導入日2022年9月5日㈪。藤商事の新台パチンコ「Pシンデレラブレイド」のスペック・遊タイム・おしりペンペン・攻略・評価まとめページになります。
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
機種概要
台の名称 | Pシンデレラブレイド |
---|---|
メーカー | 藤商事 |
仕様 | 1種2種混合機 |
導入日 | 2022年9月5日㈪ |
導入台数 | 約5,000台 |
- 敵襲のピンチを回避しながら闘技場を目指す新感覚のスペック
- RUSHはおしりペンペンが続く限り継続しループ率は約97%
- ペンペン方法やキャラ・楽曲など多彩なカスタムあり
- ペンペンできるキャラは全44人
- アーマーブレイク発生で薄着から水着へ
スペック詳細
おしおきチャレンジ 発生確率 | 1/141.1 |
---|---|
RUSH突入率 | 約40% |
RUSH継続率 | 約97% |
時短回数 | 0 or 1回 |
賞球数 | 1&5&7 |
アタッカー | 7×10C (下3×3C) |


通常時 | ||
---|---|---|
状態 | 払出 | 割合 |
RUSH突入 | 最大420個 | 40% |
通常へ | 420個 | 60% |
おしりペンペンRUSH中 | |
---|---|
払出 | 割合 |
140個 | 100% |
「1/141で発生するおしおきチャレンジの40%でRUSHに突入し、RUSHは約97%でループ」といったスペック。中身は非常に複雑なので興味がある方は下記の補足を参照。
※一部振り分けは「sakepowerTV」より引用。
おしおきチャレンジ発生について
おしおきチャレンジは2つのルートから当選。
おしおきチャレンジ発生契機 |
---|
①約1/14.7のゲーム数リセットを 36回転引かない(約1/177) |
②おしおきチャレンジボーナス に当選(約1/685) |
①と②の合算で1/141。
①の遊タイムルート
1/14.7を引かなければ36回転に設定された遊タイム到達となりおしおきチャレンジへ。到達率は1/177.1。
②の直行ルート
②1/14.7で当選しているボーナスのうち2.1%はおしおきチャレンジへ直行。
通常時 | |||
---|---|---|---|
R | 時短 | 出玉 | 割合 |
2R | 1回+残保2 | 18個(下) | 2.1% |
2R | ナシ | 18個(下) | 97.9% |
おしおきチャレンジの中身
おしおきチャレンジは時短1回+残保留2個の計3回転。この3回転中のいずれかで15.7%を引くとおしりペンペンRUSHに突入。15.7%に3回挑み突破できる期待度が約40%。
おしおきチャレンジ中 | |||
---|---|---|---|
R | 時短 | 出玉 | 割合 |
2R | 1回+残保2 | 140個 | 15.7% |
2R | ナシ | 140個 | 84.3% |
右打ち中はほぼ1/1で大当りに当選している。
RUSH中の継続システム
おしりペンペンタイム ボーナス継続率 | 約91% |
---|---|
バトルモード勝率 | 約65% |
おしりペンペンRUSH継続率 (上記合算) | 約97% |
RUSH中はおしりペンペンタイムボーナスが91%でループ。9%でペンペンが終了しバトルモードへ移行。バトルモードは65%で勝利しおしりペンペンタイムボーナスへ復帰。残りの35%で敗北し通常時へ。この合算でトータル継続率約97%。
上記は見た目の演出(バトルに落ちた際でも50%は勝利が確定している)で、内部的な電サポの振り分け等は以下の通り。
内部的な振り分け
時短で当選(電サポ作動時) | |||
---|---|---|---|
R | 時短 | 出玉 | 割合 |
2R | 1回+残保2 | 140個 | 95.3% |
2R | ナシ | 140個 | 4.7% |
時短1回転目の当りは95.3%で継続しRUSHがループ。4.7%を引くと残保留2個での当りへ。
残保留で当選(電サポ非作動中) | |||
---|---|---|---|
R | 時短 | 出玉 | 割合 |
2R | 1回+残保2 | 140個 | 15.7% |
2R | ナシ | 140個 | 84.3 |
残保留での当選時はおしおきチャレンジ中と同様に15.7%を引けるかどうか。ただし抽選は残保留の2回のみ。引き戻し割合は約29%。
RUSH突入時の平均出玉は約4020個。
ゲームフロー
通常時は約1/15で発生する敵襲ピンチを回避しながら、36Gを消化すると「おしおきCHALLENGE」に突入。また、当選率は低いが「おしおきCHALLENGE BONUS」に当選した場合はおしおきCHALLENGE直行となる。
おしおきCHALLENGEは成功率約40%となっており、3回転以内に15.7%のRUSH突入大当りを引くと「おしりペンペンRUSH」へ突入。
おしりペンペンRUSHは「おしりペンペンタイムBONUS」と「BATTLE MODE」で構成され、TOTAL約97%でループする。おしりペンペンタイムBONUSは継続率約91%でループし、平均1500個を獲得可能。BATTLE MODEの勝率は約65%となっており、敗北すると「Memories BONUS」消化後に通常時へ移行する。
演出カスタム
モード | 特徴 |
---|---|
ノーマル | ハート保留発生率が高い |
バランス | バランスのとれた演出モード |
サクサク | ガセ系演出発生率低下 演出の成功率がアップ |
ドキドキ | 左下の回転数表示が消える |
ドキドキモードは回転数が表示されなくなるが、ステチェはするので大体の回転数は把握可能。また、十字キーの下ボタンを長押しすると、ラッキーエアーのオンオフを切り替えられる。
楽曲
人気声優が歌う新規オリジナル曲を6曲搭載!
楽曲 | 歌手 |
---|---|
Live Nbly | シンデレラ (CV:Pile) |
Nest Sky | シンデレラ (CV:Pile) |
ペンペペン ペペペペペペペン! | プリシラ (CV:上坂すみれ) |
キラメキ☆No limit | ネモフィラ (CV:三森すずこ) |
the first star | リリス (CV:南條愛乃) |
Everlasting Edge | ラズリ (CV:原田ひとみ) |
スポンサーリンク
攻略
ボーダーライン
ボーダーは等価で1000円あたり17回前後を目安に。
交換率 | ボーダー |
---|---|
2.5円 | 20.8 |
3.0円 | 19.4 |
3.3円 | 18.8 |
3.5円 | 18.3 |
4.0円(等価) | 17.6 |
※電サポ中増減ナシ、10時間遊技で算出
引用「DMMぱちタウン」
遊タイム狙い
上記のスペック詳細で紹介した通り、本機は36Gの遊タイム(おしおきチャレンジ)を目指すゲーム性。ゲーム数は液晶ステージで示唆されているので残りG数が少ない台が落ちていれば狙い目!
ステージ | 遊タイムまでの 残りゲーム数 |
---|---|
リゾートステージ | 36G〜 |
セーリングステージ | 25G〜 |
キングダムステージ | 15G〜 |
闘技場 | 5G〜 |
パンク・ラッシュ消滅に注意
「表示中に右の電チューに入賞すると、おしおきCHALLENGEが正常に作動しない場合があります」という表示がされている間は右打ちしないよう注意。
また、右打ち指示が出ている間はすみやかに右打ちしないとパンクする可能性あり。V入賞の猶予は6秒弱となっている模様。
⚠ご注意①⚠
【#Pシンデレラブレイド】https://t.co/UOIwCzounD本機種は打ち方指示に従ってご遊技ください。
液晶下部に画像の表示が出ている最中は右打ちをしないでください。 pic.twitter.com/HjpnArLFKa
— 藤商事 (@fujimarukun777) September 6, 2022
⚠ご注意②⚠
【#Pシンデレラブレイド】本機種は打ち方指示に従ってご遊技ください。
右打ち指示が出ている間はいずれも必ず右打ちしてください。指示に従わないと通常画面に戻ってしまう可能性がございます。
※おしおきCHALLENGE、おしりペンペンタイム中は基本的に右打ち指示が出ている状態です pic.twitter.com/9u6Q7PDcNJ
— 藤商事 (@fujimarukun777) September 6, 2022
スポンサーリンク
通常時演出
通常時のゲーム性
おしおきCHALLENGEへのルートは3パターンあり、基本は36回転敗北ナシでの遊タイム発動。「おしおきCHALLENGE BONUS」と「敵襲ピンチで敗北後復活」なら直撃ルートとなり、それらの合算期待値は約1/141。
通常ステージ
36回転到達確率 | 1/177.1 |
---|
滞在ステージと現在の回転数がリンクしていて、残り5回転以内になると「闘技場」へ移行してバルドハート撃破に挑戦する。
敵襲ピンチ
回転数リセット確率 | 1/14.7 |
---|
36回転到達を阻止するピンチ演出で、バトルに敗北すると回転数がリセットされてしまう。回避成功なら現在の回転数はそのままだが、敗北しても復活する可能性がある。なお、闘技場滞在時はバルドハートの攻撃がピンチ演出となる。
おしおきCHALLENGE直撃ルート
おしおきCHALLENGE BONUS当選率 | 1/685 |
---|
シンデレラリーチは「おしおきCHALLENGE BONUSの当選契機」で、当ればおしおきCHALLENGE直撃となる。ハズれても現在の回転数はリセットされない。敵襲ピンチ敗北からの復活もおしおきCHALLENGE直撃!?
ゲーム数リセット演出
敵襲ピンチで敗北した場合などは基本的に下アタッカーが開放して出玉を獲得可能。その後に回転数がリセットされて通常時が再スタートする。イラストは55種類あり、3回ごとにレアイラストが出現する。
ボタン出現
内部で「おしおきCHALLENGE直撃大当り」に当選していた場合は、ボタンが出現してPUSH後にプリシラが登場する!
ゲーム数リセット示唆演出
ミニキャラ予告
リゾートステージではミニキャラが登場して回転数表示に攻撃。攻撃が成功してしまうと回転数がリセットされる!?
ミニキャラバトル予告
中央でミニキャラのレイラと姉妹がバトルする。レイラ勝利でリセット回避となり、敗北してしまうと回転数リセットのピンチ!?
敵襲図柄停止あおり予告
敵襲図柄テンパイ時は敵襲ピンチへ発展。カットインが発生すればテンパイを回避!?
保留変化予告
ミニキャラの攻撃などから保留変化の可能性があり、ピンク保留に変化すれば敗北はナシ。
保留の種類
敵キャラ保留
当該までにボタン連打で撃破するとピンク保留へ変化濃厚。
ピンク保留
ピンク保留は敗北が否定され、メモリーチェンジなどの演出からは一度に複数個のハート保留へ変化する可能性がある。
敵襲保留
敵襲保留出現時は敵襲図柄テンパイのピンチ!?
剣保留
シンデレラリーチ発展の可能性アリ!?
保留変化あおり予告
ソフィアが登場するとピンク保留へ変化するチャンスで、WARNINGが表示されると敵襲保留出現の可能性がある。
メモリーチェンジCHANCE予告
ミッションクリアで保留変化濃厚。オーラやアイテムなど、それぞれにチャンスアップが存在。
メモリーチェンジCHANCE発生あおり予告
ロゴが完全に浮かび上がるとメモリーチェンジCHANCEが発生する。成功時のアイコンがピンクならチャンス!
主要演出
ステージ移行演出
特定回転数到達ごとにアイキャッチが発生して次ステージへ移行する。
ゾーン演出
ソフィアゾーンとシンデレラ特訓ゾーンの2種類があり、どちらも滞在中は回転数リセットの恐れがない。
ソフィアゾーン
シンデレラ特訓ゾーン
インフォメーション予告
ミニキャラのプリシラが登場してゲーム性などを解説。
会話予告
2段階で会話が展開。
背景アクション予告
背景のミニキャラがアクションを起こす演出で、ピンク系演出やアイテムの量が多いとチャンス。
シンデレラブレイドギミック予告
上部のシンデレラブレイドギミック落下時はエフェクトの色に注目!?
チャンス目予告
順目が停止し、中図柄のキャラが背景に現れる。「7・1・2」や「6・7・1」もチャンス目に含まれる。
闘技場到着演出
残り6回転になると発生する演出で、バルドハート以外が登場するとピンチ。
敵襲ピンチ
敵襲図柄がテンパイすると発展し、敗北で回転数がリセットされる。回避成功で現在の回転数を維持できる。
演出パターン
全12種類の敵襲ピンチパターンが存在し、パターンによって危険度が異なる。
レイラ凍結不可避! 氷国の姫 シャノン
危険度 | ★×3.0 |
---|
ネモフィラピンチ! 巨大氷壁を打ち砕け
危険度 | ★×4.0 |
---|
レイラ野生のパワーに屈服!? 土国の姫 モコモコ
危険度 | ★×3.0 |
---|
マリアピンチ! パワーと野生決戦
危険度 | ★×4.0 |
---|
レイラ急降下で運命やいかに!? 風国の姫 アネモネ
危険度 | ★×3.0 |
---|
アテナピンチ! 激突!盾と矛
危険度 | ★×4.0 |
---|
レイラ爆破必至!? 火国の姫 カグラ
危険度 | ★×3.0 |
---|
リリスピンチ! プライドの炎対決
危険度 | ★×4.0 |
---|
レイラ大ピンチ! ガンガール スピネル
危険度 | ★×3.5 |
---|
レイラ大大ピンチ! ゾンビガール セラフィ
危険度 | ★×4.0 |
---|
レイラピンチ! パンクガール ジェード
危険度 | ★×3.0 |
---|
レイラピンチ! 真面目ガール カーネリア
危険度 | ★×3.0 |
---|
回避期待度アップ演出
タイトル・テロップ・セリフはいずれもピンクなら回避期待度がアップ。カットイン発生時もチャンスとなる。
固有チャンスアップ
オーラや味方が参戦した場合も敗北の可能性が低下する。
裏ボタン
ボタン連打でタイトルロゴの色が変化するほど回避期待度アップ!?
最終決戦!vs
王国騎士団隊長バルドハート
残り5回転の勝率 | 70%以上 |
---|
おしおきCHALLENGE獲得までラスト5Gになると発展する最終パート。ラスト1回転でレイラの攻撃が決まればおしおきCHALLENGE獲得濃厚となり、敗北した場合は敵襲ピンチの敗北同様に回転数がリセットされる。
チャンスアップ
つば迫り合いで赤や金エフェクトが発生すればアツく、バルドハートの背後にソフィアがいればチャンスアップ。当落ボタンにも注目!
シンデレラリーチ
おしおきCHALLENGE突入期待度 | 約41% |
---|
おしおきCHALLENGEの直撃ルートとなっており、シンデレラ目停止から発展。ボタンで氷の塊を破壊できれば「おしおきCHALLENGE BONUS」に当選。
シンデレラ目停止あおり予告
レイラのカットインなどからシンデレラ目が揃う可能性があり、3回のボタンPUSHでシンデレラ図柄が揃うとシンデレラリーチに発展する。赤オーラなら期待度がアップ!
チャンスアップ
導入の月やテロップが赤色ならチャンスアップ!
右打ち演出
おしおきCHALLENGE
回数 | 時短1回+残保留2個 |
---|---|
成功率 | 約40% |
保留チャージ後に最大3回の大当りでおしりペンペンタイムRUSH突入をジャッジ。モードで告知方法が異なり、1度でも演出に成功すればおしりペンペンタイムBONUSを獲得してRUSHへ突入!
保留チャージ
保留の色によって期待度が異なり、緑や赤に変化すれば成功期待度がアップ。保留チャージ後のオーバー入賞で色が昇格する可能性がある。
Battle Attack Chance
3回の攻撃でバルドハートのHPをゼロにすれば撃破成功で、攻撃パターンなどで成功期待度が変化!
チャンスアップ
攻撃パターンは弱中強の3種類で、セリフの色が白・ピンク・姉妹参戦で弱中強を示唆する。ボタン連打時は周囲のエフェクトに注目で、一撃パターンならチャンスアップ。Wスピニングフラッシュなら!?
シンデレラブレイド覚醒チャンス
最大3回のあおり出が発生する演出タイプで、シンデレラブレイドのエフェクトで期待度を示唆する。
チャンスアップ
エフェクトは青<緑<赤<ピンク<金の順で成功期待度が高く、カットインやエフェクトの色でも期待度が変化する。カットインキャラがレイラ以外なら!?
おしりペンペンRUSH
TOTAL継続率 | 約97% |
---|---|
突入時獲得期待値 | 約4000個 |
主におしおきCHALLENGE成功から突入し、おしりペンペンタイムBONUSとBATTLE MODEのループで出玉が増加していく。
おしりペンペンタイムBONUS
継続率 | 約91% |
---|---|
平均獲得期待値 | 約1500個 |
出玉増加のメインとなっており、おしりペンペンが続くほど獲得出玉が増えていく。ペンペンアイコンがなくなってリザルト画面が出現するとBATTLE MODEへ移行。
選択可能キャラ
おしりペンペンできるキャラは全44人となっており、基本的に一定ポイントに到達するごとに選択可能キャラが解放されていく。また、BATTLE MODEで撃破した敵(グループ)も解放される。
演出法則
選択画面で鎧アイコンのあるキャラなら複数上乗せ濃厚かつキャラ衣装が変わるアーマーブレイク発生の可能性アリ。
キャラやモードの変更
十字キーを操作すればキャラ変更可能で、モードはペンペン演出(自動やボタン連打)などを変更できる。
主要演出
激アツ演出発生で複数のペンペンをストック!?
アーマーブレイク
複数のペンペンを獲得できるチャンスアクションで、発生時はキャラの衣装が薄着になっていく。ただし、キャラ次第ではアーマーブレイクが発生しない。
背景色変化
背景が赤や虹に変化する可能性アリ!
ギミックエフェクト変化
エフェクトが大きいとチャンスアップで、虹エフェクトなら!?
ペンペンアイコン
ペンペンアイコン出現時の色が虹色なら複数獲得濃厚!?
おしりペンペンタイムロゴ
画面右下のおしりペンペンタイムのロゴが強発光すると複数ストック濃厚!?
BATTLE MODE
勝率 | 約65% |
---|
おしりペンペンタイムBONUS終了後は2つのバトルモードから選択可能。演出は異なるがどちらも勝利すればおしりペンペンタイムBONUSを獲得できる!!
SISTERS BATTLE MODE
味方3人のうち、誰かが勝利すればおしりペンペンタイムBONUSに当選。
対戦相手
対戦相手 | 期待度 |
---|---|
シャノン | ★×2.5 |
モコモコ | ★×3.0 |
アネモネ | ★×3.5 |
カグラ | ★×4.0 |
★は数が多いほど勝利期待度がアップ!
攻撃パターン
敵・味方どちらも技名出現で強攻撃となり、敵の攻撃の場合は敗北のピンチとなる。味方の強攻撃なら勝利のチャンスで、姉妹との協力攻撃なら期待大!
その他の注目ポイント
赤テロップや上部に大量の剣が刺さる、シンデレラブレイドギミック落下などで勝利期待度がアップ!?
一発告知
BGMが通常と異なれば超激アツな他、ペンペンランプはその他の入賞口に入ると色が変化する可能性がある。
RAYLA BATTLE MODE
ミニキャラ同士のバトルが展開し、対戦相手やバトルの展開などで期待度が変化する。敵のHPがバトル開始時から半分減少していればチャンス!
対戦相手
対戦相手 | 期待度 |
---|---|
スピネル | ★×2.5 |
セラフィ | ★×3.0 |
ジェード | ★×3.0 |
カーネリア | ★×5.0 |
ラズリ | ★×5.0 |
対戦相手は全5人で、★の数が多いほど期待度がアップ。名前が赤色なら勝利期待度アップ!
つば迫り合い演出
相手を弾くとレイラの攻撃でチャンス!
レイラ暴走
つば迫り合いで負けてもレイラが暴走すれば期待大。
攻撃パターン
レイラの攻撃パターンで期待度が変化し、シンデレラブレイドを繰り出せばチャンス。姉妹との共闘なら大チャンス!
その他の注目ポイント
タイトル・テロップが赤ならチャンスで、シンデレラブレイドギミックが落下すれば大チャンス。藤丸くんが登場することも!?
ペンペンランプ
ペンペンランプ虹発光やエアー噴出は勝利濃厚!?
Memories BONUS
BATTLE MODE敗北時に当選する大当り。
リザルト画面
ボタン出現で復活のチャンスとなり、プリシラが登場すればおしりペンペンタイムBONUSに復帰!?
スポンサーリンク
評価等
管理人解説・感想
シンデレラブレイドのパチンコが藤商事得意の超変則スペックで登場。
説明はスペックの欄で紹介したので省きますが、当たらない事を目指すゲーム性はなかなか斬新ですね。当たったとしても一応2.1%で直行というチャンスもあります。
これはスロットを意識したゲーム性で「1チャレンジだけ」と気軽に楽しむ事ができるかもしれません。
ただ、遊タイム間際になった時の演出1つ1つにビクビクする感じがあまり好きではないので個人的には苦手な部類かも…
発想は凄く面白く1度はどんな感じか打ってみたいし向いてる人には刺さる気がします。
この台すごいやん。悪い方に確率は上振れするのにいい方には下振れするよくできた台、たまたま出て喜んでる頭お花畑の思考にしかまともに打たれないね
こんなん打てるやつおらんやろwまじでどんだけ馬鹿が考えたらこうなるんや
とんでもねぇ糞台。
20万、一度も規定回数いかず。
1/685は6回全部単発。無理です。
え?このゴミ台なんなん??
残り回数一桁なんていきっこないやん。
そうですよ、基本的には15ぶんの1でリセットされる演出がくるので確率通りに毎回きたら100%突破は不可能です。なので当たるようには作られていないのでたまたま確率通りにハズレがこなかった時だけがチャンスです。それからさらにRush突入が40%なので1日入らないことだってありえます。ようやくあたっても1000発出ないデータもあるので奇跡的な動きを見せた時のみ出る台です