2020年4月20日㈪導入。アクロスの新台スロット「サンダーVライトニング」の打ち方・解析まとめページになります。
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
導入日や基本スペックについて。
機種概要
機種名 | サンダーVライトニング |
---|---|
メーカー | アクロス |
仕様 | ノーマルタイプ |
回転数/50枚 | 42.5G |
天井 | 非搭載 |
導入日
導入日 | 2020年4月20日 |
---|---|
導入台数 | 約5,000台 |
大当たり確率・機械割
設定 | BIG | REG | 合算 |
---|---|---|---|
設定1 | 1/277.7 | 1/392.4 | 1/162.6 |
設定2 | 1/277.7 | 1/322.8 | 1/149.3 |
設定5 | 1/264.3 | 1/288.7 | 1/138.0 |
設定6 | 1/256.0 | 1/256.0 | 1/128.0 |
設定 | 出玉率 (市場予測) | 出玉率 (完全手順) |
---|---|---|
設定1 | 98.0% | 99.5% |
設定2 | 100.1% | 101.5% |
設定5 | 103.5% | 105.1% |
設定6 | 107.0% | 108.5% |
※4段階設定
スポンサーリンク
設定判別
サンダーVライトニングの設定差のある要素や高設定確定演出などの紹介。
◯枚OVER率
設定 | 1000枚 | 2000枚 | 5000枚 |
---|---|---|---|
設定1 | 80.6% | 24.6% | 0.1% |
設定2 | 86.0% | 34.0% | 0.2% |
設定5 | 93.5% | 53.3% | 0.9% |
設定6 | 97.3% | 72.0% | 3.2% |
BIG中のベル
技術介入(手順は「打ち方」の欄を参照)後に中・右とフリー打ちした際のベルの停止形に設定差が存在。
停止形 | 示唆内容 |
---|---|
ナナメテンパイ | デフォルト |
中段テンパイ | 偶数設定示唆 |
ベル非テンパイ | 高確率の期待大 |
※ベル中段テンパイ時は左リールに3連Vを避ける
設定 | ナナメ テンパイ | 中段 テンパイ | 非テンパイ |
---|---|---|---|
設定1 | 1/1.5 | 1/3.2 | 1/16384.0 |
設定2 | 1/1.6 | 1/2.8 | 1/16384.0 |
設定5 | 1/1.5 | 1/3.2 | 1/420.1 |
設定6 | 1/1.6 | 1/2.8 | 1/420.1 |
その他の設定差
設定差のある小役のカウントや、RIZIN ZONEの背景色やゲーム数を記録できる「ユニメモ」の使用がおすすめ。
設定差のある小役
主にベルAの設定差に注目。それ以外は差が小さめなので参考程度に。
設定 | ベルA | ベルB | チェリーA | スイカA | スイカB |
---|---|---|---|---|---|
設定1 | 1/9.6 | 1/26.9 | 1/18.3 | 1/163.8 | 1/163.8 |
設定2 | 1/9.3 | 1/27.9 | 1/18.6 | 1/166.3 | 1/166.3 |
設定5 | 1/9.0 | 1/28.4 | 1/17.2 | 1/159.1 | 1/159.1 |
設定6 | 1/8.7 | 1/27.4 | 1/17.7 | 1/160.6 | 1/160.6 |
※各小役のABはユニメモで確認可能
- 閉じる
REG中の1枚役出現率
REG中の1枚役出現率に設定差が存在。
設定 | ベル | 1枚役 |
---|---|---|
設定1 | 1/1.17 | 1/7.00 |
設定2 | 1/1.17 | 1/7.00 |
設定5 | 1/1.21 | 1/5.80 |
設定6 | 1/1.21 | 1/5.80 |
※REG中の予告音=1枚役
- 閉じる
RIZIN ZONE関連
BIG後のRIZIN ZONE継続ゲーム数は抽選で振り分け。ゾロ目のゲーム数が選択されれば高設定濃厚!
BIG連 | 振り分け |
---|---|
初回![]() | 30/40/50/55/60G |
2連目![]() | 50/60/70/77/80G |
3連目![]() | 70/80/90/99/100G |
4連以上![]() | 90/99/100G |
継続ゲーム数別の示唆内容 | |
---|---|
十の位が奇数 | 奇数設定示唆 |
十の位が偶数 | 偶数設定示唆 |
ゾロ目 | 設定6濃厚 |
RIZIN ZONE継続ゲーム数振り分け(BIG後)
初回BIG | |||||
---|---|---|---|---|---|
設定 | 30G | 40G | 50G | 55G | 60G |
1 | 47.5% | 47.5% | 2.5% | - | 2.5% |
2 | 38.0% | 57.0% | 2.0% | - | 3.0% |
5 | 57.0% | 38.0% | 3.0% | - | 2.0% |
6 | 37.2% | 55.8% | 2.0% | 2.0% | 3.0% |
BIG2連目 | |||||
---|---|---|---|---|---|
設定 | 50G | 60G | 70G | 77G | 80G |
1 | 47.5% | 47.5% | 2.5% | - | 2.5% |
2 | 38.0% | 57.0% | 2.0% | - | 3.0% |
5 | 57.0% | 38.0% | 3.0% | - | 2.0% |
6 | 37.2% | 55.8% | 2.0% | 2.0% | 3.0% |
BIG3連目 | |||||
---|---|---|---|---|---|
設定 | 70G | 80G | 90G | 99G | 100G |
1 | 47.5% | 47.5% | 2.5% | - | 2.5% |
2 | 38.0% | 57.0% | 2.0% | - | 3.0% |
5 | 57.0% | 38.0% | 3.0% | - | 2.0% |
6 | 37.2% | 55.8% | 2.0% | 2.0% | 3.0% |
BIG4連目以降 | |||
---|---|---|---|
設定 | 90G | 99G | 100G |
1 | 50.0% | - | 50.0% |
2 | 40.0% | - | 60.0% |
5 | 60.0% | - | 40.0% |
6 | 38.0% | 5.0% | 57.0% |
RIZIN ZONE突入率(REG後)
REG後のRIZIN ZONE突入率はREG中の1枚役成立回数で変化。0〜2回で突入すれば設定2以上が濃厚!
1枚役の回数 | 内容 |
---|---|
0〜2回 | 突入すれば設定2以上が濃厚 |
3〜4回 | RIZIN ZONE100G |
5回以上 | 無限RIZIN ZONE |
※予告音発生で1枚役が成立
1枚役2回以下時のRIZIN ZONE突入率(REG後)
設定 | 非当選 | 当選 |
---|---|---|
1 | 100% | – |
2 | 95% | 5% |
5 | ||
6 |
- 閉じる
スポンサーリンク
打ち方
打ち方の解説。
リール配列
通常時の打ち方
基本的にはスイカ取りこぼしのリスクが少ない「左リール枠内赤7狙い」がオススメ。目押しに自信がある方はシリーズおなじみの「単V枠上狙い」で楽しむのもあり。
いずれもスイカと消灯の有無で残りリールを打ち分け。
【消灯無し】
→残りリールフリー打ち
※消灯なしでスイカを否定
【消灯有り+左枠内にスイカ停止】
→中リールにBAR、右リールにVなどを目安にスイカ狙い
※第2停止でスイカ非テンパイや消灯無しなら第3停止はフリー打ちでOK
特殊役と1枚役
ボーナス確定となる特殊役はA〜Fの6種類。複数の1枚役の組み合わせで構成されておりいずれかを狙えば揃う仕組み。
特殊役と1枚役の組み合わせ | |
---|---|
特殊役A | 1枚役A+C |
特殊役B | 1枚役A+B+C |
特殊役C | 1枚役A+B |
特殊役D | 1枚役A+E |
特殊役E | 1枚役E |
特殊役F | 1枚役D |
画像引用「パチ7」様
※チェリー/スイカ/Vの絵柄はそれぞれ2つ存在するので注意
チェリー・スイカA/B
チェリーとスイカにはAとBの2種類のフラグが存在。
【チェリー】
- チェリーA…右リール中段にリプレイ/チェリー/BARが停止
- チェリーB…右リール中段にベル/スイカ/赤7/Vが停止
【スイカ】
- 上段スイカ揃い…スイカA
- 右下がりスイカ揃い…スイカB
- 中段スイカ揃い…スイカA・Bどちらの可能性もあり
BIG中の打ち方
【予告音無し時】
フリー打ちで14枚を獲得。
【予告音有り時】
①中・右リールをフリー打ちし左リールに3連Vをビタ押し
3連V停止で13枚を獲得。失敗しても損は無いので何度でも挑戦可能。成功後は逆押し時のベルの停止形で設定推測が可能!
REG中の打ち方
【予告音無し時】
フリー打ちで15枚を獲得。
【予告音有り時】
①左リールに3連Vをアバウトに狙い、中・右リールをフリー打ち
予告音発生時は1枚役が成立しており入賞してしまうと獲得枚数が減ってしまうので左リールに3連Vを狙って回避。1枚役の成立回数によってRIZIN ZONEの突入率が変化。
※1枚役の停止系はBAR・BAR・V
※1枚役が5回以上出現した際は4回目までハズし5回目からは取得した方がお得
ボーナスの揃え方
ボーナス成立を察知したら1枚掛けで右リールに「V・ベル・BAR」のBARを中段に狙う。
【右リール中段にBAR停止】
→中・左リールにBAR狙い
【右リール中段にV停止】
→中・左リールにV狙い
※左は3連Vを狙う
※一番上のVからのV揃いが赤7の代用
解析
通常時からボーナス中までのゲームフロー。
小役確率
小役 | 出現率(設定1〜6) |
---|---|
リプレイ | 1/7.3 |
チェリーB | 1/78.8 |
設定 | ベルA | ベルB | チェリーA | スイカA | スイカB |
---|---|---|---|---|---|
設定1 | 1/9.6 | 1/26.9 | 1/18.3 | 1/163.8 | 1/163.8 |
設定2 | 1/9.3 | 1/27.9 | 1/18.6 | 1/166.3 | 1/166.3 |
設定5 | 1/9.0 | 1/28.4 | 1/17.2 | 1/159.1 | 1/159.1 |
設定6 | 1/8.7 | 1/27.4 | 1/17.7 | 1/160.6 | 1/160.6 |
1枚掛け時の小役確率
非常に低い確率だが1枚掛け時でもボーナスが成立する可能性あり。
小役 | 出現率(設定1〜6) |
---|---|
リプレイ | 1/7.3 |
共通ベル | 1/8.1 |
チェリー | 1/32.8 |
赤7BIG | 1/65536.0 |
V BIG | 1/65536.0 |
REG | 1/65536.0 |
- 閉じる
コイン持ち
設定 | 50枚あたりの 回転数 |
---|---|
設定1 | 42.5G |
設定2 | 42.9G |
設定5 | 44.3G |
設定6 | 45.8G |
- 閉じる
ボーナス出現率
各契機別のボーナス実質出現率。
赤7BIGの詳細出現率
設定 | 単独 | リプレイ | スイカA |
---|---|---|---|
1 | 1/3640.9 | – | – |
2 | 1/3640.9 | – | – |
5 | 1/3449.3 | – | – |
6 | 1/3449.3 | – | – |
設定 | スイカB | チェリーA | チェリーB |
1 | – | 1/32768.0 | 1/5461.3 |
2 | – | 1/32768.0 | 1/5461.3 |
5 | – | 1/32768.0 | 1/5041.2 |
6 | – | 1/21845.3 | 1/5041.2 |
設定 | 特殊役A | 特殊役B | 特殊役C |
1 | 1/8192.0 | 1/8192.0 | 1/3640.9 |
2 | 1/8192.0 | 1/8192.0 | 1/3640.9 |
5 | 1/8192.0 | 1/8192.0 | 1/3449.3 |
6 | 1/7281.8 | 1/7281.8 | 1/3449.3 |
設定 | 特殊役D | 特殊役E | 特殊役F |
1 | 1/2184.5 | 1/4096.0 | 1/10922.7 |
2 | 1/2184.5 | 1/4096.0 | 1/10922.7 |
5 | 1/2114.1 | 1/3855.1 | 1/9362.3 |
6 | 1/2048.0 | 1/3855.1 | 1/9362.3 |
- 閉じる
V-BIGの詳細出現率
設定 | 単独 | リプレイ | スイカA |
---|---|---|---|
1 | 1/3276.8 | 1/6553.6 | 1/16384.0 |
2 | 1/3276.8 | 1/6553.6 | 1/16384.0 |
5 | 1/3120.8 | 1/5957.8 | 1/16384.0 |
6 | 1/2978.9 | 1/5957.8 | 1/16384.0 |
設定 | スイカB | チェリーA | チェリーB |
1 | 1/16384.0 | – | 1/16384.0 |
2 | 1/16384.0 | – | 1/16384.0 |
5 | 1/16384.0 | – | 1/13107.2 |
6 | 1/16384.0 | – | 1/13107.2 |
設定 | 特殊役A | 特殊役B | 特殊役C |
1 | 1/10922.7 | 1/10922.7 | 1/3120.8 |
2 | 1/10922.7 | 1/10922.7 | 1/3120.8 |
5 | 1/9362.3 | 1/10922.7 | 1/3120.8 |
6 | 1/9362.3 | 1/9362.3 | 1/2978.9 |
設定 | 特殊役D | 特殊役E | 特殊役F |
1 | 1/3120.8 | 1/10922.7 | 1/4096.0 |
2 | 1/3120.8 | 1/10922.7 | 1/4096.0 |
5 | 1/2978.9 | 1/10922.7 | 1/3855.1 |
6 | 1/2978.9 | 1/9362.3 | 1/3855.1 |
- 閉じる
REGの詳細出現率
設定 | 単独 | リプレイ | スイカA |
---|---|---|---|
1 | 1/2048.0 | 1/6553.6 | – |
2 | 1/1724.6 | 1/5461.3 | – |
5 | 1/1560.4 | 1/4681.1 | – |
6 | 1/1424.7 | 1/4096.0 | – |
設定 | スイカB | チェリーA | チェリーB |
1 | – | – | 1/4096.0 |
2 | – | – | 1/3276.8 |
5 | – | – | 1/2978.9 |
6 | – | – | 1/2520.6 |
設定 | 特殊役A | 特殊役B | 特殊役C |
1 | 1/6553.6 | 1/6553.6 | 1/1680.4 |
2 | 1/5461.3 | 1/5461.3 | 1/1337.5 |
5 | 1/4681.1 | 1/4681.1 | 1/1191.6 |
6 | 1/4096.0 | 1/4096.0 | 1/1057.0 |
設定 | 特殊役D | 特殊役E | 特殊役F |
1 | 1/1310.7 | – | – |
2 | 1/1092.3 | – | – |
5 | 1/993.0 | – | – |
6 | 1/885.6 | – | – |
- 閉じる
通常時の演出
サンダーVの伝統をそのままにミニ液晶で新たな法則を追加!
抑えておくべき演出の組み合わせ | |
---|---|
予告音+3消灯 | スイカ or ボーナス |
予告音+3消灯+フラッシュ発生 | ボーナス確定 (小役揃いでもOK) |
予告音
発生タイミング |
---|
レバーON時 |
予告音発生時はリプレイを否定。すべてのチャンスの始まり!
- 閉じる
消灯
発生タイミング |
---|
ボタン停止時 |
消灯が第1停止、第2停止と進むほどボーナス期待度がアップ。スイカ目押しの有無を判断する役割も担う。
第1停止
消灯無しでスイカの可能性が無いので残りリールフリー打ちでOK。
消灯有りならスイカの可能があるので第2停止もスイカを目押し。
第2停止
消灯無しでスイカの可能性が無いので残りリールフリー打ちでOK。
消灯有りならスイカの可能があるので第3停止もスイカを目押し。
第3停止
第3停止後はフラッシュに注目!
- 閉じる
フラッシュ
発生タイミング |
---|
第3停止後 |
フラッシュ発生で小役 or ボーナス。小役が揃ってもボーナスの可能性あり。対応役ハズレなら…!?
フラッシュ | 対応役 |
---|---|
ナイアガラ | リプレイ |
五月雨 | リプレイ |
ローリング | ベル |
W | スイカ |
V | スイカ |
落雷SP | スイカ |
クロス斬り | チェリー |
燕返し | チェリー |
※落雷SPはスイカ or BIGとなり同時当選期待度は75%以上
- 閉じる
ミニ液晶
今作よりリール下にミニ液晶を搭載。基本的には消灯に連動してミニ液晶に落雷が発生。落雷時に帯電すると消灯継続の合図!
- 閉じる
演出×小役対応表
予告音や消灯のパターン別、成立役の対応表。
通常時
予告音無し
消灯演出 | ハ | リ | ベ | チェA | チェB | ス | B単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
消灯無し | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ | ◯ |
1消灯 | ☓ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ | ◯ |
12消灯 | ◯ | ☓ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
123消灯 | ◯ | ☓ | ☓ | ☓ | ◯ | ◯ | ◯ |
1続2消灯 | ◯ | ☓ | ◯ | ☓ | ☓ | ◯ | ◯ |
1続23消灯 | ◯ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ◯ | ◯ |
12続3消灯 | ◯ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ◯ | ◯ |
1続2続3消灯 | ◯ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ◯ | ◯ |
123確 消灯 | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ◯ |
消灯演出 | R単 | Bリ | Rリ | BチェB | RチェB | Bス | フ |
消灯無し | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ | ☓ |
1消灯 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ | ◯ |
12消灯 | ☓ | ☓ | ☓ | ◯ | ☓ | ☓ | ☓ |
123消灯 | ◯ | ☓ | ☓ | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ |
1続2消灯 | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ |
1続23消灯 | ◯ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ |
12続3消灯 | ◯ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ |
1続2続3消灯 | ◯ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ |
123確 消灯 | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ |
予告音有り
消灯演出 | ハ | リ | ベ | チェA | チェB | ス | B単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
消灯無し | ☓ | ☓ | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ | ◯ |
1消灯 | ◯ | ☓ | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ | ◯ |
12消灯 | ◯ | ☓ | ☓ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
123消灯 | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ◯ | ◯ |
1続2消灯 | ◯ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ◯ | ◯ |
1続23消灯 | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ◯ | ◯ |
12続3消灯 | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ◯ | ◯ |
1続2続3消灯 | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ◯ | ◯ |
123確 消灯 | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ◯ |
消灯演出 | R単 | Bリ | Rリ | BチェB | RチェB | Bス | フ |
消灯無し | ◯ | ☓ | ☓ | ◯ | ◯ | ☓ | ◯ |
1消灯 | ◯ | ☓ | ☓ | ◯ | ◯ | ☓ | ☓ |
12消灯 | ◯ | ☓ | ☓ | ◯ | ◯ | ☓ | ☓ |
123消灯 | ◯ | ☓ | ☓ | ◯ | ◯ | ☓ | ☓ |
1続2消灯 | ◯ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ |
1続23消灯 | ◯ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ |
12続3消灯 | ◯ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ |
1続2続3消灯 | ◯ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ |
123確 消灯 | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ |
- 閉じる
通常時(ボーナス成立後)
予告音無し
消灯演出 | ハ | リ | ベ | チェA | チェB | ス |
---|---|---|---|---|---|---|
消灯無し | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ |
1消灯 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ |
12消灯 | ◯ | ☓ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
123消灯 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
1続2消灯 | ◯ | ☓ | ◯ | ☓ | ☓ | ◯ |
1続23消灯 | ◯ | ☓ | ◯ | ☓ | ☓ | ◯ |
12続3消灯 | ◯ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ◯ |
1続2続3消灯 | ◯ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ◯ |
予告音あり
消灯演出 | ハ | リ | ベ | チェA | チェB | ス |
---|---|---|---|---|---|---|
消灯無し | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ |
1消灯 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ |
12消灯 | ◯ | ☓ | ☓ | ◯ | ◯ | ◯ |
123消灯 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
1続2消灯 | ◯ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ◯ |
1続23消灯 | ◯ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ◯ |
12続3消灯 | ◯ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ◯ |
1続2続3消灯 | ◯ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ◯ |
※青背景はボーナス成立後のみ発生
※紫背景はBIG成立後のみ発生
- 閉じる
RIZIN ZONE中
パネフラ無し
LED点灯 | ハ | リ | ベ | チェA | チェB | ス | B単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
無し(SE無し) | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ | ☓ | ☓ | ◯ |
無し(SE有り) | ◯ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ◯ |
第1停止時 | ◯ | ◯ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ◯ |
第2停止時 | ☓ | ◯ | ◯ | ☓ | ☓ | ☓ | ◯ |
第3停止時 | ☓ | ◯ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ |
LED点灯 | R単 | Bリ | Rリ | BチェB | RチェB | Bス | フ |
無し(SE無し) | ◯ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ |
無し(SE有り) | ◯ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ |
第1停止時 | ◯ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ~ |
第2停止時 | ◯ | ◯ | ◯ | ~ | ~ | ~ | ~ |
第3停止時 | ~ | ◯ | ◯ | ~ | ~ | ~ | ~ |
パネフラ有り
LED点灯 | ハ | リ | ベ | チェA | チェB | ス | B単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
無し(SE無し) | ☓ | ☓ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
無し(SE有り) | ☓ | ☓ | ☓ | ◯ | ☓ | ☓ | ◯ |
第1停止時 | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ◯ | ◯ |
第2停止時 | ☓ | ☓ | ◯ | ☓ | ☓ | ☓ | ◯ |
第3停止時 | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ◯ | ◯ | ☓ |
LED点灯 | R単 | Bリ | Rリ | BチェB | RチェB | Bス | フ |
無し(SE無し) | ◯ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ◯ |
無し(SE有り) | ◯ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ |
第1停止時 | ◯ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ |
第2停止時 | ◯ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ |
第3停止時 | ☓ | ☓ | ☓ | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ |
- 閉じる
表中の省略文字の意味
1消灯…第1停止のみ消灯
続…液晶の帯電が継続している状態
確…液晶にVが表示されるプレミアパターン
ハ…ハズレ
リ…リプレイ
ベ…ベル
チェA…チェリーA
チェB…チェリーB
B単…単独BIG
R単…単独REG
Bリ…リプレイ+BIG
Rリ…リプレイ+REG
BチェB…チェリーB+BIG
RチェB…チェリーB+REG
Bス…スイカ+BIG
フ…フリーズ
- 閉じる
リーチ目
リーチ目は新旧約3500通りを搭載!ユニメモにはリーチ目コレクションが追加。
小役ハズレ型
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
- 閉じる
1確目・2確目
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
- 閉じる
その他のリーチ目
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
- 閉じる
BIGボーナス
図柄 | 7/7/7 V/V/V |
---|---|
獲得枚数 | 最大251枚 |
備考 | 終了後は必ずRIZIN ZONEへ |
BIGは技術介入を1回行う事で最大251枚の獲得が可能。
BIG中の技術介入手順
予告音無し時
フリー打ちで14枚を獲得。
予告音有り時
①中・右リールをフリー打ちし左リールに3連Vをビタ押し
3連V停止で13枚を獲得。失敗しても損は無いので何度でも挑戦可能。成功後は逆押し時のベルの停止形で設定推測が可能!
- 閉じる
BIG中の楽曲変化
BIG中の楽曲はそれぞれ条件によって変化。特殊な条件でのみ選択できる楽曲も存在(BIG入賞時に第3停止ボタンを長押し)。
条件 | 赤7BIG | V BIG |
---|---|---|
初回 | オリジナル1 | オリジナル2 |
2連目 | オリジナル3 | オリジナル3 |
3連目 | オリジナル4 | オリジナル4 |
※連チャンの定義はRIZIN ZONE中のBIG当選
特殊条件のBGM
初代サンダーV(赤7 or V)
発生条件 |
---|
電源立ち上げ後1回目のBIG |
5の倍数回目のBIG |
400G以上消化後のBIG |
4連続REG後のBIG |
初代サンダーV ライトニングver(赤7 or V)
発生条件 |
---|
4連以降 |
フリッパーBB
発生条件 |
---|
BIGの1G連で赤7 |
DJの赤7BB
発生条件 |
---|
BIGの1G連でV BIG |
サンダーVリボルト2連目
発生条件 |
---|
ゲーム数の一の位が「7」の時にBIG成立 |
サンダーVリボルト3連目
発生条件 |
---|
赤7 or V BIGが3連続 |
サンダーVリボルト リボルトフリーズ
発生条件 |
---|
サンダーVリボルト2連目・3連目を再生した後にフリーズ発生 |
- 閉じる
REGボーナス
図柄 | BAR/BAR/BAR |
---|---|
獲得枚数 | 最大104枚 |
備考 | RIZIN ZONE突入を抽選 |
REG中はアバウトな目押しで最大104枚の獲得が可能。
REG中の消化手順
予告音無し時
フリー打ちで15枚を獲得。
予告音有り時
①左リールに3連Vをアバウトに狙い、中・右リールをフリー打ち
予告音発生時は1枚役が成立(BAR・BAR・V)しており入賞してしまうと獲得枚数が減ってしまうので左リールに3連Vを狙って回避。1枚役の成立回数によってRIZIN ZONEの突入率が変化(設定推測要素もあり)。
- 閉じる
RIZIN ZONE
役割 | 専用演出モード |
---|---|
突入契機 | BIG後 REG後の一部 |
継続G数 | 30〜100G or 次回ボーナスまで |
レア小役とボーナスを完全告知する専用演出区間。レア小役成立時は必ずパネルフラッシュが発生するのでそれ以外はフリー打ちでOK。パネルフラッシュ時はチェリーとスイカをフォロー。小役ハズレ目停止でボーナス確定!ボーナス成立時は第3停止を離した後にランプが点灯。
パネルフラッシュの対応役
フラッシュ無し時
対応役 |
---|
ハズレ |
リプレイ |
ベル |
ボーナス |
フラッシュ無し時はレア小役の可能性が無いので普段狙えない3連Vを狙うもよし。フリー打ちからの突然の告知を楽しむもよし。
フラッシュ有り時
対応役 |
---|
ベル |
チェリー |
スイカ |
ボーナス |
フラッシュ有り時はリプレイハズレなどの出目がリーチ目に昇格!様々な法則が広がる!?
サイドランプ点灯時
サイドランプ点灯時はリプレイ+ボーナスの可能性あり。第3停止まで点灯していればチャンス!
- 閉じる
RIZIN ZONEの継続ゲーム数
BIG後
BIG後のRIZIN ZONE継続ゲーム数は抽選で振り分け。ゾロ目のゲーム数が選択されれば高設定濃厚!
BIG連 | 振り分け |
---|---|
初回![]() | 30/40/50/55/60G |
2連目![]() | 50/60/70/77/80G |
3連目![]() | 70/80/90/99/100G |
4連以上![]() | 90/99/100G |
※BIGの連チャン数は通常時に戻るとリセット
継続ゲーム数別の示唆内容 | |
---|---|
十の位が奇数 | 奇数設定示唆 |
十の位が偶数 | 偶数設定示唆 |
ゾロ目 | 高設定濃厚 |
REG後
REG後のRIZIN ZONE突入率はREG中の1枚役成立回数で変化。0〜2回で突入すれば設定2以上が濃厚!
1枚役の回数 | 内容 |
---|---|
0〜2回 | 突入すれば設定2以上濃厚 |
3〜4回 | RIZIN ZONE100G |
5回以上 | 無限RIZIN ZONE |
※予告音発生で1枚役が成立
RIZIN ZONE中のREG
RIZIN ZONE中にREGが成立した場合は、BIGの連チャン回数を参照してRIZIN ZONEの継続ゲーム数の振り分けが行われる。ただし、REG中に1枚役によるRIZIN ZONEの突入条件を満たした場合はそちらが優先される。
- 閉じる
スポンサーリンク
動画
PV動画や試打動画の紹介。
PV動画
試打動画
評価
評価や感想など。
管理人の感想
サンダーVの最新作が6号機で登場。RT等は非搭載の純ボーナスタイプですね。スペックはサンダーVリボルトと比較するとベース(設定1)が33.5→42.5に上がりボーナス合算はほぼ同等、獲得枚数はBIG333枚→251枚、REG111枚→104枚と規制による影響でBIGの獲得枚数減が目立ちます。このあたりはベースと相殺と考えれば大きな影響は無さそう。ただ、設定6の出玉率が111.2%から108.5%にダウンしているのは少し残念ですね。
今更ながら、枠下Vが生きてて良かった