2021年10月4日㈪導入。OK!!の新台パチンコ「PAウルトラ6兄弟 Light Ver.(甘デジ)」のスペック・評価・演出まとめページになります。
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
導入日や基本スペックについて。
機種概要
台の名称 | PAウルトラ6兄弟 Light Ver. |
---|---|
メーカー | OK!!(京楽) |
仕様 | V-ST+時短タイプ |
遊タイム | 低確率299回転で 時短379回転 |
導入日 | 2021年10月4日 |
導入台数 | 5,000台 |
スペック詳細
大当り | 低確率 | 約1/99.9 |
---|---|---|
高確率 | 約1/22.3 | |
RUSH突入率 | 約36% | |
RUSH継続率 | 約90% | |
電サポ回数 | 40 or 80回 | |
賞球数 | 3&1&2&3&4&1&7 | |
アタッカー | 10C |
※RUSH突入率・継続率は残保留込


ヘソ大当り時 | |||
---|---|---|---|
ラウンド | 電サポ(状態) | 払出 | 振り分け |
3R通常 | 時短40回 | 210個 | 100% |
電チュー大当り時 | |||
---|---|---|---|
ラウンド | 電サポ(状態) | 払出 | 振り分け |
10R確変 | ST40回+ 時短40回 |
700個 | 10% |
6R確変 | 420個 | 55% | |
3R確変 | 210個 | 35% |
ゲームフロー
初当りは必ず3R時短となり、消化後は時短40回の6兄弟チャンスへ突入。時短中の大当りからのウルトラ6兄弟RUSH突入が主なルートとなる。
ウルトラ6兄弟RUSHはST40回と時短40回で構成される電サポモードで、実質継続率は約90%。6兄弟バトルモードとウルトラバトルモードから演出を選択できる。
また、低確率を299回消化すると遊タイムが発動して時短379回に突入。大当り期待値は約97%となっており、滞在中の当りでウルトラ6兄弟RUSHへと突入する。
スポンサーリンク
ボーダー・攻略
ボーダーライン
ボーダーは等価で1000円(250玉)あたり17回前後を目安に。
交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
---|---|---|
2.5円 | 19.0 | 20.0 |
3.0円 | 18.1 | 19.1 |
3.3円 | 17.7 | 18.7 |
3.5円 | 17.4 | 18.3 |
4.0円(等価) | 16.9 | 17.8 |
遊タイム詳細
遊タイムG数 | 低確率を299回転消化 |
---|---|
恩恵 | 時短379回 |
遊タイム到達率 | 約4.9% |
遊タイム突入時の大当り期待度 | 約97.8% |
低確率を299回転消化すると遊タイムが発動して、次変動から時短379回に突入。
朝一リセット判別
朝イチ状態の50回転目にスエオが出現すれば、据え置きかつ遊タイムまでの残り回転数が99回転以内が確定(100回転目にも出現する可能性もアリ)。スエオ出現後は左サイド液晶に残り回数が表示される。
スポンサーリンク
通常時演出
一部の演出画像はメインスペックのものを流用しています。
注目演出
ビッグバンインパクト
主にテンパイ後のボタンからブラックアウトして発生する激アツアクション。
- 閉じる
ハイパー6兄弟フラッシュ
6兄弟チャージ予告で6兄弟が集結すると発生。超激アツの高信頼度の6兄弟リーチへ発展!
- 閉じる
アルティメットハイパーセブンフラッシュ
上部からウルトラセブンおなじみのテーマ曲と共に顔が出現する!
- 閉じる
ゼブラ柄
予告からリーチ中まで、様々な演出のチャンスアップとして出現する可能性がある。
- 閉じる
UFO群
テンパイ後にUFO群が通過すれば大チャンス!
- 閉じる
金カットイン(セブン共闘リーチ中)
セブン共闘リーチ終盤で金カットインが発生すれば超激アツ!
- 閉じる
保留変化予告
通常保留 / ドデカ保留
保留は緑からチャンスとなるが、赤でも信頼度は46%ほどとなっているので過度な期待は禁物。ドデカ保留はリーチ中にアイスラッガーが飛来して、保留切り裂き成功などから出現する。
- 閉じる
その他の保留
カラータイマー保留
怪獣シルエット保留
- 閉じる
モード/ゾーン系予告
M78モード
先読みや専用アイコンから特殊ゾーンに突入すればチャンス!
- 閉じる
怪獣震撃ゾーン
「怪獣接近中」の画面移行が突入の合図。ガッツ星人はチャンス程度だが、キングジョーなら超激アツ!?
- 閉じる
SOSゾーン
赤でも半数が大当りに繋がる!
- 閉じる
リーチ前予告
6兄弟チャージ予告
様々なタイミングで6兄弟がサイド液晶にチャージされていき、6兄弟が集結すれば激アツの「ハイパー6兄弟フラッシュ」が発生!
- 閉じる
ウルトラスパークタイマー
ウルトラスパークが刺さるとタイマーが出現し、タイマーの色が赤ならチャンスアップとなる。
- 閉じる
ウルトラチャンス目
中図柄がセブンなら信頼度大幅アップ!?
- 閉じる
入賞時フラッシュ
保留入賞時にエフェクト発生かつスピーカーがフラッシュする予告で、スピーカーが赤フラッシュすれば信頼度大幅アップ!
- 閉じる
アイスラッガーデバイスバイブ
アイスラッガーデバイスがバイブする高信頼度予告!
- 閉じる
どこでもスラッガー予告
飛んでくるアイスラッガーの動きに注目で、保留切り裂き成功で保留が昇格。画面を切り裂けばアイスラッガータイマーが発動する。右側でアイスラッガーがスタンバイする待機スラッガーは発生した時点で期待大!
- 閉じる
ウルトラ連続予告
連続予告時はNEXTのバックが「金アイコン(上記画像)」ならアツい!
- 閉じる
SU系予告
ステップ数や演出パターンによって信頼度が変化する。
- 閉じる
巨大足跡
赤い足跡なら大チャンス!
- 閉じる
ウルトラロゴフラッシュ
図柄アクション時に上部のロゴが可動して「ウルトラ6兄弟」の文字が出現。
- 閉じる
ステージチェンジ
ステチェン時は背景の色などに注目。
- 閉じる
小キャラ予告
小キャラの示唆内容 | |
---|---|
砂埃 | チャンス目示唆 |
蝶々 | 連続予告示唆 |
アゲハチョウ | 連続予告濃厚 |
月 鳥 ヘリコプター | 共闘発展で期待度アップ |
- 閉じる
ゾフィーストック
ゾフィーストック保留やゾフィーストックあおりから発生する演出で、保留変化やリーチ中のチャンスアップのストックが7回発生する。
- 閉じる
ウルトラカットイン予告
テンパイ後のカットインがドアップverなら要注目!?
- 閉じる
タイトル予告
赤タイトルならチャンスで、金タイトルなら激アツ。タイトル予告後に名言予告が発生するパターンも存在。
- 閉じる
名言予告
タイトル予告後に名言が出現すれば信頼度アップ。星人系、隊員系、ウルトラマン系の3系統があり、ウルトラマン系なら大チャンス。
- 閉じる
ウルトラ兄弟集結予告
疑似連×3連続で出現する可能性があり、セブンやゾフィーなら期待できる!
- 閉じる
7ギミック
画面下の7ギミックが発光。
- 閉じる
違和感予告
- 閉じる
リーチ後予告
リーチライン予告
図柄テンパイ時に出現する文字で期待度を示唆!
- 閉じる
ウルトラカットイン予告
SPリーチ発展時にウルトラマンのカットインが発生すればチャンス。
- 閉じる
次回予告
発展先を示唆する大チャンス予告!
- 閉じる
ウルトラチャンス
発展先によって信頼度が激変し、発展先決定前にセブンビジョンが赤発光すれば期待大!
- 閉じる
裏ボタン
アイスラッガーデバイスを押して、デバイス両サイドのランプが黄&赤に発光すれば超激アツ。(変動中は押すたびに抽選)
- 閉じる
リーチ後予告の演出法則
- 閉じる
リーチアクション
カプセル怪獣リーチ
このリーチからの直当りは稀のため、疑似連や上位リーチに期待。SP発展時にモロボシダンがカプセルを投げると発展する。
アギラ
ミクラス
ウィンダム
- 閉じる
VS強敵リーチ
セブン共闘発展またはウルトラ6兄弟リーチ発展に期待するリーチで、タイトルや怪獣名の色、リーチ開始時に発生するオペレーターセリフが赤ならチャンスとなる。飛行船やウルトラアイなど、小キャラ系のチャンスアップにも注目。
ウルトラマンエースVSヒッポリト星人
ウルトラマンジャックVSベムスター
ウルトラマンタロウVSタイラント
ウルトラマンVSゼットン
ゾフィーVSバードン
- 閉じる
セブン共闘リーチ
VS強敵リーチからの発展以外にも、SP発展時に直接発展するパターンもある。タイトルやカットインで信頼度が大きく変化し、セブン登場時のアクションやBGM変化にも注目!
ウルトラマンエース&セブン共闘VSヒッポリト星人
ウルトラマンジャック&セブン共闘VSベムスター
ウルトラマンタロウ&セブン共闘VSタイラント
ウルトラマン&セブン共闘VSゼットン
ゾフィー&セブン共闘VSバードン
- 閉じる
ウルトラ6兄弟リーチ
ハイパー6兄弟フラッシュ経由で発展する超激アツリーチで、ハイパーエレキングと6兄弟のバトルが展開する。
- 閉じる
羽根物チャンス
「CR羽根ぱちんこウルトラセブン」をモチーフにした液晶演出が展開し、液晶演出で玉がポケットに入れば大当り!? ハネに拾われた際に8bit風の効果音が発生すれば!?
- 閉じる
右打ち中の演出
6兄弟チャンス
時短回数 | 40回 |
---|---|
大当り期待値 | 33.1% |
保留変化などの先読みから怪獣バトルリーチ発展が大当りへの王道パターン。ゼットンやタイラントなどの低信頼度の怪獣でも、背景をウルトラホーク1号が横切れば期待できる!
主要予告
- 閉じる
リーチアクション
チャンスアップ
- 閉じる
ウルトラ6兄弟RUSH
電サポ回数 | ST40回+時短40回 |
---|---|
連チャン期待値 | 約90%(残保留4個含む) |
継続率約90%のST+時短モードで、バトルメインの「6兄弟バトルモード」と初代のバトルを楽しめる「ウルトラバトルモード」から選択可能。
6兄弟バトルモード
保留変化予告
緑保留は前半なら大チャンスで、後半ならテンパイ濃厚。赤保留で当れば6R以上濃厚となる。
その他の予告
図柄揃い系演出
前半(ST中)は画面引き裂きからの大当りなど、即当り演出が多数存在。ブラックアウトは発生して時点で超激アツとなる。
怪獣バトルリーチ
怪獣とウルトラマンの組み合わせが重要で、ST中なら発展した時点で大チャンス。時短中の発展ならタイトル、画面を通過する機体、攻撃パターンなどでも信頼度が変化する。
超激アツの演出パターン
演出法則
- 閉じる
ウルトラバトルモード
保留変化予告
怪獣バトルリーチ
足なめアングル時にポインターが通過すれば大チャンスで、敵の攻撃は強パターン(ビーム系)と弱パターン(岩系)の2種類がある。当落ボタンにも注目。
超激アツの演出パターン
演出法則
- 閉じる
スポンサーリンク
評価等
管理人の感想
2020年1月に導入されたPウルトラ6兄弟の甘デジver。スペックはいわゆる突破型で、初当り時は必ず時短40回となり、この間に1/99.9の大当りを引き戻すとRUSHへ突入。
RUSHは前半がST40回の即当りメインゾーン、後半が時短40回のバトルメインゾーンで構成。RUSH突入は初当りの約3回に1回と厳しめだが突入さえすれば平均約375玉が約90%でループするのでライトミドルまたはミドル並の出玉感あり。
遊タイムは299回転だが、朝イチ以外は必ず時短40回を経由しているので実質259回転という点にも注目。
通常時何もおこらねーくせに毎回毎回50回切るといきなり当たるあたりホントやってんなって感じ。時短の右は無抽選だし、こんな台でどうやって勝つのって感じ。
やっぱ確変の確率おかしいわ。ほぼ同じ確率の鬼武者甘はサクサク当たる。この台はほぼ抜ける。おいやってんなあ京楽!
右打ち中の入賞フラッシュめちゃくちゃ弱いね。
3回右打ち中に入賞フラッシュあったけど全部外れ、しかも色保留チャンスつけても青と緑で外れまくり。
右打ち中の演出バランス最悪、せめて右打ち中の入賞フラッシュは熱くしてほしかった。