導入日2021年9月21日㈫。コナミアミューズメントの新台スロット「Sマジカルハロウィン〜Trick or Treat!〜(マジハロToT)」の天井・スペック・解析・攻略まとめページになります。
スポンサーリンク
スペック
機種概要
機種名 | マジカルハロウィン 〜Trick or Treat!〜 (トリックオアトリート) |
---|---|
メーカー | コナミアミューズメント |
仕様 | A+ART 6.2号機 |
ART純増 | 約1枚 |
回転数/50枚 | 約33.2~34.1G (設定1~6) |
コイン単価 | 2.5円(設定1) |
天井 | 333G |
導入日 | 2021年9月21日㈫ |
導入台数 | 約5,000台 |
- 6.2号機、有利区間3000G対応
- 有利区間イノベーション!?
- ボーナスはBIG154〜203枚、REG42枚
- 最強トリガー「スーパーカボチャンス」はエンディング到達率約50%
- 新規要素!継続期待度80%の「クロニクルモード」
- SPミッションはクリア時の25%でスーカボ
- TY:426枚、MY:2,080枚
ボーナス確率・機械割
設定 | 赤7BIG | 青7BIG | 異色BIG |
---|---|---|---|
設定1 | 1/1638.4 | 1/1365.3 | 1/574.9 |
設定2 | 1/565.0 | ||
設定3 | 1/555.4 | ||
設定4 | 1/537.2 | ||
設定5 | 1/528.5 | ||
設定6 | 1/520.1 |
設定 | BIG合算 | REG | 合算 |
---|---|---|---|
設定1 | 1/324 | 1/356 | 1/169.8 |
設定2 | 1/321 | 1/352 | 1/168.0 |
設定3 | 1/318 | 1/348 | 1/166.3 |
設定4 | 1/312 | 1/341 | 1/163.0 |
設定5 | 1/309 | 1/337 | 1/161.4 |
設定6 | 1/306 | 1/334 | 1/159.8 |
設定 | ART | 出玉率 |
---|---|---|
設定1 | 1/370.0 | 97.3% |
設定2 | 1/365.6 | 98.4% |
設定3 | 1/353.5 | 100.0% |
設定4 | 1/330.9 | 103.2% |
設定5 | 1/303.8 | 105.1% |
設定6 | 1/285.7 | 107.0% |
スポンサーリンク
打ち方
リール配列・配当
配当表
- 閉じる
打ち方
通常時の打ち方(青7狙い)
マジハロシリーズを踏襲した安心のリール制御
①左リール枠上~上段付近に青7図柄を狙う
以下停止形によって打ち分け。
【左リール角にチェリー停止】
→中・右リールフリー打ち
【左リール下段に7図柄停止】
→中・右リールフリー打ち
【左リール下段にスイカ停止】
→中リールにカボチャ図柄目安でスイカを狙い、右リールをフリー打ち
- 閉じる
通常時の打ち方(BAR狙い)
青7狙いとは違ったテクニカルな打ち方
①左リール枠上4コマ内にBARを狙う(BARの3コマ下にあるチェリーを枠内に押す)
以下停止形によって打ち分け。
【左リール角にチェリー停止】
→中・右リールフリー打ち
【左リール上段にBAR停止】
→中・右リールフリー打ち
【左リール上段にスイカ停止】
→中リールにカボチャ図柄目安でスイカを狙い、右リールをフリー打ち
【左リール中段にスイカ停止】
→中リールにカボチャ図柄目安でスイカを狙い、右リールをフリー打ち
スイカがハズれれば赤7BIG濃厚。4コマスベリで停止すれば赤7BIGが1確!?
- 閉じる
通常時の打ち方(カボチャ狙い)
カボチャ図柄がチェリーの代用
①左リール上段付近にカボチャ図柄を狙う
以下停止形によって打ち分け。
【左リール上段にカボチャ図柄停止】
→BIG1確目のため、中・右リールフリー打ち
【左リール中段にカボチャ図柄停止】
→中・右リールフリー打ち
リーチ目やボーナス内部中が確定するアツい出目。リールが振動していれば擬似遊技となる(単独赤7BIG確定)。
【左リール下段にカボチャ図柄停止】
→中・右リールフリー打ち
【左リール上段にスイカ停止】
→中リールにカボチャ図柄目安でスイカを狙い、右リールをフリー打ち
- 閉じる
ART中の打ち方(中押し手順)
レア役 or ボーナス1確目を判別可能なので、ART中のボーナスに期待できる状況などにオススメ。
①中リール上段付近にカボチャ図柄を狙う
以下停止形によって打ち分け。なお、レア役成立後などの前兆中は基本的にカボチャ狙いカットインが発生しない。
【中リール中段にカボチャ図柄停止】
→カボチャ揃い or BIG濃厚のため、左右にカボチャ図柄狙い
【中リール中段にチェリー停止】
→右リールをフリー打ちして、左リールに青7目安でチェリーを狙う
ART中はハズレ確率が低いため、チェリーを否定すればボーナス当選に期待できる!
【その他の停止形】
→中・右リールフリー打ち
チェリーを除く全役の可能性があるが、スイカこぼしはないので左右フリー打ちで問題ナシ。
- 閉じる
レア役の停止形
リプ・リプ・コインやコインの小V型・小山型停止でチャンス目。また、多数のまじあつ目(リーチ目)が存在。
まじあつ目
まじあつ目はボーナス成立時に停止するリーチ目で、一部は特殊役成立時や擬似遊技でも停止。また、通常時にカボチャ揃いした場合はフリーズやエピソードボーナスの大チャンスとなる。
- 閉じる
ボーナス入賞手順
手順①(赤7狙い)
左リール枠上~上段に赤7を狙う
以下停止形によって打ち分け。
【左リール中段に赤7停止】
→中リールに赤7を狙って右リールにいずれかのボーナス図柄を狙う
出現率が高いREG➡異色BIG➡赤7の順で狙うのが効率的
ボーナス確定の停止形
右リールにボーナス図柄を狙って、下段にボーナス図柄が停止した場合はいずれかのボーナスが確定する。
- 閉じる
手順②(青7狙い)
左リール枠上~上段に青7を狙う
以下停止形によって打ち分け。
【左リール中段に青7停止】
→中・右リールに青7を狙う
青7下段停止からハズレ目が停止したらボーナスを否定。
- 閉じる
ゲームフロー
ゲームの流れは安心感のあるマジハロモデルとなっており、基本的にボーナス後の詠唱チャレンジからARTを目指すことになる(天井到達でも詠唱チャレンジへ!?)。
ボーナスはBIGとREGの2種類で、BIGは揃った図柄によって獲得枚数が異なる。また、エピソードBIGも搭載されており、その場合はART突入が確定した上に+αの恩恵を獲得できる。通常時のボーナス後は必ず詠唱チャレンジに突入し、押し順チャレンジ成功か規定G数継続でARTに突入する。
ART「カボチャンスは」純増約1枚のセット継続型で、シリーズ最多の要素が盛り込まれている。なお、セットストック消費時は減少区間へ移行せずに即連する仕様。
カスタム機能
パートナーカスタム
通常時は画面左に表示されるキャラを選択可能(5種類)で、詠唱ミッションのキャラもカスタムされる。
- 閉じる
ナビカスタム
49種類のナビカスタムを搭載!
- 閉じる
記念日
主要キャラの誕生日やハロウィン(10/31)が近づくとメダル投入時に専用ボイスが発生。
日にち | 誕生日 |
---|---|
4月8日 | ローズの誕生日 |
6月10日 | アリスの誕生日 |
9月6日 | ノワールの誕生日 |
12月28日 | フロストの誕生日 |
2月8日 | ルラ&ルルの誕生日 |
- 閉じる
スポンサーリンク
天井
天井詳細
天井G数 | 333G |
---|---|
恩恵 | 詠唱チャレンジ |
投資額の目安 | 約10,000円 |
通常時333G消化で天井到達となり「詠唱チャレンジ」へ突入。詠唱チャレンジはシリーズおなじみのCZで押し順正解やミッション成功でARTに突入!?
状態による天井到達時の恩恵
天井到達時の内部状態・モードが良いと様々な恩恵が存在。
内部状態 | |
---|---|
超高確 | ARTストック2個以上 |
カボモード | ARTストック |
結界モード | 結界防衛ストック |
魔界ステージ | スーカボ |
- 閉じる
天井到達時の演出
「まじあつ」は基本的にボーナス+ART濃厚演出だが、天井到達時に発生してボーナスを否定すればスーカボが確定する。
- 閉じる
ゾーン・狙い目
調査中
やめどき(暫定)
詠唱チャレンジ失敗後に有利区間ランプの消灯を確認してヤメ。
有利区間ランプが点灯したままなら上位の内部状態が確定するため続行。その後、内部状態が転落すると有利区間ランプも消灯するのでそのタイミングでやめ。
朝一リセット恩恵
項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
---|---|---|
有利区間 | リセット | 引き継ぎ |
天井 | リセット | 引き継ぎ |
内部状態 | リセット | 引き継ぎ |
内部モード | リセット | 引き継ぎ |
ステージ | 学院ステージ | 学院ステージ |
朝イチ設定変更時は内部的にCZスタートとなる為、下記項目をチェック!
朝イチはCZスタート!?出目によるリセット判別
設定変更時の朝イチは、内部的に詠唱チャレンジからスタートするため、ART突入リプレイの押し順に正解すればARTに突入。ARTに突入しなかったとしても、出目次第で設定変更を見抜けることもある。
手順参考「DMMぱちタウン」
設定変更判別
※3択コインこぼし→リプ・リプ・コインがなかなか停止しない場合は据え置きの可能性大
朝イチからARTに突入した場合や、数ゲームでリプ・リプ・コインが停止すれば設定変更濃厚。据え置き時もリプ・リプ・コイン停止までゲーム数がカウントされないので、設定変更時に比べてカウント開始までに時間を要しやすい。
据え置きの場合は内部的にカウントされているため、前日にある程度ハマった状況で終えていたり、当日になかなかリプ・リプ・コインを引けないと、「???」のまま詠唱チャレンジへ突入することもある。
RT状態移行の流れ
朝イチはボーナス後同様のRT状態となっており、内部的に詠唱チャレンジへ移行。
ゲーム数のカウント開始条件
設定変更時・据え置き時どちらも共通で、朝イチは右下のゲーム数が「???」と表示されている。3択コインこぼし➡6択リプレイこぼし目のリプ・リプ・コイン(チャンスリプレイ)が停止すると次ゲームからカウントが開始される。据え置き時はリプ・リプ・コイン(チャンスリプレイ)を引くまでカウントが開始しない。
- 閉じる
RT状態判別手順
まずは左リールに青7狙いで消化しながら3枚コインこぼしを判別。
3枚コインこぼしが確認できたら、同様に左リール青7狙いで消化しつつ、6択リプレイを判別。早々に6択リプレイ失敗(リプ・リプ・コイン)が停止すれば設定変更濃厚となり、6択リプレイに正解したらART突入+設定変更濃厚。逆になかなか6択リプレイ失敗を引けなかった場合は据え置き濃厚となる。
6択リプレイ成立の可能性が高い出目
朝イチの押し順リプレイ成立時に、上記出目が停止すればART突入リプレイの第1停止正解が確定。よって、詠唱チャレンジからスタートしていたことも確定し、設定変更濃厚となる。
- 閉じる
有利区間ランプ
PAYの右下にあるドットが有利区間ランプで、通常時に消灯しているタイプ。ART突入時に点灯するため、点灯状況による朝イチリセット判別は不可。
有利区間の引き継ぎ
詠唱チャレンジ後も有利区間ランプが点灯していた場合は引き継ぎとなり、上位の内部状態が確定(内部状態が転落すると一度非有利区間へ移行)。
発生条件
有利区間をあまり消化していない場合で引き継ぎが発生する可能性があり、すぐにボーナスが成立してARTへ突入したとしても、有利区間が足りなくてARTが終了するということはない。
- 閉じる
設定判別
ボーナス確定画面と終了画面
ボーナス確定画面と終了画面では設定示唆が行われている。カスタムキャラが2パターンと4人集合が2パターンあり、終了画面でのみ6人集合パターンも存在。一部はARTストック示唆となるが、見逃し注意な要素となっている。
アリスインワンダーランド出現時はマジハロ5同様にボーナス確定画面と終了画面のどこで出現したかで示唆内容が変化。
※確定画面と終了画面の両方出現は恐らく同一ボーナスでのみ有効
ボーナス確定画面
カスタムキャラ①はデフォルト画面となっており、カスタムキャラ②はストック数を示唆している。
カスタムキャラ①
カスタムキャラ②
4人集合パターン
左が4人集合パターン①で、右がアリス・イン・ワンダーランド。
- 閉じる
ボーナス終了画面
カスタムキャラ①
カスタムキャラ②
4人集合パターン
左が4人集合パターン①で、右がアリス・イン・ワンダーランド。
6人集合パターン
確定画面で4人集合などが出現していれば、示唆するストック数が増加する。
- 閉じる
ART中のREGムービー
ART中の1回目の当選時のみ設定示唆
ART中のREGは四季ムービーが流れ、どの季節から始まるかによって設定を示唆している。春スタートは高設定のチャンスとなっており、夏は奇数設定示唆、冬は偶数設定示唆となる。
2回目以降は初回が春なら夏、秋なら冬のように次の季節が流れる。
どこまじ(まじかるちゃんす)発生率
通常時とボーナス中のまじかるちゃんすは高設定ほど発生しやすい。ただし状態や契機によっては全設定共通の部分もあるので見極めが重要となる。
通常時のまじかるちゃんす
詳しくは下記「カボモードと結界モード移行率」で紹介するが高設定ほどリプレイからカボモードに移行しやすくどこまじが発生しやすい。
また、ボーナス成立後のレア役でARTストックを獲得した場合でも発生する可能性アリ。なお、ボーナス成立時のレア役で獲得した場合は設定差がないので注意が必要。レア役でストックした場合はリール左のカボチャンスランプが点滅&告知音が発生するので要注目。
- 閉じる
ボーナス中のまじかるちゃんす
ボーナス中のまじかるちゃんす発生率は0〜4までの5段階のレベルで管理。数値は判明していないが高設定なら低レベルでも発生に期待できる。
このレベルはボーナス当選時の状態に応じて振り分けが行われる為、低確らしき所で引いたボーナスでも高レベルの可能性あり。
状況別のレベル示唆 | |
---|---|
スイカ+BIG | レベル1以上 |
高確でのBIG | レベル3以上 |
内部モード3時にBIG | レベル4確定 |
ART中のBIG | レベル3固定 |
レベルはBIG開始時の「カボチャンス期待度」で示唆。期待度が低い状態(低レベル示唆)でのまじかるちゃんす発生は高設定挙動と言える。
- 閉じる
カボモードと結界モード移行率
通常時のリプレイやレア役からカボモードと結界モードに移行する可能性があり、リプレイからの移行率に大きな設定差が設けられている。
カボモードの見抜き方
見た目等で見抜く事は出来ないがカボモード中のボーナスまたは天井到達でARTカボチャンスが確定。この抽選により高設定程どこまじ(まじかるちゃんす)が発生しやすい。
※カボモード以外にもボーナス成立時にART抽選が行われているのでどこまじ発生=カボモードという訳ではない
- 閉じる
結界モードの見抜き方
結界モード滞在中は演出発生時にリールを停止させると、ルラ・ルル(青い髪の女の子)の出現頻度がアップする。また、連続演出の「巨大おばけをやっつけろ」が発生した場合は結界モード滞在が確定する。結界モード中のボーナスまたは天井到達でART結界防衛ゾーンが確定。
- 閉じる
小役確率と期待度
共通3枚コイン、共通8枚コイン、弱チェリーには設定差が設けられている。弱チェリーは無視でOKだが、共通コインの設定差は大きめなので要チェック。
共通コインの見抜き方(暫定)
通常時は判別不可。ART中のナビ無しで揃うコインをカウント。
- 閉じる
特定ボーナス確率
リプレイと弱チェリーからのボーナス同時当選確率に注目。なお、共通3枚コインと共通8枚コインは、低設定域の方が同時当選確率が高くなっているが、どちらのコインも高設定ほど出現率がアップするため実質出現率には設定差がない。
契機役不明の状態移行
内部状態は小役成立時に移行抽選が行われ、特にチャンスリプレイ成立時は期待できる。また、契機役不明で状態移行すれば高設定の可能性がアップする模様。
CZスタートまでの抽選
ボーナス後や通常時からの突入時は3択コインを取りこぼすとCZがスタート。それまでの間は小役成立時にストック抽選が行われており、当選時はカボチャンスか結界防衛ゾーンをストック。スイカで当選時はスーカボをストックする他、リプレイでの当選率には設定差が設けられている模様。
ART中のハズレ確率
ART中のハズレには大きな設定差が設けられている。ボーナス当選後のハズレと混同しないように注意。
ART中の獲得枚数表示
基本的に250枚刻みで出現する枚数表示が、特定のゾロ目で出現すれば設定示唆となる。
スポンサーリンク
通常時解析
小役確率と期待度
小役確率
- 閉じる
小役のボーナス期待度
- 閉じる
中段チェリーとカボチャ揃い
中段チェリーと通常時のカボチャ揃いは単独赤7BIG成立時に擬似遊技で出現する。さらに出現時はエピソードボーナス or フリーズが確定!
- 閉じる
ボーナス単独成立確率
一部のボーナスは単独成立の可能性もあるが、確率はかなり低い。成立時はアクションに注目で、赤7BIG成立時に中段チェリーやカボチャ揃いが出現すればエピソードボーナスかフリーズが確定!
内部状態
通常時は通常・高確・超高確の3種類の内部状態が存在し、ボーナス成立時のART当選率に影響。超高確状態でのボーナスならカボチャンスストック2個以上が確定する。
3枚コインによる状態移行抽選
共通3枚コインと押し順3枚コインはどちらも、同じ値で超高確移行抽選を行っている。当選時の超高確G数振り分けはチャンスリプレイでの超高確移行時と同様。
超高確ゲーム数振り分け
- 閉じる
状態移行抽選
高確中に当選した場合は高確G数を上乗せ
超高確中のゲーム数加算率は全設定共通で25.0%
内部状態は小役成立時に移行抽選が行われ、特にチャンスリプレイ成立時は期待できる。また、契機役不明で状態移行すれば高設定の可能性がアップする模様。
高確中に超高確に当選した場合は超高確を優先して消化。超高確終了後に残りの高確G数を消化する。
リプレイ成立時にも高確へ移行する可能性がある。
高確ゲーム数振り分け
高確中に再度当選した場合も上記振り分けで加算される。
超高確中のゲーム数加算振り分け
- 閉じる
内部モード
内部モードは0~3の4段階
通常時は状態とは別に複数の内部モードがあり高頻度で移行している。基本はモード0に滞在しており、上位モードに移行するとレア役を引かなくても超高確状態への移行に期待できる。また、ボーナス成立時は「まじかるちゃんす」の発生率も優遇される。
内部モード昇格契機
通常モードは主にチェリー成立時に上位モードへの移行抽選を行う。なお、どこでもミッションクリア時などにも昇格する可能性アリ。
確率は低いがリプレイからも昇格する可能性がある。
昇格時の移行先振り分け
モード転落抽選
転落抽選は通常モード1以上の場合に行われ、ハズレ時に転落抽選をする。転落時は1段階下のモードへ移行。
- 閉じる
キャロルモード
画面左にキャロルが出現するとキャロルモード滞在となり超高確への移行率が大幅アップ。レア小役を引かなくても塔ステージに移行する可能性あり。キャロルに変化したタイミングではモード2以上が確定(その後はキャロルがいても内部的に転落している可能性もあり?)。
- 閉じる
カボモードと結界モード
下記はどちらも通常時の小役で移行抽選が行われており、どちらもまじかるちゃんす発生率に影響するモードとは別のモードとなっている。両モードが重複する可能性もアリ!
なお、ストックした様子がないのに、CZでナビが発生するのはこのモードによるもの。
カボモード
継続G数 | 保障G数ナシ |
---|
滞在中にボーナスが成立するか天井(通常時333G)到達でカボストックを獲得できる。
内部状態
保障ゲーム数はなく、移行後は早い段階で転落してしまう。ただし、内部状態が高確以上かモード1以上の場合は転落しない。
- 閉じる
結界モード
継続G数 | 10G |
---|
滞在中にボーナスが成立するか天井(通常時333G)到達で結界防衛のストックを獲得できる。
内部状態
保障ゲーム数はないが、内部状態が高確以上かモード1以上の場合は転落しない。
- 閉じる
両モードへの移行率
通常時のリプレイやレア役からカボモードと結界モードに移行する可能性アリ。2つのモードが重複する可能性もあり、重複中にボーナスや天井に到達すると両方の恩恵が得られる。
- 閉じる
通常ステージ
ステージ | 期待度 |
---|---|
街ステージ | – |
学院ステージ | – |
カフェステージ | 高確かも |
上空ステージ | 高確 |
塔ステージ | 超高確確定 ボーナス当選で カボチャンス!? |
魔界ステージ | ボーナス当選で スーカボ!? |
ボーナス当選時の滞在ステージによって「まじかるちゃんす」発生率が変化!?
魔界ステージ
移行契機 | 通常時のスイカ 成立時の1% |
---|---|
継続G数 | 基本30G |
通常時のスイカで突入抽選を行い(BIG同時成立時含む)、滞在中にボーナスが成立すればスーカボに当選(REG重複時は移行抽選が行われない)。滞在中は共通3枚コインや弱チェリーで魔界ステージの延長抽選を行い、魔界ステージのゲーム数を消化すると通常ステージへ移行する(延長G数は30 / 60 / 150G)。
滞在ゲーム数の抽選
ゲーム数加算抽選
ゲーム数加算時の振り分け
- 閉じる
詠唱チャレンジ移行時
魔界ステージ中に詠唱チャレンジへ移行した場合もスーカボ突入が確定(通常時333G消化含む)!?
- 閉じる
どこでもミッション!
発生タイミング | 状態問わずいつでも |
---|---|
発生契機 | 通常時は3枚コイン 成立時の約1% |
備考 | 超高確と魔界滞在中は 発生抽選が行われない |
新たに搭載された要素となっており、リプレイ以外の小役が成立すれば上位ステージへ!?
クリア時の成立役と報酬
通常時の報酬
コインは押し順ミス(こぼし)でも有効となっており、内部モード格下げは発生しない。なお、成立役とボーナスが同時成立した場合は報酬の状態移行後のボーナス扱いになるためアツい。
ART中の報酬
クリア条件などは同一だが、報酬はART継続確定などに変化する。
- 閉じる
ボーナス当選時の恩恵
ボーナス当選時は当選契機不問でクリア扱いとなり、ART以上が確定する。
- 閉じる
どこまじ
発生率 | 調査中(設定差アリ) |
---|---|
恩恵 | ボーナス+ARTストック |
備考 | 通常時に発生する まじかるちゃんす |
従来シリーズ同様、通常時に突然まじかるちゃんすが発生すればボーナス+ARTが確定。
発生契機
●ボーナス成立+カボチャンスストック保有時
●ボーナス成立からボーナス入賞までの間に、レア役でカボチャンスをストック
上記判別方法
「ボーナス成立+ストック」に設定差が存在するが、どこまじはボーナス成立ゲームで必ず発生するわけではないため、完璧な判別は困難となっている。
- 閉じる
詠唱チャレンジ
役割 | ARTへのCZ |
---|---|
突入契機 | ●通常時のボーナス後 ●天井 ●ART後 ●エンディング終了後 |
継続G数 | 押し順失敗まで |
ナビストックを保有していれば6択リプレイ時にナビが発生しART突入。非保有時は???ナビが発生し、6択に正解すればART突入。また、規定ゲーム数の間、突入リプレイが非成立ならミッションクリアとなり、EX詠唱チャレンジへ!?
通常時からの突入(天井到達時)とエンディング終了後の突入はミッション発動の大チャンス!?
押し順チャレンジに失敗して通常時へ移行しても、内部状態が良い可能性があり
CZスタートまでの抽選
ボーナス後や通常時からの突入時は3択コインを取りこぼすとCZがスタート。それまでの間は小役成立時にストック抽選が行われており、当選時はカボチャンスか結界防衛ゾーンをストック。スイカで当選時はスーカボをストックする他、リプレイでの当選率には設定差が設けられている模様。
- 閉じる
昇格抽選
詠唱チャレンジ中はリプレイ・チェリー・スイカで昇格抽選を行っており、赤背景移行でストックあり!? また、スイカで昇格すれば宇宙背景へ移行し、スーカボ突入が濃厚となる。
- 閉じる
EXミッション
発生契機 | CZを一定G数消化時 (1・3・5・7・10G) |
---|---|
役割 | ARTストック抽選 |
継続G数 | 6択リプレイ成立まで |
3択コイン取りこぼし後に6択リプレイが成立せずに一定G数経過で突入。発生時はカボチャンスをストックした上に、毎ゲーム1/2でカボストック。SP-Mission-をクリアすれば特殊ARTをストック!?
ミッションゲーム数振り分け
通常時からの突入時やエンディング経由での突入時は発動までのゲーム数が必ず5G以下になる。
- 閉じる
ストック抽選
レア役やボーナス成立時はストック確定。その他の小役でも50%でストック抽選を行う。
- 閉じる
SPミッション
発生契機 | CZを一定G数消化時 (1・3・5・7・10G) |
---|---|
役割 | ARTストック抽選 |
継続G数 | 6択リプレイ成立まで |
EXミッションと同時に発動する演出で、突入後は再セットされた規定G数を消化すればストックを獲得。6択リプレイが成立するまで継続し、ミッションクリア時の報酬は3パターンから振り分けられる。EXミッションよりは難易度が高い分、クリア時は上位報酬獲得に期待できる!
クリア時の報酬振り分け
スーカボ当選時はフリーズが発生してエピソード全話放送へ!?
- 閉じる
ミッションゲーム数振り分け
- 閉じる
ボーナス解析
ボーナス成立~入賞までの抽選
ボーナス成立後から入賞までの間はカボチャンスストック抽選が行われるが、強チェリーでも約3%のため、基本的にボーナス成立を察知したら早めに揃えた方が良い。
BIGボーナス
枚数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
ART期待度 | – |
備考 | 消化中のART抽選に 図柄による差は無し |
BIGボーナスは獲得枚数が異なる3種類が存在。まじかるちゃんす発生でARTのセットストックを獲得!狙えカットインからのカボチャ揃いでもセットストック!
まじかるちゃんす発生率
まじかるちゃんす発生率は「まじかるちゃんすレベル」で管理されており、このレベルはボーナス当選時の状態や契機役によって振り分けられる。もちろん、高レベルになるほどまじかるちゃんすが発生しやすい。
まじかるちゃんすレベル期待度
スイカとの同時当選ならレベル1以上が確定し、高確状態での当選ならレベル2以上に振り分けられる。また、内部モードが3の時に当選した場合はレベル4が確定する。ART中のBIGは全設定共通でレベル3固定となる。
レベルはBIG開始時のカボチャンス期待度で示唆!
まじかるちゃんすレベル別の発生率
レベルは0~4の5段階で、高レベルになるほど「まじかるちゃんす」発生率がアップ。なお、まじかるちゃんす発生率には設定差が設けられており、高設定なら低レベルでも発生に期待できる!?
箱別のストック個数期待度
まじかるちゃんすは発生した時点でストックが確定し、銀箱や金箱なら複数個の当選に期待できる。
- 閉じる
BIG中のカボチャ揃い確率
- 閉じる
BGM
搭載楽曲 | |
---|---|
初代ハロ | Magical Sky |
Miracle Halloween | |
マジハロ2 | ツキノキオク |
まじかる☆カーニバル | |
月歌-ゲッカ- | |
マジハロ3 | 記憶の欠片 |
Trick or Sweet! | |
マジハロ4 | ミライノトビラ |
ホシゾラマップ | |
Crossing Heart | |
マジハロ5 | 月の翼 |
久遠の絆 | |
ハピ☆ラキ -Happy ☆ Lucky Girls- | |
マジハロ6 | New World! |
まじかる☆パーティー | |
マジハロ7 | DEAREST WORLD |
Trick and Treat! | |
マジハロToT | 星の翼 |
ぐるぐるロリポップ |
過去作の全楽曲を搭載しており、今作だけの特別編集ムービーで展開する楽曲を選択可能。
- 閉じる
エピソードボーナス
当選契機 | ●通常時の![]() ![]() ![]() ●ART中の全BIG成立時に抽選 |
---|---|
備考 | ボーナス後はクロニクルモードに突入 |
エピソードボーナス発生でクロニクルモードに突入!エピソードは全7種類用意されている。
エピソードボーナス当選期待度
通常時は赤7BIG成立時のみエピソードボーナスに突入する可能性があるが、ART中は全BIGでエピソードボーナスの可能性あり。
- 閉じる
ありすの錬金BONUS
図柄 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
獲得枚数 | 42枚 |
ART期待度 | TOTAL約30% |
通常時のREGは「ありすの錬金BONUS」となり、魔法陣の色を昇格させるほどチャンス。錬金成功で必ず特殊ARTに突入する。一方、ART中はREG BONUSとなり、消化中は「まじかるちゃんす高確率」になる。
レア役成立でバトルキャラやパーティーキャラを獲得可能!?
初期ポイント振り分け
ありすの錬金ぼーなすはコインポイントとリプポイント、2つの内部ポイントが存在。ボーナス当選時の通常モードを参照して初期ポイントが決定し、消化中の小役でポイント加算抽選が行われて最終ポイントに応じて報酬が決定する。通常モード0の場合は内部状態に応じて初期ポイントを抽選し、通常モード1以上なら必ずポイントを獲得できる。
- 閉じる
錬金成功期待度
錬金BONUS当選時の初期ポイントと、消化中の小役での獲得ポイントの合計値を参照してARTストック抽選が行われる。背景は初期ポイントを示唆しており、当選時の状況によって初期ポイントが振り分けられる。なお、ストック当選時は必ず実質2セット以上継続する特殊ARTとなる。
初期ptナシは朝、リプptのみ20なら夕方、両方が20なら夜ステージ(見た目は昼でも内部で夜の場合もアリ)!
錬金BONUS中の小役確率
強チェリー成立で錬金成功濃厚で、消化中は投げ込むものやその大きさで獲得ポイント数を示唆している。魔法陣は累計獲得ポイントを示唆しており、10枚役成立時に色が変化する可能性がある。
消化中のコインポイント振り分け
100pt獲得した場合は1/3でリプポイントも100獲得できる。また、両方のポイントを100pt獲得した場合はフリーズが発生してスーカボが確定!
獲得ポイント数の示唆
獲得ポイント数示唆 | |
---|---|
魔法陣の色 | 累計ポイント数 |
白 | 少 |
青 | ↓ |
黄 | ↓ |
緑 | ↓ |
赤 | ↓ |
虹 | 多 |
錬金成功時の報酬
錬金成功時の報酬は上記5種類で、ポイント獲得時の成立役も振り分けに影響。10枚役成立時にポイントを稼いだ場合はキングカボチャンスで、リプレイやレア役で多くのポイントを獲得した場合は結界防衛ゾーンやハロウィンパーティー獲得に期待できる。
獲得したポイントを参照して報酬が決定、いずれも獲得できなかった場合は謁見の間を抽選する。
謁見の間はコインポイントとリプポイントの合計値で抽選され、21pt以上あれば当選に期待できる。
- 閉じる
REG BONUS(ART中)
図柄 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
獲得枚数 | 42枚 |
消化中はまじかるちゃんすとキャラ獲得抽選が行われ、BIG中よりもまじかるちゃんす発生率が高く設定されている。キャラ獲得抽選で当選したキャラは「オバケカボちゃんバトル」での継続サポートや、ハロウィンパーティーでの上乗せなどで登場!
まじかるちゃんす抽選
まじかるちゃんす発生率 | 1/20 |
---|
まじかるちゃんす発生時のストック振り分け
1回の発生で最大9個まで獲得でき、BIG中より高確率で発生するので複数ストックに期待できる。
遅れ発生時
レバーオンではなくリール始動時に発生すれば遅れパターンとなり、通常より多くのストックを示唆する。
- 閉じる
キャラ獲得抽選
弱レア役での当選時はベレッタの割合が多く、強チェリーで当選すると均等振り分けとなる。なお、ハロウィンパーティー中はパーティーキャラのストック抽選を行う。
- 閉じる
キンカボREG
キンカボ中のREGはまじかるちゃんす発生で金箱濃厚で、5セット以上のストックに期待できる。
- 閉じる
ロングフリーズ
出現率 | 実質約1/100000 |
---|---|
当選契機 | 通常時の![]() ![]() ![]() |
備考 | スーパーカボチャンス確定 |
フリーズは通常時の赤7BIGでのみ発生する可能性アリ(単独成立がメイン)!
発生契機
中段チェリーとカボチャ揃いは、赤7単独成立時に出現する可能性がある。フリーズが発生しなくても、エピソードボーナスは確定する。
- 閉じる
フリーズ発生タイミング
- 閉じる
ART解析
ART「カボチャンス」
役割 | メインART |
---|---|
継続G数 | 1セット30G+α |
純増 | 約1枚 |
継続率 | – |
マジハロシリーズおなじみのセット継続型ART。ストックがある場合は次セットへ継続し、ストックがなくなるとオバケカボちゃんバトルで継続ジャッジが行われる。勝利すれば次セットに継続するが、敗北した場合はCZへ移行する。
ART開始画面
ART開始画面は多数あり、特定パターンが出現すれば内部ストック示唆となる。開始画面でのボイスでも継続示唆を行っているので要チェック。なお、画面ごとの示唆内容はマジハロ5を継承している模様。
- 閉じる
ART中の抽選
- 閉じる
楽曲変化
カボチャンス中の楽曲変化は内部ストックがあることを示唆しており、楽曲の種類によってストック数を示唆している。
- 閉じる
ミニ図柄演出
カボチャの中で毎ゲーム変動するミニ図柄は、キャラによって様々な示唆を行っている。マジハロ5とは示唆内容が変わっているものもあるので要確認。
- 閉じる
カボチャ狙いカットイン
カボチャ揃い確率 | 1/436.9 |
---|
カボチャンス中にカボチャが揃うとARTをストックし、同一セットで2回揃えばキンカボストックを獲得可能(1回目は25%で獲得抽選)。キンカボストック後のカボチャ揃いは25%でキンカボストック抽選を行う。
カボチャ揃い時のイラスト
カボチャ揃い時のイラストで何かしらの示唆を行っている!? が通常パターンと異なればキンカボをストック!
1確目
1確目停止でカボチャ揃い濃厚。
各1確目停止時のイルミが金色ならキンカボをストック!
- 閉じる
魔法陣レベル
色別の召喚期待度 | |
---|---|
魔法陣の色 | 期待度 |
白 | 低 |
青 | ↓ |
黄 | ↓ |
緑 | ↓ |
赤 | ↓ |
虹 | 高 |
3枚コイン成立時に魔法陣レベルのアップ抽選が行われ、高レベルになるほど上位召喚獣の呼び出しに期待できる。魔法陣レベルはエフェクトの色で示唆しており(完全リンクではない)、召喚獣はオバケカボちゃんバトルで呼び出される。
魔法陣が紫になればクロニクルバトル確定!?
召喚獣の性能
召喚獣の性能 | |
---|---|
召喚獣 | 性能 |
ドラキュラ | 弱 |
ウルフ | ↓ |
フランケン | ↓ |
3体集合 | 強 |
- 閉じる
ヴァレンタイン校のキャラ参加抽選
レア役成立時にオバケカボちゃんバトルのキャラ参加抽選が行われ、当選時は参加キャラによって性能が異なる。なお、スイカは当選率が低いものの、当選時は強キャラが参加しやすい。参加人数に上限はナシ!
キャラ参加抽選の詳細
キャラ参加当選時には必ず告知されるわけではなく、潜伏している可能性もある。その場合はバトル中にいきなりキャラが参加してくる。
参加キャラの性能
参加キャラの性能 | |
---|---|
参加キャラ | 性能 |
ベレッタ | 弱 |
ヒトミ | ↓ |
クロス | ↓ |
キャロル | 強 |
- 閉じる
どこでもミッション
役割 | 1Gミッション |
---|---|
発生契機 | 8枚コインの約1.2% (出現率約1/500) |
報酬 | 魔法陣レベル 1段階アップ |
ART中もどこでもミッションが発生する可能性があり、発生時は次ゲームの成立役を参照してクリア抽選が行われる。クリア時は主に魔法陣レベルが1段階アップする他、レア役成立時は本来の抽選も行われるため、ヴァレンタイン校のキャラ参加などが同時に発生する可能性もある。
- 閉じる
SPミッション
クリア時の25%でスーパーカボチャンス!!
- 閉じる
おばけカボちゃんバトル
役割 | ハロウィンパーティー抽選 |
---|---|
発生契機 | カボチャンス消化後かつ ストックなし時 |
ハロウィンパーティーをかけたガチ抽選バトル。召喚獣バトルで勝率を上げてアリスバトルでジャッジ! なお、バトル中のカボチャ揃いとボーナス成立時は勝利濃厚となる。
バトルは召喚パート➡参戦キャラ攻撃パート➡保障あり・なしパート➡アリスジャッジパートの順で進行。
①召喚パート
ゲーム数 | 1G完結 |
---|
カボチャンスで抽選した魔法陣レベルを参照して仲間を召喚。フランケンが召喚されればチャンス!
召喚パートでレア役が成立すれば、攻撃時の上昇率が2倍になるためアツい!
成立役別の期待度上昇率
上記はドラキュラの抽選値で、ウルフは2倍、フランケンなら5倍の勝率が加算される。
- 閉じる
②参戦キャラ攻撃パート
カボチャンスで参戦したヴァレンタイン校のキャラが攻撃を行い、成立役との組み合わせによって期待度の上昇率が変化(攻撃には強弱アリ)。参戦キャラ分継続し、参戦キャラがいない場合は発生しない。
なお、参戦キャラが複数いる場合はベレッタ➡ヒトミ➡クロスの順で発生し、キャロル参戦時は必ず最初に攻撃して一撃勝利となる。
ヴァレ校キャラ攻撃時の勝率上昇率
ヴァレ校キャラ攻撃時は召喚獣分の勝率アップ抽選も行われている。キャラがベレッタで召喚獣がドラキュラの場合、ベレッタで10%が選択されてスイカで6%が選択されれば、合計16%が加算される仕組みになっている。
- 閉じる
③保障あり or 保障なしパート
両パート共通で、リプレイ成立時に味方が攻撃すればボーナス or どこでもミッションが確定し、ボーナスなら勝利が確定。ミッションは成功すれば一撃勝利となる。
保障ありパート
ゲーム数 | 5G |
---|---|
備考 | コインナビあり |
参戦キャラ攻撃後に移行するパートで、消化中はリプレイ以外の小役で期待度がアップ(コインのみ入賞が条件)。
保障なしパート
ゲーム数 | 不定 |
---|---|
備考 | コインナビなし |
保障ありパート消化後または参戦キャラがいない場合に移行するパート。消化中はリプレイ以外の小役で期待度がアップ(コインのみ入賞が条件)。3択コインを取りこぼすとアリスジャッジパートへ移行する。
敵の攻撃は3択コイン成立の合図
- 閉じる
④アリスジャッジパート
ゲーム数 | 1G完結 |
---|
成立役と期待度を参照して勝利抽選が行われ、ボーナスかレア役が成立すれば勝利濃厚。その他の小役成立時は期待度に応じた抽選が行われる。なお、勝利時は詠唱チャレンジを経由してハロウィンパーティーに突入!
6択リプレイ成立時
ジャッジパートで6択リプレイが成立した場合は、勝利時は押し順ナビが発生してハロウィンパーティーが開始。敗北時は「???」ナビが発生して、押し順不正解で詠唱を経由せずにART終了画面へ移行。正解すればハロウィンパーティーに突入する。
- 閉じる
クロニクルバトル
突入契機 | ●カボチャンス中の抽選 ●クロニクルモード中に突入 |
---|
クロニクルバトル当選時はカボチャンス消化後にストックの有無に関わらず突入。バトルの流れはオバケカボちゃんバトルとほぼ変わらず(保障ありパートは8G)、勝利すれば特殊ARTのクロニクルモードへ突入する。
クロニクルバトル突入抽選
カボチャンス中のレア役成立時に抽選が行われ、当選のメインはスイカ。また、カボチャンス中に魔法陣が紫に変化した場合はクロニクルバトル突入が確定する。
- 閉じる
謁見の間
役割 | 特殊ART |
---|---|
継続G数 | 1セット30G |
純増枚数 | 約1.0枚/G |
突入契機 | 錬金BONUSの 報酬の一部 |
基本的には通常ARTと変わらないが、ストック獲得時はキンカボ濃厚となる特徴があり。BIG成立時はBIG消化中のカボチャ揃いもキンカボストックとなる。
結界防衛ゾーン
役割 | 特殊ART |
---|---|
継続G数 | 1セット30G |
純増枚数 | 約1.0枚/G |
突入契機 | ●錬金BONUSの報酬の一部 ●CZ中のストック ●その他 |
レア役成立でカボチャンスストック抽選。ラストミッションに成功すればハロウィンパーティーに当選する。ミッション失敗かつストックなし時は最低保障としてカボチャンスを獲得できる。
ミッション成功期待度
ローズはアリスのみとほぼ変わらないが、フロストなら2倍にアップ。ノワール参戦時は成功確定となる。なお、キャラ参戦抽選は3枚コイン成立時に行われ、ローズ➡フロスト➡ノワールの順に加入。
キャラレベル別の成功期待度
内部のキャラレベルで成功期待度が変化し、参加キャラがノワールまでいけばLv.4到達で成功濃厚となる。
- 閉じる
カボチャンスストック抽選
スイカは1/4で当選し、弱チェリーとチャンスリプレイは1/2で当選。強チェリーならストックが確定する。1契機で最大9個まで獲得可能で、スイカは当選率が低いものの、当選時は2個以上をストックできる。また、ボーナス成立時はハロウィンパーティーストック後に結界防衛ゾーンが再スタートする!
ストック時の振り分け
6個以上獲得できる可能性はゼロではないが、当選することは極稀。いずれの契機も最大9個まで獲得する可能性がある。
- 閉じる
キングカボチャンス
役割 | 特殊ART |
---|---|
突入契機 | ●錬金BONUSの報酬の一部 ●カボチャ揃い ●その他 |
純増枚数 | 約1.0枚/G |
継続G数 | 1セット30G |
性能 | ストック高確率 |
ストック高確率状態となる上位ARTで、3枚 or 8枚コインでストック抽選を行う。「まじかるちゃんす」は金箱濃厚!?
コイン成立時のストック抽選
当選時は基本的に告知されるが、告知ナシの内部ストックもある。
- 閉じる
キンカボ中のボーナスが熱い
キンカボ滞在中にBIGに当選し、まじかるちゃんすが発生すると金箱を必ず獲得。特にREG中の発生はアツい…!?
- 閉じる
ハロウィンパーティー
役割 | 特殊ART |
---|---|
突入契機 | ●錬金BONUSの報酬の一部 ●オバケカボちゃんバトル勝利 ●その他 |
純増枚数 | 約1.0枚/G |
継続G数 | 1セット30G |
コイン・チェリー・スイカでパーティー参加抽選を行い、Trick or Treatでパーティー参加人分の上乗せが行われる。30G消化後に参加キャラがいればTrick or Treatに突入し、参加キャラがいない場合はカボチャンスへ移行する。
参加キャラ抽選
レア役ならキャラ参加が確定し、コイン成立時は獲得抽選が行われる。参加キャラは特徴によって3グループに分類されており、上乗せ性能や参加しやすい小役などが異なる。なお、参加キャラに上限はなく、ボーナスが成立した場合はハロウィンパーティーが再スタートする。
参加キャラの種類
- 閉じる
Trick or Treat
役割 | 上乗せ特化ゾーン |
---|---|
突入契機 | ハロウィンパーティー後 |
継続G数 | 参加人数分 |
上乗せ | 調査中 |
参加キャラごとに上乗せ時の特徴があり、消化中も参加キャラの抽選が行われる。参加キャラからのお菓子は上乗せ期待度を示唆しており、各特徴と組み合わせてアツくなれる(調査中)。
なお、次セットがキンカボなら上乗せしたゲーム数が全てキンカボのゲーム数に変換される他、ボーナスに当選した場合は再度ハロウィンパーティーで参加キャラの抽選が行われる。
参加キャラの特徴
ローズ・シオン・ルル
コイン成立優遇で、レア役ならゲーム数優遇かつキンカボやハロウィンパーティーのストックにも期待できる。
フロストとルラ
レア役なら30Gまたはカボチャンス or キンカボ or ハロウィンパーティーをストック。
ノワール
30G or カボチャンス or キンカボ or ハロウィンパーティーとなり、非レア役でもキンカボ以上に期待できる。
- 閉じる
報酬獲得抽選
※強チェリー以上は特殊役と特殊リプレイを含む
- 閉じる
イタズラルート
カスタムキャラでのボーナス時に発生するボーナス確定演出。お菓子ナシでボタンが出現して、PUSH後に「+0G」が表示される。
- 閉じる
クロニクルモード
役割 | 特殊ART |
---|---|
突入契機 | ●クロニクルバトル勝利 ●エピソードボーナス後 |
純増枚数 | 約1.0枚/G |
継続G数 | 1セット30G |
継続率 | 80% |
継続期待度80%の新規搭載モードで、クロニクルバトルに負けない限り継続する。
ローズ参戦抽選
消化中はレア役とコイン成立時にローズ参戦抽選が行われ、当選すると次回クロニクルバトルが勝利確定となる。なお、ローズ参戦後は通常のカボチャンス同様にヴァレンタイン校のキャラ参加抽選が行われる。
- 閉じる
スーパーカボチャンス
役割 | 最上位ART |
---|---|
突入契機 | ●魔界滞在中のボーナス ●フリーズ ●その他 |
純増枚数 | 約1.0枚/G |
継続G数 | 450G以上 |
エンディング到達率 | 約50% |
突入時の2回に1回はエンディングに到達する最強トリガーで、10連達成でエンディングへ!? 突入時はエピソード全話一挙放送からスタートし、450G以上継続。
エピソード一挙放送中の抽選
一挙放送中以外に、スーカボ中のボーナスでも上記数値でストック抽選が行われる。
- 閉じる
消化中の抽選
3枚コインやレア役、カボチャ揃いで継続ストック抽選を行う。ボーナス成立時はリスタートするが、継続数は増加しないので注意。スーカボ突入前に獲得していた継続ストックは、セットストックに変換される(特殊ARTのストックは複数個)。
継続ストック抽選はエピソード一挙放送中も行われるが、当選率は上表とは異なる。
- 閉じる
スーカボバトル
ストックなし時はスーカボバトルに発展し、8G間に勝率アップ抽選を行ってアリスバトルでジャッジされる。敗北時は詠唱チャレンジへ移行してラストジャッジが行われる。
- 閉じる
エンディング
発生条件 | ●スーカボ10セット継続 ●獲得枚数2000枚以上 |
---|
有利区間終了まで継続するARTで、エピソードボーナスの映像と共にアリスたちがコメンタリーを務める。なお、コメンタリーは毎週1話ずつ解放されていく予定。
まじかりんくしすてむ
エンディング終了後は詠唱チャレンジへ移行し、赤詠唱チャレンジや宇宙詠唱チャレンジ移行にも期待できる。さらに必ず5G以下のミッションが発動するため、次のカボチャンスへ繋げる大チャンスとなる。
ミッションゲーム数振り分け
カボチャンスストック抽選
ミッションのカウントダウンが始まる前(コインこぼし前)に引いたレア役は、カボチャンスのストック抽選を行い、当選率は詠唱チャレンジの突入契機によって異なる。
- 閉じる
スポンサーリンク
評価等
管理人解説・感想
マジカルハロウィンシリーズの最新作が6.2号機で登場。機種名は「マジカルハロウィン〜Trick or Treat!〜」で略称にするとマジハロToTか、Trick or Treat!の頭文字を取って「マジハロToT」でしょうか。何か泣いている顔文字のように見えますね笑
スペックは王道のA+ARTで、有利区間3000Gに対応。純増が1枚なので有利区間が伸びた6.2号機とは相性が良さそうです。
ただ出玉率が97〜107%というのはどうなのかと。AT・ARTタイプでは最低クラスと言っても過言ではありません。コイン単価は2.5円なので出玉の波は比較的緩やかで、ベースは33Gと低め。トータルで見ると低設定はかなり辛く、奇跡的に高設定を掴んでも性能は知れているという微妙な印象。
有利区間イノベーション!?
有利区間3000G対応の他に、エンディングでも終わらないどこまでもつながる新技術「まじかりんくしすてむ」を搭載。
詳細については調査中ですが有利区間の完走間際で引いたボーナスで有利区間をリセットするようになっており、2400枚の上限を突破できる可能性を秘めている模様。
非常に気になるシステムですね!
PV動画
【7/12追記】PV動画が公開
楽曲
本機にはSanaの新曲「星の翼」を収録!その他、マジハロシリーズの全楽曲を搭載!今回だけの特別編集ムービーで堪能出来る。
作品 | 楽曲 |
---|---|
マジハロ | MagicaSky Miracle Halloween |
マジハロ2 | ツキノキオク まじかるカーニバル 月歌-ゲッカ- |
マジハロ3 | 記憶の欠片 Trick or Sweet! |
マジハロ4 | ミライノトビラ ホシゾラマップ Crossing Heart |
マジハロ5 | 月の翼 久遠の絆 ハピラキ |
マジハロ6 | New World まじかるパーティー |
マジハロ7 | DEAREST WORLD Trick and Treat! |
マジハロToT | 星の翼 ぐるぐるロリポップ |
コメントや評価を投稿