スマスロ ようこそ実力至上主義の教室へ|みんなの評価・感想

みんなの評価(平均1.3) 
  332件
5件
6件
10件
25件
286件
導入前評価 7件

ゆゆ へ返信する コメントをキャンセル

画像ファイルを選択

※ファイルサイズが大き過ぎるとエラーで反映されない場合があります
※暴言・他の投稿者への煽り・評価の連投等は削除させていただく場合がございます

810 COMMENTS & REVIEW

新着順
参考になった順
匿名

クソ台とかそういう話じゃないんよね
設計ミスかつバランス調整ミスのゴ.ミとしか言いようがない

返信する
匿名

天井でAT
AT開始画面ヒロイン集合
獲得枚数8枚
過去最低更新しました

返信する
匿名

ベル連リセット契機がリプとハズレ目で2つあるのが駄目だよね。裏モードの兼ね合いもあるのかもだけど開発段階で気づかなかったのかな?

返信する
匿名

AクラスでAT初当たり開始画面でボタン押したらバイヴしたんだけどなんの示唆?
色は白で裏モードもなにもなし

返信する
匿名

それ確か早く回すとCZの成功告知のプッシュでバイブするやつがAT開始時にも残ってて反応してバイブしちゃうんだよね
すごい作りしてるでしょ?ダクセルだから仕方ないんだ

匿名

低貸しで出たらゆっくり打ってはみたいが、20スロは割に合わん。

返信する
匿名

天井とAクラス被らせただけでもかなりの実力者ですよ
本当に滅多に被らないし

スポンサーリンク

匿名

aクラス以外はatじゃないぐらいひどい。
そもそも自力が売りならatに性能差つけたのは悪手すぎる。
個人的には歴代No.1のクソ台

返信する
匿名

作ってる時本気で流行ると思ってたのかどうかだけ知りたい

返信する
匿名

天井150ゲームだったら打ってたんだけど、ちょっと重たいかなー

返信する
匿名

出る、出ない、面白い、つまらないではなく、こんな不快感しかないATスロット史上初めてだわ。

返信する
匿名

いくらなんでもデキレ冷遇が酷すぎる
CZの突入率、CZ中の突破率、ボーナスの報酬アイコン、あらゆる部分が差枚と現在クラスでガチガチに管理されてて自力感なんか1ミリも無い
設定6でもタイミング悪いと超絶冷遇区間に落とされるのに、低設定が優遇の力で勝たせてもらえる事はない、パチスロを名乗る資格の無いクソofクソ

あとボーナス中に平気でベルが6連どころか10連ぐらいするんだけど、これもしかしてAT中に1stナビって必ずしも出るわけじゃないの?まぁどっちであっても最低最悪のクソである事は変わりないんだけど……

返信する
匿名

めっちゃわかりますAクラスのCZ89パーセント2回やってどっちも即落ち
天井前の930ゲームで72パーセントくらいだったかな?CZ天井じゃないのに余裕で突破
Bクラスで3つ目赤の報酬の時、軽く事故って100ゲームくらいあったけど、ボーナス無し
二度と打ちませんね

匿名

これは中々に酷い台やね。

ようやくAT入れてもベル連出来ずに駆け抜けしまくる。

設定差がデカすぎて、高設定は先バレ鳴りまくりで、上乗せが止まらんし、ベル連しまくってボーナスもバンバン取れる。
凄く流れのいいデキレを感じる。

低設定は全てがその逆。
白7引こうが上乗せ0。
駆け抜け後の最初の周期をスルーし過ぎ。
深くハマり、駆け抜けループ。

糞台か良台かの差は、今、これだけ負けてても、次当たれば捲れるかも?と思わせてくれるか?だと思う。

この台に限っては捲れる気がしない。
DランクでAT始まったらもう終わり。
Bランクですら厳しい。

低設定は完全なる事故待ち台だった。

返信する
匿名

DクラスでAT取ったら気合で裏モード入れて上級クラスに下克上しましょうっていうのがこの台の売りなんだけど

まあ無理だよね

匿名

豪華客船で強チェリーと強チャンス目、両方引いたけど、無駄にデカい音だけ鳴って、ガセ演出だけで何も起こらなかったんだが、どこで何引けばいいの?

返信する
匿名

ホワイトルーム(CZモード4)で引けばどちらの役も確定なので、こちらでお願いします。

匿名

なあダクセルお前ら正気か?
俺だったら、こんな台は恥ずかしくて世に出せないよ
これからメーカー開発者は全員顔と名前でも出してみる?野菜みたいにさ

返信する
匿名

恥を知ってるなら5号機の時点で撤退してるやろクソしかひり出してないのに

匿名

今まで打った中でNo.1の無理ゲー仕様。
メーカーの人、試打してませんよね?
AT40G中にベル6連なんてデキレ以外無理ですよ。
パチスロユーチューバー、誰も触ってないんじゃないかな。
それかあまりにひど過ぎてお蔵入りしてるとか。

返信する
匿名

今まで打った台でマジで一番無理ゲー
ナビ10あろうが無理、100G乗せようが無理
一回ボーナス引くだけで奇跡なのに奇跡起こしたところでジャグラーのビッグ一回より出玉がない
本当に意味がわからない

返信する

スポンサーリンク

匿名

Bクラスでベルナビ20個あってボナなしは草
ほんまこの台やばすぎる

返信する
匿名

ボーナス中に中段チェリーを2回引いたら

綾小路超覚醒ゾーンは2つ貰えません。

保証1回増えるので100枚のボーナスが貰えます。
もちろん択当て成功してもストック消えます

返信する
匿名

いうてもボナ中の中段チェリーは100G乗せ+ドラゴンバースト3セットがあるからそれだけで十分強いんよな。
通常時なんてATが80Gスタートになるだけだし恩恵弱すぎる。
Aクラスで中段チェリー引いてAT80Gスタートしてもボナ1回250枚で終わった時は引き戻しゾーン打つのも無駄に感じたわ。

匿名

メチャクチャハマるのに
ATは無理ゲーなベル連を要求して来る
そりゃ無理だわな
22時15分に568ハマりが捨ててあって若い子が飛び付いてたけど時間無いから無理だと思うけど言わなかった34分しかない

返信する
匿名

通常・チャンスゾーン・at、全てがストレス

スロットやパチンコメーカーは客を楽しませるつもりが全くないようなのでオワコンになるのも納得

返信する
匿名

4日連続稼働なしなのに、台数が維持される。
打ったら100%客が負けるからなんだろうな。

返信する
匿名

そもそも40Gの間に一回も「ベル6連」しないことが普通に起こるのやばすぎる
択当てとかそれ以前の問題、なにも起こらない

返信する

スポンサーリンク

匿名

リプレイだけリールウェイト解除が遅く、一定のリズムで打ってるとリプレイだけリール回らない時があって本当にイライラする
ATはクラスCまではほぼ駆け抜け
てかエスパーで択当てできたところでリプレイハズレで無慈悲に途切れるのマジでクソすぎる
何がおもろいんこの台

返信する
匿名

Dクラス獲得期待枚数350枚とか絶対嘘だろ、ほぼ駆け抜け50枚にしかならん

返信する
匿名

裏モード込みの期待値ですね
そしてなぜか5回に1回裏モード計算してての平均値です
5回に1回はどこから出てきたのか…

匿名

この台耳聞こえないやつが作ったん?
音量2だと声小せえのに3だとバカみたいな大音量になるんだが…
隣がクソうるさくて自分も音量3にしようとしたけどうるさすぎて無理だった

返信する
匿名

効果音とそれ以外のボリュームが違いすぎるんだよな。
ボーナス中の楽曲とかもっと音量大きく(音量4ぐらいに)して聞きたいのにレア役引いた時は3でもやかましすぎるから音量2にして打ってるよ。

匿名

怖いもの見たさで何も調べず初打ちしてみた
CZで継続率80とかとかまで上げても全く続かない。本当に表記通りなのか?1回も通せないこと多々あるわびっくり。
頑張ってAT入れてギリギリでボーナス引いたと思ったら、まさかのゲーム数続きからで終わりww
どうやって出玉出すんだよこんなの
CZ、AT全てにおいて無理ゲー感がすごい台ですね。出し方も謎。
もう打ちませんわ

返信する
匿名

CZの件ですが、残念ながらおそらく表記通りです。
小役を引くと確実に一つ通る仕様なので、これ込みの確率表記になっています。
なので、はずれ引いた時の通る確率は80ではありません..
クソですねえ。

匿名

人生3回目の覚醒ゾーンも保証終了
やっぱ無理だわ…嫌いでは無いんだけどなぁ

返信する
匿名

私はドラゴンバースト中に一回、よう実チャンス中に二回ですね
ドラゴンバーストのはなんかいきなり来たのでよく覚えてませんが、よう実チャンス中のは両方いきなりボーナスと超覚醒しか無いルーレット演出が始まってレア役停止後に超覚醒アイコンのとこに止まって当選でした

匿名

よう実チャンスAクラス2回入ったがボーナス1回で200枚、単発63枚獲得で終了。
CZの継続94%で即落ちが2回。
公表値とあまりにもかけ離れた挙動しすぎでしよ。

返信する
匿名

公表値と違うのはその通り。
この台フリーズもそんなに強くありません。Aクラスとフリーズの取り合わせが悪いためです。現実的には裏モード、超覚醒、ドラゴンバーストの虹これら引いた上でそこから壊す必要があります。
Aクラスで当たっただけではスタートラインでさえないわけです。
原作好きな方であれば安くなってから実機を買いホールでは打たないことをおすすめします。

匿名

天井行って白7+ドラゴン何とかまで付いてきてAT70ゲームの実力ナビ10個でBランクでスタートして400枚で終了した

中チェ引いた時も300枚すら出なかったんだが

どうやって勝つのコレ?フリーズ?

返信する
匿名

実力史上主義じゃなくガチガチに管理してるいわゆるデキレと大差ない仕様

択当てがあるからちょっと抗える余地があるってだけで優遇ATなら規定枚数までベルナビと報酬超優遇

それなら最初から何やってる分からんけどそれなりに枚数取れる三共でいいや

返信する
匿名

この台でAT中にボーナス1回取る=VVVでRBから上位入れるくらいの難易度
マジで無理すぎる

返信する
クソ台に愛された男

1度目に触った時CZ94%を2連続外す、やっと当たったと思ったら天井手前20ゲームのCZで70%全通しランクDスタート40枚終了で高確率帯消えるまで追加投資で打って1発目のポイント溜まってそのCZもスルーでボッコボコにされた。

2度目は運良く1発目のCZが刺さってDランクでAT。
スイカで100乗せ2発入れてなんだかんだで残170ゲームのベルナビ16個保持まで完成させて休憩。
休憩から戻って気合を入れて消化するも5連スカ・5連スカ・4連リプ・2連後2択でハズレでベルナビ消失。
この時点でもうやる気なし状態、そのまま駆け抜け3ゲーム手前でエスパー6連よう実ボナ取って乗せなしで4ゲーム消化して終わり。
これ歴代最悪の台だと思うんだけど。

返信する

スポンサーリンク

匿名

ここまで酷い台見たことないレベルです
czのデキレ感も感じますし何よりA.Bクラスでやっと当てても申し訳程度のベルナビしか来ません
版権が好きだったからショックがでかいです

返信する
匿名

騒音だけはSANKYOと並ぶ台
音で誤魔化してる台はよくあるけど、これはトップレベルの害悪
「データ分析して打たれる台を開発した」って、音の派手さだけじゃねえか

返信する
匿名

打っていて面白かったのが、YC高確80%中に強チェ引いたらからpush長押ししたら10%だった。
まあ、ハズレるんだと思ってはいたけど改めて開発陣はセンスが無いんだなと思った。

返信する
匿名

Czが明らかにデキレ高ランクだと90%あっても余裕で外れるけど低ランクだと70%でも通る
Atもデキレ200Gあってもベル6連出来ずに駆け抜けたベル5連してベルナビあったのに何故かナビ無しハズレこのパターンだらけ
ストレスを感じるのが趣味の人にはオススメ
普通の人間は打つべきではない作ったやつは異常

返信する
匿名

たまーにエスパー台を打ちたくなるので、座る→CZ無理ゲー→なぜか2000枚出るってことが3連続ありました。
3戦3勝してるので運がいいだけなのかもしれません。

ベル6連でボーナス(という名のプチ特化ゾーン)なのが酷評みたいだけど、逆にベル6連で特化ゾーンやらせてもらえるって考えると個人的にはあり。
AクラスやBクラスより、裏モード突入しやすいCDクラスのほうが結果として出玉に繋がってます。

突破率低いCZの突入率がもうちょい高かったら良かったのと、AT中ボーナス引いたらお情けで10gくらいもらえる仕組みだったらなお良かった。

返信する
匿名

本当にAT中のボーナスは最低+5でもいいからお情け欲しかった。

自分は1周期狙いでちょくちょく打ちますが、A以外伸びた事無いですねナビ率よりベルカウンター報酬で結構上乗せ取れてみたいな感じ以外伸びた事無いです。
DCで裏取れたらかなり強そうですけど、結局ゲーム数取れず中々難しいってイメージでした…。  

匿名

私も打ち込んでるわけじゃないけど、3回ともCDスタートして最初の40gで裏モード入って100〜200g継続させた感じです。
エスパーできる日は裏モード入って2択外しも冴えまくり2000枚オーバーでした。
Bクラスは経験ありますがAクラスは未経験なので、またエスパーやれそうな日は打ちたいです

匿名

A、Bも複数回取ってますがナビ率は体感変わらないですが、ベルカウンターはAが基本20ptで強いイメージ感じです。
台の寿命が短そうなのでいつか取れるといいですね!

匿名

ベル六連しやんと出玉ほぼないのに
特化ゾーンとは?
炎々激闘で小V引いてボーナスとっても
君にとってはプチ特化ゾーンなのか?

匿名

ATでも増えるので例えるならいざ!番長のボーナスの方が近いかと。
また裏や上乗せで数100G程消化すれば増えますし、ST中に明確に減る炎炎とは違うので批判したいが少し先行しすぎてる様に感じます。

横からすみません。

匿名

別に批判したいわけではないんやけど
確かに返信コメにも一理ありますね
なんかすいません
ATとは言えどもボナとって当たり前の台で
それがプチ特化?チャンスゾーン?
みたいな感じがちょっと謎やったので
聞いてみただけですよー
私的には特化はドラゴンバーストとかの事言うと思ってたものでね

匿名

コメ主です。
AT中ボーナスをプチ特化ゾーンと表現したのは「レア役で100%上乗せする状態」だからです。
ドラゴンバーストはもちろん特化ゾーンですが、引かなくてもレア役の引き次第でドラゴンバースト以上に上乗せできました。
AT中ボーナス似たような感じだとスマスロマクロスフロンティアのボーナスが近いですかね、あれもボーナスというには枚数少ないけど、レア役の引き次第で大きく上乗せできました

匿名

ベル連システムは駄目だわ
あんなん駆け抜けかボーナス1回でほぼ終わるじゃん

返信する
匿名

このすばみたあにら天井600で良くない?
こんなんスグに通路でしょ

返信する
匿名

リールロック弱チェリーハズレ
あるサイトだとチャンゾーン濃厚では書いてあったのに糞台

返信する
匿名

リールロック弱チェはハズレますね。
CZモード4のリールロックなら当選濃厚とか、たぶんそういう条件が抜けてるんじゃないかと思う。

匿名

サイトは公表されたものを載せてるだけ。
真偽を自分で全部確かめてから載せろなんて言われたらどこも何も載せることなんてできなくなるよ。

匿名

ほとんどのサイトに載ってんならそうだけど書き方的にたまたま見つけた一つのサイトに載ってたことならそもそもそのサイトが間違って書いた方が確率高いよね
だったらそのサイトの方がクソだよクソ台だからって何でもかんでも台のせいにするのは違う

匿名

いやほんとベルナビ持っていて途切れるの腹立つな!このシステム考えたやつバカだろ。

返信する
匿名

よくもこんな糞台出せたなw
通常時はどの台も糞なので置いといてもベル6連なんていうAT中に常にイライラさせるゲーム性なんか流行る訳ないやろ開発よ。
これでとらぶるぐらいの出玉力があれば理解できたが良いとこ何もなしの☆1や

返信する
匿名

ここのコメ見てから打てば良かった、、、
だから、ゼロゲームで回転数ついてないのね、、、
Aランクで900枚なんて、出せるわけない
ゲーム数ストップだとか、ベル連がナビストックないと間違いなく不可能
自力の引き戻し、、、強チェ、強チャンス目で戻せないのに、
フリーズ引くゲーすぎて草

返信する
匿名

ダイコク電気の株価も終わってるやん
ひっどい決算で次は食品でもやるのか?
これを作った部門をまず閉鎖しろよ

返信する
匿名

昨日12000枚越えの台あり。
どういうポテンシャル発揮したらそんな出るんや。。。?

返信する
匿名

こういう台に対してはデキレって言われると異常にキレる人って黙るよな(笑)

返信する
匿名

この台は嘘まみれ過ぎる

ポイント1周期目の当選率70%
→駆け抜け時の100%を混ぜている。前回枚数で選別したデータがnoteで公開されている。

CZの突破率
→小役非入賞時の数字が出たけど、これもまだ嘘。大量実戦データがnoteで公開されている。

ドラゴンバースト当選率
→明らかに偏りがある。フリーズ高確の権利を獲った後はバンバン来るので、通常時は公表値の6~7割ぐらいだと思う。

極端な冷遇が無さそうなのは一見すると好印象ですが、裏を返せば常時冷遇されてるぐらいキツいとも言える。
設定判別も取っ掛かりがない。そりゃ稼働貢献も秒で終わる。

返信する
匿名

> ポイント1周期目の当選率70%
→駆け抜け時の100%を混ぜている。前回枚数で選別したデータがnoteで公開されている。

もうこれ訴えてもいいでしょ

匿名

デキレです。
デキレですが下位は5ゲーム連続で子役を引くとボーナスですし上位CZは赤マスで自力で子役を引くと当選します。

匿名

クソつまんないのは好きにしろって感じだけど、抽選値も期待値も何もかも詐.称だらけなのはどうなんかな
こんなクソ台作るために開発部門復活させたの?会社畳んで農業でも始めた方が世の中の為にもなるっすよ

返信する
匿名

デキレ丸わかりのCZ、ナビ持っていようがハズレやリプで寸断されるAT、レア役でも進まない
これで誰だか知らんカスの親玉が自信作だの何だのほざいてるんでしょ?
社長も社員も木の股から産まれたような奴しかいないんじゃないのこの企業

返信する
匿名

今年の上半期オブザイヤー候補
個人的には
よう実
アイマス
てぃだどんどん
が三強かなと
あれな台好きとしてはよう実とアイマスは設置がまだあるところも多いと思うので多くの方に触れていただき感想をもらいたいですね

返信する
匿名

享楽が入ってない時点でやり直しだし去年の12月でギリ入ってないだけで桃鉄はブッチギリだと思うけどな
そもそも金がプラマイ0で打てる家スロみたいな環境ならアイマスとよう実は別にまだ打てる範囲内だけどな

匿名

個人の意見でやり直し要求してて草
喧嘩売らないとルールでもあるのかな?
京楽とニューギンのスロはハナから期待してないから審査低いんすわ
個人の意見は自由だけどやり直し要求するんじゃなくて純粋にあんたのオブザイヤー教えてくれればいいのにいちゃもんしか飛んでこないな
電王で4位かなー

匿名

オブ・ザ・イヤーこれです感想もらいたい
で聞いてる内容があなたのオブ・ザ・イヤー書けなら文章すらまともに書けないただのバカですね(苦笑)

匿名

よう実・アイマス・てぃだは立候補する為に作ったんじゃないかw
これ以上の台が出なければいける。頑張って欲しい

匿名

偶にそういう台ありますよね
去年とかだとバンドリ、ティガがそういう作りかと思います。
真剣に作って滑ったのは番長4とか
よう実、マーケティングしっかりやってスロットやったことない人に作らせたのかというレベルですね。リプレイで続かないことを実力というのは自由ですが受け入れられる訳ないのはスロット打ったことあるならわかるでしょと。
アイマスは開発期間が短いのか手抜きにしか感じませんでした。仕組みは面白いと思いますが山佐の歴史に泥を塗る一台でしょう。
擁護できないけどてぃだどんどんについてはメーカーもまさかここまで動かないとは予想できないでしょうし運も悪かったのかなと
ユーザーからしてもてぃだどんの出た当時の大都は碌な台しばらく無しなので流行ることはないと誰しも思うでしょうけど0予想はしないでしょうからね。大都はパチンコメーカーからスロットメーカーに返り咲けるのか、とりあえず次のクレアには注目してます。クレア好きですし

匿名

全部同意だけどリプレイで続かないはグランベルムが前例作ったからね(プラス成功したところで継続も別に確定しない)あのシステムすら褒めてたやつらが悪いとしか…

匿名

ウルトラマンも相当ヤバイ
上位CZなんかいらないからアレをゲーム数上乗せ特化ゾーンにしてそのゲーム数を消化中に勝利ストック抽選したりレア役なら上乗せとかにした方が絶対良かったと思う

匿名

AランクでDランクの期待値枚数もでないとか終わってる。
ATの引き戻しも見たことないわ。

返信する
匿名

出目、演出、ゲーム性どれをとってもいいとこなし。
クラスランクがあるから謎の力邪推もしたくなる。
シスクエといいダクセルの面白いはズレてる。

返信する
匿名

世に出した台のラインナップを見てみなさい。
ダクセルが芯を食った台を出したことは、無い!

匿名

ダクセル社長「ビッグデータで徹底的に分析して、ホールと客に受け入れられることを確信できる台を作ったぞ!」

稼 働 貢 献 4 週

返信する
匿名

稼働貢献5週以下なら、責任者一同、みそぎの1日自費の全ツッパとかしてほしいよね。

もちろん動画を撮って。

匿名

クソ甘い
社長とルーレットで無作為に選ばれた社員5人が指詰める動画撮ってようやく半分許してやろうかなレベルだわ

匿名

中チェフリーズ無しCランクスタート200枚
ストレス溜まっただけだったわ
確率重くしてフリーズ確にしろよ

返信する
匿名

解脱を果たせた。また一つ人間としてのステージを超えた気がする。ありがとうダクセル、ありがとうお父さんお母さん…

返信する
匿名

なんか最近うるさいだけのスロ増えたよな
ATもきつい割にボナ枚数少なすぎ
レア役引いてナビ増やしたとこで?って感じ

返信する
匿名

今日お隣がAT中の中チェから綾小路超覚醒(期待値2400枚)でボーナス6連まで伸ばしたのに、普通に1500枚ぐらいで終わり。
解析を見つつどうやったら2400枚出せるんだ?と考えてみたけど、綾小路超覚醒の期待値ってたぶん全ての状況下の綾小路超覚醒を均して2400枚って言いたいわけなんだろうな。
つまりボーナス中に中チェ引いて100G乗せと特化ゾーン3セットを一緒にもらうパターン、裏モード中に引いて裏モード再突入が約束されるパターン、有利切り間近に引いてそのままフリーズ成功させるパターン、これらを全部均すと2400枚になるって言いたいんだろう。

問題はその平均値の出し方が、稼働した際の各状態の割合と整合性とれてんのか?って事なんだけど、他の部分の平均値の出し方が嘘と言って差し支えない台なので、これについても嘘と断言していい。
そもそもサミーが関わってる時点でこういう数値は120%嘘。

返信する
匿名

期待値と平均値は違うので、一概に嘘と言い切れないけど、メーカー公表値は打ち手に良いように解釈してもらえるような数値を出すので、実際に体験すると「あれ?」って思うことが多いのは確かですね。

匿名

まあ綾小路超覚醒自体には2400枚望める性能はないですよね。せいぜい4~500枚がいいところ。
突入契機が主に中段チェリーからっぽいんで、それによる上乗せ効果がメインの数値ってことになりそう。中段チェリーはボーナス中に引ければけっこう強い。
あと当然ですがDクラスで引くのとAクラスで引くのとでは期待値も大きく変わってきますしねえ。

匿名

とんでもなくうるさい台。ニューギンの台並みの破壊力(音)近くにあるとマジできちぃ。シマ図見て打ちたい台の近くに設置してある店に行く場合は耳栓かノイキャンイヤホン必須

返信する
匿名

こんな台が出るからスロット面白くないって感じんだよ。
大人しくしょうもないデータランプだけ作ってろ!

返信する
匿名

スロッターバカにすんのも大概にしろ。
評価にも値せん。

返信する
匿名

CZの突破率は小役成立込みの詐.称
各クラスごとの期待枚数には裏モードまで含めている詐.称
裏モードの期待枚数として唯一掲げている「1700枚」はDクラス時のもの、仕様的にDクラス×裏モードという状況がほぼ起こり得ないので詐.称

この台作るにあたってサミーに何を教えてもらったんだろうな。詐.称の仕方か?(笑)

返信する
匿名

スロット人生においてクソ台No.3には入る
Aクラスで駆け抜け
そもそもATシステムを考えた開発を全員クビにしてまえ
ベルフラグ自体重くて、9ゲーム目演出なしでスンはいかつい

返信する
匿名

くそストレス。めちゃくちゃ久しぶりに台パンしそうになったわ。Aクラスの平均900枚とか盛りすぎ。

返信する
匿名

Aならさすがにベルナビの頻度的にもっと増えると思うしボナも300Gあれば引けると思うけど本当に?
ガチならただただ引きが弱いとしか言えない。

匿名

300Gでこの純増ならそもそも裏移行してそうなのにね。

ななし

択当て好きはまだ許容しても試打すればリプレイ引いたらアウトはアカンって誰でもわかるはずなんですよね
アレのせいで無理ゲー感がかなり増してますし

匿名

2択嫌いなんだけど、なんか相性がいいのか割と勝てることが多くちょこちょこ打ってる者です。
ちょっと解析で気になるところがありまして書いとこうと思います。

通常時のよう実ポイントMAXは1回目と4回目が熱いとなってるじゃないですか。
1回目はわかるんですが、4回目が熱いは5回目の間違いですよね?
というのも実践上4回目でCZ入ったことがないってのもあるんですが、そもそもポイント蓄積を表すリール下の文字列が赤くなるチャンスパターンになるのが1周期目と5周期目なんですよ。
最初は数え間違いかとも思ったんですが、それからも注意して見ててもやっぱり4周期目はノーマル表記で5周期目が赤いんですよね。
ちなみに朝一リセット状態だと1~4周期目は通常パターン、5周期目は赤いチャンスパターンになります。

さすがにこれで4回目が熱く5回目は通常はないかと。

返信する
匿名

そういや他にも解析と違うのは、リールロック時の弱レア役はCZ確定じゃないってこと。実践上、弱チェリーで何度か外れてる。
まあ濃厚って表記だから……とも言い切れるけど、それでも外れる頻度からするとせいぜいチャンス止まり。激熱ですらないというのが今のところの打感。

匿名

Aランク5回連続で駆け抜け
ベル4連目に100%リプかハズレが来ます

返信する
匿名

この台エリート以外ボーナス抽選してるのか?
DもAも9割駆け抜けるんだが

返信する
匿名

ATCランクスタートボナ中に中チェで200ゲーム乗せ+ベル当て1回で当たるモードに入って消化までにボナ11連
途中で裏示唆来てAT終わったあとに引き戻して駆け抜けた直後フリーズして裏スタート。
なんだかんだで4500枚出てエンディングからの閉店取り切れずで初打ち終了。
裏AT入れるか中チェ引くかゲーム数ストップの無限ナビ引くかでしか伸ばせないゲーム性の時点で無理ゲーですね。
あと、打ってて楽しくない。

返信する
匿名

追記
裏モードは50ゲームくらいしか乗りませんでしたが、ボナで白7出てのせて+100くらいでした。
裏中は完全ナビなのでゲーム数増やす前にサクッとボーナス引いて裏モード終了しちゃいます。

匿名

裏モードは完全ナビじゃないですよ。そのクラスのナビ率で、さらにレア役でもベル連が途切れるようになる+ナビストックを使用しないんで通常ATよりもボーナスを引きにくいようになってます。
だからDやCクラスだと数100ゲーム裏ではまることも珍しくない仕様です。
まあフリーズ後はAクラスなんでさくっと終わりがちだと思いますが。

匿名

初打ち20Kで当てて中チェひいて1400枚。
特上乗せゾーンもレア役時点で内部決まっていて演出でのせてるように見せてるだけ。
引くものしっかり引いても勝てないのは稀

返信する
匿名

これ打つくらいなら、ダクセルが一昔前よく作ってた、二頭身キャラが踊る良くわからんセット型のATの台のほうが面白い気がする。

返信する
匿名

cz突破確率だけは公表値と乖離してる様な。7スルー天井150枚て。そら通路なりますわ。天井でしか当たらんのかい

返信する
匿名

設定5以上が出たけど、この塵台の設定はどの台よりもあてにならねー…昨日・一昨日の履歴もまあ優秀
半導体を無駄に使ってまでこんな塵作るこのメーカーは天才ですね。これからどんなg神台を作っていくのか期待大!

返信する
匿名

今更5戦突破型のczで掲示されてる確率がまさかの子役成立時込みでハズレだとそれより低いとか終わってる
やっとこさ入れたATもベル6連以外認めません
4連とかでハズレリプ引いたら薄くてもそれを参照にボーナス抽選してればまだ救いようがあった

返信する
匿名

「BクラスのAT期待値600枚」
2回引き戻して3回BクラスのATいったけど約500枚だった
開発者の誰が打ってそんないい加減な解析になったの?
こんなんで検定通るんだから簡単な仕事やな

返信する
匿名

期待値ってそんなものよ。
仮に裏モードとか入って完走したりとかしてドカンと出た時にも期待値と違いすぎるってことになるんだから。
まあ中央値とかそういう値を出してくれた方がどれぐらいなら現実的に期待できる枚数なのかわかりやすくていいんだけどな。

匿名

あー、なるほど
「期待値」ってワードを意識し過ぎてるんだな…
ありがとう。少し落ち着いた

匿名

2択の前に、2択に挑戦させてもらえるかどうかの抽選があるのほんとすごいよな
どこまで頭が悪いとこんなシステム作れるんやろ

返信する
匿名

メーカーが総力を挙げて作ったこの台より
DLsiteで売ってるスロットの方が面白そう

返信する
匿名

中学くらいの頃、頭悪くてズレてるだけなのに「自分は他の奴とは違う優れたセンスが有る」と思い込んでるバ.カ居なかった?

そういう無能が開発に紛れ込んで権力を持ててしまうのがダクセルなのかなって思う

返信する
匿名

「突破率100%じゃなければ、中身0%でも89%94%って表示してええやろ。小役引けば100%やからな」
って適当な脳ミソで作ってるんだろうな
開発費無駄遣いするなよダクソルさん。あと版権は知らないけど、版権元に土下座しろ

返信する
匿名

よく考えたら、まともな開発はとっくの昔にダクセルみてぇな底辺メーカー辞めて他のメーカー行ってるはずだからまともな台を作れる訳がないんよな

金も技術も人もないから1台もヒット作がない訳だし

返信する
匿名

思ったより悪くなかった
ドラゴンバーストの入りかっこいい割にしょぼい特化ゾーンで笑った
AT開始時に中チェ引いて弱チェで100G乗ったATだけ伸びたけど他は100~500枚で限界

返信する
匿名

糞な所はいくらでもあげられるがCZが一番糞
なんか解析出してはいるけどとても信じられない
確率がいくつだろうと即落ち多過ぎてキモい

返信する
匿名

DAXELの岡庭社長、プレス発表会で
「最近のパチスロ市場における新台分析を徹底的に行った上で開発し、ファンやホール様に満足頂けると確信している」
とか言ってましたね。

……えっ、これで?(笑)
徹底的に行ってこの仕様で満足頂けると思っているのであれば、分析云々の前に色々と足りないのでは?(笑)
ま、しょせん一度もまともにヒット機の出ていない弱小メーカーですから、もっとマイナーな版権拾ってマニアから盲目的な支持を稼ぐ道が妥当なんじゃないでしょうか。

返信する
匿名

エスパー台が不人気になりやすいって点すら理解してない時点でどんな市場分析したのやら……。
きっと都合の良さそうなことしか見なかったんやろうなあ。

匿名

同感すぎる。
択当て楽しいで満足とはならないよな…。
久々にストレス溜めた台だったわ。

東京喰種を見習ってほしい。

匿名

やたら叩かれてるけどマイルドでczとりやすいしatもDクラスでもなんとかなるしでそんな糞台か?
1000枚くらいならよく出るし大勝ちは難しいだろうけど全然打てる台な気がした
ベル6連はかなりエスパーみあるけど
ソレ以外でそこまで文句付けたくなるとこなかったかも

返信する
匿名

ベル2択はつまりフラグが立っているからできるのであって、ハズレやリプレイの場合は6連に強制ストップがかかる
6号機になってからリプレイ確率をいじれるのは有名な話なので、原理上可能なのですがやはりモードによって変動するのは受け付けないでしょうね
エスパー台ではなく、リプレイ、ハズレが少ないモードにいかないと話にならないのでそこが叩かれてる要因です

匿名

言ってること全部グランベルムに当てはまっても高評価らしかったからその辺は正直関係ないとしか思えんけどね

匿名

グランベルムはガチ抽選だからね
ATに強弱がない
これはあるから叩かれてるんでしょ

匿名

というよりグランベルムは1回のベル外しでも通ることがあるのに対してよう実はそういうのがないからですかねえ
3連以降から抽選などしていればまた違ったでしょうに…

匿名

グランベルムかよう実が良いか?なんて話いっこもしてないけどな⋯
リプレイ確率が変えれるだの2択以前に連が難しいだとかの話だっての
強弱が〜とか話変わってるし被害妄想すぎだろ

匿名

>1回のベル外しでも通ることがある

基本的にMAXまでいくの要求されると無理ゲーだからね
一応エリートタイムだかベルナビ当たるまでする抽選はしてるけどグランベルム並みに抽選されたなら違ったろうけどそもそもボーナスとグランベルムチャンスとでは恩恵が違うからそこを同じにしろも無理じゃね?

匿名

グランベルムと比べるレベルにすら無いぞ…
勝ってるところは直AT位じゃないか?

匿名

>ベル2択はつまりフラグが立っているからできるのであって、ハズレやリプレイの場合は6連に強制ストップがかかる
6号機になってからリプレイ確率をいじれるのは有名な話なので、原理上可能なのですがやはりモードによって変動するのは受け付けないでしょうね
エスパー台ではなく、リプレイ、ハズレが少ないモードにいかないと話にならないのでそこが叩かれてる要因です

これをグランベルムのコメ欄に書かれた場合の反論だけしてね
個人的にはそれあんたの妄想だろ、で終わるんよ

匿名

元々エスパー台は評価や好みがわかれやすいって言うのが大前提ですが、実際にやれるかよりやれる感が無いからかな?と思います。
ベル6連(そこそこ難しい)+2択当て(そこそこ難しい)=無理ゲー
って感じる人が多いのかなと。

それにグランベルムとかと違うのはベル1連〜5連はノーチャンスな上にレア役はゲージ加算等無しのナビ獲得抽選(又はゾーン抽選)なので、苦労して当てたのに!やせっかく引いたのに!と悪感情持ち易いのは理解出来ますしね。

実際打って見ると通常時のCZも軽めで狙い易く、ATもベルの択当て次第では固まりで取れたりと短時間勝負では打ちやすい部類とは自分も思います。

匿名

ベル6連もべらぼうに難しいですがナビ無しで強制終了が養護出来ないですね…
台の機嫌でナビ出さない事も出来ますし

匿名

多分ベルなのにナビ無しがあるって言いたいんだろうけど例え変則押ししてもナビ無し時は8枚ベルないと思うよ(5枚の共通ベルはある)あくまで予想だけどね

匿名

個人的にグランベルムと大きく違うのはボーナスとったあとも残りST回数がそのままってとこだと思うな

匿名

改善点が湧いて出てくる
・ハズレ目、リプレイの頻度が高すぎてベル連自体が難易度高いうえにさらに二択を迫られるのは正直やってられない
ハズレ、リプを何回引いたら転落や確率で転落などできなかったのかと思ってしまう
そのせいで実力ナビがあっても全く安心できない
・エリートタイムの当否が派手なわりにハズレが多い
・高ランクで大量にG数乗せてもボーナス取らないことが普通に起こり得る
G数天井を設定できなかったのか

試みは面白いのにそれを活かすための設計が甘すぎる

返信する
超絶神台の筆頭

ATが最高につまらない
AT終了後の引き戻し、強チェ2回強レア2回引いてスルー
CZの89%なんて小役込みだから純粋なパーセンテージじゃないから全く信用ならん

ダクソルはスロット台作るの最高に上手い上手い

返信する
匿名

80G+Bランクで獲得枚数150枚とか素晴らしい!
Bランクの期待枚数600枚だっけ?
これは大人気の超好評、流行ること間違いなし
ダクソルの作った台がこんなに評価されるとは思わなかったわ!今期No.1の最高傑作になるな!

匿名

CZ94%もスピーディーに外れる確率を分かってるメーカー!「小役込み」を表示しないあたりダクソルの天才加減が分かる!
AT終了時の獲得枚数が15枚数で終了画面にも出ない純増の高いこと高いこと!
ダクソル今期の最優秀メーカーNo.1だ!

匿名

結局謎の力待ち台だった
無理
この時代にエスパー専用台は流行らんって
ただでさえちょっと怪しい挙動したらデキレデキレ言われるのに
騒音好きで目が痛くなりたい人にはオススメ

返信する
匿名

3回合計15時間程度の実践で、3回連続2〜3万負け
内1回はおそらく高設定、もう1回は246確定で高設定示唆は複数確認
結論、打つ価値はなかったと思う。

通常時は、AクラスやBクラスをどう仕留めようか考えながら打てるのと、CZ(違和感演出)が楽しいから星1をプラス。

ATはシステムが終わってる。
キツい中実力で2択当てて4連、5連まで行って、ナビ無しで終わらせてくる発想が天才すぎる。
ベルナビいくら取っても、80%のベルナビを6連続取らないと全部なくなるのが過剰なストレス。

ベルナビシステムいらないから、ナビ無し時は、せめて50%で継続抽選だったり、獲得ベル連数に応じてなんらかの抽選をくれ。

そして、こんなにキツいのに有利切っても貫きが弱くて、出玉性能皆無。

あとキャラ可愛いのに、キャラの魅力を使えていない。ダンベルやトラブルくらいキャラを使えていたなら、まだ打つ価値はあった。

返信する
匿名

今年どころかスマスロの中でのクソ台1位が決まってしまった。
エヴァゴッドの方が出玉があるだけマシ

返信する

スポンサーリンク

匿名

グランベルムは最大まで連しなくても十分可能性あるもんなこれと違って
下位互換どころか同系列とすら見なしたくないこのアレな台を

匿名

そうそうグランベルムは何回からでもチャンスがある。6回絶対択当てしないといけないの鬼畜の所業よな。

みち

多分スマスロ界でダントツのクソ台
初日4台導入ホール平均差枚数マイナス4000枚
自分も打ちましたが
B単、B単、A単、B単、D2連、A単
最後のAは通常時中段チェリーから80ゲームスタートで、2回ベル5連までいって次がナビ無しのハズレ目
エスパー要素高すぎ、リプレイハズレ目多すぎ
来週には通路ですね
もう回収してください、2度とスロットつくらないでください

返信する
匿名

え、マジかよ。と思うぐらいクソ台。今までのクソ台を圧倒的に凌駕してきた。初当たり2回取って二度と打たない台に認定した。

返信する
無理

初打ち。
AT1回目(C):残り数ゲームでELITE。ELITEでもそもそもベルが6連続しないので100G以上滞在、最後はスイカでボーナス。残ゲームはスルー。
AT2回目(A):中段チェリーから80Gスタート。最大ベル4連までで駆け抜け。
AT3回目(D):駆け抜け
トータル300g近くで1度も6連のチャンスすらなし。無理です。

返信する
匿名

atの択当てはこの台のゲーム性だからしょうがないにしても、なんなのこのクソcz?出来レ?納得いかん!低設定の地獄っぷりが半端じゃない。スロットなんてそんなものだと言えばそうかもしれないけど、それなりに金使う遊びなんだからせめてイライラさせんなよクソダクセル。

返信する
匿名

ベル4連くらいからでもボナ抽選してれば面白かったかも
択当て演出がベル4連5連目に来て当てればボナとか、普通の押順ナビから突然告知とか、意外性がないから面白くない

返信する
匿名

AT中がストレスポイントしかなくて3回目くらいからは呆れて笑いながら打ってました。好きな原作で打ち込もうと思ってたのに。ダクセルの台はもう何があっても打てない。残念です。

返信する
匿名

全クラスやったけど期待値半分くらいしか出ねーわ
隣がcクラスでも明らか挙動が違ったから強ATなんだろーな
バンドリと同じでこれ引けなかったら負け確

返信する
匿名

裏モード以外やり方あるのかこれ。
あれだけ当たらないから裏モード200Gとかハマりそうだし。あそこに割のほとんど持っていかれてる。

返信する
匿名

裏だとDなのに何故かフルナビ来まくって300枚終了でしたよ
確実に弱と強がありますよ

スポンサーリンク

てるてる

AT中中チェ3回引いて取りきれずでした。
ボーナス1回で100枚出ないのしんどすぎてもう打ちません。

返信する
匿名

中チェ3回引きました!とか言われてもさ、この画面じゃなくて子役確率の画面載せたらどう?

匿名

今のスマスロで作ったらこうなりますよの典型かと。択当て常に要求して実力て、この世の不条理は当人の能力不足はエグいって。3連の特化も大したことないんだならくれよ。エリートも裏も煽ってくれないのはサミーだけにして欲しい

返信する
匿名

通常がクソ過ぎで初打ちだけど当たる前に辞めました。
先バレ音かと勘違いさせるレベルで爆音ならしておいてチャンスでも何でもないって流石にセンスなさ過ぎ。

返信する
匿名

これ本当にczの成功期待度あってますか?
At初当たりり8/8で天井なんですけど

返信する
匿名

実践動画見て500枚すら出すの難しそうだなと思ったが、ホール見ると意外と4.5000位は出てるし万枚もあった

どうやってあのatで出すのか想像つかないが、こいつもアイマスみたいな事故待ち台なのかな

返信する
匿名

中段チェリー引いて 初期ゲーム80Aクラス、スタート どうせ最初だけだろと思っていたらほんとそうだった。せめてずっと80でもいいだろ!ベル6連やらされるのきついし

返信する
匿名

下位czの抽選ってどういう仕組み?
99%5回連続1回目で失敗ってw鼻で笑うしか無いだろw

返信する
匿名

自分も78%を5回連続で1回目の壁を突破出来なかったです。
マジで抽選内容気になりますね。

匿名

最初に継続率参照して決めてそうだけど1%5回連続ってやめて欲しいww

その後天井ATで捲れたから良かったけども

スポンサーリンク

匿名

当たり中が一番きつい最悪の台
マジで触ってはいけません

返信する
匿名

面白そうだけど低クラスの2択とリプレイでイライラしそう

返信する
匿名

ナビレベル高くて、5まで行ってもリプレイとかで普通に終わるし。そこまで行ってもまた初めからはきつすぎる。
どうやって12連行くんや

返信する
匿名

原作好きでちゃんと打ってきたけど実力じゃなくて台の機嫌
a2回入れて2択5連続でさせられても900枚出るならやり方教えてくれ
逆にCDでも機嫌いいと5連続ナビしてくれるから勝手に枚数出る

返信する
匿名

ロングフリーズで最高恩恵ではないのは珍しい。様子見

返信する
匿名

ダクセルってまだ潰れてなかったんだね
ここ最近でそれが一番驚いたわ

返信する
匿名

クソ重強チェリー引いて
馬鹿みたいな音鳴らして
無限ナビ入るかも?入るかも?
入りませんでした〜
残念でした〜
音が派手に鳴っただけでした〜
ありえないよ

返信する
匿名

ナビストックある時、ゲーム数も同時に減っていくのがなんかイヤです

返信する

スポンサーリンク

匿名

フリーズの恩恵が謎
Aクラスと裏モードって相性悪いのに謎の組み合わせ

返信する
匿名

ほんとほんと。80ゲームほど粘れたから逆にAクラスで80ゲームスルーも覚悟しなきゃってことか、と思った

匿名

フリーズで裏込み150ゲーム程あったが、ボナまで140ゲームかかった
6連目にベルフラグそのものが引けないからAクラスだろうが何だろうが関係ないっていう

返信する
トンカツマン

本日,バラエティ全6で設定6でした。(確定示唆あり)
12時には6が確定しぶん回しましたが,地獄でした。
21:30の時点でマイナス61,000円,奇跡的に22時にランクDで裏モードに入りハマリまくり,300G ナビ40溜まり 22:25~消化に入りましたが当然取り切れるわけもなく,250G残しで回収2400枚で12500円負けです。
6で6万も負けており,バラで負けているのは私だけで時間も考えずヤケクソになっていました。でもかなり取り返せて良かった。あぶない。

画像にある通り初当たりはかなり軽かったです。
ですが,決してCZがポンポン当たるわけではなく,1/200位で一日通して上位CZは3回だけです。普段打っているであろう設定1となんら挙動は変わりませんでした。1/100って・・・ほんとかよ・・
逆にCZだけは今日は引き強みたいで50%位通した結果,初当たりが軽かったという結果でした。
6濃厚が出なかったら絶対に途中で辞めていました。

6で初当たりも軽く61000円まで負けた敗因は,ランクABも結構取りましたが,ほぼBONUS1回で200枚を25回繰り返しました。一番頑張った時で540枚+引戻し300枚=840枚でした。26回目が閉店間際に吹いたわけですが,これはもうやれる気が全くしません。出玉設計がおかしすぎます。

ただ,最後に裏モードで楽しかったのと,まぁ初当たりはそれなりに1でも取れるので☆2。
これが正午位に発動して有利を切って,その先が出来ていたら結構出てたんだろうな,というかそれしか勝ち筋がないのかなと思いました。ある種事故らないと何も始まらないっていうのはからくりと変わらない気がしました。

返信する
匿名

弱レアの1バレは熱い状況のほどガセが起こる
演出としては良くないよ、これ

返信する
匿名

かなりきついけど独自性があって嫌いではないです。
裏モードなどで大きく乗せれば終わらない無敵感を味わえるので、これを体験したかどうかでこの台の評価が変わると思います。

ただやっぱりベル6連は本当にキツい。せめてリプレイは現状維持にして欲しかった。
あと下位czの数値がマクロスΔ並に信用できません。

比較的マイルドなので、低貸しでまったりと遊ぶ分には悪くないですね。

返信する
匿名

そもそも当たりまで投資がかかり過ぎて、ATに入ってもちょろっとしか出てこない。
出玉設計を間違ってんじゃないのかと思うぐらい酷い。
こんな台は、個人的にはガールズケイリン以来だ。

返信する
匿名

3回打ってみたが、8000回転でレア役確率が1/120だわ
相性悪いわー

返信する
匿名

グランベルムの要素をガワだけ真似たのか?
酷いセンスの無さ
ウケてる台はヒリつきがイライラにならないようにバランスをしっかり考えて作られているんだと分かってほしい
単にベル連のゲーム性で、2択外しだけじゃなくてベル以外引いたら終わり(レア役ほぼ意味なし)、ゲーム数はどんどん減るだけなんて仕組みが本当に楽しいかどうか、開発者は自分で良く考えてから作って欲しかった

返信する
Dクラス

初投稿です。壊すには、裏モードですね
昨日閉店取り切れず残りゲーム900でした。
裏モードDクラスなら600ゲーム乗ります。
12000枚なのでコンプ見えてました。

返信する
匿名

1日打って中段チェリー4回引いて負けました。

通常時3回全てAクラス以外の時
勿論フリーズは無し
AT中1回綾小路さん超覚醒しましたが、保証プラス1回で2択2連続外し終了
引くもの引いたと思うのですが、実力が足りなかったか..

返信する
匿名

超クソ台ということで打ってみたが凄いなコレ
CZはまどマギフォルテ(追撃はない)
ATは択当て&ベルフラグを6連で引かなければならないという超引き強しか出せない仕様
いやあこれは市場調査頑張ったね、スロッターが嫌う要素全部込みで恐れ入ります。ダクセルはテレビ台出してた時からクソ台メーカーだったけど突き抜けたね。
今後どんなクソ台出ても「でもよう実には及ばない」とか言われるんだろうなあ

返信する
匿名

近年打った中ではぶっちぎりのNo. 1クソ台でした笑
当たるまでは全てが無意味
当たったところでショボ出玉
そのくせコインもち悪いときた笑
1k10回転以下のパチンコやエヴァゴット打った方がまだ楽しい笑

返信する
匿名

ダクセルって「ダークセールス」の略なんじゃないの、ってくらい闇の深い台だな…

返信する
匿名

なんとなくおもしろいかもしれんってタイミングあるやん
一切ないのすごい

返信する
匿名

はちゃめちゃにクソ台
バカでか先バレ音鳴ってもリールロックしてもcz入らない→cz入ったところで通せない→稀に通ったところでDランク駆け抜け→Aランクスタートしても駆け抜け→6連ナビなんて来ない→10ナビあっても途中で千切れて意味なし。どうしろと???

返信する
ゆゆ

何度か打って456や6確も打ちましたがクソ台だとか打ちたくないって感想はよく分かりますマイホで設定入れてるから打ってるだけ
とにかく爽快感というか気持ちいいところがないAT中ベル連をリプやハズレで台無しにされるイライラが多いのでランク高くないとないと余計にそこがきついナビストックをそこの保証にも使えたらマシになったと思う

返信する
匿名

ナビストックがある時に自力で押し順ベル引いてることもあるだろうに、そこもストック使われてしまうところが個人的にはモヤモヤポイント。
とはいえ、2択の時だけナビストック使用だったら、それはそれで文句出まくってただろうね。

リプやハズレでベル連が止まってしまうのは仕様上しゃーなし。

匿名

ベル6連で択当てしないといけないのにそもそもベル6連のフラグを立たせるのが大変
ベル5連させてもボーナス抽選すらないのは無理過ぎる。近所のホールで全6してたけど全台マイナスだったので6でも打つ価値ありません。

返信する
匿名

ベル連リセット契機がリプとハズレ目で2つあるのが駄目だよね。裏モードの兼ね合いもあるのかもだけど開発段階で気づかなかったのかな?

返信する
匿名

天井とAクラス被らせただけでもかなりの実力者ですよ
本当に滅多に被らないし

匿名

通常・チャンスゾーン・at、全てがストレス

スロットやパチンコメーカーは客を楽しませるつもりが全くないようなのでオワコンになるのも納得

返信する
匿名

Dクラス獲得期待枚数350枚とか絶対嘘だろ、ほぼ駆け抜け50枚にしかならん

返信する
匿名

裏モード込みの期待値ですね
そしてなぜか5回に1回裏モード計算してての平均値です
5回に1回はどこから出てきたのか…

匿名

よう実チャンスAクラス2回入ったがボーナス1回で200枚、単発63枚獲得で終了。
CZの継続94%で即落ちが2回。
公表値とあまりにもかけ離れた挙動しすぎでしよ。

返信する
匿名

公表値と違うのはその通り。
この台フリーズもそんなに強くありません。Aクラスとフリーズの取り合わせが悪いためです。現実的には裏モード、超覚醒、ドラゴンバーストの虹これら引いた上でそこから壊す必要があります。
Aクラスで当たっただけではスタートラインでさえないわけです。
原作好きな方であれば安くなってから実機を買いホールでは打たないことをおすすめします。

匿名

この台でAT中にボーナス1回取る=VVVでRBから上位入れるくらいの難易度
マジで無理すぎる

返信する
匿名

Czが明らかにデキレ高ランクだと90%あっても余裕で外れるけど低ランクだと70%でも通る
Atもデキレ200Gあってもベル6連出来ずに駆け抜けたベル5連してベルナビあったのに何故かナビ無しハズレこのパターンだらけ
ストレスを感じるのが趣味の人にはオススメ
普通の人間は打つべきではない作ったやつは異常

返信する
匿名

たまーにエスパー台を打ちたくなるので、座る→CZ無理ゲー→なぜか2000枚出るってことが3連続ありました。
3戦3勝してるので運がいいだけなのかもしれません。

ベル6連でボーナス(という名のプチ特化ゾーン)なのが酷評みたいだけど、逆にベル6連で特化ゾーンやらせてもらえるって考えると個人的にはあり。
AクラスやBクラスより、裏モード突入しやすいCDクラスのほうが結果として出玉に繋がってます。

突破率低いCZの突入率がもうちょい高かったら良かったのと、AT中ボーナス引いたらお情けで10gくらいもらえる仕組みだったらなお良かった。

返信する
匿名

本当にAT中のボーナスは最低+5でもいいからお情け欲しかった。

自分は1周期狙いでちょくちょく打ちますが、A以外伸びた事無いですねナビ率よりベルカウンター報酬で結構上乗せ取れてみたいな感じ以外伸びた事無いです。
DCで裏取れたらかなり強そうですけど、結局ゲーム数取れず中々難しいってイメージでした…。  

匿名

私も打ち込んでるわけじゃないけど、3回ともCDスタートして最初の40gで裏モード入って100〜200g継続させた感じです。
エスパーできる日は裏モード入って2択外しも冴えまくり2000枚オーバーでした。
Bクラスは経験ありますがAクラスは未経験なので、またエスパーやれそうな日は打ちたいです

匿名

A、Bも複数回取ってますがナビ率は体感変わらないですが、ベルカウンターはAが基本20ptで強いイメージ感じです。
台の寿命が短そうなのでいつか取れるといいですね!

匿名

ベル六連しやんと出玉ほぼないのに
特化ゾーンとは?
炎々激闘で小V引いてボーナスとっても
君にとってはプチ特化ゾーンなのか?

匿名

ATでも増えるので例えるならいざ!番長のボーナスの方が近いかと。
また裏や上乗せで数100G程消化すれば増えますし、ST中に明確に減る炎炎とは違うので批判したいが少し先行しすぎてる様に感じます。

横からすみません。

匿名

別に批判したいわけではないんやけど
確かに返信コメにも一理ありますね
なんかすいません
ATとは言えどもボナとって当たり前の台で
それがプチ特化?チャンスゾーン?
みたいな感じがちょっと謎やったので
聞いてみただけですよー
私的には特化はドラゴンバーストとかの事言うと思ってたものでね

匿名

コメ主です。
AT中ボーナスをプチ特化ゾーンと表現したのは「レア役で100%上乗せする状態」だからです。
ドラゴンバーストはもちろん特化ゾーンですが、引かなくてもレア役の引き次第でドラゴンバースト以上に上乗せできました。
AT中ボーナス似たような感じだとスマスロマクロスフロンティアのボーナスが近いですかね、あれもボーナスというには枚数少ないけど、レア役の引き次第で大きく上乗せできました

匿名

よくもこんな糞台出せたなw
通常時はどの台も糞なので置いといてもベル6連なんていうAT中に常にイライラさせるゲーム性なんか流行る訳ないやろ開発よ。
これでとらぶるぐらいの出玉力があれば理解できたが良いとこ何もなしの☆1や

返信する
匿名

こういう台に対してはデキレって言われると異常にキレる人って黙るよな(笑)

返信する
匿名

デキレです。
デキレですが下位は5ゲーム連続で子役を引くとボーナスですし上位CZは赤マスで自力で子役を引くと当選します。

匿名

今年の上半期オブザイヤー候補
個人的には
よう実
アイマス
てぃだどんどん
が三強かなと
あれな台好きとしてはよう実とアイマスは設置がまだあるところも多いと思うので多くの方に触れていただき感想をもらいたいですね

返信する
匿名

享楽が入ってない時点でやり直しだし去年の12月でギリ入ってないだけで桃鉄はブッチギリだと思うけどな
そもそも金がプラマイ0で打てる家スロみたいな環境ならアイマスとよう実は別にまだ打てる範囲内だけどな

匿名

個人の意見でやり直し要求してて草
喧嘩売らないとルールでもあるのかな?
京楽とニューギンのスロはハナから期待してないから審査低いんすわ
個人の意見は自由だけどやり直し要求するんじゃなくて純粋にあんたのオブザイヤー教えてくれればいいのにいちゃもんしか飛んでこないな
電王で4位かなー

匿名

オブ・ザ・イヤーこれです感想もらいたい
で聞いてる内容があなたのオブ・ザ・イヤー書けなら文章すらまともに書けないただのバカですね(苦笑)

匿名

よう実・アイマス・てぃだは立候補する為に作ったんじゃないかw
これ以上の台が出なければいける。頑張って欲しい

匿名

偶にそういう台ありますよね
去年とかだとバンドリ、ティガがそういう作りかと思います。
真剣に作って滑ったのは番長4とか
よう実、マーケティングしっかりやってスロットやったことない人に作らせたのかというレベルですね。リプレイで続かないことを実力というのは自由ですが受け入れられる訳ないのはスロット打ったことあるならわかるでしょと。
アイマスは開発期間が短いのか手抜きにしか感じませんでした。仕組みは面白いと思いますが山佐の歴史に泥を塗る一台でしょう。
擁護できないけどてぃだどんどんについてはメーカーもまさかここまで動かないとは予想できないでしょうし運も悪かったのかなと
ユーザーからしてもてぃだどんの出た当時の大都は碌な台しばらく無しなので流行ることはないと誰しも思うでしょうけど0予想はしないでしょうからね。大都はパチンコメーカーからスロットメーカーに返り咲けるのか、とりあえず次のクレアには注目してます。クレア好きですし

匿名

全部同意だけどリプレイで続かないはグランベルムが前例作ったからね(プラス成功したところで継続も別に確定しない)あのシステムすら褒めてたやつらが悪いとしか…

匿名

ウルトラマンも相当ヤバイ
上位CZなんかいらないからアレをゲーム数上乗せ特化ゾーンにしてそのゲーム数を消化中に勝利ストック抽選したりレア役なら上乗せとかにした方が絶対良かったと思う

匿名

こんな台が出るからスロット面白くないって感じんだよ。
大人しくしょうもないデータランプだけ作ってろ!

返信する
匿名

CZの突破率は小役成立込みの詐.称
各クラスごとの期待枚数には裏モードまで含めている詐.称
裏モードの期待枚数として唯一掲げている「1700枚」はDクラス時のもの、仕様的にDクラス×裏モードという状況がほぼ起こり得ないので詐.称

この台作るにあたってサミーに何を教えてもらったんだろうな。詐.称の仕方か?(笑)

返信する
匿名

スロット人生においてクソ台No.3には入る
Aクラスで駆け抜け
そもそもATシステムを考えた開発を全員クビにしてまえ
ベルフラグ自体重くて、9ゲーム目演出なしでスンはいかつい

返信する
ななし

択当て好きはまだ許容しても試打すればリプレイ引いたらアウトはアカンって誰でもわかるはずなんですよね
アレのせいで無理ゲー感がかなり増してますし

匿名

Aランク5回連続で駆け抜け
ベル4連目に100%リプかハズレが来ます

返信する
匿名

これ打つくらいなら、ダクセルが一昔前よく作ってた、二頭身キャラが踊る良くわからんセット型のATの台のほうが面白い気がする。

返信する
匿名

cz突破確率だけは公表値と乖離してる様な。7スルー天井150枚て。そら通路なりますわ。天井でしか当たらんのかい

返信する
匿名

今更5戦突破型のczで掲示されてる確率がまさかの子役成立時込みでハズレだとそれより低いとか終わってる
やっとこさ入れたATもベル6連以外認めません
4連とかでハズレリプ引いたら薄くてもそれを参照にボーナス抽選してればまだ救いようがあった

返信する
匿名

「突破率100%じゃなければ、中身0%でも89%94%って表示してええやろ。小役引けば100%やからな」
って適当な脳ミソで作ってるんだろうな
開発費無駄遣いするなよダクソルさん。あと版権は知らないけど、版権元に土下座しろ

返信する
匿名

今更初打ち。コメントを一通り読んでいたのでストレスは半減できた、いつもありがとうございます。
AT中の強チェで複数個ナビストックしたけど何事もなく駆け抜けた。リプやハズレで途切れる意味が分かりました。こんなに噛み合わないシステムは稀ですね。

返信する
匿名

AT中のハズレ目が駄目。
リプで何も抽選しない&ベル連リセットならハズレ目のフラグいらない。

6連させないと当たらないってのもちょいとセンス無い。
やろうとしてることは悪くないけど圧倒的に開発者の技量不足。パチスロというものをもう少し学んでから遊戯台の製作を試みて欲しい。

返信する
匿名

惜しんだよね。
やりたいこともわかるし自力感とかあっていいんだけど
ベル連した時にリプ、外れで妨害されるのはやっぱりむかつく。
ベルフラグ引けなかった自分が悪いと思うしかないのだが
それでも、ベル3連からは外れ引いても1ゲームだけ外れ、リプでも回避してくれても良かったと思うけどな。
それか、サミーが協力しているならお得意の第三停止離した時に回避抽選してくれるとか
実力至上主義なら、引いてやった感や危機を乗り越えた感だしてほしかったな。
裏モード櫛田にしたのは原作愛感じるけど、貫き後でよかった気もする。
綾小路覚醒はいらんかったな。
基本チートの主人公の覚醒と言われてもしっくりこん。
龍園バーストも入り方かっこいいわりに弱いし。
レア役引けばちゃんと乗るのは良い所です。

返信する
匿名

名は体を表すと言うか、実力至上主義なだけあってか引き弱は帰れってことか

返信する
匿名

エスパー台だけどそれはゲーム性として許容。
その上でリプとハズレの確率が異様に高い。
よう実チャンス中は微増、ボーナスで出玉獲得としたかったのかもしれないが、ゲーム性とあってないレベルでリプとハズレが邪魔してくるためエスパー台のやれた感がかなり減っている。
また、ボーナス中の1確音が全く仕事をしておらず、特化はバンバン外れるためものすごいストレス。
そもそもチャンスナビ出現でうるさいんだから先バレは大チャンスにするのが一般的。
最強特化の綾小路超覚醒も激弱。
1/4で転落は最強として全然足りない。
2000枚出したがbar煽り1回揃ったのは0回は流石にやりすぎ。
突入時で全てが決まる仕様でCDは人権なし。

通常時は32GごとにAクラス来い!と力が入るため良いが、CZの欲しい時に来ないストレスと全然当たらない先バレのストレスで2重のストレスがかかる。

総じてクソ台では無いが良台でも無い感じ。
色々と惜しい。
bar揃い確率、よう実チャンス中のリプとハズレ確率、先バレ演出バランスなど細かい部分を調整するだけである程度は遊べる台になりそう。

返信する
匿名

エスパーだろうとハズレとリプで妨害してくるから無理
普通の人間にはもっと無理

返信する
匿名

隣がこれなので様子見てますが5ナビ行って
リプレイに邪魔される展開が5/6で酷かったですね。レインボーナビだとやたら早く解除するのは何故なんですかね。リプ率が変わってる?

返信する
匿名

リプ制御ってなんだよw
ちなみに仮にリプレイ確率変えるRTが組み込まれていたとしても、できることはハズレをリプレイに変える、本来のリプレイの停止位置を変えて特殊リプレイにしたりするってことだけなのよ。
つまりベル確率が変動する訳じゃないの。ベル連する確率自体は変動しないの。
この機種の仕組みにイラっとするのはわかる。
でも変に操作されてるみたいに言い出すのは良くないよ。

匿名

ナビ持ってても、ハズレやリプレイで途切れるのがまじでヤバい。
いかに人にストレスを与えることができるかの実験マシンがこれというのをどこかで見たが、まさにそれ

返信する
アホすぎ

は?ナビ43でボナ2wwww
リプ、ハズレでリセットww
書き換えろよあほ?何のためのナビなの?
馬鹿なの?

返信する
匿名

実力主義とかいって無理ゲーやらせておいてCZはデキレなのキモい

返信する
匿名

通常時,AT含め評価一切できないクソ台
ベル3連でええやろw 6連なんて無理やて
200枚出たらいい方

ようこんな台出す気になったな

返信する

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 
みんなの評価 (平均1.3)
332件
コメント&評価810件
 

注目のスロット

注目のパチンコ