スマスロスーパーブラックジャック|みんなの評価・感想

みんなの評価(平均1.9) 
  367件
29件
29件
43件
49件
217件
導入前評価 10件

へ返信する コメントをキャンセル

画像ファイルを選択

※ファイルサイズが大き過ぎるとエラーで反映されない場合があります
※暴言・他の投稿者への煽り・評価の連投等は削除させていただく場合がございます

1,422 COMMENTS & REVIEW

新着順
参考になった順
匿名

頑張って頑張ってレギュラー3回で終わる台 よっしゃ熱そう!みたいなところが一個もない

返信する
匿名

初当たり100枚
RC高確回して60枚
バケ取って100枚
RC高確回して60枚
赤BIG取って160枚
高確回しt

メダルが増えん馬鹿だろこの台
4連して400枚だぞ初当たりの100枚込みで
北斗無双並みにイラつくわ

返信する
匿名

つまらない⤵️何でこんなアホ台しか出せないんだ山佐は‍もっと、遊ばせる台作って下さい。客が飛ぶのも時間の問題ですね

返信する
匿名

ほんとそれ
山佐はなんだかんだで遊べるような工夫をしてるのが打っててわかる。リオエースは許さんけどな。

匿名

……………
忘れないで……………
スマスロ第一号機
リノ……………
………………………
アレは…………
許さない…………

匿名

あれはあれでジュークボックスとしては優秀だったよ

アっナルほるどクセになる味

やるな山佐
とてもいい台を出したな
光量調整つけてくれてありがとう
ただ音量をなんとかして欲しい
ノイズキャンセルをして音量MAXのキチガイがうざすぎる
あっ!台の出来はとてもいい
私がやれないだけで………
ただいまST4連続スルー
ただ私がやれないだけで…
やめたら 3日間連続で
約6000枚オーバーのカマを掘られてるだけで…
ただ私がやれないだけ……………

返信する
匿名

やれない、全然やれない…
5000G回して未だST童貞。S-BIGすら未経験。
隣で大音量でニヤついてる小太りに殺意覚えたわ…

匿名

なめてんの?
リオストック3個とって、全てバーで終わり。
これ壊すの難しくない??

返信する
ちょんぼ(管理人)

全てBARなら次もしRC取れたら金BARなので大チャンスですね。
理想は青以上ですが何度か打って赤引くくらいならBARの方が良いよねと思うようになりました。

匿名

見方を変えれば安く長く遊ばせて貰えてるからかなりマシな方
1000枚以上吸い込み続けるのも頻繁にあるし

匿名

1000枚で遊ぶのすら難しい糞台ですが…
何で抽選してるか分からん糞台やん

匿名

連チャンしてる時は面白いけどジョーカーモード2回やってどっちも1回だけしかリオチャンス貰えないで駆け抜けたしジャパン行っても発展すらしないこと多いしストレスポイント多すぎて二度と打たないかな

返信する

スポンサーリンク

匿名

初打ち。
ずっとミントのカード出てたけど、サイン無しは気にしなくていいレベル。

朝イチのダイスは赤が出やすいと思います。
ただ、スイカ天井のストックタイム。
ボナ中に迎えるとすぐ放出で、もともと取ってたやつが100ゲームだったのか天井で出てきたのか分からなかった。
赤の6ゾロ目からボナ中に100ゲームのストックタイム2回あった、その後ダイスが弱くなったのでボナのどっかでスイカ天井迎えたと推測。

通常は全然バトル高確に行かない、チャイナ要らなかったんじゃない?
それがあるせいで余計に分かりにくい。
地獄(通常、ボナはほぼ無抽選)
通常(チャイナ、高確行くCZ)
高確(ジャパン、ボナCZ)
レア役固めて引いて一気に上にいかないといけないのに、ゲーム数での高確も直ぐに落ちる。

ボナ引いて、ST入れて、ジョーカー入れて、SST引いてやっと大きな出玉。
もう段階があり過ぎて無理。
ジョーカーは全部強くないし、貫きがジョーカーだけって他のに比べても弱いよね。

演出とかは楽しかったし、ボナの所はひりつくし、楽しいって思えるところあるのにボナに辿り着くまでが遠すぎてキツイ。

STはリーチ目引けなかったら駆け抜け多発です。

返信する
匿名

ボーナス当選時、ボーナスレベル白ばっかり来るのは冷遇と低設定どっちなの?

返信する
匿名

打ってて感じるのは、低設定は化けが多いと思います。
カバネリのBARみたいな。
1000までにバケ3回とか余裕である。

出てる台は初回から赤7。
で、履歴見ても初当たり赤7が多いです。

匿名

そりゃBigスタートから始まるから50%の引きが良いとそうなる。ボーナス確定画面でプッシュ押せばデキレじゃないってわかるよ。

匿名

木主です。
それが白ばっかり来るって話なんだけど
最初からボーナスレベルって言ってるよ

匿名

通常時に押し順で斜めベルかチャンスベルになるのがリーチ目役みたいですが、100Gくらい来ないときもあるのでこれをST中の50GとかRC高確の30Gに引かないといけないと思うと無理ゲー感がすごい。

RC高確Aも10G滞在しているかどうか怪しいしハズレ目での青チャンス演出がまあ当たらないしまだ転落してないかもっていう示唆がうざい。
ひどかったのはRC後29G目にハズレ目から青チャンス演出が出て31G目に押し順が出て左から押したらリーチ目が出て転落確定したときはストレスがすごかった。

返信する
匿名

逆にRC高確落ちたな~と思ったら34ゲーム目にリーチ目を引いた時の安堵感はすごかった。

台が終わらせにかかっている時に如何に自力でリーチ目を引けるかが大事な気がする。

あと、設定がいい台は押し順リーチ目が通常時にはCHAINAやJAPANに行きやすかったり、ボーナス中はSTを引っ張ってきやすいように思えた。

匿名

朝一ダイスチェックで赤サイコロの6ゾロ目がでました。その後も初当たりが軽くこれはもらったかと思いましたが、突然の天井ハマり、そしてダイスチェックから29個目のスイカでストックタイム。皆さんが言う通りダイスチェックは罠です。好きな台なんだけどなかなか勝てない…

返信する
匿名

俺も白6ゾロ騙されたわ。某◯ハンで7の日やから早い段階で設定2以上のカードも出てもしかしてと追いかけたけど、どうも6ぽくない…結局示唆出てきっちり30回目のスイカで S T、スイカ50回天井でした。設定2と思う…−2000枚。

匿名

次RCとれば金バー確定ってなると、途端にRC取れなくなる。金バー高確率でチャンス目2回、レア役3回引いてスルーした時は自分の引きを呪いました。

匿名

RC高確がAで30g前に転落していて、チャンス目で当てた場合見せ方はRCだけど実際は普通の初当たりパターンがあるように感じました。

返信する
匿名

見せ方はRCってことは報酬昇格パート挟むことになるけど、初当たりは最高で青BIGだから異色BIG以上でてきちゃったら成り立たないですよ
どのボーナス引くかもフラグ管理なんだからあそこはインチキできないと思いますが

匿名

押し順出さなかったりいくらでもやりようはありそうですが。。。
一応その時は、最初の昇格画面はほぼBARと赤七しかなく、昇格もするようなナビも出ず、速攻BAR引いてしまったので何とも言えませんが

匿名

最後の報酬決定もリプor3枚役でボナ決定の狙えが来るって明言されてるので…スルーし続けたらいつか異色以上になりますよね
気になるなら押し順の狙え来た時にナビ無視して成立役でも見ればいいんじゃないかな
それでリプor3枚以外の謎の力が働いてるんだったら文句言ってもいいと思うけど

匿名

この台、店がマイナスになってるから
撤去になりそうだな。
ボナ抽選前にモードランプ見れるとか
デキレ坊に真っ向から勝負挑んでるの好き。

ボナルーレットで、外した演出からの停止でフリーズは久しぶりに心臓に来た。

返信する
匿名

朝1ゲーム目にチャンス目を引いてその後1回目のスイカでストックタイムが来た。全く因果関係ないかもしれないが一応ご報告。

返信する
匿名

5000枚以上吸い込んだ台が9000枚以上一撃で出て閉店してた
設定入って無さそうな台でも急に出るし荒いな

返信する
匿名

STで複数個取る→そのうちの一つでST、SST獲得→そのうちの…
で上振れして上手くやると裏にどんどん増えるし、この出し方はSST獲得以外はジョーカーに依存しない(自力SSTも現実的に可能)のでエンディングでストック消されるより凹み台のがやっぱり爆発はしやすいですね
ツラヌキのジョーカーはきっかけにはなるけど単体で強くはないから有利切断に依存していない、どこからでも一撃に期待できる点は良いかもしれないですね

スポンサーリンク

匿名

2000枚出た後、やらせかのようにレグ4連してゲーム数天井て。
こんなんやられたら、台破壊したくなるわ。まじで。

返信する
匿名

ジャパンに行ってもほぼ何も起きない
ようやく当ててもバケ
天井からのリオチャンスバケ
以降繰り返し

楽しめるまで頑張ります

返信する
匿名

通常バケ→ただの高確移行
赤7→ボナストック高確

ストックタイムが出玉トリガーだとしたら、通常の赤7なんてCZみたいなもんじゃん?

リオチャンスでボナ引けて、やっとまともにストックタイム抽選。
それでも青7以上じゃないと厳しいとか…

あとは初当たりのボナ。
フラグの順番にシナリオでもあるのかあからさまに下はバケしか出てこない。
出陣ボナみたいに設定によって赤7出てきやすいとかありそう。

返信する
匿名

それってボナ確定後の押し順のじゃなくて?

初当たりボナの所もシナリオ管理なの?

匿名

下はビッグ引けても勝てません。
天井直行でリターンが厳しい鬼畜仕様。
中間以上からようやくスロットできます。高確入る頻度段違いでした。
設定通りというか、結局あんまり他のスマスロと対して変わらない気がします、、

返信する
よつば

初打ちです、仕事終わり夕方6時から130ゲーム回ってる台を打ち始め天井で青ボーナス、ストックタイムに入り、ストックを2個獲得し1個目のリオチャンでスーパービック、そのスーパービックでまたストックタイムを獲得し、ボーナス終了までの間にレア役を引きまくりスーパーストックタイムに昇格、スーパーストックタイムが400ゲーム目に入った時にエンディングボーナス、その後のツラヌキで再びスーパーストックタイムへ入り、ストックを20個以上獲得してすぐエンディングボーナスへ、その後も閉店まで出続けてストック残して閉店終了でした
朝一から行けてたらコンプリート出来たんじゃないかと思うくらいのデキに大満足でした!

返信する
匿名

6000ゲーム通常を回して設定1の分母どころか400以下で1回しか当たらず15万やられた。
ストックタイムは1度もできず最大出球も380枚。スイカ天井の示唆が出るも無理です。
とにかく弱役が仕事をしない。子役は状態でもあるのかまとまってでまくることが多いし反面320ゲームレア役無しもくらった。
演出も好きな人はいるんだろうけど星4で負けまくるバランスはムリ

返信する
匿名

これ絶対天井行くモードあるよね…なに引いても当たらない

返信する
匿名

朝イチからスイカ天井のST含めて通常時約2500回転でSTに5回入れて、平均2個ストックしてもSST引けないと勝てない台。スイカ天井発動確認後辞め(-22k)
なんだかんだこれ以外も結構手を出した気がするけど、中々キツイ。良く言えば頑張ればいつでも出せる、悪く言えば突破口が狭過ぎて無理ゲー

通常時のチャンス目は抽選してる感じはした。だけどチャンス目の40%でボーナス高確率は嘘じゃないかなぁ。移行してる時としていない時で結構演出変わるし…。でもボーナス高確率は期待度50%ぐらいはしっかりありそう。チャンス目引けば刺さるし、ハズレからも当たる時は当たる。弱役はちょっと役に立たな過ぎて擁護できない

REG中のレア子役とRC高確率B中のレア子役は無抽選だと思わせるほどの無駄引き感。RC高確率Aの転落率とレア子役の当選とハズレからの当選のデキレ感…
RC高確率Aは(ジョーカーモードも含めて)全部デキレに見えてしまう。数値がまともに出てない部分はどうしても胡散臭く感じるよ…
早くメーカーは数値を出して欲しい…
STはリプレイからの当選率が異常に高く、リプレイから7回も貰えた。本当に約7%?優遇冷遇ありそう…?

一通り打ったらもう一部を除いてほぼデキレに見えちゃったから、純粋に楽しめる人が打てば良いと思います。私はさよならです

返信する
匿名

解析でてももう打たないんでしょ?
デキレデキレ言うけど2400規制がある以上どこかで全ての台が細工はしてるんだよ。
もうそう言うのが許せないならAタイプ以外触らない方がいいよ。
つーか台少ないんだからこう言うのには早々に席空けてほしいんだけど、こう言うのに限って右下がり直滑降なのにクッソ粘るよね

匿名

そうですね、もう打つことはないと思います。
値が知りたいだけなので。何処で打ってるか存じ上げませんが、私の分の席は空いてるのでどうぞ座ってください

余談
好きな台は戦国恋姫、ハイパラ、ディスク3、アオハルALiveなどの遊べる疑似Aタイプが殆どなので大人しくそっちに帰りたいけど、ディスク3も含めてどんどん撤去されていってるので自分が楽しめる台を探してるんですよ。私は合わないと感じたから粘ってないしもう打たないけど、他の人が出たばかりの新台を最初に触って粘るぐらい許して欲しい

匿名

まあここ見てみなよ。
設定依存度高いのに回収不可能なくらい注ぎ込んで低評価してるの山ほどいるから、その類かと思っただけです。
穢れ要素もなく不透明なスイカ天井追いかけて10万以上負けてるのなんか自業自得だと思っただけ

匿名

ケンカふっかけるような煽りコメントからの言い訳はダサいなw

そうだだったんですね、失礼しました。とかならまだしも返信しない方がマシでは?

匿名

好きな台、打てる台が減る、打てなくなるのは辛いですよね…
ボーナストリガーでAタイプのゲーム性、出玉が戻るみたいなので期待しましょう笑!

匿名

チャンス目が低レア程度の確率なのに他機種で言うところの強レア出目を採用したのはヤマサらしくない悪手だなあ
解析見ない人はいやでも期待するよね

返信する
匿名

まぁでも重い役で出目も偉そうでデカイ音なってスン…だからな、ほかの台も。なんならST中、狙え!にリールロックついて外れるとかもあるしな。アレに比べりゃましでは。

匿名

いや本当にきつい
天井までチャンス目0バトル発展0
これ本当に確率に設定差ないの?
10倍ハマりぐらいあると言われればそうだけど俺はこの台打たないわ
ギブアップ

返信する

スポンサーリンク

すめこ

天井いかないと当たらない。リオには悪いけどクソ台だわ。がっかり

返信する
匿名

456確
ST中チャンス目を4スルー
金バーはバケ1個だけ吐いてその後天井
今日は散々だ
マイナス域にはいかなかったものの
ヒキが悪いとかなりストレス
ゲーム性は好きなんだけどなあ

返信する
匿名

RCAって要は1−9g程度で落ちることあるってことなんかね。それなら、いきなりスンって感じで何引こうが当たらないの納得

返信する
匿名

ストックタイム出現率ってもしかしてストックタイムで取ったストック中にさらにとったストックタイムも含めてます?
だとしたらそれ公開した人はシンフォギア399の大当たり確率は約80分の1です!とか言うんですかね

返信する
匿名

ストックタイム取ったらスーパーストックタイムの格上げ抽選になりますね。

ちょんぼ(管理人)

詳細は出ていないので分かりませんが私の感覚だと含めている気がします。
ストックタイム初当り確率なら含めてないでしょうが…。
(まぁでもBIGやスイカ天井等で新たに当選しているので一連の出玉の中であろうが継続以外は初当りとも言えますが)
シンフォギアのは通常時の大当り確率で、1/72はいわゆるトータル確率てやつなのでまた別の話だと思います。

匿名

正直一度に複数取れるもの(カムイの狩猟みたいな)とか特化で追加の特化取りやすくなる仕様のものとかを出現率みたいな書き方で簡単に取れるような書き方するの大分モヤるんですよね…
表現しづらいのは分かるけど最初の障壁を低く見せるのは違うだろ…と思うんです

匿名

その後のストックタイムに持ち越しになってる気がするんだよなー当たってたらラストゲームで出てくる感じ

匿名

おじさんです リオ復活の噂を聞きつけ朝から出勤、バケ、バケ、天井のループで8万以上入れて絶望…

そこからようやく初当たりビックやST引けたりもう打つことは無いだろうと噛み締めながらチンタラ回してたら結局とりきれず捲りました

また明日朝から抽選いきます

返信する
匿名

めちゃくちゃ面白い。
今日打った時抜けたあとビッグボーナスでレギュラーの連チャン数引き継いでいたの優しいなって思った。まぁジョーカーモードは出来なかったけどね。
金BARの時に青7先告知無しで復活したのはちょっとなーって思った。
復活当たりは青7以上でなるの?試打の時はスーパービッグの時になってたから勝手にスーパー以上でなるんだって思ってた。

返信する
匿名

この台打つなら閉店2時間前までにしないと増えるスピードは遅いから悲しい間に合うな
それわかってて21時には切り上げようとしたのにスイカ天井引いてしまった結果閉店15分前にこのザマ

返信する

スポンサーリンク

匿名

ストックタイムたいして強くないから、ダイスチェックで示唆でても無視でいいと思う。他はまあまあ面白い。

返信する
匿名

EPからストックタイム入ったけどエピソード中にチャンス目4回引いたのにストックタイム中は0
そのまま駆け抜けて終わったんだけどせめてストック1個は確定にしろよ
くそすぎるだろ

返信する
匿名

面白いと思うし好きなんだがダイスチェックだけは擁護のしようもない
偶数+偶数で十の位が偶数という示唆あるけど当然のごとく残り1桁でも来るので注意、まあ残り1回→01ってことなんだろうけどほんとコレいらんわ

返信する
匿名

演出が酷すぎる。BIG後レア役や子役4連続引いても連続演出すらいかない、かと思えば急に告知されたりして意味不明。ボーナスのジャッジは最初は面白かったけど数十回やると疲れてくるから一発抽選があれば良かった。正直演出さえまともなら打てたから残念台

返信する
匿名

演出はむしろ最高だと思う
そもそもRC高確中は連続演出いかないし、行ってたら高確落ちてる
RC高確中は違和感とか遅れとか出目を楽しむ期間だから
これでいい、まぁたぶん世代の問題だと思うわ

匿名

ダラダラと前兆経由して外れるとわかってる連続演出とかしんどいだけですよね。自分も示唆矛盾などであっさり当たる方が好きですが、おっしゃる通り世代の違いでどっちがいい悪いじゃないですね。

匿名

朝イチ台を打って150Gのサイコロは2と4。
スイカ天井20以上かぁと思いながら打ち続け4回目のスイカ引いた後、バトル発展して勝利してST直撃。

これは朝イチ恩恵のスイカ天井だったんでしょうか?

返信する
匿名

スイカでストックタイム直撃抽選してるんでしょ、回数天井ではないと思う。

ちょんぼ(管理人)

どちらの可能性もありそうですね。
スイカ天井は数ゲームの前兆経由で告知で合っているのですが、スイカでの直撃がどのように出てくるのか明らかになっていないので。

匿名

この台好き
ただ転落抽選がどこで行われてるのかが分からない
斜めベルテンパイ外れで3枚の払い出しあるからそこかなって思い続けて打ってたけど、それを引かなくてもRC高確が終わった時があるんでほんと分からない
今度払い出し凝視しながら打ってみます

返信する
匿名

ベルテンパイ外れは転落として見なくていいですね
外れ1枚払い出しの1部で転落って感じになるんですかねー、難しい

匿名

とても好きな台
ですがとてもやれない私です
本日も7万5000円負けました
明日も打ちますが
どうかお願いです
1日でST突入2回どちらもスルー
ジョーカーモードに入ってもスルー
この展開は二度と経験したくない
お金が持ちません
せめてジョーカーモードは保障1回あって欲しい

返信する
匿名

ダイスチェックが罠すぎて悪意しか感じない。 なんでゾロ目は設定確にしなかったのか? 6ゾロ5ゾロで設定が確定じゃないのホンマふざけ倒してるだろ。

返信する
アラジニー

赤ダイスで5ゾロ。設定5でも無さそうだし、25ゲーム以内にも来ない。
ビッグを数回引いたが、100枚返しばかりで絶望。。

返信する
匿名

こんなインチキよくうつよな。連チャンしてるというよりさせられてるやつな。んで差枚数管理。いつもの山さ。ゴッドイーター

返信する
匿名

スーパーストックタイムがベルナビばかりでろくにストックさせてくれない

返信する
匿名

普通のストックタイムでもナビしてないだけでベルは成立してるよ?ベルのせいでストックできないというのは理屈としておかしい

匿名

チャンス目99分の1は信用ならんな
全然落ちない
スイカと同じとは思えない

返信する
匿名

それぞれチャンス目ABCが1/299とスイカ単独1/99だから
まぁ体感が変わるのは仕方ない
スイカも引けない時は300ゲーム無しとかあるし

匿名

マックスベット押さなくてもレバーだけで打てるんだねー

返信する
匿名

ただキツい
ST待ち
ST、RCは面白い通常はただただキツい
チャンス目とスイカ待ってるだけの台
正直面白くは無い
1000枚以上はST絡まないと無理
なんでこんなに評価されてんのかわからん

返信する
冷遇モード

ジョーカーモードトータル3回入れてますが2連が最高なんですが平均13連って盛りすぎでは?
ストックタイムで6、4、3で13個ストックしたのですがストック消えましたけど
どういうことですか?
己の引きが冷遇モードです

返信する
匿名

今日、有利切りから2連でした。
先日は6連。
続くイメージが湧きませんね。

匿名

今までの分込みでの平均13ですからね。
ジョーカーモード入ったら平均13回と勘違いしている人多そう。

匿名

平均連チャン、平均獲得枚数を誇張してデカデカと書かれてたらそりゃジョーカータイム入ってから13連くらいして1500枚くらい取れると思う人がいるのは想像できる。

匿名

下手したら999天井からようやく入るメインの叩きどころのRC高確が抽選詳細不明って普通におかしいんだよな、番4みたいに客離れてから焦って解析公開しても遅いし
打感でいうと防振りが若干それっぽいけどあっちは数値が正確かは置いといて抽選公開してたからゲーム性が好きな人は長く座ってくれてたんだと思ってる
sbjが詳細不明のままならゲーム性好きな人すら離れるぞ
自分でも周り見ても、チャンス役引いて通らない時もあればベルリプハズレのみで何故か何回も通るし
それはゲーム数不定の高確A落ちてるからですよってことなら高確Aの転落抽選ぐらいは出してくれ
初打ちで演出やゲームフロー的にやってることはかなり好みだったしボナ連打系も好きだけど、解析公開するまでは打とうと思えない

返信する
匿名

スイカ天井のストックタイムでバケ3連打したけどゲーム数リセットされないんだな

返信する
ショーイチ

朝イチ150Gのダイスチェック 4-4でスイカ10回目で天井発動しました!

RC高確中の詳細を早く公開して欲しい。

返信する
匿名

16時過ぎからド凹みこぜ1を初打ち

ST777引けたりジョーカー引いたりでほぼ出っ放しで取りきれず6000枚オーバー

メチャクチャ楽しかったけど閉店間際にST入ると遅過ぎて焦る←これ以外は最高でした

返信する
匿名

昔と比べてしまうとね…
RC高確なんていらない。普通にボーナス中に完結させろよ。

返信する
匿名

カジノバトルの記事に期待度の一番高いリナの記載は無いんですか?
それかシークレットってという意味で伏せてあるんですかね?

返信する
匿名

7割くらい赤バケだからゲーム性()なんだよなぁ
高設定だと配置テーブル良かったりするのかね?
低設定だとスイカ天井STでストック取って無理やりジョーカーねじ込んでSST入れないと勝てるビジョンが湧かないわ

返信する
匿名

通常時からスイカで刺したSTで一つもストックしなかった場合、ST終わった後はどんな状態になってるのかわかる方いてます?RC高確はもらえるのかな?

返信する
ちょんぼ(管理人)

そこ気になってました!
体験した方がいれば聞きたいですね。

匿名

昨日体験しましたので報告します
液晶上は普通ですが、BIG終了後と同じRC高確になります
400ほどでST入り、抜けた後ゲーム数は引き継いで400でRC高確をするという不思議な状態でした
そこでバケ2回引きました、ゲーム数引き継ぎのままなので、RC高確抜けたときデータランプは50なのに、液晶ゲーム数は500という不思議な状態になりました

匿名

スーパーストックタイムでリオチャンス2個。
2個ともRB。
500枚で終わった。
難しいっすね。

返信する
匿名

リオチャンス高確の抽選が不透明すぎて全く面白くない。
叩きどころのジョーカーモード入った直後もチャン目もレア役も引いてるのに即抜けしてどういう抽選なのか不信感しかない。
あと個人的にゆっくり打てる台は嫌いじゃないけどこの台は悪い意味でずっとダラダラし続けるのが面白くない。
演出面も小役ゼロ殺の演出が多すぎる。

返信する
匿名

初打ち完了! 
山佐って感じの台。
山佐の台で面白い台1台もないから期待してなかったけど流石にこれは獲得枚数とか含めて打つ価値あるか?

返信する
冷遇モード

ジョーカーモード入ってREG即落ち100枚
煽りすらなく終わりましたけど
JAPANスタートで

返信する
ちょんぼ(管理人)

私はREGすらなく1回も当たらず終わりましたね…。
REG連打からの金BARで入ったので一連の流れでの総獲得枚数も500枚くらいでした汗
パチンコで言うならLT入ったけど駆け抜けたみたいな現象だよねと自分を納得させました。

匿名

30G以降もRC高確の可能性ありって書いてあるけど99.99%転落してるから見る必要なくね?

返信する
匿名

ハイエナされてるの度々目撃してるし
30以降の引き戻し結構あるから
最低50ぐらいまでは演出確認しながら見るけどな
まぁエナられてもいいから捨てていいんじゃね?

匿名

自分で打って1番深いのは60ゲームでした。30ゲームでジョーカーランプも消えたし演出も騒がしくなくて終わったと思って100のゾーンみて辞めるか〜からのリーチ目

匿名

RC中の金ジョーカー高確が115ゲームまでいったことはあるから30越えることはあるでしょ。結局当たらずだったけど、中国のまま通常落ちはないと思いたい

きれるわ

ジョーカータイムとか偉そうに出てきて400枚で終わり
この間も口角もレア役引いても何も起きんし何で抽選しとん

返信する
匿名

RC中バケの後の高確って30G保証あり?
リーチ目一回も見れてないし毎回駆け抜けるんだけど…スイカからのストックタイム→バケ2回→ゲーム数引き継ぎだったのもあって訳わかんなくなった
ストックタイムさえやれれば楽しい台。でも低設定だとJAPAN行ってもレア子役引かなきゃどうにも当たらん気がしてる

返信する
匿名

連続演出のミントって弱くね?めちゃくちゃ負ける。
ボーナス高確中にチャンス目ひいても空気。何も面白くなかった。4号機のリメイクってホントにつまらない台ばかり

返信する
匿名

設定示唆のキャラカード、ミント、リオ、JAC中のリオ、リナ低設定でも簡単に出るわ〜。サイン付以外は期待しない方がいいですよ〜。

返信する
匿名

これマジでデキレ。S S Tに3回ぶち込んで4000枚でエンディング迎えてから、そこから凄かったよ。期待枚数1350枚のジョーカーモード当たるボーナス8割はバー。1時間くらいでジョーカーモード抜けたけど、まさかの3800枚ほどに。なぜエンディング前までBB.SBBや S T.SST満遍なく引けてたのにね。万枚よぎってからマイナス出玉はないわ

返信する
ちょんぼ(管理人)

わざわざ言われないように全て目に見せて「フラグ」で管理しているものをデキレにしようがないのにとは思いますが、確率が下ブレたら何でもデキレ言われる時代なので仕方がないですね…。

マジハロマン

良いところはあるけど下が辛すぎてとてもじゃないが打てない…

めちゃくちゃ楽しみにしてただけに正直残念な出来に思う

返信する
匿名

ストックタイム中今日チェリー引いてもストックしないの?あたまおかしいのか??

返信する
ちょんぼ(管理人)

強チェリーは無いので恐らくチャンス目ですね。
ストック当選率は50%と解析で判明済です。
連投されていた分は削除しましたm(_ _)m

匿名

小役停止や確率のテキスト見れば分かると思うんですけどね…
こういった人の対応するのも大変ですね笑

匿名

まだ打ってないけど単価そこそこな割にそんなに出てる台見ないし、むしろかなり吸い込んでる台が目立つから出玉目的なら打たんでいい台かな?

返信する
ちょんぼ(管理人)

結局は設定ですからね。
設定1ならどの台もスペック通りのポテンシャルなのでホールの扱い次第な気がします。

匿名

差枚+1500枚から-2000枚まで落ちる間にスイカ70ほど引きましたがスイカ契機でst入りませんでした。
皆様お気をつけて下さいね

返信する
匿名

それがしてないと思うんですよね
ボナ中も全てスイカ契機などなかったので

有利切る条件、スイカ天井回数がわからないのでなんとも言えませんが

匿名

3239枚出てるからそこで有利区間切れてスイカ天井リセットされて深い所に振り分けられて発動せずに閉店したのかな?

匿名

昼過ぎのグラフ天辺から底に着くまで70回ほど引いてその間が無しで
最後はエピボから入りました。

3239枚はラストスパートで更新ですね

わかりにくくて
すみません!

匿名

朝イチは通常時スイカ23回目で一応発動しました
直撃か天井かはわかりませんが

匿名

ジョーカーモードってST絡まないと伸びないのかなぁ…。それなりに出たけど、なんだかなぁ…。

返信する
匿名

ジョーカーモード入れさえすればって認識の人も多いと思うけど、実際は入れた後継続的にバケ引いて6分の1のSSTに挑戦しつづけないと強みが生かせないし、それを射止めれないと出玉ほとんど貰えずに通常に放り出されるからね
だからただバケ4連しました!じゃなくてSTかSSTでストック抱えた状態でついでに入ったとかじゃないとかなり危うい出玉トリガーだと思う

匿名

SST引けなきゃジョーカータイムの意味ないってことがわかった。SSTのCZみたいなもんよ

ナナシ

実際打ってみて
1.800g付近 (赤BIG1)
2.天井    (REG1)
3.600g付近 (REG1)
4.天井    (REG1)
もう打たないかな

返信する
ちょんぼ(管理人)

天井はBBだしREGだとカバネリみたいにゲーム数引き継ぎですよ。

匿名

一応ですが朝イチ以外も666天井ありますね
数回確認してます

コメントとは関係ないかもですが

匿名

コメ主本人じゃないけど4回初当たり赤BIGからRC高確でREG1とって即落ちしました、みたいなことを言いたかったのかな

カバネリがヤれない男

計3回総G数20000Gほど打ちました。初当たりの確率に関してはチャン目の引くタイミングによってかなり上振れ下振れするかと思いますし、小役確率も数千ゲームごとにかなり変わる感じしました。確信も何もありませんが自分が感じたのは初当たりとってリオチャンスの継続に設定差あるのかなと感じました。そこに設定差あるのならば、おのずと機械割の差にも反映されてくるのかなーとぼんやりながら思い始めています。

返信する
匿名

追伸、設定判別の部分も上記のとおり数値に着地するまでにかなりのゲーム数必要になるのかなと思いますので設定差あるとこ公表されるまではカスタムされていない限りかなり難しい部類に入るのかなと思いました。

匿名

スーパーじゃない普通のストックタイムの押し順ベルでリナがドアップになって出てきたんですが普通に50Gだったのでリナの法則は記載通りちゃんとスーパーだけっぽいですね
じゃあなんで出てきたの…?という疑問は残るんですが…
設定示唆?

返信する
匿名

ストック確定演出とかじゃないですか?
見たことないんでわからないですけど

匿名

一応貼っときます、リナで背景見えないけどノーマルのストックタイムです
ちなみに1G目でレア役引いてないしその後前兆も走ってないのでストックはしなかったです

匿名

出玉性能がジョーカー前提仕様だから本当にしんどい台
苦労して30G以内にリーチ目引いて5連6連させてもビッグボーナス(笑)の赤7に偏ると500枚届くか届かないかで通常に突き出される
稼働もどんどん穴開きになってきたし通路も時間の問題だわ

返信する
匿名

何回か打ってるが連チャンした事ないのでどうやって出すのか分かりません
初回のRCから青7以下はお話にならんて事?

返信する
匿名

バケに寄ったら寄ったでジョーカーモード狙える
青7以上はST獲得のチャンスだから赤7に寄るのが一番中途半端でお話にならない感じ
赤7中のST獲得の抽選値まだ出てないけど恐らく現実的な数字ではないです

匿名

赤7以下は話にならないですね
一度もRC中の赤7でST入れたことないです
初回の赤7ではチャンス目からST入ったことあったんですけど
RBと赤7は何引いても期待できないですね(恐らくレア役で0.5%、チャンス目で1%とかかと)
勝負は青7以上からです

ちょんぼ(管理人)

昨日打って赤7中に2回チャンス目でST取れたので5〜10%くらいと予想します(適当)。

匿名

ジョーカーモードがSST確定のように読み取れますがSST無く抜ける事がありますので記載を変更された方が良いかと思います。

返信する
匿名

自己解決しました。
RCにSSTが含まれた状態でスタートすると言う意味ですね。読解力がたりませんでした。

ちょんぼ(管理人)

ご意見ありがとうございましたm(_ _)m
確かに勘違いしやすい部分なので「RB後の」部分を強調しておきます!

匿名

ストックタイムより高確率のほうが大事なゲーム性でSBJっぽくないよね…
高確リーチ目お祈り台だから始めは楽しかったけど、スーパーストックタイム引いてから楽しくないわ
もはやあればただのGODの母船ステージってだけだろ。その後のジョーカー頑張れよってことなんやろうけど…

返信する
匿名

出るスピードが遅いしRBに偏りすぎてむしろRC高確が続くとメダルが減る
クソ台

返信する
匿名

ストックタイムで4個ストックしたはずなのに
3個しか出てこなかった。ストックに上限あったりするかな?

返信する
匿名

楽しいんだけどSTゲーム数の振り分けがなぁ。ほぼ50Gで稀に100Gって感じ。やっとST入っても50Gだと駆け抜けもあるね。でもベットでストックターイムは懐かしい。

返信する
匿名

既出かもしれないけど、これリオチャンス中にBARが全部金ジョーカーになる事ありますよね?
その状態でレア役引くと金ジョーカーが普通の赤7に昇格??してそのまま赤7に当選しました

これ引き損というか、引いて絶望コースだと思うんですけど、ちゃんとジョーカーに入ったんですかね…?
ちなみになんだかんだで4連はしました

返信する
匿名

ジョーカーモードってRCが平均13回なのか……
なんかスゲェ腹立ってきたぞ。え、マジで引き損じゃないよね?
引いて無抽選ならまだ受け入れられるけど、レア役引いて報酬格下げはマジで納得できない…というか二度とこの台打たんレベルの謎抽選なんだけど……

匿名

アホっぽいので言っとくけどレア役で1段上に上がるのはストックタイムが取れやすくなるボーナスが取れるってことで。
主の言うBARかそれとも赤7以上かでどっちの価値が重いかを勝手に判断しているからブチ切れている、報酬格下げって判断している。
今までのコメ欄でこんな発言は見たことないからまぁお察し。

匿名

金BARって書いてね?
アホっぽいって…自己紹介…?w自分のこと言っちゃった系じゃんwwwwwwwwww

匿名

はぁ、、、ボーナスの種類はBAR、赤7、青7、スーパービッグ、ストーリー、スーパーストックの種類ですよ。
金BARはあくまでモードで私はボーナスの話をしていたのでBARと表現しました。
ここまで説明するの普通に恥ずかしいので言わせないでください。

ちょんぼ(管理人)

金BARってBARのまま昇格させずに引くというゲーム性じゃないでしょうか。
なのでジョーカーモードには入らないと思います。
RB3回後なら金BARモードが続くしそれ以外なら1回のチャンスという感じですね。

匿名

うーんなるほど…
2回ほど見たのですが全部レア役で赤7に降格させましたね……
レア役が降格役(極大)になる台はイラつき度が半端ないのでnot for meですね…
思い出しただけでイラつきがヤバいです……

匿名

そんなにイラつくなら打たなければ???
そのコメントにイラつきますわ~、、、、、

匿名

そですか…もう打たないんで安心してもらっていいですよ
降格役に納得できる人だけ打てば良いって話ですし。
私は納得できなかった。あなたはできる。素晴らしい。

匿名

レア役引いて報酬が格下げされる台はメイン機系だと流石に初めて見たんですが…
もしかしてそれなりにありますかね…?
……天井直前のレア役当選…?最も近い状況を考えるとこれですが…
これを報酬決定ゾーンと比べるのは無理でしょ…

分かりやすく伝えたいのですが…戦国乙女はご存知ですか?
戦国乙女4の出陣ボーナスで赤マス前にレア役を引けば赤マスが青マスに変換される。
これが状況的にかなり近いです。これは理解できますよね?理解できてるといいな……

ちょんぼ(管理人)

ちなみにそこで金BAR取れてもそのまま1度も当たらず駆け抜けもあります。
昨日経験してきました…。
でもその後しばらく続けて打ってまたジョーカーモード入れた時は一撃6000枚でたので結局は展開というかヒキ次第ですね!

匿名

通常時、押し順ナビ出て偶然順押ししてしまったら綺麗なリーチ目止まったから、試しに押し順ナビ時にリーチ目狙ったら止まる止まる。これはどういう事?内部変な事やってるの?

返信する
匿名

そんな台昔からいくらでもあるよ。
押し順が変わればリール制御も変わるからね。

匿名

銭形やルパンのデカ目と一緒。
押し順リプとリーチ目が同一フラグで高確中引けばナビ出ず順押しでリーチ目が出るってだけ。

ちょんぼ(管理人)

説明すると長くなるので省略しますが昔からよくある仕様で今の台は大半がそういった仕様なのでデキレとか隠して調整してるとかそういった類ではないです。
だからと言って調整していないとは言い切れませんが少なくともそこは関係ないです。

匿名

ありがとうございます。
なるほど、導入から結構打ち込んでなんとなくですが解ってきた気がします。たぶん保証のRC高確中に内部押し順ベルを引けばリーチ目になってRC当選。その後の保証RC高確抜けて押し順ナビが出てきたら転落という感じですかね?押し順ナビ出ると大概転落してますよね…。

ちょんぼ(管理人)

通常時からリーチ目はそれなりの確率でフラグとして成立していて、RC高確Bやストックタイム中に引けばそのまま押し順ナビナシで出して、それ以外の場面だと押し順で隠すというイメージですね。
押し順ナビが出たらRC高確Bは抜けているかもしれませんがAがあるのでナビ=高確抜けという事では無いと思います。

匿名

質問なのですが、Bか抜けている場合確定でAも落ちているんじゃないですかね?
なので押し順出た場合はその時点で通称0確の認識なのですが

可能性として通常リプでも押し順で左下がりにベルリプに出来るので、演出上で見せれる可能性はありますが

ちょんぼ(管理人)

RC高確Aに滞在する限りRC高確Bも継続でしたね…。

匿名

1の初当り確率1/250以下ってどういう計算でそうなるのか開発は説明しろよ
実戦はノーボナ天井頻発しすぎやろ
そもそも高確準備とか100%悪意の区間挟むからまず高確行かん
高確以外で引いたチャンス目は無駄引きレベルの空気
スイカは規定回数引くまでただの10枚役で弱チェは高確準備に行けるかも?程度の意味しかない
これでどうやって当てろと

返信する
匿名

普通に考えて100G以内の短縮当選も初当たりに含めてるでしょ
ST以外の合算を計算したら大体近似値に収まるはずですよ
この仕様を見て100G以内の短縮当選が含まれないと思ってる事が衝撃的なんだけど

匿名

何言ってんだこいつ
初当たりってのは通常時からの当たりを指すに決まってんだろ
この台ならRC経由しないREGと赤青BB
そもそも100G以内の短縮当選とか何それどこに書いてんの
RC高確率状態ならG数不定だろ
頭わいてんの?

匿名

まぁ、落ち着けよ。
初当りBB後のリオチャンススルー時は天井666G+αの短縮があるんよ。

匿名

質問内容には興味ないんですが、それ答えになってませんよね

匿名

こんなクソ台が評価される時点で今のスロットが終わってるのが分かる
マジで何が面白いのこれ

返信する
匿名

評価書いた人間です
個人的にはディスクが好きです
全然違うタイプなのでアレですが…
まぁジョーカーモード2連で終わりとかやらかしたのでクソ投稿してしまいました
申し訳ない

匿名

いつも参考にさせてもらってるからありがたいけど、スイカ10枚だからリール配当表も欲しかった
スイカは零さないようにね

返信する
匿名

そもそもスルー天井やゲーム数引き継ぎとかある所からしてRBの方が振り分け高いと思うんですよね
RC高確抜け後の初回の初当たりは今のところ100%RB引いてます

返信する
匿名

営業資料にはRC高確に明確な設定差の数字が出てるから、つまり初当たりのBB振り分けは設定差あるって事よ

匿名

なぜこんなクソ台に高評価つけるのか意味分からん。
重いチャンス目引いても何もおこらない。
当たるのは天井ばかり。
当たったところで投資分を回収出来ない。
ホールへの貯金箱。
マジで打ったら超高確率で負ける。

返信する
匿名

チャンス目は寧ろ軽いでしょ
軽い故に通常じゃ重ねて引いてねってゲーム性だし

匿名

1/100をきるくらいの確率のチャンス目が重いなら、多分何打っても不満しかないと思うよ。

匿名

体感ってほんとあてになんないからね。この台マイスロ登録したら子役数えてくれるんだから、体感とかいう曖昧な言葉使って貶す前にちゃんと記録とってくれって思うわ。その方が参考になるし。

匿名

ここの人たちは通常時のボーナス比率が明らかにレギュラーに偏っているけどビッグに偏っている人いる?
私は2:1でレギュラーに偏ってます。

返信する
匿名

私の実践上ですが、5以上確定が出た時は初当たりに対してBB13REG8で、天井はなかったです。

別日の低設定ぽいのは、8:15で内2回は天井です、偏りかもしれないですが、設定差があるのではないかと思ってます。
全設定で均したら1:1になるのかなと。

匿名

羨ましいです。あれから好きで楽しく打っていますがいかんせんレギュラーに偏ります。
そろそろビッグに比率がよって欲しい、、

ちょんぼ(管理人)

自分はまだ1万ゲームちょいしか打てていませんが圧倒的にBIGに偏ってますね。
ただ、毎回ボタン押してますが初当りは白3に対して赤1みたいな場面が多いので普通はREGが多くなる気がします。
REG1回引いた後だと赤が一気に増える印象でこのあたりはボーナスレベルで管理されているのでそこの振り分けとかに設定差がある可能性は考えられそうですね。

匿名

30000ゲーム回してストック除くリオチャンス高確での最高連4。ジョーカーモード2回引いてスルー、単発。

返信する
匿名

低設定は日本ステージ空気すぎて永遠に当たらない無理ほんとにボナ高確はいってるのすらも怪しい

返信する
匿名

ジョーカーモードを最速で入れてトータル15連したのですが内13回レギュラーで獲得枚数700枚ぐらいだったのですが、こんなものなんでしょうか?ジョーカーモードだとレギュラー多かったりしますか?

返信する
匿名

そんな事はないと思いますが断言は出来ません。
15連で700枚ですか・・・。
自分は15連で400枚増えただけなんで自分よりは多いです。

匿名

そんなものかどうかはわかりませんがジョーカー中バケ後のSSTテーブルの時はSST以外はバケみたいな感じなので昇格出来ないとバケは引きやすいと思います。
自分は10連位700枚でジョーカー入って最終25連で750枚で終わった事あります。

匿名

+15連で50枚増って、もしかしてSBJ最高(最低)記録じゃない?ある意味すごいw

匿名

赤7とバケのみ引いてほぼバケで何回か50〜最大80G近く嵌まって最終70程度で発展確認で辞めって感じでした。
30G即辞めって出来るなら+150枚前後位は一応増えてはいたと思います。

匿名

ジョーカーはバケだらけのリオチャンス、昇格ナビ全然来なくなるモードあると思います。

匿名

スイカ天井からのSTのゲーム数は最低100だったりしますか?

返信する
匿名

レアパターンだけどジョーカー入れずに差枚で一撃2000枚出すとep飛んできて強制的にジョーカー入るんだね。
台の差枚はガッツリマイナスで有利切れるタイミングじゃないしRCストック残ってたからふざけんなとか思ったら有利は切らずストックも残ってました。

返信する
匿名

差枚数でジョーカーモード入れてジョーカー点滅きえても追ったら80Gくらいでリアチャンス飛んできてジョーカー再点滅したけど、転落引かないで耐えていたってこと?

返信する
匿名

面白いとは思うけど解析あってるか疑うレベルだろ。
設定2以上で通常チャン目からの高確15回で0とかやばすぎるやろ
他の子役確率とかもおかしくない?

返信する
匿名

恐らく開発の設計ミスかと。
膨大なデータから算出している機械割も上になればなるほど割の乖離が大きくなっている台なんて私はからくりとこれぐらい。
類似台と仮定した場合、朝1のレバーで悪い区間を選ぶとどうにもならないのではないかと思っています。
からくりで言う弱AT=RC高確落ちやすい。
どう足掻いても玉が出ないわけで。数字は嘘をつきません。

匿名

有識者にお聞きしたいのですが、ジョーカービックで赤セリフでスイカは普通にバスれるやつなのでしょうか?

返信する
匿名

スペシャルエピボからジョーカーモード入ったと思ったらそのまま1回も当たらず駆け抜けた……何これ………

返信する
匿名

この台は何一つ補償ないから仕方ないね
STもSSTも引き弱いと何事もなく終わるし
30G過ぎたらもう終わってる覚悟が必要なくらい弱い

匿名

初当たり 毎回抽選って言うがここの冷遇が酷すぎるw
状況に応じて確率が変わるんだろうな。

白白
白白赤白白白白白白白
白白白
白白
は余りにも露骨すぎるでしょwwwどういう確率だよwww

返信する
匿名

真ん中白一つ多かったかもしれん。
あと最初の白はBIG当たりになった。
その後も白ばっかりでスルー天井へ。

匿名

真面目に考察すると、シナリオ管理ではないらしいから、カバネリの駿城ボーナスがレベル毎に出現確率違うのと同じようにボーナスレベルみたいなので毎ゲーム抽選してるって事なんだろうね。

匿名

山佐のスマスロは他のメーカーよりもいわゆる区間での制御をとにかく打ち手にわからなくしてるのがえらい
実際制御がかかってない台なんてないんだけど、打ってるとそれを感じづらくアームが悪いんだなって結論に帰結してる人が多い

返信する

スポンサーリンク

匿名

通常時の当選率もまあ均したら書いてある数値になるってことなんやろうね。

返信する
匿名

ジョーカーモードの平均RC13回とのことだけど
大体初当たりから10回くらいRC続くと、道中にSTとか絡んでてジョーカーモード入るからそこからせいぜい3連くらいと考えるのが妥当かも。伸びる時は伸びるけど、3000ライン越えようと思ったらやっぱSST絡まないとしんどいな
その割に-3000枚のラインは簡単に超えるって言う

返信する
匿名

平均RC13回ってのは「そこまでに引いたRC を含む」な気がしますね。このあいだ18連目で4回目のバケ引いてジョーカーモードに入ったけど、そこから2連で終わりました。

匿名

RC高確初回と同じく85%程度の継続率なので単純にそこだけ見たら6.67連くらい
なのでST取れない&ストックを取れなければ平均7連くらい
REG後のSSTテーブルも加味されてるからそこ取れなければ当然平均に届かないだろうね

匿名

やれたときは閉店まで6000枚オーバーでました。
やれてないときは2~3連で終了。
平均するとw

匿名

当たり前だけどボナ・RC・STループに入ると面白い。通常時が修行すぎるのと駆け抜けのどうしようもなさで☆マイナス2。

返信する

青7中弱チェリーでいつものストックタイム成功したのに次ゲームでストックタイムが来ませんでした。なぜでしょうか

返信する
匿名

ストックタイムから複数取得したRCからの青7でまだRCストックが残ってる状態でストックタイム当選して終了時BETで出てこなかったって事なら元のストックタイムで100G以上選択してて残りストック放出後に続きが出てきます。
それ消化した後に追加取得したストックタイムが出てきますが有利切ってたら消えます。

匿名

赤プッシュでレギュラーでした、ビックではないのでか?

返信する
匿名

なんかちょいちょいそう言う話聞くけど、自分はなったことないんですよね。
毎ゲームボタンプッシュで色が変わるという点は理解してますよね?
それでREG来たならちょっと怖い話だと思います。

匿名

理解しています、赤プッシュで次ゲームで狙えが来てレギュラーでした、BBは確定ではないのでしょうか?

匿名

自分の知る限りそれは赤7だと思って打ってますね
いやー、実際なったことないんだけど、濃厚ってことなのかな。。

匿名

無いです。通算20万ゲーム以上回して赤点灯メモもしてますが1度もありません、100%見間違いか勘違いです。

ちょんぼ(管理人)

自分もそれなりに打っていて導入初期から毎回PUSH押して確認はしていましたが赤でREGは経験ないですね。
白で赤7はたまにありますが…。

匿名

特定条件下のバグや機器の故障の可能性もあるから100%無いって事は無いかと。
それでも見間違えや記憶違いの可能性は高いとは思いますが…。

匿名

単純に演出バグでしょう
山佐の台は少ないですがスマスロでもいろんなメーカーでバグ確認されてますし。

匿名

スイカ天井のSTがおまけすぎる
というかSTはやれない時はストック0、やれる時でストック2〜3個
自身ST10回突入したら50%は0個、残り50%で1〜3個均等くらい

スイカ天井はSTなら100g、またはSSTの50g固定(SST100gだとスイカ天井が強くなりすぎる)でよかったのでは・・・
負けてる時にスイカ天井もう少しかもと追って負債増やした方が多発してるよね

青7→ST→ストック成功→青7→ST→ストック成功→みたいに上手いこと繋げられたら大量出玉に繋がるけど、たまにしかそうならない

返信する
匿名

ST100以上の抽選5%にしてもいいからストック取れなかった時は延長して欲しかったよ。
あまりにも駆け抜け多すぎる

返信する
匿名

8割方REG
30万円以上使ってるけどSTなんて入ったことない
青7もスーパーもエピソードも引いたことない
2~3万円使って100枚も出ないボーナスを繰り返すだけ

返信する
匿名

バケ連打、STでストック0、ジョーカーモード駆け抜け、色々とキツいし腹立つけど面白い。

返信する
匿名

これはひどい
BIG→リオチャンス→バケ
リオチャンスの30G→70枚終わり
無理っす

返信する

スポンサーリンク

匿名

通常時スイカ天井からSTでストック3つ、1回目のRCからSST取れてストック計9個ほど。
そこからジョーカーも取れて、よし!ここからなんとか捲れるはず!
全ストック消化、青7以上一回もなしでジョーカーもスルー。最終的に1000枚程度。
使った分帰ってきただけ。そこから飲まれてヤメ。この台の最強フラグ引いても全然勝てへんやん

返信する
匿名

近所の店全台系や2ぶいち6結構やってるけど出てる所みないわ 個人でも高設定ツモっても勝ったことない なんでこんな設計ミスのクソ出ない台が撤去されないのか意味不すぎるわ メーカー回収しろよ 

返信する
匿名

6以外どうにもならない。
何しても当たらない、当たってもバケ。
スイカ天井で少し出るくらい。

返信する
匿名

RC高確駆け抜け後leg3回引いたらサブ液晶赤になったんだが駆け抜け後は天井3スルーなんか?そのまま天井踏んだからわからんが
それとも赤は次回天井確定ではない?

返信する
匿名

またガチ勢に質問コーナーなんですが
この台の判別の肝であるチャンス目からの高確移行ですが、毎回画面ジャパンには行かないので、移行しなかった場合潜ってるな、と判断する演出はどうなもんですかね?

個人的に扱いに困るのがキャラ通過系
オーリン、クラークのレバオン通過は自分の中で評価高いです
逆にローザ、ハワードはレバオン通過は微妙かなと思ってる
全キャラ3停通過はそこそこ

特に気になってるのが
・モニター(ベランダ)リプ
・チェリースイカからの発展
・ハズレからの発展

ハズレからの発展は状態滞在確定かな?
チェリースイカの発展はガセであり?
第三チャンス系はまあいると思ってる

他意識してる演出あったら情報下さい

返信する
匿名

内部チャイナだったりジャパンだったりはもちろん分かるけど、それを意識してすかされても腹立つので考えないようにしてますね
ざわざわし出して当たりと分かるバトルへ入ったときに、あー移行してたんやな。位の感覚です。
ジャパンにもう少し期待感あれば違ったけど、割と余裕で駆け抜けるし。

匿名

当たったら、BAR連続で金BAR来たけど、その後もBARばっかりしか来ねーじゃん。
引きとかの問題なのこれ?
デキレって言いたくないけど、嬉しいはずなのに、これ程のデキレ感初めてでイライラしかなかった。
結局600枚ぐらいで終わり。
マジで金返せよ!

返信する
匿名

ジョーカーボーナス中赤セリフでスイカでST無し……濃厚なんじゃねーの?

返信する
匿名

斜めスイカならそうだね。
平行スイカならチャンス目だから赤台詞がデフォだけど実際はどうだったんだろう。

匿名

スロット感あってゲーム性は良いと面白います。
ただバケが来るとしんどい、枚数増えない
のと、
通常からの当たりにバケ、ビッグの振り分けいらないな

返信する
匿名

リオ高確Aは不定にしないで最低15くらいは欲しかったなー
チャンス目引いてもうんともすんとも言わないのはつらい

返信する

スポンサーリンク

匿名

単純に高設定はRC高確でのハズレ、リプ、ベルでの当選率が優遇されてるから実質継続率も高いよって話じゃないの?
低設定はジョーカーモードも継続率が高くてもレア役とリーチ目以外からは中々当選しないからすぐ転落すると

返信する
匿名

高設定はRC高確でのハズレ、リプ、ベルでの当選率が優遇されてる←そんな解析でてたか??

匿名

出てないし妄想でしょ
ただ高設定のほうがレア小役の落ちが良くなるのでそこでの当選には差が出るだろうけど

匿名

多分、30G内でRC高確A転落後はリーチ目以外通常時と同様の抽選で当選時はRCになるって公表されてるのでチャ目から高確→ハズレ当選しやすいって意味では高設定優遇されてはいますね。
30G間じゃ微々たる差ですが…

匿名

山佐の台ってメダルでなさすぎだろ 演出バランス悪すぎてクソイラつくし モンキークソでない ゴッドイータークソ出ない リオ まじで6でもクソ負けてるグラフばっかり 機械割詐称しすぎだしここまで出ないの設計ミスってるだろ エンタと同等に吸い込みだけ一丁前で出玉はジャグラー以下 話にならん 俺が大富豪ならこの会社ぶっ潰してるわ

返信する
匿名

ネットのスーパーブラックジャック2みたいにAT中にボーナス連させる方が絶対面白かった。棒振りみたいな台はもうお腹いっぱい

返信する
匿名

みんなが言ってるように面白いけど出ない。
メーカーの計算ミスかなって思う。ジョーカーモードも半分くらいは駆け抜けスルーするし出すチャンスなんかほとんどない

返信する
破産

ジョーカーモード後に冷遇があるところと、機械割と期待値に嘘ついてるところとリオチャンス高確Aがありえないくらいショート抜けする以外は完璧な台

返信する
匿名

高確Aの転落がめちゃ早いのは同意だけど、ジョーカーモード後の冷遇はちょっとよくわかんないな
もとよりこの台のスペックがミミズっぽいグラフになるスペックだし。

匿名

高確Aは、毎回の転落率が違うんだろうね
初回があまりに優遇されてる感が強い
なんでもかんでも盛って 実質 のループ率とか出したがるのが今のメーカーのやり方なのに出さないのは、一律じゃあないんでしょうね

匿名

リオチャンスの後半の報酬獲得パートは、リプフラグはこぼすことできないけど、3枚役フラグは押し順でこぼすことできるから、3枚役のときは獲得するかしないかを操作できてるって解釈でいい?
獲得したときがリプフラグより圧倒的に3枚役フラグの方が多いし

返信する
匿名

3枚役が成立してるのに、獲得しない選択をするとナビを出さずスルーでハズレ目
獲得する選択をするとナビを出してボナ入賞3枚役にできるんじゃないかな
意図的に操作してるか、どうこうより操作できる仕様にするのが良くない

匿名

あーそうか、確かにそれは可能っぽい
ガチ感演出したいならそれは排除すべき仕様だったね

匿名

ハズレ目の謎3枚役も怪しいな
仮にこの謎3枚役もボナ入賞役で、低設定は軽く高設定は重いなら高設定ほど報酬パートの後半に行きやすいとかもできるね
モンキーと同じメーカーだしw

匿名

スイカの確率って上段のチャメスイカも込みの数値?
そこそこうったけど、斜めスイカが99分の1とは思えんのやが

返信する
ちょんぼ(管理人)

上段はチャンス目なので込みじゃないですね。
スイカ天井とか色々おかしな話になってしまいます。

匿名

10枚スイカの確率が1で99じゃなくてもスイカ天井には関係なくない?
もちろんチャメスイカはST天井に含まないが

ちょんぼ(管理人)

上段もスイカ扱いだとサイコロの設定示唆とか意味が変わってきてしまうという意味ですね。

匿名

斜めスイカの確率の話してんのに、何言ってんだ?w

匿名

あれ?これ獲得枚数での設定示唆載ってないけどありますよね?
初当たり青7消化最終ゲームに獲得枚数の演出が飛んできたからほぼ見れなくてリザルト画面になってしまったけど枚数的に222枚とかかな?

返信する
匿名

自分も222枚出ましたよ。
偶数示唆ばかり出てたしダイスチェックも2以上でした。
2以上示唆は嬉しくないですね

匿名

これイライラが凄いな。ここまでイライラする台も珍しい

返信する
匿名

昇格パートが全て均等の選択率だと勝手に解釈してたけど、意識して見たらそもそも揃ってるフラグが違うのかよ
ここを引ければ!
とかも茶番なことを知って冷めた

返信する
ちょんぼ(管理人)

セグ見てナビ無視等でしっかり操作を確認したという事でしょうか。
フラグ云々だけなら茶番の証拠にはならないので自分は「ここを引ければ」と引き続き今後も楽しむと思いますが…。

匿名

コメ主さんの文章だけ見ると「押し順で昇格する位置決まってるのかよ」って意味にも捉えられますね・・・

匿名

押した時の出目とナビの対応をあの花セグ1~6表記すると、
左1枚ベル斜め並行→それぞれ12対応
左リプorリーチ目、右図柄告知用リプ3枚役→34対応
左リプorリーチ目、中図柄告知用リプ3枚役→56対応
11枚ベル→対応無し

こんな感じのルールだよ。個人的には不自然では無いと思うが、何が懸念で?
昨今のスロット自体が茶番だからって話は否定はしないけど。

匿名

リプは必ずナビしないといけないけど、3枚役はナビするかしないかの抽選だよね?
なんで共通3枚役にしないの?

匿名

外野から失礼だけど、
メーカーの事情は知る由もないけど、とりあえずそのまま共通3枚を常時取らせるとコイン持ち37gとかにならん?高ベース機じゃあるまいし、率直に破綻すると思う。

匿名

他の小役やらで調整すれば共通3枚役にでも全然できますね
6号機で出来るのにやらないのは、大半が特定条件下での出玉調整がしたいからのパターンがほとんど
わかりやすいとこでいうと、北斗のAT中のベルナビを完全ナビにしない事
ベルを11枚役じゃなく、少なくすれば純増を同じで完全ナビにできるのにしないのも出玉調整をしたいから
検定を通す為の企業努力って言えば聞こえはいいが不信感が上回るようなシステムだと浅はかな考えとしか思えない

匿名

支離滅裂で何言ってるのかさっぱりわからん。オカンのLINEみたいでお可愛いこと。
とりあえず全然は出来ないと言っておく。

まず、あなたの提案である共通3枚に関わる諸々の変更は・・・、これやったら完全な別物ですね。役比やフラグが変わるからリール配列から見た目、打感とかガラッと変わるはず。そしたら今の評価になったかどうか。

当然仕様は開発の初期段階から仕込まなければならず、そこにあなたはその時点でリリース後のユーザーの反応を見通す先見性を求めている。
これ、難しいと思わない?任天堂やフロムソフトウェアの企画開発レベルでも酷だと思う。対してここはパチスロ業界という場末、オジサン達が古の言語を打ち込んでるんですけど、出来んのか?

あと次から次に申し訳ないけど、もっと根本的な問題を発見。端的に言って一部仕様にまるまる実績がない。

てか6号機の事情はガン無視ですまんな。その辺はどうとでもって思います。

スポンサーリンク

匿名

うわーこれ落ちそうって時はやはりなにをしても抗えられないな
こればっかしはもう諦めるしかない
落ちそうだな高確率中のチャンス目は0/11
公式によると66%らしいが均して66%といったところ
後、低設定で無理やり早く当ててしまって赤7引くと単発もやむを得ない
6号機だから割り切って打ってます

返信する
ちょんぼ(管理人)

落ちそうだなというのは恐らく演出が静かでRC高確で出やすい演出も見られない時ですよね。
それはもう普通にRC高確Aが落ちていてチャンス目が66%じゃなく通常時と同じ抽選値になっていると思います。
RC高確Bは30Gの保証があるのでその間にリーチ目引くなりすればまたAも復帰しますね。

匿名

横からですが復帰してますかね?
自分の体感だと、あー高確A落ちてるなーと感じたときにリーチ目でRC入れてREGだったその後の高確A復帰は無いように感じました
ジョーカーモードねじ込めてるときほとんどがST絡みなのもあるんですが。

匿名

次打つ時に気にかけてみようとは思いますが、恐らくREGだと高確Aは「状態引き継ぎ」なんじゃないかな。
私も高確A落ちてそうな時にREG引いた後、そのまま抜けること多い。

ちょんぼ(管理人)

間違いなく復帰しますよ。
山佐PR情報局の情報ですが記事にも本日中に記載予定です。

匿名

おぉ、そーなんですね。
気持ちの問題かー。次打つ時の楽しみが増えました。

匿名

ジョーカー中チャンス目2回引いても無理だったし35Gに続けてナビ出て落ちてた。そりゃ30でパネルつくわな

返信する
質問です

質問です
初当たりボナ待機中の?消化後に2ゲーム連続でスイカから次ゲーム7揃いフラグだったんですが青7揃わなかったです
スイカじゃダメとかあります?

返信する
ちょんぼ(管理人)

?消化後ならスイカでもOKだと思ってましたが謎ですね…。
レア役→?消化→1G目REGは自身で確認した事があります。

匿名

投資12kでジョーカーモードが続いて2500枚
結果だけなら万々歳なんだけど、途中RCでレア役引いて耐えて忍んで下段にSST3枚作って取れずにEPBは萎えた
ジョーカーモードも長く続いたけどひたすらバケ
もう少し気持ちよく勝たせてくれよ
ここの管理人さんのSSTパネル5枚スルーよりはマシだけど。。

返信する
ちょんぼ(管理人)

ジョーカーモードの連チャン中だったのでまたチャンスは来るでしょくらいの軽いダメージでしたが、通常時の勝負所でやられたら精神がもたなかったかもです笑

匿名

それは可哀想過ぎる。でも1番弱い所を取ってしまうのはあるあるですねw

匿名

データグラフ-2000枚突き抜けてどこまでマイナスかわからない台で赤7から2回もST入っちゃって赤7のST抽選は高設定優遇の持論が崩れ去ったわ

返信する
匿名

安心して楽しめる時間がそれなりにストック持ってる時しかない。
あとはもうレギュラーだったり何かに怯えながらうってる

返信する
匿名

この台で1000枚出せる引きあれば他の台で万枚余裕
それくらいクソ出玉

返信する
匿名

昨日3000枚で閉店取り切れずだったけど、その前に打ってたとらぶるは2500枚しか出なかったよ

匿名

そういうこっちゃなくて単純に辛すぎないすか低設定
おもろいから余計辛すぎんのが惜しまれる

匿名

ダイスチェックで4ゾロでて、次のダイスチェック2・4でたから456確か?と思ったが、その後10回以内にストックタイムでてきたので10の位がゼロは偶数ってことね。。2ゾロとかでぇぇやんと思ったわ

返信する
匿名

いやぁ、RC高確中にチャン目2回外すとは
これ他の方言うように絶対ある程度出ると吸い込む区間あるわ

返信する
匿名

それRC高確Aが光の速さで転落してる場合あるよ
特にBAR後とか意味わからんくらい早く落ちてそうな感じするし

匿名

ジョーカーと通常の高確率ってリーチ目以外の当選率違いますか?
それとも単純に高確転落し難いってだけですかね?

体感としては外れからは当選率上がってる様な気はしますが、中々嵌まってリーチ目みたいな流れが多くてレア役や小役連はあんまり変わらない気もしますが。

返信する
匿名

多分一緒だと思うけど、通常時のRC高確Aは相当早く落ちてると思います。なのでRC高確Bが30Gは最低残るのでその間にいかにリーチ目引けるかの勝負みたいになってます。
実際ジョーカーモードだとチャンス目とかはそれなりに当たってくれるので。

匿名

高確Aそんな早く落ちてますかね?
割と40G程度迄続いてる様なイメージでした。
自分はジョーカーモードでたまたまなんですがチャンス目で0/10で逆に高確Aの方が今の当たってくれてますね…多分差は無いんだろうなとは思いますが。

匿名

勝手な思い込みだろうけど、ボーナス昇格パートの「リオチャンス」にベル高確通常低確がある気がする。
初回や2回目など連チャン数が少ない時は通常や高確が選択されやすく、連チャン回数が一定値を越えると通常や低確が選択されやすくなるみたいな。
ベル高確1/2、通常1/3、低確1/5など

押し順ベル出す出さないは台の機嫌次第?打ち手の運や引き?
まぁそれ込みで楽しめばいいのだろうけど、REGに偏ること多い時はその日は「運が悪い」だけなんだろうか?

ゲーム性としては面白いと思うけど、出すのが難しく負ける頻度が高い(マイホは1台なので低設定でも誰かしら打つから貯金箱化してる)
2000〜4000枚のんで、3000〜5000枚出るみたいな挙動をよく見る

返信する
サイパス

そうゆうのは無いと思います、昇格パートは3枚ベルとリプなら全ナビ、11枚ベルはナビ無し、左ベルは11枚のこぼしの一部だと思います

匿名

個人的には自力感があって好き

通常時のチャイナとジャパンモードなければさらに良かった

あとはレア小役で金バーが赤 7への格下げもいらない

ジャパンモード当たらなすぎてイライラするから通常、高確くらいで抽選して欲しい

返信する
スーパーホワイトジャンクソン

たまたまかもしれんけど金バーの時に限って押し順ベルくるから殆ど赤7に変わる

匿名

最近のスマスロ全般に言えるけど、凹んでるときに何が起爆剤になるのかわからないのがしんどい
穢れがあるでもなく、天文学的な確率のフリーズ頼みも不毛だし、せいぜいスイカ天井が見えてるならそれ追っかけるくらいだけど、そこまでやってやめた後にVモンキーされるのは意味がわからんわ

返信する
匿名

ボーナスの獲得枚数が少ない上にリオチャンスまでの減りがダルい。
そのくせして吸い込みは激しい。
全くもって良台ではない。

返信する
匿名

バケ3連からのジョーカーモード1日打って2回入ったが2回ともRC一回も当たらず駆け抜け。
流石に公式の転落率に設定差は一切ないは信じられんて…隣の人の台の金トロ出てたジョーカーは3回入れて全部5〜10連はしてたで…

返信する
匿名

REGなしでゲーム数天井
500枚出たとこでストックタイム
スイカ4チェリー2でストック0
通常戻ってチャンス目スルーで50回転で退散
引弱

返信する
匿名

スイカ天井→ST1→バー単発駆け抜け
通常ゲーム数は引き継ぎ&ボーナス連時のバーカウントではあるって意味わからんよ
ST解放の初ボーナスはBBとかにしとけって
仕様として意味もなくゴチャつくだろ
あと引き損タイミング多すぎな

返信する
匿名

キャラ通過つまらん言う人多いけど4連以降は立ち止まるの確定だから熱いんだけどね

返信する
匿名

通過演出含む液晶の通常演出と出目のルールを覚えてしれっと否定したりで小さな幸せ楽しむ一昔前的な楽しみだからなんと言おうと合わん人は合わんし、好きな人は好き以上にはならんよ。

匿名

ブラックジャックの演習ですがリオの初期ハンドが12でした
チャンスアップか勝利濃厚ですかね?

返信する
ちょんぼ(管理人)

敵のハンドしか判明していませんがリオのパターンもチャンスアップ等あるかもですね。
判明しましたら追記していきます。

匿名

初当たり赤7から事故れる良台
ジョーカーモードとか1日数回入るくらい他の台の特化より難易度低い

返信する
匿名

2.3000枚抜いた後の冷遇がほんときつい
めちゃめちゃ褒めてる人いるけど何がいいの?
スロらしさとかある?

返信する
匿名

この台で2~3000枚だとなかなかの長時間だよね
何がいいのかわからん位つまんないなら台どけてくれない?

匿名

スロらしさあるから打ってるんだよね
自分が打つから空けてもらっていい?

匿名

とりあえずチャンス目確率が約100分の1じゃないことは理解した。
恐らく内部の状態によって出現率が変化していて「平均約100分の1」なんだろう

返信する
匿名

全然違いますよ。
例えばリオチャンス高確中はチャンス目出現率が1/100より軽くなり、通常時は1/100より重くなるとしたら、小役確率表記として「1/100但し状態により変動する」と公表しないとメーカーの公表詐称になります。

まぁ今の規定だと無抽選区間や無出現区間などの冷遇区間を設けないと、大量出玉を獲得できるような仕組みを作ることができないのだろうけど、もし本当に状態によって変動するのであれば最初からそう発表すればいいだけの話。
藤商事のスマスロ「とある魔術の禁書目録」で最初に公表した小役確率がおかしいと騒がれて、慌てた藤商事が「実は状態により変動します」と後から発表した事例もあります。

匿名

リオの小役変動の有無は知らんし検証する気も無いけど、まず考えるなら押し順やゼロボ使わずどうやって変動させてるのかが先じゃない?

匿名

確かにそうですが、メーカーじゃないとわかりません。
わかりやすい状態としては、リオチャンス高確中のみリーチ目がなぜ出現するのか、つまり状態によって変動させることは可能ってことです。

匿名

↑リオチャンス高確中のみリーチ目がなぜ出現するのか
押し順チャンスベルを順押し・順ハサミした場合がリーチ目です

匿名

いや、まさかここまでノー知識で子役確率いじってるってコメントしてるとは思わなかったわ
通常中に押し順出て隠してることなんかスマスロ出るずっと前からしてることやろ…

匿名

ノー知識ですか・・・
いくら匿名とはいえ、あまり人を貶めるようなコメントをするのはよろしくないと思いますよ。
仕返しではありませんが子役ではなく小役ですよ。

匿名

いくら匿名とは言え根拠もなくガセ吹聴してまわるのはもっと悪質だと思いますよ。

匿名

なるほど。チャンスベル確率=リーチ目確率=1/59ということですね。教えていただきありがとうございます。

匿名

ありとあらゆる場所でレア役がなんの役にもたたない
数ゲーム煽って終わり
ヤマサの台を面白いと思えないから打たん方がええんやろな
リオ好きやけどしゃあない

返信する
ウガガ

通常時苦痛。最近こんな台ばっかり・・・
スロット終わり。

返信する
匿名

RC高確中にたまたまエピソードゲット。ボーナス消化中にチャ目2回スイカ2回。ボーナス後ベットでスーパーストックタイムが出てきましたが、これはエピソード中のレア役で昇格したのか、それともエピソードには薄い振り分けでスーパーもあるのか
誰かご存知の方いますか?

返信する
匿名

前任者が2000枚くらい出した台に着席。
スロプラ履歴があり確認したらチェリー、スイカ、チャメともに80台の確率。
その後1.5kでレア役なしってしんどすぎた。

返信する
匿名

1.5Kでレア役が無かっただけでしんどいってジャグラー打ってぶどうで喜んでた方が良くないですか?

匿名

チェリーとチャンス目は揃えなくても何かしらの挙動あるけど
無演出スイカは結構ある気がする
スマホ見ながらスライドマンしてたら揃わんよ?

匿名

チャンス目にも設定差があるのかな
設定456を何回か打ちましたが低設定は1/100くらいだけど高設定は1/120くらいかなと感じる。

返信する
匿名

設定56打ったけど通常時別ゲーすぎてスイカ数えるまでもなく高設定ってわかるね。
特に低確からのチャンス目、明らかに直撃多いし外れてもJAPANへの行きやすさが全然違う。
こんなに分かりやすかったらそら高設定入らんわ

返信する
匿名

今更ながら初打ち。
通常時おもんないけど当たった時の一連の流れ全部面白かったので星3で。
ボーナスレベル上げるのが直前だけじゃなく選択時点でも発生するのずっとヒリヒリできてとても面白かった。
SSTも割と取れる印象を受けたので、割と壊しやすい部類な感じ?
とはいえ、通常時が作業でしかなかったのでそこだけきつかった

返信する
匿名

リセ天からの赤7→BAR→SSTに入り100ゲーム消化[この時点でStock7個]からの継続でストック9個目を取った164ゲームにまさかのエンディング
これってSSTが200ゲーム以上選択してたのでエンディングが選択されたって事なのかな?
ちなみにエンディング後のジョーカーモードは駆け抜けました。
3400枚の獲得で終了

返信する
匿名

SST中にストックしてエンディングって流れだったんですかね
仮に9個全部をreg引いたとしても700枚〜800枚程増えるとしてSST400gとかだったんじゃないですかね…?
内部でどのような計算してるか分かりませんが200g以上だった可能性の方が高いと思います

匿名

✕アームゲー
◯無理ゲー
初回青以上取ってST入れないとほぼお通夜遊戯
吹く時は吹くけどこんな0か100かみたいな仕様で出るのも遅いとか長期稼働するとは思えない
マジで初当たりバケで高確移行ない仕様必要だったか?ビッグ取っても高確抜け2〜300枚ばっかなのに

返信する
匿名

なんかずれてるんだよな。0からチャンスばっか言ってそこは素直に当たるべきだと思うし、モンキーみたいなタイプならいいかもやがこれ系は駄目やろ

返信する
匿名

SPエピソードボーナス勝利の女神誕生(200枚)でも有利区間リセットされてるんでしょうか?

返信する
匿名

説明不足でした
ジョーカーモード滞在中です
エンディングボーナス出ずにSPエピソードボーナス勝利の女神誕生が出た時点で有利区間リセットされてるのかな?と
サイトの説明ではジョーカーモード滞在中は除くとなってるので。

匿名

有利切りしてると思いますよ。
自分も差枚的にそろそろエンディング入るかなって時にRC当選から前半パートとかなくエピソード入った事あります。
5000枚出た時もエンディングや上の現象もなかったですし、有利切りが上手く?隠されてる事があります。

匿名

やっぱり切ってますよね
だったらエンディング見せてくれたら良いのになって思っちゃいました(´-`)

匿名

エンディング条件にも書いてますが
有利区間差枚を上回る状態になった場合にしか行かないので
残り差枚1000枚とかからSST200とか取らないと中々出ないと思います

匿名

過疎店にて据え置き台2日間、自身総プレイ数約8000G、スイカ100回(当日60回)ST天井入らずを確認しました。もちろん、差枚マイナス、ジョーカーモードなし、スイカ天井まで全ツしようと思いましたが推定設定2、STも強くない為キリの良い所で断念しました。スロプラNEXTにソースあり。最大スイカ天井の解析が未だに中々出てこないのもそういう事かもしれません…。

返信する
匿名

途中でST入ったらリセットされますが100回ひくまでST入らなかった認識でいいでしょうか?
もしそうならスイカ天井100以上あるのか…?解析出るかは分かりませんが

匿名

当日にボーナス中チャンス目契機(強チェリー)の煽りから1回だけSTに入りましたがそのSTでスイカ天井はリセットされたのでしょうか?有利区間が切れてスイカ天井がリセットされるのは差枚プラス時のエンディングやジョーカーモード移行時だと思ってましたが…

サイパス

スイカ天井がSTでリセットはまだ記載されてるの見た事ないですが、自分はリセットされると思ってます、ダイスチェックでその可能性大のパターンとかも確認しました、リセットされないならもっとスイカからST行くと思うんですよね、リセット恩恵のスイカ天井優遇もST当選無しだった時しか確認してません、あくまで実践値ですが

匿名

通りすがりの者です。
私はスイカ天井か有利切り以外でスイカ天井リセットされないと思ってます

スイカからST入る、と言っても30回40回引こうとしたらボナ込み3000回転くらいかかりますので。。

ダイスチェックはどうなんでしょう。私あれ全く信頼していないので、、
台自体は面白いのに演出のストレスポイント多くて残念です。

匿名

STでリセットされるのでは?って書いたんですが今日その可能性が無いパターン確認しました、失礼しました

匿名

本日初打ちでした
銅トロ確認、3以上の示唆は出なかったので2かなと
いかに青7以上引けるかの台なんだけど、早めにReg4回引いてジョーカー入れるのも大事
結果的にBIG以上と1:1くらいなんだけど体感はかなりRegに寄ってると感じやすい
モンハン程じゃないけどイライラを感じやすいけどどこからでもSSTで伸ばせるチャンスあるからそこは良点
投資3100枚 回収7500枚

返信する
匿名

追記ですが
初打ちだったので知りたいのですが
ボーナス中のトランプ
ミント、リオはまぁまぁな頻度で出ましたがリナはトータルで2回でした
赤Bigのサブ液晶は
赤23回中ミント2割程、リオ2回、リナ1回
全部サインは無かったです
初当たり確率1/280(スイカ天井込みで)
スイカも1/90.6でゲーム数からのチャイナ、ボーナス高確も全然行かないイメージでした
高設定トロフィー等出た方でボーナス中のトランプとかサブ液晶とかどんな感じだったでしょうか

匿名

大分遅レスですが一応
過去456確、56確とありますがjacトランプは無視レベル
終了画面はちょっと気にします
ただ56確でも終了画面ボロボロのときあったんで参考ですね
ちまたではリオカードが差があると言われてます、10%から3%くらい
確定以外でこれが出たら上が濃いってのは、個人的にはリオリナのサイン付き
あとは通常ST直撃
これくらい

匿名

高設定なんだろうけど、示唆特に強い物ありませんでした。
初当たりから118連、上手く行くとこうなります。大きくは出しにくい台ですがやれる時はスマスロですね。

返信する
匿名

すごい!この台でこの枚数出せる引きがあればヴヴヴからくりとかの高単価機ならコンプリート確実ですね。おめでとうございます!

匿名

すごすぎる
この台じゃなかったら2回くらいコンプリートできるだろ
118連てとんでもない確率なんじゃないか

匿名

ジョーカーモードに明らかに強弱ありません?
差枚+の時とマイナスの時で継続率違いすぎる気が

返信する
匿名

というか設定差でしょう。
下は落ちやすく上は落ちにくい
13連は全設定の合算でしょうね

匿名

個人的にはリオチャンス高確中のハズレ、3枚役等からの当選率に大きな設定差がついてると思っています。
ジョーカーモードの平均連が全設定の合算なのには同意です。

匿名

元々のSBJ777にあった要素だから入れてるんだろうけど、そこを変動型にしてなおかつ外から判別できる要素に混乱しか招かないような挙動を入れてる部分は本当に頭悪いと思う

匿名

初当たり赤7の後26Gリナ立ち止まりリプレイで非発展で何もなし。本前兆って書いてあるんですが

返信する
匿名

リオチャンス高確中はリナが止まったらガセ
通常時はリナが止まったら本前兆です。
間違われるのも無理もないです。

匿名

通常時の本前兆中の抽選ってボーナスの抽選とかしてない感じですか?

返信する
匿名

チェリー本前兆中にチャンス目3連打してウキウキでボーナス揃えたら1発目からレギュラーだったんで抽選無さそうなのは悲しいですね

ちょんぼ(管理人)

ボーナスレベルの昇格抽選かなと予想しています。
ただチャンス目でも1/99と軽いので恩恵は感じづらいレベルかもですね。

匿名

ゾーン実践値的には100-150で当選13.5%くらいしかないんよな

他のなにもないところでも当選率はほぼ一律で10%程度あって200.400ゾーンは11.5%程度

色々計算するとボーナス高確とチャイナいくらなんでも弱すぎない?高確ほんとに50%もある?

返信する
匿名

ボーナス高確移行時の当選率50%はおそらく所謂本前兆の時も数値に含んでると思う。
純粋な高確での当選率はまあ50%ないでしょ。

匿名

リオチャンス高確単スルーばっかりされるともう何をさせられてるかわからんわ。

返信する
匿名

ボナ準備中にチャンス目引いてREGとかやめろよ。それならさっさとボナ始まれよアホか
とにかくREGばっか。やっぱいままでどーりの山佐だな

返信する
匿名

初当たりのレギュラーが希望ゼロなのがマジで良くない。せめて駿城ボーナス並みの可能性があれば良かった。

返信する
匿名

低設定でもせめて使った額の4分の1ぐらいは返ってくるような台を作ってくれよ。こいつはそれすらも起こらないくそ台です

返信する
匿名

これ中身スマスロキンパルのゲーム数解除なくしたような台だわ
初代SBJは赤7ビッグでなんも引かなくてもルーレットで当たったから

匿名

演出の煽りと結果や矛盾がまったく機能しない。
無駄に煽られて永遠に追って出玉崩壊するだけ

返信する
匿名

モンキーターンの時と違って、客滞が悪いから、慌てて解析だしてるね。モンキーターンは初当たり関連の数値は半年位だしてなかったのに。

山佐も想定よりも、アウトが伸びなかったんだろうな。

返信する
匿名

ストックタイムってスルーするの?ようやく入って0ってなんやねん

返信する
匿名

ザラではないやろ
昨日、終日打ったけど両隣含めて0は1回しかなかったよ
1個くらいは乗るイメージ
0ザラとかよっぽどヒキ弱い人しか言わん

匿名

設定差でボーナス高確の移行率が倍近く違うな
こりゃあ低設定もう打てんわ…

返信する
匿名

RC中赤7でもう少しST期待値あったら良かったんだけどな
赤7中レア役の引き損感が半端なさ過ぎる
せめてスイカ天井カウント+10とかなら叩きどころになったのに
そうなったらスイカ隠しそうだけど。

返信する
匿名

斜めスイカがリプレイフラグなら隠す事も可能ですが、10枚役なので隠すことは不可能です

匿名

そもそもスイカを隠しそうっていうのがifの話なんだからスイカは10枚役なので隠せないとかは何の意味もない揚げ足取りでしょ。

匿名

ダイスチェックの合計5以下は期待値プラスって普通に嘘じゃない?
1、2出目で天井発動までスイカ30回くらったんだが
これで期待値あるならゾロ目は全部期待値あることになるぞ

返信する
匿名

そういうことなんだと思いますよ。

単純計算で3000gで初当たりが3回以上でST1回は保証って考えれば、期待値はあるのではないですか?

匿名

単純計算で3000gで初当たりが3回以上でST1回は保証って考えれば、期待値はあるのではないですか?

単純計算でくそ負けとるやろ。

ちょんぼ(管理人)

期待値あるという表現がそもそも認識が違う気がします。
俗に言う100%オーバー=プラマイゼロライン
期待値ある=機械割106%以上
くらいの認識で捉えたおいた方が良いと思います。
100%オーバーで言えば例えば東京喰種ならAT150Gからツッパして100%オーバーですが150Gから狙う人もいないし1200Gまでハマって負けたからって文句言う人はいないですよね。
今回の件は条件がざっくりなので当然スイカまで残り1回で合計5以下が出るようなケースも含まれるでしょうし幅は相当あると思います。

匿名

(メーカー公表値をバカ正直に信じた上で計算上では)期待値がある

ぐらいに思っておけば、毛ほども追う要素にはならんよ

サイパス

これ気になってるんですが、スイカ天井ってST行ったらリセットされると思うのですが、スイカ以外からのST当選無しで30回引いたのでしょうか?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 
みんなの評価 (平均1.9)
367件
コメント&評価1422件
 

注目のスロット

注目のパチンコ