©ミズホ
導入日:2017年9月4日、約5,000台
スロット新台「回胴性ミリオンアーサー」の解析・攻略の最新情報について1ページに全てまとめました。
- 天井・設定
- 導入日・ゲームフロー
- 解析・攻略
- 評価・感想
- PV動画・試打動画
などの内容を随時更新していきます。
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
導入日や基本スペックについて。
機種概要
機種名 | 回胴性ミリオンアーサー |
---|---|
メーカー | ミズホ (ユニバーサル系) |
仕様 | A+ART |
ART純増 | 約1.3枚 (ボナ込約1.7枚) |
ARTタイプ | ゲーム数上乗せ |
回転数/50枚 | 約33G |
天井 | 15周期 |
導入日
導入日 | 2017年9月4日 |
---|---|
導入台数 | 約5,000台 |
大当たり確率・機械割
設定 | ミリオン BIG | BIG | REG |
---|---|---|---|
設定1 | 1/65536 | 1/431.2 | 1/372.4 |
設定2 | 1/425.6 | ||
設定3 | 1/412.2 | 1/364.1 | |
設定4 | 1/402.1 | ||
設定5 | 1/376.6 | 1/344.9 | |
設定6 | 1/354.2 | 1/337.8 |
設定 | MB1 | MB2 | MB合成 |
---|---|---|---|
1 | 1/585.1 | 1/1024.0 | 1/372.4 |
2 | |||
3 | 1/963.8 | 1/364.1 | |
4 | |||
5 | 1/840.2 | 1/344.9 | |
6 | 1/799.2 | 1/337.8 |
設定 | ART | 出玉率 |
---|---|---|
設定1 | 1/326.9 | 98.4% |
設定2 | 1/315.0 | 99.6% |
設定3 | 1/310.6 | 101.4% |
設定4 | 1/269.7 | 104.3% |
設定5 | 1/260.0 | 107.1% |
設定6 | 1/242.4 | 110.0% |
スポンサーリンク
天井
スロット回胴性ミリオンアーサーの天井・ゾーンといった立ち回りに関する攻略情報。
天井の詳細
天井G数 | 15周期 |
---|---|
恩恵 | ステージ&キャラが優遇 |
本機の天井は15周期到達で以降はステージ&キャラが優遇(5の倍数周期と同程度?)。
狙い目
天井の狙い目は無し。
実践値では最大で2000G以上のハマりも見られる事から、現状では天井狙い出来ない機種と考えておいて下さい。
ただし、初当たりは多少優遇されており期待値がマイナスという事は無いので、とりあえず当たるまで打ってみたいという場合はハマり台狙いは有効。
ゾーン
※ART間ゲーム数・ART初当たりのみ対象
引用「期待値見える化」様
実践値の集計データから見える特徴は以下の通り。
実質は青天井
1000G以上のハマりもボチボチ見られ実質は青天井と考えておいた方が良いでしょう。
- 閉じる
1周期目の期待度が高い
ART終了後は全カードが強化対象となる「召喚の儀」ステージからスタートする為、若干ART当選率が優遇。ただしゾーン狙い出来るレベルでは無い。
- 閉じる
5の倍数周期が優遇
5の倍数周期は敵キャラの選択率が優遇。実践値からも5周期目の301〜350G付近にゾーンが見られます。ただしこちらも1周期目と同様に狙えるほどでは無い。
- 閉じる
やめ時
ボーナス・ART後の状態や前兆を確認してヤメ。
朝一リセット恩恵
項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
---|---|---|
天井 | リセット | 引き継ぐ |
内部状態 | リセット | 引き継ぐ |
ステージ | 調査中 | 調査中 |
スポンサーリンク
設定判別
設定差のある要素や高設定確定演出などの紹介。
ボーナス終了画面
ART中のBIG終了画面は設定を示唆。
![]() | ![]() |
水着 | |
![]() | ![]() |
フェイ →奇数設定示唆 | エル →偶数設定示唆 |
![]() | ![]() |
3アーサー →高設定示唆 | グィネヴィア →高設定示唆 |
![]() | ![]() |
モルゴース →高設定で出やすい | エイレン →中間設定で出やすい |
![]() | ![]() |
モーガン →設定56で出現しやすい | 3魔女 →設定4示唆 |
![]() | ![]() |
ニムエB →高設定濃厚 | 3妖精 →設定1否定 |
※ニムエはAも存在するので混同しないよう注意
ボーナス終了画面の出現率
設定 | フェイ | エル |
---|---|---|
1 | 15.8% | 9.4% |
2 | 8.2% | 15.8% |
3 | 12.8% | 6.3% |
4 | 6.3% | 10.8% |
5 | 10.8% | 6.3% |
6 | 7.4% | 7.4% |
設定 | 3魔女 |
---|---|
1 | 0.8% |
2 | |
3 | |
4 | 4.8% |
5 | 0.8% |
6 |
※上記以外の出現率は調査中
- 閉じる
設定差
設定差のある小役
共通ベルAは設定差が大きい。
設定 | 共通ベルA | 弱チェリー | 強チェリー |
---|---|---|---|
1 | 1/60.7 | 1/58.8 | 1/431.2 |
2 | 1/58.0 | 1/57.5 | 1/417.4 |
3 | 1/55.5 | 1/56.3 | 1/402.1 |
4 | 1/53.3 | 1/55.1 | 1/385.5 |
5 | 1/50.0 | 1/52.9 | 1/368.2 |
6 | 1/46.8 | 1/51.6 | 1/368.2 |
設定 | スイカ | 弱チャンス目 | 強チャンス目 |
1 | 1/78.6 | 1/180.5 | 1/512.0 |
2 | 1/77.6 | 1/508.0 | |
3 | 1/76.7 | 1/504.1 | |
4 | 1/75.9 | 1/500.3 | |
5 | 1/74.6 | 1/179.6 | 1/496.5 |
6 | 1/70.5 | 1/179.6 | 1/492.8 |
- 閉じる
MB2出現率
MBは1と2の2種類が存在し、MB2のみ設定差が存在。
設定 | MB2 |
---|---|
1 | 1/1024.0 |
2 | |
3 | 1/963.8 |
4 | |
5 | 1/840.2 |
6 | 1/799.2 |
- 閉じる
単独BIG出現率
単独BIG出現率には設定1と設定6で約2倍の差があるが分母が大きいので参考程度に。
設定 | 単独BIG |
---|---|
1 | 1/6553.6 |
2 | 1/6553.6 |
3 | 1/5461.3 |
4 | 1/5461.3 |
5 | 1/4096.0 |
6 | 1/3276.8 |
- 閉じる
ボーナス出現率
設定 | BIG | REG | ボーナス合算 |
---|---|---|---|
設定1 | 1/431.2 | 1/372.4 | 1/199.8 |
設定2 | 1/425.6 | 1/198.6 | |
設定3 | 1/412.2 | 1/364.1 | 1/193.3 |
設定4 | 1/402.1 | 1/191.1 | |
設定5 | 1/376.6 | 1/344.9 | 1/180.0 |
設定6 | 1/354.2 | 1/337.8 | 1/172.9 |
- 閉じる
ART当選率
ART当選率は高設定ほど優遇。ただしそこまで大きな差はでは無いのでボーナス当選率やその他の要素と合わせて総合的に判断。
設定 | ART |
---|---|
設定1 | 1/326.9 |
設定2 | 1/315.0 |
設定3 | 1/310.6 |
設定4 | 1/269.7 |
設定5 | 1/260.0 |
設定6 | 1/242.4 |
- 閉じる
打ち方
打ち方やリール配列の紹介。
リール配列
打ち方の詳細
通常時の打ち方
①左リール上段付近にBAR図柄を狙う。以下停止形によって打ち分け。
【中段にチェリー停止】
→フリー打ち
・中段チェリー
【角にチェリー停止】
→中・右リールに赤7を目安にチェリーを狙う
・3連チェリー…強チェリー
・上記以外のチェリー…弱チェリー
【下段にBAR停止】
→中・右フリー打ち
・フラッシュ発生…弱チャンス目
・ベル小V…MB1
【スイカ上段停止】
→中・右リールに青7を目安にスイカ狙い
・スイカ揃い…スイカ
・中段「ベル・ベル・リプレイ」…MB2
・スイカハズレ…強チャンス目
- 閉じる
ボーナス中の打ち方
BIG・REG共にフリー打ちでOK。
- 閉じる
ART中の打ち方
ナビ発生時はそれに従い、ナビ無し時は通常時と同様にレア小役をフォロー。
- 閉じる
小役確率
通常時の小役確率
小役 | 設定1~6 |
---|---|
押し順ベル | 1/4.5 |
共通ベルB | 1/2730.7 |
MB1 | 1/585.1 |
設定 | 共通ベルA | 弱チェリー | 強チェリー |
---|---|---|---|
1 | 1/60.7 | 1/58.8 | 1/431.2 |
2 | 1/58.0 | 1/57.5 | 1/417.4 |
3 | 1/55.5 | 1/56.3 | 1/402.1 |
4 | 1/53.3 | 1/55.1 | 1/385.5 |
5 | 1/50.0 | 1/52.9 | 1/368.2 |
6 | 1/46.8 | 1/51.6 | 1/368.2 |
設定 | スイカ | 弱チャンス目 | 強チャンス目 |
1 | 1/78.6 | 1/180.5 | 1/512.0 |
2 | 1/77.6 | 1/508.0 | |
3 | 1/76.7 | 1/504.1 | |
4 | 1/75.9 | 1/500.3 | |
5 | 1/74.6 | 1/179.6 | 1/496.5 |
6 | 1/70.5 | 1/179.6 | 1/492.8 |
- 閉じる
MB中の小役確率
小役 | 設定1~6 |
---|---|
MB役 | 1/1.2 |
弱チェリー | 1/9.3 |
強チェリー | 1/34.3~34.2 |
- 閉じる
ボーナス同時成立期待度
小役 | 設定1~6 |
---|---|
リプレイ | 1/10922.7 |
共通ベルB (中段揃い) | 1/5461.3 |
強チャンス目 | 1/3276.8 |
設定 | 弱チェリー | 強チェリー |
---|---|---|
1 | 1/4369.1 | 1/1191.6 |
2 | 1/1149.8 | |
3 | 1/1092.3 | |
4 | 1/1024.0 | |
5 | 1/949.8 | |
6 | 1/3276.8 | 1/993.0 |
設定 | スイカ | 弱チャンス目 |
1 | 1/4369.1 | 1/3640.9 |
2 | ||
3 | ||
4 | ||
5 | 1/3276.8 | |
6 | 1/3276.8 | 1/3276.8 |
実質ボーナス出現率
同時成立ボーナス実質出現率 | ||
---|---|---|
同時成立ボーナス | 出現率 | |
共通ベルB+ | 赤BB | 1/10922.7 |
青BB | 1/10922.7 |
詳細ボーナス出現率 | ||
---|---|---|
設定 | 通常リプレイ1 +赤BB | 通常リプレイ1 +青BB |
1 | 1/65536.0 | 1/32768.0 |
2 | 1/32768.0 | 1/65536.0 |
3 | 1/65536.0 | 1/32768.0 |
4 | 1/32768.0 | 1/65536.0 |
5 | 1/65536.0 | 1/32768.0 |
6 | 1/32768.0 | 1/65536.0 |
設定 | 通常リプレイ2 +赤BB | 通常リプレイ2 +青BB |
1 | 1/32768.0 | 1/65536.0 |
2 | 1/65536.0 | 1/32768.0 |
3 | 1/32768.0 | 1/65536.0 |
4 | 1/65536.0 | 1/32768.0 |
5 | 1/32768.0 | 1/65536.0 |
6 | 1/65536.0 | 1/32768.0 |
設定 | 弱チェリー +赤同色BIG | 弱チェリー +青同色BIG |
1 | 1/6553.6 | 1/13107.2 |
2 | 1/13107.2 | 1/6553.6 |
3 | 1/6553.6 | 1/13107.2 |
4 | 1/13107.2 | 1/6553.6 |
5 | 1/6553.6 | 1/13107.2 |
6 | 1/6553.6 | 1/6553.6 |
設定 | 強チェリー +赤同色BIG | 強チェリー +青同色BIG |
1 | 1/1872.5 | 1/3276.8 |
2 | 1/3120.8 | 1/1820.4 |
3 | 1/1771.2 | 1/2849.4 |
4 | 1/2621.4 | 1/1680.4 |
5 | 1/1560.4 | 1/2427.3 |
6 | 1/1985.9 | 1/1985.9 |
設定 | スイカ +赤同色BIG | スイカ +青同色BIG |
1 | 1/6553.6 | 1/13107.2 |
2 | 1/13107.2 | 1/6553.6 |
3 | 1/6553.6 | 1/13107.2 |
4 | 1/13107.2 | 1/6553.6 |
5 | 1/6553.6 | 1/13107.2 |
6 | 1/6553.6 | 1/6553.6 |
設定 | 弱チャンス目 +赤同色BIG | 弱チャンス目 +青同色BIG |
1 | 1/5461.3 | 1/10922.7 |
2 | 1/10922.7 | 1/5461.3 |
3 | 1/5461.3 | 1/10922.7 |
4 | 1/10922.7 | 1/5461.3 |
5 | 1/5041.2 | 1/9362.3 |
6 | 1/6553.6 | 1/6553.6 |
設定 | 強チャンス目 +赤同色BIG | 強チャンス目 +青同色BIG |
1 | 1/13107.2 | 1/4369.1 |
2 | 1/4369.1 | 1/13107.2 |
3 | 1/13107.2 | 1/4369.1 |
4 | 1/4369.1 | 1/13107.2 |
5 | 1/13107.2 | 1/4369.1 |
6 | 1/6553.6 | 1/6553.6 |
設定 | 赤同色 BIG合成 | 青同色 BIG合成 |
1 | 1/809.1 | 1/1092.3 |
2 | 1/1074.4 | 1/799.2 |
3 | 1/789.6 | 1/1040.3 |
4 | 1/1008.2 | 1/771.0 |
5 | 1/736.4 | 1/963.8 |
6 | 1/799.2 | 1/799.2 |
- 閉じる
単独ボーナス出現率
設定 | 単独BIG |
---|---|
1 | 1/6553.6 |
2 | 1/6553.6 |
3 | 1/5461.3 |
4 | 1/5461.3 |
5 | 1/4096.0 |
6 | 1/3276.8 |
スポンサーリンク
フリーズ
フリーズの出現率や恩恵など。
ロングフリーズ
出現率 | 調査中 |
---|---|
恩恵 | ミリオンBIGボーナス |
期待値 | 約2,000枚 |
ロングフリーズ発生時はミリオンBIGボーナスが確定。
ボーナスで204枚獲得+消化中は上乗せ抽選。ボーナス後は継続率80%、10G+α継続し毎ゲーム上乗せが発生する「ラウンズドライブ」に突入する!
解析
通常時からART中までのゲームフロー。
通常時の抽選・周期・ステージ
通常時は40Gの間にカードを育て、育てたカードでバトルに挑む。バトルに勝利すればART確定!
この一連の流れを1周期として進行していく。
ステージ
ステージは強化しやすいカードを示唆。
ステージ | 強化優遇カード |
---|---|
剣術の城ステージ | 攻撃系 |
技巧の場ステージ | 支援系 |
魔法の派ステージ | 報酬系 |
召喚の儀ステージ | 全カード |
ステージは周期開始時に次抽選に突入するステージを抽選している。
ステージ振り分け (召喚の儀後) | ||
---|---|---|
設定 | →剣術の城 | →技巧の場 |
1~3 | 33.6% | 28.1% |
4~6 | 31.3% | |
設定 | →魔法の派 | →召喚の儀 |
1~3 | 35.9% | 2.3% |
4~6 | 31.3% | 3.9% |
ステージ振り分け (同一アーサーステージ後) | ||
---|---|---|
設定 | →剣術の城 | →技巧の場 |
1~3 | 23.4% | 20.3% |
4~6 | 25.0% | 21.9% |
設定 | →魔法の派 | →召喚の儀 |
1~3 | 28.1% | 28.1% |
4~6 | 23.4% | 29.7% |
ステージ振り分け (5の倍数/15周期目以降) | ||
---|---|---|
設定 | →剣術の城 | →技巧の場 |
1~3 | 20.3% | 18.8% |
4~6 | 21.9% | 21.9% |
設定 | →魔法の派 | →召喚の儀 |
1~3 | 35.9% | 25.0% |
4~6 | 28.1% | 28.1% |
ステージ振り分け (ART終了後) | |
---|---|
設定 | →召喚の儀 |
1~6 | 100% |
ステージ振り分け (その他) | ||
---|---|---|
設定 | →剣術の城 | →技巧の場 |
1~3 | 32.8% | 28.1% |
4~6 | 31.3% | 32.8% |
設定 | →魔法の派 | →召喚の儀 |
1~3 | 35.9% | 3.1% |
4~6 | 31.3% | 4.7% |
なお、条件が重なった場合は以下の優先順位が適応される。
優先度 | ステージ抽選テーブル |
---|---|
低 | その他 |
↓ | 召喚の儀後 |
↓ | 同一アーサーステージ 2連続後 |
↓ | 5の倍数周期 15周期目以降 |
高 | ART終了後 |
- 閉じる
内部状態
通常時・ART中は…
- 通常
- 高確
の2種類の内部状態が存在。
小役成立時に移行抽選が行われる。
内部状態移行率 (通常時) | ||
---|---|---|
小役 | 通常→高確 | 高確→通常 |
ハズレ | 1.6% | 8.6% |
BB | ||
MB | ||
リプレイ | - | 6.3% |
ベル | - | 3.1% |
MB中ベル | ||
弱チェリー | 100% | - |
強チェリー | 25.0% | - |
スイカ | 25.0% | - |
内部状態移行率 (ART中) | ||
---|---|---|
小役 | 通常→高確 | 高確→通常 |
ハズレ | - | 10.2% |
BB | ||
MB | ||
リプレイ | 0.8% | 4.7% |
ベル | - | 6.3% |
MB中ベル | ||
弱チェリー | 28.1% | - |
強チェリー | 12.5% | - |
スイカ | 6.3% | - |
カードの詳細
カードは全小役で獲得抽選。
液晶下に表示されている3種類のカードがランクアップするほどその後の展開が有利になる。
カード×味方キャラ×敵キャラの組み合わせ総数は22,000パターン以上!
攻撃系カード
デッキ左に表示。戦闘力を底上げするカード!
効果は以下の通り。
- 攻撃力アップ
- 追撃率アップ
- 反撃率アップ
攻撃系カード | ||
---|---|---|
RANK | カード名 | スキル名 |
0 | アーサー -剣術の城- | 剣術の城 |
1 | 絢爛型ガーネット | 反撃確率25%UP |
2 | 第二型リールド | 追撃確率50%UP |
3 | 特異型メアリ | 反撃確率50%UP |
4 | 特異型シーザー | 追撃確率75%UP |
5 | 第二型ジェンス | 攻撃力+100 |
6 | 第二型トール | 攻撃力+200 |
7 | 特異型ロビンフッド | 攻撃力+300 |
8 | 第二型ペリドット | 攻撃力4倍 |
9 | 魔剣型エターナル・ フレイム・オブ・ オクトーバー | チャンス役成立時 必殺技発動 |
10 | 聖夜型アーサー -剣術の城- | 一撃必殺 |
- 閉じる
支援系カード
デッキ中央に表示。バトルをサポートするカード!
効果は以下の通り。
- 回避率アップ
- 回復率アップ
- 初期ライフアップ
支援系カード | ||
---|---|---|
RANK | カード名 | スキル名 |
0 | アーサー -技巧の場- | 技巧の場 |
1 | 第二型ボーダー | 回復発動2倍 |
2 | 第二型コルグリヴァンス | 回避率25%UP |
3 | 支援型リュネット | 初期ライフ+500 |
4 | 支援型セレナイト | 回避率25%UP |
5 | 第二型ディナダン | 回避率発動4倍 |
6 | 支援型ジェラワット | 初期ライフ+1000 |
7 | 支援型タルコノミ | 回避率50%UP |
8 | 特異型スサノオ | 初期ライフ+1500 |
9 | 支援型ランファン | 回避率66%UP |
10 | 歌姫型アーサー -技巧の場- | 超絶回避 |
- 閉じる
報酬系カード
デッキ右に表示。ART突入時の恩恵を変化させるカード!
- 特化ゾーン保証ゲーム数アップ
- 特化ゾーン継続率アップ
報酬系カード | ||
---|---|---|
RANK | カード名 | スキル名 |
0 | アーサー -魔法の派- | 魔法の派 |
1 | 特異型サンジェルマン | アーサードライブ6G |
2 | 第二型クラッキー | アーサードライブ7G |
3 | 支援型エニード | アーサードライブ7G& ドライブ継続率50% |
4 | 第二型ローエングリン | アーサードライブ7G& ドライブ継続率75% |
5 | 乙女型フォリオ | アーサードライブ8G& ドライブ継続率75% |
6 | 第二型エリオーサ | アーサードライブ9G& ドライブ継続率75% |
7 | 王位型コンスタンティン | アーサードライブ5G& ドライブ継続率90% |
8 | 幻獣型ラーニャ | ラウンズドライブ5G |
9 | 特異型アマテラス | ラウンズドライブ5G& ドライブ継続率50% |
10 | 海皇型アーサー -魔法の派- | ラウンズドライブ5G& ドライブ継続率80% |
- 閉じる
カードのレアリティ
カードは成長するほど大きな効果に期待出来る。
レア | 期待度 |
---|---|
R | 低 |
SR | ↓ |
MR | 高 |
- 閉じる
カードのランクアップ抽選
所持しているカードのランクアップは
- ステージ
- 状態
- 成立役
に応じて抽選。
当選した場合はいずれかのカードレベルが昇格(既にランク10のカードは昇格が行われない)。
カード昇格率 (アーサーステージ) | ||
---|---|---|
小役 | 通常滞在時 | 高確滞在時 |
リプレイ | 6.3% | 14.1% |
ベル・MB中ベル | 25.0% | 40.6% |
弱チェリー | 25.0% | 100% |
強チェリー | 100% | 100% |
スイカ | 100% | 100% |
弱チャンス目 | 50.0% | 100% |
強チャンス目 | 100% | 100% |
カード昇格率 (召喚の儀ステージ) | ||
---|---|---|
小役 | 通常滞在時 | 高確滞在時 |
リプレイ | 12.5% | 12.5% |
ベル・MB中ベル | 28.1% | 50.0% |
弱チェリー | 100% | 100% |
強チェリー | 100% | 100% |
スイカ | 100% | 100% |
弱チャンス目 | 100% | 100% |
強チャンス目 | 100% | 100% |
カードの昇格回数抽選について
カードは昇格抽選に当選するとランクアップ数を抽選。当選率は2パターン存在。
- 閉じる
カード昇格抽選①
以下のパターンに当てはまる場合は以下の割合でランクアップを振り分け。
- NBB中の場合
- 現在のステージが「召喚の儀」の場合
- 現在のアーサーステージと昇格が選択されたカードの昇格種別が同じ場合(「剣術の城ステージ」で選択されたカードが「剣術の城」など)
昇格抽選 (リプレイ時) | |
---|---|
設定 | 1ランクup |
1~6 | 100% |
昇格抽選 (ベル・MB役時) | ||
---|---|---|
設定 | 1ランクup | 2ランクup |
135 | 99.2% | 0.8% |
246 | 98.4% | 1.6% |
昇格抽選 (弱チェリー時) | ||
---|---|---|
設定 | 1ランクup | 2ランクup |
135 | 92.2% | 6.3% |
246 | 86.7% | 12.5% |
設定 | 3ランクup | |
135 | 1.6% | |
246 | 0.8% |
昇格抽選 (強チェリー時) | ||
---|---|---|
設定 | 1ランクup | 2ランクup |
135 | 53.1% | 25.0% |
246 | 35.2% | 37.5% |
設定 | 3ランクup | 5ランクup |
135 | 12.5% | 6.3% |
246 | 25.0% | 1.6% |
設定 | 9ランクup | |
135 | 3.1% | |
246 | 0.8% |
昇格抽選 (スイカ時) | ||
---|---|---|
設定 | 1ランクup | 2ランクup |
135 | 89.1% | 6.3% |
246 | 75.8% | 21.9% |
設定 | 3ランクup | 5ランクup |
135 | 3.1% | 1.6% |
246 | 1.6% | 0.8% |
昇格抽選 (弱チャンス目時) | ||
---|---|---|
設定 | 1ランクup | 2ランクup |
135 | 96.9% | 1.6% |
246 | 96.1% | |
設定 | 3ランクup | 5ランクup |
135 | 0.8% | 0.8% |
246 | 1.6% |
昇格抽選 (強チャンス目時) | ||
---|---|---|
設定 | 1ランクup | 2ランクup |
135 | 63.3% | 12.5% |
246 | 48.4% | 25.0% |
設定 | 3ランクup | 5ランクup |
135 | 12.5% | 7.8% |
246 | 18.8% | 6.3% |
設定 | 9ランクup | |
135 | 3.9% | |
246 | 1.6% |
- 閉じる
カード昇格抽選②
①のパターンに当てはまらなかった場合は以下の割合でランクアップを振り分け。
昇格抽選 (リプレイ・ベル・MB役時) | |
---|---|
設定 | 1ランクup |
1~6 | 100% |
昇格抽選 (弱チェリー時) | ||
---|---|---|
設定 | 1ランクup | 2ランクup |
135 | 99.2% | 0.8% |
246 | 98.4% | 1.6% |
昇格抽選 (強チェリー時) | ||
---|---|---|
設定 | 1ランクup | 2ランクup |
1~6 | 56.3% | 25.0% |
設定 | 3ランクup | 5ランクup |
1~6 | 12.5% | 6.3% |
昇格抽選 (スイカ時) | ||
---|---|---|
設定 | 1ランクup | 2ランクup |
135 | 81.3% | 12.5% |
246 | 71.9% | 25.0% |
設定 | 3ランクup | |
135 | 6.3% | |
246 | 3.1% |
昇格抽選 (弱チャンス目時) | ||
---|---|---|
設定 | 1ランクup | 2ランクup |
135 | 85.9% | 9.4% |
246 | 84.4% | 12.5% |
設定 | 3ランクup | |
135 | 4.7% | |
246 | 3.1% |
昇格抽選 (強チャンス目時) | ||
---|---|---|
設定 | 1ランクup | 2ランクup |
135 | 78.1% | 12.5% |
246 | 56.3% | 25.0% |
設定 | 3ランクup | 5ランクup |
135 | 6.3% | 3.1% |
246 | 12.5% | 6.3% |
- 閉じる
タクティカルバトルゾーン
役割 | 自力バトル |
---|---|
突入契機 | 1周期(40G)消化 |
継続G数 | – |
40Gの間に育てたカードでART突入をかけた完全自力バトルを行う!
バトルの法則
- 味方ライフは基本1000
- 敵ライフは対戦相手によって変化
- ベルやレア小役で100以上の攻撃
- リプレイで回復 or 回避
- ハズレで100ダメージの危機
- 閉じる
敵キャラクター
敵キャラ | 勝利期待度 |
---|---|
1等級ドラゴン | 低 |
サイボーグの巨人 | ↓ |
モルゴース | ↓ |
エレイン | ↓ |
モーガン | ↓ |
モードレッド | 高 |
- 閉じる
バーストフレーム
長期戦になるほど液晶の帯の色が変化し勝利期待度に影響。
色 | 勝利期待度 |
---|---|
青 | 低 |
緑 | ↓ |
赤 | ↓ |
虹 | 高 |
- 閉じる
バトル中のボーナス
バトル中BIGボーナスが成立した場合は勝利確定!
- 閉じる
周期別の敵キャラ選択率
敵キャラの選択率は周期によって変化し、5の倍数周期に向かうにつれ優遇。また、設定別に見ると全体的に設定456が勝利期待度の高いキャラが選択されやすくなっている。
1,6,11周期目 | ||
---|---|---|
設定 | 一等級ドラゴン | サイボーグの巨人 |
1~3 | 44.5% | 35.9% |
4~6 | 39.8% | 35.9% |
設定 | モルゴース | エイレン |
1~3 | 8.6% | 5.5% |
4~6 | 9.4% | 6.3% |
設定 | モーガン | モードレッド |
1~3 | 3.1% | 2.3% |
4~6 | 3.9% | 4.7% |
2,7,12周期目 | ||
---|---|---|
設定 | 一等級ドラゴン | サイボーグの巨人 |
1~3 | 46.9% | 31.3% |
4~6 | 42.2% | |
設定 | モルゴース | エイレン |
1~3 | 9.4% | 6.3% |
4~6 | 10.2% | 7.0% |
設定 | モーガン | モードレッド |
1~3 | 3.9% | 2.3% |
4~6 | 4.7% | 4.7% |
3,8,13周期目 | ||
---|---|---|
設定 | 一等級ドラゴン | サイボーグの巨人 |
1~3 | 43.0% | 31.3% |
4~6 | 37.5% | 25.0% |
設定 | モルゴース | エイレン |
1~3 | 10.9% | 7.8% |
4~6 | 15.6% | 10.9% |
設定 | モーガン | モードレッド |
1~3 | 4.7% | 2.3% |
4~6 | 6.3% | 4.7% |
4,9,14周期目 | ||
---|---|---|
設定 | 一等級ドラゴン | サイボーグの巨人 |
1~3 | 46.1% | 25.0% |
4~6 | 40.6% | 21.9% |
設定 | モルゴース | エイレン |
1~3 | 11.7% | 08.6% |
4~6 | 14.1% | 10.9% |
設定 | モーガン | モードレッド |
1~3 | 6.3% | 2.3% |
4~6 | 7.8% | 4.7% |
5,10周期目,15周期目以降 | ||
---|---|---|
設定 | 一等級ドラゴン | サイボーグの巨人 |
1~3 | 25.0% | 17.2% |
4~6 | 21.9% | |
設定 | モルゴース | エイレン |
1~3 | 23.5% | 17.2% |
4~6 | 21.9% | 18.8% |
設定 | モーガン | モードレッド |
1~3 | 10.9% | 6.3% |
4~6 | 12.5% | 7.8% |
- 閉じる
バトル中の攻撃抽選
小役別のダメージ振り分けは以下の通り。
成立役別の攻撃抽選 | ||
---|---|---|
ダメージ | ベル | 弱チェリー |
100 | 75.0% | - |
200 | 11.7% | 92.2% |
300 | 7.8% | 6.3% |
500 | 3.1% | 1.6% |
700 | 1.6% | - |
1000 | 0.8% | - |
勝利確定 | - | - |
ダメージ | 強チェリー | スイカ |
100 | - | - |
200 | - | - |
300 | 60.9% | 97.7% |
500 | 18.8% | 0.8% |
700 | 14.1% | 0.8% |
1000 | 6.3% | 0.8% |
勝利確定 | - | - |
ダメージ | 弱チャンス目 | 強チャンス目 |
100 | - | - |
200 | 90.6% | - |
300 | 6.3% | 90.6% |
500 | 3.1% | - |
700 | - | - |
1000 | - | - |
勝利確定 | - | 9.4% |
※ベルは入賞が条件
- 閉じる
被ダメージ抽選
ハズレ成立時は敵キャラに応じて被ダメージ抽選が行われる。当選した場合は一律で-100ダメージ。
ハズレ成立時の被ダメージ当選率 | |
---|---|
1等級ドラゴン | 99.2% |
サイボーグの巨人 | 98.4% |
モルゴース | 93.8% |
エイレン | 89.1% |
モーガン | 73.4% |
モードレッド | 69.5% |
- 閉じる
リプレイ成立時の回復抽選
リプレイ成立時は8.6%で自キャラのHPを100回復!
リプレイ成立時の回復当選率 |
---|
8.6% |
- 閉じる
MB中のダメージ抽選
MB成立時は6Gの「バトルチャンス」に移行。この間、成立役に応じてダメージを蓄積していき最終ゲームで蓄積ダメージ+100した値のダメージを敵キャラに与える。
MB中のダメージ当選率 | |||
---|---|---|---|
ダメージ | MB中ベル | 弱チェリー | 強チェリー |
100 | 25.0% | 71.9% | - |
200 | 9.4% | 12.5% | 25.0% |
300 | 1.6% | 9.4% | 50.0% |
500 | 0.8% | 6.3% | 25.0% |
- 閉じる
バトル天井ゲーム数
バトル中は最大70G消化で天井到達となりライフが0になっても復活してART確定となる、
このバトル天井ゲーム数はバトル突入ゲームの成立小役と報酬カードのランクに応じて短縮抽選を行う。
バトル開始時規定G数短縮抽選 (ハズレ・リプレイ・ベル・MB成立時) | ||
---|---|---|
G数 | 報酬カードランク 0~2 | 報酬カードランク 3~4 |
短縮なし | 50.0% | 31.3% |
-5G | - | 25.0% |
-10G | 31.3% | 25.0% |
-20G | - | - |
-30G | 18.8% | 18.8% |
-50G | - | - |
G数 | 報酬カードランク 5~6 | 報酬カードランク 7~8 |
短縮なし | 18.8% | - |
-5G | 25.0% | 31.3% |
-10G | 37.5% | 25.0% |
-20G | - | 25.0% |
-30G | 18.8% | 18.8% |
-50G | - | - |
G数 | 報酬カードランク 9~10 | |
短縮なし | - | |
-5G | 18.8% | |
-10G | 25.0% | |
-20G | 31.3% | |
-30G | 25.0% | |
-50G | - |
バトル開始時規定G数短縮抽選 (弱チェリー・スイカ・弱チャンス目成立時) | ||
---|---|---|
G数 | 報酬カードランク 0~2 | 報酬カードランク 3~4 |
-5G | 56.3% | 37.5% |
-10G | 25.0% | 37.5% |
-20G | 12.5% | 25.0% |
-30G | 6.3% | - |
-50G | - | - |
G数 | 報酬カードランク 5~6 | 報酬カードランク 7~8 |
-5G | 25.0% | - |
-10G | 37.5% | 50.0% |
-20G | 37.5% | 37.5% |
-30G | - | 12.5% |
-50G | - | - |
G数 | 報酬カードランク 9~10 | |
-5G | - | |
-10G | 25.0% | |
-20G | 37.5% | |
-30G | 25.0% | |
-50G | 12.5% |
バトル開始時規定G数短縮抽選 (強チェリー・強チャンス目成立時) | ||
---|---|---|
G数 | 報酬カードランク 0~2 | 報酬カードランク 3~4 |
-20G | 62.5% | 43.8% |
-30G | 25.0% | 37.5% |
-50G | 12.5% | 18.8% |
G数 | 報酬カードランク 5~6 | 報酬カードランク 7~8 |
-20G | 37.5% | 25.0% |
-30G | 37.5% | 50.0% |
-50G | 25.0% | 25.0% |
G数 | 報酬カードランク 9~10 | |
-20G | 25.0% | |
-30G | 37.5% | |
-50G | 37.5% |
- 閉じる
ミドルボーナス(MB)
役割 | チェリー高確率 |
---|---|
継続G数 | 6G |
獲得枚数 | 36枚 |
ミドルボーナスは6G間継続するチェリー高確率状態。
チェリー出現時は状態に応じて主に以下の抽選が行われる。
- 通常時…カードランクアップ
- バトル中…力を溜め攻撃
- ART中…上乗せ
MB出現率
設定 | MB1 | MB2 | MB合成 |
---|---|---|---|
1 | 1/585.1 | 1/1024.0 | 1/372.4 |
2 | |||
3 | 1/963.8 | 1/364.1 | |
4 | |||
5 | 1/840.2 | 1/344.9 | |
6 | 1/799.2 | 1/337.8 |
- 閉じる
BIGボーナス
役割 | リアルボーナス |
---|---|
図柄 | 赤7揃い 青7揃い |
獲得枚数 | 204枚 |
BIGは204枚獲得が出来るリアルボーナス。
通常時のBIG
カードランクアップの大チャンス!
画面が割れればモードレッドが登場し高期待度バトルへ。
設定 | ボーナス成立時の モードレッド昇格率 |
---|---|
1 | 9.4% |
2 | 12.5% |
3 | 9.4% |
4 | 12.5% |
5 | 9.4% |
6 | 12.5% |
カードの昇格抽選は成立役に応じて行われる。
BIG中のカード昇格率 | |
---|---|
小役 | 期待度 |
ベル | 6.3% |
弱チェリー | 50.0% |
強チェリー | 100% |
弱チャンス目 | 100% |
- 閉じる
タクティカルバトルゾーン中のBIG
ART確定!BIG中はARTのG数上乗せが行われる。
- 閉じる
ART中のBIG
G数の上乗せ抽選。ストーリーBB発生や激アツロゴが出現すれば…!?
BIG成立時のゲーム数上乗せ抽選 (ART中) | ||
---|---|---|
設定 | +10G | +20G |
1 | 89.1% | 4.7% |
2 | 92.2% | 3.1% |
3 | 89.1% | 4.7% |
4 | 92.2% | 3.1% |
5 | 89.1% | 4.7% |
6 | 92.2% | 3.1% |
設定 | +30G | +50G |
1 | 3.1% | 2.3% |
2 | 2.3% | 1.6% |
3 | 3.1% | 2.3% |
4 | 2.3% | 1.6% |
5 | 3.1% | 2.3% |
6 | 2.3% | 1.6% |
設定 | +100G | |
1 | 0.8% | |
2 | ||
3 | ||
4 | ||
5 | ||
6 |
BIG成立時のゲーム数上乗せ抽選 (特化ゾーン中) | ||
---|---|---|
設定 | +10G | +20G |
1 | 73.4% | 9.4% |
2 | 69.5% | 12.5% |
3 | 73.4% | 9.4% |
4 | 69.5% | 12.5% |
5 | 73.4% | 9.4% |
6 | 69.5% | 12.5% |
設定 | +30G | +50G |
1 | 7.8% | 6.3% |
2 | 7.8% | |
3 | 6.3% | |
4 | 7.8% | |
5 | 6.3% | |
6 | 7.8% | |
設定 | +100G | +200G |
1 | 1.6% | 0.8% |
2 | 0.8% | |
3 | 1.6% | |
4 | 0.8% | |
5 | 1.6% | |
6 | 0.8% | |
設定 | +300G | |
1 | 0.8% | |
2 | ||
3 | ||
4 | ||
5 | ||
6 |
- 閉じる
BIG消化中の上乗せ当選率
バトル中、ART中のBIG中は成立役に応じて以下の振り分けで上乗せ抽選。
上乗せ抽選 (強チェリー成立時) | ||
---|---|---|
設定 | +20G | +30G |
1 | 68.8% | 16.4% |
2 | 56.3% | 25.8% |
3 | 68.8% | 16.4% |
4 | 56.3% | 25.8% |
5 | 68.8% | 16.4% |
6 | 56.3% | 25.8% |
設定 | +50G | +100G |
1 | 10.2% | 3.1% |
2 | 15.6% | 1.6% |
3 | 10.2% | 3.1% |
4 | 15.6% | 1.6% |
5 | 10.2% | 3.1% |
6 | 15.6% | 1.6% |
設定 | +200G | |
1 | 1.6% | |
2 | 0.8% | |
3 | 1.6% | |
4 | 0.8% | |
5 | 1.6% | |
6 | 0.8% |
上乗せ抽選 (弱チャンス目成立時) | |||
---|---|---|---|
設定 | +10G | +20G | +30G |
1 | 65.6% | 18.8% | 15.6% |
2 | 62.5% | 25.0% | 12.5% |
3 | 65.6% | 18.8% | 15.6% |
4 | 62.5% | 25.0% | 12.5% |
5 | 65.6% | 18.8% | 15.6% |
6 | 62.5% | 25.0% | 12.5% |
- 閉じる
BIG中の小役確率
小役 | 設定1~6 |
---|---|
共通ベル | 1/1.1 |
弱チェリー | 1/17.7 |
強チェリー | 1/51.2 |
弱チャンス目 | 1/42.0 |
※ミリオンBIGボーナスも同様の出現率
- 閉じる
ミリオンBIGボーナス
役割 | プレミアボーナス |
---|---|
図柄 | BAR揃い |
契機 | ロングフリーズ |
獲得枚数 | 204枚 |
ロングフリーズを契機に突入するプレミアボーナス。
成立した時点でARTの突入が確定し、BB消化中はARTの上乗せ抽選。
更にART突入時に最高性能の特化ゾーンに突入するするため出現時の期待値は約2000枚となる。
ARTの詳細
ARTや上乗せ特化ゾーンの詳細。
アーサードライブ/ラウンズドライブ
役割 | 上乗せ特化ゾーン |
---|---|
突入契機 | ART開始時 ART中の抽選 |
ART開始時は上乗せ特化ゾーン「アーサードライブ」 or 「ラウンズドライブ」からスタート。
保証ゲーム数や継続率は通常時に獲得した報酬系カードによって変化。
アーサードライブ
ランク0〜7で突入。毎ゲーム上乗せが発生!
- 閉じる
ラウンズドライブ
毎ゲーム大量上乗せが発生!
- 閉じる
アーサードライブ中の継続率示唆
- タイトル赤…66〜89%ループ
- タイトル激アツ柄…90%ループ以上
- 閉じる
ART「エクスカリバーRUSH」
役割 | メインART |
---|---|
純増 | 約1.3枚 (ボナ込約1.7枚) |
継続G数 | 50G以上 |
純増1.3枚のメインART。
消化中はカードの獲得抽選が行われ、獲得したカードによってその後の展開が変化!
ART中のステージ
ART中のステージは上乗せ期待度を示唆。
ステージ | 期待度 |
---|---|
アヴァロン遠景 | 低 |
アヴァロン近景 | ↓ |
アヴァロン内部 | 高 |
- 閉じる
ビーチバレー対決
液晶右下にカードが3枚貯まると突入!
- 閉じる
最終決戦
役割 | バトル上乗せ |
---|---|
継続G数 | – |
覚醒モーガンを撃破すれば3桁上乗せ!
ドラグーンファングを破壊せよ!
役割 | 連打上乗せ |
---|---|
継続G数 | – |
連打で上乗せが発生し、さらに破壊成功で…!?
ニムエZONE
役割 | チャレンジ上乗せ |
---|---|
継続G数 | – |
10G間ベル以上で上乗せ確定!?
※上記内容は全て独自調べ
スポンサーリンク
評価・動画・感想
評価や動画といったコンテンツの紹介。
管理人の感想
人気カードゲーム「ミリオンアーサー」とのタイアップ機。
ゲーム性にカードバトル要素を多く取り入れ、自力感と膨大なカードの組み合わせによる多彩な展開が魅力の台。こういった台はユニバの得意分野ですね。
カードを集めてそのカードでバトルや報酬が決定するというは面白そうですが、最近のユニバでこの手の台からヒットが生まれていないというのが一番の不安要素。
純増も1.3枚(ボナ込で1.7枚)と低めで、出玉率は平凡な数値。スペック面では正直「下」といった感じ。
ボーナスはそこまで重くないので固まれば出玉感はありそうですね。
PV動画
公式よりyoutube等にアップされていない為、PV動画は以下の公式サイトよりご覧下さい。
1回も攻撃できずにやられたりするのに敵の体力は鬼の様に高い
無理ゲーすぎる
勝てた所でその後の期待枚数がクソショボイ
更に天井も無いようなものと来たら
褒める所がない
せめて1000以上ハマった後は25%で復活抽選を行い
当たった場合最初必ず100ゲーム上乗せする位あっても良かったと思う
srとかまで育てたところで一度も攻撃のチャンスすらないままボコられ負けるゴミ。その理不尽を乗り越えた先が駆け抜けデフォで枚数もaタイプのバケにすら劣るゴミ。一回開発のやつらに死ぬほどの恐怖とか与えねーと学習しねぇんだろうな、あいつらとんでもねーカスどもしかいねーから。まともな神経してるやつはスロメーカーに勤めようとか普通思わねーからな。
色々と残念な台ではある。
わかってはいるが挑んでしまうw
CZでボナった時の演出の一連の流れがド気持ち良すぎて…。
アレやりてぇなぁってなるw
ボタンからロゴ的なヤツ出て♪ドゥルルルは最高すぎる!(ムリゲー故に)
で、終わってみたら案の定カスみたいな出玉でやっぱりやるんじゃなかったとなるw
しっかりハマってますね…(笑)