©メーシー
導入日:2019年6月17日、約20,000台
パチンコ新台「Pアナザーゴッドハーデス2 ジャッジメント」の情報まとめページになります。
- スペック・導入日
- 止め打ち・ボーダーライン
- 演出信頼度
- 評価・感想
- PV動画・試打動画
などの内容を随時更新し、常に最新の内容でお伝えしていきます。
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
導入日や基本スペックについて。
機種概要
台の名称 | Pアナザーゴッドハーデス ジャッジメント |
---|---|
メーカー | メーシー (ユニバーサル系) |
仕様 | 1種2種混合機 |
設定 | 無し |
潜伏確変 | 無し |
導入日
導入日 | 2019年6月17日 |
---|---|
導入台数 | 約20,000台 |
スペック・ラウンド振り分け
初当たり確率 | 1/319.6 → 1/3.71 | |
---|---|---|
ハーデスロード突入率 | 約63% | |
ハーデスロード継続率 | 約72% | |
時短回数 | 1 or 100回 | |
賞球数 | ヘソ | 4個 |
電チュー | 1個 | |
その他 | 5,2,3個 | |
Vアタッカー | 賞球3個/10カウント | |
右アタッカー | 賞球10個/9カウント |
ヘソ大当り時 | |||
---|---|---|---|
ラウンド | 時短 | 払出 | 振り分け |
10R | 100回 | 900個 | 0.5% |
6R | 100回 | 540個 | 49.5% |
6R | 1回 | 540個 | 50.0% |
電チュー大当り時 | |||
---|---|---|---|
ラウンド | 時短 | 払出 | 振り分け |
10R | 100回※ | 840個 or 900個 | 0.5% |
6R | 100回※ | 480個 or 540個 | 99.5% |
※リミットの4回到達後は時短無し(残り保留4個で引き戻しを狙う)
※右打ち中も1/319.6で大当り抽選を行い、大当り時は540個 or 900個
ゲームフロー
通常時は50%でGG+ハーデスロードへ。残り50%は時短1回で1/1/3.71の引き戻しに挑む。引き戻しも含めたGG+ハーデスロード突入率は約63%。GGは4回1セットのボーナスで平均約2000個を獲得。GG終了後はハーデスロードへ。ハーデスロードは残り保留4回以内に1/3.71を引き戻しを狙うゲーム性。継続率は約72%!
大当り情報
【プレミアムオブハーデスボーナス】
・奇数揃い
・6R or 10R
・GG突入確定
【チャレンジボーナス/アナザーボーナス】
・偶数揃い
・6R
・ミッション成功でGG突入
・失敗で「ラストジャッジメント」へ
・チャレンジボーナスはチャンス
ラストジャッジメント
打ち方 | 右打ち |
---|---|
時短回数 | 1回 |
引き戻し率 | 約27% |
ラストジャッジメントは1回転で1/3.71の大当り引き戻しに挑む。バトルでゼウスに勝利すればGG突入!
攻撃パターンは氷<隕石<三神集結の順に期待度アップ
ラストジャッジメントの演出信頼度 | ||
---|---|---|
タイトル | 白 | 23% |
赤 | 70% | |
虹 | 勝利濃厚 | |
ルーレット | 氷・隕石・三神 | 19% |
隕石・隕石・三神 | 54% | |
三神×3 | 勝利濃厚 | |
選択結果 | 氷 | 16% |
隕石 | 40% | |
三神集結 | 勝利濃厚 |
ゴッドゲーム(GG)
ゴッドゲームは4回1セットのボーナス。6R(稀に10R)のボーナスが4連チャン!消化時間は約5分。終了後は「ハーデスロード」へ。
GG4回目の大当り中はハーデスロード中の演出を選択可能。左は登場するキャラで信頼度が変化し様々な演出を楽しめる。右は好きなキャラを選ぶ事ができるためキャラによる信頼度の差は無し。
4回目の大当りラウンド開始前までに保留は必ず「4/4」の状態にしましょう。この4つの保留は引き戻しのハーデスロードで使用されるため溜めていないとその分、抽選が減ることになります。
ハーデスロード
打ち方 | 右打ち |
---|---|
時短回数 | 4回 |
引き戻し率 | 約72% |
ハーデスロードは4回転の間に1/3.71の大当りを引き戻すゲーム性。大当りで再度GGへ!
スポンサーリンク
攻略
止め打ちやボーダーラインといった攻略情報。
ボーダーライン
4円パチンコ | ||
---|---|---|
交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
2.5円 | 25.6 | 27.0 |
3.0円 | 23.1 | 24.3 |
3.3円 | 22.1 | 23.2 |
3.5円 | 21.3 | 22.5 |
4.0円(等価) | 20.3 | 21.3 |
算出条件 | ||
6時間遊技・1000円あたりの回転数 |
1円パチンコ | ||
---|---|---|
交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
0.60円 | 21.1 | 22.2 |
0.75円 | 18.5 | 19.5 |
0.89円 | 17.1 | 18.0 |
0.92円 | 16.8 | 17.7 |
1.0円(等価) | 16.2 | 17.1 |
算出条件 | ||
6時間遊技・200円あたりの回転数 |
止め打ち
調査中。
スポンサーリンク
4大注目演出
パチンコアナザーゴッドハーデス2の大当りに絡みやすい4大演出。
ハーデス降臨役物
ハーデス降臨役モノの信頼度 | |
---|---|
基本パターン | 31% |
バズーカブースト | 61% |
画面を覆い尽くすハーデスの役物が完成すればボスバトルSP or ストーリーリーチへ!
ハーデスの槍予告
ハーデスの槍の信頼度 | ||
---|---|---|
TOTAL | 57% |
おなじみのハーデスの槍は今作でも熱い!?SKULL BREAK中に出現する可能性があり、出現すればMAX BREAKが濃厚。
奈落の門タルタロス
ボスバトルSPリーチのトータル信頼度 | ||
---|---|---|
パターン | トータル | タルタロス出現 |
ヘラクレス | 22% | 71% |
ギガース | 28% | 75% |
ミノタウルス | 30% | 78% |
エキドナ | 55% | 86% |
ボスバトルSPリーチ中にタルタロスを召喚する高信頼度のチャンスアップ。本機の演出において一番と言っても過言では無いほど重要なポイント。
冥王ZONE
冥王ZONEの信頼度 | ||
---|---|---|
TOTAL | 52% |
様々なタイミンで発生する可能性あり。突入すればハーデスの勝利は目前!?
予告演出
パチンコハーデス2の各予告演出の信頼度。
保留変化予告
金保留
ハーデスの槍
保留変化予告の信頼度 | |
---|---|
赤 | 30% |
金 | 71% |
虹 | 大当り濃厚 |
盾 | 36% |
ペルセポネの杖 | 18% |
ハーデスの槍 | 56% |
番犬保留 | 17% |
金の宝箱 | 56% |
入賞時バズーカブースト | 72% |
保留変化は赤や金の色変化でチャンス!色はリーチ中にも変化する可能性あり。保留にハーデスの槍が刺さればアツい!?
響撃ボタン
ボタン演出時に通常の丸いボタンでは無く「響撃ボタン」が出現すれば超激アツ!また、隠し響撃ボタン機能も搭載。筐体のボリュームボタンの上に配置された響撃ボタンが演出中にひっそり光る事があり、PUSHでプレミアムボイスが発生すれば奇数図柄揃いが濃厚!
先読み予告
主に保留入賞時から当該変動開始までに発生する先読み演出。
チャンス目
チャンス目の信頼度 | |
---|---|
どこかにV | 19% |
7絡み | 36% |
GODシリーズおなじみの数字の並びによるチャンス目は健在。左V+奇数ケツテンパイやオール奇数でチャンス。語呂合わせのリーチ目も存在!?
レジェンドステージ
ボレアスステージ
オケアノスステージ
レジェンドステージの信頼度 | ||
---|---|---|
初期出目 | 「3・5・7」 | 59% |
「1・2・3」 | 大当り濃厚 | |
初期ステージ | ハーデスステージ | 55% |
ハーデスの槍 | 大当り濃厚 | |
冥界の扉 | 大当り濃厚 |
パチスロハーデスの「ボレアス」「オケアノス」などのステージに移行するとチャンス。このステージ中の槍や扉は大当り濃厚!
鎖ゾーン
鎖ゾーンの信頼度 | |
---|---|
当該変動時・強 | 14% |
パチスロハーデスのヘルゾーン突入煽りの鎖演出が発生すると保留内がチャンス!
その他の先読み予告信頼度
その他の先読み予告信頼度 | ||
---|---|---|
変動開始図柄 | 図柄拡大 | 18% |
紫炎 | 14% |
リーチ前予告
主に保留変動開始から図柄テンパイまでの間に発生する予告演出。
連続予告
ケルベロス連続予告は背景赤まで発展すれば期待できる
エピソード連続予告
連続予告の信頼度 | ||
---|---|---|
通常連続予告 | 継続3回 | 14% |
継続3回→金背景 | 53% | |
ケルベロス連続予告 | 赤エフェクト | 32% |
火を吹く | 18% | |
エピソード連続予告 | 継続3回 | 10% |
継続4回 | 41% | |
殲滅連続予告 | キャラ3回 | 26% |
MAX到達 | 39% |
中央に「NEXT」が停止すると疑似連開始。「ケルベロス連続予告」「エピソード連続予告」といったパターンも存在し、いずれも継続するほど期待度アップ!
SKULL BREAK
SKULL BREAKの信頼度 | |
---|---|
1〜2個 | 1%以下 |
3個 | 4% |
4個 | 6% |
MAX BREAK | 28% |
液晶左下のスカルを破壊。5つ全て破壊すると「MAX BREAK」となりボスバトルSPリーチへ発展!ハーデスの槍予告が出現すれば「MAX BREAK」濃厚!
殲滅ブレイク
殲滅ブレイクの信頼度 | |
---|---|
キャラ2回 | 26% |
MAX到達 | 39% |
メーターがMAXになれば4大注目演出の1つ「ハーデス降臨役物」が発生。
砂時計
砂時計の信頼度 | |
---|---|
TOTAL | 16% |
デジャヴ | 49% |
液晶右上のタイマーが「0」になった際に出現する文字に注目!タイマーは長いほどチャンス。
【タイマーから出現する文字】
・激熱…文字通り激熱
・DEJAVU…疑似連継続!?
・冥王降臨…ハーデス降臨役物!?
・奈落…ボスバトルSPリーチでタルタロス出現!?
冥王ZONE
冥王ZONEの信頼度 | ||
---|---|---|
TOTAL | 52% |
4大演出の1つ。
ハーデスの槍
ハーデスの槍の信頼度 | ||
---|---|---|
TOTAL | 57% |
4大演出の1つ。
MAX BREAK
MAX BREAK発生でボスバトルSPリーチ発展が濃厚!
その他の予告の信頼度
その他の予告の信頼度 | |
---|---|
冥界チャンス | 9% |
ハーデスチャンス | 34% |
背景チェンジ予告・ハーデス張り手 | 31% |
リーチ後予告
主に図柄テンパイからSPリーチ発展までの間に発生する予告演出。
ハーデス降臨役モノ
ハーデス降臨役モノの信頼度 | |
---|---|
基本パターン | 31% |
バズーカブースト | 61% |
4大注目演出の1つ「ハーデス降臨役物」が発生すれば信頼度大幅アップ!SPリーチ発展時やSPリーチ中にも出現する可能性あり。
その他の予告信頼度
金の三神背景
その他の予告信頼度 | ||
---|---|---|
ノーマルリーチ時背景 | 金の三神背景 | 33% |
クランキーコンドル | 大当り濃厚 | |
弱SP発展時の扉 | 赤 | 12% |
金 | 90% | |
SPリーチハズレ後のワイプ | 金 | 大当り濃厚 |
スポンサーリンク
リーチ演出
パチンコハーデス2の各リーチ演出の信頼度。大当りへの王道ルートはハーデス降臨役物からの上位リーチ発展!
三神集結チャレンジ
三神集結チャレンジの信頼度 | |
---|---|
ドクロ役モノ動く | 11% |
分岐・赤ボタン | 22% |
※発展後の演出も含む
ボタンPUSHで成功すれば「降臨チャレンジ」に発展!?
ボスバトルリーチ
ギガース
ヘラクレス
ミノタウロス
エキドナ
ボスバトルリーチの信頼度 | |
---|---|
ギガース | ★×1.5 |
ヘラクレス | ★×1.5 |
ミノタウロス | ★×1.5 |
エキドナ | ★×2 |
ボスバトルリーチは信頼度が低めなのでハーデス登場からのボスバトルSPリーチ発展や、リーチハズレ後の「降臨チャレンジ」発展に期待。
ボスバトルリーチのチャンスアップ
タイトル文字の一部が赤く変色
カットインキャラの種類や色に注目
ボスバトルリーチのチャンスアップの信頼度 | ||
---|---|---|
タイトル | 白 | 3% |
赤 | 9% | |
金 | 66% | |
セリフ | 白 | 3% |
赤 | 28% | |
カットイン | 紫 | 23% |
赤 | 59% |
※発展後の演出も含む
ボスバトルSPリーチ
ギガース
ヘラクレス
ミノタウロス
エキドナ
ボスバトルSPリーチのトータル信頼度 | ||
---|---|---|
パターン | トータル | タルタロス出現 |
ヘラクレス | 22% | 71% |
ギガース | 28% | 75% |
ミノタウルス | 30% | 78% |
エキドナ | 55% | 86% |
ハーデス降臨役モノ可動から発展するボスバトルリーチは大当りにも絡みやすい重要リーチ。ポイントはタルタロスの召喚。リーチ中盤のボタンPUSHでタルタロスを召喚できれば信頼度が大幅アップ(初見だと一瞬当たったのかと思うタイミングなので勘違いしないよう注意)!
ボスバトルSPリーチのチャンスアップ
ボスバトルSPリーチチャンスアップ別の信頼度 | ||
---|---|---|
タイトル | 白 | 26% |
赤 | 44% | |
金 | 93% | |
セリフ | 白 | 29% |
赤 | 33% | |
ハーデス役モノ | 出現 | 41% |
虹 | 大当り濃厚 | |
曲「カルミナ・ブラーナ」 | 93% | |
分岐ボタン | 通常 | 26% |
赤 | 82% | |
最終ジャッジボタン (タルタロス召喚時) | 通常 | 71% |
響撃ボタン | 大当り濃厚 |
タイトル画面の「VS」の色は紫<赤<金の順に期待できる。
降臨チャレンジ
降臨チャレンジの信頼度 | |
---|---|
TOTAL | 27% |
波紋発生 | 33% |
最終ジャッジボタン・通常 | 24% |
最終ジャッジボタン・響撃ボタン | 大当り濃厚 |
弱リーチハズレ後などに発展する可能性あり。ボタンPUSHでハーデスが降臨すれば大当り!
ストーリーリーチ
ストーリーリーチの信頼度 | ||
---|---|---|
TOTAL | 59% |
ペルセポネの過去が語られるストーリーリーチは発展した時点で大チャンス!ハーデスが天界よりペルセポネを奪えれば大当り!
ストーリーリーチのチャンスアップ
ストーリーリーチの信頼度 | ||
---|---|---|
タイトル | 白 | 48% |
赤 | 72% | |
金 | 96% | |
セリフ | 白 | 53% |
赤 | 69% | |
ハーデス役モノ | 出現 | 71% |
虹 | 大当り濃厚 |
タイトルとセリフが赤ならチャンスアップ!
右打ち演出
大当りや電サポ中の各演出の紹介。
フリーズ演出
ハーデス図柄出現で2500発以上確定!?
フリーズからGOD図柄出現で3000発以上確定!?
V入賞時にこれらの演出が発生すると大チャンス!保留連発生が濃厚となる。また、「V図柄揃い」も2500発以上が確定し、7揃いも+αの恩恵あり!?
ラストジャッジメント
ラストジャッジメントの演出信頼度 | ||
---|---|---|
タイトル | 白 | 23% |
赤 | 70% | |
虹 | 勝利濃厚 | |
ルーレット | 氷・隕石・三神 | 19% |
隕石・隕石・三神 | 54% | |
三神×3 | 勝利濃厚 | |
選択結果 | 氷 | 16% |
隕石 | 40% | |
三神集結 | 勝利濃厚 |
HADES ROAD
ハーデスロード中は毎回転ジャッジメントが発生。登場するキャラで信頼度が大きく変化!ケルベロスからキャラが昇格するパターンもあり。ペルセポネとハーデスはリーチが成立すればミッションが発生し成功で大当り!
演出信頼度はラウンド中に選択したジャッジメントのパターンで変化。
インフェルノゾーンはボタンで大当りを狙う
ペルセポネSP
ハーデスSP
オールキャスト登場は突当り
JUDGEMENT選択時
ラウンド中にノーマルの「JUDGEMENT」を選択した際の演出信頼度。
予告信頼度 (JUDGEMENT選択時) | ||
---|---|---|
カットイン | 青 | 35% |
紫 | 62% | |
赤 | 75% | |
虹 | 大当り濃厚 | |
盤面役モノ発光 | 白 | 13% |
青 | 16% | |
緑 | 27% | |
紫 | 66% | |
赤 | 77% | |
虹 | 大当り濃厚 | |
盤面役モノ振動 | 白 | 12% |
青 | 14% | |
緑 | 25% | |
紫 | 56% | |
赤 | 70% | |
虹 | 大当り濃厚 | |
変動開始図柄 | ツルツル | 18% |
逆回転 | 30% | |
巨大化 | 75% | |
共通ステップアップ(SU) | デフォルト | 35% |
赤 | 81% | |
金 | 大当り濃厚 | |
ケルベロスSU | 雑魚 | 10% |
ケルベロス | 49% | |
決意の会話 | デフォルト | 20% |
赤 | 73% | |
金 | 大当り濃厚 | |
萌えSU | バストアップ | 31% |
ワンアクション | 72% | |
ハーデスSU | デフォルト | ★×1~1.5 |
デフォルト→全画面 | ★×1.5~2 | |
赤 | ★×4 | |
金 | 大当り濃厚 | |
ハーデス名フレーズ | デフォルト | 11~31% |
赤 | 73% | |
金 | 大当り濃厚 | |
自然現象(VS専用) | 氷 | 17% |
稲妻 | 26% | |
炎 | 32% | |
神器発動(VS専用) | デフォルト | 21% |
赤 | 76% | |
金 | 大当り濃厚 | |
ケルベロステンパイ煽り | 雑魚・少 | 15% |
雑魚・多 | 29% | |
雑魚・多+イルミ | 46% | |
雑魚・超多 | 78% | |
雑魚・超多+イルミ | 88% | |
ボタン(赤) | 86% | |
ペルセポネテンパイ煽り | 光・少 | 15% |
光・大 | 29% | |
光・大+イルミ | 46% | |
魂 | 78% | |
魂+イルミ | 88% | |
ボタン(赤) | 86% | |
ハーデステンパイ煽り | 稲妻・少 | 15% |
稲妻・中 | 29% | |
稲妻・中+イルミ | 46% | |
稲妻・多 | 78% | |
稲妻・多+イルミ | 88% | |
ボタン(赤) | 86% | |
VSテンパイ煽り | 互角 | 15% |
ハーデス優勢 | 30% | |
ハーデス優勢+イルミ | 46% | |
ハーデスかなり優勢 | 73% | |
ハーデスかなり優勢+イルミ | 88% | |
ボタン(赤) | 86% |
SPリーチの信頼度 (JUDGEMENT選択時) | ||
---|---|---|
インフェルノゾーン | TOTAL | 26% |
ケルベロスSP | 擬似連ナシ | 54% |
擬似連アリ | 79% | |
ペルセポネSP | 擬似連ナシ | 54% |
擬似連アリ | 79% | |
ハーデスSP | 擬似連ナシ | 54% |
擬似連アリ | 79% | |
ハーデスVSゼウス | 擬似連ナシ | 54% |
擬似連アリ | 79% | |
ストーリーSP | 擬似連ナシ | 78% |
擬似連アリ | 大当り濃厚 |
SPリーチチャンスアップパターン別信頼度 (JUDGEMENT選択時) | ||||
---|---|---|---|---|
インフェルノゾーン | 背景 | デフォルト(上空) | 16% | |
ラダマンテュス | 39% | |||
エレボス | 50% | |||
タイトル | デフォルト(黄土色) | 18% | ||
赤 | 69% | |||
虹 | 大当り濃厚 | |||
キャラSP | タイトル | 白 | 54% | |
赤 | 76% | |||
虹 | 大当り濃厚 | |||
兜役モノ | 84.4% | |||
イルミ | 紫 | 69% | ||
虹 | 大当り濃厚 | |||
ストーリーSP | タイトル | 白 | 84% | |
赤 | 89% | |||
虹 | 大当り濃厚 | |||
兜役モノ | 90.3% | |||
イルミ | 紫 | 88% | ||
虹 | 大当り濃厚 | |||
ハーデスVSゼウス | タイトル | デフォルト(白) | 62% | |
赤 | 77% | |||
虹 | 大当り濃厚 | |||
ルーレット パターン | 氷・隕石・三神集結 | 59% | ||
隕石・隕石・三神集結 | 74% | |||
三神集結・三神集結・三神集結 | 大当り濃厚 | |||
ルーレット 結果 | 氷 | 58% | ||
隕石 | 68% | |||
三神集結 | 大当り濃厚 |
JUDGEMENT(ケルベロス選択時)
予告信頼度 (ケルベロス選択時) | ||
---|---|---|
カットイン | 青 | 10~50% |
紫 | 36~52% | |
赤 | 62~76% | |
虹 | 大当り濃厚 | |
盤面役モノ発光 | 緑 | 6~47% |
紫 | 41~60% | |
赤 | 66~77% | |
虹 | 大当り濃厚 | |
盤面役モノ振動 | 緑 | 6~39% |
紫 | 31~51% | |
赤 | 64~74% | |
虹 | 大当り濃厚 | |
変動開始図柄 | ツルツル | 3~50% |
逆回転 | 8~52% | |
巨大化 | 60~69% | |
共通ステップアップ(SU) | デフォルト | 9~69% |
赤 | 61~75% | |
金 | 大当り濃厚 | |
ケルベロスSU | 雑魚 | 2~38% |
ケルベロス | 17~67% | |
決意の会話 | デフォルト | 3~50% |
赤 | 66~77% | |
金 | 大当り濃厚 | |
ケルベロステンパイ煽り | 雑魚・多 | 6~46% |
雑魚・多+イルミ | 18~77% | |
雑魚・超多 | 65~73% | |
雑魚・超多+イルミ | 80~85% | |
ボタン(赤) | 79~88% |
SPリーチの信頼度 (ケルベロス選択時) | |||
---|---|---|---|
パターン | ☆×1 | ☆×2 | ☆×3 |
インフェルノゾーン | 11% | 24% | 41% |
ケルベロスSP | 45% | 52% | 55% |
継続→ケルベロスSP | ― | ― | 大当り濃厚 |
ストーリーSP | 74% | 79% | 83% |
継続→ストーリーSP | 大当り濃厚 |
SPリーチチャンスアップパターン別信頼度 (ケルベロス選択時) | ||||
---|---|---|---|---|
インフェルノゾーン | 背景 | デフォルト(上空) | 5~34% | |
ラダマンテュス | 35~44% | |||
エレボス | 50~53% | |||
タイトル | デフォルト(黄土色) | 7~31% | ||
赤 | 63~70% | |||
虹 | 大当り濃厚 | |||
キャラSP | タイトル | 白 | 32~42% | |
赤 | 73~78% | |||
虹 | 大当り濃厚 | |||
兜役モノ | 81~86% | |||
イルミ | 紫 | 53~64% | ||
虹 | 大当り濃厚 | |||
ストーリーSP | タイトル | 白 | 67~79% | |
赤 | 84~87% | |||
虹 | 大当り濃厚 | |||
兜役モノ | 86.0~89.5% | |||
イルミ | 紫 | 82~86% | ||
虹 | 大当り濃厚 |
JUDGEMENT(ペルセポネ選択時)
予告信頼度 (ペルセポネ選択時) | ||
---|---|---|
カットイン | 青 | 34~70% |
紫 | 59~79% | |
赤 | 78~85% | |
虹 | 大当り濃厚 | |
盤面役モノ発光 | 白 | 14~47% |
青 | 17~54% | |
緑 | 27~68% | |
紫 | 63~78% | |
赤 | 79~89% | |
虹 | 大当り濃厚 | |
盤面役モノ振動 | 白 | 11~34% |
青 | 15~42% | |
緑 | 24~61% | |
紫 | 53~70% | |
赤 | 76~81% | |
虹 | 大当り濃厚 | |
変動開始図柄 | ツルツル | 19~70% |
逆回転 | 29~72% | |
巨大化 | 72~82% | |
共通ステップアップ(SU) | 金 | 大当り濃厚 |
萌えSU | ウエストアップ | 1~41% |
バストアップ | 27~73% | |
ワンアクション | 72~79% | |
ペルセポネテンパイ煽り | 光・少 | 16~44% |
光・大 | 31~67% | |
光・大+イルミ | 44~83% | |
魂 | 68~76% | |
魂+イルミ | 85~86% | |
ボタン(赤) | 84~85% |
SPリーチの信頼度 (ペルセポネ選択時) | |||
---|---|---|---|
パターン | ☆×2 | ☆×3 | ☆×4 |
インフェルノゾーン | 24% | 28% | 58% |
ペルセポネSP | 54% | 55% | 66% |
継続→ペルセポネSP | 73% | 78% | 83% |
ストーリーSP | 80% | 81% | 85% |
継続→ストーリーSP | 大当り濃厚 |
SPリーチチャンスアップパターン別信頼度 (ペルセポネ選択時) | ||||
---|---|---|---|---|
インフェルノゾーン | 背景 | デフォルト(上空) | 14~54% | |
ラダマンテュス | 35~59% | |||
エレボス | 51~66% | |||
タイトル | デフォルト(黄土色) | 16~50% | ||
赤 | 68~76% | |||
虹 | 大当り濃厚 | |||
キャラSP | タイトル | 白 | 49~63% | |
赤 | 77~86% | |||
虹 | 大当り濃厚 | |||
兜役モノ | 83.0~91.2% | |||
イルミ | 紫 | 67~78% | ||
虹 | 大当り濃厚 | |||
ストーリーSP | タイトル | 白 | 81~87% | |
赤 | 83~91% | |||
虹 | 大当り濃厚 | |||
兜役モノ | 91.9~94.2% | |||
イルミ | 紫 | 89~91% | ||
虹 | 大当り濃厚 |
JUDGEMENT(ハーデス選択時)
ハーデス選択時は★5個は大当り濃厚。以下は★4個時の演出信頼度。
予告信頼度 (ハーデス選択時) | ||
---|---|---|
カットイン | 青 | 92% |
紫 | 93% | |
赤 | 93% | |
虹 | 大当り濃厚 | |
盤面役モノ発光 | 白 | 93% |
青 | 94% | |
緑 | 94% | |
紫 | 95% | |
赤 | 95% | |
虹 | 大当り濃厚 | |
盤面役モノ振動 | 白 | 91% |
青 | 91% | |
緑 | 91% | |
紫 | 92% | |
赤 | 92% | |
虹 | 大当り濃厚 | |
変動開始図柄 | ツルツル | 92% |
逆回転 | 92% | |
巨大化 | 94% | |
共通ステップアップ(SU) | デフォルト | 95% |
赤 | 95% | |
金 | 大当り濃厚 | |
ハーデスSU | デフォルト | 85~88% |
デフォルト→全画面 | 90~92% | |
赤 | 93% | |
金 | 大当り濃厚 | |
ハーデス名フレーズ | デフォルト | 91~91% |
赤 | 93% | |
金 | 大当り濃厚 | |
ハーデステンパイ煽り | 稲妻・少 | 87% |
稲妻・中 | 93% | |
稲妻・中+イルミ | 97% | |
稲妻・多 | 94% | |
稲妻・多+イルミ | 97% | |
ボタン(赤) | 96% |
SPリーチの信頼度 (ハーデス選択時) | |||
---|---|---|---|
パターン | ☆×4 | ☆×5 | |
インフェルノゾーン | 大当り濃厚 | ||
ハーデスSP | 80% | 大当り濃厚 | |
継続→ハーデスSP | 大当り濃厚 | ||
ストーリーSP | 93% | 大当り濃厚 | |
継続→ストーリーSP | 大当り濃厚 |
SPリーチチャンスアップパターン別信頼度 (ハーデス選択時) | ||||
---|---|---|---|---|
インフェルノゾーン | TOTAL | 大当り濃厚 | ||
キャラSP | タイトル | 白 | 86% | |
赤 | 95% | |||
虹 | 大当り濃厚 | |||
兜役モノ | 97.0% | |||
イルミ | 紫 | 92% | ||
虹 | 大当り濃厚 | |||
ストーリーSP | タイトル | 白 | 95% | |
赤 | 97% | |||
虹 | 大当り濃厚 | |||
兜役モノ | 98.2% | |||
イルミ | 紫 | 97% | ||
虹 | 大当り濃厚 |
動画
PV動画や試打動画。
PV動画
https://www.youtube.com/watch?v=ZqEhSIyTv2k
https://www.youtube.com/watch?v=DsQjiuxChg4
https://www.youtube.com/watch?v=nwtij9fdgMk
https://www.youtube.com/watch?v=ZcGmx4zkkI8
スポンサーリンク
評価
パチンコハーデス2の評価や感想など。
管理人の感想
パチンコアナザーゴッドハーデスの続編が登場。
仕様は少しややこしいですが、1/319の1種2種混合機で初当りの63%が約2000発前後+ラッシュ。ラッシュは72%で2000発前後がループと考えればわかりやすいでしょうか。
スペックの方に表記は見られなかったのですがGGはおそらく大当り4回リミットだと思われます。
規制で大当り出玉の上限は1500発になりましたが、上手く出玉感を演出した感じですね。
気になる点は出玉のスピード感でしょうか。2000発獲得に5分は良いとしても、引き戻しゾーンも経由するので全体的にもっさりしていないかが少し心配です。
タルタロス来て50%
入賞時バズーカー後半発展もせずに終了
バズーカー4割くらいだろってくらい外す演出バランスの酷さ
携帯使いながら打てるので星1
本来は星0て事ですかねw
入賞風吹いてクソほどバイブしてエキドナではずれ、直後小刻みなバイブからリーチ前半終了。当たる時は打ち手に怪我負わせるくらいバイブすんのかな?スロも落ち目ぱちはクソ、いつもう消えてもらって構わんけど。