導入日2023年7月18日㈫。ジェイビーの新台パチンコ「PフィーバークィーンⅡ 30th ANNIVERSARY EDITION(甘デジ)」のスペック・ボーダーライン・保留・演出信頼度・攻略・評価まとめページになります。
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
機種概要
台の名称 | PフィーバークィーンⅡ 30th ANNIVERSARY EDITION |
---|---|
メーカー | SANKYO ジェイビー |
仕様 | ST |
遊タイム | 非搭載 |
導入日 | 2023年7月18日㈫ |
導入台数 | 約10,000台 |
スペック詳細
大当り | 低確率 | 1/99.9 |
---|---|---|
高確率 | 1/12.0 | |
ST突入率 | 100% | |
ST回数 | 8回 | |
時短回数 | 92回 or 32回 | |
TOTAL継続率 | 約68% | |
賞球数 | 1&1&1&10/10C |
特図1&2共通 | |||
---|---|---|---|
R | 電サポ | 払出 | 割合 |
10R確変 | ST8回+時短92回 | 1000個 | 20% |
4R確変 | ST8回+時短92回 | 400個 | 5% |
4R確変 | ST8回+時短32回 | 400個 | 75% |
電サポ | 継続率 |
---|---|
ST8回 | 約50% |
ST8回+時短32回 | 約64% |
ST8回+時短92回 | 約80% |
トータル継続率 | 約68% |
ゲームフロー
大当りは全てST8回+時短へ突入し、10R後なら時短92回確定。4R後は基本的にST8回+時短32回となるが、約6.3%がST8回+時短92回に当選する。
電サポ40回のTOTAL継続率は約64%で、電サポ100回の場合はTOTAL継続率約80%。演出は基本的に全状態共通となっている。
演出モード
モードは全3種類で、十字キーの左右で変更可能。クィーンモードは多彩な演出が展開し、クラシックモードは先読み予告や一発告知が発生しない。一発告知モードは当りの7割に一発告知が絡む。
先読み予告と一発告知の大当り占有率
大当り占有率 | ||
---|---|---|
モード | 先読み 予告 | 一発 告知 |
クィーン | 約55% | 約4.6% |
クラシック | 発生せず | 発生せず |
一発告知 | 約60% | 約70% |
- 閉じる
保留連時の告知発生率
モード | 保留連時の 告知発生率 |
---|---|
クィーン | 約28% |
クラシック | 発生せず |
一発告知 | 約28% |
- 閉じる
スポンサーリンク
ボーダー・攻略
ボーダーライン
ボーダーは等価で1000円あたり18回前後を目安に。
交換率 | ボーダー |
---|---|
2.5円 | 21.5 |
3.0円 | 20.0 |
3.3円 | 19.2 |
3.5円 | 18.7 |
4.0円(等価) | 17.9 |
※電サポ中の増減-5%、10時間(2000回転)遊技
※初当り1回の期待出玉1398個
※コンプリート機能を考慮しない場合
引用「DMMぱちタウン」
スポンサーリンク
主要演出
先読み予告
保留変化予告
パターン別 信頼度 | 通常時 | ST中 | 時短中 |
---|---|---|---|
白点滅 | 1% | 大当り 濃厚 | 1% 未満 |
青 | 10% | 46% | |
赤 | 75% | 84% | |
青点滅 | 大当り 濃厚 | 大当り 濃厚 | |
赤点滅 | |||
違和感保留 | |||
虹 |
ドラム下の保留ランプは色が変化する可能性アリ。通常時は白点滅や青保留は期待できないが、赤保留なら大チャンス。点滅保留は白以外なら大当り濃厚となる。
1変動区間で黄発光して白点滅に戻ると違和感保留
- 閉じる
プレゼントタイム
状態別信頼度 | |
---|---|
通常時 | 74% |
ST中 | 大当り濃厚 |
時短中 | 91% |
専用ボイスから突入する先読みゾーンで、ドラム上のプレゼントBOXが振動して保留が黄色に変化する。
チャンスアップ
パターン | 特徴 | |
---|---|---|
BOXの 動き | 小振動 | デフォルト |
大振動 | テンパイ濃厚 | |
ゆっくり開放→ 急に閉じる | テンパイで 大当り濃厚 | |
保留 | 黄 | デフォルト |
黄+点滅 | テンパイ濃厚 | |
黄+ ゆっくり点滅 | テンパイで 大当り濃厚 | |
黄→白の 高速点滅 | 大チャンス |
- 閉じる
入賞時フラッシュ予告
パターン別 信頼度 | 通常時 | ST中 | 時短中 |
---|---|---|---|
白発光 | 26% | 94% | 39% |
赤発光 | 84% | 95% | 90% |
保留入賞時にリール間ランプが発光。
- 閉じる
チャンス目予告
パターン別信頼度 | 通常時 | ST中 | 時短中 | |
---|---|---|---|---|
色 | 白 | 1% | 25% | 1% |
青 | 13% | 83% | 12% | |
赤 | 61% | 94% | 72% | |
虹 | 大当り濃厚 | |||
チャンス目連続 (リーチ→ チャンス目) | 大当り濃厚 | |||
図柄変化 (チャンス目と リーチ図柄が 異なる) | 大当り濃厚 |
同じ図柄のズレ目が停止するとチャンス目となり、リールバックライトの色で信頼度が変化する。
- 閉じる
カウントダウン前兆予告
パターン別 信頼度 | 通常時 | 電サポ中 | |
---|---|---|---|
カウント | ワン | 89% | 大当り 濃厚 |
ゼロ | 大当り 濃厚 | ||
ゼロ・ 夢夢ちゃん | 10R濃厚 |
専用BGMが流れて7セグとボイスでカウントダウンを告知。夢夢ちゃんボイスが発生すれば10R濃厚!!
- 閉じる
バウンドストップ予告
パターン別信頼度 | 通常時 | ST中 | 時短中 | |
---|---|---|---|---|
弱 | 左リール | 1% | 30% | 1% |
右リール | 19% | 91% | 22% | |
強 | 左リール | 56% | 94% | 59% |
右リール | 90% | 95% | 91% | |
右リール・ 動作のみ | 大当り濃厚 | |||
右リール・ 音のみ |
リールがバウンドすると先読みとなり、音のみなどの違和感が発生すれば大当り濃厚。
- 閉じる
サンダー予告
パターン別信頼度 | 通常時 | ST中 | 時短中 |
---|---|---|---|
白 | 3% | 32% | 4% |
青 | 13% | 75% | 16% |
赤 | 68% | 94% | 71% |
虹 | 大当り濃厚 |
落雷のSEが発生する先読みで、フラッシュの色で信頼度が変化する。
- 閉じる
EMERGENCYモード
パターン別信頼度 | 通常時 | 電サポ中 |
---|---|---|
白 | 77% | 大当り 濃厚 |
青 | 83% | |
赤 | 94% | |
虹 | 大当り濃厚 |
リール停止時に爆発音が発生し、サイレン音が鳴り響く。
- 閉じる
ボタンバイブ予告
パターン別信頼度 | 全状態共通 | |
---|---|---|
ボタン | 白 | 大当り濃厚 |
赤 | 大当り濃厚 | |
虹 | 10R濃厚 |
ボタンバイブは大当り濃厚となっており、虹発光なら10Rも約束される。
- 閉じる
リーチ前予告
リボンランプ予告
パターン別 信頼度 | 通常時 | ST中 | 時短中 |
---|---|---|---|
ダイヤ ウェーブ | 1% 未満 | 21% | 1% 未満 |
赤フラッシュ | 41% | 92% | 46% |
効果音が発生してリボンランプが赤フラッシュすれば期待大。「ドックン」は先読み予告発生に期待。
- 閉じる
一発告知
パターン | 信頼度 |
---|---|
TOTAL | 大当り濃厚 |
ジョーカー中央の ランプ虹発光 | 10R濃厚 |
プレゼントBOXからジョーカーが飛び出すと大当り濃厚で、発生タイミングは多彩。大当り占有率は選択モードによって異なる。
発生タイミング
発生タイミング | 発生割合 |
---|---|
変動開始時 | 14% |
テンパイ時 | 56% |
リーチ中 | 30% |
- 閉じる
スロースタート予告
変動開始時に一瞬だけリールがゆっくり変動する演出で、状態不問で大当り濃厚となる。
- 閉じる
変動開始時予告
変動開始音が変化すればチャンスで、BGMやバックライトの色変化は大当り濃厚となる。
変動開始音
パターン別 信頼度 | 通常時 | ST中 | 時短中 |
---|---|---|---|
ピューイー | 3% | 7% | 11% |
ポコピーン | 21% | 大当り 濃厚 | 48% |
ポコピーン ・遅れ | 大当り濃厚 | 大当り 濃厚 | |
ポコピーン ・間延び | 大当り濃厚 |
背景
パターン別 信頼度 | 全状態 共通 |
---|---|
赤 | 大当り濃厚 |
虹 | 10R濃厚 |
その他
パターン別 信頼度 | 通常時 | 電サポ中 | |
---|---|---|---|
変動音 | BGM変化 | 大当り 濃厚 | 大当り 濃厚 |
保留 | 全体点滅 | 1%未満 |
- 閉じる
枠ランプ予告
パターン別 信頼度 | 通常時 | ST中 | 時短中 |
---|---|---|---|
白 | 9% | 87% | 11% |
赤 | 72% | 94% | 78% |
白・ 高速フラッシュ | 大当り濃厚 | ||
虹 | 10R濃厚 |
変動中などに枠ランプが発光する。
- 閉じる
リールフラッシュ予告
パターン別 信頼度 | 通常時 | ST中 | 時短中 | |
---|---|---|---|---|
ナイアガラ | 赤 | 51% | 92% | 60% |
竜巻 | 青 | 4% | 34% | 5% |
赤 | 大当り濃厚 | |||
全点滅 | 赤 | 52% | 92% | 60% |
リールバックランプが赤発光すれば信頼度が大幅アップ。
- 閉じる
PUSH予告
パターン別 信頼度 | 通常時 | ST中 | 時短中 | |
---|---|---|---|---|
リール フラッシュ | 緑 | 48% | 大当り 濃厚 | 71% |
赤 | 70% | 81% | ||
プレゼント BOX | ガタ ガタ | 71% | 82% | |
期待度 表示 | 25% | 大当り 濃厚 | 大当り 濃厚 | |
50% | 59% | 76% | ||
80% | 89% | 92% | ||
100% | 10R濃厚 | |||
盤面全体 赤フラッシュ | 93% | 大当り 濃厚 | 93% | |
夢夢ちゃん 「あつい、 あつい」 | 10R濃厚 |
ボタンが発光してPUSH指示ボイスが発生する。PUSH時の演出に注目で、セグに期待度が表示されるパターンもある。
- 閉じる
サイドフラッシュ予告
パターン別 信頼度 | 通常時 | ST中 | 時短中 |
---|---|---|---|
全点滅(赤) | 65% | 93% | 73% |
ドラム左右と上部ランプが点灯する演出で、発光位置でその後に発生する演出を示唆。全てのランプが赤点滅した場合は激アツ!
フラッシュの特徴
フラッシュ | 示唆内容 | |
---|---|---|
左サイド | 左バウンドストップ | |
右サイド | 右バウンドストップ or チャンス目停止 | |
左・右サイド | チャンス目停止 | |
上サイド | サンダー予告 or 中バウンドストップ | |
左・右・上サイド | プレミアム(法則矛盾) |
- 閉じる
運命フラッシュ予告
パターン別 信頼度 | 通常時 | ST中 | 時短中 |
---|---|---|---|
シングル | 37~ 65% | 45~ 57% | 45~ 57% |
ダブル | 55% | 大当り 濃厚 | 63% |
十字 | 77% | 87% | |
V | 大当り 濃厚 | 大当り 濃厚 |
変動開始時に楽曲が「運命」に変化し、リールバックランプが発光する。リール発光パターンが重要で、右リール全点灯の強パターンはチャンスアップとなる。点灯ライン以外でテンパイした場合は大当り濃厚!?
チャンスアップ
パターン別 信頼度 | 通常時 | ST中 | 時短中 | |
---|---|---|---|---|
シングル | 上段 | 37% | 45% | 45% |
中段 | 42% | 51% | 51% | |
下段 | 39% | 48% | 48% | |
上段 強 | 48% | 57% | 57% | |
中段 強 | 45% | 53% | 53% | |
下段 強 | 46% | 55% | 55% | |
シングル 上段→ 上段・強 | 65% | 大当り 濃厚 | 73% | |
シングル 中段→ 中段強 | 66% | 73% | ||
シングル 下段→ 下段強 | 65% | 73% | ||
V崩れ→ ダブル | 78% | 83% | ||
V崩れ→ 十字 | 90% | 92% | ||
V崩れ→ V | 大当り 濃厚 | 大当り 濃厚 | ||
ダブル→ 十字 | 90% | 92% | ||
ダブル→ V | 大当り 濃厚 | 大当り 濃厚 | ||
十字→ ダブル | 83% | 87% | ||
十字→V | 大当り 濃厚 | 大当り 濃厚 | ||
V→ V(虹) | 10R 濃厚 | 10R 濃厚 | 10R 濃厚 |
- 閉じる
リールロック予告
パターン別 信頼度 | 通常時 | ST中 | 時短中 |
---|---|---|---|
1段階 | 49% | 大当り 濃厚 | 55% |
2段階 | 74% | 79% | |
3段階 | 大当り 濃厚 | 大当り 濃厚 |
変動開始時にリールがゆっくりスタートすると1段階目で、リールが上昇して赤発光すれば2段階目。
- 閉じる
フェイスカード予告
リール左右のフェイスカードが点灯する演出で、点灯順やアクションに注目。
チャンスアップ
パターン別 信頼度 | 通常時 | ST中 | 時短中 |
---|---|---|---|
ジャック・ キング点灯 | 1%未満 | – | |
ジャック・ キング点灯→ クイーン・7点灯 | 1%未満 | – | |
ジャック・ キング点灯→ クイーン・ 7点灯→ 白フラッシュ | 2% | 大当り 濃厚 | 大当り 濃厚 |
ジャック・ キング点灯→ クイーン・ 7点灯→ 赤フラッシュ | 51% | ||
クイーン・ 7点灯→ ジャック・ キング点灯→ 白フラッシュ | 10% | ||
クイーン・ 7点灯→ ジャック・ キング点灯→ 赤フラッシュ | 51% | ||
ウェーブ | 2% | 15% | 2% |
ウェーブ→ 白フラッシュ | 10% | 68% | 15% |
ウェーブ→ 赤フラッシュ | 51% | 93% | 64% |
逆ウェーブ→ 白フラッシュ | 10% | 68% | 15% |
逆ウェーブ→ 赤フラッシュ | 51% | 93% | 64% |
白フラッシュ | 10% | 49% | 9% |
赤フラッシュ | 51% | 93% | 64% |
虹チラ (7ランプ一瞬) | 10R濃厚 |
- 閉じる
リーチ後予告
フラッシュ予告
パターン別 信頼度 | 通常時 | 電サポ中 |
---|---|---|
赤フラッシュ | 89% | 大当り 濃厚 |
赤フラッシュ+ ボタンバイブ | 大当り濃厚 | |
赤フラッシュ→ 長押し時にバイブ (裏ボタン) | 10R濃厚 | |
虹フラッシュ | 10R濃厚 | |
一発告知 | 大当り濃厚 | |
消灯 | 大当り濃厚 |
テンパイ後のボタンPUSHで盤面が赤発光すればアツい。
裏ボタン
テンパイ後の赤フラッシュ発生時にボタンを3秒長押しして、ボタンバイブすれば10R濃厚!?
- 閉じる
BGM変化予告
パターン別 信頼度 | 全状態 共通 |
---|---|
リーチ中のBGMが矛盾 | 大当り濃厚 |
BGM変化 | 10R濃厚 |
シングルリーチでダブルリーチのBGMが流れたり、ダブルリーチでシングルリーチのBGMが流れれば大当り濃厚。BGMが途中で変化すれば10R濃厚!?
- 閉じる
リーチアクション
通常時の大当り占有率 | |
---|---|
パターン | 占有率 |
シングルリーチ | 47% |
ダブルリーチ | 48% |
全回転リーチ | 5% |
大当りの大半はシングルリーチかダブルリーチから。停止後に1コマ滑ったり、無音で再始動するなどの停止パターンも存在。なお、大当り図柄でのラウンド数示唆や電サポ回数示唆はナシ。
シングルリーチ
状態別信頼度 | |
---|---|
通常時 | 6% |
ST中 | 44% |
時短中 | 7% |
ダブルリーチ
状態別信頼度 | |
---|---|
通常時 | 12% |
ST中 | 61% |
時短中 | 14% |
全回転リーチ
信頼度 | 10R濃厚 |
---|
全回転は変動開始時などに突如発展の可能性アリ。
大当り濃厚演出
枠外プレミアム
枠外で図柄が揃ってから、図柄が上昇または下降して枠内で揃う。
- 閉じる
即当り
テンパイ直後に突如図柄が揃う。
- 閉じる
その他の大当り濃厚演出
その他の大当り濃厚演出 |
---|
マイスト予告 |
図柄停止音変化 |
先鳴り予告 |
- 閉じる
大当り&電サポモード
ST+時短
項目 / 状態 | ST中 | 時短中 |
---|---|---|
大当り確率 | 1/12.0 | 1/99.9 |
電サポ | 8回 | 32 or 92回 |
期待値 | 50.2% | 27.5 or 60.4% |
大当り後は必ずST8回+時短に突入し、10R後なら電サポ100回が確定。4R後は基本的に電サポ40回となるが、約6.3%の振り分けで電サポ100回に突入する。ST中はリールバックライトが赤で、時短になると黄色に変化する。
主要演出
ST中は基本的に演出発生でチャンスとなり、時短中は通常時に近い信頼度または若干信頼度がアップしている。リーチも通常時同様だが、ST中は信頼度大幅アップ。
- 閉じる
大当り
ラウンド数 | 電サポ | 割合 |
---|---|---|
10R確変 | 100回 | 約20% |
4R確変 | 100回 | 約5% |
4R確変 | 40回 | 約75% |
ラウンド開始時に告知が発生すれば10Rだが、10Rの半数は4Rのエンディングで昇格。4Rでの電サポ100回時は約6割が消化後に7セグ「100」が表示される。残り4割は電サポ40回消化後に追加で「60」が表示される。
ライジングBONUS
保留内に1個以上の大当りがあると当選。図柄揃いのたびに保留色が虹に変化して保留内の大当りを告知。
- 閉じる
女王凱旋BONUS
当該大当りと保留内当りで2400個以上が約束される大当り。2400個以上獲得時の約1/2で発生する。
発生時の演出
図柄揃い後に全消灯してセグに合計出玉が表示される。
- 閉じる
保留連告知演出
保留連告知はクラシックモードでは発生せず、クィーンモードと一発告知モードの保留連時の約28%で発生。「大当りエンディングでのファンファーレ」や「アタッカーのランプフラッシュが消灯せず」などがある。
フェイスカード7点灯
フェイスカードの7が赤点灯すれば保留連濃厚で、ラウンド中のルーレットチャンスなど様々な契機で点灯する。
アタッカー7ランプ
アタッカー内の7ランプが虹点灯すれば保留連濃厚。
時短回数表示変化
大当り後の時短回数表示に40 or 100以外の数字が出現すれば保留連濃厚。
プレゼントBOXライトアップ
大当り後にプレゼントBOXが虹発光すれば保留連濃厚。
- 閉じる
1G連演出
大当りエンディングでカウントダウンがスタートし、カウントゼロのタイミングでボタン演出が発生すれば1G連!?
- 閉じる
スポンサーリンク
ひたすら待って、やっときた 点滅保留からの保留変化した赤保留が外れた時の がっくり感が半端ない。 前の 甘デジ よりも 演出バランスが悪くなってて、 楽しみにしてただけに 本当に残念。