スマスロニューパルサーBT|みんなの評価・感想

みんなの評価(平均1.8) 
  69件
2件
6件
7件
13件
41件
導入前評価 6件

ボナが重すぎる へ返信する コメントをキャンセル

画像ファイルを選択

※ファイルサイズが大き過ぎるとエラーで反映されない場合があります
※暴言・他の投稿者への煽り・評価の連投等は削除させていただく場合がございます

207 COMMENTS & REVIEW

新着順
参考になった順
トク

予告音待ち過ぎてつまらん
ボーナスも重いし
これなジャグラーでいい
パルサーの皮かぶった別物

返信する
ちょんぼ(管理人)

6/2のデータの事ですよね。
BIG0でREGが1/282で出率プラスというのが明らかにおかしいので確かに特殊設定や、集計サイト側のミス、ホールのBIG信号の配線ミスなどが考えられそうですね。
設定が4段階なので特殊設定を入れる余地はありそうですがどうなんでしょうね…。

匿名

導入初日だったからデータの方に問題があったのか。けど合算280分の1より悪くて+になることってあるのかな?

匿名

追記、そういえば地元のPIA横須賀中央も何日かデータ機がバケしかカウントしてなかったわ。

ちょんぼ(管理人)

新台導入時は台とデータカウンターの配線を繋ぐのですがBIGの信号をデータカウンターに送る配線をミスったとかの可能性が一番高い気がします。

匿名

東京のハイパージアス立川店なら新台入れ替えとかで6月2日に新台で入って配線不慮でbigとregが一緒にカウントされたんじゃないんですかね?

匿名

マイホの1週間のデータは
BB136
RB156ですね

集計すれば結果はわかるけど大体のデータ掲載してるサイトは利用規約で集計することや結果をインターネットに開示することを禁止してるところが多いんですよね。
データの信憑性についてはどこのデータで期間がいつ、サイトはどこと出せれば他の第三者が確認できるため信憑性が増すけどそういうソースを出さないと嘘かの判断ができないわけで…
かといって利用規約に違反して最悪訴訟や利用停止になるならそっちの方が被害が大きい。データ集計したとしても自分や周りで共有するだけで無理と思うなら打たないのが1番ですね…

私の周りのホールは3店舗で1週間でサンプル400件超え(分母の200倍超え)で14%バケによってるから打たないかな
設定状況もベタピンぽいですし

返信する
ちょんぼ(管理人)

色んなデータ見ましたがRB確率が明らかにおかしいという所はやはり見つけられなかったです…。

匿名

個人的には半端な余りコインを回すだけの機種。1機種こういうのがあると助かる。出玉力はしょぼいからこれ目的で朝から打とうとは思わない。ボーナストリガーがレギュラーでレギュラー引き続ける限りボーナストリガー継続とかなら打ったかもしれない。まあ、その仕様だと通らないのかもしれんけど。

返信する
匿名

数日打ってるけど明らかにバケ比率高いとか感じないわ
流石にないとは思うけどBT後の80%をバケカウントに入れちゃってるとか

返信する
匿名

バケ比率高くてきつい。
big1回引くまでにバケ7回引いたわ。

返信する
匿名

どこから打っても出目が単調でまじでつまらない
サンド目消して、ぺかったら当たりの方がまだおもしろい

返信する
4号機配信者

リール配置悪すぎ、バケ確率高すぎ、ビック7対バケ3なら、まだ人気あったかな、
そもそも、バケ引いたら、70%引き戻しなら、人気あった、まるで、4・2号機再来。ボーナス終了したら、ボーナス比率、確率7対3の確率で、抽選したら、ガチで面白いと推測
次、ネオパル位で、再来よろしくお願いします

返信する
ちょんぼ(管理人)

ボーナス比率に関するコメントがあまりにも多いので8台設置のホールのデータを少しだけ集計してみました。
BIG90回、REG88回
アホらしくなってここでやめてしまいましたがほんの数分でも時間をかければもっとたくさんのデータ集められるし本当に嘘だと思うならそれくらいの事をしてからコメントお願いいたしますm(_ _)m

匿名

管理人さんが言われるように、多くの台数での当たり総数を集計した結果、というのが検証としては正しいと思いますが、マイホの場合2台しか入ってなくて、おそらく設定も入ってないので、ここ1週間の履歴を見てもBB:RBはほぼ2:3くらい、ボナ合算も180~250くらいです。設定が入ってないAタイプなんて当たらないしRBに偏るのも当たり前ですけど。BT機の良さより辛さの方が目立つためか、もう2台ともほとんど打たれてないようです。

匿名

実際打つとバケに偏りまくるのはあるよね
何でやねんって思う
4:6 3:7 とかになるのも全然ある

匿名

この台メーカーが確率出してますがホールの挙動とデータ違いすぎません?

三台設置でBIGとバケの比率3対5ぐらいバケにやってますよ。
導入からバケ10連以上が既に4回ありますし比べてBIGは5連が最高
導入から時間経ってないとはいえさすがに設定差か何かありそうと勘繰ってしまいます。

返信する
匿名

知人が年1イベントの設定6ジャグラーでBIG10バケ32で耐え切れなくて8000円負けでヤメた画像を見たから
50%は偏る時は偏るんだよな、ヤメた後の残り時間で1000枚出てたらしいからまあ設定6だろうし

ちょんぼ(管理人)

ネット上にいくらでもデータあるので、第3者が見ても納得のいくだけのサンプル数を集めるのは簡単だと思います。

スポンサーリンク

匿名

合算悪過ぎると思って4台設置の店のデータを7日間取ってみたら、ボーナス確率1/260.7だった。店がおかしいのか台がおかしいのか、公表値自体が間違っているのか分からないけど打たない方がいい台なのは間違いないです。

返信する
匿名

スマスロで狂った感覚を戻させてくれる。
千円でそこそこ回るしボーナスのチャンスもある。
BTでたまに大きな出玉獲得できる。
何よりいつ打っても止めても良いから打ちやすい。

返信する
黒マジョリカ

初打ちしたけど、期待ハズレだったな
そもそもパルサーでDDT強いられるのがダメだと思う
パルサーってチェリー狙いは好みで打ち分けて、中、右適当からのいきなりリーチ目を楽しむ台だと思うんだよな

返信する
匿名

ビッグ1ゲーム連したらF1のテーマ流れました。特定条件でボーナス楽曲変わるの知らなかったのでびっくり。まだ打つの2回目ですが、BT連で一撃1000枚取れたし、truthも聞けたし満足したからもういいかな。台とは関係ないけど昔のパチ屋はどこも開店時F1のテーマ流れてましたが、最近は全然聞かないですね。

返信する
匿名

打ってみたいが勝ってる人見たことがない
BR比率と20%が上振れないと厳しいのかな

返信する
匿名

先日、自分も初打ちしましたが
ボナ確は上2つありそうな台だったので試しに打ってみましたけど、BR比率は7:3くらいで落ちてきて
結果は10k投資の回収14kでまったり遊べました
かなりBR比率の書き込みがありますがもちろんBigに寄ることもありますし、自分は10回程Big引きましたがBTでのBB連は無かったのでそこも引ければもうちょいプラスになるかなって思いました
赤7枠上か上段に押して挟んでおけばベルの溢しはかなり防げるかと、ただチェリー出現時かベルまで滑って外れのパターンしかボナは来ないです

匿名

本当にボーナス比率1対1なのか……
設定使ってないであろうホールのデータ見るとバケ先行しかしてないんですよね
これなら連チャン性能なんてなくてビッグは300枚固定、ボーナス軽い方がよっぽど打つ客いたと思う
20パー連チャンなんてほぼしないんだから
ハマリと吸い込みがエグすぎて気軽に打てない時点でノーマル打ち向けに作ってると思えない

返信する
匿名

ボーナスは4号機AT機よりも重いし
BR比率は1:1だしBTでBIG取れる確率も20%しかないしどこに割を取られてるのか謎
ボーナス確率上げるかコイン持ち良くするかBTで BIG取れる確率も50%にするとかSBでBT入るとか色々出来たんじゃないかと思う
こんな機械割80%あるかどうかも怪しい台でよく出して来たな
通常、ボーナス中、BTともにつまらないのに
100%負ける台なんて誰もやるわけない

返信する
匿名

ボーナスが馬鹿みたいに重い
こんなんじゃBIGで毎回711枚取れても勝てる気がしない
ボーナス合算1/500て

返信する
匿名

悪くはないけど、もう少しベースを下げて欲しいかな。低設定の時、ボナが重くて、100ゲーム以内の連チャンが感じない。よい点は、1万あればまあまあ遊べること

返信する

スポンサーリンク

匿名

やはりB:R=1:1は印象悪いね
ボーナス重いし気軽には打ちづらい

返信する
匿名

ホントだマイホのデータみたら全台REGのが多い。
初打ち行こうとしたけどコメント見てやめた。

返信する
匿名

マイホでは夜ちょっと回す人以外あまり触られなくなってしまいました。
知り合いのパルサー好きは2日ほど打って打たないことで意思表示をするそうです。こんなものはパルサーではないと言ってました。

自身はなんだかんだぼちぼち回してますがボーナス振り分けが一向に収束しません。
ボーナス171回でビッグ74回です。途中10連続バケをくらってるのでしょうがないとは思いますがだいぶ荒いですね。
でも1回のBTで1000枚超えると汁が出るんですよね

返信する
匿名

バケしかこん
どうやって勝つんですか?
スマスロはやっぱおかしい
キコーナもクソ

返信する
匿名

勝ってるうちにヤメればいい

完全攻略100%なんて基本的に設定なんて期待しない方が良いし
プラスになったらヤメるタイミングをまず考える
ボナ確率悪いしB:R比1:1だから荒れる
粘ってどうこうという台ではないと思う

匿名

新仕様のシステムで、とりあえず実験的な台を出すという試みは必要な事だとは思うけど、内容的にはほとんど別物なのにニューパルサーという機種名にしたというのはいただけなかったな。とりあえずニューパルと名を付けてればニューパルなら知っているという高齢者もとりあえずは触ってくれるだろうという、見え透いた打算を感じ取れるというか、山佐はスマスロ第一弾でも全然リノではないのに、沖ドキみたいな仕様の台に堂々とリノという機種名を使ってたよね。そういう所はほんとよろしく無いなとは思う。山佐には老舗スロメーカーとしてリスペクトを持ってるんだけど、開発部とかではなく企画部とかに駄目なのがいるって感じはどうしても受けてしまうわ

返信する
匿名

タムタム
マイマイ
イプシロン
おいちょカバ
などで出していたらインパクトだけはあったのに

匿名

リール配列とか色々言われてるが一番糞はBIGとREGが1:1な所だわ
いわゆる下の誤爆がほとんど無い
大方、BT連を警戒したんだろうけど20%をメインに据えられちゃあたまらないよ

返信する
匿名

そうなんだよね
あの20%は なかなか引けない
同じメーカーの台の
モンキー80%継続の赤の時は
ハズレの20%は余裕で引けるのに

スポンサーリンク

匿名

早くも客飛びおめ
ボーナス重くするならもうちょいスペック上げな流行るわけない
面白い要素ゼロなんだから

返信する
エリート養分

ザクザクの前例があるからBBに大きな特典がある場合のボーナス確率は信用できない

返信する
匿名

ジャグラーBTはジジババジャグラーには絶対流行る。
確実に1G連が楽しめて
ランプ点灯するんやで脳汁ヤバいだろう。
BT世界記録どれくらいだろう。

返信する
匿名

大当たり1回の確率下げてたった1ゲームで完結する1G連に割り振るよりも、普通の大当り確率で40ゲームは遊戯できるクレジット内連チャンに期待する方が、期待して遊べてる時間が長い分お得だと思うの。しかも1G連つたって当たることは決まってるんだからねBIGだと。リーチ目や告知を楽しむ隙もないんで、むしろなんか損した気分になるわ遊戯として考えたら。まぁでも1G連と考えるよりJACゲームが1回多いぐらいに考えたらそこも割り切れるんだけどね。やっぱ評価の対象は出目や制御告知方法など通常時のゲーム性よ、ノーマルに関しては。そこがつまらないとクソと評価されても仕方がない

おじ

逆ハサミ押しがこぼさなくてやりやすいが出目が単調でサプライズがほぼない。チャンスチェリーの後にボーナス狙うだけ。あと、BR比率は絶対に詐称‼️
BRが19/22.13/18.21/26.10/10.1/6.11/18.3/5
トータル78/105で大体ビッグ1:レギュラー1.3の割合になった。もしかしたら設定6のみ1:1で下に行くにつれてレギュラーの比率が高くなっていると予想する。

返信する
大トロ

自分も逆ハサミで基本消化してますね。
初日に結構ベルこぼしたので
設定入らないと下で100%あっても展開かなり良くないとキツイ印象です。
逆ハサミ告知無しで出た出目貼っておきます笑

匿名

ベル溢すときついですよねぇ。私も逆押しにしようかな。
1日だとシャレにならないですよね。マイナスが

匿名

これがパルサーなのか??と思っておじさんも時代に迎合していかなきゃな…って思ってぼんやり打ってたら1g連してt-square流れ出して興奮したので全て許した。

あくまでいまのパルサーと思えば楽しいかも

返信する
匿名

夕方から打って合算1/140のB21R22で3000枚出たんだが
BTはBIG10回引けて10/31って感じに
設定差あったりしないよなこれ・・・

返信する
匿名

BTは思ってたより楽しいけど、リーチ目出たらほぼ水晶光るからリーチ目の存在意義が乏しいし、光る時の効果音は個人的に要らなかったなあ。あってもいいけど、ジャグみたいに鳴る時とひっそりの時を混ぜて欲しかった。
とりあえずREG先行し始めるともう打つ価値が見えなくなる。
実際はそこからBBの塊が来たりもするんだけど、そこを目指す元気がなくなる

返信する
匿名

そりゃAプロやディスクみたいに下で100%ないんだから下は粘るの無理でしょ

匿名

非等価46枚貸しの貯玉500枚制限だから価値ないね
まあ1で勝てなくても遊べるだけまだマシなんじゃないって感じではある

匿名

100あっても意味が無いな。五号機の花火とか100あっても荒すぎて、100超えてる感じ一切しなかったし。クラセレとか六号機でもひぐらしとかは、かなり100以上の恩恵感じたな。荒そうだからこの台は恩恵無さそう。

匿名

クラセレはほんとぽんぽん当たって楽しかったですね。リーチ目も楽しかったしまた打ちたいけど、あそこまで甘い台はもう出ないだろうな。BTはアレックスとクレアに期待ですね。

スポンサーリンク

匿名

100ゲーム以内に当たったときは結構Bigが来るけどそれを越えるとレギュラーの割合がかなり高くなるっぽい。頻繁に来るベルの目押しが面倒なんでもう打たないかな

返信する
匿名

せめてドットは欲しかったな。中押しでベルフォローして真ん中が光ればボナ狙うならジャグラーとやってることは変わらないけど、あっちは出目が単調で光ればボナだからちょっと滑れば楽しいけど、こっちは出目は複雑な割に中身は特にないし光ってもボナじゃないし。まぁ今回は試験的なやつかもだしGパル復活待ってる

返信する
匿名

個人的にはBTは好き。
普通に楽しめてるけど、そりゃ普段
1のジャグラーぶん回さないんだから、単に危ない台に突っ込んでるだけじゃない?
文句言ってるのは

返信する
匿名

1:1じゃないとが多いけど
クレアの確率でもREG寄るし、この確率なら荒いだけじゃないかね。
マイホは均等どころかビックより

Aタイプ

通常時回らない。ムラなんかわからんけど平均1k30回回る?

返信する
匿名

ムラはあるけど回るは回ると思うよ
ハマりが深いし当たってもバケ、BTもほぼバケだから多少回ったからなんだって話ではあるけど

匿名

くだらない。通常時はバケばかりだしようやくBIG引いても毎回300枚で終わる。そのくせハマるし連チャンもしない。こんなの作るなら無理にリアボにしないでハイパーラッシュのような擬似ボで良い。

返信する
匿名

ジジババなど初心者向けではないニューパルはいかがなものか
ジジババ打ってるの見たことない。

返信する
匿名

制御に演出、どちらも単調すぎてツマランです。
さらにこの仕様のBTはいらんです。全く面白くない。

返信する
匿名

第一印象がとても大事
なぜ もっと甘く作らなかった
色々な大人の事情があるのは分かるが
責めて 一番はじめの台は
もう少し甘く 遊べる仕様で出して欲しかった
今の段階ではBTの印象が悪くなるだけのスペック
今年中にBT仕様が無くなってしまうレベルです
星なんか1個もあげれない

返信する
匿名

1kでそこそこ回るので、初当たりの重さは個人的にそこまで気にならない。ボーナストリガーも3連くらいなら現実的に狙えるだろうし、ハイハイどうせREGなんだろ?とわかっていながらも自然とレバーにチカラが入ってしまう。
 
ただ、通常時に関してはマジで退屈だった。だってリーチ目マシンを売りにしてるクセに肝心要なリーチ目がチェリーの次ゲームに当選の有無を確認するためにしか殆ど機能してないんだから。そもそもあんなの覚えたって覚えなくたってぶっちゃけ何も変わらんでしょうに。いつ光るかわからないジャグラーの方がまだ楽しく打てるわ。
 
唯一褒められるところは⑥の機械割が優秀なことくらい、以上。

返信する
匿名

リーチ目はユニバ、ディスクに取られて
5号機の時点で打ってるのおじぃかおばぁばっかりやったやん
その為にシャカシャカランプを搭載した時点でパルサーはリーチ目マシンではなくなりました

匿名

マイホは導入から5日間全てBB数がRB数を下回った
BBはBTが付いてくるからRBより出にくいと考えるのが普通だし納得できる

よなぁ…

匿名

ちょっとボーナス確率重すぎるよね。1000ハマりとか普通に見かけるし連チャンせんし。やっぱBT機の本命はアレックスかね。

返信する
匿名

順押しカエル狙いで、バウンドストップ確認しました。
BIGでした(たまたま?)

返信する
匿名

少なくとも俺は二度と打たない
この世にスロットがこの台だけになっても打たない

返信する
匿名

確率の偏り信者はこれ見ても「確率の偏り」だと言うのだろうか
言うんだろうなw

匿名

5号のクレアでBIG84REG4とか見たことあるんで、この程度なんとも思わないです。

匿名

5号機のシーサーでビック0のバケカンスト
だったのでこの程度ノーダメです

カンストの理由99以上は点滅になり
カウントされない使用だった為

匿名

お前もこんなくだらない切り抜きしてないで働けよw

匿名

2枚掛けの確率って決まってんの?通常時をここまで犠牲にして1g連にする必要あったん?
もうちょっと現場を見たほうがいいとか思う、開店して1時間後にはみんな携帯みながら打ってるAタイプどー思うよ。

あっ、間違えた10分後だったわ、
1時間後には誰もいなかったわ

返信する
匿名

まぁ出目とかリーチ目みたいなゲーム性は試作として単調で分かりやすくしたんだと思うよ
1G連てかBTは通常を犠牲にしないと積めないから…規制が変わってBT機能が詰める様にはなったけど型式試験は変わってないから1回の出玉が多くなったら通常が長くなるのは仕様
現場って…リーチ目のパルサーのまま作ってたら人気でなかったからジャグラーみたいなパルサーにしても大して人気出てなかったからしゃあないやん

匿名

だからこそでしょ、spもdxも太鼓もすきだったから尚更そう思うし。
新基準の新台Aタイプで、ましてやリーチ目マシンのニューパル、これで半数が携帯みながら打ってる光景は悲しすぎだろ。
自分が営業なら見てられない

匿名

ジャグラーみたいなランプ付けたりBT搭載したり携帯見られたら嫌だから溢しちゃう小役積んでみたり色々試したけどやっぱ人気でないな!
ワガママな客が多いな!
元に戻してみるか!
ってなるとは思えないけどな

匿名

単調過ぎてボーっとしがちでベルが無演出で出るからよくとりこぼす。ジャグラーみたいに無心になれないからどこか気持ち悪くて長時間打てない

返信する
匿名

ジャグラーもベルもピエロも無演出で来るし、逆押しならちゃんと取れるよな
順押しで取りこぼしたのも分かるし、結局は無心になるかならないか自分の気持ち次第やで

匿名

近所のホールのデータ見てると
導入初日、綺麗な右肩上がりでプラス6000枚

2日目、プラマイ付近ずっとミミズちょいマイナス終了

3日目、右肩下がりで一度もプラス域浮上せず閉店まで下がり続ける

4日目以降も出てはおらず今や客も飛んでます。
設定に素直な感じなんでしょうね。

返信する
匿名

1が辛すぎる
期待してたんですが余程大切にする店じゃないと打てませんね
まぁ演出や出目も単調すぎてもう打ちませんが… せっかくパルサー好きやスマスロ打たない勢が触ってたのに店が回収に走ったせいで今週で稼働は無くなると思います
正直BT機ってこんなに酷いんだなって悪印象しか持てなかったので今後の台を打つのを躊躇しそうです

返信する
匿名

擁護するわけじゃないですがスマスロ当初も酷評ばかりだった記憶です
今でこそVVVは人気となりましたが刃牙とかリノとかと出てきて吸い込み凄いし、出すのが難しいってみんな無理と言っていたと思います
このパルサーが今後人気が出るとは言えませんがBT機自体には今後のメーカーの開発の工夫次第ということで期待していきたいですね

匿名

この微妙なBTの為にこのボーナスの重さとスペックの悪さと変な役構成を我慢するなら太鼓でいいかなぁ。

そして太鼓ならジャグでもいいw

返信する
予想以上のつまらなさ

ニューパルがかなり好きなので、btは地雷臭しかしませんでしたが、打ってみてやはり地雷でした。というかニューパルでない。リールの作りも適当で、当たったら左にボーナス図柄の中段チェリー挟みが殆ど出るのもマンネリすぎる。一番の問題は回らない、ニューパルと言えば結構回る台が多いのに回らないので楽しめない。
その上ベルやオレンジ等が同一フラグでないので毎ゲーム狙わないと取りこぼすとか、何を考えているんだとしか思わなかったです。山佐はナイツやハイパーラッシュ等出していたので流石に雑な台を出さないと思ったのに間違いでした。
その上ボーナス確率結構重いのにビック引いても大体300枚ビックは殆ど連チャンしません。その為打つ前から分かっていましたがbtを搭載している意味がなく、普通のaタイプの方が連チャンに期待出来る上、初当たりも多く楽しめました。出来も悪いし、次打つ理由が全くないです。bt機今の所受ける理由が一つもないです。

返信する
匿名

何故このパルサー1つでBT機の全てに思ってんだろ
他にも色々出来る仕様も増えてんのに
あとあんましこうゆうのはツッコミたくないんだけど文字多すぎて気になりすぎたビックじゃなくてビッグなBIGボーナス

匿名

液晶無いのに演出待ちのノーマルなんか面白い訳ないだろ

返信する
匿名

ユニバは3割程度は無演出で当たるのに対し、コイツはレバー無演出でほぼ当たらないからつまらないんだよ。

匿名

初当たりB5R19、BT連最高3連で終わり
今日はREGに偏ったなぁいずれ逆にBIGに寄るだろうし、また今度リベンジだ
と思う気すら失くなるほど通常時が面白くない
もう何件も同じこと書いてあるけど演出と出目がクソすぎ
中リールでベルこぼすのほんとクソオブクソ
楽しかったのはBIG終了後の1G目だけだった
ほんとにそこで20%やってんのか知らんけどw
ディスクアップに帰ります

返信する
匿名

マイホBIG1REG10というすごい履歴になって誰も座らなくなってる

返信する
匿名

初打ち。
同じヤマサのハイパラと比べてしまうけど、
コイン持ち1.5倍にしてBIG確率も1.5倍にした台。
腰を据えて長めに打つのはいいんだろうなとは思う。

ただ、350枚機なら個人的にハイパラの方がサイドBあるし、リーチ目も楽しいのよな。

返信する
匿名

初打ちでビッグボーナス5連チャン、4連チャンと速攻で出てボーナストリガー機の良さは体験できたけど、「まぁ、こんな感じか。また打ちたいとは思わん」というのが正直な感想。

返信する
オワタ

2Kで1000枚出たけどくっそつまんなくて草
何だこの台。
ひたすら予告音待ち、BT入ってもひたすらBB→RBで300枚のループ。
何がおもろいの?
しかもボーナスの時のデフォが下パネ消灯ってセンスなさすぎだろw
スロットメーカーなのにこの演出はセンスないってそんなことも分からねぇのかよ。
通常で50%のBB取っても80%の確率で300枚終わりのくせに500とか600とかハマるとかアホなのか?
しかもハマる時は露骨に挙動変わるし大丈夫かこの台。

返信する
匿名

設定6でこの合成確率(しかもBR比率1:1)なら新HANABI打ちます。

水面発光して3ゲームも引っ張ってハズレや、中段チェリーで中リールがチェリー・オレンジ・チェリーで入ってないって誰が考えたの、この制御。

これ、もうボーナストリガーがどうこう以前の問題です。

返信する
匿名

これってBTは20%で取ってるじゃなくて20%に振り分けあって初回で決まってる?
それとも上限が5回までとか
なのかね

返信する
匿名

たぶん20%取ってる?認識だと思う
BTの特性上ボーナス1G後に1枚がけor2枚掛けが出来る様になりそこで引いたフラグでBRが決まってると思うけどこいつはそのまま入賞出来るから別の小役を引いての振り分けじゃないんじゃないかな
単純に1/5でBIGのフラグ出て、4/5でRのフラグじゃない?

広島

フラッシュ待ち台。
フラッシュ無しでいきなり違和感が50パーセント位あれば、まだましだったんじゃないか?
ある意味パルサーを裏切ったパルサーだ!
パルサーは死んだ。

返信する
匿名

評判悪いけど
個人的にはBTがかなりヒリつくから出玉も早く仕事帰りも楽しめる。
目押し位置で演出バランス変わるとか山佐すげぇな。
基本予告音待ちなところはしょうがないけど逆ハサミでビッグ確っただけで他の台にはない汁が出る。
ただレグに偏る地獄モードみたいのもありそうだからそこそこの投資も覚悟
ただ最近のスマスロの投資に比べたら屁でもねぇ

返信する
匿名

近年のパルサー好きは中押しや逆押しで単調な出目を淡々と消化して激アツ目ズドンで最高!みたいな楽しみ方をしてる人も多いので、そこから更に初心者向けとしてこういう作りになったんでしょうかね。
出目と演出の感覚としては、パルサーというかケロットの方に近い気がします。あれは個人的にはあんまり好きじゃなかったし、これも軽く打ったぐらいではあんまり深みを感じない程度にはつまらなかった。

返信する
盆地ボンチ

台としては面白いが、
設定判別要素があまりに少なすぎて、
実質設定看破不能。
メーカーは何を考えてこんな仕様にしたのか、ライトユーザーの囲い込みにしても、あまりにお粗末すぎる。
解析待ちだが、現状で言うとそんな感じ。
完全攻略難度が低く、機械割は甘めなので、低リスクで軽い暇つぶしに打つ台。
全台系等を除き、設定狙いで打つ事は無い。
期待のBTだったが、BIG後確定1G連というのはRBとワンセットで終わると、ただただ300枚超のボーナスを得ただけであって、どことなく味気ない。確率変動的な要素で、通常抽選より確率が上がっている状況下で、BT中に数十ゲーム消化しボーナス当選する。そういったシステムならばもう少し印象が変わったのではないかと思う。
総じて、面白いところもあるのだけれど、何だかコレジャナイ感が否めない。

返信する
匿名

山佐も試作機として単純に獲得枚数を増やしてみたって感じで出したんじゃないですかね
6号機になってから300枚に戻せって声は多数ありましたし、書かれている様なシステムもBT機は可能ですから(この仕様みたときリノじゃない?って思ったけど)
似た様な仕様で北電子はマタドールを出しますが流石に試験的な感じなのでジャグラーでは出してこなかったのは安牌切ってきましたね

カエルに愛をください

パルサー好きだけど
ジャグに寄せてリーチ目台無しな台より
今回のは面白い
ただ打ち方がほぼ限定されてるので
適当打ちのリーチ目見るっていう遊び方は
できない

フラッシュモードに近いけど
打ち方で演出期待度と頻度変わるのは
面白い
バウンドストップ見れなかったけど
搭載してるか不明

せっかくBTで荒波になったのに
機械割がライバルのマイジャグより
下なのは駄目だと思う

今の高確率に慣れた人だと
ハマりがキツイので辞める人続出

出ないし確率キツイとなると相当 店が設定
高めに入れないと客はつかない

毎回出すたびに店が大事に使わないのですぐ客飛ぶ
今回も早く飛びそうだなあ涙

返信する
匿名

BTも言うほど夢ないしほとんど300枚なのにボーナス重いし大ハマりの連続
店も大事にする気がないらしく新台入れ替えからまだ数日なのにベタピンです
合算200~300ばかり
ここまで重いならボーナストリガーが連チャンしやすくなければ割に合わない
予告音待ちの通常時も何だこれ状態
設定4段階じゃ当たり前に1しか使われませんね

返信する
ボナが重すぎる

全然外れねえ面倒くさいだけのベルとか無駄の極み。突然リーチ目も出難いからチェリーからランプ光り待ちしかする事無くてどう楽しめってのコレ?ベルまで滑ったらアレックスのぶどうぐらいの扱いにしなきゃって言う人開発にいなかったの??

返信する
TAC

クランコの再来かな。カエル冗談テンパイをひたすら狙ってたら、ベル溢しも無しコマ滑りも楽しめる。

それでもクランキーコンドルがオレは打ちたい。

返信する
匿名

ベル取りこぼすって言ってる人何人もいるけど、BARが代役図柄になってるのにそれでもこぼすの?
そこ以外で引き込めない箇所あるっけ

返信する
匿名

これベル零すよね?コイン持ち悪いって言ってる人の大半がこぼしてると思う。
最初気づかなくて、リール回転してる時に配列ボーっと眺めてたら、あれ?ベルこぼしポイントある?って気づいたわ。
今は2とか使ってるけど、1になったら辛いから打てないなぁ。

返信する
ジョシュ

出目がどうにも単調。シンプルな予告との相性を考えての事なのかもだが、ノーマル好きを納得させるには練り込みが不十分に思えた。ハイパラが神機であったが故に期待して打ってはみたものの……リール配列の変更など期待していた分に至極残念な出来でしたね。この分だとアレックスもダメくさいなぁ。

返信する
匿名

チェリー重複とたまーーにくるベル外れの1枚役?でしか当たらん
しかも無演出当たりをまだ見てない、ほぼ演出絡むから演出待ち
ハイパーラッシュでよくね?

返信する
クソカエル

すぐ飽きるくらいつまらないゲーム性
ベルオレンジは別フラグでベルは取りこぼしあるのが面倒
ボーナス比率1:1でクソ重いだけで
バケに寄ると簡単に3〜4万は飛ぶ
遊べない・出ない・つまらない
開発は頭狂ってるんか?

返信する
匿名

そこまでのクソとは言わん。
だが、最初ビッグそくやめしたから案外おもろいかなと思ったけど、水晶玉の使い方が下手すぎる。先バレみたいに演出搭載すればいい。
演出単調。
水晶玉はチェリーからしか光らないし、予告音しかなくて暇すぎる。
あと目押しも簡単すぎて打つ必要がない。
ビタ押し要求しろよ。誰に向けての台なの?
ガチでつまらない。コイン持ち悪いから、ビック引いて2割引いて500枚出さないと絶対に勝てない仕様だし。
低設定は夢がない。なぜなら当たらないし、コイン持ちが悪いから当てても飲まれるの繰り返し。
ほんまにクソ台。

返信する
匿名

台の良し悪し関係ないがな笑
2万で当たらんとかジャグラーでもあるし…

匿名

BT第一弾としては出玉のバランスが良い台に思う。
BB⇒BBだけでも500枚が現実的に狙えるし、うまい棒のようなシームレス300系にはない1打の叩きどころもあって楽しい。

欲を言えばニューパルSP系で演出との絡みをBT機で楽しみたかった

返信する
匿名

山佐嫌いだしパルサー嫌いだけど、悪くない。悪くないんだが、何一つ面白くもないAT機が色々とお目溢しされてる中、BTなんて導入しなきゃ300枚も貰えないのか?単価出玉試験に通らないからってのは分かるが、BIG引いたら300枚ジャッと出すくらい普通に認めてくれんか?

返信する
匿名

とりあえず作りましたーってひねりも無いBT試作機。射幸性バカ高い台が跋扈してるホール環境じゃ当たり前のように歓迎されない

返信する
匿名

それでもジャグラーを購入できないホールには救世主ではありますね、要は最低限の目押しが可能だけど介入機は打てない層がイベントや、強いホールの56で。ホールも高い金を払いジャグラーを購入しなくて良くなるので大歓迎されるでしょう。他のメーカーもこれから出しまくるでしょうし新時代の幕開けですよ✨️。

匿名

結局アイムの代用なんやけど制御がアクロス系っぽいねw一般人には100%打てないかなw
推定設定5は2000枚くらいであれば出ることには出るがトリガー後のハマりがだるい500とか平気でハマる傾向にあるのかな?Aだよね?wwwwwこれwwwま、回ってグラフプラス域の台だけ打っていればしばらくは稼げるだろうwwww

返信する
お前頭悪いな

シンプルにこいつは頭が悪そう。

グラフがプラス 一時的にプラスになってることを指してるなら、低設定がうわぶれてるだけだし、この台に毎日設定使うわけないし、使ったとして、その台が➕の状態でたまたま空いてるわけがない。

一時的に勝って調子乗ってるタイプやな。俺も最初グラフだけ見てジャグラー打ってたら40万勝ててた。ただの上振れ。

匿名

低設定のジャグラーでも1500〜2500枚くらいプラスは引き強ならあるからね
この台は荒いから噛み合えば更に出る可能性もある
本当の高設定なら殆どしっかりと出てしまうから店はそう簡単には置けないんだよね

匿名

個人的には好き。
予告音+上段7が一番強め
(というかほとんどこれ)

2連続予告音で上段ならほぼ当たり
その際はカエル狙ってテンパイで当たり。

中リールの中段カエルでも確定しそうだから
今度狙ってみる。
BTは素直に赤七上段狙ってみるカエル狙うのが楽しかった。試したけど、それが一番だった。

ただ、やたらボナが均等に来るので
上段赤七以外をどれだけ引き込めるかで事故になるんかなぁ。

返信する
みみかき

ボーナス重すぎて毎ゲーム期待できるはずが作業感強めになってしまう。
出目もなぜかニューパルのいい曖昧さがなく残念でした。
通常はクソつまんないAタイプです。
ボーナストリガーは新鮮ですがこの台はボーナストリガーを楽しむにはおすすめしません。

返信する
匿名

これ右リール枠上に白バー狙って下段でベル揃えようとすると取りこぼすよね?
一回しか試してないので気のせいかもしれないけど。

返信する
匿名

BT機の中で低設定は一番甘いんで…ニューパルに関しては言えてるかも。 下が抜けないとホールモンキー上は使いたがらない

匿名

BTに全て置いてきた。という感じ。
BTビック連で2400枚やる人出てきそう。
ミリオンでボナ1打目連デキる人はやれる。

演出は筐体振動もあった。
魔女が降りてきてランプ光る時は大抵バケていうのがなんとも。

返信する
匿名

リーチ目みたいだけ。まあ全て無理ゲーの台6で156とか悪すぎて合算実戦値200分の1多発以外ないわな!そもそもAタイプに枚数規制はのけなあかん。6の合算130以下なら稼働上がると思うけど毎回200近くハマったらユーザーは嫌になるわ。何故それが分からんかな

返信する
匿名

ボナ確率の軽さを求めるならBTの枚数は無理なんよ
既存ジャグで十分になる

獲得枚数か確率の軽さかコイン持ちか
打ち手の好みで選べるのがBTの価値だと思うわけで

匿名

まぁ当たり前だけど出玉試験は何も変更掛かってないんだから獲得枚数多くしたらボナ確率上げるしかないんよね

ただ山佐はいかにもお試しみたいなことをパルサーでやったのか…往年のリーチ目を楽しみながら連チャンするってのがパルサーの良さと個人的には思ってるけど既にノーマル機では人気はジャグに勝てないから投げやりなのかAT機が好調だし流れに乗りたかったのか
自社ロゴのカエル…もうちょっと大事に作ってほしかったなぁと思います

匿名

山佐直営のスロ専ですらジャグラーシリーズ44台に対してカエル系15台だからね。もう諦めてるのわかる。

匿名

左赤7上段狙いの順ハサミで打ってたけれど、赤7上段停止後の数ゲームは小役に翻弄されながら特に楽しく打てました

白モヤ、予告音の強さ、
リーチ目頻度(1枚役ハズレかな)など、私はめちゃくちゃ好きです
BB連率も25%と、引けなかったらしょうがないし、無理ゲーすぎないちょうど良さ

パルサー好きな人はコレじゃない感すごいかも。私はそんなことないから最高でした

+2k、また打ちます。

返信する
匿名

夕方から行ってどうみても設定56のどちらかの様な台を打って1万は勝ってきたが、前任者は見事にバケだらけの1500ゲームでB3R11でマイホはどうやらBのあとのRはカウントしないタイプでBBBRでも1Bigとしてカウントせず3Bとしてカウントしてるのがわかった。これからそこまで荒れないディスクアップとしてRが2以上引けてる台を打ちまくっていくぜ

返信する
匿名

山佐直営18時オープンみたいだったけど
静かな立ち上がりですね
SPの時みたいな祭りはお預けみたい

返信する
匿名

無演出のベルがそれなりの頻度で成立するためこの台打つなら第一停止は中リールバー狙いのフリー打ちをおすすめします
つまらないじゃんって言われるかもしれませんが予告なしでベルがかなり来るため割り切るしかないかと
出目を楽しみたい!と言うノーマル打ち向けに作られてないですね
とにかく単調で水面演出も言ってしまえばもハナビのたまやチャレンジです。
右リールにカエル狙いの逆ハサミでカエルテンパイしなければそこで外れてます。

返信する
匿名

山佐のバケ先行は最早風物詩…
打たれた感じ無演出でもボーナス結構来ますか?


19回の内、10回のBIGに付いてきたBARを除くと10:9だから1:1で合ってるんじゃ?
B→B→Rってことも考えたら尚更

匿名

無演出のベルがそれなりの頻度で成立するためこの台打つなら第一停止は中リールバー狙いのフリー打ちをおすすめします
つまらないじゃんって言われるかもしれませんが予告なしでベルがかなり来るため割り切るしかないかと
出目を楽しみたい!と言うノーマル打ち向けに作られてないですね
とにかく単調で水面演出も言ってしまえばもハナビのたまやチャレンジです。
右リールにカエル狙いの逆ハサミでカエルテンパイしなければそこで外れてます。

返信する
匿名

少なくとも俺は二度と打たない
この世にスロットがこの台だけになっても打たない

返信する
匿名

確率の偏り信者はこれ見ても「確率の偏り」だと言うのだろうか
言うんだろうなw

匿名

5号のクレアでBIG84REG4とか見たことあるんで、この程度なんとも思わないです。

匿名

5号機のシーサーでビック0のバケカンスト
だったのでこの程度ノーダメです

カンストの理由99以上は点滅になり
カウントされない使用だった為

匿名

お前もこんなくだらない切り抜きしてないで働けよw

匿名

1kでそこそこ回るので、初当たりの重さは個人的にそこまで気にならない。ボーナストリガーも3連くらいなら現実的に狙えるだろうし、ハイハイどうせREGなんだろ?とわかっていながらも自然とレバーにチカラが入ってしまう。
 
ただ、通常時に関してはマジで退屈だった。だってリーチ目マシンを売りにしてるクセに肝心要なリーチ目がチェリーの次ゲームに当選の有無を確認するためにしか殆ど機能してないんだから。そもそもあんなの覚えたって覚えなくたってぶっちゃけ何も変わらんでしょうに。いつ光るかわからないジャグラーの方がまだ楽しく打てるわ。
 
唯一褒められるところは⑥の機械割が優秀なことくらい、以上。

返信する
匿名

リーチ目はユニバ、ディスクに取られて
5号機の時点で打ってるのおじぃかおばぁばっかりやったやん
その為にシャカシャカランプを搭載した時点でパルサーはリーチ目マシンではなくなりました

匿名

第一印象がとても大事
なぜ もっと甘く作らなかった
色々な大人の事情があるのは分かるが
責めて 一番はじめの台は
もう少し甘く 遊べる仕様で出して欲しかった
今の段階ではBTの印象が悪くなるだけのスペック
今年中にBT仕様が無くなってしまうレベルです
星なんか1個もあげれない

返信する
匿名

マイホは導入から5日間全てBB数がRB数を下回った
BBはBTが付いてくるからRBより出にくいと考えるのが普通だし納得できる

よなぁ…

匿名

合算悪過ぎると思って4台設置の店のデータを7日間取ってみたら、ボーナス確率1/260.7だった。店がおかしいのか台がおかしいのか、公表値自体が間違っているのか分からないけど打たない方がいい台なのは間違いないです。

返信する
匿名

山佐嫌いだしパルサー嫌いだけど、悪くない。悪くないんだが、何一つ面白くもないAT機が色々とお目溢しされてる中、BTなんて導入しなきゃ300枚も貰えないのか?単価出玉試験に通らないからってのは分かるが、BIG引いたら300枚ジャッと出すくらい普通に認めてくれんか?

返信する
匿名

B/R比率1:1だから天国も地獄も見れそう
まあバケ突っ走って回収不可能パターンが多発しそう

返信する

スポンサーリンク

匿名

こっちは1と2しか使われないな。 やっぱり1と2はしっかりと辛くないとホール側もたまには56使うか…とはならんよ。

返信する
匿名

悪い事言わないから、そもそもこの時期に1、2とか使う店行くの絶対やめた方がいい

行くだけ無駄

匿名

これは最初だから流行るかわからんけど、システムは革命的だと思うよ
なんか、5号機の初期の頃、ノーマルで失敗した機種沢山あったけど、それからどんどん面白いノーマル出てきたからね
ノーマルがこれから期待できるのは嬉しい

返信する
匿名

本当にボーナス比率1対1なのか……
設定使ってないであろうホールのデータ見るとバケ先行しかしてないんですよね
これなら連チャン性能なんてなくてビッグは300枚固定、ボーナス軽い方がよっぽど打つ客いたと思う
20パー連チャンなんてほぼしないんだから
ハマリと吸い込みがエグすぎて気軽に打てない時点でノーマル打ち向けに作ってると思えない

返信する
匿名

ボーナスは4号機AT機よりも重いし
BR比率は1:1だしBTでBIG取れる確率も20%しかないしどこに割を取られてるのか謎
ボーナス確率上げるかコイン持ち良くするかBTで BIG取れる確率も50%にするとかSBでBT入るとか色々出来たんじゃないかと思う
こんな機械割80%あるかどうかも怪しい台でよく出して来たな
通常、ボーナス中、BTともにつまらないのに
100%負ける台なんて誰もやるわけない

返信する
匿名

ボーナスが馬鹿みたいに重い
こんなんじゃBIGで毎回711枚取れても勝てる気がしない
ボーナス合算1/500て

返信する
匿名

ジャグラーBTはジジババジャグラーには絶対流行る。
確実に1G連が楽しめて
ランプ点灯するんやで脳汁ヤバいだろう。
BT世界記録どれくらいだろう。

返信する
匿名

大当たり1回の確率下げてたった1ゲームで完結する1G連に割り振るよりも、普通の大当り確率で40ゲームは遊戯できるクレジット内連チャンに期待する方が、期待して遊べてる時間が長い分お得だと思うの。しかも1G連つたって当たることは決まってるんだからねBIGだと。リーチ目や告知を楽しむ隙もないんで、むしろなんか損した気分になるわ遊戯として考えたら。まぁでも1G連と考えるよりJACゲームが1回多いぐらいに考えたらそこも割り切れるんだけどね。やっぱ評価の対象は出目や制御告知方法など通常時のゲーム性よ、ノーマルに関しては。そこがつまらないとクソと評価されても仕方がない

匿名

設定6でこの合成確率(しかもBR比率1:1)なら新HANABI打ちます。

水面発光して3ゲームも引っ張ってハズレや、中段チェリーで中リールがチェリー・オレンジ・チェリーで入ってないって誰が考えたの、この制御。

これ、もうボーナストリガーがどうこう以前の問題です。

返信する
匿名

評判悪いけど
個人的にはBTがかなりヒリつくから出玉も早く仕事帰りも楽しめる。
目押し位置で演出バランス変わるとか山佐すげぇな。
基本予告音待ちなところはしょうがないけど逆ハサミでビッグ確っただけで他の台にはない汁が出る。
ただレグに偏る地獄モードみたいのもありそうだからそこそこの投資も覚悟
ただ最近のスマスロの投資に比べたら屁でもねぇ

返信する
カエルに愛をください

パルサー好きだけど
ジャグに寄せてリーチ目台無しな台より
今回のは面白い
ただ打ち方がほぼ限定されてるので
適当打ちのリーチ目見るっていう遊び方は
できない

フラッシュモードに近いけど
打ち方で演出期待度と頻度変わるのは
面白い
バウンドストップ見れなかったけど
搭載してるか不明

せっかくBTで荒波になったのに
機械割がライバルのマイジャグより
下なのは駄目だと思う

今の高確率に慣れた人だと
ハマりがキツイので辞める人続出

出ないし確率キツイとなると相当 店が設定
高めに入れないと客はつかない

毎回出すたびに店が大事に使わないのですぐ客飛ぶ
今回も早く飛びそうだなあ涙

返信する
匿名

左赤7上段狙いの順ハサミで打ってたけれど、赤7上段停止後の数ゲームは小役に翻弄されながら特に楽しく打てました

白モヤ、予告音の強さ、
リーチ目頻度(1枚役ハズレかな)など、私はめちゃくちゃ好きです
BB連率も25%と、引けなかったらしょうがないし、無理ゲーすぎないちょうど良さ

パルサー好きな人はコレじゃない感すごいかも。私はそんなことないから最高でした

+2k、また打ちます。

返信する

スポンサーリンク

匿名

山佐のバケ先行は最早風物詩…
打たれた感じ無演出でもボーナス結構来ますか?


19回の内、10回のBIGに付いてきたBARを除くと10:9だから1:1で合ってるんじゃ?
B→B→Rってことも考えたら尚更

ちょんぼ(管理人)

ボーナス比率に関するコメントがあまりにも多いので8台設置のホールのデータを少しだけ集計してみました。
BIG90回、REG88回
アホらしくなってここでやめてしまいましたがほんの数分でも時間をかければもっとたくさんのデータ集められるし本当に嘘だと思うならそれくらいの事をしてからコメントお願いいたしますm(_ _)m

匿名

管理人さんが言われるように、多くの台数での当たり総数を集計した結果、というのが検証としては正しいと思いますが、マイホの場合2台しか入ってなくて、おそらく設定も入ってないので、ここ1週間の履歴を見てもBB:RBはほぼ2:3くらい、ボナ合算も180~250くらいです。設定が入ってないAタイプなんて当たらないしRBに偏るのも当たり前ですけど。BT機の良さより辛さの方が目立つためか、もう2台ともほとんど打たれてないようです。

匿名

実際打つとバケに偏りまくるのはあるよね
何でやねんって思う
4:6 3:7 とかになるのも全然ある

黒マジョリカ

初打ちしたけど、期待ハズレだったな
そもそもパルサーでDDT強いられるのがダメだと思う
パルサーってチェリー狙いは好みで打ち分けて、中、右適当からのいきなりリーチ目を楽しむ台だと思うんだよな

返信する
匿名

打ってみたいが勝ってる人見たことがない
BR比率と20%が上振れないと厳しいのかな

返信する
匿名

先日、自分も初打ちしましたが
ボナ確は上2つありそうな台だったので試しに打ってみましたけど、BR比率は7:3くらいで落ちてきて
結果は10k投資の回収14kでまったり遊べました
かなりBR比率の書き込みがありますがもちろんBigに寄ることもありますし、自分は10回程Big引きましたがBTでのBB連は無かったのでそこも引ければもうちょいプラスになるかなって思いました
赤7枠上か上段に押して挟んでおけばベルの溢しはかなり防げるかと、ただチェリー出現時かベルまで滑って外れのパターンしかボナは来ないです

匿名

ホントだマイホのデータみたら全台REGのが多い。
初打ち行こうとしたけどコメント見てやめた。

返信する
匿名

バケしかこん
どうやって勝つんですか?
スマスロはやっぱおかしい
キコーナもクソ

返信する
匿名

勝ってるうちにヤメればいい

完全攻略100%なんて基本的に設定なんて期待しない方が良いし
プラスになったらヤメるタイミングをまず考える
ボナ確率悪いしB:R比1:1だから荒れる
粘ってどうこうという台ではないと思う

エリート養分

ザクザクの前例があるからBBに大きな特典がある場合のボーナス確率は信用できない

返信する
匿名

個人的にはBTは好き。
普通に楽しめてるけど、そりゃ普段
1のジャグラーぶん回さないんだから、単に危ない台に突っ込んでるだけじゃない?
文句言ってるのは

返信する
匿名

1:1じゃないとが多いけど
クレアの確率でもREG寄るし、この確率なら荒いだけじゃないかね。
マイホは均等どころかビックより

スポンサーリンク

Aタイプ

通常時回らない。ムラなんかわからんけど平均1k30回回る?

返信する
匿名

ムラはあるけど回るは回ると思うよ
ハマりが深いし当たってもバケ、BTもほぼバケだから多少回ったからなんだって話ではあるけど

匿名

ジジババなど初心者向けではないニューパルはいかがなものか
ジジババ打ってるの見たことない。

返信する
予想以上のつまらなさ

ニューパルがかなり好きなので、btは地雷臭しかしませんでしたが、打ってみてやはり地雷でした。というかニューパルでない。リールの作りも適当で、当たったら左にボーナス図柄の中段チェリー挟みが殆ど出るのもマンネリすぎる。一番の問題は回らない、ニューパルと言えば結構回る台が多いのに回らないので楽しめない。
その上ベルやオレンジ等が同一フラグでないので毎ゲーム狙わないと取りこぼすとか、何を考えているんだとしか思わなかったです。山佐はナイツやハイパーラッシュ等出していたので流石に雑な台を出さないと思ったのに間違いでした。
その上ボーナス確率結構重いのにビック引いても大体300枚ビックは殆ど連チャンしません。その為打つ前から分かっていましたがbtを搭載している意味がなく、普通のaタイプの方が連チャンに期待出来る上、初当たりも多く楽しめました。出来も悪いし、次打つ理由が全くないです。bt機今の所受ける理由が一つもないです。

返信する
匿名

何故このパルサー1つでBT機の全てに思ってんだろ
他にも色々出来る仕様も増えてんのに
あとあんましこうゆうのはツッコミたくないんだけど文字多すぎて気になりすぎたビックじゃなくてビッグなBIGボーナス

匿名

液晶無いのに演出待ちのノーマルなんか面白い訳ないだろ

返信する
匿名

ユニバは3割程度は無演出で当たるのに対し、コイツはレバー無演出でほぼ当たらないからつまらないんだよ。

匿名

初当たりB5R19、BT連最高3連で終わり
今日はREGに偏ったなぁいずれ逆にBIGに寄るだろうし、また今度リベンジだ
と思う気すら失くなるほど通常時が面白くない
もう何件も同じこと書いてあるけど演出と出目がクソすぎ
中リールでベルこぼすのほんとクソオブクソ
楽しかったのはBIG終了後の1G目だけだった
ほんとにそこで20%やってんのか知らんけどw
ディスクアップに帰ります

返信する
匿名

マイホBIG1REG10というすごい履歴になって誰も座らなくなってる

返信する
匿名

初打ち。
同じヤマサのハイパラと比べてしまうけど、
コイン持ち1.5倍にしてBIG確率も1.5倍にした台。
腰を据えて長めに打つのはいいんだろうなとは思う。

ただ、350枚機なら個人的にハイパラの方がサイドBあるし、リーチ目も楽しいのよな。

返信する
ボナが重すぎる

全然外れねえ面倒くさいだけのベルとか無駄の極み。突然リーチ目も出難いからチェリーからランプ光り待ちしかする事無くてどう楽しめってのコレ?ベルまで滑ったらアレックスのぶどうぐらいの扱いにしなきゃって言う人開発にいなかったの??

返信する
クソカエル

すぐ飽きるくらいつまらないゲーム性
ベルオレンジは別フラグでベルは取りこぼしあるのが面倒
ボーナス比率1:1でクソ重いだけで
バケに寄ると簡単に3〜4万は飛ぶ
遊べない・出ない・つまらない
開発は頭狂ってるんか?

返信する
匿名

台の良し悪し関係ないがな笑
2万で当たらんとかジャグラーでもあるし…

スポンサーリンク

匿名

これ右リール枠上に白バー狙って下段でベル揃えようとすると取りこぼすよね?
一回しか試してないので気のせいかもしれないけど。

返信する
匿名

夕方から行ってどうみても設定56のどちらかの様な台を打って1万は勝ってきたが、前任者は見事にバケだらけの1500ゲームでB3R11でマイホはどうやらBのあとのRはカウントしないタイプでBBBRでも1Bigとしてカウントせず3Bとしてカウントしてるのがわかった。これからそこまで荒れないディスクアップとしてRが2以上引けてる台を打ちまくっていくぜ

返信する
匿名

山佐直営18時オープンみたいだったけど
静かな立ち上がりですね
SPの時みたいな祭りはお預けみたい

返信する
匿名

わりと打っていればBBで500,700は現実的にとれる
BBとRBの割合どうこうはそこら辺加味すれば全然気にならなかった
初当たりが重いから台数が3台以上あるか、バラでもまともに設定入れる店をちゃんと探すべき
低設定でも短時間でBBちょろっと当てれば出せる一撃性はあった
リーチ目の感じがこれまでと違うところもあるけどそこそこ受け入れられた

返信する
匿名

オバケランド山佐の必殺バケ固めで葬られる人が続出だろうな。バケバケパルサーって名前にすれば良いのに。

返信する
匿名

ノーマル機でBR比1:1の機種は少ないよ
バケ偏ると嫌いになって打たなくなる人増えるからね
稼働が付き辛い

匿名
様子見

直営も先行導入すらないっぽいしカエル直系の位置づけじゃないんかな
SPは3も4先行導入してたし456祭りだったみたいだけど果たして

返信する
トク

予告音待ち過ぎてつまらん
ボーナスも重いし
これなジャグラーでいい
パルサーの皮かぶった別物

返信する
ちょんぼ(管理人)

6/2のデータの事ですよね。
BIG0でREGが1/282で出率プラスというのが明らかにおかしいので確かに特殊設定や、集計サイト側のミス、ホールのBIG信号の配線ミスなどが考えられそうですね。
設定が4段階なので特殊設定を入れる余地はありそうですがどうなんでしょうね…。

匿名

導入初日だったからデータの方に問題があったのか。けど合算280分の1より悪くて+になることってあるのかな?

匿名

追記、そういえば地元のPIA横須賀中央も何日かデータ機がバケしかカウントしてなかったわ。

ちょんぼ(管理人)

新台導入時は台とデータカウンターの配線を繋ぐのですがBIGの信号をデータカウンターに送る配線をミスったとかの可能性が一番高い気がします。

匿名

東京のハイパージアス立川店なら新台入れ替えとかで6月2日に新台で入って配線不慮でbigとregが一緒にカウントされたんじゃないんですかね?

匿名

マイホの1週間のデータは
BB136
RB156ですね

集計すれば結果はわかるけど大体のデータ掲載してるサイトは利用規約で集計することや結果をインターネットに開示することを禁止してるところが多いんですよね。
データの信憑性についてはどこのデータで期間がいつ、サイトはどこと出せれば他の第三者が確認できるため信憑性が増すけどそういうソースを出さないと嘘かの判断ができないわけで…
かといって利用規約に違反して最悪訴訟や利用停止になるならそっちの方が被害が大きい。データ集計したとしても自分や周りで共有するだけで無理と思うなら打たないのが1番ですね…

私の周りのホールは3店舗で1週間でサンプル400件超え(分母の200倍超え)で14%バケによってるから打たないかな
設定状況もベタピンぽいですし

返信する
ちょんぼ(管理人)

色んなデータ見ましたがRB確率が明らかにおかしいという所はやはり見つけられなかったです…。

匿名

個人的には半端な余りコインを回すだけの機種。1機種こういうのがあると助かる。出玉力はしょぼいからこれ目的で朝から打とうとは思わない。ボーナストリガーがレギュラーでレギュラー引き続ける限りボーナストリガー継続とかなら打ったかもしれない。まあ、その仕様だと通らないのかもしれんけど。

返信する
匿名

数日打ってるけど明らかにバケ比率高いとか感じないわ
流石にないとは思うけどBT後の80%をバケカウントに入れちゃってるとか

返信する
匿名

バケ比率高くてきつい。
big1回引くまでにバケ7回引いたわ。

返信する
匿名

どこから打っても出目が単調でまじでつまらない
サンド目消して、ぺかったら当たりの方がまだおもしろい

返信する
4号機配信者

リール配置悪すぎ、バケ確率高すぎ、ビック7対バケ3なら、まだ人気あったかな、
そもそも、バケ引いたら、70%引き戻しなら、人気あった、まるで、4・2号機再来。ボーナス終了したら、ボーナス比率、確率7対3の確率で、抽選したら、ガチで面白いと推測
次、ネオパル位で、再来よろしくお願いします

返信する
匿名

この台メーカーが確率出してますがホールの挙動とデータ違いすぎません?

三台設置でBIGとバケの比率3対5ぐらいバケにやってますよ。
導入からバケ10連以上が既に4回ありますし比べてBIGは5連が最高
導入から時間経ってないとはいえさすがに設定差か何かありそうと勘繰ってしまいます。

返信する
匿名

知人が年1イベントの設定6ジャグラーでBIG10バケ32で耐え切れなくて8000円負けでヤメた画像を見たから
50%は偏る時は偏るんだよな、ヤメた後の残り時間で1000枚出てたらしいからまあ設定6だろうし

ちょんぼ(管理人)

ネット上にいくらでもデータあるので、第3者が見ても納得のいくだけのサンプル数を集めるのは簡単だと思います。

匿名

スマスロで狂った感覚を戻させてくれる。
千円でそこそこ回るしボーナスのチャンスもある。
BTでたまに大きな出玉獲得できる。
何よりいつ打っても止めても良いから打ちやすい。

返信する
匿名

ビッグ1ゲーム連したらF1のテーマ流れました。特定条件でボーナス楽曲変わるの知らなかったのでびっくり。まだ打つの2回目ですが、BT連で一撃1000枚取れたし、truthも聞けたし満足したからもういいかな。台とは関係ないけど昔のパチ屋はどこも開店時F1のテーマ流れてましたが、最近は全然聞かないですね。

返信する
匿名

悪くはないけど、もう少しベースを下げて欲しいかな。低設定の時、ボナが重くて、100ゲーム以内の連チャンが感じない。よい点は、1万あればまあまあ遊べること

返信する
匿名

やはりB:R=1:1は印象悪いね
ボーナス重いし気軽には打ちづらい

返信する
匿名

マイホでは夜ちょっと回す人以外あまり触られなくなってしまいました。
知り合いのパルサー好きは2日ほど打って打たないことで意思表示をするそうです。こんなものはパルサーではないと言ってました。

自身はなんだかんだぼちぼち回してますがボーナス振り分けが一向に収束しません。
ボーナス171回でビッグ74回です。途中10連続バケをくらってるのでしょうがないとは思いますがだいぶ荒いですね。
でも1回のBTで1000枚超えると汁が出るんですよね

返信する
匿名

新仕様のシステムで、とりあえず実験的な台を出すという試みは必要な事だとは思うけど、内容的にはほとんど別物なのにニューパルサーという機種名にしたというのはいただけなかったな。とりあえずニューパルと名を付けてればニューパルなら知っているという高齢者もとりあえずは触ってくれるだろうという、見え透いた打算を感じ取れるというか、山佐はスマスロ第一弾でも全然リノではないのに、沖ドキみたいな仕様の台に堂々とリノという機種名を使ってたよね。そういう所はほんとよろしく無いなとは思う。山佐には老舗スロメーカーとしてリスペクトを持ってるんだけど、開発部とかではなく企画部とかに駄目なのがいるって感じはどうしても受けてしまうわ

返信する
匿名

タムタム
マイマイ
イプシロン
おいちょカバ
などで出していたらインパクトだけはあったのに

匿名

リール配列とか色々言われてるが一番糞はBIGとREGが1:1な所だわ
いわゆる下の誤爆がほとんど無い
大方、BT連を警戒したんだろうけど20%をメインに据えられちゃあたまらないよ

返信する
匿名

そうなんだよね
あの20%は なかなか引けない
同じメーカーの台の
モンキー80%継続の赤の時は
ハズレの20%は余裕で引けるのに

匿名

早くも客飛びおめ
ボーナス重くするならもうちょいスペック上げな流行るわけない
面白い要素ゼロなんだから

返信する
おじ

逆ハサミ押しがこぼさなくてやりやすいが出目が単調でサプライズがほぼない。チャンスチェリーの後にボーナス狙うだけ。あと、BR比率は絶対に詐称‼️
BRが19/22.13/18.21/26.10/10.1/6.11/18.3/5
トータル78/105で大体ビッグ1:レギュラー1.3の割合になった。もしかしたら設定6のみ1:1で下に行くにつれてレギュラーの比率が高くなっていると予想する。

返信する
大トロ

自分も逆ハサミで基本消化してますね。
初日に結構ベルこぼしたので
設定入らないと下で100%あっても展開かなり良くないとキツイ印象です。
逆ハサミ告知無しで出た出目貼っておきます笑

匿名

ベル溢すときついですよねぇ。私も逆押しにしようかな。
1日だとシャレにならないですよね。マイナスが

匿名

これがパルサーなのか??と思っておじさんも時代に迎合していかなきゃな…って思ってぼんやり打ってたら1g連してt-square流れ出して興奮したので全て許した。

あくまでいまのパルサーと思えば楽しいかも

返信する
匿名

夕方から打って合算1/140のB21R22で3000枚出たんだが
BTはBIG10回引けて10/31って感じに
設定差あったりしないよなこれ・・・

返信する
匿名

BTは思ってたより楽しいけど、リーチ目出たらほぼ水晶光るからリーチ目の存在意義が乏しいし、光る時の効果音は個人的に要らなかったなあ。あってもいいけど、ジャグみたいに鳴る時とひっそりの時を混ぜて欲しかった。
とりあえずREG先行し始めるともう打つ価値が見えなくなる。
実際はそこからBBの塊が来たりもするんだけど、そこを目指す元気がなくなる

返信する
匿名

そりゃAプロやディスクみたいに下で100%ないんだから下は粘るの無理でしょ

匿名

非等価46枚貸しの貯玉500枚制限だから価値ないね
まあ1で勝てなくても遊べるだけまだマシなんじゃないって感じではある

匿名

100あっても意味が無いな。五号機の花火とか100あっても荒すぎて、100超えてる感じ一切しなかったし。クラセレとか六号機でもひぐらしとかは、かなり100以上の恩恵感じたな。荒そうだからこの台は恩恵無さそう。

匿名

クラセレはほんとぽんぽん当たって楽しかったですね。リーチ目も楽しかったしまた打ちたいけど、あそこまで甘い台はもう出ないだろうな。BTはアレックスとクレアに期待ですね。

匿名

100ゲーム以内に当たったときは結構Bigが来るけどそれを越えるとレギュラーの割合がかなり高くなるっぽい。頻繁に来るベルの目押しが面倒なんでもう打たないかな

返信する
匿名

せめてドットは欲しかったな。中押しでベルフォローして真ん中が光ればボナ狙うならジャグラーとやってることは変わらないけど、あっちは出目が単調で光ればボナだからちょっと滑れば楽しいけど、こっちは出目は複雑な割に中身は特にないし光ってもボナじゃないし。まぁ今回は試験的なやつかもだしGパル復活待ってる

返信する
匿名

くだらない。通常時はバケばかりだしようやくBIG引いても毎回300枚で終わる。そのくせハマるし連チャンもしない。こんなの作るなら無理にリアボにしないでハイパーラッシュのような擬似ボで良い。

返信する
匿名

制御に演出、どちらも単調すぎてツマランです。
さらにこの仕様のBTはいらんです。全く面白くない。

返信する
匿名

ちょっとボーナス確率重すぎるよね。1000ハマりとか普通に見かけるし連チャンせんし。やっぱBT機の本命はアレックスかね。

返信する
匿名

順押しカエル狙いで、バウンドストップ確認しました。
BIGでした(たまたま?)

返信する
匿名

2枚掛けの確率って決まってんの?通常時をここまで犠牲にして1g連にする必要あったん?
もうちょっと現場を見たほうがいいとか思う、開店して1時間後にはみんな携帯みながら打ってるAタイプどー思うよ。

あっ、間違えた10分後だったわ、
1時間後には誰もいなかったわ

返信する
匿名

まぁ出目とかリーチ目みたいなゲーム性は試作として単調で分かりやすくしたんだと思うよ
1G連てかBTは通常を犠牲にしないと積めないから…規制が変わってBT機能が詰める様にはなったけど型式試験は変わってないから1回の出玉が多くなったら通常が長くなるのは仕様
現場って…リーチ目のパルサーのまま作ってたら人気でなかったからジャグラーみたいなパルサーにしても大して人気出てなかったからしゃあないやん

匿名

だからこそでしょ、spもdxも太鼓もすきだったから尚更そう思うし。
新基準の新台Aタイプで、ましてやリーチ目マシンのニューパル、これで半数が携帯みながら打ってる光景は悲しすぎだろ。
自分が営業なら見てられない

匿名

ジャグラーみたいなランプ付けたりBT搭載したり携帯見られたら嫌だから溢しちゃう小役積んでみたり色々試したけどやっぱ人気でないな!
ワガママな客が多いな!
元に戻してみるか!
ってなるとは思えないけどな

匿名

単調過ぎてボーっとしがちでベルが無演出で出るからよくとりこぼす。ジャグラーみたいに無心になれないからどこか気持ち悪くて長時間打てない

返信する
匿名

ジャグラーもベルもピエロも無演出で来るし、逆押しならちゃんと取れるよな
順押しで取りこぼしたのも分かるし、結局は無心になるかならないか自分の気持ち次第やで

匿名

近所のホールのデータ見てると
導入初日、綺麗な右肩上がりでプラス6000枚

2日目、プラマイ付近ずっとミミズちょいマイナス終了

3日目、右肩下がりで一度もプラス域浮上せず閉店まで下がり続ける

4日目以降も出てはおらず今や客も飛んでます。
設定に素直な感じなんでしょうね。

返信する
匿名

1が辛すぎる
期待してたんですが余程大切にする店じゃないと打てませんね
まぁ演出や出目も単調すぎてもう打ちませんが… せっかくパルサー好きやスマスロ打たない勢が触ってたのに店が回収に走ったせいで今週で稼働は無くなると思います
正直BT機ってこんなに酷いんだなって悪印象しか持てなかったので今後の台を打つのを躊躇しそうです

返信する
匿名

擁護するわけじゃないですがスマスロ当初も酷評ばかりだった記憶です
今でこそVVVは人気となりましたが刃牙とかリノとかと出てきて吸い込み凄いし、出すのが難しいってみんな無理と言っていたと思います
このパルサーが今後人気が出るとは言えませんがBT機自体には今後のメーカーの開発の工夫次第ということで期待していきたいですね

匿名

この微妙なBTの為にこのボーナスの重さとスペックの悪さと変な役構成を我慢するなら太鼓でいいかなぁ。

そして太鼓ならジャグでもいいw

返信する
匿名

初打ちでビッグボーナス5連チャン、4連チャンと速攻で出てボーナストリガー機の良さは体験できたけど、「まぁ、こんな感じか。また打ちたいとは思わん」というのが正直な感想。

返信する
オワタ

2Kで1000枚出たけどくっそつまんなくて草
何だこの台。
ひたすら予告音待ち、BT入ってもひたすらBB→RBで300枚のループ。
何がおもろいの?
しかもボーナスの時のデフォが下パネ消灯ってセンスなさすぎだろw
スロットメーカーなのにこの演出はセンスないってそんなことも分からねぇのかよ。
通常で50%のBB取っても80%の確率で300枚終わりのくせに500とか600とかハマるとかアホなのか?
しかもハマる時は露骨に挙動変わるし大丈夫かこの台。

返信する
匿名

これってBTは20%で取ってるじゃなくて20%に振り分けあって初回で決まってる?
それとも上限が5回までとか
なのかね

返信する
匿名

たぶん20%取ってる?認識だと思う
BTの特性上ボーナス1G後に1枚がけor2枚掛けが出来る様になりそこで引いたフラグでBRが決まってると思うけどこいつはそのまま入賞出来るから別の小役を引いての振り分けじゃないんじゃないかな
単純に1/5でBIGのフラグ出て、4/5でRのフラグじゃない?

広島

フラッシュ待ち台。
フラッシュ無しでいきなり違和感が50パーセント位あれば、まだましだったんじゃないか?
ある意味パルサーを裏切ったパルサーだ!
パルサーは死んだ。

返信する
匿名

近年のパルサー好きは中押しや逆押しで単調な出目を淡々と消化して激アツ目ズドンで最高!みたいな楽しみ方をしてる人も多いので、そこから更に初心者向けとしてこういう作りになったんでしょうかね。
出目と演出の感覚としては、パルサーというかケロットの方に近い気がします。あれは個人的にはあんまり好きじゃなかったし、これも軽く打ったぐらいではあんまり深みを感じない程度にはつまらなかった。

返信する
盆地ボンチ

台としては面白いが、
設定判別要素があまりに少なすぎて、
実質設定看破不能。
メーカーは何を考えてこんな仕様にしたのか、ライトユーザーの囲い込みにしても、あまりにお粗末すぎる。
解析待ちだが、現状で言うとそんな感じ。
完全攻略難度が低く、機械割は甘めなので、低リスクで軽い暇つぶしに打つ台。
全台系等を除き、設定狙いで打つ事は無い。
期待のBTだったが、BIG後確定1G連というのはRBとワンセットで終わると、ただただ300枚超のボーナスを得ただけであって、どことなく味気ない。確率変動的な要素で、通常抽選より確率が上がっている状況下で、BT中に数十ゲーム消化しボーナス当選する。そういったシステムならばもう少し印象が変わったのではないかと思う。
総じて、面白いところもあるのだけれど、何だかコレジャナイ感が否めない。

返信する
匿名

山佐も試作機として単純に獲得枚数を増やしてみたって感じで出したんじゃないですかね
6号機になってから300枚に戻せって声は多数ありましたし、書かれている様なシステムもBT機は可能ですから(この仕様みたときリノじゃない?って思ったけど)
似た様な仕様で北電子はマタドールを出しますが流石に試験的な感じなのでジャグラーでは出してこなかったのは安牌切ってきましたね

匿名

BTも言うほど夢ないしほとんど300枚なのにボーナス重いし大ハマりの連続
店も大事にする気がないらしく新台入れ替えからまだ数日なのにベタピンです
合算200~300ばかり
ここまで重いならボーナストリガーが連チャンしやすくなければ割に合わない
予告音待ちの通常時も何だこれ状態
設定4段階じゃ当たり前に1しか使われませんね

返信する
TAC

クランコの再来かな。カエル冗談テンパイをひたすら狙ってたら、ベル溢しも無しコマ滑りも楽しめる。

それでもクランキーコンドルがオレは打ちたい。

返信する
匿名

ベル取りこぼすって言ってる人何人もいるけど、BARが代役図柄になってるのにそれでもこぼすの?
そこ以外で引き込めない箇所あるっけ

返信する
匿名

これベル零すよね?コイン持ち悪いって言ってる人の大半がこぼしてると思う。
最初気づかなくて、リール回転してる時に配列ボーっと眺めてたら、あれ?ベルこぼしポイントある?って気づいたわ。
今は2とか使ってるけど、1になったら辛いから打てないなぁ。

返信する
ジョシュ

出目がどうにも単調。シンプルな予告との相性を考えての事なのかもだが、ノーマル好きを納得させるには練り込みが不十分に思えた。ハイパラが神機であったが故に期待して打ってはみたものの……リール配列の変更など期待していた分に至極残念な出来でしたね。この分だとアレックスもダメくさいなぁ。

返信する
匿名

チェリー重複とたまーーにくるベル外れの1枚役?でしか当たらん
しかも無演出当たりをまだ見てない、ほぼ演出絡むから演出待ち
ハイパーラッシュでよくね?

返信する
匿名

そこまでのクソとは言わん。
だが、最初ビッグそくやめしたから案外おもろいかなと思ったけど、水晶玉の使い方が下手すぎる。先バレみたいに演出搭載すればいい。
演出単調。
水晶玉はチェリーからしか光らないし、予告音しかなくて暇すぎる。
あと目押しも簡単すぎて打つ必要がない。
ビタ押し要求しろよ。誰に向けての台なの?
ガチでつまらない。コイン持ち悪いから、ビック引いて2割引いて500枚出さないと絶対に勝てない仕様だし。
低設定は夢がない。なぜなら当たらないし、コイン持ちが悪いから当てても飲まれるの繰り返し。
ほんまにクソ台。

返信する

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 
みんなの評価 (平均1.8)
69件
コメント&評価207件
 

注目のスロット

注目のパチンコ