スマスロ ようこそ実力至上主義の教室へ|みんなの評価・感想

みんなの評価(平均1.3) 
  247件
5件
3件
8件
19件
212件
導入前評価 7件

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

画像ファイルを選択

※ファイルサイズが大き過ぎるとエラーで反映されない場合があります
※暴言・他の投稿者への煽り・評価の連投等は削除させていただく場合がございます

630 COMMENTS & REVIEW

新着順
参考になった順
匿名

CZ終わってるだろw

81%即落ち
84%即落ち
94%即落ち

どうすりゃええねんw

返信する
匿名

最初から当選してませんよ!だから気にしなくて大丈夫「あー行けたら94%くらいで行くわ」くらいなモン

匿名

クソ台はクソ台なんだけど、他のクソ台とは一線を画してる
冗談抜きでベルセルクとかエヴァゴッドが良台に思えるレベルで出来が酷すぎた

返信する
匿名

ベルセルクはまだ分かるが
流石にエヴァゴッドを舐めすぎ
あれはこの程度のクソさじゃ比べ物にならないから

匿名

裏ポイント引継ぎじゃなくてセリフもデフォやったとかまじかよ。

返信する
匿名

とんでもねえクソ台。作った側も、これダメだと思ってるけど、会社からは、どんなクソ台でもいいから、試験通って販売できれば、なんだかんだで一定数売れるから、とにかく120%試験通るようにして!と言われて、とにかく出ない仕様にしましたって感じ。作った側の熱意はまるでない。製作費と時間と手間が、全くかけられていないのが分かる。これ作るのにどれくらいの開発期間と金をかけて、売り上げがいくらなのか教えてほしい。狭い部屋で、2.3人で設計して1ヶ月で作ったんじゃねえか?と、打ってる最中があまりにも退屈で、こんなこと思ってしまった。

返信する
匿名

まあエスパー台
アルドノア・ゼロが生理的に無理だった人はまず無理かと

返信する
匿名

リプレイハズレ頻出のせいで2択全部成功できる能力持ちでも無理なんだよなぁ

匿名

中チェでAT開始Cクラス60G
Bクラスに昇格、+100Gを引いて勝てるかと思ったけど、ベル6連目に2択ですらないハズレを4回も出されて印象悪い。そこは嘘でも2択に見せとけよ。
1000枚しか出なかったのは特化ゾーン何も引けなかったのが悪いとして、色々ハードル高すぎる台。

返信する
匿名

え?中段チェリーってAクラス確定じゃないの?通常の中段チェリー恩恵弱いってことか? 

匿名

通常時の中段チェリーはその時滞在してるクラスでの初当たりになります。
自分の場合はDクラス80Gスタートで駆け抜けました。
フリーズに当選すればAクラスでのスタートですね。

匿名

Aクラス1ボナ230枚
引き戻しでまたAクラススタートで駆け抜け
レア役とかで14個ベルナビもらったけどナビが6連続来なくて速攻終わった

返信する
匿名

究極の出玉バランス?
そりゃホールにとっては万が一の事故も無いという意味でそうだろうな

返信する
匿名

760G位からしたのロゴMAXからCZ
小役引かずにレベルMAX
赤7スタートだったんだけどどういうこと?
初当たり数回とってるから天井ではない

返信する

スポンサーリンク

匿名

個人的には普通に面白い。
通常時はCZも軽めで動きがあって暇しないしプライベートポイントが意外に良いシステム。
ATはベル連は予想通り難しいが弱レア役でも仕事するのが良いしただただ強レア役待ちの虚無のATよりイライラするけど全然面白いと思う。
ただDクラスだと特化ゾーンを引いたりしても何十ゲームも平気で駆け抜ける。
あと体験できなかったのですが本前兆中に32ゲーム経過すると当たった時のクラスはどうなりますか?例えばレア役引いた時はAクラスで前兆中にDになるとATはDクラスなんですかね?

返信する
匿名

もちろんAのままです
ただ一回、Aクラスの時30ゲームくらいで強レア役、32ゲーム目でDクラス落ち、前兆挟んでAT直撃の時はDクラスでした
ポイントじゃなくてレア役での本前兆書き換えは無常にも下位クラスに落ちるかもしれないね

匿名

なるほどありがとうございます。
クラスによってだいぶ左右されるのでレア役のタイミングによっては最悪ですね。

匿名

やたら叩かれてるけどマイルドでczとりやすいしatもDクラスでもなんとかなるしでそんな糞台か?
1000枚くらいならよく出るし大勝ちは難しいだろうけど全然打てる台な気がした
ベル6連はかなりエスパーみあるけど
ソレ以外でそこまで文句付けたくなるとこなかったかも

返信する
匿名

ベル2択はつまりフラグが立っているからできるのであって、ハズレやリプレイの場合は6連に強制ストップがかかる
6号機になってからリプレイ確率をいじれるのは有名な話なので、原理上可能なのですがやはりモードによって変動するのは受け付けないでしょうね
エスパー台ではなく、リプレイ、ハズレが少ないモードにいかないと話にならないのでそこが叩かれてる要因です

匿名

言ってること全部グランベルムに当てはまっても高評価らしかったからその辺は正直関係ないとしか思えんけどね

匿名

グランベルムはガチ抽選だからね
ATに強弱がない
これはあるから叩かれてるんでしょ

匿名

というよりグランベルムは1回のベル外しでも通ることがあるのに対してよう実はそういうのがないからですかねえ
3連以降から抽選などしていればまた違ったでしょうに…

匿名

グランベルムかよう実が良いか?なんて話いっこもしてないけどな⋯
リプレイ確率が変えれるだの2択以前に連が難しいだとかの話だっての
強弱が〜とか話変わってるし被害妄想すぎだろ

匿名

>1回のベル外しでも通ることがある

基本的にMAXまでいくの要求されると無理ゲーだからね
一応エリートタイムだかベルナビ当たるまでする抽選はしてるけどグランベルム並みに抽選されたなら違ったろうけどそもそもボーナスとグランベルムチャンスとでは恩恵が違うからそこを同じにしろも無理じゃね?

匿名

グランベルムと比べるレベルにすら無いぞ…
勝ってるところは直AT位じゃないか?

匿名

>ベル2択はつまりフラグが立っているからできるのであって、ハズレやリプレイの場合は6連に強制ストップがかかる
6号機になってからリプレイ確率をいじれるのは有名な話なので、原理上可能なのですがやはりモードによって変動するのは受け付けないでしょうね
エスパー台ではなく、リプレイ、ハズレが少ないモードにいかないと話にならないのでそこが叩かれてる要因です

これをグランベルムのコメ欄に書かれた場合の反論だけしてね
個人的にはそれあんたの妄想だろ、で終わるんよ

匿名

元々エスパー台は評価や好みがわかれやすいって言うのが大前提ですが、実際にやれるかよりやれる感が無いからかな?と思います。
ベル6連(そこそこ難しい)+2択当て(そこそこ難しい)=無理ゲー
って感じる人が多いのかなと。

それにグランベルムとかと違うのはベル1連〜5連はノーチャンスな上にレア役はゲージ加算等無しのナビ獲得抽選(又はゾーン抽選)なので、苦労して当てたのに!やせっかく引いたのに!と悪感情持ち易いのは理解出来ますしね。

実際打って見ると通常時のCZも軽めで狙い易く、ATもベルの択当て次第では固まりで取れたりと短時間勝負では打ちやすい部類とは自分も思います。

匿名

ベル6連もべらぼうに難しいですがナビ無しで強制終了が養護出来ないですね…
台の機嫌でナビ出さない事も出来ますし

匿名

多分ベルなのにナビ無しがあるって言いたいんだろうけど例え変則押ししてもナビ無し時は8枚ベルないと思うよ(5枚の共通ベルはある)あくまで予想だけどね

匿名

個人的にグランベルムと大きく違うのはボーナスとったあとも残りST回数がそのままってとこだと思うな

匿名

ユーザーから支持される究極の出玉バランスらしいけど、ジャグラーでも参考にしたのこれ

返信する
匿名

参考にしたのグランベルムでしょ⋯上のコメントとかでも神格化してんのすぐわくし

匿名

天井手前で中段チェリー引いて80gとDクラススタート。 もちろん駆け抜け….

返信する
匿名

ベルナビが台の機嫌なのがな。実力ナビ無くして完全2択でAは3~1、Dは6~1でボナとか連続回数の天井の調整だったら良かったと思う。あとはハズレやレア役は成功扱いとか。グランベルは本当に良くできてた台だったと改めて感じた

返信する
匿名

グランベルムも必要連とGCの恩恵最低保証のみだったら地獄だからあれはあれで台の機嫌しだいだけどね

匿名

久々に酷い台だと思った
Aクラス駆け抜け80枚→Bクラス駆け抜け88枚
喰らったのはいいとしても
やはりベルナビがリプレイはともかく外れで終わらされるのは酷すぎる
5連目にレア役引いても安心できないのはだめだろ

返信する
匿名

怖いもの見たさに打ってみたいけど台数少なくて意外と空いてない。
説明だけ見ると有利切り後のCZ?が33%は全く通せる気しないなー。

返信する
匿名

通常時、CZ、ATあらゆる場面でストレスを感じる台。

この台1日打ちきったら病気になりそう。
1000Gでギブアップでした。

返信する
匿名

これ実は、かなり気合い入れて開発してるのでは?
逐一変わるAT期待枚数、CZ抽選モード管理、CZ種別管理、可変純増、B当選確率や上乗せが自由過ぎる上にボーナステーブルまで用いてて、
内部仕様の面倒くささは6号機トップだもん。

少なくとも、SANKYOのPパチEパチ甘パチからのスマスロの4番煎じのやっつけSEEDと同等の非難は可哀想だと思います。音バランスだけは流石のワイでも擁護できんな。

返信する
匿名

内部仕様たしかにややこしい。
ややこしいくせに
下位CZの詐称数字や
ボナテーブルでDBがあるときにベル5連の次にリプとかイライラ要素しかない。
かなり気合入れてこれなら無能集団ですね。

匿名

いうて表のシステムはこんなもんだべ
重要なんは公表されない裏のデキレとかそっち系

ななし

気合入れてようが赤の他人がコレを身銭を切って打ちたいと思うかどうかですよ?
実際やれるかどうかは別にしてもやれる感や楽しめる感を最近のメーカーや開発はおろそかにしすぎです
吉宗の評価でも書き込みましたが開発はコレを低設定で自分のお金で打ちたいと思えますか?ってのが全てです。開発者すらそう思えないのに赤の他人が座るわけ無いのです

匿名

低設定でやれる感出しても「低設定でも出るから設定入んないからクソ」とかわけのわからん評価になるけどな
で、高設定は勝率高くて安定感あるって高評価になって安定させようと思ったら低設定は安定して負ける仕様でやれる感ないのクソみたいな繰り返し

匿名

まぁそれは一理ある。
ようじつの全6今どき珍しいくらいキレイにあがるからな。下は逆になって当然。

匿名

全くもってその通りなんだけど、今回は組み合わせが以下なんだよな。
DAXEL×少台数×微妙な版権

これじゃ絶対に設定入れて育てる候補にならないから、設定入ると楽しいタイプにすると死が確約するのでは?端から無理ゲーw
結局のところ低設定でやれる感あるけど、実は激辛で売上に貢献する以外の役割が難しいんじゃねぇの?たぶん求められてないし。

つまりミルキィホームズはよ。アレなら多少アレでもなんら問題ないw

スポンサーリンク

匿名

通常時画面下のロゴがMAXになった際に
chanceとかではなくCZモードアップ表記もあったのでCZ非当選時はモードアップ抽選もしてるんですかね

返信する
匿名

ちょっと事故らせた。

DクラスでAT入り、30G以上消化した時点で実力カウンター11pしか溜まってないぐらいベルの2択外しまくりながらAT消化。
これ獲得枚数マイナスでAT終わりかねないと思ってたら裏モード突入しました。
解析には出てないですが、たぶん2択失敗が連続すればするほど裏ポイント獲得量が増大してくシステムなんかな?

とにかく裏モード入った後はDクラスの本領発揮。ベル6連させてボーナス引くまでに300G近くかかり、その間にナビも50個ぐらい乗せて完走コースに乗りました。
実際にはさらにドラゴンバーストで事故らせたりとか色々あって、それでようやく完走できそうだなってぐらい安心できなかったですが。

完走後は有利切り後フリーズも2回連続で引け、計3回完走させられました。フリーズは強かったです。

ただ打っててしんどくなりますね。
エンディング突入は差枚+2200枚到達すると中段に白7狙えが発生して7が揃って突入って形なんですが、その枚数に達するまではどんだけ残りゲーム数があってもエンディング入らないようで、最初のDクラスの時なんか純増が低い状態で延々と消化しないといけなかったし。

かなりプラスになったものの、また打ちたいよりも、もういいやって強く感じた実践でした。

返信する
匿名

裏でも勝てないよ
弱ATだったらDで裏でも何故かフルナビになって数十ゲームでおわり
3回引いたけど全部そうだった

匿名

ランク10到達後の後半パート中のレア役はATのゲーム数を10G上乗せする抽選が行われる。

ってあるから、やっぱ後半のは演出って事ですよね。前半で決まってるから後半でゲーム数なんだよね。ランク10でも99%なんでしょ。。。
だってあれ不自然だもの。。。

返信する
毎月50万負け

初打ちで下位CZ1度も当たらないんだけど。
13回やって1度も当たらないCZって何??
壊れてるとしか思えないんだけど…
天井か上位CZしか当たらない。

返信する
常に二択を要求される地獄

これ事故らせられる人は本当に凄いです
この二択冴え渡るなら、ヴヴヴで革命分岐やるほうが良いんじゃないかと思います
そのところどうですか?現場のちょんぼアナウンサー

返信する
匿名

革命分岐は入った時点で揃う揃わない決まってるので択当てとかないです。

匿名

革命分岐の仕様は分かってるし、ただ管理人さんに冷静につっこんでもらいたかったからコメントしたんだけど
こんな早く返信するのがすごいな

匿名

チャットだと顔見えんからね
見た人次第では「何言ってんだこいつ」ってなるわな。
一番最初の返信は教えてくれてる感じやけど
他二人は煽ってるから、こいつらもこいつらやけど
主のコメも管理人巻き込んで意味不明な発言してるから
たたかれる。
もう少し考えてからチャットしよう。

匿名

革命分岐と通常AT中の2択って比べて前者の方が良いって当たり前やん、後者は別に成功しても何か確定という訳でも無いし…。

ちょんぼ(管理人)

常に2択はストレスを貯めやすい仕様だなとは思いましたね。
ただ初当りのランクCで2択5連続正解とかして1400枚出たのでやれてる時はエスパー感味わえます!

匿名

打ってみたら想像を遥かに超えるヤバさだった。
どんな不評の台でも何かしら面白いポイントが一つ位ある物だがこの台に限ってはどうしても見つけられなかった。
どんな思考回路すればこんな台作ろうと思うのか不思議でたまらない。
せめてこのスペックで出すなら1ボーナス250枚位であれば評価は変わったんだろうが…

返信する
匿名

初打ち出来たので。
全体的にやりたかった事はわかるが…感じ。

良かった点
・モード転落無いので比較的CZは軽め(レア役引ければ)
・AT中はレア役引かなくても一応チャンスはある。
・特化や上乗せは軽め

悪かった点
・ベル6連がそもそもハードル高め。
・ナビ無しでほぼ1殺(共通ベルもあるがリプハズレが圧倒的に多い)
・ボーナス中レア役引けないと基本何も無し(レア役で乗せ確?、ハズレでも一応ナビ乗せはあるが…)
・全体的にSEや音周りが過剰。

このゲーム性ならナビ無しで共通ベルorリプorレア役で比較的共通ベル多めとかで良かったのでは?と思う。
裏モードとかやりたかった事わかるけど、2択求める割に択外し以外のハズレやリプで潰され事が多過ぎて楽しめる人はあまりいないのでは無いかと…。

返信する
匿名

スロ歴25年で初めて無理だと思った。版権好きだから期待したが、天井穢れ開放AT120ゲーム回して、ボナ2回300枚、その後中段チェリー引いてボナ1の140枚。ストックあってもベル6連の敷居が高すぎる。本当に無理ゲーと感じたわ

返信する
匿名

エスパーなんかなぁ思うたら大間違い、結局、技術介入の高設定と同じでしたわ。これが実力至上主義の正体なんすわ 店長愛してます 投資30k和了60kゴチ!! ありがとな!!

返信する
匿名

改善点が湧いて出てくる
・ハズレ目、リプレイの頻度が高すぎてベル連自体が難易度高いうえにさらに二択を迫られるのは正直やってられない
ハズレ、リプを何回引いたら転落や確率で転落などできなかったのかと思ってしまう
そのせいで実力ナビがあっても全く安心できない
・エリートタイムの当否が派手なわりにハズレが多い
・高ランクで大量にG数乗せてもボーナス取らないことが普通に起こり得る
G数天井を設定できなかったのか

試みは面白いのにそれを活かすための設計が甘すぎる

返信する

スポンサーリンク

匿名

うしとらが最高の糞台だと思ったらこっちのほうが上だとは思わなかった

正直常にAクラスでも別にでないから良いと思う

返信する
匿名

番長の鏡っぽいやついるよな
あいつこそエリートタイムに出て来いよ

返信する
匿名

Bランク2連続スルー。レア役でカウントされないしリプやハズレのせいでそもそも6連続引くことが難しい。そして煽りがうざい。エリートや裏の煽っても1度も成功したことない

返信する
匿名

やっとAランク行ったけど200枚で終了。2択ナビばかりでずっとエスパーされられるんだけどこれで出せる人凄すぎ

匿名

吸い込みと出玉のバランスが悪すぎる。
ATはほとんどが駆け抜け、しかもその出玉は70~80枚ぐらい。100枚出すのすら難しく、AT1回の出玉じゃ次のCZすら引けない仕様。きつすぎる。

あとAクラスでCZ入り、89%までランク上げて最後の1人でCZ失敗というのを経験した。
確率上起こりうることなのでインチキだとか騒ぎはしないが、こういう大きな餌で呼びこんで崖に突き落とすようなことがそれなりの頻度で起こりうる台に好印象は抱けないわなあ。

返信する
匿名

ATはガルパンのSTの完全劣化版。この仕様ならSTにしていればまだここまで言われてなかった気がする。

ガルパン→小役連数によってボーナス抽選。確定超えると小役連が続くほど報酬アップ。ST中は弱レア役でもチャンス。作戦等、小役連を補助するシステム豊富。ボーナス枚数が多く取れる時もある。突然の2択正解からの当たりやラストチャンス中のレア役で当たり等、脳汁出るポイントもある。

よう実→小役連はベルのみカウントとなりリプレイですらカウントリセット。その上ベルは基本2択な上に確率も簡単に6連続で引ける確率でもない。そのせいでナビ獲得しても全然熱くなれずエリートタイムしか希望がない。当たってもSTじゃないためG数が戻らずボーナス中のG数上乗せもボーナスが30Gの為基本期待できない。ボーナス当てても100枚がほぼで頑張っても枚数が増えづらい。ベル6連以外でボーナス来ないので突然脳汁が出るような場面はほぼ無し(ナビ獲得時エリートタイム突入ぐらい?)

申し訳ないけど、この台のATは良い所本当ないと思う。

返信する
匿名

既にコメントであった、劣化ガルパンより劣化グランベルの方が近いか。

どちらにしろ通常、CZ、AT全てがここまでだめな台を打ったのは久しぶりだった

匿名

天井数ゲーム前でも
4周期以内Aクラス示唆してくるのがなぁ

返信する
超絶神台の筆頭

ATが最高につまらない
AT終了後の引き戻し、強チェ2回強レア2回引いてスルー
CZの89%なんて小役込みだから純粋なパーセンテージじゃないから全く信用ならん

ダクソルはスロット台作るの最高に上手い上手い

返信する
匿名

80G+Bランクで獲得枚数150枚とか素晴らしい!
Bランクの期待枚数600枚だっけ?
これは大人気の超好評、流行ること間違いなし
ダクソルの作った台がこんなに評価されるとは思わなかったわ!今期No.1の最高傑作になるな!

匿名

CZ94%もスピーディーに外れる確率を分かってるメーカー!「小役込み」を表示しないあたりダクソルの天才加減が分かる!
AT終了時の獲得枚数が15枚数で終了画面にも出ない純増の高いこと高いこと!
ダクソル今期の最優秀メーカーNo.1だ!

スポンサーリンク

匿名

結局謎の力待ち台だった
無理
この時代にエスパー専用台は流行らんって
ただでさえちょっと怪しい挙動したらデキレデキレ言われるのに
騒音好きで目が痛くなりたい人にはオススメ

返信する
匿名

大してボーナス強くないんだから天井位ボーナス確定にするかAorBが噛み合うような周期配列にすりゃ良かったのに
夢が無さすぎて打ってもらえんって

返信する
匿名

3回合計15時間程度の実践で、3回連続2〜3万負け
内1回はおそらく高設定、もう1回は246確定で高設定示唆は複数確認
結論、打つ価値はなかったと思う。

通常時は、AクラスやBクラスをどう仕留めようか考えながら打てるのと、CZ(違和感演出)が楽しいから星1をプラス。

ATはシステムが終わってる。
キツい中実力で2択当てて4連、5連まで行って、ナビ無しで終わらせてくる発想が天才すぎる。
ベルナビいくら取っても、80%のベルナビを6連続取らないと全部なくなるのが過剰なストレス。

ベルナビシステムいらないから、ナビ無し時は、せめて50%で継続抽選だったり、獲得ベル連数に応じてなんらかの抽選をくれ。

そして、こんなにキツいのに有利切っても貫きが弱くて、出玉性能皆無。

あとキャラ可愛いのに、キャラの魅力を使えていない。ダンベルやトラブルくらいキャラを使えていたなら、まだ打つ価値はあった。

返信する
匿名

ストレスを溜める小とに特化した台
通常も大概クソだが、ATが特にクソ
レア役でナビストックを獲得したりしてベル連6連を目指すのだが、半数は択当てを強いられ、ほぼ6連しないとボーナスに当選しないのに択当てだけではなく、ハズレの頻度も多すぎてストレスが尋常じゃない。
このハズレ確率でよく択当てとベル連を6連もさせようと思ったなマジで

返信する
匿名

8000枚出して来たけど、6000枚超えたあたりからのベル6連がマジでキツかった
2択当てるとかそんなの意味ないレベルでベル連しなくなる
貫きフリーズで裏モード行っても8Gで終わりとか笑えないって…
ボーナスも52回中白7が2回だけで、その内の1回はレア役で無理矢理書き換えた
2択当てよりもベル連中にベルポイント絡ませてナビ獲得してそのまま6連ってパターンが多かったな
いかにボーナス中にG数上乗せするかと、ベルポイントの赤背景を上手く引けるかが2択当てより重要だと感じた
2択当ては誇張抜きで40%なかったと思う
それでも出たからポテンシャル自体はあるんじゃないかなぁ…
私はもう打ちませんけど

返信する
匿名

ガチですごいな
台数の割に万枚ちらほら見るんだけど全員どんな引きしてんだよ

匿名

今年どころかスマスロの中でのクソ台1位が決まってしまった。
エヴァゴッドの方が出玉があるだけマシ

返信する
匿名

グランベルムは最大まで連しなくても十分可能性あるもんなこれと違って
下位互換どころか同系列とすら見なしたくないこのアレな台を

匿名

そうそうグランベルムは何回からでもチャンスがある。6回絶対択当てしないといけないの鬼畜の所業よな。

匿名

マイホが高設定っぽいの使ってたけど、凄いミミズっぽいグラフになってたからデキレと察した。

ベタピンの店では-4000枚当たり前だったし単価3円の低設定に跳ね返りは期待しない方が良さそう。

返信する
みち

多分スマスロ界でダントツのクソ台
初日4台導入ホール平均差枚数マイナス4000枚
自分も打ちましたが
B単、B単、A単、B単、D2連、A単
最後のAは通常時中段チェリーから80ゲームスタートで、2回ベル5連までいって次がナビ無しのハズレ目
エスパー要素高すぎ、リプレイハズレ目多すぎ
来週には通路ですね
もう回収してください、2度とスロットつくらないでください

返信する
匿名

SEEDはいうてコンプできるポテンシャルはあるからな
これは全てにおいてゴ⚪︎

ナナシー

星1もない
通常時は言わずもがな面白くない
CZでジャッジ96%まであげたって1G目で失敗する
上位CZをとったところで1Gも小役なく終わる
苦痛の先にあるATはどこかの戦車を彷彿とさせるような、ベル連を要求
クラスが高いとベルナビ率が高いらしいが、そもそもベル自体の割合が酷い
6連手前でまず阻止される
そもそもBクラスでも体感半分択当て
頑張って残り0で6連して「次の6連だ」と息巻いてもゲーム数は回復せず即終わり

何がしたいのこの台
どこの頭悪い人が作ったん?

返信する
匿名

択当てもczも何もかもが胡散臭い、でも自力台らしいです。

返信する
匿名

え、マジかよ。と思うぐらいクソ台。今までのクソ台を圧倒的に凌駕してきた。初当たり2回取って二度と打たない台に認定した。

返信する
匿名

AT開始画面の裏ボタンプッシュでバイブは何の示唆?
裏モード全然飛んでこない

返信する
匿名

まあ無理ゲーだね
2択よりリプレイくる方に腹が立つ
これのせいで絶対6連にストッパーがある

返信する
匿名

ダメですね。
グランベルム打ったことある人ならわかると思うけどボナまで満月で当たったら九音て感じ。
当てるまでむずいのに、あてた後に希望がない。
Aクラスも当てやすさが満月から新月になるくらいやし。
どうやって出すかわからないにゅ

返信する
匿名

グランベルム「結局私が選ばれるのね」

まさか昨今のスマスロよりグランベルムの方が遊戯としても台としての魅力も勝つとは思わなかった、グランベルム再導入しないかな?クソ台ラッシュ疲れたよ

匿名

貫き70%でディスティニーモードみたいなのにすればあとは全く同じでもいけるやろ
ディスティニーモードそんな強くないし機械割も変わらん変わらん

匿名

ホントにそう作ってくれ、また打ち倒すから北電子
大勝ちしたわけではないが最近のどの台よりも打ってて楽しい

つか出る台出る台内なる冷遇の力がすごいし何よりつまらんから萎えるわ

匿名

初打ち。CZの500天井がランクAと被って運良く当たり引けてそこから約2600枚まで出せましたがフリーズならず。
その後のランクBで駆け抜けしてCZ失敗して止めてきました。
周りの状況も見ていたらATはランクAじゃないとかなり厳しい展開になりそうですね。

ストレス感じる所が多く一般向けじゃない気がしますが、原作好きなら打てるのでは?と思いました。
両隣の人が負けまくりでしたがやたらと演出時に写メ撮っていたので満足だったんだと思います。

返信する
匿名

すぐ煽って何がしたいん?おもんないで。主じゃないけどイラつくからお前もう4ねよ

匿名

CZに意味のない数字を乗せるのやめてもらっていいですか?
絶対あの数字で抽選してないですよね

返信する
無理

初打ち。
AT1回目(C):残り数ゲームでELITE。ELITEでもそもそもベルが6連続しないので100G以上滞在、最後はスイカでボーナス。残ゲームはスルー。
AT2回目(A):中段チェリーから80Gスタート。最大ベル4連までで駆け抜け。
AT3回目(D):駆け抜け
トータル300g近くで1度も6連のチャンスすらなし。無理です。

返信する
匿名

あまり稼働がついていなかったのでほとんど知られていませんが、サミーは七つの大罪で「押し順不問役に1stナビを出して不利ナビを自力で引いたように見せる」という所業をやっていますし、それを活かしてナビ隠し詐.欺を実装したのがカバネリなので
そのサミーが関与している時点で、択一ナビにはガセやデキレも含まれているというのが妥当な結論かなと思います

返信する
匿名

そういうの知っちゃうとほんと萎えるよね。
何も信じれなくなくなるし、択当ての台ほんともうやだ

匿名

随所に「作ったヤツが上手い事言ったと思ってニチャってるんだろうなぁ」ってポイントがあって、正直生理的に受け付けない

返信する
匿名

これ、中身6号機初期かギアスの試作機とかじゃない。糞みたいなリールロック、5戦突破、ナビとG数ってすべておかしいってなるやろ普通なら

返信する
匿名

atの択当てはこの台のゲーム性だからしょうがないにしても、なんなのこのクソcz?出来レ?納得いかん!低設定の地獄っぷりが半端じゃない。スロットなんてそんなものだと言えばそうかもしれないけど、それなりに金使う遊びなんだからせめてイライラさせんなよクソダクセル。

返信する
匿名

上乗せはしないがSTゲーム数再セット
ボナ後ゲーム数上乗せ
ベル連でボナ抽選
現実的なAT中のランクアップ
レア役でベルメーター複数個
貫きが33%だし、この辺が何個か欲しかった
ダイコク電機に言われて検定落ちない台を適当に作っただろ

返信する
匿名

Dクラススタート。裏もエリートも何も無くて、2択だけでめっちゃ頑張った(笑) 2度とここまで当てれないだろう。

返信する
匿名

8年ぶりに作り上げた台が世間でこの評価、、、
大人しくしといた方がよかったんじゃ??

返信する
匿名

ベル4連くらいからでもボナ抽選してれば面白かったかも
択当て演出がベル4連5連目に来て当てればボナとか、普通の押順ナビから突然告知とか、意外性がないから面白くない

返信する
匿名

実力ナビあるなら
ベル連ホールドしろよ
ベル連の途中でボーナスの抽選もないし
色上げていってもうるせーだけやし
レア役もナビ貰えるだけで進まんし
引きとか関係ないやん

返信する
匿名

AT中がストレスポイントしかなくて3回目くらいからは呆れて笑いながら打ってました。好きな原作で打ち込もうと思ってたのに。ダクセルの台はもう何があっても打てない。残念です。

返信する
匿名

下位チャンスゾーン
強チェリー引いてな何も無し
完全に終わってる。
流石にやっちゃいかんやろ
ダメだこの台
ダクセルさっさと破産してくれ

返信する
匿名

この台おもろいとかいってるやつ
多分ネジ外れとるから直してもらった方がいいよ

返信する
匿名

全クラスやったけど期待値半分くらいしか出ねーわ
隣がcクラスでも明らか挙動が違ったから強ATなんだろーな
バンドリと同じでこれ引けなかったら負け確

返信する
匿名

どの台でも怪しく思うんだが「2択」てレバー叩いた瞬間決まってる?決まっているなら選ぶ意味ないよな。それを証明出来んから悔しい

返信する
匿名

基本的には押し順当てを正解できるかどーかですけど それこそ同日新台の緑ドンのビリーチャレンジは 過去作だと2択に見せてどっちでも成功パターンもあった記憶

まぁそれはベルの押し順当てではないですけど スロットの2択のゲーム性が絶対に2択なの?て話なら 機種によってそうとは限らないって答え方になるかな 

この台も共通ベルがあってどう押しても揃うのに2択を出してることもあるのかも?

匿名

Sammyの傷物語とかそんな感じだった。
降臨の儀中に共通ベル引いたら強制正解だった。

匿名

チャンスゾーンがバカほどデキレすぎて突破できる気せんわ。
なんなこれ
子役引けんかったら86%一回で落とすんけ
キモすぎやろ

返信する
匿名

CZが結構重いのにCZ8回目の天井って必要?
つけるから完走確定ぐらいの激レアフラグでいいでしょ
設定6でも7スルーを980回転以内に引くこと不可能ですよ(笑)

返信する
匿名

裏モード以外やり方あるのかこれ。
あれだけ当たらないから裏モード200Gとかハマりそうだし。あそこに割のほとんど持っていかれてる。

返信する
匿名

裏だとDなのに何故かフルナビ来まくって300枚終了でしたよ
確実に弱と強がありますよ

匿名

自力感が欲しい
いうて択当てがーとか、ここでひけたらどうとか不満言ってる人は何を持ってスロットにおいて自力感を求めてるの?
意味わからん

原作好きな勢からするとタイトルどおりの台でよろしいかと
一個だけ残念なのはボーナス引いてもゲーム数リセットされないことかな

返信する
匿名

俺は好き。
良くも悪くも引き次第だから沢当て外したとかベルフラグ引けなかったとか納得ができる。昨今の台は理不尽に制御されるからさ。

ただ、他の人が言うようにキツイってのはわかる。バラエティに1~2台で良いんじゃないかな。

中段チェリーに関しては通常で引くよりボーナス中に引いたほうが恩恵強そう。
綾小路超覚醒とドラゴンとAT100G乗せでした。

返信する
匿名

あのさー ここで当てたらボーナス強いよ的な見せ方まじやめてくれよな。それはカイジだけでいいって! 

返信する
匿名

ストレスポイントが何かと多い台

通常時 ガセが多すぎる
至上主義ポイントが初回以外全く仕事してくれないので、そこをスルーしたら
czモード4に上げて強レア約引くしかczはやってこない

cz  下位cz 継続率は恐らく小役引く確率も含めているので実際は数値−15%かと思います 
上位cz 最終Gで小役引かないと当たらないくらい当たらない

AT ベル択当て ハズレ リプレイによるベル連ストッパーが強力
Dクラスで突入した日には スロットアルノドアゼロの様なエスパー求められて
しまいます
Aクラスでもとにかくストレスが溜まるし駆け抜けも全然します

Aクラスの期待値枚数は 恐らく天井恩恵の白7+特化ゾーンを経由した場合を指しているんだと思います 

初期の40gでレア役引いてエリート持ってきたりや特化ゾーンでぶっ壊せる人ならAクラスで出せると思います
とにかく出玉速度が遅く爽快感がありません
大漁上乗せして、ナビストックを大量してAクラススタートでようやくスタート地点です(ここでようやくまともなATになりますが、面白くないのが致命的です)

返信する
てるてる

AT中中チェ3回引いて取りきれずでした。
ボーナス1回で100枚出ないのしんどすぎてもう打ちません。

返信する
匿名

中チェ3回引きました!とか言われてもさ、この画面じゃなくて子役確率の画面載せたらどう?

匿名

スロ専門店で、3日目まで当たりは4とか使ってるのに。既に2000g回ってねえ。。。
過去最高に回ってないかも

返信する
匿名

160Gただの一回もベルが六連しないので無理です。ナビがあっても謎にナビしない時があるので無理げ。
連続で打つと一つ前のチャンスの音量残ったままナビ無しの絶望が見えるので、何とも言えない気持ちになる。

返信する
匿名

星つけてなかったので1で、久しぶりに1すらつけたくない台に巡り会えました

返信する
匿名

全体的に本当にダメな要素が強く出過ぎでした

一生czすら当たらない通常
81でも即落ちのcz
ベルナビ20個もっててもリプレイやらハズレでボナ1個すらなしのAT
カスみたいな上乗せしかしないドラゴンさん
入らないエリート

これでボナ12とか無理が過ぎる、通常が虚無なのはともかくとして何故ガルパンよりも期待が持てないcz、ストレスが尋常じゃないアルドノアATを入れたのか

ストレスフルなキメラとしか思えない台ですので打つ人は金と時間をドブに捨てることを念頭に置いて遊ぶよう強く勧めます、打たないのが一番ですが

返信する
匿名

今のスマスロで作ったらこうなりますよの典型かと。択当て常に要求して実力て、この世の不条理は当人の能力不足はエグいって。3連の特化も大したことないんだならくれよ。エリートも裏も煽ってくれないのはサミーだけにして欲しい

返信する
匿名

こいつは糞台過ぎ
Aクラス引こうがベル連がすぐ途切れてイライラが半端ない。通常時CZも弱い方の5回通すやつなんかデキレ臭がする。
兎に角ベル6連とかいうふざけたゲーム性が糞で4連5連も抽選するかリセットかホールドでも付けてもっとレア役に仕事させろという台。

返信する
匿名

言い忘れたナビストックも馬鹿スンギ
ナビ使ってる途中にリプ外れが挟まってすぐ台無し。普通はナビストックじゃなくベル連中のベル揃い以外を無効にして連継続させるストックにするけどなメーカーよ

匿名

通常がクソ過ぎで初打ちだけど当たる前に辞めました。
先バレ音かと勘違いさせるレベルで爆音ならしておいてチャンスでも何でもないって流石にセンスなさ過ぎ。

返信する
匿名

AT中に無抽選の役が2つもあるのが駄目。
せめて裏モードポイント大幅減算とかボーナス直撃とかやれよ。
裏モードポイントも2択外しで必ずもらえないし。
演出もカクツクしその程度のデバッグすら出来ないってなにしてるの?仕事舐めてるだろ(笑)

返信する
匿名

これ本当にczの成功期待度あってますか?
At初当たりり8/8で天井なんですけど

返信する
匿名

実践動画見て500枚すら出すの難しそうだなと思ったが、ホール見ると意外と4.5000位は出てるし万枚もあった

どうやってあのatで出すのか想像つかないが、こいつもアイマスみたいな事故待ち台なのかな

返信する
匿名

AでもBでも裏モード入れれなきゃ結構きつい。DとCはほとんど択当て。
5000枚出たけど裏モード無かったら無理ゲーだったしベル連中のリプがかなりストレスになるかな。これで100枚しか出ないし労力の割りに出玉は増えない。あとエンディング後フリーズ確率33%がキツすぎる。せめて50%欲しかったなぁ。

返信する
匿名

怖いもの見たさで何も調べず初打ちしてみた
CZで継続率80とかとかまで上げても全く続かない。本当に表記通りなのか?1回も通せないこと多々あるわびっくり。
頑張ってAT入れてギリギリでボーナス引いたと思ったら、まさかのゲーム数続きからで終わりww
どうやって出玉出すんだよこんなの
CZ、AT全てにおいて無理ゲー感がすごい台ですね。出し方も謎。
もう打ちませんわ

返信する
匿名

人生3回目の覚醒ゾーンも保証終了
やっぱ無理だわ…嫌いでは無いんだけどなぁ

返信する
匿名

私はドラゴンバースト中に一回、よう実チャンス中に二回ですね
ドラゴンバーストのはなんかいきなり来たのでよく覚えてませんが、よう実チャンス中のは両方いきなりボーナスと超覚醒しか無いルーレット演出が始まってレア役停止後に超覚醒アイコンのとこに止まって当選でした

匿名

天井行って白7+ドラゴン何とかまで付いてきてAT70ゲームの実力ナビ10個でBランクでスタートして400枚で終了した

中チェ引いた時も300枚すら出なかったんだが

どうやって勝つのコレ?フリーズ?

返信する
匿名

この台でAT中にボーナス1回取る=VVVでRBから上位入れるくらいの難易度
マジで無理すぎる

返信する
クソ台に愛された男

1度目に触った時CZ94%を2連続外す、やっと当たったと思ったら天井手前20ゲームのCZで70%全通しランクDスタート40枚終了で高確率帯消えるまで追加投資で打って1発目のポイント溜まってそのCZもスルーでボッコボコにされた。

2度目は運良く1発目のCZが刺さってDランクでAT。
スイカで100乗せ2発入れてなんだかんだで残170ゲームのベルナビ16個保持まで完成させて休憩。
休憩から戻って気合を入れて消化するも5連スカ・5連スカ・4連リプ・2連後2択でハズレでベルナビ消失。
この時点でもうやる気なし状態、そのまま駆け抜け3ゲーム手前でエスパー6連よう実ボナ取って乗せなしで4ゲーム消化して終わり。
これ歴代最悪の台だと思うんだけど。

返信する
匿名

ここまで酷い台見たことないレベルです
czのデキレ感も感じますし何よりA.Bクラスでやっと当てても申し訳程度のベルナビしか来ません
版権が好きだったからショックがでかいです

返信する
匿名

騒音だけはSANKYOと並ぶ台
音で誤魔化してる台はよくあるけど、これはトップレベルの害悪
「データ分析して打たれる台を開発した」って、音の派手さだけじゃねえか

返信する
匿名

打っていて面白かったのが、YC高確80%中に強チェ引いたらからpush長押ししたら10%だった。
まあ、ハズレるんだと思ってはいたけど改めて開発陣はセンスが無いんだなと思った。

返信する
匿名

Czが明らかにデキレ高ランクだと90%あっても余裕で外れるけど低ランクだと70%でも通る
Atもデキレ200Gあってもベル6連出来ずに駆け抜けたベル5連してベルナビあったのに何故かナビ無しハズレこのパターンだらけ
ストレスを感じるのが趣味の人にはオススメ
普通の人間は打つべきではない作ったやつは異常

返信する

スポンサーリンク

匿名

たまーにエスパー台を打ちたくなるので、座る→CZ無理ゲー→なぜか2000枚出るってことが3連続ありました。
3戦3勝してるので運がいいだけなのかもしれません。

ベル6連でボーナス(という名のプチ特化ゾーン)なのが酷評みたいだけど、逆にベル6連で特化ゾーンやらせてもらえるって考えると個人的にはあり。
AクラスやBクラスより、裏モード突入しやすいCDクラスのほうが結果として出玉に繋がってます。

突破率低いCZの突入率がもうちょい高かったら良かったのと、AT中ボーナス引いたらお情けで10gくらいもらえる仕組みだったらなお良かった。

返信する
匿名

本当にAT中のボーナスは最低+5でもいいからお情け欲しかった。

自分は1周期狙いでちょくちょく打ちますが、A以外伸びた事無いですねナビ率よりベルカウンター報酬で結構上乗せ取れてみたいな感じ以外伸びた事無いです。
DCで裏取れたらかなり強そうですけど、結局ゲーム数取れず中々難しいってイメージでした…。  

匿名

私も打ち込んでるわけじゃないけど、3回ともCDスタートして最初の40gで裏モード入って100〜200g継続させた感じです。
エスパーできる日は裏モード入って2択外しも冴えまくり2000枚オーバーでした。
Bクラスは経験ありますがAクラスは未経験なので、またエスパーやれそうな日は打ちたいです

匿名

A、Bも複数回取ってますがナビ率は体感変わらないですが、ベルカウンターはAが基本20ptで強いイメージ感じです。
台の寿命が短そうなのでいつか取れるといいですね!

匿名

ベル六連しやんと出玉ほぼないのに
特化ゾーンとは?
炎々激闘で小V引いてボーナスとっても
君にとってはプチ特化ゾーンなのか?

匿名

ATでも増えるので例えるならいざ!番長のボーナスの方が近いかと。
また裏や上乗せで数100G程消化すれば増えますし、ST中に明確に減る炎炎とは違うので批判したいが少し先行しすぎてる様に感じます。

横からすみません。

匿名

別に批判したいわけではないんやけど
確かに返信コメにも一理ありますね
なんかすいません
ATとは言えどもボナとって当たり前の台で
それがプチ特化?チャンスゾーン?
みたいな感じがちょっと謎やったので
聞いてみただけですよー
私的には特化はドラゴンバーストとかの事言うと思ってたものでね

匿名

ベル連システムは駄目だわ
あんなん駆け抜けかボーナス1回でほぼ終わるじゃん

返信する
匿名

このすばみたあにら天井600で良くない?
こんなんスグに通路でしょ

返信する
匿名

リールロック弱チェリーハズレ
あるサイトだとチャンゾーン濃厚では書いてあったのに糞台

返信する
匿名

リールロック弱チェはハズレますね。
CZモード4のリールロックなら当選濃厚とか、たぶんそういう条件が抜けてるんじゃないかと思う。

匿名

サイトは公表されたものを載せてるだけ。
真偽を自分で全部確かめてから載せろなんて言われたらどこも何も載せることなんてできなくなるよ。

匿名

ほとんどのサイトに載ってんならそうだけど書き方的にたまたま見つけた一つのサイトに載ってたことならそもそもそのサイトが間違って書いた方が確率高いよね
だったらそのサイトの方がクソだよクソ台だからって何でもかんでも台のせいにするのは違う

匿名

よくもこんな糞台出せたなw
通常時はどの台も糞なので置いといてもベル6連なんていうAT中に常にイライラさせるゲーム性なんか流行る訳ないやろ開発よ。
これでとらぶるぐらいの出玉力があれば理解できたが良いとこ何もなしの☆1や

返信する
匿名

ここのコメ見てから打てば良かった、、、
だから、ゼロゲームで回転数ついてないのね、、、
Aランクで900枚なんて、出せるわけない
ゲーム数ストップだとか、ベル連がナビストックないと間違いなく不可能
自力の引き戻し、、、強チェ、強チャンス目で戻せないのに、
フリーズ引くゲーすぎて草

返信する
匿名

ダイコク電気の株価も終わってるやん
ひっどい決算で次は食品でもやるのか?
これを作った部門をまず閉鎖しろよ

返信する
匿名

昨日12000枚越えの台あり。
どういうポテンシャル発揮したらそんな出るんや。。。?

返信する

スポンサーリンク

匿名

AランクでDランクの期待値枚数もでないとか終わってる。
ATの引き戻しも見たことないわ。

返信する
匿名

出目、演出、ゲーム性どれをとってもいいとこなし。
クラスランクがあるから謎の力邪推もしたくなる。
シスクエといいダクセルの面白いはズレてる。

返信する
匿名

世に出した台のラインナップを見てみなさい。
ダクセルが芯を食った台を出したことは、無い!

匿名

ダクセル社長「ビッグデータで徹底的に分析して、ホールと客に受け入れられることを確信できる台を作ったぞ!」

稼 働 貢 献 4 週

返信する
匿名

稼働貢献5週以下なら、責任者一同、みそぎの1日自費の全ツッパとかしてほしいよね。

もちろん動画を撮って。

匿名

クソ甘い
社長とルーレットで無作為に選ばれた社員5人が指詰める動画撮ってようやく半分許してやろうかなレベルだわ

匿名

中チェフリーズ無しCランクスタート200枚
ストレス溜まっただけだったわ
確率重くしてフリーズ確にしろよ

返信する
匿名

解脱を果たせた。また一つ人間としてのステージを超えた気がする。ありがとうダクセル、ありがとうお父さんお母さん…

返信する
匿名

なんか最近うるさいだけのスロ増えたよな
ATもきつい割にボナ枚数少なすぎ
レア役引いてナビ増やしたとこで?って感じ

返信する
匿名

今日お隣がAT中の中チェから綾小路超覚醒(期待値2400枚)でボーナス6連まで伸ばしたのに、普通に1500枚ぐらいで終わり。
解析を見つつどうやったら2400枚出せるんだ?と考えてみたけど、綾小路超覚醒の期待値ってたぶん全ての状況下の綾小路超覚醒を均して2400枚って言いたいわけなんだろうな。
つまりボーナス中に中チェ引いて100G乗せと特化ゾーン3セットを一緒にもらうパターン、裏モード中に引いて裏モード再突入が約束されるパターン、有利切り間近に引いてそのままフリーズ成功させるパターン、これらを全部均すと2400枚になるって言いたいんだろう。

問題はその平均値の出し方が、稼働した際の各状態の割合と整合性とれてんのか?って事なんだけど、他の部分の平均値の出し方が嘘と言って差し支えない台なので、これについても嘘と断言していい。
そもそもサミーが関わってる時点でこういう数値は120%嘘。

返信する
匿名

期待値と平均値は違うので、一概に嘘と言い切れないけど、メーカー公表値は打ち手に良いように解釈してもらえるような数値を出すので、実際に体験すると「あれ?」って思うことが多いのは確かですね。

匿名

まあ綾小路超覚醒自体には2400枚望める性能はないですよね。せいぜい4~500枚がいいところ。
突入契機が主に中段チェリーからっぽいんで、それによる上乗せ効果がメインの数値ってことになりそう。中段チェリーはボーナス中に引ければけっこう強い。
あと当然ですがDクラスで引くのとAクラスで引くのとでは期待値も大きく変わってきますしねえ。

匿名

とんでもなくうるさい台。ニューギンの台並みの破壊力(音)近くにあるとマジできちぃ。シマ図見て打ちたい台の近くに設置してある店に行く場合は耳栓かノイキャンイヤホン必須

返信する
匿名

スロッターバカにすんのも大概にしろ。
評価にも値せん。

返信する

スポンサーリンク

匿名

くそストレス。めちゃくちゃ久しぶりに台パンしそうになったわ。Aクラスの平均900枚とか盛りすぎ。

返信する
匿名

この台エリート以外ボーナス抽選してるのか?
DもAも9割駆け抜けるんだが

返信する
匿名

ATCランクスタートボナ中に中チェで200ゲーム乗せ+ベル当て1回で当たるモードに入って消化までにボナ11連
途中で裏示唆来てAT終わったあとに引き戻して駆け抜けた直後フリーズして裏スタート。
なんだかんだで4500枚出てエンディングからの閉店取り切れずで初打ち終了。
裏AT入れるか中チェ引くかゲーム数ストップの無限ナビ引くかでしか伸ばせないゲーム性の時点で無理ゲーですね。
あと、打ってて楽しくない。

返信する
匿名

追記
裏モードは50ゲームくらいしか乗りませんでしたが、ボナで白7出てのせて+100くらいでした。
裏中は完全ナビなのでゲーム数増やす前にサクッとボーナス引いて裏モード終了しちゃいます。

匿名

裏モードは完全ナビじゃないですよ。そのクラスのナビ率で、さらにレア役でもベル連が途切れるようになる+ナビストックを使用しないんで通常ATよりもボーナスを引きにくいようになってます。
だからDやCクラスだと数100ゲーム裏ではまることも珍しくない仕様です。
まあフリーズ後はAクラスなんでさくっと終わりがちだと思いますが。

匿名

初打ち20Kで当てて中チェひいて1400枚。
特上乗せゾーンもレア役時点で内部決まっていて演出でのせてるように見せてるだけ。
引くものしっかり引いても勝てないのは稀

返信する
匿名

設定5以上が出たけど、この塵台の設定はどの台よりもあてにならねー…昨日・一昨日の履歴もまあ優秀
半導体を無駄に使ってまでこんな塵作るこのメーカーは天才ですね。これからどんなg神台を作っていくのか期待大!

返信する
匿名

「BクラスのAT期待値600枚」
2回引き戻して3回BクラスのATいったけど約500枚だった
開発者の誰が打ってそんないい加減な解析になったの?
こんなんで検定通るんだから簡単な仕事やな

返信する
匿名

期待値ってそんなものよ。
仮に裏モードとか入って完走したりとかしてドカンと出た時にも期待値と違いすぎるってことになるんだから。
まあ中央値とかそういう値を出してくれた方がどれぐらいなら現実的に期待できる枚数なのかわかりやすくていいんだけどな。

匿名

あー、なるほど
「期待値」ってワードを意識し過ぎてるんだな…
ありがとう。少し落ち着いた

匿名

よく考えたら、まともな開発はとっくの昔にダクセルみてぇな底辺メーカー辞めて他のメーカー行ってるはずだからまともな台を作れる訳がないんよな

金も技術も人もないから1台もヒット作がない訳だし

返信する

スポンサーリンク

匿名

思ったより悪くなかった
ドラゴンバーストの入りかっこいい割にしょぼい特化ゾーンで笑った
AT開始時に中チェ引いて弱チェで100G乗ったATだけ伸びたけど他は100~500枚で限界

返信する
匿名

これはやばい。
自分が人間でいられなくなる。
いままでうった全ての台で1番クソ

返信する
匿名

引き戻し区間の煽りも酷い……

1バレチャメで80%ハズレ、弱チャメ60%ハズレ引き戻したことない

しかも80%外した時裏モードのポイント7500以上溜まってたからイライラやばかった

返信する
匿名

ベルが5連した後に来るハズレ目とリプレイのストレス半端ない台、というかリプレイ以外に出るハズレ目って何?
2択が来たら押し順ベルって認識だけど、押し順の一部はナビ無しとかないよね。
やけにベル5連後にストッパーでくるんだけど。

返信する
匿名

5スロ落ちたら調べてみるよ。
すぐ落ちそうだし、20スロではもう打ちたくない。

匿名

引き戻しゾーン中にリールロックして何もこないのは流石に終わってるよ

返信する
匿名

Dクラスですか?裏モード788gはやばいww
途中ゲーム数上乗せも多少あっただろうけど、約600〜700ゲームひたすら6連続ベルを回避し続けたってことですよね。
なんというか、かける言葉として「お疲れ様」が一番いいのかなw

匿名

管理人さん
iPhoneで見てるのですが、
CZ「実力至上主義ゾーン」の「保留×成立役の抽選」の表が見切れて表示されてしまいます。
一部情報が見れない状況なのですが、どーでしょうか。

返信する
ちょんぼ(管理人)

ご報告ありがとうございます!
余分なタグが入っていたので修正させていただきましたm(_ _)m

アマデウス

中段チェリー引いて駆け抜け。このメーカーはスロット作るな。

返信する
匿名

個人的には好きだけどATがスタートダッシュ決めれないとすぐ終わりが予想できて諦めムードになるのと結構ゲーム数確保できても平気で駆け抜けるのがストレスポイント。
犬夜叉のATと同じ気分。

返信する
匿名

この台は評価する価値もないクソなんだけど、

唯一評価できるのは
ポイント使った時に「評価ゼロのク.ズではない」とか出るところ

いやク.ズなんだよな

返信する
匿名

レア役引いた時の音だけは評価できる。今後スルメ台を出せるポテンシャルはあるんじゃない?よう実はその犠牲の犠牲になったんだよ

返信する
匿名

全ナビでもベル6連することが多くないレベルの純増なのは設計ミスか?
全ナビでも難しいことを2択をこなしながらやれっていうのは無茶が過ぎる

運良くボーナス取れたところで消化中の上乗せが強いわけでもないから2回目のボーナスなんてほぼ取れない
500枚使ったら勝率10%もなさそう

返信する
匿名

強ATある?
3000枚程飲まれ天井直前960GのDクラスで当たったATがボーナス2回目、3回目と連続ドラゴン、ボーナス中の弱チェで100乗せ、カウンターMAXの報酬2回目が+30Gで3回目がエリートタイムからの白7という明らかにおかしな乗せ方したんだが
ちなみに簡単に1500枚程出たあとはクソほどハズレ出まくって120G回して一度もベル6連できずに終了

返信する
匿名

差枚数−だと獲得出玉増える傾向あるらしいし、自分もへこみからの捲りは結構、経験してる(多分中間設定だけど)

北斗の優遇的なもんだと思う。

匿名

Aランク3回目にしてやっと300枚出せたんだけどこれどうやったら平均900枚も出せるんだ?初期40Gではどうにもならない気がするんだが

返信する
匿名

この機種貫き成功を含めたロングフリーズ時は必ずAクラスになるんですよ。
で、振り分けが低いこともあって長い目でみればAクラスでのATゲーム数っていうのはフリーズ後のものがけっこうな量を占めることになります。
ようするに期待値900枚っていうのはフリーズATによって膨れてるところがかなりあると推測されます。

匿名

サクッとベル6連してボーナス入れてレア役連打や特化入れて最終Gレア役引いたり、ベルカウンターでゲーム数を貯めるだけ、出来なきゃ終わり。
A入れてもベルナビ出やすくなるだけだから、ゲーム数貯めれないとどうにもならない。

匿名

Aランクマジで期待できない…
そもそも押し順ベルフラグ6連続ってのがハードル高い。
低設定はそもそもどう足掻いても出ない気がする。

匿名

裏7500pt以上示唆でて追い3回ATでなし、そこから天井(ATのみ)でもはいらずやめてきた、引き弱にはただの養分台だ…

返信する
匿名

ネタだよね?
マジなら今度から初打ち時は解析見ながら、または解析見ずに一通りの流れを経験してから、解析見ましょう。

匿名

まあ勘違いしてもしゃーない
終了画面プッシュ示唆あってまさか引き戻しオンリーとは普通思わん

匿名

コメ主です、あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛
マジで養分だったw 初打ちはちゃんと解析見るべきでしたね

匿名

朝イチ500G過ぎて前兆始まって当たったのですがこれは天井でしょうか?前日60Gやめで特にレア役は引いて無いです。ATのみでした

返信する
匿名

恐らくは据え置きだと思いますがゲーム数が合わないですね。
ただゲーム数的に近そうなのはCZ天井なのも謎ですね…。

匿名

czは何度かやったので天井ではないですし、全リセする店なので据え置きは多分無いんですよね

匿名

裏モード以外で2000枚オーバー出ることあるんですかね?
初当たりCクラスで途中1回目裏モード200g、2回目50g、3回目20g入りエンディング完走。
ドラゴンバーストはボーナス12回中4回くらい入りました。
フリーズせずBクラススタートで500枚くらい即ヤメ。

途中100gくらいボーナス取れず、2択ベル連続で外しまくると裏ポイント振り分け優遇され貯まりやすいのかも?

完走後、フリーズしてもしなくても即スタートするのかと思ってたら、フリーズしなかったら50gくらい必要なのはマイナス評価。

返信する
匿名

ドラゴンバーストで爆乗せが一番手っ取り早いと思う
エリートとか最強特化ゾーンとかは弱い

匿名

ここまでベル連自体が難しいなら6G間ベルの2択を外さなければ当たりって感じにすればナビ無し(ハズレ、リプレイ)にもメリットあっていいと思うんすよね。裏モードとエリートタイムいらないので、これが本当の実力主義ってコンセプト通りになるでしょ

返信する

初打ち8000枚出ましたが事故って出ただけでかなりキツそうな印象でした。
1ループめはDから昇格してC、2ループめはB、3ループめはフリーズからのAで、裏にはBの時とAの時の2回行きましたがほぼ乗せられず、引きなんでしょうけどDが1番出たのであまりクラスに囚われなくても良さそうです。
ドラゴンバーストの高継続を引けば壊れると思います。

返信する
匿名

高設定示唆画面出たし当たり軽いし枚数でないけどいけるか?と思ったら急にAT間天井直前に前兆入って当たり。ボナ取れず獲得50枚。
CZのCZはチャンスアップあれば通るけどなければほぼ通らない、リプ取った時レバーすぐ反応しない、時折リールが引っ掛かって回り出す、ベルナビストック6くらい取ってボナ確ったか?と思いきやナビなし発生して途切れるとかとか…、
てかCZの違和感告知演出なのに違和感演出が発生しなかった!で継続するのなんだよ
打たなくていいと思います、実力あると思う人は打ってみてもいいんじゃないんですかねw

返信する
匿名

わかりやすく打ってはいけない台。
500枚すら出る気しないし、そもそもつまらない。
2択当てられ続けるエスパーでもリプ・ハズレ挟まってベル連できんわ。
運良くボナ引けても、で?何?って枚数獲得して終わり。
即通路になるのも納得。

返信する
匿名

ダメダメすぎる、、ww
擁護のしようがない
紛うことなきクソ台

エスパー台にしたのは構わんが
連が途切れるのはダメでしょw
吸い込み一丁前でも出ませんは打たれませんw

ダクセル社員全員設定1を開店から閉店まで打ってみてほしいw
8年ぶりの台がこれでは、、
下位チャンスゾーンも表記の仕方が悪いからデキレと言われても仕方ない
所々カクつくし
リプレイ後はすぐ回せないし
曲はいいのにそれをレア役引いた時のアホみたいな音でかき消すし
大人しく隠居しててください。
2度とパチ、スロ業界に足を踏み入れないように!

返信する
匿名

よう実チャンスって4号機の巨人3の特訓やサンダーバードのサンダーチャンスをかなり糞にした感じだな。
引き戻しも80ゲーム位続いても引き戻さないし。
まぁ、糞よりの糞だった。

返信する
匿名

開始1ゲームエリート突入でボナ
ST2回目中に中段チェリー
白七ボナ即ドラゴンからの綾小路待機
綾小路保証即落ち
そのままナビ40くらい消費してボナ無し
800枚で終了w
まぁ笑うしかないくらい出ない

返信する
匿名

当たり前といえば当たり前ですが、周期でCZ当選の際はモード下がりませんがCZ天井当選の際はモード下がってるっぽいです。

返信する
匿名

散々言われてるが出玉性能や面白いか以前にいくら何でも造りが粗すぎる

☆5コメが悪戯や煽りばっかだからこれエヴァゴッド以来の1.1じゃねえか…?

返信する
匿名

何回見たかそのエヴァゴッドと比べんの、、、

そもそもエヴァゴッドと比べるなら出荷台数と版権の知名度いるから

匿名

クソ台のトップと比べて何が悪い笑
台数?版権の知名度?関係なくね?

台を評価するのにいちいちそこ気にしてたらなんも評価できんがw

匿名

出荷台数とかは知らんけどよく勝手に過去の糞台トップの台と比べて糞さ超えた!みたいな比べて評価付けるならちゃんと比べてどう糞だったか評価つけろよとは思う。

エヴァGODは演出周りも糞だし、CZ周期狙いみたいなのも出来ない、CZもつまらんATもつもっとつまらんかったやろと…CZ天井で約5万AT天井で約11〜12万近くかかる台やぞ…。

匿名

だから比べてねえだろ
☆1.1って事象に対して言ってんだからよ
勝手に曲解して喧嘩売ってくんじゃねえよ
そもそも造りが粗過ぎるって書いてあんの読めない程の脳に重篤な障害でもあるんか?
処理落ちだったり画面遷移が15年ぐらい前の台なんだよ

特段忙しくもないが社会福祉に率先して貢献してやる程暇じゃねえんだよ

匿名

エヴァゴッド以来の☆1.1、が何で比べてる事になるのか日本語勉強してから返信して来いよ
おおかた一家言くれたくて脊髄反射でやっちまったんだろうけどさ

そんな短絡的で生きてて周りに迷惑かけてない?今度周りの人間の顔見てご覧よ
みんな厳しい顔してるはずだから

つまり雑魚

今年最強の実力を誇るキングオブクソ台!
実力主義すぎて誰も座ってないw

返信する
匿名

星1もいらんやろ
ランクがAとかなら小役引かないと全くランクアップしないし
逆にDとかなら何も引かなくても勝手にランクアップw

返信する
名無し

先日、初打ちしました。初当たりAT20G消化し、ベル2択10回ハズし、裏モード突入。からの完走しフリーズ無しで2800枚。ポイントの蓄積に応じての振り分け当選率は公表して欲しい。
もしかしたら、クラスランクも関係するのか?
とにかく、裏やドラゴン引けなければ、基本スルーもしくは2連程度で終わる。ATも2択当てれなければ、ランク低いと増えない。
久しぶりのダクセルでしたが、ガッカリでした。プリズムナナをゲーム性変えずに復活して欲しい。

返信する
匿名

多分今年のクソ台オブザイヤー筆頭になる台
人の神経を逆撫でするようなシステムに、出玉感が最高って感じ
モンハンとかそういう熱くなってイライラする台違って何をやらせても常にイライラさせられる。小さなことでももうイラつくしそのうちパネル見るだけでもイラつくと思う

返信する
匿名

Aクラスのくせにしょっちゅうしょっちゅう2択出してくんなよ まずボーナス引いてもゲーム数増えへんのにどうやってメダル増えるん

返信する
匿名

Aクラスになったとたん、94%でも上位CZでも即落ちするし
デキレやろww

AT中も20ナビストックあっても、6連しないし
実力主義じゃなくて、やらせ主義やろ

返信する
匿名

だいたいの評価は先達といっしょ
aクラスでドラゴンバースト入れまくればどうにかなる

返信する
匿名

最初のcz狙いを試みようとした時、ポイントがマックスになるあたりのクラスのランクはランダムっぽいでしょうか?

私が打つ限り、CかDが多い気がするのですが、気の所為ですかね?

返信する
匿名

クラスランクの振り分けをご覧ください。
上位クラスほど振り分け率が低く、CとDの合算で85%となってます。多くなるのは必然です。

匿名

いや、そうではなくて。
15%分の振り分けがそのあたりの区間に存在するのかを知りたいのです。

大体当選するゲーム数は分かるわけで、その辺の周期のときは、意図的にCかDだけしか出ないようにしてたら出玉の制御しやすいじゃないですか。

で、高クラスの振り分けがないなら、追わなくてもいいってなるじゃないですか。

匿名

AやBでも周期でCZ当選はありますよ。
個人的にはわりとBクラスでのAT突入率が高いですね。
ただAやBでAT入っても普通に駆け抜けるとかせいぜいボナ1~2回で終わる、とかも珍しくないと思いますんで、どのみち過度の期待は持てません。

匿名

はえ~。そうなんですね。ちょっと意外です。

回答ありがとうございます。

匿名

即やめ多いから今後は駆け抜け後のやつ拾って確定CZまで追うくらいかな、2kくらいで済むし

返信する
匿名

スロットのやれた感の気持ちよさはまったくなく、ただ疲れたとしかならないATで演出が起きたら逆に寒かったり、クラスの恩恵が目に見えてわからないのがもうストレス過ぎて後半はほぼ記憶ないくらいには面白くなかったです…

返信する
匿名

貫きからフリーズできたものの 肝心の裏が開始からベル6連で最速で終わった +5G 笑

貫き後はAクラスだから上乗せ期待度低くなってるんだろうけど 最速終了は白7くらい欲しかった

よう実の曲好きだからはっきり聞きたくて音量上げると SE音だけバカみたいにうるさいのセンスないのよ 後普通に打ってるだけでボリュームのボタン触っちゃって意図せず音量下がっちゃうっていう筐体の作りの雑さね

こういう細かいところで気が利かないよね

返信する
匿名

運良くAクラスで当てて有利切って
フリーズも1回できたから勝てたけど
Bクラス以下のATは人権が無いみたいなもん
そもそもベル6連がAでもきついのに
当たる時は大体DかCだから…
CZもガチ抽選なのかもしれないけど
内部的になんとでもできそうな仕様で楽しくない
ATは続かないし続いても低ランクは本当に増えない、ベル連しないでストレスが溜まる人もいるかも
台の完成度の低さを打ち手のヒキの善し悪しで
カバーしてるそんな台だと感じました

返信する
匿名

グランベルムの悪いとか、残念と思うとこだけ継承してる、、、もっと1バレ何も役たたん。cz当選もっとあげろよ
雰囲気しか面白くない

返信する
匿名

再度打ってみたけど、やっぱりこれアームが強い人しか打っちゃだめだわ

天井Aクラス 白7だったけどレアがこず駆け抜けそうなところ中段チェリー引いて最低保障終了
(最強特化ゾーン笑)700枚も出なかった

出してる人ってまじでどうやって出してるの?

返信する
匿名

高設定で有利切ってフリーズ

下ならDクラス裏モードで200位乗せてBAR揃いでAに上げるか
B以上で綾小路覚醒でボナ連、ボナ中にレア役引きまくるくらいしないと一撃ED行けない

匿名

1バレ弱レア役はCZモード4濃厚+前兆移行orCZとかですかね。
外れた時はモード4時か高モード?っぽい時だけでした。

返信する
引退予備軍

Aクラスの全ナビ率低くない?
引き戻しでAクラスになったけど、殆ど択当てやらされたんだが。初当たりと引き戻しで性能差あるんか? アレで期待値900枚とか信じられん。表示バグか?
設定2以上の示唆出た台で中間設定以上ありそうだったけど、苦労と出球感が合わない台は打つ気が湧かないね。今後はちょっと無理だわ。そもそも「実力主義」テーマのくせにCZとか結構怪しいやん。
10G以内の引き戻しゾーンもロック付き強チェ引いてもダメ、そのくせ弱チェで当選。何か変なんよ。

返信する
匿名

弱ATだとそうなる
初当たり引きまくって強AT取らないと高設定でもズルズル負ける

引退予備軍

ATの強弱ってのは存在として分かるけど、この台に関してはA〜Dクラスでそもそもの強弱を付けてるのに、内部仕様として強弱あったらもはや訳がわからないね。
まぁ、もう二度と打たないからどうでもいいんだけど。

匿名

そもそも全ナビあったとしてもベル6連させることが難しいのに尚且つそこに2択とかアホすぎてw
裏に割を極みふりしてるからランクなんて正直関係ないw

返信する
匿名

処理落ち多い、リプレイ引いてからレバー有効になるの遅い
スペック以前の問題

返信する
匿名

2回AT入れてBランク2回、共に100枚いかない
1回は天井で恩恵もなし、CZは弱い方は7回入って全てスカ、3マス目までが最高、%は怪しいもんがある

返信する
匿名

ガールズチャレンジ怪しすぎる…

小役成立時の継続も合算した確率が継続率なんだと思うけど、それにしても謎継続と即落ちが多すぎる。
設定良さげな台だと、突破率も50%ぐらいになるし、自力要素はどこにあるんだろうか。

返信する
匿名

継続率出てるよ。
例え自力だとしても一番多いであろうランク4〜6でもCZ5〜6割程度は失敗ですよ。(全Gハズレとして)

匿名

ランク5前後で4.5割も成功しねぇから。計算してみ。公表値と同じくらいの突破率になるから。
全ハズレなら尚更それ以上突破っていうのは無いでしょ。
ちなみに低設定台の履歴みたら30%行かないぐらいの成功率が多いのが普通。

設定が高いほど何かしらガチ以外の要素があるのか、もう最初から決まってるのか分からんけど、なんかあるんだろうなっていうのは疑ってる。
何もなかったらなかったでその方がいいけどね。

匿名

そうですね、正確に書くなら公表値通り(全ゲーム外れ)ならランク4〜6で突破率は約21%〜約33%ですね。

匿名

エスパーならまだマシなんよ
一番ダメなのはリプレイや外れで邪魔してくるのが最悪なわけやし

匿名

1バレ弱レア外れまくるやん
外れ報告ありって書いてあるけど1バレ弱レアはCZ濃厚消していいレベル

返信する
匿名

Dクラスで裏モード入りましたが強すぎますね。
普通のATと違ってレア役でもカウントリセットされるおかげでほんとにベルだけで6連しないといけないので終わる気がしない。
凹みまくってる時にこれ引けたら全部捲れるレベルに強い。
ただきついのが純増が遅すぎるのと裏モード中のバー揃いだけはショック。
Dクラスで500ゲームぐらい消化した後バー揃ってCに上がって20ゲームぐらいで終わりました笑

返信する
匿名

これオールナビあったとしてもだいぶ無理だろ
はずれ、リプで途切れるとかありえない仕様

返信する
匿名

リール下のよう実ポイント
よく見ると熱い周期はちゃんと文字色が赤くなってるのね
何周目か分かりにくいからとりあえず色だけ注目しとけばいいかな

返信する

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 
みんなの評価 (平均1.3)
247件
コメント&評価630件
 

注目のスロット

注目のパチンコ