導入日2022年11月7日㈪。コナミアミューズメントの新台パチンコ「GⅠ優駿倶楽部2 超限界突破(ダービークラブ2)」のスペック・ボーダーライン・演出信頼度・攻略・評価まとめページになります。
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
機種概要
台の名称 | P GⅠ優駿倶楽部2 超限界突破 |
---|---|
メーカー | コナミアミューズメント |
仕様 | 1種2種混合機 |
遊タイム | 非搭載 |
導入日 | 2022年11月7日㈪ |
導入台数 | 約5,000台 |
スペック詳細
大当り | 低確率 | 1/219.9 |
---|---|---|
高確率 | 1/8.2 | |
GⅠロード | 突入率 | 約70% |
継続率 | 約60% | |
凱旋ロード | 突入率 | 約56% |
継続率 | 約83% | |
転落小当り確率 | 約1/20.1 | |
時短回数 | 3 or 255回 | |
賞球数 | 1&7&15/10C | |
出玉 | 2R…300個 7R…1050個 10R…1500個 |



通常時 (特図1) |
||
---|---|---|
R | 電サポ | 割合 |
2R | 3回+残保4回 (GⅠロード突入) |
70% |
7R | ナシ | 30% |
GⅠロード中 (特図2) |
||
---|---|---|
R | 電サポ | 割合 |
10R | 255回or転落迄+残保4 (凱旋ロード突入) |
56% |
10R | 3回+残保4回 (GⅠロード継続) |
44% |
凱旋ロード中 (特図2) |
||
---|---|---|
R | 電サポ | 割合 |
10R | 255回or転落迄+残保4 (凱旋ロード継続) |
100% |
約1/20の転落小当りは凱旋ロード中のみ抽選!? 特図2保留最大4個内で複数の大当りが存在する場合は限界突破演出発生の可能性あり。
ゲームフロー
初当りが赤図柄揃いなら「まこまいBONUS」に当選して、消化後はGⅠロードに突入。その他の図柄揃いは「BONUS」に当選して通常時へ。
GⅠロードは時短3回+残保留4個で展開するモードで、大当り期待値は約60%。大当りの44%はGⅠモードがループするが、56%は上位モードの凱旋ロードに突入する。
凱旋ロードは残保留4個を含む継続率が約83%のモードで、転落(1/20.1)する前に大当りを引けばモードループ。転落時はGⅠロードリターンズへ移行し、残保留4個の抽選結果が告知される。残保留4個の抽選での大当りは基本的にGⅠロードへ突入するが、特図当り(1/219.9)だった場合は凱旋ロードへ復帰する。
カスタマイズ
項目 | 内容 |
---|---|
調教師 | 調教師を選択可能 (まこ / まい / おまかせ) |
一発告知 | ONにすると 一発告知発生率アップ |
保留変化 | ONにすると 保留変化の信頼度アップ |
先読み | ONにすると 先読み演出の信頼度アップ |
プレミアム | ONにすると プレミアム演出発生率アップ |
メニュー画面で演出をカスタム可能で、5つの項目を設定できる。
スポンサーリンク
ボーダー攻略
ボーダーライン
推定等価ボーダーは約18回。
交換率 | ボーダー |
---|---|
2.5円 | 22.6 |
3.0円 | 20.8 |
3.3円 | 20.0 |
3.5円 | 19.4 |
4.0円(等価) | 18.5 |
※電サポ中増減ナシ、10時間遊技で算出
引用「DMMぱちタウン」
スポンサーリンク
通常時演出
注目演出
群予告
テンパイ後のボタン押下などから発生する可能性アリ!
- 閉じる
調教ゾーン
パターン | 信頼度 |
---|---|
穴馬(青) | 低 |
連下馬(黄) | ↓ |
単穴馬(緑) | ↓ |
対抗馬(赤) | ↓ |
本命馬(虹) | 高 |
特訓成功から調教ゾーンに突入し、調教ゾーン中は「優」を獲得するごとに左下の馬ランクが上昇。対抗馬(赤)までランクアップすればチャンス!
調教ゾーンはいぱ〜
調教ゾーンはいぱ〜なら突入した時点で大チャンス!
- 閉じる
萌えカットイン予告
「まこ」の1枚絵が出現すれば信頼度が大幅にアップする。
- 閉じる
次回予告
連続予告など発生する可能性があり、GIレース発展濃厚となる。
次回予告プレミアム
次回予告のプレミアムパターンで、7図柄揃い濃厚!
- 閉じる
先読み予告
保留変化予告
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
メダル 保留 | 点滅 | 低 |
青 | ↓ | |
緑 | ↓ | |
赤 | ↓ | |
肉球柄 | 高 |
メダル保留の色で信頼度が変化し、赤や肉球柄に変化すれば激アツ。「まどか」や「まこ」などのキャラ保留にも注目。
- 閉じる
蹄鉄保留変化
蹄鉄チャレンジに成功すると保留が変化し、金の蹄鉄に変化すれば期待大。
- 閉じる
まこ看板前兆予告
看板の色によって信頼度が変化。
- 閉じる
その他の先読み予告
まこランプ予告
ヘソ入賞時に全画面のまこが出現し、当該変動まで左側の「まこギミック」が発光。
停止時蹄鉄エフェクト予告
図柄停止時に蹄鉄エフェクトが発生。
シャッターフリーズ予告
シャッターが閉まれば前兆の可能性アリ!
- 閉じる
リーチ前予告
UI調教師予告
右下の「まこ」や「まい」の表情などで信頼度を示唆する。まこの頭にパトランプが出現する「まこパト予告」発生の可能性もアリ。
- 閉じる
変動開始時画面シェイク
変動開始時に画面が揺れるアクションが発生。枠の色で信頼度が変化する。
- 閉じる
ロゴ役物予告
ロゴギミックが落下して「GI優駿倶楽部」の文字が出現する。
- 閉じる
イルミ予告
「まこ」や「まい」のイルミが出現し、赤イルミならチャンスアップ!
- 閉じる
ストップウォッチタイマー予告
左にタイマーが出現してカウントダウンがスタート。残り秒数がゼロになるタイミングで様々な演出が発生する。
- 閉じる
調教師連続予告
「NEXT」のアイコンが停止すると擬似連が継続。継続時の文字にも注目。
- 閉じる
競走馬予告
競走馬の種類と背景の色に注目。
- 閉じる
ウマホ予告
スマホに表示される内容で展開などを示唆。
- 閉じる
特訓演出
特訓アイコンが停止すると発生し、ミッションに成功すれば調教ゾーンへ突入。イルミが発生すると成功期待度がアップする。
- 閉じる
同色チャンス目予告
同色図柄のハズレ目が停止すると擬似連継続。
- 閉じる
うまうまルーレット予告
選択されたカードによって展開が変化する。
- 閉じる
カード予告
右上に刺さるカードに表示されるキャラやアイコンで信頼度が変化。
- 閉じる
その他のリーチ前予告
機種説明予告
機種説明がメインの演出だが、「発展」などの展開を示唆するものもある。
ステージチェンジ予告
ステージ変化時はアイキャッチが出現し、そのパターンによって信頼度が変化する。
新聞予告
新聞の一面によって展開を示唆しており、文字の色で信頼度が変化する。
変動開始前カットイン予告
変動開始前に「まこ」などのカットインが出現。
変動開始時姉鬼予告
変動開始時に「まどか」のカットインが出現。
高速変動中ボタン予告
ボタン押下で様々な予告が発生する。
キャラ台詞予告
調教師が発するセリフの色で信頼度が変化。
まこチャンス
特訓内容選択時などに発生する可能性があり、ボタンで停止するアイコンの演出が発生する。
決め台詞予告
ボタン押下からセリフが出現し、金セリフならアツい。
- 閉じる
リーチ後予告
リーチ後ボタン予告
ボタン押下から群予告や萌えカットイン予告発生の可能性アリ。大きなボタンならチャンスアップ。
- 閉じる
出走演出
ノーマルリーチ中や調教ゾーン中の出走アイコンから発生する可能性アリ。
激走カットイン
激走カットインが発生すれば信頼度大幅アップ!
- 閉じる
テンパイ図柄
3図柄はアツく、7図柄はテンパイ時点で超激アツ。また、3と7図柄揃いはGIロード突入濃厚となる。
- 閉じる
温泉背景
温泉妄想予告など、専用演出が展開して保留もカプセルに変化する。
南国モード
大当り後や電サポ終了後に移行する他、ノーマルリーチ中の南国アイコン停止などからも移行。
南国台詞予告
文字の色で信頼度が変化。
- 閉じる
南国写真予告
選択される写真の縁色に注目。
- 閉じる
テロップ予告
テロップの内容で信頼度を示唆する場合アリ。
- 閉じる
まこお仕置きSP
南国モード中などに発展するリーチで、道具の種類によって信頼度が変化する。
チャンスアップ
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
道具 | 水鉄砲(青) | 低 |
水バズーカ(緑) | ↓ | |
水大砲(赤) | 高 |
お仕置きに使用する道具は3種類で、タイトルとテロップの色にも注目となる。
- 閉じる
リーチアクション
ロングリーチ
「調教」や「NEXT」などのアイコン停止をあおる。
- 閉じる
まこ寝起きSPリーチ
ボタン連打でタイトルロゴギミックの色が変化するほどチャンス。
- 閉じる
まこ一撃チャンス
まこ寝起きSPリーチハズレ後などに発展する演出で、ボタンPUSHでタイトルロゴギミックが落下すれば大当り。
チャンスアップ
ボタンアイコンが赤や巨大など、デフォルトボタン以外ならチャンスアップ。
- 閉じる
ファンファーレチャレンジ
変動中にファンファーレチャレンジの背景が出現して発展する。ボタン連打で液晶のGIランプまで点灯すれば大当り!?
- 閉じる
まこチャレンジ
「まこ」の仁王立ち背景に変化してテンパイすると発展。ボタン押下で衣装が変化すれば大当り!?
- 閉じる
歌唱SPリーチ
演奏背景のフラッシュバックで歌唱SPリーチ発展を示唆。
チャンスアップ
タイトル・テロップ・音符エフェクトが赤なら信頼度がアップする。肉球柄が出現すれば激アツ必至!
- 閉じる
競走馬SPリーチ
歴代の名馬が表示されるリーチで、出走アイコンが発光するとGIレースに発展!?
- 閉じる
ウマラッキーリーチ
変動中にウマラッキーで埋めつくされると発展し、横スクロールでリーチが展開する。ダブルラインよりシングルラインの方が期待できる!?
- 閉じる
GIレース
TOTAL信頼度 | 40%以上 |
---|
出走アイコン停止から発展する高信頼度リーチで、ボタン連打で赤や金エフェクトになればさらにチャンス。
チャンスアップ
テロップやイルミの色で信頼度が変化し、激走カットインが発生すれば大チャンス。当落前のボタン演出発生も期待でき、アツアツボタンなら超激アツ!
- 閉じる
ファンファーレフリーズ
TOTAL信頼度 | 超激アツ |
---|
GIレース発展時のブラックアウトなどから発展!?
- 閉じる
右打ち演出
GIロード
実質大当り確率 | 1/8.2 |
---|---|
時短回転数 | 3回転+残り保留4個 |
連チャン率 | 約60% |
初当りの70%で突入する時短モードで、残保留4個を含めた7回転で大当りを抽選。大当り時は56%が凱旋ロードへ突入し、それ以外はGIロードがループする。なお、GIロードリターンズ中の大当りの大半からも突入。
競走馬選択
競走馬は全7頭から選択でき、競走馬によって出走レースやレース展開などが異なる。時短1回転目で当った場合は一部が即当り演出として「うまぽん」が登場する。
競走馬選択時のMakoTube
MakoTubeのキャラが選択している調教師と異なれば超激アツ!?
- 閉じる
レース選択
パターン | 信頼度 |
---|---|
GIレース | 35% |
GIレース・ メモリアル | 86% |
まこまこカップ | 90% |
凱旋門賞 | 97% |
凱旋BONUS!? | 大当り+ 凱旋ロード!? |
レースの種類で勝利期待度と勝利時の凱旋ロード突入期待度が変化し、メモリアルレースなら大チャンスとなる。凱旋門賞が選択されれば勝利で凱旋ロード突入濃厚となり、時短2回転目で当った場合は告知が発生することもある。
信頼度と凱旋ロード突入期待度 | ||
---|---|---|
★の数 | 信頼度 | 凱旋ロード 突入期待度 |
2.0 | 26% | 43% |
3.0 | 34% | 60% |
4.0 | 80% | 80% |
5.0 | 超激アツ | 突入濃厚 |
競走馬ごとのメモリアルレース
メモリアルレース | ||
---|---|---|
シンボリルドルフ | 皐月賞 | 有馬記念 |
キタサンブラック | 天皇賞 (春) | 有馬記念 |
ナリタブライアン | 日本 ダービー | 朝日杯 フューチュリティ ステークス |
トウカイテイオー | 日本 ダービー | 有馬記念 |
ステイゴールド | 天皇賞 (春) | 宝塚記念 |
メジロマックイーン | 天皇賞 (春) | 菊花賞 |
ジェンティルドンナ | 桜花賞 | 秋華賞 |
レース選択時のMakoTube
パターン | 信頼度 |
---|---|
デフォルト | 44% |
チャンスパターン | 61% |
レース選択直前に発生するMako Tubeではセリフによるチャンスアップが発生する可能性アリ。「うまうまな展開~」または「うまーい展開〜」ならチャンスアップ!
調教師別のセリフパターン | ||
---|---|---|
まこ | デフォルト | 一戦一戦、 しっかり勝って 行きましょう! |
チャンス | うまうまな展開に 期待してて ください! | |
まい | デフォルト | 一戦一戦、 しっかり勝って 行きましょう! |
チャンス | うまーい展開に 期待してて くださいね! |
- 閉じる
チャンスアップカード
保留チャージで出現するカードによって、レース中のチャンスアップなどを示唆する。また、カードはオーバー入賞させると昇格する可能性もアリ。
カードの特徴 | |
---|---|
チャンス | チャンス展開示唆 |
激アツ | 超激アツ!? |
ミニまこ | 追加で入賞させると 他のカードへ変化 |
ミニまい | 追加で入賞させると 他のカードへ変化 |
テロップ色変化 | テロップの色変化 |
カットイン | 競走馬カットイン発生 |
激走 | 激走カットイン発生 |
ボタン | 終盤で当落ボタン出現 |
楽曲 | 楽曲チャンスアップ発生 |
パトランプ | UI調教師のパトランプ チャンスアップ発生 |
- 閉じる
レース出走時
レース出走時のMakoTube
MakoTubeのセリフ 信頼度 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
デフォルト | 51% |
チャンスパターン | 65% |
レース出走時のセリフにはチャンスアップがあるが、デフォルトとそこまで差が設けられていない。ただし、プレミアムパターンもあるので見逃し注意。
調教師別のセリフパターン | ||
---|---|---|
まこ | デフォルト | オーナーさん、 行きましょう! |
チャンス | オーナーさん、 応援よろしく お願いしますね♪ | |
プレミアム | 今回のレース、 激アツみたいですよ! | |
まい | デフォルト | では、オーナーさん、 いってみましょう! |
チャンス | オーナーさん、 応援よろしく お願いしますね♪ | |
プレミアム | 今回のレース、 貰いましたね! |
- 閉じる
レース中
レースは基本的に通常時のGIレースリーチと同じで、テロップ・ボタン連打時のエフェクト・カットインなどで信頼度が変化。
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
BGM | 楽曲に変化 | 超激アツ |
調教師UI | パトランプ点灯 | |
テロップ | デフォルト | 52% |
赤 | 56% | |
エフェクト (ボタン連打) | ナシ | 56% |
赤 | 50% | |
金 | 80% | |
肉球柄 | 超激アツ | |
イルミ | 青 | 36% |
赤 | 72% | |
金 | 超激アツ | |
激走 カットイン | ナシ | 38% |
アリ | 80% | |
競走馬 カットイン | ナシ | 42% |
アリ | 61% | |
プレミアム | 超激アツ | |
当落 ボタン | ナシ | 41% |
一撃ボタン | 87% | |
アツアツ ボタン | 超激アツ |
超激アツパターン
超激アツパターン |
---|
激走カットイン発生+当落時にボタン出現 |
ボタン連打演出で金エフェクト+激走カットイン発生 |
ボタン連打演出で金エフェクト+当落時にボタン出現 |
チャンスアップの組み合わせ次第で超激アツパターンが存在。
ボタン連打演出
ボタン連打で赤や金エフェクトが発生すれば信頼度大幅アップ!
イルミ
最終的な色が赤なら激アツで、金イルミなら超激アツ!
カットイン
競走馬カットインや激走カットインがが発生すればアツく、当落直前に発生すれば!?
当落ボタン
当落時のボタン演出はチャンスアップで、アツアツボタンが出現すれば超激アツ。
- 閉じる
競走馬ごとの出走レース表
シンボリルドルフ
パターン | レース |
---|---|
メモリアル レース | 皐月賞 |
有馬記念 | |
勝利期待度 ★4 | 日本ダービー |
天皇賞(春) | |
菊花賞 | |
勝利期待度 ★3 | 天皇賞(秋) |
ジャパンカップ | |
大阪杯 | |
宝塚記念 | |
勝利期待度 ★2 | NHKマイルカップ |
安田記念 | |
マイル チャンピオンシップ | |
朝日杯 フューチュリティ ステークス |
キタサンブラック
パターン | レース |
---|---|
メモリアル レース | 天皇賞(春) |
有馬記念 | |
勝利期待度 ★4 | 天皇賞(秋) |
ジャパンカップ | |
菊花賞 | |
勝利期待度 ★3 | 日本ダービー |
大阪杯 | |
皐月賞 | |
宝塚記念 | |
勝利期待度 ★2 | NHKマイルカップ |
安田記念 | |
マイル チャンピオンシップ | |
朝日杯 フューチュリティ ステークス |
ナリタブライアン
パターン | レース |
---|---|
メモリアル レース | 日本ダービー |
朝日杯 フューチュリティ ステークス | |
勝利期待度 ★4 | 皐月賞 |
菊花賞 | |
有馬記念 | |
勝利期待度 ★3 | 天皇賞(秋) |
ジャパンカップ | |
天皇賞(春) | |
宝塚記念 | |
勝利期待度 ★2 | NHKマイルカップ |
安田記念 | |
大阪杯 | |
マイル チャンピオンシップ |
トウカイテイオー
パターン | レース |
---|---|
メモリアル レース | 日本ダービー |
有馬記念 | |
勝利期待度 ★4 | ジャパンカップ |
皐月賞 | |
天皇賞(春) | |
勝利期待度 ★3 | 天皇賞(秋) |
大阪杯 | |
宝塚記念 | |
菊花賞 | |
勝利期待度 ★2 | NHKマイルカップ |
安田記念 | |
マイル チャンピオンシップ | |
朝日杯 フューチュリティ ステークス |
ステイゴールド
パターン | レース |
---|---|
メモリアル レース | 天皇賞(春) |
宝塚記念 | |
勝利期待度 ★4 | 天皇賞(秋) |
ジャパンカップ | |
有馬記念 | |
勝利期待度 ★3 | 日本ダービー |
大阪杯 | |
皐月賞 | |
菊花賞 | |
勝利期待度 ★2 | NHKマイルカップ |
安田記念 | |
マイル チャンピオンシップ | |
朝日杯 フューチュリティ ステークス |
メジロマックイーン
パターン | レース |
---|---|
メモリアル レース | 天皇賞(春) |
菊花賞 | |
勝利期待度 ★4 | ジャパンカップ |
宝塚記念 | |
有馬記念 | |
勝利期待度 ★3 | 日本ダービー |
天皇賞(秋) | |
大阪杯 | |
皐月賞 | |
勝利期待度 ★2 | NHKマイルカップ |
安田記念 | |
マイル チャンピオンシップ | |
朝日杯 フューチュリティ ステークス |
ジェンティルドンナ
パターン | レース |
---|---|
メモリアル レース | 桜花賞 |
秋華賞 | |
勝利期待度 ★4 | ジャパンカップ |
宝塚記念 | |
エリザベス女王杯 | |
勝利期待度 ★3 | 天皇賞(秋) |
大阪杯 | |
天皇賞(春) | |
有馬記念 | |
勝利期待度 ★2 | NHKマイルカップ |
安田記念 | |
マイル チャンピオンシップ | |
阪神 ジュベナイル フィリーズ |
- 閉じる
凱旋ロード
実質大当り確率 | 1/8.2 |
---|---|
転落確率 | 1/20.1 |
最大継続率 | 約83% (転落後の引き戻し含む) |
GIロード中の大当りの一部から突入する上位モードで、転落前に当ればモードループ。凱旋ロード単体での継続率は約71%で、転落後の残保留も含めると実質継続率約83%となる。
主要予告
保留変化予告
パターン | 保留変化カスタム | |
---|---|---|
オフ | オン | |
点滅保留 | 26% | 79% |
金保留 | 超激アツ | 超激アツ |
保留変化時は当該変動まで転落の可能性はなく、金保留ならその時点で超激アツとなる。
変動開始時図柄アクション予告
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
図柄拡大 | 10% | |
エフェクト | 青 | 22% |
赤 | 71% |
変動開始時の図柄アクションに注目で、拡大パターンはその後の展開に期待。エフェクト発生時も要注目で、赤なら激アツ必至。なお、図柄アクション発生変動での転落はないので、VS演出発展でも問題ナシ。
画面シェイク予告
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
アクション | ガタガタ | 12% |
縮小 | 66% | |
枠色 | 金 | 超激アツ |
画面ないでアクションが発生する演出で、縮小パターンなら期待大。銀枠がデフォルトだが金枠なら超激アツとなる。
キャラセリフ予告
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
文字色 | 緑 | 15% |
赤 | 超激アツ |
色が昇格する可能性アリ!
キャラカットイン予告
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
カットイン | 緑 | 26% |
赤 | 超激アツ |
赤カットインなら超激アツで、キャラによる信頼度差はほぼナシ。
出走ランプ予告
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
ランプ | 緑 | 55% |
赤 | 超激アツ |
画面右の出走ランプが発光するとチャンス。変動開始時に発生するがデフォルトパターンで、遅れて発生した場合は激アツとなる。
UI調教師予告
パターン | 一発告知カスタム | ||
---|---|---|---|
オフ | オン | ||
まこ | 焦る | 3% | – |
気付く | 16% | ||
テヘ | 18% | ||
喜ぶ | 56% | ||
アツイ | 超激アツ | ||
パトランプ 点灯 | 超激アツ | ||
まい | 焦る | 3% | – |
気付く | 16% | ||
イエーイ | 18% | ||
フード被る | 56% | ||
熱い | 超激アツ | ||
パトランプ 点灯 | 超激アツ |
右下の調教師によるアクションで信頼度を示唆しており、一発告知カスタムをオフにしていれば様々なパターンが発生する。
テンパイあおり予告
パターン | テンパイ期待度 |
---|---|
右あおり | 10% |
左右クロスあおり | 74% |
左右同時あおり | テンパイ濃厚 |
テンパイすればSPリーチに発展し、デフォルトの右図柄あおり以外ならテンパイの期待大となる。
VSライバル馬演出発展あおり
上下に「WARNING」の帯が出現すると、転落のピンチとなる「VSライバル馬演出」に発展する可能性がある。
プレミアム背景
VSライバル馬演出敗北後はリザルト画面が出現するが、「まこ」か「まい」の1枚絵が出現した場合は復活大当り濃厚となる。
ロゴ役物予告
変動開始時にロゴギミックが落下すれば超激アツ!!
液晶イルミ予告
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
イルミ | 緑 | 34% |
赤 | 超激アツ |
変動開始時にイルミ演出が発生すればチャンスで、赤イルミなら超激アツ。キャラによる信頼度差はほぼナシ。
- 閉じる
1~4回転のリーチアクション
カウントダウン演出
TOTAL信頼度 | 71% |
---|
凱旋ロードスタートから4回転はカウントダウン発生で激アツかつ4回転以内の転落もナシ。カウントダウン後にタイトル画面出現または図柄揃いが告知されれば大当りとなる。カウントダウンキャラにも注目で、選択している調教師以外なら超激アツ。
- 閉じる
5~255回転のリーチアクション
即リーチ
TOTAL信頼度 | 76% |
---|
変動開始後に即テンパイして図柄揃いをあおる!
ボタンリーチ
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
ボタン出現(TOTAL) | 87% | |
ボタン | 一撃ボタン (キャラなし) | 80% |
まこボタン | 超激アツ | |
まいボタン | ||
まこ&まいボタン |
ボタン出現あおり成功(成功期待度28%)から発展するリーチで、ボタン演出まで進めば激アツ必至。
一撃チャンス
テンパイあおり失敗などから発展する可能性があり、一撃チャンスに発展した時点で超激アツ。あおり発生時の一撃チャンス発展期待度は67%。
Wロデオリーチ
まこの演出は失敗しないため、発展した時点で大当り濃厚。まいも成功すればVストックを獲得できる。
保留4個時のVストック期待度 | ||
---|---|---|
Vストック | ナシ | 30% |
1個 | 60% | |
2個 | 8% | |
3個 | 1%未満 |
まこパト&まいパトチャンス
発展した時点で大当り+Vストック濃厚の演出で、頭上のパトランプが発光した数だけVストックを獲得できる(最大4個)。発展あおりが銀枠以外なら発展濃厚!?
保留4個時のストック期待度 | ||
---|---|---|
パトランプ ストック数 | 1個 | 85% |
2個 | 13% | |
3個 | 1%未満 |
コスプレ全回転リーチ
ブラックアウトから発展する超激アツリーチ!!
VSライバル馬演出
VSライバル馬演出 継続期待度 | ||
---|---|---|
パターン | 継続期待度 | |
危険度 表示 | 1 | 継続濃厚 |
2 | 94% | |
3 | 58% |
凱旋ロード終了の可能性があるピンチ演出で、上下に「WARNING」の帯が出現。ライバル馬の危険度によって継続期待度が変化。
敗北時のリザルト画面
うまぽんがボタンを持ってくれば!?
- 閉じる
GIロードリターンズ
実質大当り確率 | 1/8.2 |
---|---|
回数 | 残保留4個 |
引き戻し率 | 約41% |
凱旋ロードでのレース敗北後に突入する残保留消化モード。V入賞経由の当りはGⅠロードへ(1/8.5)、特図大当りの場合は凱旋ロードへ突入する(1/219.9)。
大当り
初当り
まこまいBONUS
ラウンド数 | 2R時短 |
---|
赤図柄揃いから当選し、2R分の出玉獲得後にGIロードへ突入する。
BONUS
ラウンド数 | 7R通常 |
---|
赤図柄以外から当選する通常大当りで、約1050個を獲得後に通常時へ移行。
- 閉じる
GIロード or
GIロードリターンズ中
ラウンド数 | 10R時短 |
---|
GIロード中は大当りの56%が凱旋ロードに突入し、残りはGIロードがループする。GIロードリターンズ中の場合はV入賞経由ならGⅠロードへ(約1/8.5)、特図当りの場合は凱旋ロードへ突入する(約1/219.9)。
- 閉じる
凱旋ロード中
凱旋BONUS
ラウンド数 | 10R時短 |
---|
大当りは全て10R+凱旋ロード継続で、Vストック獲得時は限界突破BONUSに当選。
限界突破BONUS
ラウンド数 | 10R時短×2以上 |
---|
保留連がある場合に当選する10R大当りで、Vストックの数だけ大当りが継続。
- 閉じる
昇格演出
初当り
3 or 7以外の図柄揃いでは図柄揃い直後に昇格演出が発生し、ボタンで7図柄に昇格すればまこまいBONUSとなる。
GIロード中
ボタンPUSHで金7図柄に昇格すれば凱旋ロードへ突入!
- 閉じる
スポンサーリンク
評価等
管理人解説・感想
ぱちんこGⅠ優駿倶楽部の続編が登場。
初当りが軽く、RUSH非突入の30%は1050発と多め、RUSH中はALL1500個で、上位RUSHに突入すれば1500発が83%ループとミドルにも負けない性能。
上位RUSHへの道のりは70%の振り分け→60%で継続→56%の振り分けと3つの壁があるので実際に打つとイメージよりきついと感じる方が多い気がします。このあたりは初当りが軽いのでバランス的に仕方がないと予め割り切った方が良さそう。
上位RUSH搭載機は時短最終回転+残保留で当たると下位RUSHに転落する可能性があるというデメリットがありましたが、本機は転落小当りを採用し時短255回で1/8なので最終回転までいく事は無く下位RUSHへの転落を心配しなくて良さそうなのは地味に嬉しいポイントですね。
【追記】転落後の残保留での当りは下位RUSH転落あるかも!?
凱旋ロードに2回入ったけど2回とも4回転も回さないうちにライバル馬が来て転落。
そんなもんなんだろうか?と、ここ見たら色々予告があったので見たかったなぁと思いました。
こんな体験したら次打ちたいとは思えないので残念。
転落演出の☆2の94%の馬にも平気で負けるバランス崩壊台。
20分の1の転落もめちゃくちゃ引ける中々やばい台だけど、波に乗れば10000発以上は余裕で出るから崩壊バランス以外は普通に好き