% |
- 閉じる
忍モード
忍モード滞在時はチェリー成立時の50%で傾物語に直撃!忍モードはチェリー成立時の5.1%〜10.2%(設定差有り)で移行し、忍系の演出が頻出すれば忍モード滞在を示唆。このモードは傾物語に当選するまで転落しない。
忍モード移行率
チェリー成立時の忍モード移行率に設定差が存在。
設定 | 忍モード移行率 |
---|---|
1 | 5.1% |
2 | 5.5% |
3 | 7.4% |
4 | 7.8% |
5 | 9.8% |
6 | 10.2% |
- 閉じる
CZ「結末ノ儀」
役割 | ATへのCZ |
---|---|
突入契機 | 周期抽選 レア小役 |
継続G数 | 15G/30G/無限 |
怪異図柄出現率 | 約1/8 |
AT期待度 | – |
結末ノ儀(ムスビノギ)はAT突入をかけたCZ。消化中は怪異図柄が停止するほどチャンス!
CZの抽選詳細
継続ゲーム数の振り分け
ゲーム数 | 振り分け |
---|---|
15G | 94.9% |
30G | 4.7% |
無限 | 0.4% |
怪異図柄の序列
停止形 | 期待度 |
---|---|
中のみ停止 | 低 |
2つ停止 | ↓ |
左のみ停止 | ↓ |
怪異揃い | 高 |
オーラの期待度
色 | 期待度 |
---|---|
青 | 23.9% |
緑 | 31.6% |
赤 | 60.0% |
虹 | 100% |
成立役によるAT抽選(メインパート)
CZ中は成立役に応じてATを抽選。
成立役 | 当選率 |
---|---|
レア役以外 | 0.4% |
スイカ 怪異が中のみ停止 | 2.7% |
怪異が2つ停止 | 10.2% |
怪異が左のみ停止 | 16.8% |
チェリー | 25.0% |
怪異チェリー チャンス目 | 39.8% |
強ベル | 50.0% |
怪異揃い 中段チェリー 超強チェリー | 100% |
書き換え抽選(ジャッジパート)
クライマックス演出中は成功への書き換え抽選が行われている。
成立役 | 当選率 |
---|---|
スイカ チェリー | 2.7% |
怪異チェリー チャンス目 | 16.8% |
強ベル | 50.0% |
中段チェリー 超強チェリー | 100% |
- 閉じる
クライマックス演出
規定ゲーム数消化後に3Gのクライマックス演出に突入。15 or 30G消化前に発展すると大チャンス!
クライマックス中は発展した際のオーラの色と3G間のチャンスアップ発生ポイントで期待度が変化。
「青」オーラで発展時の期待度
1G目 | 2G目 | 3G目G | 期待度 |
---|---|---|---|
通常 | 通常 | 通常 | 7.5% |
チャンス | 通常 | 通常 | 8.9% |
通常 | チャンス | 通常 | |
通常 | 通常 | チャンス | 25.4% |
チャンス | チャンス | 通常 | |
チャンス | 通常 | チャンス | 39.4% |
通常 | チャンス | チャンス | |
チャンス | チャンス | チャンス | 64.9% |
幕間劇 | 通常 | 通常 | 5.3% |
幕間劇 | チャンス | 通常 | 29.9% |
幕間劇 | 通常 | チャンス | 34.6% |
幕間劇 | チャンス | チャンス | 44.3% |
通常 | 幕間劇 | 通常 | 44.2% |
チャンス | 幕間劇 | 通常 | 49.2% |
通常 | 幕間劇 | チャンス | 59.6% |
チャンス | 幕間劇 | チャンス | 64.9% |
幕間劇 | 幕間劇 | 通常 | 76.1% |
幕間劇 | 幕間劇 | チャンス | 87.7% |
金幕間劇発生 | 100% |
「緑」オーラで発展時の期待度
1G目 | 2G目 | 3G目G | 期待度 |
---|---|---|---|
通常 | 通常 | 通常 | 10.7% |
チャンス | 通常 | 通常 | 12.5% |
通常 | チャンス | 通常 | 12.6% |
通常 | 通常 | チャンス | 33.4% |
チャンス | チャンス | 通常 | |
チャンス | 通常 | チャンス | 48.9% |
通常 | チャンス | チャンス | |
チャンス | チャンス | チャンス | 73.2% |
幕間劇 | 通常 | 通常 | 7.6% |
幕間劇 | チャンス | 通常 | 38.6% |
幕間劇 | 通常 | チャンス | 43.8% |
幕間劇 | チャンス | チャンス | 53.9% |
通常 | 幕間劇 | 通常 | |
チャンス | 幕間劇 | 通常 | 58.8% |
通常 | 幕間劇 | チャンス | 68.5% |
チャンス | 幕間劇 | チャンス | 73.2% |
幕間劇 | 幕間劇 | 通常 | 82.4% |
幕間劇 | 幕間劇 | チャンス | 91.3% |
金幕間劇発生 | 100% |
「赤」オーラで発展時の期待度
1G目 | 2G目 | 3G目G | 期待度 |
---|---|---|---|
通常 | 通常 | 通常 | 28.0% |
チャンス | 通常 | 通常 | 31.8% |
通常 | チャンス | 通常 | |
通常 | 通常 | チャンス | 61.9% |
チャンス | チャンス | 通常 | |
チャンス | 通常 | チャンス | 75.7% |
通常 | チャンス | チャンス | |
チャンス | チャンス | チャンス | 89.9% |
幕間劇 | 通常 | 通常 | 21.1% |
幕間劇 | チャンス | 通常 | 67.2% |
幕間劇 | 通常 | チャンス | 71.7% |
幕間劇 | チャンス | チャンス | 79.2% |
通常 | 幕間劇 | 通常 | 79.1% |
チャンス | 幕間劇 | 通常 | 82.3% |
通常 | 幕間劇 | チャンス | 87.6% |
チャンス | 幕間劇 | チャンス | 89.9% |
幕間劇 | 幕間劇 | 通常 | 93.8% |
幕間劇 | 幕間劇 | チャンス | 97.2% |
金幕間劇発生 | 100% |
最終ゲームでのPUSH
クライマックスの最終ゲームでPUSHボタンが出現した際の期待度は約85%(デカPUSHも含む)!
- 閉じる
AT解析
ATや特化ゾーン関連の詳細解析。
傾物語
役割 | チャンスAT |
---|---|
継続G数 | 15G |
純増 | 約2.8枚 |
バトル勝率 (設定1) | 約34% |
主にCZ成功で突入。傾チャレンジを経由してバトルに勝利すれば「倖時間SS」に突入!
傾物語の詳細
消化中はキスショットバトルの勝率加算を抽選。勝率は画面右上のアイコンの色で示唆。
アイコンの色別期待度
色 | 期待度 |
---|---|
白 | 低 |
青 | ↓ |
緑 | ↓ |
赤 | ↓ |
虹 | 高 |
怪異図柄の序列
停止形 | 期待度 |
---|---|
中のみ停止 | 低 |
2つ停止 | ↓ |
左のみ停止 | ↓ |
怪異揃い | 高 |
勝率加算のループ抽選
レア小役・怪異図柄成立で「勝率1%×50〜90%のループ抽選」で加算値を決定。
停止形 | 50% ループ | 70% ループ | 80% ループ | 90% ループ |
---|---|---|---|---|
怪異中のみ スイカ チェリー | 50.0% | 50.0% | – | – |
怪異2つ停止 | – | 87.5% | 12.5% | – |
怪異左のみ 怪異チェリー チャンス目 | – | 50.0% | 50.0% | – |
強ベル | – | – | 50.0% | 50.0% |
※確定役・怪異図柄揃いは勝利濃厚
- 閉じる
傾チャレンジ
役割 | バトル勝率アップ抽選ゾーン |
---|---|
継続G数 | 怪異図柄停止まで |
傾物語終了後に突入。滞在中はレア小役などで勝率加算を抽選。怪異図柄停止で勝率を上乗せしキスショットバトルへ突入。
傾チャレンジの詳細
準備中の勝率加算抽選
傾物語中同様に成立役に応じて「勝率1%×50〜90%のループ抽選」で加算値を決定。
停止形 | 50% ループ | 70% ループ | 80% ループ | 90% ループ |
---|---|---|---|---|
ハズレ 押し順ベル 共通ベル | 10.2% | – | – | – |
スイカ | 50.0% | 50.0% | – | – |
強ベル | – | – | 50.0% | 50.0% |
※中段チェリーは勝利濃厚
怪異図柄停止時のループ抽選
バトル突入の合図となる怪異図柄停止時の勝率加算ループ率は90%/95%/99.5%/100%のいずれかとなるため大量上乗せにも期待できる。
停止形 | 90% ループ | 95% ループ | 99% ループ | 勝利 |
---|---|---|---|---|
中のみ停止 | 94.9% | – | 5.1% | – |
2つ停止 | – | 94.9% | 5.1% | – |
左のみ停止 | – | 75.0% | 25.0% | – |
怪異揃い | – | – | – | 100% |
※上記は現状判明している「設定1」の数値
勝率表示
勝率は2回のPUSHに分けて表示されるが1回目のPUSHは「バトル突入時の怪異図柄停止分」、2回目のPUSHは「傾物語〜準備中までの上乗せ分」が表示される。
突破率の最低保障
突破率の最低保証は26%。25%以下の場合は26%がセットされる。なお、内部的に勝利濃厚の場合は77% or 100%が表示される。
- 閉じる
キスショットバトル
役割 | AT突入ジャッジ演出 |
---|---|
継続G数 | 8G |
バトル勝率 (設定1) | 約34% |
傾物語+傾チャレンジでためた勝率でAT突入をジャッジ!
キスショットバトル中の抽選
バトル中はレア小役で書き換え抽選が行われている。
成立役 | 書き換え当選率 |
---|---|
スイカ チェリー | 1.2% |
怪異チェリー チャンス目 | 5.1% |
強ベル | 10.2% |
中段チェリー 超強チェリー | 100% |
※勝利予定時に上記抽選に当選した場合は倍倍チャンス・ボーナスを抽選
- 閉じる
キスショットバトル中の演出
バトルの攻防シナリオは突入時に敗北か勝利かで選択率が変化。
シナリオ選択率
忍が2回出現すれば期待度アップ!2G目・3G目の忍連続出現は敗北時の3%でしか選択されないので大チャンス!
1G目 | 2G目 | 3G目 | 敗北時 | 勝利時 |
---|---|---|---|---|
KS | KS | 忍 | 28% | 5% |
KS | 忍 | KS | 21% | 8% |
忍 | KS | KS | 21% | 20% |
忍 | 忍 | KS | 10% | 14% |
忍 | KS | 忍 | 17% | 23% |
KS | 忍 | 忍 | 3% | 20% |
同一キャラ3連続 | – | 10% |
※KS…キスショット
紫の好機
紫背景の「好機」文字出現は大チャンス!
紫色の好機 | 敗北時 | 勝利時 |
---|---|---|
出現しない | 98% | 59% |
出現する | 2% | 41% |
- 閉じる
AT「倖時間SS」
役割 | メインAT |
---|---|
タイプ | 差枚数管理 |
初期差枚数 | 150枚+倍倍チャンス |
純増 | 約2.8枚 |
TOTAL 期待枚数 | 約780枚 |
今作ではAT突入時に必ず「倍倍チャンス」からスタート!倖時間(ハッピータイム)消化中は倍倍チャンスやボーナスを抽選。獲得予定枚数が1500枚を超えるとセット継続タイプのAT「あとがたり」へ突入。
AT中のモード/ステージ
上位のステージほど倍倍チャンスやボーナスの抽選が優遇!モード昇格のメイン契機はスイカとヒロインクエストポイント。
※見た目と内部モードは完全リンクでは無いので注意
AT開始時の内部モード
モード | 振り分け |
---|---|
並 | 79.7% |
萌 | 19.9% |
蕩 | 0.4% |
※見た目上は必ず「並」スタート
※高マリノ刻を除く
「並」中のモード移行率
成立役 | 移行せず | 萌へ |
---|---|---|
ハズレ 押し順3枚ベル 共通ベル | 87.9% | 12.1% |
スイカ | 50.0% | 50.0% |
「萌」中のモード移行率
成立役 | 並へ | 移行せず | 蕩へ |
---|---|---|---|
押し順10枚ベル | 14.1% | 85.9% | – |
スイカ | – | 94.9% | 5.1% |
「蕩」中のモード移行率
成立役 | 並へ | 萌へ | 移行せず |
---|---|---|---|
押し順10枚ベル | 7.0% | 7.0% | 85.9% |
キャラクターステージ
AT中のキャラクターステージは6種類存在し、特化ゾーンに当選するとステージが変化。このステージは十字キーの下ボタンで変更できるほか、下ボタンを長押しすると固定が可能。
- 閉じる
AT中のレベル
AT中は2段階のレベルが存在。このレベルは「特化ゾーン当選率」と「蕩モードへの移行率」に影響。
レベルの概要
レベル0がいわゆる弱AT、レベル1が強ATというイメージ。
レベル | 特徴 |
---|---|
レベル0 | 特化ゾーン当選率:低 蕩モードへの移行率:低 |
レベル1 | 特化ゾーン当選率:高 蕩モードへの移行率:高 |
AT突入時のレベル振り分け
低設定ほどレベル1(強AT)でスタートしやすいという傾向があり。
設定 | レベル0 | レベル1 |
---|---|---|
設定1 | 少ない | 多い |
設定2 | ↓ | ↑ |
設定3 | ↓ | ↑ |
設定4 | ↓ | ↑ |
設定5 | ↓ | ↑ |
設定6 | 多い | 少ない |
レベル毎の特化ゾーン当選率
モード | レベル0 | レベル1 |
---|---|---|
並 | 1/608.1 | 1/121.0 |
萌 | 1/608.1 | 1/80.5 |
蕩 | 1/13.4 | 1/13.4 |
※特化ゾーンは各種倍倍チャンス・ボーナスの合算
- 閉じる
ヒロインクエストポイント
倖時間中はレア小役や怪異図柄出現でポイント(リール右下に表示)を獲得。ポイントがMAXになれば「ヒロインクエスト」が発生し成功すればステージがアップ!
獲得ポイント
成立役 | ポイント |
---|---|
下記以外 | 0pt以上 |
怪異中のみ停止 チェリー スイカ | 1pt以上 |
怪異2つ停止 怪異左のみ停止 | 2pt以上 |
強ベル | 5pt以上 |
ヒロインクエスト成功時のモード移行率
レベル0(強AT)時 | ||
---|---|---|
滞在モード | 萌へ | 蕩へ |
並 | 94.9% | 5.1% |
萌 | 50.0% | 50.0% |
レベル1(弱AT)時 | ||
---|---|---|
滞在モード | 萌へ | 蕩へ |
並 | 99.6% | 0.4% |
萌 | 94.9% | 5.1% |
※モードアップしても前兆中に転落した場合は演出が失敗として表示される
※倍倍チャンスの前兆中などの場合は後回しにされる
- 閉じる
なでこタイム
なでこタイムは「並・萌・蕩」の表示がなくなりヒロインクエストも発生しないモード。内部状態を見極めるためにはステージや演出に注目!
ライブ準備ステージ
ライブ準備ステージの特徴 |
---|
内部的に並 or 萌に対応 |
右上の建設中メーターが増えるほど「萌」滞在&特化ゾーンの期待度がアップ |
ライブステージ
ライブステージの特徴 |
---|
内部的に蕩 or 前兆に対応 |
内部モード「蕩」 or 特化ゾーンの前兆で移行。
【なでこだYO発生後もライブステージに滞在】
→本前兆期待度 or 蕩滞在期待度アップ
【特化ゾーン後にライブステージに直接戻る】
→蕩滞在濃厚
- 閉じる
おうぎクロック
AT中の最終ベルで「おうぎクロック」が発生すればチャンス。成功すれば倍倍チャンス or ボーナスに当選!AT中のステージが「蕩」ならおうぎクロックの出現率が優遇。
- 閉じる
特化ゾーン抽選
状態やレベル別の特化ゾーン当選率の詳細。なお、当選率は低いがチェリーから倍倍チャンスに当選した際はキレ撫子倍倍チャンス、スイカから当選した際は超倍倍チャンスが濃厚!
特化ゾーン実質出現率
レベル0(強AT)中
調査中
レベル1(弱AT)中
滞在モード別の実質出現率。
項目 | 並 | 萌 | 蕩 |
---|---|---|---|
倍倍 | 1/140.8 | 1/88.8 | 1/17.4 |
超倍倍 | 1/1924.9 | 1/1924.9 | 1/95.2 |
倍倍+ キレ撫子 | 1/3062.7 | 1/3062.7 | 1/219.8 |
超倍倍+ キレ撫子 | 1/18935.9 | 1/18935.9 | 1/888.7 |
赤7ボナ | 1/6786.9 | 1/6786.9 | 1/1556.9 |
白7ボナ | 1/8586.1 | 1/8586.1 | 1/4275.5 |
倍倍合算 | 1/125.0 | 1/82.2 | 1/13.6 |
ボナ合算 | 1/3790.6 | 1/3790.6 | 1/1141.3 |
上記合算 | 1/121.0 | 1/80.5 | 1/13.4 |
- 閉じる
成立役別の特化ゾーン当選率
「並」滞在時の特化ゾーン当選率(弱AT中)
項目 | 強ベル | チェリー | 怪異チェリー チャンス目 |
---|---|---|---|
倍倍チャンス | 41.8% | – | 31.6% |
超倍倍チャンス | 4.7% | – | 0.4% |
倍倍チャンス +キレ撫子 | 0.4% | 2.7% | 0.4% |
超倍倍チャンス +キレ撫子 | 0.4% | – | 0.4% |
赤777 | 2.3% | – | 0.4% |
白777 | 0.4% | – | 0.4% |
項目 | 超強チェリー | 中段チェリー | スイカ |
倍倍チャンス | – | – | – |
超倍倍チャンス | 50.0% | 50.0% | 2.7% |
倍倍チャンス +キレ撫子 | – | – | – |
超倍倍チャンス +キレ撫子 | – | – | – |
赤777 | 25.0% | – | – |
白777 | 25.0% | 50.0% | – |
項目 | 逆押し怪異 (怪異揃い以外) | 逆押し怪異 (怪異揃い) | 逆押し赤7揃い |
倍倍チャンス | 2.3% | 76.9% | – |
超倍倍チャンス | – | 23.1% | |
倍倍チャンス +キレ撫子 | – | – | – |
超倍倍チャンス +キレ撫子 | – | – | – |
赤777 | – | – | 76.9% |
白777 | – | – | 23.1% |
「萌」滞在時の特化ゾーン当選率(弱AT中)
怪異チェリーと逆押し怪異停止時の倍倍チャンス当選率がアップ。それ以外は「並」と同様。
項目 | 強ベル | チェリー | 怪異チェリー チャンス目 |
---|---|---|---|
倍倍チャンス | 41.8% | – | 48.0% |
超倍倍チャンス | 4.7% | – | 0.4% |
倍倍チャンス +キレ撫子 | 0.4% | 2.7% | 0.4% |
超倍倍チャンス +キレ撫子 | 0.4% | – | 0.4% |
赤777 | 2.3% | – | 0.4% |
白777 | 0.4% | – | 0.4% |
項目 | 超強チェリー | 中段チェリー | スイカ |
倍倍チャンス | – | – | – |
超倍倍チャンス | 50.0% | 50.0% | 2.7% |
倍倍チャンス +キレ撫子 | – | – | – |
超倍倍チャンス +キレ撫子 | – | – | – |
赤777 | 25.0% | – | – |
白777 | 25.0% | 50.0% | – |
項目 | 逆押し怪異 (怪異揃い以外) | 逆押し怪異 (怪異揃い) | 逆押し赤7揃い |
倍倍チャンス | 4.3% | 76.9% | – |
超倍倍チャンス | – | 23.1% | |
倍倍チャンス +キレ撫子 | – | – | – |
超倍倍チャンス +キレ撫子 | – | – | – |
赤777 | – | – | 76.9% |
白777 | – | – | 23.1% |
「蕩」滞在時の特化ゾーン当選率(弱/強AT共通)
項目 | ハズレ 押し順ベル 共通ベル | 強ベル | チェリー |
---|---|---|---|
倍倍チャンス | – | 44.5% | – |
超倍倍チャンス | 2.3% | 44.5% | – |
倍倍チャンス +キレ撫子 | 0.4% | 0.4% | 89.8% |
超倍倍チャンス +キレ撫子 | – | 0.4% | 10.2% |
赤777 | – | 7.8% | – |
白777 | – | 2.3% | – |
項目 | 怪異チェリー チャンス目 | 超強チェリー | 中段チェリー |
倍倍チャンス | 89.1% | – | – |
超倍倍チャンス | 5.1% | 50.0% | 50.0% |
倍倍チャンス +キレ撫子 | 0.4% | – | – |
超倍倍チャンス +キレ撫子 | 0.4% | – | – |
赤777 | 3.9% | 25.0% | – |
白777 | 1.2% | 25.0% | 50.0% |
項目 | スイカ | 逆押し怪異 ☓◯☓ | 逆押し怪異 ☓◯◯ ◯◯☓ |
倍倍チャンス | – | 32.7% | 43.6% |
超倍倍チャンス | 44.9% | 0.6% | 0.9% |
倍倍チャンス +キレ撫子 | – | – | – |
超倍倍チャンス +キレ撫子 | 5.1% | – | – |
赤777 | – | – | – |
白777 | – | – | – |
項目 | 逆押し怪異 ◯☓☓ | 逆押し怪異 ◯◯◯ | 逆押し赤7揃い |
倍倍チャンス | 65.4% | 87.5% | – |
超倍倍チャンス | 1.3% | 12.5% | – |
倍倍チャンス +キレ撫子 | – | – | – |
超倍倍チャンス +キレ撫子 | – | – | – |
赤777 | – | – | 76.9% |
白777 | – | – | 23.1% |
「蕩」滞在時の特化ゾーン当選率(弱/強AT共通・連続演出中)
項目 | ハズレ 押し順ベル 共通ベル | 強ベル | チェリー |
---|---|---|---|
倍倍チャンス | – | 44.5% | – |
超倍倍チャンス | 2.3% | 44.5% | – |
倍倍チャンス +キレ撫子 | 0.4% | 0.4% | 44.9% |
超倍倍チャンス +キレ撫子 | – | 0.4% | 5.1% |
赤777 | – | 7.8% | – |
白777 | – | 2.3% | – |
項目 | 怪異チェリー チャンス目 | 超強チェリー | 中段チェリー |
倍倍チャンス | 89.1% | – | – |
超倍倍チャンス | 5.1% | 50.0% | 50.0% |
倍倍チャンス +キレ撫子 | 0.4% | – | – |
超倍倍チャンス +キレ撫子 | 0.4% | – | – |
赤777 | 3.9% | 25.0% | – |
白777 | 1.2% | 25.0% | 50.0% |
項目 | スイカ | 逆押し怪異 ☓◯☓ | 逆押し怪異 ☓◯◯ ◯◯☓ |
倍倍チャンス | – | 32.7% | 43.6% |
超倍倍チャンス | 44.9% | 0.6% | 0.9% |
倍倍チャンス +キレ撫子 | – | – | – |
超倍倍チャンス +キレ撫子 | – | – | – |
赤777 | – | – | – |
白777 | – | – | – |
項目 | 逆押し怪異 ◯☓☓ | 逆押し怪異 ◯◯◯ | 逆押し赤7揃い |
倍倍チャンス | 65.4% | 87.5% | – |
超倍倍チャンス | 1.3% | 12.5% | – |
倍倍チャンス +キレ撫子 | – | – | – |
超倍倍チャンス +キレ撫子 | – | – | – |
赤777 | – | – | 76.9% |
白777 | – | – | 23.1% |
「並」滞在時の特化ゾーン当選率(強AT中)
調査中
「萌」滞在時の特化ゾーン当選率(強AT中)
調査中
- 閉じる
倍倍チャンス
役割 | 差枚数上乗せ特化ゾーン |
---|---|
突入契機 | AT初当り時 AT中の抽選 |
継続G数 | 保証4G 保証以降リリベの90%で転落 |
配当×倍率をアップさせ差枚数を上乗せする特化ゾーン!先読み保留による多彩なゲーム性は健在。「萌エ尽キ注意」が表示されると終了のピンチ。
保留アイコンの効果
アイコン | 獲得時の特徴 |
---|---|
2倍~10倍 | 倍率を加算 |
キャラ (暦 ヒロイン 忍) | ・配当上乗せ ・全保留変換 ・取得済倍率×2 から1つ以上 ※忍は2つ以上 |
貝木 | 詐欺師ノ戯レに突入 |
超 | 超倍倍チャンス突入 |
※キャラは暦<ヒロイン<忍の順に強い
※超は超倍倍チャンス中の獲得なら保証ゲーム数を延長
- 閉じる
抽選の詳細
倍倍チャンス中の各抽選の詳細解析。
突入時の配当振り分け
配当 | 振り分け |
---|---|
5枚 | 99.6% |
10枚 | 0.4% |
※キレ撫子倍倍チャンスを除く
倍倍チャンスの種類振り分け
種類 | 振り分け |
---|---|
倍倍チャンス | 95.0% |
超倍倍チャンス | 5.0% |
保留テーブルの特徴と振り分け
保留 テーブル | 振り分け | 特徴 |
---|---|---|
A | 89.8% | 通常テーブル |
B | 2.0% | 上位テーブル |
C | 5.1% | 2倍反対状態 |
D | 2.7% | 2・3倍反対状態 |
E | 0.4% | 2〜4倍反対状態 |
※倍倍・超倍倍・キレ撫子共通
テーブル別の保留振り分け
アイコン | テーブルA | テーブルB | テーブルC | テーブルD | テーブルE |
---|---|---|---|---|---|
2倍 | 44.5% | 23.0% | – | – | – |
3倍 | 18.0% | 20.3% | 45.3% | – | – |
4倍 | 10.2% | 20.3% | 20.3% | 37.9% | – |
5倍 | 5.1% | 10.2% | 10.2% | 37.9% | 37.1% |
10倍 | 0.4% | 1.2% | 0.8% | 0.8% | – |
暦 | 20.3% | 20.3% | 20.3% | 20.3% | 37.1% |
ヒロイン | 0.4% | 1.2% | 0.8% | 0.8% | 10.2% |
忍 | 0.4% | 1.2% | 0.8% | 0.8% | 2.7% |
超倍倍 | 0.4% | 1.2% | 0.8% | 0.8% | 2.7% |
貝木 | 0.4% | 1.2% | 0.8% | 0.8% | 10.2% |
保留獲得率
成立役 | 当選率 |
---|---|
逆押し怪異非停止 | – |
リプレイ | 21.4% |
1枚 ナビ無し10枚ベル | 40.2% |
ハズレ(中段リリベ) | 42.2% |
ナビ有り押し順10枚ベル | 66.8% |
押し順3枚ベル 共通ベル | 80.1% |
レア役 逆押し怪異停止 | 100% |
保留獲得時の配当+1当選率
成立役 | 当選率 |
---|---|
レア役以外 怪異揃い(〇〇〇) | 0.4% |
逆押し怪異(×〇×) | 4.9% |
逆押し怪異(×〇〇) 逆押し怪異(〇〇×) | 6.6% |
逆押し怪異(〇××) | 7.7% |
チェリー/スイカ | 12.5% |
怪異チェリー/チャンス目 | 25.0% |
強ベル 中段チェリー 超強チェリー | 100% |
キャラ保留獲得時の変化先
変換内容 | 暦 保留時 | ヒロイン 保留時 | 忍 保留時 |
---|---|---|---|
配当書き換え | 91.8% | 25.0% | – |
倍率書き換え | 3.1% | 25.0% | – |
保留書き換え | 1.6% | 25.0% | – |
配当+ 倍率書き換え | 0.8% | 7.0% | 29.3% |
配当+ 保留書き換え | 0.8% | 7.0% | 29.3% |
倍率+ 保留書き換え | 0.8% | 7.0% | 29.3% |
全部書き換え | 1.2% | 3.9% | 12.1% |
配当変換時の振り分け
配当 | 振り分け |
---|---|
配当+1 | 96.5% |
配当+2 | 3.1% |
配当+3 | 0.4% |
保留変換時の変換先
元の保留 | 変換先 |
---|---|
2倍 | 4倍 |
3倍 | 5倍 |
4/5倍 | 10倍 |
10倍/暦保留 | 1/4でヒロイン保留 3/4で忍保留25% |
ヒロイン保留 | 忍保留 |
超倍倍&エクストラサービス抽選
倍倍チャンス中は成立役に応じて超倍倍&エクストラサービス発生を抽選。中段チェリーと超強チェリーは両方当選が確定!
成立役 | 超倍倍 | エクストラ サービス | 両方 当選 |
---|---|---|---|
リプレイ | – | 0.1% | – |
チェリー スイカ | 0.4% | – | – |
怪異チェリー チャンス目 | 0.4% | 0.8% | 0.4% |
強ベル | 9.4% | 0.4% | 0.4% |
逆押し怪異 (×〇×) | 0.1% | 0.3% | – |
逆押し怪異 (×〇〇) | 0.1% | 0.8% | 0.7% |
逆押し怪異 (〇××) | 0.1% | 0.7% | 0.2% |
逆押し怪異 (〇〇×) | – | 80.9% | 19.1% |
怪異揃い (〇〇〇) | – | 50.0% | 50.0% |
中段チェリー 超強チェリー | – | – | 100% |
- 閉じる
超倍倍チャンス
倍率獲得や配当上乗せ期待度が大幅にアップ!倍倍チャンス突入時に5%で選択される可能性あり。
超倍倍チャンスの突入契機 |
---|
倍倍チャンス突入時の一部 |
超倍倍アイコン獲得 |
怪異揃い時の50% |
倍倍チャンス中の小役成立時の一部 |
保留獲得率
成立役 | 当選率 |
---|---|
逆押し怪異非停止 | – |
リプレイ | 58.5% |
ナビ無し10枚ベル | 75.0% |
ハズレ(リリベ) | 76.5% |
ナビ有り押し順10枚ベル | 83.6% |
押し順3枚ベル 共通ベル レア役 逆押し怪異停止 | 100% |
保留獲得時の配当+1当選率
成立役 | 当選率 |
---|---|
レア役以外 | 50.0% |
怪異揃い(〇〇〇) | |
逆押し怪異(〇××) | 60.9% |
逆押し怪異(×〇〇) 逆押し怪異(〇〇×) | 61.7% |
逆押し怪異(×〇×) | 68.7% |
レア役 | 100% |
キャラ保留獲得時の変化先
変換内容 | 暦 保留時 | ヒロイン 保留時 | 忍 保留時 |
---|---|---|---|
配当書き換え | 25.0% | 7.0% | – |
倍率書き換え | 25.0% | 7.0% | – |
保留書き換え | 25.0% | 7.0% | – |
配当+ 倍率書き換え | 7.0% | 25.0% | – |
配当+ 保留書き換え | 7.0% | 25.0% | – |
倍率+ 保留書き換え | 7.0% | 25.0% | – |
全部書き換え | 3.9% | 3.9% | 100% |
配当変換時の振り分け
配当 | 振り分け |
---|---|
配当+1 | 96.5% |
配当+2 | 3.1% |
配当+3 | 0.4% |
保留変換時の変換先
元の保留 | 変換先 |
---|---|
2倍 | 4倍 |
3倍 | 5倍 |
4/5倍 | 10倍 |
10倍/暦保留 | 1/4でヒロイン保留 3/4で忍保留25% |
ヒロイン保留 | 忍保留 |
- 閉じる
詐欺師ノ戯レ
成功すれば30倍を加算!トータル成功率は約50%!
小役 | 成功率 |
---|---|
ハズレ リプレイ 押し順10枚ベル | 10.2% |
押し順3枚ベル 共通ベル | 20.3% |
レア小役 | 100% |
- 閉じる
キレ撫子倍倍チャンス
倍倍チャンス開始時の画面クラッシュから突入。1/3/5/10/20枚の中からリプレイ成功時に停止していたマスが初期枚数になる。レア小役時は必ず20枚が選択!?
- 閉じる
保留反対運動
倍倍チャンス突入時に発生する可能性あり。2倍反対なら「2倍保留出現時に3倍以上へ変換」といった具合に反対した倍率以上への変換が発生する。
- 閉じる
エクストラサービス
怪異揃いやレア小役・リプレイの一部で突入!配当アップのチャンス!
ループ率
エクストラサービスのループ率は当選契機で変化。
成立役 | 50% ループ | 80% ループ |
---|---|---|
逆押し怪異揃い 怪異チェリー チャンス目 強ベル | 89.8% | 10.2% |
逆押し怪異1or2個停止 超強チェリー | 50.0% | 50.0% |
中段チェリー | – | 100% |
- 閉じる
ボーナス
役割 | AT中の疑似ボーナス |
---|---|
図柄 | 赤7揃い 青7揃い |
継続G数 | 30G |
AT中に当選する可能性がある疑似ボーナス。差枚数上乗せに期待。青7の方が上乗せ性能が優遇。
ボーナス確定画面
ボーナス確定画面には設定示唆が存在するので要注目!敵キャラ画面で赤7なら設定4以上濃厚!
画面 | 示唆内容 |
---|---|
キャラ集合1![]() | デフォルト |
キャラ集合2![]() | 高設定示唆 |
敵キャラ![]() | 赤7…設定4以上濃厚 青7…デフォルト |
ボーナス確定画面の振り分け
赤7揃いボーナス | |||
---|---|---|---|
設定 | キャラ集合1 | キャラ集合2 | 敵キャラ |
1 | 95.3% | 4.7% | – |
2 | 90.6% | 9.4% | – |
3 | 85.9% | 14.1% | – |
4 | 75.0% | 18.8% | 6.3% |
5 | 67.2% | 23.4% | 9.4% |
6 | 46.9% | 28.1% | 25.0% |
青7揃いボーナス | |||
---|---|---|---|
設定 | キャラ集合1 | キャラ集合2 | 敵キャラ |
1 | 45.3% | 4.7% | 50.0% |
2 | 40.6% | 9.4% | 50.0% |
3 | 35.9% | 14.1% | 50.0% |
4 | 31.3% | 18.8% | 50.0% |
5 | 26.6% | 23.4% | 50.0% |
6 | 21.9% | 28.1% | 50.0% |
- 閉じる
ボーナス中の上乗せ抽選
ボーナス中は内部的に3つのレベルが存在し、高レベルほどハズレ・ベル成立時の上乗せ抽選が優遇。
レベル | 赤7 | 青7 | 高マリノ刻 |
---|---|---|---|
レベル1 | 89.8% | – | – |
レベル2 | 9.0% | 89.8% | – |
レベル3 | 1.2% | 10.2% | 100% |
上乗せ抽選(ハズレ成立時)
上乗せ枚数 | レベル1 | レベル2 | レベル3 |
---|---|---|---|
10枚 | 89.8% | 81.3% | 68.8% |
30枚 | 4.7% | 9.4% | 23.4% |
50枚 | 4.7% | 8.8% | 7.3% |
100枚 | 0.8% | 0.6% | 0.5% |
上乗せ抽選(押し順ベル・共通ベル成立時)
上乗せ枚数 | レベル1 | レベル2 | レベル3 |
---|---|---|---|
0枚 | 50.0% | 33.2% | 19.9% |
10枚 | 44.9% | 54.3% | 55.1% |
30枚 | 2.3% | 6.3% | 18.8% |
50枚 | 2.3% | 5.9% | 5.9% |
100枚 | 0.4% | 0.4% | 0.4% |
上乗せ抽選(上記以外)
逆押し怪異停止・リプレイ・レア小役による上乗せはレベルの影響を受けない。
上乗せ | ×〇× | ×〇〇 | 〇〇× | 〇×× | 〇〇〇 |
---|---|---|---|---|---|
30枚 | 50.0% | 80.7% | 89.8% | 94.9% | – |
50枚 | 38.5% | 17.5% | 7.8% | 3.9% | – |
100枚 | 3.8% | 0.6% | 0.8% | 0.4% | 79.7% |
200枚 | 3.8% | 0.6% | 0.8% | 0.4% | 10.2% |
300枚 | 3.8% | 0.6% | 0.8% | 0.4% | 10.2% |
上乗せ | リプレイ | チェリー スイカ | チャ目 | 強ベル | 怪異チェ |
30枚 | 5.9% | 75.0% | 50.0% | – | – |
50枚 | 93.5% | 23.8% | 46.5% | 50.0% | – |
100枚 | 0.3% | 0.4% | 1.2% | 25.0% | 33.3% |
200枚 | 0.2% | 0.4% | 1.2% | 12.5% | 33.3% |
300枚 | 0.2% | 0.4% | 1.2% | 12.5% | 33.3% |
※◯は怪異停止、☓は怪異非停止(☓◯☓なら中リールのみ怪異停止)
※逆押し怪異非停止は0枚
※中段チェリー・超強チェリーは300枚確定
- 閉じる
ボーナス中の上乗せ濃厚演出
ボーナス中はレア小役成立時に「!」ナビが出現しないので注意!狙えカットインのタイミングはレバーON時とリール回転時があり後者なら3桁上乗せ濃厚!
演出 | 上乗せ内容 |
---|---|
ナビ無し | 上乗せ濃厚 |
狙えナビ | 怪異停止で30枚以上の上乗せ濃厚 |
狙えカットイン | リール回転時に出現すれば3桁上乗せ濃厚 |
- 閉じる
高マリノ刻
役割 | 上位疑似ボーナス |
---|---|
突入契機 | ロングフリーズ |
継続G数 | 30G |
青7揃いよりも更に上乗せ性能が優遇された疑似ボーナス!
あとがたり
役割 | 上位AT |
---|---|
突入契機 | 獲得予定枚数1500枚突破 |
獲得枚数 | 1セット100枚 |
継続率 | 約60% |
AT中の獲得予定枚数が1500枚を超えると突入。1セット100枚が約60でループ!継続抽選に漏れるか一定の枚数に到達するとムービーが発生。
突入時の状態は継続
あとがたりは特化ゾーンやボーナス中にも移行する可能性があるが、内部的には突入時の状態が継続。上乗せ抽選も内部的におこなわれているので無駄引きは無し。
- 閉じる
継続抽選
あとがたりはまず「セット開始時に一律50%」で継続抽選を行う。
セット開始時に「非継続」選択時
非継続の場合は消化中のレア小役で継続書き換えを抽選。
成立役 | 書き換え当選率 |
---|---|
スイカ | 5.1% |
中押し特殊リプレイ | 10.2% |
※あとがたり中はスイカ以外のレア小役は中押し特殊リプレイに変換される
セット開始時に「継続」選択時
継続の場合は消化中のレア小役で継続ストックを抽選。
成立役 | ストック当選率 |
---|---|
スイカ | 2.7% |
中押し特殊リプレイ | 5.1% |
- 閉じる
ラウンド開始画面
全員集合のラウンド開始画面が1セット目以外で出現すればそのラウンドと同様の設定以上が確定!
出現ラウンド数 | 示唆内容 |
---|---|
1R目 | 必ず出現 |
2R目 | 設定2以上濃厚 |
3R目 | 設定3以上濃厚 |
4R目 | 設定4以上濃厚 |
5R目 | 設定5以上濃厚 |
6R目 | 設定6濃厚 |
- 閉じる
ロングフリーズ
出現率 | 1/65536 |
---|---|
契機 | – |
恩恵 | ボーナス+高モードAT+倍倍チャンス |
期待枚数 | – |
リールロック3段階でロングフリーズに発展!前作のようにリプレイの次ゲームという条件は無くいつでも発生する可能性あり。
動画
PV動画や試打動画の紹介。
PV動画
スポンサーリンク
評価
評価や感想など。
管理人の感想
アニメ「<物語>シリーズ セカンドシーズン」とのタイアップ機。差枚数管理や倍倍チャンスで伸ばしていくという基本的なゲーム性は2013年にヒットした「化物語」を継承。倖時間突入までに「傾物語」という関門を置く事でAT突入時の出玉性能を高めています。設定6の出玉率が112.8%と高めなのは嬉しいですね。
「6号機の中では」という前置きが付いてしまいますが、エウレカセブン3は好評なので本作にも期待したい所。
超倍倍を引いて100枚でした。よく出来た方だとは思いますが苦笑
モードが良ければ倍倍にポコポコ入りやすく面白いんですが、せっかく入っても駆け抜けて300枚っていうのがめちゃくちゃ多かったです。
ゴリさん、お疲れ様です!
高設定は明らかに弱いATが多く当りやすいとの事なので、超倍倍で伸びなかったり300枚あたりが多いのは設定の良い証拠かもですね…!
高設定?400ゲーム以内に必ず当たり、一日中(9000ゲーム)回して、AT.76.キスショット18.プラス5200枚
明らかに隣の台と挙動が違ったので、高設定なら楽しいかな。笑
どうしようもない台です
星つけれないレベルですが映像は良いので渋々星1ってところ
他6号機よりかは面白いけどハッピータイム期待枚数780枚は無いわ
演出バランス崩壊しすぎ…。
エウレカは熱いのはしっかり熱い調整だったのに、どうしてこうなった。
チーム違うにしてもノウハウ引き継いで欲しかったな
1機種開発するのに年単位の時間が掛かるみたいだしチームは全然違うかもですね。
すべてが詐欺スペック。産業廃棄物‼️虹色でAtなしとかリールロック空気とかアホか‼️1k50なんかまわるか?。当たらないczで2k追加投資とか台つくらず撤退しろや。星もつけたくない。
今のところ5戦5勝の負けなし!
投資10k、2k、8k、6k、7k、合計33k
回収3000枚、7000枚、1200枚、1800枚、3800枚、合計16800枚
6号機では1番出るし勝てます。
初代化物語でも万枚出したので相性が良いのでしょうかσ(^_^;)
7000枚の時はフリーズ1回1800枚ありました。
めちゃくちゃ良い感じですね…!
設定に助けられた感じでは無いのなら相性かもですね。
ありがとうございます^ ^
昨日の3800枚は1/16000の中段チェリーを通常に引きまして傾物語開始1回転目の押し順ベルでプッシュマーク虹獲得でVSキスショットは勿論100%でした。1000枚ほど獲得。
昨日の設定はブロンズトロフィーくらいしか確定要素がなかったので何とも言えないですが恐ら4or5だと思います。
6連続でVSキスショット突破したのと700枚くらいの獲得がやや多かったのでもしかしたら6?
別途報告としてVSキスショットいつもなら開始3Gがun、deux、troisまでなのがquatreまで続くパターンもありました。quatreで突破確定。
通常時にチェリーからの忍モード移行は2回あり。
7000枚獲得した時はこの忍モードが5〜6回あったのでその時は設定5or6だったと思います。
やはり高設定は忍モードからのチェリー直撃傾物語が多くなると思うので高低の設定看破材料の1つにしてます。
おお、しっかり設定もありそうな感じだったのですね!!
忍モードも設定推測に使えそうですね。
cz意味あるの?天井以外のczほとんど当たりません。
ここまで当たらないならczの意味ないわ。
低設定は、天井回してキスショットで殺されをエンドレスするだけの台。やっと出ても300枚とかもザラ。
お隣の台が8回連続入らず、やっと入って400枚、また8回ハマるという地獄の展開で唖然。
リゼロは枚数多いから助かることもあるけれど、この台はキツイ。設定入らないから、こんな仕様誰も打たなくなるよ。
近年よく見るクソ台。
キスショットとの対戦勝率は100%以外は無意味。
傾物語10回中突破1回。一回は図柄揃いで100%だった。他は40%〜60%の間だけど全スルー。
基本デキレ。6以外はフリーズ引く以外は勝ち目なし。
スイカの天井減算もあってないようなもの。演出は派手だがバランスゴミ過ぎてあてにならん。
もし突破が数値通りじゃなかったとしたら酷い話ですね…
サミーはエウレカのスペック3モードだったり、物語シリーズのあとがたりだったり、完走ストッパーが流行化してるんですかね?
AT入れるまでキツすぎるんだから、もうちょっと夢見させてほしいですね。
アニメの物語シリーズ好きだったらギリギリ打てれるレベルかな、自分は完走が何回もあったんで評価はいいですけど、他を見ると設定無さそうなのは特にきつそうに見えました。自力ではなくデキレなのが少し残念です。
前作がヒットしたので期待していた方も多いと思いますが、評判は悪そうな感じですね…。
もうさ、インチキはやめようよ。
くそくそくそ。
とにかく通常時は約500ゲーム耐える。
傾物語でヒキを解放する。
倍々チャンスは神頼み。
がっかりした。
この出来なら販売して欲しくなかった。
サミーの開発力、版件の理解力の低さに驚きを隠せない。
勝ち負け抜きにしてこんな物1日打っていられないつまらなさ。
アニメの物語シリーズ好きだったらギリギリ打てれるレベルかな、自分は完走が何回もあったんで評価はいいですけど、他を見ると設定無さそうなのは特にきつそうに見えました。自力ではなくデキレなのが少し残念です。
なんなのこれ?
化物語と同じ感覚で打つとバカを見る。
通常でチャンス目きても下段ベルがきてもczのczにも入らないととかおかしくない。あとそのczのczも天井以外抜けないように出来てる。よくこんな詐欺台出せたな。
キスショットバトルが完全に無理ゲー、設定が入ってないなら一万円使って無理ゲー入れて外れてまた1からの繰り返しで絶対勝てないように出来てる。
サミーはパチ屋にケツふってるんだろうな。
打ってはいけません。
ATはごみ、上乗せもなかなかないのに上乗せしてもゴミ、突入も段階踏んでなので入りづらさが半端ない
コイン持ちもむらが酷い
6って分かってて初めて打つか迷うレベル
なかなか辛辣な評価ですね…!
今日、初打ちでフリーズ引きました。
1700枚止まりで完走には届かずw
フリーズおめでとうございます!!
あとがたりはある意味ストッパーですよね(^o^;
超倍のときにあとがたりに入り1600枚で終わりました。
ストッパーか?
入らなければ完走はできたはず
通常が演出バランスゴミすぎ
スイカに合わせてスマホ見ながらスライド打ちしてる
それ結構目立つので、打ち子とか思われちゃいそうですね…
傾物語でレア役バンバン引かないと何もできない
頑張ってパッピータイム入っても設定が良く無ければいいとこ500枚程度。
苦労の割に報われないのがキツい。
リゼロと同じ様にそのうち誰もやらなくなるんじゃ…
あとがたり、要らなくね❓倍々遮って迄突入させるもんじゃ無いよね。しかもATも同時に終わるとか意味わからん。1500枚以上確定した時点で行くらしいけど、終わってみれば1780枚程だった。だったら普通に倍々やらせろよ‼️あれは強制終了と見ていんですね、Sammyさん。
ただのゴミ。
通常の結びの儀は完全にデキレ、天井以外では抜けない。
ただの演出でしかない。
あと頃の時に下段ベルがきてもプッシュで10%しかふえないとかなめてんの、バカなのこんな台しか作れないなら会社潰れて欲しい。
夕方スロット台が空いていて、5千円を課金してやったら当たってキスショート戦で、52%でATに入りそのまま完走ずら。課金(諭吉)は、大事ずら、
完走おめでとうございます!
自粛中の自分はゲームに課金してるずら(・∀・)
50とか回らないんだが。
560gで当たることもあった。
回らなくて前兆でクソほど回させられるんだったらリゼロの方がいい
スイカで天井までの道のりを減散してるのだとしたら、振り分けはほぼ毎回天井
平均450ゲームくらいで当たる感じ。
結末の儀ってあれは演出?ガチ抽選じゃ無いですよね。
まぁそこまでは6号機だから許容範囲ではあるのだけど、キスショットが強すぎる。
何度やっても勝てない。
59%で二回転まで連続で忍の好機画面でも最後がキスショット画面だと勝てない。
黒歴史
みんな結構大変そうだな。
自分は4日連続2、3時間0回転からの稼働、ふらっと座った台で結構稼がせてもらったからてっきり激甘台かと思ってた。
きっと店が良かったんだな。
500枚投資 2364枚 at一回 あとがたり完走
150枚投資 1500枚 at二回
450枚投資 1600枚 at一回 あとがだり
200枚投資 1900枚 at二回 あとがだり
一万で天井行くし遊ぶにはもってこいで、
俺は印象悪くない。
ネットでの勝ち自慢はリアルで聞いてくれる友達がいない定期。
浸透したと思ってるけどまだいたんだな。
負け報告ばかりは気分が滅入るので、自分は勝ち報告も見たいですけどね!
しょせん負け犬は、いくら吠えても無駄なんだよスロット人生辞めればおつさん❤
ATの回数に対してあとがたり突入率がすごいですね!!
良いところ
・通常は天井は浅いし、CZもそこそこ入るし成功する、たまには直撃もある。
・ハッピータイムは倍々に入りやすいし、そこそこ頑張れば完走にたどり着く。完走率は高めで強いと思う。
悪いところ
・キスショットバトルが無理すぎる。
ほぼ30%台~40%弱、頑張って50%では興奮もしない。というか、30%とか50%なら、それなりに成功してもよさそうだが、基本的に100%や図柄揃いしなかったら無理。
走召糸色な糞台です。
バトルのデキレ感強すぎ
設定4だと平気で負ける台だし
サミーの台だけは本当ただの貯金箱
低設定の辛さは6号機で一番辛いかもしれん
今日もスロット打ってて思ったけど、コメントや仲間内でボロカス言うのはまだ理解出来るけど、ホールで台殴ったり椅子蹴ったりしてる奴がマジで理解できん。
パチンコやスロットってどこまでいっても自己責任でしょう…
他人のせいにしているからまた同じ過ちを繰り返すんですよね…
500天井スルーを2連続
結局5〜6回バトルまで抜けても、そこで落とされてATに入らず0からスタート。
AT数は0回
…なにこの台…
の一言です
あ、一応AT突入バトルは演出派手目ですが
ATに入ればいつもの物語なんで進化を感じません
以上、2度と打たない台でした
残念過ぎる展開でしたね…
天井間近ってどの程度間近なんですかね
99外れで強パターン その後357 426強パターン
途中スイカ強パターン5 で結局496当たり
とりあえず言えるのはスイカ強パターンは期待するだけ無駄
情報ありがとうございます!
そんなに期待できない感じなのですね…!
たまたまなのか気になる所です。
そのうち解析が出ると思うのでまた何か分かりましたら記事中でもお伝えしてきます。
ボーナスは結構枚数乗るから
美味しいけど
通常時のcz詐欺だけは許してはいけないと
思います
演出のみの評価です。
ゲーム性はゴミなので、低設定は負けが約束されています。
で、店では低設定しか打てないので面白い訳がない。
アプリとかで打てればいいかな
ロングフリーズ引いても1000枚に届かない事が多く、高ATモードとはとても思えない。又、低設定は傾物語の突破率があからさまに低いので、この台を打つのはやめた方がいい。
6号機にしては1/65536割と現実的な数値なので性能は若干抑えめかもですね。
設定が入っていない店を覗くと、想像通りの-3000枚ばかり。きれいな下方カーブで草
なるほど…
糞物語
この前キスショットバトル10スルーしました。
勝率が50%以下ばかりで地獄でした。
ただ、傾物語の突入率が良かった為20k負けですんだけど苦痛でした。
突破系で10スルーはきついですね…。
1回目のAT終了で金トロフィーがでてぶん回しました。
結果は投資550で持ち250で終了でした。
ひたすらスランプグラフが0の間を行ったり来たりするような結果で大きくは負けないが出るわけでもなかったです。
超倍倍に一度入れましたが、伸ばせずこのような結果でした。
もう2度と打たないと決めました。
高設定確定が出てその展開は凄くヤキモキしそうですね…
面白くないリゼロ。サギーは相変わらずですね
周期当選はだめだわ
ストレス溜めたい方はどうぞ
プラマイゼロでしたが、まぁまぁ楽しめました
6号機全般に言えますが突破率は設ありきですね、、演出はエバフェスよりは楽しくうてます位
終日6(トロフィーで確認)打って+2100枚
超倍々からのエンディング2400枚がなければ負けてた
いかに強AT引くまでに弱ATで耐えるかって台
キスショットバトル、勝率%が実際の数値と連動してないように思えます(50%超えでも平気で5連続スルーする)
確定役引いても40枚、もう少しなんとかならなかったのかと
までの道のりが遠いよねえ
だめだこりゃ
10スルーだギブアップ
初打ちしてきました。
みんなが評価するほど悪くないように見えたんですけど・・・
まぁ抽選方法とか仕組みの理解が浅く、ぼーっと打ってたからですかね笑
推定設定6を終日回し+5700枚。中チェ1回、超倍々3回、蕩3回、ボナ0回。6号機の設定6としてはちょっと荒い仕様だと感じた。やはり傾の突入率が明らかに違う。キスショットバトルもちょいちょい50%以上が出てきたので、高設定ほど勝ちやすくなっていそう。ただし早いG数で当たったATは軒並み駆け抜けたので、リゼロのように強弱があるのかも。設定5は強ATが選ばれやすいとかあるのかもしれない。モードが萌以上でなければ強レアもほぼ当たらない。怪異狙えは頻繁に発生するが、蕩以外ではメーターは飾りと思っておいた方がいい。たまにモードを上げてくれる以外仕事をしない。蕩中だろうが超倍々中だろうが1500~1600枚で強制的に50%ループに差し変わるため、荒い割に意外と2000枚出ない。が、倍々突入率を考えれば逆に助かるケースもあるか。
投稿ありがとうございます。
やはりATの強弱は間違いなくありそうですね。
設定によっても頻度が変わりそうですね。
参考にさせて頂きます!
金だけ吸われる極悪台。設定6以外がゴミなのは他台と変わらんが、確率詐欺としか思えないくらい天井まっしぐら。
やっと掴んだハッピータイムですら200枚払い出し程度で駆け抜ける。
物語シリーズ好きでも、1日ぶっ通しで遊べば飽きると思う。
返ってこない投資になるので、物語シリーズが好きならグッズなりに金を使うのがベスト。
低設定の厳しい展開が目立つようですね…
間違いなく6号機トップレベルのクソ台
ほ、ほほぅ…
出玉どうこうじゃなく、演出が客を馬鹿にしすぎ
定設定だとフリーズを引いても600枚止まり
子役を何を引こうが倍倍にいかない
マジで夢も希望もない台です。
絶対にうたないほうがいぃと思う台です。
6号機出てしばらく経ったのにこんな台よく出せるな。
金トロで44%がでたから確定ではないかもしれませんが示唆としてでていますね。
4以上だと一日うてば直撃がひけます、低設定では見なかったので直撃引ければ4以上かなと。北斗みたいな弱強atがあって弱は300枚しかでないから、20%ぐらいの強で引き勝てるかが大事ですね。
勝率100%は弱at確定かな。連続したら4以上とおもいます。
でもギャンブル台じゃなくて物語シリーズのファン向けですね
連投です
弱強は一番上のモードへの移行率と倍倍の確率差、裏で湯いってる場合もあるのでわかりづらいですが。弱はどんなにレア役ひいても怪異2つ揃えても、ヒロインクエスト頑張っても上がりません。
推定4の場合ですが。
挙動としてはだらだら5000回転二千枚飲まれて、黒トロフィーがでたので続行して天井からのatで2100枚で完走して金トロフィーです。差枚100枚ですね。
途中中段チェリーの強atが500だったりしたのでひき弱でしたが。
いつも参考にしてるので情報を送ります
4さまですさん、情報非常に参考になります(^o^)
やはりリゼロや青鬼みたいに強AT弱ATみたいに挙動の異なる2種類のATがありそうですね。
44%もやはり示唆ぽいですね(なぜ解析から省いたのかという疑問が残りますが…)。
初代では年末の営業時間が短くなっているのを知らず、超倍々など引きまくって****枚のまま、1500枚回収して閉店させた苦い経験がありました。
さて新作ですが、8スルーしましたが、何もATに入らない。閉店時間が近いので撤退しました。
翌日も同じ台を打ちましたが、5回目でようやくAT。でも300枚ほどで終了。なんじゃこりゃ!?
自分も営業時間短縮で痛い目にあった事があります(^o^;
連続スルーからの300枚は残念な展開でしたね…。
平均枚数はもう少し上のはずですが設定が無いとかなりの強運が求められそう。
2日間打ってアトガタリ突入5回と期待枚数の多さは理解。
アトガタリも直前の上乗せが積み重なるおかげでほぼ2300前後まで行きました。2000止まりは1回だけ。
出る出ないが極端なのはリゼロ天昇などと同じですが設定判別がややしにくいのが難点。
粘って判別するには数回スルーすることになるんできつめですね。
引き次第で設定なくても瞬発力はあるのでそこに頼るしかないですが。
リゼロの稼働が長く続かなかった要因の1つに設定判別がしやす過ぎる(低設定が回らないから高設定も入れられなくなる)というのがあったのでそこは意識しているかもですね。
初打ち合初ATであとがたりまで行きました。
超倍々中にいきなり以降して、1700枚ほどで終了
これは移行時に確定してた払い出し枚数は保証でその後50%抽選?
1500枚保証でこの先のセットは50%抽選?
後者なら普通にハッピータイムやらせて欲しかったなぁ。
後者ですよ。
獲得枚数(予定含む)が1500枚を越えるとあとがたりへ移行しますね。
推測になりますが、あとがたり移行後も内部的に上乗せは行われているとの事なので、超倍倍で1500枚+α乗せて、そこから50%の抽選に漏れたという感じではないでしょうか。
転落目(確かリリベ)に注目していればあとがたり移行後もどれくらい超倍倍が続いていたか分かると思います。
悪い台ではないんだけど、何故コレを化物語の続編にしたかが分からない。
特に6を打っていると怪異揃いも倍倍チャンスもほとんど意味が無く、何の為の化物語なんだと思ってしまう。
忍モードやスイカ短縮がある分リゼロや天昇よりは良い気がするけど、1日を通してのモチベーションになるほどではないかな。チャンス目も全然役に立たないし。
400枚スタートで蕩に3回上がった以外は何も起こらず駆け抜け終了、通常もATも糞つまらないどうしようもない台
とりあえず初打ちで
chonboさん、お疲れ様です。
マイホに4台導入されました。座れないので、暫く眺めていましたが、中々おもしろそうな印象でした。
ただ皆さん演出楽しまずブン回し・・・。コンテンツが好きなので、もっと演出楽しめやあ~とか思いました。
稼働が落ち着いたら挑戦します。が、その時は設定1,2?
ところで、このHPに入るとき、たぶん宣伝画面だと思いますが、それが邪魔して全体が隠れています。
真ん中上部に小さな×マークが有るので、それをクリックすると全体表示されます。
自分のブラウザの問題でしょうか?少し気になったので投稿しました。
ROBAさん、お疲れ様です。
また挑戦したら感想なども教えて下さいね(^o^)
広告の件のご報告もありがとうございます。
同様の報告をメールでも頂いていた所なのでハズしておきます。
ご迷惑おかけし申し訳ありません。
【追記です】
不具合を解決するため、そちら様の環境を教えていただけませんか?デバイス(PC or スマートフォン or タブレット)、スマートフォンの場合はOS(iOS or Android)、ブラウザの種類(Safari or Chrome or Firefox or Edge)など
通常時つまらない。レア役以外演出ないから眠くなるわ。
あとこの台に限った話ではないけど、設定4は辛いね。
±0を行ったり来たりで増えないわ。
あ〜^^A偽おもしれぇ〜^^
最低な期待ハズレな1台になってしまった
偽物語よりも酷いとは思わなかった
皆様辛口コメント多いですね…
2回打った感想としては低設定は他の6号機のが優秀で高設定は化物語2のが優秀って感じですね。
1回目投資10k獲得3000枚恐らく設定4、2回目投資2k獲得6000枚恐らく設定5。
確かに500G天井からの傾物語が多いのですが1kあたり30〜60Gくらい回るので天井目指して途中当たればラッキーくらいで臨むのがベスト。
CZ結末ノ儀は赤まで行っても突破率20%くらいの体感です。
1回目2回目共に200G天井はそれらしいのは確認出来ず。
ただ打ってて思ったのは200Gと500Gの天井行ってから前兆始まるのでもしかしたら200G天井も1.2回発動したかも…
スイカの天井減算G数はおまけ程度。
傾物語初当たり最大Gは560Gでした。
AT倖時間は最初の倍々チャンスで200〜300枚上乗せ出来れば途中再度倍々チャンスへ突入させ100〜200枚上乗せを繰り返せれば完走を目指せます。
mode up中にレア役や怪異図柄をどれだけ引けるかが勝負所です。
但し2400枚のMAX完走はかなり運に左右されます。倍々チャンスや超倍々チャンス中に合計差枚数1500枚が確定した時点であとがたりへ移行します。
この時点でエンディング100枚が確定しますので差し引き700〜800枚、つまり7〜8回ほどは自力で約60%を乗り切らなければMAX完走にはなりません。
あとがたり移行時は内部状態を引き継ぐようなので超倍々チャンス中からのあとがたり移行なら2000枚近く確定している状態にすることも可能なので60%を3回ほど突破出来ればMAX完走出来ます。
VSキスショットスルー回数は両日とも最大3回でした。
4スルーまたは傾物語当選率で高低の設定見極めが重要。
低設定は5〜8スルー平気で起こりますので追加投資はほどほどにするのが良さそうです。
最後に2回目打ちの時1/65536のフリーズ引き獲得枚数は一撃1800枚でした。
ご参考まで。
ふう、そろそろ某大型店舗がよく入れるメーカーはやばいとこだって気づこうぜ。
二度とうたない。6以外無理だろ
傾物語中に、チャンス目、2個停止が2回きて勝率アップ3%て
勝率アップは継続率で管理されてるみたいだけど、そうそうレア役なんかこないんだから最低10%保証とかあってもいいんじゃないの
バトルは50%60%でも期待できず、入っても300枚くらいしか出ないので、青鬼打った方がマシ
CZゾーンどうなってんの
残り10回の時点で左のみ2回、2個停止1で赤
その後強スイカ、左のみ1回、2個停止1回引いてハズレ
どういう抽選してるんだよ
バトルも熱い演出きても全然当たらん
通常時右上の赤まで行っても全然当たらないし、通常時が苦痛でしかない
延々と天井からバトル負けをみせられる台
獲得枚数リミットかけるなら、飲まれる枚数も制限しろ
高設定と低設定の差が激し過ぎてもはや別ゲー。
ホールも騙されたね。新装期間終えたら誰も打たねーよこんな台。バカなの?このメーカー。
はい、いつもの。サギーです
公表値、さぎショットの確率全て嘘です
いつもの如く機械割りは、マイナス8〜10%みたがいい。
要するに、養分台
初打ちしました
投資2kで何がなにやらよく分からない状態で、カブキなんとか引いて、ド派手なバトルになんか勝ってて、倍々でちょこっと載せたあとに追加倍々が伸びていきなり1800枚
よく考えたら倍々中に超強チェリー引いてました
その後も初当たりは軽く、カブキ後の勝率も4/5
300~700枚くらいでしたがジワジワとコインも増えていき、やけに簡単な台だなぁと思っていました
その後モミモミしながら2回目の超強チェリーを通常時に引き、ATどれくらい伸びるのかを期待してたらまさかのカブキのみ…
こちらのサイトを見返したらたしかにカブキのみ確定なんですね…
その後、天井2発やATも順調に入らずにヤメ時を考えていたところロングフリーズ…
700枚しか載せられず諦めていたら途中の倍々でまた1000枚超を上乗せし5000枚弱を流して終了しました。
トロフィー1度も出ずなのでおそらく1だったんだと思います。
6号機の1でも誤爆はあるんですね。勉強なりました。
初打ちお疲れ様です!
フリーズや確定役のヒキもよく、結果5000枚は良い展開でしたね(^o^)
序盤は高設定ぽい挙動に見えますが、後半は天井2発やATに入らない展開が続いた所を見ると設定は厳しかったのかもですね。
簡単簡単。
投資9枚
いきなりレインボーなって直撃AT
倍々中に超倍々はいって二桁×二桁からあとがたり
楽々完走。
漆黒打ってる俺の島向こうの嫁がね( ˙-˙ )
おれは1回だけ打ちましたけど
なぜかの365捨てを天井までまわして63%入らず即やめたので感想も何もないです。
mhも吸い込みが酷いなぁ、、、
前作が好きやったというだけの理由で座りスロ触り出して4〜5年経つけどいまだに目押しすら怪しいレベルの知識のやつに限ってだせるのはなんでだろうか( ˙-˙ )
虎のけつの穴さん、お疲れ様です!
奥さん良い仕事しますね(笑)
うちは子供生まれてから夫婦で行く事がなくなってしまいましたが、一緒に行っていた頃の楽しさを思い出しました…!
これ打つくらいなら、まだ青鬼打った方がましだと思う
あっちは当たれば、結構な率で2400枚確定だしね
もったいないなーat事態は初代のちょっと性能いい感じ。だからこそかぶき物語が邪魔。
Cz成功→at150枚スタートとかなここまで叩かれなかったのに。
初代も爆裂機というイメージでは無かったのでもうちょい遊びやすい感じでも良かったかもですね。
天井200も選ばない、減算しない、数百枚しか出ない、連日マイナス3000枚以上、嘘しか書いてないやないの。
ちょっと吸い込みやば過ぎない?
軒並み-2000行ってるんだけど。6号機でここまでの吸い込みは初めて見るかも。
ホール割が気になるところ
コロナの影響でホールも稼働がおちて設定が入れられないという部分も関係していそうですがどうなんでしょうね…
入替ご祝儀の6もそろそろ終わり。
来週から通路確定ですね。
サミーはもう新台出さなくていいよ。
他の6号機はスペック納得感あるけど、この台はスペック詐欺かと感じる位酷いと感じた。
まわりの台は天井→AT入らずのループだった。
あと、通常時つまらなすぎて原作好きだけど耐えられなかったです。
この台打つならエウレカや、リゼロの方が全然楽しいなと思いました。
キリントロフィーでて7000回転回して-3500枚ってゴミか!
設定5以上確定してキレイな右下がりとかゴミか!
キスショットの怪異止めでループ率選択してATの当選確率を決定するらしく、AT当落はガチ抽選っぽい。
92%、85%を外した(引き弱と笑ってくれ)けど、34%、43%とかでも当たった。
なお、私のキスショット戦勝率は約2割www
チャンスゾーンと言うか傾物語は、おそらくレア役でも当選するね。
天井ゲーム数減算するスイカを全く引かなくても、天井ゲーム数(200G、500G)付近以外で何回か当たったし。
トロフィーもでなかったし、スイカも忘れ頃に出る程度で、約1/200www
全く設定値が読めないけど、弱レア役での傾物語当選に設定差があるなら、
そこそこ良かったのかも。
レア小役が仕事するのは嬉しいですよね。
某機種のようにptだけというのも悲しいですし。
しかしバトルはその当選率でハズレるのは精神的ダメージが大きそうですね…
まだ打ってないですがね、まぁ他の方のコメントを見せてもらうと、「やっぱりね」の一言に尽きます。
6号機だから出ない、出せない…ってこれそういう問題じゃないんですわ…ATノーヒットで約7000枚の吸い込みがあった、なんて報告もあるんですわ…
何の為の6号機で何の為の出玉規制。
短期間での出玉がどーのこーの、それならそれで何とかそこをクリアする、もしくは本当に気軽に打ってもらうような台を作るのがメーカーの役目ですよ。
それが出来ないなら面白そうな感じを匂わせてしょぼい台を作るんじゃないっての。そういうのが一番厄介なんよ。
純増は抑えめですが荒い部類の台ぽいですね!
まぁあまり吸い込まない普通の6号機だと稼働しないのは目に見えているのでこういった挑戦をしているのだと思いますが規制の中で苦戦しているイメージですね…
過去の物語シリーズはトータル20万ゲーム以上回してるけどもこれは打てない。
前任者と合わせて15スルー。
4000ゲームで当たりは中段チェリーの直撃のみ。
出玉350枚。
本当にスロット終了。
この花といいマドマギといいサミーのせいで版権嫌いになるからもう版権使ってスロットパチンコはつくらないでくれ。
きついな。結末の怪異確率おかしい。15ゲームカットインなしも当たり前。そんでキスショット強い。atはいれるのに4万平気で使う。atの間にゴミボ挟む必要なかった。最初の特化なしでcz→atでよかったのに。
残念だけど糞台です。
色々詐欺だわ
スイカで天井減算とか嘘だろ10回以上ひいて500超えたぞ!
ATも投資した金額の100分の1返ってくる感じ
導入3日で通路になってる!
キスショットバトル100%が出たので気楽に回した最終ゲーム、まさかの中段チェリー。
倍倍から超倍倍で上乗せしまくってたら、倖時間に入らずそのまま「あとがたり」24,5連して、終了?2300枚位でした。
倖時間、打ちたいです!
完走おめでとうございます!!
通常のATが打ちたいという贅沢な悩みですね(笑)
夕方たまたま1台が空いていたので、やってみたが通常時が痛く信号が青で終わってしまう。天井522でキスショート戦で緑で100%となりATに入ったずら。
ATおめでとうずら。
どれだけ出たずら?
「高設定なら」ほかの機種でも勝てる。
3〜4あたりで手堅く勝てなきゃ糞。
よって糞確定。
AT期待枚数はうそ。
ほぼ300枚にすら届かない。
萌モードでチャンス目も10回連続でスルーする。
マイホでは設定1,2の据え置きオンパレードw
設定4など皆無! 6って美味しいの?
すでに通路になってますw
ホールも低設定入れて依存患者減らし頑張ってるし、認定側は有利区間設定して、ホールの利益確保してるし、メーカーは台離れで新台買って貰えてみんなウイン!ウイン!わw
現実は斜陽産業なので、ホールもメーカーも経営厳しいと思いますけどね…
近場のホール5000枚飲まれ多数
それはホールの扱いの方にも問題がありそうですね!
劣化版リゼロというか初代の劣化版では?
スイカでの天井短縮、まぁ5g。基本天井バケみたいな感じ
入ったとしても300枚出ない。引き戻しもない。
倍々でやれたとしても2400枚しかでない。
倍々とかほぼ初代みたいな感じなのに最高2400枚て時点で作るの辞めた方が良かったレベル。
エウレカもそうだったけど全てが5号機まで人気だった台を劣化させて出してるだけだからこのメーカーもう脳みそ詰まってないよ。
業界のダニ。いつまでも4号機の栄光にしがみついてるだけのゴミメーカー
5号機のスペックで出す事は現状不可能なので、台の良し悪しについては6号機の中で比較しないと意味が無いのかなとも思います。
設定1だと
全然AT入らないけど
1回入っちゃえばまあまあな枚数狙えると思う
で多少まとまった出玉があればしばらく回せるから
まあこんなもんじゃないかなって思う。
高設定なら結構安定して出るだろうし
まあいい台だと思います。
負けた人の腹いせの八つ当たりの場になってるみんなの評価って必要ないのでは?
なんの約にも立たないよ…
高評価ばかりだと空き台が無くなってカニ歩き出来なくなるから個人的にはありと思ってます。
不快に感じる方は「見ない」という選択肢があるので、現状では閉鎖する気はありませんm(_ _)m
昨日導入でマイナス40k。
基本500の天井からのキスショットバトルのスルー!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!終日打つ気力失くしました(笑)
今日もう一度リベンジして今後打つか決めましょうかねー
現段階ではうんこ台ですね!
40K負け残念でしたね…。
リベンジ頑張って下さい!!