スマスロニューパルサーBT|みんなの評価・感想

みんなの評価(平均1.7) 
  87件
2件
6件
11件
17件
51件
導入前評価 6件

広島 へ返信する コメントをキャンセル

画像ファイルを選択

※ファイルサイズが大き過ぎるとエラーで反映されない場合があります
※暴言・他の投稿者への煽り・評価の連投等は削除させていただく場合がございます

246 COMMENTS & REVIEW

新着順
参考になった順
匿名

BTも言うほど夢ないしほとんど300枚なのにボーナス重いし大ハマりの連続
店も大事にする気がないらしく新台入れ替えからまだ数日なのにベタピンです
合算200~300ばかり
ここまで重いならボーナストリガーが連チャンしやすくなければ割に合わない
予告音待ちの通常時も何だこれ状態
設定4段階じゃ当たり前に1しか使われませんね

返信する
ボナが重すぎる

全然外れねえ面倒くさいだけのベルとか無駄の極み。突然リーチ目も出難いからチェリーからランプ光り待ちしかする事無くてどう楽しめってのコレ?ベルまで滑ったらアレックスのぶどうぐらいの扱いにしなきゃって言う人開発にいなかったの??

返信する
TAC

クランコの再来かな。カエル冗談テンパイをひたすら狙ってたら、ベル溢しも無しコマ滑りも楽しめる。

それでもクランキーコンドルがオレは打ちたい。

返信する
匿名

ベル取りこぼすって言ってる人何人もいるけど、BARが代役図柄になってるのにそれでもこぼすの?
そこ以外で引き込めない箇所あるっけ

返信する
匿名

これベル零すよね?コイン持ち悪いって言ってる人の大半がこぼしてると思う。
最初気づかなくて、リール回転してる時に配列ボーっと眺めてたら、あれ?ベルこぼしポイントある?って気づいたわ。
今は2とか使ってるけど、1になったら辛いから打てないなぁ。

返信する
ジョシュ

出目がどうにも単調。シンプルな予告との相性を考えての事なのかもだが、ノーマル好きを納得させるには練り込みが不十分に思えた。ハイパラが神機であったが故に期待して打ってはみたものの……リール配列の変更など期待していた分に至極残念な出来でしたね。この分だとアレックスもダメくさいなぁ。

返信する
匿名

チェリー重複とたまーーにくるベル外れの1枚役?でしか当たらん
しかも無演出当たりをまだ見てない、ほぼ演出絡むから演出待ち
ハイパーラッシュでよくね?

返信する
クソカエル

すぐ飽きるくらいつまらないゲーム性
ベルオレンジは別フラグでベルは取りこぼしあるのが面倒
ボーナス比率1:1でクソ重いだけで
バケに寄ると簡単に3〜4万は飛ぶ
遊べない・出ない・つまらない
開発は頭狂ってるんか?

返信する
匿名

そこまでのクソとは言わん。
だが、最初ビッグそくやめしたから案外おもろいかなと思ったけど、水晶玉の使い方が下手すぎる。先バレみたいに演出搭載すればいい。
演出単調。
水晶玉はチェリーからしか光らないし、予告音しかなくて暇すぎる。
あと目押しも簡単すぎて打つ必要がない。
ビタ押し要求しろよ。誰に向けての台なの?
ガチでつまらない。コイン持ち悪いから、ビック引いて2割引いて500枚出さないと絶対に勝てない仕様だし。
低設定は夢がない。なぜなら当たらないし、コイン持ちが悪いから当てても飲まれるの繰り返し。
ほんまにクソ台。

返信する

スポンサーリンク

匿名

台の良し悪し関係ないがな笑
2万で当たらんとかジャグラーでもあるし…

匿名

BT第一弾としては出玉のバランスが良い台に思う。
BB⇒BBだけでも500枚が現実的に狙えるし、うまい棒のようなシームレス300系にはない1打の叩きどころもあって楽しい。

欲を言えばニューパルSP系で演出との絡みをBT機で楽しみたかった

返信する
匿名

山佐嫌いだしパルサー嫌いだけど、悪くない。悪くないんだが、何一つ面白くもないAT機が色々とお目溢しされてる中、BTなんて導入しなきゃ300枚も貰えないのか?単価出玉試験に通らないからってのは分かるが、BIG引いたら300枚ジャッと出すくらい普通に認めてくれんか?

返信する
匿名

とりあえず作りましたーってひねりも無いBT試作機。射幸性バカ高い台が跋扈してるホール環境じゃ当たり前のように歓迎されない

返信する
匿名

それでもジャグラーを購入できないホールには救世主ではありますね、要は最低限の目押しが可能だけど介入機は打てない層がイベントや、強いホールの56で。ホールも高い金を払いジャグラーを購入しなくて良くなるので大歓迎されるでしょう。他のメーカーもこれから出しまくるでしょうし新時代の幕開けですよ✨️。

匿名

結局アイムの代用なんやけど制御がアクロス系っぽいねw一般人には100%打てないかなw
推定設定5は2000枚くらいであれば出ることには出るがトリガー後のハマりがだるい500とか平気でハマる傾向にあるのかな?Aだよね?wwwwwこれwwwま、回ってグラフプラス域の台だけ打っていればしばらくは稼げるだろうwwww

返信する
お前頭悪いな

シンプルにこいつは頭が悪そう。

グラフがプラス 一時的にプラスになってることを指してるなら、低設定がうわぶれてるだけだし、この台に毎日設定使うわけないし、使ったとして、その台が➕の状態でたまたま空いてるわけがない。

一時的に勝って調子乗ってるタイプやな。俺も最初グラフだけ見てジャグラー打ってたら40万勝ててた。ただの上振れ。

匿名

低設定のジャグラーでも1500〜2500枚くらいプラスは引き強ならあるからね
この台は荒いから噛み合えば更に出る可能性もある
本当の高設定なら殆どしっかりと出てしまうから店はそう簡単には置けないんだよね

匿名

個人的には好き。
予告音+上段7が一番強め
(というかほとんどこれ)

2連続予告音で上段ならほぼ当たり
その際はカエル狙ってテンパイで当たり。

中リールの中段カエルでも確定しそうだから
今度狙ってみる。
BTは素直に赤七上段狙ってみるカエル狙うのが楽しかった。試したけど、それが一番だった。

ただ、やたらボナが均等に来るので
上段赤七以外をどれだけ引き込めるかで事故になるんかなぁ。

返信する
みみかき

ボーナス重すぎて毎ゲーム期待できるはずが作業感強めになってしまう。
出目もなぜかニューパルのいい曖昧さがなく残念でした。
通常はクソつまんないAタイプです。
ボーナストリガーは新鮮ですがこの台はボーナストリガーを楽しむにはおすすめしません。

返信する
匿名

これ右リール枠上に白バー狙って下段でベル揃えようとすると取りこぼすよね?
一回しか試してないので気のせいかもしれないけど。

返信する
匿名

BT機の中で低設定は一番甘いんで…ニューパルに関しては言えてるかも。 下が抜けないとホールモンキー上は使いたがらない

スポンサーリンク

匿名

BTに全て置いてきた。という感じ。
BTビック連で2400枚やる人出てきそう。
ミリオンでボナ1打目連デキる人はやれる。

演出は筐体振動もあった。
魔女が降りてきてランプ光る時は大抵バケていうのがなんとも。

返信する
匿名

リーチ目みたいだけ。まあ全て無理ゲーの台6で156とか悪すぎて合算実戦値200分の1多発以外ないわな!そもそもAタイプに枚数規制はのけなあかん。6の合算130以下なら稼働上がると思うけど毎回200近くハマったらユーザーは嫌になるわ。何故それが分からんかな

返信する
匿名

ボナ確率の軽さを求めるならBTの枚数は無理なんよ
既存ジャグで十分になる

獲得枚数か確率の軽さかコイン持ちか
打ち手の好みで選べるのがBTの価値だと思うわけで

匿名

まぁ当たり前だけど出玉試験は何も変更掛かってないんだから獲得枚数多くしたらボナ確率上げるしかないんよね

ただ山佐はいかにもお試しみたいなことをパルサーでやったのか…往年のリーチ目を楽しみながら連チャンするってのがパルサーの良さと個人的には思ってるけど既にノーマル機では人気はジャグに勝てないから投げやりなのかAT機が好調だし流れに乗りたかったのか
自社ロゴのカエル…もうちょっと大事に作ってほしかったなぁと思います

匿名

山佐直営のスロ専ですらジャグラーシリーズ44台に対してカエル系15台だからね。もう諦めてるのわかる。

匿名

左赤7上段狙いの順ハサミで打ってたけれど、赤7上段停止後の数ゲームは小役に翻弄されながら特に楽しく打てました

白モヤ、予告音の強さ、
リーチ目頻度(1枚役ハズレかな)など、私はめちゃくちゃ好きです
BB連率も25%と、引けなかったらしょうがないし、無理ゲーすぎないちょうど良さ

パルサー好きな人はコレじゃない感すごいかも。私はそんなことないから最高でした

+2k、また打ちます。

返信する
匿名

夕方から行ってどうみても設定56のどちらかの様な台を打って1万は勝ってきたが、前任者は見事にバケだらけの1500ゲームでB3R11でマイホはどうやらBのあとのRはカウントしないタイプでBBBRでも1Bigとしてカウントせず3Bとしてカウントしてるのがわかった。これからそこまで荒れないディスクアップとしてRが2以上引けてる台を打ちまくっていくぜ

返信する
匿名

山佐直営18時オープンみたいだったけど
静かな立ち上がりですね
SPの時みたいな祭りはお預けみたい

返信する
匿名

無演出のベルがそれなりの頻度で成立するためこの台打つなら第一停止は中リールバー狙いのフリー打ちをおすすめします
つまらないじゃんって言われるかもしれませんが予告なしでベルがかなり来るため割り切るしかないかと
出目を楽しみたい!と言うノーマル打ち向けに作られてないですね
とにかく単調で水面演出も言ってしまえばもハナビのたまやチャレンジです。
右リールにカエル狙いの逆ハサミでカエルテンパイしなければそこで外れてます。

返信する
匿名

山佐のバケ先行は最早風物詩…
打たれた感じ無演出でもボーナス結構来ますか?


19回の内、10回のBIGに付いてきたBARを除くと10:9だから1:1で合ってるんじゃ?
B→B→Rってことも考えたら尚更

匿名

わりと打っていればBBで500,700は現実的にとれる
BBとRBの割合どうこうはそこら辺加味すれば全然気にならなかった
初当たりが重いから台数が3台以上あるか、バラでもまともに設定入れる店をちゃんと探すべき
低設定でも短時間でBBちょろっと当てれば出せる一撃性はあった
リーチ目の感じがこれまでと違うところもあるけどそこそこ受け入れられた

返信する

スポンサーリンク

匿名

今日打ってみた感じ、コイン持ちは千円35ぐらいに感じたのとボーナスが重く感じた。6でもビッグ300分の1より悪いのはどうかと思う。かなりきつそうな感じ。

返信する
匿名

BB引ければ瞬発力は感じられた
思ってたよりBB後のビッグは取れる
ただB/R1:1のため展開に左右されすぎるかもしれないのは難点かもしれないですね

返信する
匿名
様子見

ザクザク七福神みたいなことがなければ打ちたい

返信する
匿名

オバケランド山佐の必殺バケ固めで葬られる人が続出だろうな。バケバケパルサーって名前にすれば良いのに。

返信する
匿名

B/R比率1:1だから天国も地獄も見れそう
まあバケ突っ走って回収不可能パターンが多発しそう

返信する
匿名

ノーマル機でBR比1:1の機種は少ないよ
バケ偏ると嫌いになって打たなくなる人増えるからね
稼働が付き辛い

スポンサーリンク

匿名

こっちは1と2しか使われないな。 やっぱり1と2はしっかりと辛くないとホール側もたまには56使うか…とはならんよ。

返信する
匿名

悪い事言わないから、そもそもこの時期に1、2とか使う店行くの絶対やめた方がいい

行くだけ無駄

17
打ちたい

パル好きとしてはまず打つ。
TOP5機種の中ではパルサーが一番良さそうに見える。
完全攻略手順で100.0%か…低設定祭りにならないことを祈る。

返信する
匿名
様子見

直営も先行導入すらないっぽいしカエル直系の位置づけじゃないんかな
SPは3も4先行導入してたし456祭りだったみたいだけど果たして

返信する
匿名

配列見るとコレジャナイ感が強いし、試打動画見るとレギュラーの割合が大きすぎるし、肝心のボーナストリガーがビック2割しか振り分けないのが…

ノーマルAならネオアイムでいいし、ビッグ300枚ならプレミアムうまい棒でいいし、ビッグ連の夢を見るにはハードル高いし……

打っては見たいけど、6号機ナイツのような評判にはならないかも。

返信する
匿名

そもそも今現在稼働しているSP4でもBIG1回280枚取れるしね。平均で40G/50枚程度は回せるコイン持ちとBIG確率から、それなりの頻度でクレ内連チャンも起こり500枚程度ならサクッと出たりはするんで、わざわざこれ打つ理由がほんとないよね。ていうか、これリール配列や告知の仕方見る限りニューパルではないし…なんとなくだけど告知ランプや筐体全体が消灯する雰囲気からして、開発始めた頃はナイツをベースに作ろうとしてたんじゃないのかって、それだとまぁ知名度的に売れそうもないんで急遽カエルの側を被せてみたって感じも受けなくもない

匿名

これは最初だから流行るかわからんけど、システムは革命的だと思うよ
なんか、5号機の初期の頃、ノーマルで失敗した機種沢山あったけど、それからどんどん面白いノーマル出てきたからね
ノーマルがこれから期待できるのは嬉しい

返信する
匿名
様子見

正直期待していたBT、
初期の試作機だからなのかも知れませんが、数字見た感じ期待感がゼロになった。
4段階設定だからか1も6もほとんど変わらんだろうと思うのは私だけ?
良くいえば1でもBT次第で頑張れるのかもしれないけど、なんだかなぁ……って感じ。
BTのせいでデキレ感がでないか非常に心配。
てか個人的にはBig300枚、REG100枚取れればなんの文句も無いのだが、何故これが許されてそれが出来ないのだろうか……?

返信する
匿名

Big後BTに入るんだから実質Big300枚なんじゃないの
継続率知らんけどBig2連したら500枚ってことでしょ
まあ固定で350枚がいいけども

匿名

そそ、固定の方が変な疑いがうまれないと思うんですよ。
実質で出来るのに固定では出来ない、そこが胡散臭いと思う人は結構数出てくるのではないのかと危惧しているだけです。
継続率はREG引いたら終わりで振り分け1対1の50%て事だと思います。
BT中のボーナス成立までの区間で出玉調整されつつ変に偏った体験した人、変に見えない力を感じた人が多数出てこればねぇ……なんか未来見えるでしょ?

匿名

ボーナス1回当たりの出玉上限があるから仕方ないですね。
胡散臭くも何もない法関係の縛りです。
あとBT中のボーナス比率は残念ながらB:R=1:4とのことです。
1:1なら爆発ヒットしそうですけど、試験通らなさそうですし。
ただもう何見てもデキレの影が見えちゃう人はAタイプ以外触らないほうが精神衛生上良いと思いますよ。

匿名

BR比率1対4ですか、なるほど、、

情報ありがとうございます。

私自身はデキレを否定も肯定もしません(分かるわけ無いので出来ません)のでどうこう言うつもりはありませんが、

正直メーカーが何言おうが胡散臭いと思ってしまう台があるのは事実ですねw
御忠告感謝です。

匿名
打ちたい

打ちたい
変則押しを試したい
楽しみにしてます

返信する
匿名

そりゃAプロやディスクみたいに下で100%ないんだから下は粘るの無理でしょ

匿名

非等価46枚貸しの貯玉500枚制限だから価値ないね
まあ1で勝てなくても遊べるだけまだマシなんじゃないって感じではある

匿名

100あっても意味が無いな。五号機の花火とか100あっても荒すぎて、100超えてる感じ一切しなかったし。クラセレとか六号機でもひぐらしとかは、かなり100以上の恩恵感じたな。荒そうだからこの台は恩恵無さそう。

匿名

クラセレはほんとぽんぽん当たって楽しかったですね。リーチ目も楽しかったしまた打ちたいけど、あそこまで甘い台はもう出ないだろうな。BTはアレックスとクレアに期待ですね。

匿名

100ゲーム以内に当たったときは結構Bigが来るけどそれを越えるとレギュラーの割合がかなり高くなるっぽい。頻繁に来るベルの目押しが面倒なんでもう打たないかな

返信する
匿名

せめてドットは欲しかったな。中押しでベルフォローして真ん中が光ればボナ狙うならジャグラーとやってることは変わらないけど、あっちは出目が単調で光ればボナだからちょっと滑れば楽しいけど、こっちは出目は複雑な割に中身は特にないし光ってもボナじゃないし。まぁ今回は試験的なやつかもだしGパル復活待ってる

返信する
匿名

くだらない。通常時はバケばかりだしようやくBIG引いても毎回300枚で終わる。そのくせハマるし連チャンもしない。こんなの作るなら無理にリアボにしないでハイパーラッシュのような擬似ボで良い。

返信する
匿名

制御に演出、どちらも単調すぎてツマランです。
さらにこの仕様のBTはいらんです。全く面白くない。

返信する
匿名

ちょっとボーナス確率重すぎるよね。1000ハマりとか普通に見かけるし連チャンせんし。やっぱBT機の本命はアレックスかね。

返信する
匿名

順押しカエル狙いで、バウンドストップ確認しました。
BIGでした(たまたま?)

返信する
匿名

2枚掛けの確率って決まってんの?通常時をここまで犠牲にして1g連にする必要あったん?
もうちょっと現場を見たほうがいいとか思う、開店して1時間後にはみんな携帯みながら打ってるAタイプどー思うよ。

あっ、間違えた10分後だったわ、
1時間後には誰もいなかったわ

返信する
匿名

まぁ出目とかリーチ目みたいなゲーム性は試作として単調で分かりやすくしたんだと思うよ
1G連てかBTは通常を犠牲にしないと積めないから…規制が変わってBT機能が詰める様にはなったけど型式試験は変わってないから1回の出玉が多くなったら通常が長くなるのは仕様
現場って…リーチ目のパルサーのまま作ってたら人気でなかったからジャグラーみたいなパルサーにしても大して人気出てなかったからしゃあないやん

匿名

だからこそでしょ、spもdxも太鼓もすきだったから尚更そう思うし。
新基準の新台Aタイプで、ましてやリーチ目マシンのニューパル、これで半数が携帯みながら打ってる光景は悲しすぎだろ。
自分が営業なら見てられない

匿名

ジャグラーみたいなランプ付けたりBT搭載したり携帯見られたら嫌だから溢しちゃう小役積んでみたり色々試したけどやっぱ人気でないな!
ワガママな客が多いな!
元に戻してみるか!
ってなるとは思えないけどな

匿名

単調過ぎてボーっとしがちでベルが無演出で出るからよくとりこぼす。ジャグラーみたいに無心になれないからどこか気持ち悪くて長時間打てない

返信する
匿名

ジャグラーもベルもピエロも無演出で来るし、逆押しならちゃんと取れるよな
順押しで取りこぼしたのも分かるし、結局は無心になるかならないか自分の気持ち次第やで

匿名

近所のホールのデータ見てると
導入初日、綺麗な右肩上がりでプラス6000枚

2日目、プラマイ付近ずっとミミズちょいマイナス終了

3日目、右肩下がりで一度もプラス域浮上せず閉店まで下がり続ける

4日目以降も出てはおらず今や客も飛んでます。
設定に素直な感じなんでしょうね。

返信する

スポンサーリンク

匿名

1が辛すぎる
期待してたんですが余程大切にする店じゃないと打てませんね
まぁ演出や出目も単調すぎてもう打ちませんが… せっかくパルサー好きやスマスロ打たない勢が触ってたのに店が回収に走ったせいで今週で稼働は無くなると思います
正直BT機ってこんなに酷いんだなって悪印象しか持てなかったので今後の台を打つのを躊躇しそうです

返信する
匿名

擁護するわけじゃないですがスマスロ当初も酷評ばかりだった記憶です
今でこそVVVは人気となりましたが刃牙とかリノとかと出てきて吸い込み凄いし、出すのが難しいってみんな無理と言っていたと思います
このパルサーが今後人気が出るとは言えませんがBT機自体には今後のメーカーの開発の工夫次第ということで期待していきたいですね

匿名

この微妙なBTの為にこのボーナスの重さとスペックの悪さと変な役構成を我慢するなら太鼓でいいかなぁ。

そして太鼓ならジャグでもいいw

返信する
匿名

初打ちでビッグボーナス5連チャン、4連チャンと速攻で出てボーナストリガー機の良さは体験できたけど、「まぁ、こんな感じか。また打ちたいとは思わん」というのが正直な感想。

返信する
オワタ

2Kで1000枚出たけどくっそつまんなくて草
何だこの台。
ひたすら予告音待ち、BT入ってもひたすらBB→RBで300枚のループ。
何がおもろいの?
しかもボーナスの時のデフォが下パネ消灯ってセンスなさすぎだろw
スロットメーカーなのにこの演出はセンスないってそんなことも分からねぇのかよ。
通常で50%のBB取っても80%の確率で300枚終わりのくせに500とか600とかハマるとかアホなのか?
しかもハマる時は露骨に挙動変わるし大丈夫かこの台。

返信する
匿名

これってBTは20%で取ってるじゃなくて20%に振り分けあって初回で決まってる?
それとも上限が5回までとか
なのかね

返信する
匿名

たぶん20%取ってる?認識だと思う
BTの特性上ボーナス1G後に1枚がけor2枚掛けが出来る様になりそこで引いたフラグでBRが決まってると思うけどこいつはそのまま入賞出来るから別の小役を引いての振り分けじゃないんじゃないかな
単純に1/5でBIGのフラグ出て、4/5でRのフラグじゃない?

広島

フラッシュ待ち台。
フラッシュ無しでいきなり違和感が50パーセント位あれば、まだましだったんじゃないか?
ある意味パルサーを裏切ったパルサーだ!
パルサーは死んだ。

返信する
匿名

近年のパルサー好きは中押しや逆押しで単調な出目を淡々と消化して激アツ目ズドンで最高!みたいな楽しみ方をしてる人も多いので、そこから更に初心者向けとしてこういう作りになったんでしょうかね。
出目と演出の感覚としては、パルサーというかケロットの方に近い気がします。あれは個人的にはあんまり好きじゃなかったし、これも軽く打ったぐらいではあんまり深みを感じない程度にはつまらなかった。

返信する
盆地ボンチ

台としては面白いが、
設定判別要素があまりに少なすぎて、
実質設定看破不能。
メーカーは何を考えてこんな仕様にしたのか、ライトユーザーの囲い込みにしても、あまりにお粗末すぎる。
解析待ちだが、現状で言うとそんな感じ。
完全攻略難度が低く、機械割は甘めなので、低リスクで軽い暇つぶしに打つ台。
全台系等を除き、設定狙いで打つ事は無い。
期待のBTだったが、BIG後確定1G連というのはRBとワンセットで終わると、ただただ300枚超のボーナスを得ただけであって、どことなく味気ない。確率変動的な要素で、通常抽選より確率が上がっている状況下で、BT中に数十ゲーム消化しボーナス当選する。そういったシステムならばもう少し印象が変わったのではないかと思う。
総じて、面白いところもあるのだけれど、何だかコレジャナイ感が否めない。

返信する
匿名

山佐も試作機として単純に獲得枚数を増やしてみたって感じで出したんじゃないですかね
6号機になってから300枚に戻せって声は多数ありましたし、書かれている様なシステムもBT機は可能ですから(この仕様みたときリノじゃない?って思ったけど)
似た様な仕様で北電子はマタドールを出しますが流石に試験的な感じなのでジャグラーでは出してこなかったのは安牌切ってきましたね

匿名

BTも言うほど夢ないしほとんど300枚なのにボーナス重いし大ハマりの連続
店も大事にする気がないらしく新台入れ替えからまだ数日なのにベタピンです
合算200~300ばかり
ここまで重いならボーナストリガーが連チャンしやすくなければ割に合わない
予告音待ちの通常時も何だこれ状態
設定4段階じゃ当たり前に1しか使われませんね

返信する

スポンサーリンク

TAC

クランコの再来かな。カエル冗談テンパイをひたすら狙ってたら、ベル溢しも無しコマ滑りも楽しめる。

それでもクランキーコンドルがオレは打ちたい。

返信する
匿名

ベル取りこぼすって言ってる人何人もいるけど、BARが代役図柄になってるのにそれでもこぼすの?
そこ以外で引き込めない箇所あるっけ

返信する
匿名

これベル零すよね?コイン持ち悪いって言ってる人の大半がこぼしてると思う。
最初気づかなくて、リール回転してる時に配列ボーっと眺めてたら、あれ?ベルこぼしポイントある?って気づいたわ。
今は2とか使ってるけど、1になったら辛いから打てないなぁ。

返信する
ジョシュ

出目がどうにも単調。シンプルな予告との相性を考えての事なのかもだが、ノーマル好きを納得させるには練り込みが不十分に思えた。ハイパラが神機であったが故に期待して打ってはみたものの……リール配列の変更など期待していた分に至極残念な出来でしたね。この分だとアレックスもダメくさいなぁ。

返信する
匿名

チェリー重複とたまーーにくるベル外れの1枚役?でしか当たらん
しかも無演出当たりをまだ見てない、ほぼ演出絡むから演出待ち
ハイパーラッシュでよくね?

返信する
匿名

そこまでのクソとは言わん。
だが、最初ビッグそくやめしたから案外おもろいかなと思ったけど、水晶玉の使い方が下手すぎる。先バレみたいに演出搭載すればいい。
演出単調。
水晶玉はチェリーからしか光らないし、予告音しかなくて暇すぎる。
あと目押しも簡単すぎて打つ必要がない。
ビタ押し要求しろよ。誰に向けての台なの?
ガチでつまらない。コイン持ち悪いから、ビック引いて2割引いて500枚出さないと絶対に勝てない仕様だし。
低設定は夢がない。なぜなら当たらないし、コイン持ちが悪いから当てても飲まれるの繰り返し。
ほんまにクソ台。

返信する
匿名

BT第一弾としては出玉のバランスが良い台に思う。
BB⇒BBだけでも500枚が現実的に狙えるし、うまい棒のようなシームレス300系にはない1打の叩きどころもあって楽しい。

欲を言えばニューパルSP系で演出との絡みをBT機で楽しみたかった

返信する
匿名

とりあえず作りましたーってひねりも無いBT試作機。射幸性バカ高い台が跋扈してるホール環境じゃ当たり前のように歓迎されない

返信する
匿名

それでもジャグラーを購入できないホールには救世主ではありますね、要は最低限の目押しが可能だけど介入機は打てない層がイベントや、強いホールの56で。ホールも高い金を払いジャグラーを購入しなくて良くなるので大歓迎されるでしょう。他のメーカーもこれから出しまくるでしょうし新時代の幕開けですよ✨️。

匿名

結局アイムの代用なんやけど制御がアクロス系っぽいねw一般人には100%打てないかなw
推定設定5は2000枚くらいであれば出ることには出るがトリガー後のハマりがだるい500とか平気でハマる傾向にあるのかな?Aだよね?wwwwwこれwwwま、回ってグラフプラス域の台だけ打っていればしばらくは稼げるだろうwwww

返信する
お前頭悪いな

シンプルにこいつは頭が悪そう。

グラフがプラス 一時的にプラスになってることを指してるなら、低設定がうわぶれてるだけだし、この台に毎日設定使うわけないし、使ったとして、その台が➕の状態でたまたま空いてるわけがない。

一時的に勝って調子乗ってるタイプやな。俺も最初グラフだけ見てジャグラー打ってたら40万勝ててた。ただの上振れ。

匿名

低設定のジャグラーでも1500〜2500枚くらいプラスは引き強ならあるからね
この台は荒いから噛み合えば更に出る可能性もある
本当の高設定なら殆どしっかりと出てしまうから店はそう簡単には置けないんだよね

スポンサーリンク

匿名

個人的には好き。
予告音+上段7が一番強め
(というかほとんどこれ)

2連続予告音で上段ならほぼ当たり
その際はカエル狙ってテンパイで当たり。

中リールの中段カエルでも確定しそうだから
今度狙ってみる。
BTは素直に赤七上段狙ってみるカエル狙うのが楽しかった。試したけど、それが一番だった。

ただ、やたらボナが均等に来るので
上段赤七以外をどれだけ引き込めるかで事故になるんかなぁ。

返信する
みみかき

ボーナス重すぎて毎ゲーム期待できるはずが作業感強めになってしまう。
出目もなぜかニューパルのいい曖昧さがなく残念でした。
通常はクソつまんないAタイプです。
ボーナストリガーは新鮮ですがこの台はボーナストリガーを楽しむにはおすすめしません。

返信する
匿名

BT機の中で低設定は一番甘いんで…ニューパルに関しては言えてるかも。 下が抜けないとホールモンキー上は使いたがらない

匿名

BTに全て置いてきた。という感じ。
BTビック連で2400枚やる人出てきそう。
ミリオンでボナ1打目連デキる人はやれる。

演出は筐体振動もあった。
魔女が降りてきてランプ光る時は大抵バケていうのがなんとも。

返信する
匿名

リーチ目みたいだけ。まあ全て無理ゲーの台6で156とか悪すぎて合算実戦値200分の1多発以外ないわな!そもそもAタイプに枚数規制はのけなあかん。6の合算130以下なら稼働上がると思うけど毎回200近くハマったらユーザーは嫌になるわ。何故それが分からんかな

返信する
匿名

ボナ確率の軽さを求めるならBTの枚数は無理なんよ
既存ジャグで十分になる

獲得枚数か確率の軽さかコイン持ちか
打ち手の好みで選べるのがBTの価値だと思うわけで

匿名

まぁ当たり前だけど出玉試験は何も変更掛かってないんだから獲得枚数多くしたらボナ確率上げるしかないんよね

ただ山佐はいかにもお試しみたいなことをパルサーでやったのか…往年のリーチ目を楽しみながら連チャンするってのがパルサーの良さと個人的には思ってるけど既にノーマル機では人気はジャグに勝てないから投げやりなのかAT機が好調だし流れに乗りたかったのか
自社ロゴのカエル…もうちょっと大事に作ってほしかったなぁと思います

匿名

山佐直営のスロ専ですらジャグラーシリーズ44台に対してカエル系15台だからね。もう諦めてるのわかる。

匿名

今日打ってみた感じ、コイン持ちは千円35ぐらいに感じたのとボーナスが重く感じた。6でもビッグ300分の1より悪いのはどうかと思う。かなりきつそうな感じ。

返信する

スポンサーリンク

匿名

BB引ければ瞬発力は感じられた
思ってたよりBB後のビッグは取れる
ただB/R1:1のため展開に左右されすぎるかもしれないのは難点かもしれないですね

返信する
匿名
様子見

ザクザク七福神みたいなことがなければ打ちたい

返信する
17
打ちたい

パル好きとしてはまず打つ。
TOP5機種の中ではパルサーが一番良さそうに見える。
完全攻略手順で100.0%か…低設定祭りにならないことを祈る。

返信する
匿名

配列見るとコレジャナイ感が強いし、試打動画見るとレギュラーの割合が大きすぎるし、肝心のボーナストリガーがビック2割しか振り分けないのが…

ノーマルAならネオアイムでいいし、ビッグ300枚ならプレミアムうまい棒でいいし、ビッグ連の夢を見るにはハードル高いし……

打っては見たいけど、6号機ナイツのような評判にはならないかも。

返信する
匿名

そもそも今現在稼働しているSP4でもBIG1回280枚取れるしね。平均で40G/50枚程度は回せるコイン持ちとBIG確率から、それなりの頻度でクレ内連チャンも起こり500枚程度ならサクッと出たりはするんで、わざわざこれ打つ理由がほんとないよね。ていうか、これリール配列や告知の仕方見る限りニューパルではないし…なんとなくだけど告知ランプや筐体全体が消灯する雰囲気からして、開発始めた頃はナイツをベースに作ろうとしてたんじゃないのかって、それだとまぁ知名度的に売れそうもないんで急遽カエルの側を被せてみたって感じも受けなくもない

匿名
様子見

正直期待していたBT、
初期の試作機だからなのかも知れませんが、数字見た感じ期待感がゼロになった。
4段階設定だからか1も6もほとんど変わらんだろうと思うのは私だけ?
良くいえば1でもBT次第で頑張れるのかもしれないけど、なんだかなぁ……って感じ。
BTのせいでデキレ感がでないか非常に心配。
てか個人的にはBig300枚、REG100枚取れればなんの文句も無いのだが、何故これが許されてそれが出来ないのだろうか……?

返信する
匿名

Big後BTに入るんだから実質Big300枚なんじゃないの
継続率知らんけどBig2連したら500枚ってことでしょ
まあ固定で350枚がいいけども

匿名

そそ、固定の方が変な疑いがうまれないと思うんですよ。
実質で出来るのに固定では出来ない、そこが胡散臭いと思う人は結構数出てくるのではないのかと危惧しているだけです。
継続率はREG引いたら終わりで振り分け1対1の50%て事だと思います。
BT中のボーナス成立までの区間で出玉調整されつつ変に偏った体験した人、変に見えない力を感じた人が多数出てこればねぇ……なんか未来見えるでしょ?

匿名

ボーナス1回当たりの出玉上限があるから仕方ないですね。
胡散臭くも何もない法関係の縛りです。
あとBT中のボーナス比率は残念ながらB:R=1:4とのことです。
1:1なら爆発ヒットしそうですけど、試験通らなさそうですし。
ただもう何見てもデキレの影が見えちゃう人はAタイプ以外触らないほうが精神衛生上良いと思いますよ。

匿名

BR比率1対4ですか、なるほど、、

情報ありがとうございます。

私自身はデキレを否定も肯定もしません(分かるわけ無いので出来ません)のでどうこう言うつもりはありませんが、

正直メーカーが何言おうが胡散臭いと思ってしまう台があるのは事実ですねw
御忠告感謝です。

匿名
打ちたい

打ちたい
変則押しを試したい
楽しみにしてます

返信する

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 
みんなの評価 (平均1.7)
87件
コメント&評価246件
 

注目のスロット

注目のパチンコ