スマスロ東京喰種|みんなの評価・感想

みんなの評価(平均1.6) 
  473件
26件
24件
39件
40件
344件
導入前評価 15件

無名 へ返信する コメントをキャンセル

画像ファイルを選択

※ファイルサイズが大き過ぎるとエラーで反映されない場合があります
※暴言・他の投稿者への煽り・評価の連投等は削除させていただく場合がございます

1,820 COMMENTS & REVIEW

新着順
参考になった順
匿名

中段チェリー出て頂き!と歓喜したら駆け抜けで300枚で終わった。
AT直撃だけって最悪だな。

返信する
匿名

犬夜叉の方がまだマシやろ
駆け抜け率半端ない以前にバトル確率明らかにおかしいだろ。
1/60ならまだ納得できるレベルでしか来ない
勝って2度と打たないと思えた

返信する
匿名

ゲーム性や演出は、まぁ色々頑張ったのはわかるよ
ただATがもはやCZと化してる、吸い込みスピードに見合ってない

他の荒い台の方がワンチャンありそうに思えるくらいに、やりようがわからない

あと、チェリー高確で、czさっぱり通せないw

返信する
スロット打

東京喰種好きもあり高評価です!
新第2日目で10000回転回してみた感想です。
おそらく高設定を打っていたと思います、差枚はプラス5000枚です。通常時は高確にめちゃくちゃ行っていたイメージです。赫眼は全体を通して10回以上ほど落ちてきました、チャンスゾーンはとにかく入りやすかったのですが、そこを通せないとだいぶキツイです、初回AT中は150枚持ちで鯱とか絢都に当たるとキツめ、バイツは子役引けないと50枚で終わって次のバトルがだいぶキツくなります。
隣の台は計10000枚出ていたのですが、その台も自分の台も大きな連チャンが続いたあとは一旦台が死んだ感じで一気に飲まれました。とにかくバイツで上乗せを頑張ればどんなタイミングでも逆転が可能かと思われます。赫眼も引いてさえしまえば一気にART突入、大量上乗せが期待できる感じでした。
バイツ中はプッシュボタンでリール下のランプが赤くなれば上乗せ確かと思われます。

返信する
匿名

スロットとしては
低設定でも小役ひけりゃいつでも壊れるから楽しい人は楽しいんだろうけど
駆け抜けが多すぎるのがストレスすぎるかなー
最後に継続バトル的なczでもあれば全然印象ちがったかも

返信する
匿名

当然なんだけど、バイツがやれない人は打っちゃダメな台だねこれ
隣の人はバイツ2回で500と300、自分はバイツ6回で100一回と他は50で全く伸びず。
演出とか音はこだわってるんだろうなあって感じだけど、前兆のバランスはクソだし小役も下はまったく仕事しない。

からくり好きな層にはそこそこ刺さりそうだからそれなりに長生きしそうだけど台数は供給過多でしょこれ。

返信する

スポンサーリンク

匿名

マイホは版権の影響なのか、大量導入してたので打ってみたけど、ATがとにかくやれず駆け抜けて終了でした。新台はある程度設定も入る傾向にある店なんですが、それでもへこんでる台が結構あったので、もしかしたら設定入れてても事故らなければ基本駆け抜ける仕様なのかもしれません。逆にいえば店は安心して設定を入れられる?ということはワンちゃん引きで勝負できるんじゃないかと思いましたが、引き弱な自分はデキレでもしっかり出るタイプの方がやれそうだなぁとも思いました

返信する
匿名

AT連続単発、バイツ50枚、レア役仕事しないなどイライラポイントは多いがAT中のチェリー高確やバトル中のレア役など噛み合った時の楽しさはすごい。
ATは前半で枚数乗せれないと30ゲームのバトルスルーした時点でほぼ駆け抜け。
ただ事故らせた時は2〜3000枚はでるのでそれまで頑張る台。

返信する
カガチ

既出でしたらすいません。
ジャッジメント有馬の失敗後はczが100gでくるんですかね?
2/2です。

返信する
匿名

自分も100でCZ当選して周りもそうだったので相当強いか濃厚かもしれませんね

匿名

鯱がアホみたいに強い。
基本単発の嵐。
事故を待って永遠に札を入れ続ける台。
レア役空気。

運良く事故ればお釣り帰ってくるくらいでる。
これって賭博なのでは??

返信する
匿名

今日エンディングまで出せたけど不満点が多い。低設定高設定どっちも触ったけど通常時のCZゾーンや強レアの仕事具合が明らかに違った。
AT入る前のエピソード中は明らかにベルナビが減る。残り差枚数がホールドされてるせいで、今より持ちメダル減っても残り差枚数は変わらない。
対戦相手もめちゃくちゃ設定差有りそうで高設定ぽい台は鯱1回だけで、特等達が割と頻繁に来てた。
バイツがとにかく難しい。かなりの回数やったけど、やり直しさせてもらったりしても一段階上げるだけでもめちゃくちゃレア。押し順ベル実装し忘れたんじゃないかってぐらい。もしくは赫眼状態込みで1/2.2なのかも。
エンディング後のジャッジメントはリプレイは突破、上段ベルは突破ならず。これ貫きの時に突破出来なかったらATすらやらせてくれないのかな。だとしたらめちゃくちゃキツそう。

返信する
匿名

今日エンディング2回行きましたけど2回目のジャッジメントはリプレイ引いても突破ならず。そのまま通常に戻りました。ただジャッジメント失敗後は100のゾーンがかなり強いので濃厚かもしれませんね。

匿名

赫眼リプレイ弾いてもちゃめ引いても空気すぎる。何も熱くない。通常引いたら少し熱めの演出とかできんのかね。事故待ち台

返信する
匿名

BITES始まる1ゲーム前に引いた私のレア役はどこに行ってしまわれたのでしょうか

返信する
匿名

大量上乗せした後は対戦相手鯱選ばれやすいの何でよw
裏からの2000枚スタートしても2回鯱倒して終わりってないわ
他と戦わせて上乗せさせたくなかったのか?

返信する
匿名

常に自分の引きと戦う台

それを面白いと思うかきついと感じるかは人それぞれか

デキレは恐らくなさそう
なくても問題ないくらいきつい仕様だからだと思うけど

返信する

スポンサーリンク

匿名

右の役物押しても反応せん台ある 今どき初期不良とかあるんやな

返信する
匿名

先程初打ちで2回転で確定役引いてAT直行 BATTLEなにも発展せずに終わり250枚終了。

返信する
匿名

前日−4000枚の台で差枚プラス2000枚の時にバイツでエンディング引きました。そのエンディングで4600枚まで出たんですがこれは据え置き?それとも有馬突破で有利切ってたりするのかな?ちなみにその後またエンディング引いてそれはぴったり7000枚で終わりました。

返信する
匿名

両隣りが耳と脳が壊れた人だとうるさくてつらい。全員音量1で固定にしてくれ、、

返信する
匿名

単純に店舗内で出てる台が皆無
店の問題もあると思うが流石に酷い。。。
個人的にゲーム性は◯

返信する
匿名

超BITESを1度だけいれたのですが、確かAT中のゲーム数前兆中に強チェ2回引いたら対戦演出がモノクロになって何も引けなくても勝って入りました

返信する
匿名

バイツ次第だけどそこまでが遠くて遊技の域を超えてるとしか思えない。
好きな版権だからこそまったり遊ばせて欲しかった。

返信する
匿名

AT間1200天井は対戦キャラ優遇のみ。
バイツ、保障などは一切なしです。
駆け抜け2回済み。

返信する

スポンサーリンク

匿名

勝てたから良かったけど、鯱が強すぎて1000枚くらいは鯱と戦ってた。赫眼状態でレア役いっぱい引いてやっと勝てた感じ…。
裏ATはそんなに強くなかった。
エンディング決まったらずっとエンディングで少し怠いけどまぁしょうがないですね。
あとは音量どんだけ小さくしてもかなり煩いのがちょっとなぁ…こんな煩い台他にないかもしれん。

返信する
匿名

こういうバイツのヒキでなんとかなりそうな台は好き。
デキレとかSTはイライラして無理だわ。

返信する
匿名

デキレとか皆さん言いますが、そもそもの勝率や突破条件が厳しいので、こんなもんかと思いますよ。意図的に出さないようにするほどの仕様ではないと思います。

匿名

理解してます。むしろコメ主さんの意見に賛同して、書きました。
そもそも取れるか取れないかわからないバトルも、取れたとしても平均勝率50%で、青や黄色選ばれたらそれ以下ですし、その後上乗せ50g選ばれたらやりようないですからね。完全に仕様ですよね。

匿名

演出、音は汁が出る。
Czやバイツ等に関しては、デキレ感が少なく引きが試されているような気がする。

コイン単価高めで荒い機種であり、出玉を出すのになかなか苦労する面もあるため、お金に余裕がある人が打てば良いと感じる

返信する
匿名

招待状の2時は多分CZの規定回数示唆。
2時が出て300で1スルー(2回目)のCZでリゼ出てきて当選。
ただ、赫眼中で前兆中に強チェ2回引いたからなんとも。
ATは鯱来たらほぼ駆け抜けやね。

返信する
匿名

AT中は150G駆け抜けると確定対決?
100G以降は煽り1回も来なくて150の時に対決で何も引かなくても突破した

返信する
匿名

AT相当消化して感じましたが、ゲーム数はまるほど勝ちやすくなるのは、あると思います。わたしも120まではまってナビベルだけでシャチに勝ったりしましたが、これは浅いゲームではかなり薄いと思います。150なら勝ち確もあり得そうですね。

匿名

1回目のATで金トロ出て辞めるに辞められず投資を重ねましたが、そこからチェリー高確50gを取ったりしてエンディング5回迎えました。ひとつ気になったのはエンディング中に40gに1回くらいの割合で喰(ピンク)が揃うので、AT中はその何割かが放出される仕組みになってそうですね。エンディング中のキャラクタカード120枚くらい取りましたが、金は神代の1枚のみでした。これが何を示唆してるのかわかりませんが。わたしの引きが悪かったのか純増4枚とてもありませんでした。3.3枚くらい。出たから楽しかったものの、周りの台をみていると、2度とやれる気がしませんでした。

返信する
匿名

普段引弱なので、自分でもびっくりでした。ちなみにチェリー高確中に、さらにチェリー高確引くこともありました。周りの台含めても10gばかりと言うわけでも無さそうでしたよ。

匿名

高単価でもあり駆け抜け多いので簡単には打ち込めないが、スロットとしては叩きどころもあり楽しいと感じました
CZも確率に違和感ない突破率だし、バイツでの叩きどころやレア役での直乗せもあり楽しめました
ただ、純増の影響かバイツ突破が難し過ぎるのが、少し残念(3/13で100,200,500)
押し順でのリプレイもありますが、押し順ベルとナビ無し時の上段ベルテンパイ時の虚無感が…
個人的には、からくりのようにメイン機になれば改めて打ちたいと感じた台でした

返信する
匿名

今年の中では一番面白い。
AT中のチェリー高確で事故らす感じだな。
アカメと似ている。

返信する
匿名

2,3台が適正台数かな。台数多すぎなホール多すぎ
他の台にしわよせが来ない事を祈る

返信する

スポンサーリンク

匿名

久々の面白い台!!
駆け抜け防いでどっかで一旦200ほど乗せれたら始まる事多かったかな。

演出も◯
ATの入り方はとくに、その他演出もかなり作り込まれてる。CZもまだ楽しめる。アカメガキルみたいなこれほんまに抽選してる?みたいな虚無CZ嫌いなのでそんなんじゃなくて良かった。
バイツの単純な演出も2段階超えたあたりからかなり熱くなれる。
バトルに勝ったら必ずもらえるのでなかなかに嬉しい。

駆け抜け多めやけどレア役で上乗せもバトルもあるし、30ゲームでバトルも割とくる。いきなりバイツスタートなんてのもあったしルートはまだ多めなほうかと、これに比べると他にもっと鬼畜なAT、STの台はいっぱいあるかなーって思う。

返信する
うろさん

高設定じゃないと苦しいだけです。
CCGの死神の上乗せゲームで確定役引いて2000枚、完走して次のジャッジメントも通してCCGの死神でまた2000枚、もう一回完走して次のジャッジメントも通して次は300枚。
1撃で約9000枚でしたが、完走決定後のゲームが面白くなさすぎ。
また、エンディング中のキャラクターカードもよく、分からない。解析待ち?
1回のエンディング中に32枚のキャラクターカードを取ったが、白17枚、青7枚、赤8枚。
エンディング中の純増は2.5枚くらいしかない。

返信する
匿名

嬉々として写真まで貼って「低設定は苦しいだけ、完走ループで一撃9,000枚出ました、でも完走確定したらおもしろくありません。それに設定示唆のカードがよく分からなかった。」
マジで何が伝えたいのかわからないけど有利切りからの即完走確定がつまらないとか我儘過ぎない?

匿名

全く参考にならない自慢ありがとうございます。
そんなに面白くなかったのなら、有利切った時に隣の人にでも譲って、帰れば良かったですね。

匿名

CCGの死神の上乗せゲームで確定役ってやばすぎんかって思うんだが。
自分ならうれしくてたまらないが…
で面白くないは草。
じゃあ引かないほうがよかったんじゃね?
AT楽しめるんだから。
どういうこと?

匿名

完走確定後の純増が減ってるから面白くないのかと。
私も実際に完走確定後は、退屈でしたから。
通常のAT中より明らかに増えなくなりますよ。

匿名

これさ。。。
まだ打ってないけど、有利切りがCZ成功して約500枚の上乗せで。。。裏ATは確定しないって相当有利切りが弱くないか

それとも万枚とか行ってる人いるってことは、なんか他要素でそこそこやれんのかね。。。

返信する
匿名

いかにCCGで1000以上をとるか、または弱い数字でも裏に突入させるか。
色々カラクリと似てるけど突破後が弱い分突破率は運命の一撃より高いからよく通ってる。それは良いところかな

ちなみにおいらは300乗せからの裏に突入したが2継続でとーたる600で終わった!裏もそんなに強ないから1000枚以上でループ目指すのがいいんかな?

まぁむなしく終わるよりも通せたから満足してる。

匿名

星矢みたいにバカみたいに吸い込んで一有利区間で大量獲得してるか上は有馬が途中で来やすい&裏にも入りやすいで貫きループしやすくなってるのどちらかですね。

匿名

単発ばっかり、AT入ってもほぼ駆け抜け、こんなクソ台久々
YouTubeや他のパチ屋見たけどまじ終わってんね
評価1でもしたくないな

返信する
匿名

1/1200の割にはAT中に引けても赫眼が全く強くないのは残念
この重さだったら契機のひとつでも良かったんじゃ…

返信する
匿名

ストーリーパート赫眼状態3回出来たてチェリーも重ねられたけど30枚やらでまともに乗ってくれなかったので

匿名

50ゲームかあ
50の振り分け取れたら大きそうですね

匿名

赫眼から2000のっけたよ。
赫眼は強いに間違いはない。あとはバイツでかみ合わせれるか。

匿名

開眼してもタイミングによっては
無駄引き?
CZ前に開眼、3回。
疑似遊戯バー揃い⇒何もなし

あと矛盾演出。
何も起こらないならいらない。

AT入ってバトルいかないのは
なかなかきつい…

アームに自信が無い人は
やめるべし。
何とかCZ通して入れたAT
駆け抜けで終わる。
コイン持ちよければ
ここまできつくはないかもしれない。

返信する
.

スマスロ史上、断トツのクソ台。

AT入ってもほぼ駆け抜け。
バトル勝っても上乗せが50枚だったらほぼ意味なし。
対戦相手に有馬が選ばれても何も起こらず駆け抜けもザラ。

これ打たない方がいいよ。

返信する
匿名

この台頑張って2日打ったよ
もう無理だ
打つことはない

100000なくなることは当たり前に思え

返信する
匿名

カクガン二回入ったけど、一回はAT迄引っ張れたけど、もう一回は前兆中にでて何もなかった。1/1200にしては弱い。

通常時は上位CZ確定ぐらいほしい。
まあ低設定台だし死亡確定レベルか。
-5K枚ほぼ一直線

上乗せ全然しなかったけど、隣の高くはなさそうな台でも30とかしてる。

返信する
かねき

初打ち、2000円で一撃5000枚
わかりやすい高設定。
示唆とか待つ必要は無くCZを突破します
謎の突破。有馬も余裕、リゼばかり
めちゃ不満なのが乗せまくりすぐ完走が確定します。確定したらベル確率が下がり物凄く時間がかかります。純増8でベルが来ないストレス。
いかに曲が良くても長過ぎて飽きました

返信する
匿名

好きだけど
確定役1G早いマンで引いて
CZスルーだったんだけど
同士いる?

返信する
匿名

有馬ジャッジを3回も入れたけど、全部スルー。引きが悪いと思いますが、何か保障とか付けてほしかったです。

ただでさえ、かなり無理ゲーなので。

返信する
匿名

今更古臭い6号機の傷物語のパクリだすんかいw
みんなわかると思うけど基本駆け抜けまくりやで
そのかわり4桁乗せできる可能性があるってだけ
メダル持ち悪いのは当たり前として
czもベル10パーしかないから結構厳しい
ATは150スタートだけど純増4枚だからまあ早い
あっと今に終わる
最短29gやった
その間にレア役ひいて対決いれて対決にかってバイトで子役連打しまくって下さい
出来レ感はあんまり感じなかったというか
バイトの報酬のせるとこでナビ1回もみてないから引けてないだけな気がする
とりあえずまじでATが傷物語すぎてやれる気せんw

返信する
匿名

同じくナビ見てないです。てかストーリーパートもナビやたら少ない気がする。どういう仕組みなんでしょうか

匿名

フリーズ以外全部見れたから満足。上乗せデカいの何回も取れる人だけが勝てる台だね。

返信する
匿名

これat中の選ばれる敵に設定差あったりする?
終日打ってヤモリ以上の敵に一回も行かなかった。

隣は割と上の敵選ばれてたり有馬が10set以外で来てたが

返信する
匿名

あると思う
隣は下二人出てなかった。
前任者、後任者俺が見てる限り
大量上乗せしてから一番下に殺されて、有利切って3000枚出てたけど。
たまたまかも知れないが…

先生

下手な人はハマる。やめ時間違えなければ全然いける台

返信する
匿名

主と違うけど初打ち150gで確定チェリー
上手い上手すぎる
まぁエピボから駆け抜け250枚だからそこは下手

匿名

穢れというか、左下の捕食ポイント?的なの解放したから何くるかと思ったらbitesのテーブル優遇でした
50.50.500.500.1000.2000とかだったかな?

しっかり50とりました
リトライ2回も頂けたのに

返信する
匿名

招待状の135.246はただの示唆っぽいですね
結構長い時間打って135と246がそれぞれ3回ずつ出てきました
同じ回数出ちゃったから相殺されてなんの示唆にもなってないのがウケる

返信する
匿名

多分ですが、設定じゃなくてCZ当選ゲーム数の示唆じゃないですかね?
3時までに〜、と1時35分(だったかな?)が出て300で当選、
2時46分(だったかな?)が出て600で当選しました。違ったらごめんね

匿名

最初に特等ら選ばれても
バトルすら行かずかけぬけるのごみすぎん?
あと1じ35ふんが招待ででたけどこれ1?

返信する
匿名

最初に特等ら選ばれても
バトルすら行かずかけぬけるのごみすぎん?

返信する
匿名

バイツのパネルに設定差ありそう。
グールバトル中に確定役引いたらスーパーバイツいきました。

AT中のチェリー高確は壊れ要素ではなかったのが残念ですね。

駆け抜け率のエグさが目立ちますね

返信する
糞台

何度ATやってもバトルすらこないクソ台。時間の無駄。

返信する
匿名

冗談抜きでbites10回やって全部初戦落ち
こんなんで楽しい体験になるわけない

返信する
匿名

通常時あまりにも苦痛すぎてATまで打てなかった。通常時600ハメて限界。いつもはハイエナされるの嫌だから無理して打つけどこれは無理。どれだけレア役を引いても、高確で強レアをまとめて引いても絶対に天井に行くという強い意志を感じました。凹み台を打ったので差枚マイナスでも浮上する気配は無く、低設定は夢も希望もないって感じでした。少なくとも通常時は。スイカだけは確実に仕事をするイメージはありますが、スルー天井が公表されていない以上短縮したところで関係無いかも。

返信する
匿名

一応弱チェリーの高確ステージ移動は割とあったけどその高確が仕事しないのであんまり意味ないかも。
招待状は未定連打、246を1回で600天井。最後の招待状が今夜ディナーにみたいな内容だったので当該ゾーンで当選示唆かと思ったけど、CZ後50gの招待状でそれ引いて、スイカで200のゾーンまで見れたけど当選せずでした。

たぬ

レミニセンス中に赫眼入って5回弱チェ引いてAT入らず。
CZ入らないと低設定確定でいいねこれ。

返信する
匿名

演出褒めている人居るがライブ配信見るだけで十分満足できる手抜きに見えるんだがw

返信する
匿名

枚数上乗せなら生駒無名来栖のカバネリみたいにキャラ上乗せ作ってほしかったわ。
どの特化も数字ドーン!か数字だけデカデカと書かれて金木マスクが噛み付いてくるだけとかナンセンスだし、右のボタン作る金あったらもっと他に金使って欲しいと思いました。

匿名

ATはめちゃくちゃ面白い。ほぼ保障のないバキバキアルティメットみたいな感じでガチ自力をすごい感じた。
通常時は下だとすぐバレそうだから絶対設定入んなくなって他の高単価機に客取られそうなのがネック。

返信する
匿名

原作が好きな人は好きでしょう。
演出が神すぎます。
自分は昨日と今日で合計3回AT入れて、1500枚、2000枚、3000枚でした。
通常時も楽しくAT中も楽しい神台です。
スロット歴15年程ですが、過去1面白いですね。

返信する
匿名

原作好きですが演出はかぐや様の方が10倍位面白いですね
まあ人それぞれですが、スロ歴15年あったらこの台ワースト10に入る人がほとんどだと思います。

匿名

返信ありがとうございます。
自分はかぐや様の原作知らないし、スロもいまいち面白さ分かりません。
おそらく好みが全然違うのでしょうね。
この神台で原作が好きでワースト10はボロ負けした人だけだと思いますよ。まずスロで推しキャラ出てくるだけで、ありがとうございます。という気持ちです。「僕は喰種だ」とか「1000-7は」とか原作ファンが好きなシーンも多いですしね。ボロ負けしたか、原作好きじゃないけど好きって嘘ついてるんかなって印象の返信でした笑

匿名

返信ありがとうございます。
この程度で奇跡って随分「奇跡」って軽い言葉なんですね。
自分の思っている「奇跡」とは全然意味が違うので、人によって「奇跡」の意味の認識が違う事を教えて頂きました。
教えて頂いてありがとうございまちゅ。

匿名

リトルウッドの法則とは、数学者であるジョン・エデンサー・リトルウッドが主張した「奇跡は1ヶ月に1度起こり得る」という法則です。
リトルウッドは、奇跡を「100万回に1度しか発生しない例外的な事象」と定義しました。そして、起きているときに1秒に1度事象が発生すると仮定し、1日に8時間活動すると、35日間で100万の事象が発生すると推定しました。この結果、奇跡は平均して35日間に1度体験することができると結論づけました。
リトルウッドの法則は、奇跡は日常のありふれた出来事であると考える根拠となっています。

奇跡の確率について調べてたら出てきた。スロ界隈では100万分の1以下は奇跡と定義して良いんじゃないかな。そして3回AT引いてその枚数を連続で取るのは奇跡だと思います。おめでとうございます

匿名

高設定でも出した後は基本冷遇入って単発AT飛んできて凹むはずだから3回入れて1500,2000,3000は限りなく嘘松に近い
そもそも昨日と今日で3回しかAT入らんかったのもクソ笑えるが

匿名

逆万枚はたくさん見るけど万枚いってるのあんまり見ない気がする
有利切断があんまり強くない?

返信する
匿名

もう面白い面白くないとかの次元じゃない
配信者もそうだが昼の時点で軒並み5万以上投資してるような台
スロットももう金持ちの遊びになりそう

返信する
匿名

朝一の冷遇酷すぎるから新台期間終わったら動くことなさそう

返信する
匿名

ゲーム数150で招待状2時まで
200無しで300でCZ
2回目もただのCZだったのでCZの規定ゲーム数示唆っぽいです

VS有馬中に狙え揃いから隻眼の梟になり、キャラチェンジ+有馬貴将ジャッジメントも獲得
VS有馬中の狙えの恩恵かもです。

返信する
匿名

5時間で4000枚飲み込んで300枚出す台
強レア役はどこで引いても空気
演出は結構好きなので星1

あと招待状の『最悪の事態にはならないだろう』がうざい。こちとら4000枚いかれてんねん笑

返信する
ちょんぼ(管理人)

恐らくですが規定ポイントで奇数の可能性アップくらいの示唆かなと思っています。

匿名

確定役は最近どの台でも引くタイミングが大事だから通常時に引いてもat確定なだけなんて普通

匿名

引き次第。250枚固定なら弱いと思うけどあくまで最低ラインでしょ。ゴッドイーターはストック1。セイヤと犬夜叉はATのみ

匿名

シンエヴァ程の糞台は暫く無いと思ってたがまさかこんな短期間に同等かそれ以上が出るとは思わなかった

返信する
匿名

島の合計初当たりおよそ30
うち駆け抜け26
キツすぎるって

返信する
rm

atがやばい
有馬乱入からの59ゲームスルーして何も恩恵なしで終わり
キャラによって入りやすさがあるヤモリ以下なら入れてハズレってパターン結局強弱ある

返信する
マジハロマン

通常時からCZ、ATに至るまで褒められる部分は一切無い
これを金を使って打った事は自分の人生の中でもワーストレベルに酷い事実

返信する

AT中、5回チェリー引いてもバトルいかんかったわ。ゲーム数でバトルいったけど何ともならん
AT駆け抜けの恩恵は特に感じない
隣のオッサンは朝イチ5スルーから6回目でVS有馬スタート、駆け抜けてたけど

返信する
匿名

-5000枚の台打ったんだけどCZ全部成功したし1G目の押し順ベルで成功するのが多かったからヴヴヴみたいにある程度デキレなんだろうな

返信する
ちょんぼ(管理人)

駆け抜けは差枚上乗せもナシでしょうか?
条件が気になってまして…。
ちなみに自分は弱チェリーで差枚10だけ乗せて170枚くらいでAT終わって次で600Gは確認しました。

匿名

1500Gくらいしか回してない状態で言うのもアレだけど、多分この台設定判別はバチクソ簡単
通常時の強レア役がキッチリ仕事するかだけ見てれば高低見分けられる
自分が打った台は強チェリー4回(内1回は高確中、1回はチャ目B重ねて)引いたにも関わらず1回もCZ行かなかった。対して隣はちゃんと強レア役がCZに繋がってた
個人的に犬夜叉2がめちゃくちゃ相性良かったのもあるし、もう少し打ち込もうとは思う。今度は少しでも上の設定を……

返信する
匿名

規模小さいホールでも大量に導入されてると思ったら
モンハンライズとバイオ5も販売元フィールズなのね。
勘のいいガキなら気づいちゃうな

返信する
匿名

お荷物だから雑に作られてるんやな
演出はこってるみたいだが…
もうスマスロ無理やろ
バルブレイブ、北斗、からくり、かぐや、モンキーがある間にヒット機種が出なかったら終わりやな

こやし

半日打ちきった感想としては、最近の台の中では体感出てる情報通りの確率で抽選してんだなぁって感じた。
小役隠し無しって言われてるランクアップの奴もマジで隠しる感じはしないし、レア役も約50%で2段階上がるし、ハズレの5.6回に1回はちゃんと継続した。
荒いんだろうけど、最近の台は基本全部そんなもんだし情報出さない台とか小役隠す台に比べたら全然面白かった。

返信する
匿名

アニメ系の版権スロットって大抵一週間後には通路
そのしわ寄せにジャグラー回収
ホールの客寄せもう少し考えて導入して欲しい
毎度、初日にど回収

返信する
匿名

どれだけ赫眼リプレイを引けるかの台かな?
演出は凄いと感じましたが、PUSHボタンが嫌いなので星1

返信する
匿名

エンディングのカードも弱いしトロフィーも出なかったので多分1。
悪い点
音量。1の50%でもやかましい。犬夜叉もだけど開発チーム耳大丈夫か?近くでは打ちたくない。
演出の強弱がはっきりし過ぎ。ATの前兆最大5Gあるんだけど1Gで強い演出来ないと当たらない。
通常時スイカ演出で赤文字の100が見えたので100G短縮かと思ったら10Gだった。良くみると100と10どっちかみたいだったけどそんな演出いらん。
良かった点
CZの当たり方カッコいい。
前兆中のレア役引くと当たってた場合は一旦ハズレて即前兆に入るからハズレ後のレバーが面白い
上乗せのガチなの良い。500枚取れば戦える
下段リプのチェリー高確率は事故らせることも出来るし確率もそこまで重くないし良い。

有利切りがそんなに強くないから、大量上乗せが腐らないへこみ台狙いもありだと思う。
穢れ解放出来なかったけど犬夜叉みたくczの75%の方が来るのでは無いかなと予想。一度も見なかった。
解析出てないから何ともだけど打感は相当良かった。逆押しの狙えは中押しで1確出せる。上乗せ中はハサミが面白い

返信する
匿名

あんなクソみたいなATを継続させて、やっとの思いでとったCCGの死神が、300枚で終わるの本当センスない

返信する
匿名

元々通路確定台だし大して期待してなかったたから特に思う事無し
版権好きなやつだけで稼働ついてそいつらも目覚まして通路になる

返信する
匿名

高コイン単価台はデキレしかなくておもんないことメーカーはいい加減学べよ

返信する
匿名

初打ち投資27kで、CZ3スルーからのATで一撃万枚出せた。バイツに全てがかかってるて聞いた通りだった。

初期に頑張って500枚〜1000枚上乗せしたらそこそこに安定して出せる印象。そうでもしないときつい。有馬をクリアしても300、500枚の引いたら裏AT行ってもきつい。低設定でもワンチャンあるかな。

通常時は良くも悪くもスパイキーって感じ、意外な当たりはほぼ無いから頭空っぽにして打てる。スイカのゲーム数短縮は好印象。

万枚出したあとに通常時に戻ってもう一度ATって気持ちが微塵も沸かないから、ある意味で見切りしやすかった。

返信する
匿名

音量1でもあほみたいにうるさい
プッシュボタンの基本が傾斜になっててなんか打ちにくい
600のCZ天井までいったらもう引けないから
気軽に打てないのかな通路です
3月3日の新台までもモチマセン

返信する
匿名

これは無理やけど、普通にいい台ではある。まあ打たんけど

返信する
匿名

強チェ乗せ確ではないですね。
バトル前兆中でも強チェなら強役ですから対決の勝ち確じゃないんですか?

返信する
匿名

バトル前兆中は勝ち確定バトルの抽選を行ってるんだと思うよ
当然抽選外れたら何も無い

ちょんぼ(管理人)

抽選するタイミングとしては「通常のAT中」「バトル当選後の前兆中」「バトル中」などに分けられ、あくまで皆さんのコメントからの推測ですがバトル当選後の前兆中のレア役は確定バトルへの昇格(当選率は不明だが強役=確定ではない)という事かなと。

匿名

匿名さんと管理人さんの話に自分も同意です。
それなので厳密に言えば100%の上乗せというのは間違いだと思います。
直乗せ後乗せしたわけでもなく勝利濃厚の対決でバイツで乗せたわけでもないので。

匿名

穢れ恩恵しょぼいっていわれてるけど、150枚駆け抜けがなくなって、初戦のシャチ倒せるからめっちゃ恩恵ある。初戦有馬来て確定で上位CZ貰える展開もあった

返信する
匿名

鯱で1000枚使う事あるのに200枚あってもなぁ…いつ解放するか全くわからんし。

匿名

気のせいかもしれないけど
レア役でcz行く時リゼ多くない?
ゲーム数前兆中強チェを2回経験して
普通に前兆失敗で通常時戻っても騒がしくてそのままリゼが出てくるのを2回見たんだけど
逆に普通のczみたことないかもしれない

返信する
匿名

純増おかしくね???
30g辿りつかないこと多すぎ。
ベル上振れすぎなだけ?

返信する
ティー

7000枚ゲット記念カキコ
…カクガンリプ引かないとしんどい台
47K突っ込んでからの通常時にカクガンリプ引いてAT入れて一戦目、直ぐにバトル入って勝利。
30g続いたお陰でバイツも最高報酬ゲット
それでようやくスタートラインってしんど過ぎる(−_−;)
確定役も引けず大喰いのリゼ?のボーナスも引けなかったけど、カクガンリプさえ引ければ上手くいけば出るよって事で貼っときます

返信する

スポンサーリンク

匿名

赫眼リプの振り分け50gって相当薄いよね?20gなら割と見るんだけど、やっぱ高設定ほど振り分け優遇されてるのかな

返信する
ちょんぼ(管理人)

流石にプレミア級じゃないでしょうか。
引けたら相当強そうですし…。

匿名

2回ほど50Gの振り分け引いたけど引くタイミング悪かったら意味ないかも…。通常時に引いても前兆が長過ぎて無駄になる…。

匿名

czの時の裏ボタンがいい
5000枚呑んで5000枚出すか、3000枚出して5000枚吸い込むような出方ばっかり

一日打ってれば2〜3千枚はどっかで出るけど、それ以上に突っ込んでる。

それでもまた打ちたい中毒性がやばい台

赫眼とAT中の狙えがやたら揃う時がある

返信する
10年選手

初打ちして、打ったらあかん台ってわからん?気にしなくて、演出、音楽楽しむならええけど、それならアニメ見返した方がよいし、他のアニメ見た方が良いのでは?

差枚数 高純増 レア役確立

銭形4増台してくれ

返信する
匿名

この台のレア役確率ってカクガン込みで1/31なんですかね?
atで500乗せてレア役0で駆け抜けていったので気になります。

返信する
ちょんぼ(管理人)

どうなんでしょうね!?
込みでは無いと思っていますがそこは明らかになっていないです。

匿名

ハマり方が半端ない
全ての台、3000枚下りは当たり前
ダイナムなんかは5日通して50万以上凹んでる台もある
何が楽しくてこんなひどい台回すのか意味わからん

返信する
匿名

バトルで勝ちやすいだけだからね
オールベルでも勝てる可能性が上がる
裏でもバトル行かなきゃ容赦なく駆け抜ける

匿名

一撃コンプリート決めたけど
CCG死神6回通して300が3回の500が3回で
内一回はスイカで通して次ゲーム枚数決定画面でかくがんリプ引いて500だった
どういう抽選してんのか全くわからん
からくり同様で突っ込むほど差枚優遇うけやすいから-3000枚ぐらいから期待できそうね
そこまで自分で回そうと思わんけど
まあ簡単な台

返信する

スポンサーリンク

匿名

おそらく確定してるバトルで、ジャッジの時にスイカ引いたらいきました、子役引けなくて300でしたけど…

匿名

すみません、記憶違いしてました。
スイカから、報酬格上げ行って極バイツ行っただけでした泣

匿名

かくがんのシステムは面白いけど弱チェしか来ないし別にat中に引いても何も起こらない時あるしうーん

返信する
匿名

荒ければいいってもんじゃない。赫眼ありきのゲーム性が刺さる人には刺さるんだろうけど、自分には合わなかった。もっとそれ以外のルートみたいなのが欲しかった。

返信する
匿名

そりゃ荒い機種ではあるけど、打ってる感じ普通に面白い。

返信する
匿名

CZは割と通せる印象だったけど、CZの抽選はほぼしてなさそう。
ゲーム数経過で当たりもしない前兆演出を見せられるのを開発はなんでOKだと思ったのか謎。
AT中に長めのチェリー高確を引いたときのイケイケ感は良かった。
次打ちたいかというともう打たないけどな。

返信する
匿名

打感はシンフォギアに近い
初期150枚保証があるぶん余計に突入率が低くてキツイ極端な特化ゾーンで事故らせるしか基本的にはない
もしくはロングフリーズか裏で出すしかない
殆ど当たってもバイツすら見れずに終わる
バイツいけても50枚か100枚だからキツすぎる

返信する
匿名

一日打ってバイツ丁度20回
50と100以外が2回のみ 200と2000
あと50と100で大体半々
どう考えても裏の力が…
犬夜叉とやってること一緒ですよね………

返信する
匿名

化物語とか傷物語嫌いなんだけど
そういうやつはうっちゃダメだねw
システムがシンプルだけどだからこそやれなかった時のストレスがすごいのとすぐ飽きるねこれ

返信する
みみみ

初打ち
ほぼAT天井くらって500枚
その後中チェひくも290枚
中チェで喜んだ自分が情けない

返信する

スポンサーリンク

匿名

赤敵で、カクガン入って発展もせずに駆け抜け。バイト中か有馬ジャッジメントぐらいで入らんと大したことないな。

期待した分落胆もでかい

返信する
匿名

フリーズ演出だけなら、この台けっこう良くないですか?
ボタンを押せなかったあとのプチュンと重低音だけは、なんかクセになるんですよね
あのフリーズ演出だけでノーマル機作ってくれんかな

返信する
匿名

バイツ5回やって全部1ゲーム目ハズレ50枚
そもそも純増4枚とは思えないくらい30ゲームすら到達しないし無理ゲーすぎる
バトルいったとこでリプorレア役引かなきゃ負け確なんだからもう少しバトル入りやすくしてくれてもいいんじゃないかと思う
バトル勝ってもどうせ50枚だし…

返信する
匿名

CZがムズスギル。通常CZ6回やって通したの一回。それもガクガン覚醒中

有利区切ったけど貫き失敗したら、恩恵なんてないようなもんだし

返信する
匿名

300乗せで裏AT入ったけど2戦目対決天井150まで持ってかれて恩恵感じれなかったわ

返信する
匿名

どの台も最初は高設定ぽい挙動見せといてだんだん1になるんだがなんで?
打ち続けて途中でハネるってのが絶対ないんだが?
勝てる時は1回目のATで爆乗せする時のみ
ほとんどが低投資でしょぼ乗せしてからのハマって負けばかり

返信する
匿名

自分がやり続けるとずっとハマるのに誰かが座るとすぐ当たって爆発するまでセット

匿名

CZ5回スルーしてもう打ちたくない。
ATも爆速で駆け抜けるし。
やれたら楽しいんだろうけど、そこまで行くにしても絶対に金が足りなくなる。
触らぬが吉。

返信する
匿名

AT中に1000-7が出て、6確って考察してる人がいてなるほどってなった。
原作に出てた数字と7を引き続けると6になる

返信する

スポンサーリンク

本山店

新台から6日間でイベント2日あってマイナス2万枚
おそらく中間とベタピンを交互に打ち替えてんのかな?
本日は46枚貸しでマイナス7000枚で最高枚数422枚
おそらく初日だろうけど過去最高3486枚?だったかな
周りはもっと悲惨な状況だった
この台は過去最悪な吸い込み台だと思う
8台導入店で毎日9000回転は回されてるけど、最高枚数の台で差枚数2000枚程の8000枚だから下振れ特化の荒い台って印象
もうイベントの日しか打てそうにない

返信する
匿名

ベタピンって島に並んでる台を
ベターっと塗り潰すようにピン(設定1)にするからベタピンでしょ?
専門用語つかってる俺カッコいいやめろ

匿名

AT天井まで200ゲームの台が落ちてたので初打ち。
3連続500枚を乗せて残り1500枚弱
そこから1回も勝てずにずっと同じ戦闘シーンを見続けてました。

返信する
匿名

46確終日ぶん回したけど
初当たりの3回に一回は引き戻し即前兆あって
1回目での有馬の振り分けが1/5ぐらい
ただ駆け抜けが多すぎる
AT中の30G発展が大分する

返信する
匿名

−3000枚台に座って即赫眼リプ。50ゲームとってなぜか裏atスタート、1戦目有馬。バイツで1000乗せ、すぐ弱チェリーで500のせ、スイカで300のせ、バイツで500のせで残2000枚。ゴチ

返信する
匿名

AT性能と天井の恩恵があってない。
鯱が対戦相手の時点で駆け抜け濃厚みたいなもん
全然楽しめなかったなー

返信する
匿名

対戦選択で有馬出てきて30ゲーム行かずに駆け抜けw引き悪い通り越してるわw

返信する
無名

46確って-2800枚普通に天井くらって隻眼の梟きたけど308枚ヤモリでバトルもなし
演習はおもろいのに出玉くそで荒すぎる設定12ならもっと負ける6で勝てるか勝てないかだろこれ

返信する
匿名

悪い所
①このレベルのATでAT間天井1200しかも絢都。
②エピボでも絢都
③600→600(AT天井)→600
④通常時強レア役赤文字何もなし
⑤通常時スイカ意味の無さ(演出だけは派手

せめてAT天井とかエピボどんなに最低でもヤモリ以上でいんじゃないか。

良い所
映像が素晴らしい。

次打つことは無い。

返信する
匿名

いやいやポイントはあるスイカが一番いいだろ
チェリーとチャンス目こそ空気

匿名

これ音と振動やばくない?アカメ引きずってるんか位酷いの続けてきたな

返信する
匿名

これ高評価してる人は頭イカれてるわ。4万使って初当たり、150枚バトルも無しで駆け抜け…何がおもろいの?CZ成功率も絶対嘘やわ、30〜40%だわ、50もないって。

返信する
匿名

今日、全56のイベントが有りましたが、今のところ全台ほぼ右肩上がりでした。
私は打っていないですが。。

音量をどの位にされていたか分かりませんが爆音仕様ですね。

返信する
匿名

クソ台でした。
中段チェリー引いて250枚終了。引き戻しで有馬?ボスキャラひいて、ベル連駆け抜け。ベル連がイライラする。ATもすぐ終わり、投資再開。
準備中に強レア約ひいても上乗せ少しでバトル行かない。バトル中せめて差枚ホールドにしてほしいね。2週間ほどで通路になりそうな予感。

返信する
匿名

シンプルに通常時がつまらない
レア役ほぼ無意味
ATは駆け抜けばかり

返信する
匿名

バイツの所小役隠しはとかいう気持ち悪い記載要らないのでは?時代とは怖いものだ

返信する
匿名

変則押ししても大丈夫
導入パートの所だけナビ無し挟むのでNG
ただ取り立てて発見ありませんよ

ちょんぼ(管理人)

私もこんな事書きたくないのですが書かないとデキレ、隠しどうこうのコメントで溢れますからね…。

匿名

バイツではベルナビ出さないから変則押ししたら普通にペナルティかかると思いますよ
上の人が言ってるのはよくわかりませんが、導入1Gのみ押順ベル引いてたらナビしてくれます。ナビなしではない

匿名

czは50ない
とにかく駆け抜けが多く勝率50なんて嘘も嘘
まあ高設定と低設定合わせての合計値何だろうけど

返信する
匿名

これレア役確立(設定1)ってあるけど設定差あるのか
だとしたら設定12だらけになったら地獄だな

返信する
匿名

AT初回から有馬ジャッチメントついてきたんですがどういうことでしょうか。
そういう抽選があるのでしょうか。
有識者の方よろしくお願いします。

返信する
匿名

1戦目有馬じゃなくて突入時に有馬討伐済状態もあるんですね。からくりも超薄い確率で運命持った状態でat始まるのでそれと同じような物があるかもしれないですね。

匿名

これってat最初のep中ってレア役、基本的に上乗せしか抽選してない?チェリー高確holdで5回くらい引いたけど、演出すら無しで終了。バトルストック状態とか無いんですかね?

返信する
匿名

多分無いと思います。強チェ2回引いて50G乗っただけで何も無かったです。

匿名

低設定は終了画面デフォルトばっかな気がする。

嚇眼リプレイも露骨に設定差があるような気が、、

返信する
匿名

突入時に持ってる枚数引き継いでの3000枚だから多分2400枚+有馬分想定で期待枚数盛ってると思う。150枚atじゃそもそもバトルしないで終わるのもザラだし

匿名

通常時が飽きる。CZ に入るか入らないかわかりやすい前兆。AT に入ってもなかなかやれそうにない感じが残念。確定チェリー引いてエピボがついて何か優遇あるのかと思えば特にないみたいでがっかりした。確かに始まれば面白いのかもしれないがそこまでのハードルが…設定入ってないとやれない感じがする。こういう台こそ解析をどんどん出してやれるポイントをわからせれば打つ人も増えるのではないか。今の状態なら2回目は打たない。スロットを打っている感じが欲しいです。

返信する
マカ

エンディング中のキャラカード引き過ぎてますが示唆が全くわからず。
解析急いで〜

返信する
匿名

アカメに似てるよね薄い所引いて噛み合わせた人だけ狂った様に出てる
それ以外の人は300枚以下くらいでほぼ終わる

返信する
匿名

ATのゲーム数バトル抽選サンプル

15g
4/65
30g
7/65
まだまだ需要あればサンプルあつめるけど
いまんとこ30gの当選率10パーあるかないかww

返信する
くーる

AT天井低くて初期から150枚だったらこんなもんよね。

返信する
匿名

招待状とかCZ終了時のプッシュとか、そもそもモード管理されてるとか、そういう大事な部分を最初に言わないのなんでなんだろ。
あとAT中アヤトとのバトル発展中に確定チェリー引いて500枚、そのあとこの世の全ての不条理はに行ってスイカで突破、超バイツでした。極バイツってどうやったらいくん。

返信する
匿名

勝率高いやつきても発展無しは流石にこたえる。上下は非常に分かりやすいcz、バトルの挙動と報酬についても、スロット打ってる感は高い、演出のセンスも◯、ただ長期の稼働貢献は無さそう。

返信する
匿名

子役が割と機能してくれてる感ある
スマスロの中ではスロットやってる感あっていい
特化ないし上乗せないし楽しい瞬間が散りばめてあるからオモロい
ただ一発デカく乗せるとすぐエンディング行って暇だった2000枚近くpv見せられても困るから枚数余ってもバトルしてて欲しかった
5000枚位なら現実的に見れる

返信する
匿名

完走間近で終了&冷遇天井で完走間近のモミモミ状態でフィニッシュ こういう台正直気色悪い 明らか制御してる 吸い込みえぐいくせに2400枚とかクソショボ付近でモミモミとかアホらしくなるわ 引きとかもう関係ないな 

返信する
匿名

低設定はバイツやれないとマイナス6000枚7000枚くらい普通に凹むマジでエグいですこの台

返信する
匿名

マイホ8台導入で2日間とも全台マイナス
平均5,000枚は回収してた
バイスは10回以上はやってるが全て50枚
ってか1度も一撃300枚越えなかった
演出はいいけど、無理ゲー過ぎる

返信する
匿名

本日、夜から初打ちして-56k…これ荒いから。で片付けて良いレベルじゃないと思いますね…最高出玉は制限あるのに、呑み込みに制限ないのはもはや犯罪ですね

匿名

新台3日のデータ、3日ともにマイナス5000枚オーバー。機械割が合ってるとは思えません、早く自主回収してください。

返信する
はげ

もちろんメーカーはホールの味方だよ。そりゃ吸い込むようにせっけいするよ。もちろん客を騙してね

匿名

東京グール好きなあなたにオススメ機種笑いました
北斗、ゴジエヴェ、ルパンってw ルパンはわからなくないけど 他2つは全くゲーム性が違う気が やっぱり東京グール好きにオススメはからくりサーカスな気がするw

匿名

有馬貴将ジャッジメントの成功抽選って子役によるポイント制だと思うんですけどどうですかね?

返信する
匿名

Xでは調査中となっていましたが1~4Gは
ベル・ハズレ・・・8%
斜めベル・・・25%
リプレイ・・・25%
レア役・・・100%
最終Gは
ベル・ハズレ・・・15%
他は100%
となってますね。

匿名

AT5連続スルーしてるけど穢貯まる気がしない無理ゲすぎる

返信する
匿名

バイツ突入ゲームレア役は無駄引き?こういうの多くて萎えるんよな

返信する
匿名

強チェリーもチェリーも仕事しなかったので、目に見える形で確定で何か恩恵がある訳ではなさそう

本前兆中のレア役も…もしかしたら上位CZへの格上げや直撃に書き換えあるのかもしれないけど、弱レア役で40%で通るCZなら無駄引き感強すぎる。
妖怪1ゲーム遅いは仕方ないのわかるけど、コイン減らすためだけの前兆中の無駄引きはほんと腹立つ。

匿名

前兆中強チェで書き換えじゃなくて終わってまたすぐ前兆始まるのならあったよ。当たったけど無駄に長く回させられた。


エンディングが確定した後のATで小役を引くたびにキャラカードが貰えた。設定示唆だと思うけど解析待ってます!

返信する
匿名

とりあえずサンプルたりないけど
AT中の15.30でのバトル

15
1/35
30
2/35
なんだけど
30◎まじですか?

返信する
匿名

相対的に当たりやすいだけで、△10%と◎20%とかの違いなんじゃ…
ルパンや銭形並みに当たらん

そんな当選率なんじゃないかと思うほど、駆け抜けが多すぎる
グラフがギザギザにもならず直滑降してるって、150枚くらいで終わってばっかってことよね

匿名

人気ありすぎて台空かなくて打てない
打ちたいけど打てないなんなのー

返信する
シャチは〇ね

鯱強すぎるだろ
でバトル結構入ったのに、リプレイしか引けず結局800枚持ってかれてAT終わったんだけど
せめて何か救済作れよ
強チェから発展したやつもスルーしてマジでクソ台

返信する
匿名

中段チェリー出て頂き!と歓喜したら駆け抜けで300枚で終わった。
AT直撃だけって最悪だな。

返信する
匿名

当然なんだけど、バイツがやれない人は打っちゃダメな台だねこれ
隣の人はバイツ2回で500と300、自分はバイツ6回で100一回と他は50で全く伸びず。
演出とか音はこだわってるんだろうなあって感じだけど、前兆のバランスはクソだし小役も下はまったく仕事しない。

からくり好きな層にはそこそこ刺さりそうだからそれなりに長生きしそうだけど台数は供給過多でしょこれ。

返信する
匿名

大量上乗せした後は対戦相手鯱選ばれやすいの何でよw
裏からの2000枚スタートしても2回鯱倒して終わりってないわ
他と戦わせて上乗せさせたくなかったのか?

返信する
匿名

常に自分の引きと戦う台

それを面白いと思うかきついと感じるかは人それぞれか

デキレは恐らくなさそう
なくても問題ないくらいきつい仕様だからだと思うけど

返信する
匿名

右の役物押しても反応せん台ある 今どき初期不良とかあるんやな

返信する
匿名

前日−4000枚の台で差枚プラス2000枚の時にバイツでエンディング引きました。そのエンディングで4600枚まで出たんですがこれは据え置き?それとも有馬突破で有利切ってたりするのかな?ちなみにその後またエンディング引いてそれはぴったり7000枚で終わりました。

返信する

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 
みんなの評価 (平均1.6)
473件
コメント&評価1820件
 

注目のスロット

注目のパチンコ