導入日2021年12月6日㈪。サミーの新台パチンコ「P北斗の拳9 闘神(北斗9)」のスペック・ボーダーライン・保留・演出信頼度。攻略・評価まとめページになります。
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
機種概要
台の名称 | P北斗の拳9 闘神 |
---|---|
メーカー | サミー |
仕様 | 1種2種混合機 |
遊タイム | 非搭載 |
導入日 | 2021年12月6日㈪ |
導入台数 | 約25,000台 |
スペック詳細
大当り | 左打ち | 1/319.7 |
---|---|---|
右打ち | 1/29.5 | |
転落小当り確率 | 1/105.1 | |
RUSH突入率 | 59.4% (引き戻し込約66%) | |
RUSH継続率 | 約81% | |
時短回数 | 1 or 900回 | |
賞球数 | 1&4&7&15/10C |


ヘソ大当り時 (特図1) |
|||
---|---|---|---|
R | 電サポ | 払出 | 割合 |
3R | バトルモード (時短900回+残保4) |
450個+ 40個 |
50.0% |
3R | 七星チャレンジ→ バトルモード (時短900回+残保4) |
450個+ 40個 |
9.4% |
3R | 七星チャレンジ (時短1回+残保4) |
450個+ 40個 |
40.6% |
電チュー大当り時 (特図2) |
|||
---|---|---|---|
R | 電サポ | 払出 | 割合 |
10R | バトルモード (時短900回+残保4) |
1500個+ 120個 |
100% |
ゲームフロー
通常時は伝承モードか激昂モードに移行すれば要注目で、超激昂モード移行なら大チャンス。また、闘神モードに移行すればさらにアツい展開に期待できる。
初当りが3 or 7図柄揃いの闘神BONUSならBATTLE MODE直行。その他の図柄揃いは無想BONUSとなり、消化後は七星チャレンジへ突入する。
七星チャレンジは時短1 or 900回+残保留4個のモードで、大当りまたは演出成功でBATTLE MODEに突入。BATTLE MODEは継続率約81%の時短モードで、大当りはALL約1,500個+約120個。消化中は大当り抽選と同時に転落小当り抽選も行われており、バトルに敗北すると七星チャレンジへ移行する。
ギミック
フレネルVISION
演出や役モノなど、液晶内の全てが拡大する新感覚ギミック。予告やリーチ中など、様々なタイミングで発動する可能性がある。
- 閉じる
北斗の拳ロゴ
台枠のトップに搭載されている「北斗の拳」のロゴギミック。カスタム機能で色変化による期待度示唆アクションが発生する。
- 閉じる
ドデカ死兆星
フレネルVISIONと打撃フレームが融合して大当りを祝福!?
- 閉じる
カスタム機能
カスタムの内容 | |
---|---|
エイリやん告知モード | エイリやん予告の発生頻度が激増 |
一発告知モード | 枠プレミアムの発生頻度が激増 |
プレミアムモード | 液晶のプレミアム演出の発生頻度が激増 |
キリンフラッシュ激増モード | キリンフラッシュの発生頻度が激増 |
ジュラッキーズ激増モード | ジュラッキーズの発生頻度が激増 |
赤大チャンスモード | 赤系演出発生で大チャンス |
裏ボタンナビモード | 裏ボタン有効タイミングでボタン点灯 |
キリン柄超激熱モード | キリン柄演出発生で大当り濃厚 |
変動開始時期待度告知モード | 変動開始時に枠上部のロゴ色で期待度示唆 |
先読み大チャンスモード | 先読み予告発生で大チャンス |
ボタンバイブモード | ボタンバイブで大チャンス |
クレイジーギア超激熱モード | クレイジーギア出現で大当り濃厚 |
一発告知音カスタム | 枠プレミアムの音を変更可能 |
シリーズ初となるカスタマイズ機能を搭載しており、「赤大チャンスモード」や「先読み大チャンスモード」など、全12種類の専用カスタムがある。
エイリやん予告
クレイジーギアの目が光るなどで、赤系演出はパターンがあるもの限定。
- 閉じる
変動開始時期待度告知モードのロゴ色
白<黄<オレンジ<緑<紫<赤の順で期待度がアップし、虹なら大当り濃厚。
各色の法則 | |
---|---|
白 | デフォルト |
黄 | 神拳バトル以上発展で大当り濃厚 |
オレンジ | リーチ発展で大当り濃厚 |
緑 | エピソードリーチ以上発展濃厚 |
紫 | 奥義チャンス以上発展濃厚 |
赤 | 神拳バトル以上発展濃厚 |
虹 | 大当り濃厚 |
- 閉じる
搭載楽曲
搭載楽曲一覧 | |
---|---|
ever | SILENT SURVIVOR |
愛をとりもどせ!! | TOUGH BOY |
ピエロ | STILL ALIVE |
202X | You’re already dead |
われらジュラッキーズ |
新搭載の「♪ever」の他にも人気楽曲を多数搭載!
スポンサーリンク
ボーダー・攻略
ボーダーライン
ボーダーは等価で1000円あたり18回前後を目安に。
交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
---|---|---|
2.5円 | 21.5 | 22.6 |
3.0円 | 19.6 | 20.7 |
3.3円 | 18.8 | 19.8 |
3.5円 | 18.2 | 19.2 |
4.0円(等価) | 17.3 | 18.2 |
引用「パチマガスロマガ」
電サポ中の止め打ち
電チューは1開放ずつの仕様なので、電チューが閉まる直前に4個打ち出しを繰り返せばOK。ただし、7個賞球の秘孔チャッカーがあるため、打ちっぱなしでも玉はさほど減らない。
引用「パチマガスロマガ」
スポンサーリンク
通常時演出
注目演出
神拳BATTLE
多彩なバトル発展演出から突入。リーチは従来の前後半構成ではなく、発展した時点で大当りのチャンス。
対戦相手
「拳王<サウザー<シン<リュウガ<ジャギ<アミバ」の順で期待度がアップする。また、大当り占有率は全て同一で、どのキャラでも一定割合で大当りに絡む模様。
注目ポイント
画面上の鎖が割れれば割れるほど期待度がアップし、2本割れると闘神バトルか奥義発動濃厚。ケンシロウが包帯を破ろうとする煽りで、成功すれば闘神バトルに発展!
フレネルビジョン
終盤に発動すれば期待度大幅アップ!!
裏コマンド
画面に表示されているコマンドを入力すると対戦相手を変更可能。信頼度を気にしなくていいプレイヤーは使用してみるのもアリ!?
- 閉じる
闘神BATTLE
あらゆる場面から発展する最強リーチ!!
対戦相手
神拳バトルとは異なり、ラオウの勝利期待度がジャギに次いで高くなる。
- 閉じる
神拳BATTLE 有情
リーチハズレ後に発展する可能性がある救済リーチで、トキに勝利すれば大当り!?
- 閉じる
神拳FESTIVAL
神拳BATTLEのストックゾーンで、ザコを倒して神拳図柄をストックする。貯めた分だけ神拳BATTLEが発生する!?
- 閉じる
先読み予告
保留変化予告
今作では青や緑などの保留は搭載されておらず、ドックン保留が出現したら保留変化に期待。
神拳保留
神拳保留は出現した時点で神拳バトル発展濃厚の大チャンス保留!
キャラ保留
ラオウは神拳BATTLEを示唆し、ユリアは闘神BATTLEを示唆。ケンシロウとユリアなら超激アツとなる。
クレイジーギア保留
出現すれば神拳保留 or 闘神保留 or 激闘保留のいずれかに変化し、激闘保留なら超激アツ!?
- 閉じる
遅れ保留入賞音
通常より入賞音が遅れると神拳BATTLE以上!?
- 閉じる
ザコ張り付き
ザコが液晶を突き破れば発展!?
- 閉じる
閃光フラッシュ
閃光レンズフラッシュとケンシロウのボイスが発生すればチャンス!
- 閉じる
フレネル前兆
3段階すれば秘孔連続演出または秘孔DASHに発展!?
- 閉じる
モードアップ
レイが切り裂けばモードアップで、激昂モードや闘神モードに突入する。
- 閉じる
チャンス目
チャンス目の色が青<緑<赤の順に期待度アップ!
- 閉じる
その他の先読み予告
- 閉じる
連続予告
図柄フリーズ
青➡緑➡赤と続くほど期待度がアップする。
- 閉じる
打撃フレーム
赤までいけば期待できる!?
- 閉じる
打撃シェイク
画面が回転するほど期待度アップ!
- 閉じる
特殊発展系演出
怒り変動
3段階到達で神拳BATTLE以上!?
- 閉じる
突発発展
突如「神拳」図柄が停止!
- 閉じる
特殊変動発展
歌詞の色で期待度が変化!?
- 閉じる
最終奥義演出
北斗百裂拳を繰り出す高期待度アクション!
- 閉じる
変動中予告
ザコ徘徊予告
ザコを倒した後に出現する断末魔に注目!
- 閉じる
死兆星完成予告
死兆星が完成すれば要注目。
- 閉じる
背景チェンジ予告
赤い稲妻や太い稲妻ならその後の展開に期待。
- 閉じる
遊技説明予告
説明表示に注目!
- 閉じる
墨絵変化予告
墨の色やセリフのパターンで信頼度が変化し、金変化なら期待できる。
- 閉じる
天命予告
壁の落書きに注目!
- 閉じる
ケンシロウ演舞予告
シェイクパターンに注目で、闘神化ケンシロウなら激アツ必至!?
- 閉じる
有情停止煽り予告
有情図柄停止で神拳BATTLE 有情に発展!
- 閉じる
無限光演出
発生した時点で神拳FESTIVAL濃厚!?
- 閉じる
ステップアップ系予告
入浴SU予告
タオルなどの色が赤ならチャンスアップ!
キャラカットインSU予告
変動開始時図柄SU予告
画面割れSU予告
技紹介SU予告
- 閉じる
その他のリーチ前予告
- 閉じる
リーチ後予告
テンパイ図柄
- 閉じる
強敵背景予告
発生した時点でチャンス!
- 閉じる
七星点灯予告
北斗七星が点灯すれば好機到来。
- 閉じる
その他のリーチ後予告
- 閉じる
リーチアクション
奥義チャンス
奥義が炸裂すれば神拳BATTLE以上に発展!?
技別信頼度
チャンスアップ
ボタン連打時の数字で発展期待度を示唆している。
- 閉じる
秘孔DASH
画面を破って演出が繰り上がるほどチャンス。4段階到達なら期待大!?
チャンスアップ
- 閉じる
秘孔連続演出
カウントゼロに到達すれば神拳BATTLEに発展!?
チャンスアップ
- 閉じる
エピソードSP
演出成功で神拳BATTLE以上に発展し、失敗時は有情BATTLE発展に期待。全4種類があり、ユリアエピソードなら期待度アップ。闘神BATTLEへ発展することも!?
- 閉じる
神拳BATTLE
シリーズおなじみのストーリーバトルに多彩な分岐が設けられた。インターフェイスの鎖が弾け飛ぶとチャンス!
導入演出
共通チャンスアップ
対戦相手別
- 閉じる
闘神BATTLE
神拳BATTLEの最終当落煽りから発展する可能性がある高期待度リーチ!
チャンスアップ
- 閉じる
神拳BATTLE有情
リーチハズレ後の有情図柄停止から発展する救済リーチ。トキに一撃を与えれば!?
チャンスアップ
- 閉じる
神拳FESTIVAL
発展した時点で大チャンスとなる演出で、倒した敵の数だけ神拳図柄を獲得。終了後は神拳BATTLE EXTRAに突入し、獲得した神拳図柄の数だけバトルが発生する。
チャンスアップ
同じ強敵が連続で出現すれば超激アツ!?
- 閉じる
右打ち演出
初当り
パターン | ラウンド数 |
---|---|
闘神BONUS | 3R+BATTLE MODE |
無想BONUS | 3R+七星チャレンジ |
3 or 7図柄揃いは闘神BONUSとなり、その他の図柄揃いは無想BONUSに当選。
七星チャレンジ
回数 | 時短1 or 900回 +残保留4個 |
---|---|
期待値 | 約15.8% (時短1回の場合) |
※上記は図柄振り分けと保留引き戻しの合算値
時短1回転の場合は約16%の確率で引き戻して、BATTLE MODEに突入。突入時の18.8%は時短900回となるので、その場合は演出成功からBATTLE MODEに突入する。
チャンスアップ
保留チャージ後にエフェクトが紫までいけば突破期待度50%以上!?
- 閉じる
BATTLE MODE
継続率 | 約81%(残保留含む) |
---|---|
大当り確率 | 約1/29.5 |
転落小当り確率 | 約1/105.1 |
救世主MODEと覇王MODEから演出タイプを選択可能。転落小当りを引く前に当ればモードがループする!
救世主モード
主人公が変動中にどんどん変化する新たなバトルシステムを搭載。ケンシロウバトルに発展すればいつでも大チャンス!
レイステージ
バトル
技の種類が勝利のカギを握り、対戦相手は拳王ではなくユダならチャンス。1stアタックは空中で繰り出す技に注目で、2ndアタックは両者の技が重要となる。
- 閉じる
トキステージ
バトル
柔から剛へ転ずるかが重要で、1stアタックは相手の攻撃を回避すれば大当り。2ndアタックは柔の拳か剛の拳かで期待度が変化し、後者ならアツい。対戦相手はリュウガよりウイグルの方が期待できる。
- 閉じる
ケンシロウステージ
バトル
VSジャギは大チャンスで、アミバなら勝利濃厚。1stアタックはボタン連打で攻撃を押し切れば大当りで、2ndアタックは高めたオーラで攻撃を繰り出す。オーラが弾ければ北斗百裂拳を繰り出し大チャンス!
闘神化ケンシロウ
どのバトルでも出現する可能性がある超激アツパターン!!
- 閉じる
覇王モード
ラオウが主役のシリーズ伝統のバトルが展開。
対戦相手
対戦相手はリュウケン<トキ<雲のジュウザ<海のリハクの順に期待度アップ。
バトルの展開
ラオウ先制なら勝利濃厚で、対戦相手が先制したら技の種類で期待度が変化する。
- 閉じる
右打ち中の大当り
パターン | ラウンド数等 |
---|---|
HYPER BONUS | 10R+BATTLE MODE |
究極 HYPER BONUS | 10R+保留連濃厚 |
昇天BONUS | 特定条件達成で当選 |
昇天BONUSは20以降の大当りで発生!?
真・北斗百裂拳
V通過後に暗転して真・北斗百裂拳を繰り出せば保留連濃厚!
- 閉じる
スポンサーリンク
評価等
管理人解説・感想
北斗の拳シリーズのナンバリング最新作。
初当り時は50%がRUSH直行、50%が七星チャレンジへ。七星チャレンジは5回転中に1/29.5を引き戻せばRUSHに突入で確率にすると約16%。かなり厳し目の数値ですが50%に漏れたら即終わりという台より少し希望が残されているイメージでしょうか。また、直ラッシュの一部は七星チャレンジを経由して告知されます。全てコミコミでRUSH突入率は約66%。
右打ち中は1/105の転落を引く前に1/29.5を引けば連チャン。出玉は右入賞口の払い出しが加算され、3Rで490個、10Rで1620個となっています。
ユニコーンと比較すると、突入率が6%高く右の出玉が120発多いかわりにヘソの3000が無いといった感じでしょうか。
最近の台はスペックの限界値を攻めているので後は好み(バランス)の問題ですね。
PV動画
最速試打動画
公式サイト
メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。
©武論尊・原哲夫/コアミックス 1983, ©COAMIX 2007 版権許諾証YHE-812 ©Sammy
通常、盛り上がらない
右打ち、演出長い
ラオウに勝つけど、ジャギに負けて終わるのは許せない
夕方からほとんど座られてない理由分かりました。
最近の台にしてはリズム悪くて面白くないです。
右打ち始めて20回で2回も転落引いてて草
通常は悪くないのに右で熱い演出外しすぎ。
バランスもテンポも悪い。
何もわからずフェスティバル行ってアツいみたいになったけどすごい演出的に寒くて絶対当たらないと見てわかるレベルでした!
演出レベル低すぎ