スマスロ東京喰種|みんなの評価・感想
コメントや評価を投稿
2,601 COMMENTS & REVIEW
5時間で4000枚飲み込んで300枚出す台
強レア役はどこで引いても空気
演出は結構好きなので星1
あと招待状の『最悪の事態にはならないだろう』がうざい。こちとら4000枚いかれてんねん笑
これって設定示唆かなぁ?
ちなみに、朝イチ50Gと昼頃246出て、
今、135出た。
246-2回
135-1回
ナウ
CZの規定G数示唆だと思われ
教えてよ、教えてよ、そのデキレの仕組みを、台の中に何があるの??版権に期待して悲しくなったことが数えきれないほどあり、今回も条件がマッチしてるなので絶対打たない、!心に誓う
他の人はデキレ感ないって言ってる人が多いけど本当にデキレなの?語彙力がないだけ?
導入前のコメントなんだから許したれ
有利区間=デキレ
ほぼ逆万枚…最大獲得400枚
456確?(梟 金枠)出たけどマジ死んだ
穢れ2回も放出したのこの台が初めてw
たぶん4なんだろうけど設定4だとしてもキツいですね
バイツにかなり割取られててそこでやれないとダメなんでしょうね
お疲れ様です。。。
このグラフの感じだとCZは結構スルーした感じですかね?
CZは普通のやつが5/12
大食いのやつは5/5でした
うちのホールも初日からこんなグラフよ
設定は少し入れてるらしいが、台の仕様としてこうなるわな
たまーにケツの方でトントンまでV字回復してるけど
子役で報酬上がるのにどうして
どこの店も同じ
8000枚とか出してる人が辞めた後のデータ見たら差枚1500枚くらいしかプラスじゃなかった
他は吸い込みっぱなしが9割
こんな台毎日打ったら余裕で破産する
ちょっと難しすぎないかなーこの台
バイツ次第ではいきなり完走とかもあるけど、それは可能性の話で実際は50枚がほとんど
まず500枚すら出すのが難しい
純増が高い差枚数管理だからゲーム数消化も全然出来なく、その結果レア役とかも引きづらくなり駆け抜けが多発する
デキレ感とかは全く感じなかった
バイツでやれた人だけが勝てる台
周りの台みても最高枚数1000枚以下の台が多すぎてビビった
正直出玉がほしいならわざわざこの台打たずに別の台打った方が簡単に出玉は出るんじゃないかな〜
とにかく難しすぎた
けど曲も演出もめちゃくちゃ良かった
-75k
同じ位のコイン単価台ならデキレっぽくてもかぐや様頼った方が良いな
そうだね
デキレとか嫌で完全自力でだしたいって人にはおすすめの台
出玉が欲しいだけならほんとに打つ意味はない
とにかく難しすぎた
けど曲も演出もめちゃくちゃ良かった
-75k
↑75k負けてこの評価なら良台なんだろうな
とりあえず既存の台とは打感が違うのが好印象
コメントした者ですがこれは原作ファンだからってのもある笑
cz当選からのatの入りとかなんか良すぎて泣きそうになった
ただ原作も何も知らないフラットな人が打てばどう感じるかはわからない、多分きついし出ないし犬夜叉みたいにクソ台だなーって感じる人が多いと思う
確かに打感は今までのスロットとかなり違うかも、謎の力とかそんなん一切感じないというか、あくまで自分はそう思っただけですが
まだ打てないのに星5つけてる人居るから評価中和しとくね
400-600でcz外れ、400-600でcz突破
AT鯱、バトル無し駆け抜け
低設定はこのループを抜け出さないと何もない
規模小さいホールでも大量に導入されてると思ったら
モンハンライズとバイオ5も販売元フィールズなのね。
勘のいいガキなら気づいちゃうな
お荷物だから雑に作られてるんやな
演出はこってるみたいだが…
もうスマスロ無理やろ
バルブレイブ、北斗、からくり、かぐや、モンキーがある間にヒット機種が出なかったら終わりやな
オープンラスト14万負け、もう途中から只の意地でした。約6500回転、最高吐き出し550枚。ほぼスイカ天井、CZ非当選、たまに入っても駆け抜け。てかレア役引けてないなら諦めついたけど、、引けてた。引けてたのにデキなかった。久々に負けた、もう二度と打たない。てか普通に勝ってたとしても演出つまらんからリピート無し。
何がおもしろいのか
作った方は駆け抜けまくるat楽しすぎ!って作られたの?意味わからない。気持ちが悪い。
スポンサーリンク
僕は人間なんだ!って言ってみたり僕は喰種だって言ってみたり。はっきりしろや。
間違ってるのはお前だよ
ほんとどっちかはっきりしろよですね。面白いw
下のコメントでもあるけど、即発展から間をおいて前兆でハズレってマジでセンスないよね
なんでこのクソ台皆アホみたいに座ってんの?
5.6000マイナスが乱立してて怖いわ
仕様理解してない養分が突っ込みまくって育ててくれるおかげで食わしてもろてます。あざす。
でた!突如絡んでくる妄想ニキ
新台3日間で最高出玉300枚マイナス2万枚突破中。検定通すなよこんなクソ台。
スマスロ史上、断トツのクソ台。
AT入ってもほぼ駆け抜け。
バトル勝っても上乗せが50枚だったらほぼ意味なし。
対戦相手に有馬が選ばれても何も起こらず駆け抜けもザラ。
これ打たない方がいいよ。
そのチャンスを生かせてない時点で
パチスロむいてなさそう
いやそれがデフォだぞ?
カクガン二回入ったけど、一回はAT迄引っ張れたけど、もう一回は前兆中にでて何もなかった。1/1200にしては弱い。
通常時は上位CZ確定ぐらいほしい。
まあ低設定台だし死亡確定レベルか。
-5K枚ほぼ一直線
上乗せ全然しなかったけど、隣の高くはなさそうな台でも30とかしてる。
島の合計初当たりおよそ30
うち駆け抜け26
キツすぎるって
バイトで50,50,500,1000出てきた
もちろん50とった
バイトお疲れ様です。
試打動画だけでクソイライラしました。
これホールで低設定打ったら台ぶっ壊したくなると思う
3日で36万貯金してきた
引き落としできんとこに貯金はあかんで
スポンサーリンク
本当に噛み合わない
お金ばっかりグールするだけ
知っておいた方がいい裏乗せについて。
この機種のAT中の裏乗せは告知が発生しない場合があります。
通常は残り枚数が0を割ったタイミングで扉が閉まってAT終了画面になりますが、裏乗せ非告知の場合は残り枚数が???のまましばらく続きます。
ただたいていベル1~3回ぐらい取ると終わるんで、告知されないのは+20枚かせいぜい+30枚ぐらいまでなんじゃないかなと思います。
書き込みで強チェリーやチャンス目で上乗せがなかった、裏乗せもなかった、というの何回か見てますが、それはこの非告知状態だったのかも。
ATのトーカのエピソードボーナス中に昇格抽選中で強チェ引いたけど昇格無し裏乗せ無しでした。
乗らないゾーンもあるので期待しないほうが良いですね…。
精神世界の押し順チェリークソほど弱体化されてるのキモすぎ
低設定は地獄を見るが、引きで捲れる可能性があるのは良い事だ。
高設定は不思議なくらい何度でもエンディングにいく。
低設定はAT間ハマりまくるし、ATは鯱が出てきて駆け抜ける。
しかし、ATで一撃500枚以上乗せると低設定でも伸びるので、夢がある。
体感だが、強チェ、チャンス目、下段リプレイが怒涛のように引けるタイミングが数回あった。(確率の収束か…)
あと、エンディング行くと純増が鈍くなると感じた。
AT中のチェリー高確で、バトル決定後は、何回チェリー引いても上乗せが無いのは引き損に思える。
本前兆中のチェリー抽選が分からないから、早くバトル入れと苛立ちポイントになった。
勝利抽選と超バイツが現実的な数字なら許せるが、感じることは出来なかった。
マイナス面もあるが、引きで熱くなれるポイントがあるので良台です。
ちなみに、東京グールがクソ台認定の人や、コレでスロット止めるとか豪語してる人って、どの台やったら納得するんですかね?
確率の収束の考え方が間違ってますよ
こんなん万枚とかコンプ出してるの指定台座ってる演者だけやろ
星4,5やけに多いけど同じ人が何回も評価してる?と疑ってしまう位評価良いな
まさかこの台作った人が連投してたり?考えたらいけないことまで考えちゃうよね
それはそれとして担当が調子こいてマーケティングしてるそうだからね
AT中、5回チェリー引いてもバトルいかんかったわ。ゲーム数でバトルいったけど何ともならん
AT駆け抜けの恩恵は特に感じない
隣のオッサンは朝イチ5スルーから6回目でVS有馬スタート、駆け抜けてたけど
ちらっとホール覗いたら21時で8000ゲームまわして最高出玉が300枚だった。
そんな台なん?
アカメと同じやん
さすが同じメーカー
駆け抜け祭り、バイツ入れても50.終わりの貧弱アームだと平気でそうなります。逆にバイツさえやれれば下でも夢あります。
いやほんとにやばい
シンエヴァなんてかすむくらいの圧倒的クソ台
4時オープンで2時間で4台あって全台マイナスの2000枚以上
アカメで学んでねーよこのメーカー
スポンサーリンク
駆け抜け率驚異の80%超え
打った事は無いですが
いつも目に入ります
主人公の歯並びがいいと
とてもうらやましいです
456確だと思われる台は一度も打った経験はないですが、8戦7勝できています。
ただの引き強だけかもしれないけど、CZは8割位、通るしバイツも確率通り位に子役引けるし、有馬もそこそこ来るし、どこからでも、伸ばせる良い台だと思います。
ただ、一回差枚プラス2〜3000枚位出るとほぼハマり出すイメージです。
周り見てるとへこみっぱなしの台も、ありますが皆さんが酷評するほどの台ではないと個人的には思います。
atがやばい
有馬乱入からの59ゲームスルーして何も恩恵なしで終わり
キャラによって入りやすさがあるヤモリ以下なら入れてハズレってパターン結局強弱ある
ただのクソ台打つ価値無い幾らAT入っても全然一勝も出来ず穢れもないただただお金を吸い込む機械
穢れは無い方が良いと思う
それに割りを取られるし
なんでこんなパチスロの常識的演出バランス崩壊してる台流行ってんの?
演出からの前兆経由して演出でCZ当選しないとか、AT中強チェリー引いても上乗せなしとかありえないんだけど?
鯱と絢斗で30ゲーム目でバトル無し、リプレイ引いても負けまくるとか何回も何回も繰り返してると頭おかしくなりそうだわ
バイツが面白いと言うのは分かる。でもその肝心なバイツまで全く辿り着かん。CZがクソつまらんし抽選が胡散臭過ぎてデキレとしか思えん。後バイツ以外は全く面白くないわ。やっぱもうスマスロはダメだなと思うわ。今の台の小役の抽選は100%じゃないと信じられん。
軽めにバイツ5回引いてもオール50枚普通ですよ。
二度と打ちたくもないくそ台
初当たりの裏AT駆け抜けばかり
設定よければ2000枚ほど飲み込んだ後謎の力でバトル勝ちまくる
マジでクソ台だわ
何でこの台未だに人気なの?
一回打ったけど何もかもつまらない。
バイツ?小役引ける人は楽しいと思えるんかな?1000枚までは見たけどそれ以降単なる作業ねってなってむしろ苦痛だった。
個人の意見って言われればそれまでだけど、こんなクソ台が持て囃されるから面白くも無いクソ台が量産されるんだろうな。
そりゃ1回で理解できるわけ無い。1000枚なんて200G位なんだから酷いとバトル1回で終わる。打ってて理不尽な目に何度もあったけど、中古1位は納得できる神台だとは思う。これをク◯って言ってる人達は好きな台知りたい
からくりサーカス
かぐや様
リゼロ2
マギレコとか好きそう
スポンサーリンク
貸出ボタン押してるだけで何もつまらんかったです
ほんとそれ
通常時のレアほぼ空気。普通にでてる台が強いっすね
ナビ連でイライラするつくりなのが致命的差枚の悪いところ。なんで、ナビくるなって思いながら打たなきゃいけないんだよ
エンディング中はよこいって思うくせに笑
下皿小さすぎて鬱陶しい
マイナス5000枚で穢れの解放無し。
駆け抜け7回、ヤメようとしたら大量の穢れが吸い込まれたので追いましたが、マイナス5000枚で開放無しでヤメました。
この台では珍しくない出来事ですか?
こんなクソみたいな台打つなら、美味い物食べて旅行とか行った方がいいぞ!
もうパチスロは終わりだよ
え、今頃…?笑
バイツまでの道が遠すぎる
AT入れてもバトルにすら辿り着けずに終わる事多すぎ
辿り着いてもリプやレア役引けない事の方が多い
ただキツいだけのごみ
流行ってる?理由がわからない
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ
またまげだよなんで僕だけ??おかしいおかしいおかしいおかしいおかしいおかしいおかしいおかしい嫌だぁぁぁぁぁぁぁ
僕は間違っていない間違えているのはこのスマスロだよな
大丈夫みんな殆ど負けてる
勝ててる人間が居てもその人も負けてる方が多いし
僕は悪くないんだ。悪いのはメーカー。
負けたみんなで舐め舐めしあいたいな♡
サンド「栄一〜、最後は全部食わせろ!!!」
ホール(いただきます)
虚無過ぎて何が面白いか分からん
AT中にCZ引いて子役で勝ての前にCZ当選率低いし、CZ引いても通らない事多いのに通ってもショボ上乗せ。
何で冷遇や強弱が無いって言い張れる人がいるのか分からん
今どき高射幸の為には搭載してない方がおかしいのに、冷遇無しで500枚乗せ1000枚乗せとか搭載するような設計書なんて出したら申請費用の無駄になるから企画段階で却下されるレベルだろ
これが面白いとか覇権って言われてるの本当?GEじゃん。とりあえずカラクリ超える台出ねえと言うことだけは分かったわ
からくりが面白いとおもってるのも大概どうかとおもうかどな
お前の面白いと思ってる台なにー?
ダンベル!
横だけど
ダンベル好きとか、もうスロやめた方が良いセンス
軽く引くわ
いくら評判が良くてもスパイキーの過去作一覧みたら
全く打つ気がしないんだよな…全部クソ台だし。
鉄のラインバレルとブラクラは神
後HOTD
あの頃のスパイキーイケイケだったな
山佐は相変わらず今と変わらずスタードライバーって神台出してたな
知り合い7人が6確を9000ゲームまわしたらしいけどレア役確率1/25切ってたって
はい解散、1だと1/50くらいらしいよ
いかにもなスマスロ
500枚とか1000枚とか自力でデカく乗せる契機だけ用意しといて、実際にそこへ到達したら冷遇処理で後続を断ち、意地でも出玉試験の範囲は越えさせない
アカメやブラックラグーンみたいなガチガチのデキレでは無いけど、入口が自力でも中に入ったら同じ出口に繋がってる、要はやり方変えたデキレ
7連単、精神なんたらゾーンで弱チェ6回引いてもcz入らず。
コンテンツで稼動持ってるけど化けの皮剥がれたら終わるで。あまりにもクソ台すぎる
あと50.150と招待状で2時までにが出て600ハマりさせられたの許さない
一日打ったのですが、原作好きなので最初は演出がよく楽しめた気がします。
せっかくバイツで500枚上乗せできたのにバトルにすら発展せず駆け抜け…
赫眼状態でもバトル発展せず…
結果は最高獲得数は700枚程度で、19時までして-6000枚くらいまで吸われました。
バトルは4回くらいしか勝てませんでした。
もう一回やってみて再度評価しようと思いますが今のところ限りなく0に近いです。
この台頑張って2日打ったよ
もう無理だ
打つことはない
100000なくなることは当たり前に思え
原作が好きな人は好きでしょう。
演出が神すぎます。
自分は昨日と今日で合計3回AT入れて、1500枚、2000枚、3000枚でした。
通常時も楽しくAT中も楽しい神台です。
スロット歴15年程ですが、過去1面白いですね。
原作好きですが演出はかぐや様の方が10倍位面白いですね
まあ人それぞれですが、スロ歴15年あったらこの台ワースト10に入る人がほとんどだと思います。
返信ありがとうございます。
自分はかぐや様の原作知らないし、スロもいまいち面白さ分かりません。
おそらく好みが全然違うのでしょうね。
この神台で原作が好きでワースト10はボロ負けした人だけだと思いますよ。まずスロで推しキャラ出てくるだけで、ありがとうございます。という気持ちです。「僕は喰種だ」とか「1000-7は」とか原作ファンが好きなシーンも多いですしね。ボロ負けしたか、原作好きじゃないけど好きって嘘ついてるんかなって印象の返信でした笑
奇跡が起きただけ
返信ありがとうございます。
この程度で奇跡って随分「奇跡」って軽い言葉なんですね。
自分の思っている「奇跡」とは全然意味が違うので、人によって「奇跡」の意味の認識が違う事を教えて頂きました。
教えて頂いてありがとうございまちゅ。
リトルウッドの法則とは、数学者であるジョン・エデンサー・リトルウッドが主張した「奇跡は1ヶ月に1度起こり得る」という法則です。
リトルウッドは、奇跡を「100万回に1度しか発生しない例外的な事象」と定義しました。そして、起きているときに1秒に1度事象が発生すると仮定し、1日に8時間活動すると、35日間で100万の事象が発生すると推定しました。この結果、奇跡は平均して35日間に1度体験することができると結論づけました。
リトルウッドの法則は、奇跡は日常のありふれた出来事であると考える根拠となっています。
奇跡の確率について調べてたら出てきた。スロ界隈では100万分の1以下は奇跡と定義して良いんじゃないかな。そして3回AT引いてその枚数を連続で取るのは奇跡だと思います。おめでとうございます
高設定でも出した後は基本冷遇入って単発AT飛んできて凹むはずだから3回入れて1500,2000,3000は限りなく嘘松に近い
そもそも昨日と今日で3回しかAT入らんかったのもクソ笑えるが
1500Gくらいしか回してない状態で言うのもアレだけど、多分この台設定判別はバチクソ簡単
通常時の強レア役がキッチリ仕事するかだけ見てれば高低見分けられる
自分が打った台は強チェリー4回(内1回は高確中、1回はチャ目B重ねて)引いたにも関わらず1回もCZ行かなかった。対して隣はちゃんと強レア役がCZに繋がってた
個人的に犬夜叉2がめちゃくちゃ相性良かったのもあるし、もう少し打ち込もうとは思う。今度は少しでも上の設定を……
そんなんどの台も一緒だわw
ド素人発言丸出し恥ずかしいぞ!
アニメ系の版権スロットって大抵一週間後には通路
そのしわ寄せにジャグラー回収
ホールの客寄せもう少し考えて導入して欲しい
毎度、初日にど回収
スロットの大半はアニメなんだが?笑
どれだけ赫眼リプレイを引けるかの台かな?
演出は凄いと感じましたが、PUSHボタンが嫌いなので星1
あんなクソみたいなATを継続させて、やっとの思いでとったCCGの死神が、300枚で終わるの本当センスない
自分のアームを恨め
かなり荒いな。YouTuberが9時間実践中で13枚目入ってる
さすがコイン単価4枚越え
13枚ごときでゴチャゴチャ抜かすな
版権◎ メーカー❌ デキ夜叉筐体の会社は台作るなよ Sammy SANKYO 平和 山佐に作ってもらいたかった てか、まだこの会社息してんのか 本気で嫌いなメーカーNo. 1
見苦しいですが愚痴を書かせてください
朝イチから穢れ解放まで打って-10万、解放のタイミングで裏ATに入り1戦目が有馬
バイツが最低の100枚、2戦目の特等でレア役、バトル無しで駆け抜け。有馬も当然ハズしてその後の天国も伸びず終了。300枚も出ませんでした…
ヒキ弱いのは自覚していますがこの台は本当に相性悪いです。初めて入った百足が70枚だったり、そもそもこの台の個人の勝率が10%ですし…
AT150G天井行ったらバトル勝ち確でいいでしょ
貫き弱すぎ。
押し順ベルと小役確率1:1なのに明らかに押し順ベルに偏ってる。
絶対数値盛ってると思う。
細かいこと言うと、小役と押し順ベルの比率は5:6なんだよなあ。
貫きは寧ろ裏ATストッパーまである。
でも、だから通常ATで2000枚上乗せ出来る。
こいつがまぁまぁの評価受けてるのが謎。
すべてがキツイやん。
300.500枚乗っけても駆け抜けるし
強チェリー通常仕事しないし。
打つたびに思う。
純増4.0枚ってほんとかよって。
純増9.0枚くらいじゃないか?
この台のベルは払い出し11枚。3枚掛けやから8枚しか増えないんや。
例えベル以外の小役が一切揃わなくても純増が8枚を上回ることはありえないんやで。
そうなんだ
でもたいして面白くないからもう打たないかな
マイホには音量を全最大にして打つ常連さんが居てます。
その常連さんと隣になった時、耳栓していても数時間経つと身体がしんどくなってきます。
皆さんは平気ですか?しんどくなったりまではしないですか?
台との相性はそこそこ良いし、設定も見込めるので打っていますが、隣に座られると本当にキツイ…涙
特にバイツの音が。。
隣のシマにも響くここまでの音量が本当に必要なのでしょうか?
メーカーさんも考えて作って欲しいです。
普通にキツイ。
極力この台周辺近づきたくない
スイカからのゲーム数短縮、25%が100Gって信じられない
10gが10連チャンとかザラにあってこんなに75%継続する事パチンコでもそうそうないのが何回もあるんだけど
この台うってるとマジでキレそうっす
原作はあまり好きじゃなかったけど人気なので数回挑戦した。結論クソ台
CZ無理AT無理
まとまった枚数持つのにどれだけの引きが必要なんだと
まだまだからくりとヴヴヴを超えるスマスロは無いっすね
唯一褒められる点は初当たりの演出のみ
東京喰種をらけがすな。2度と作るなこんなクソ台
例えば異常にやれない時は対決中にどんだけリプや弱役引いても勝てないのに、どこかで急にスイッチが入ったように色んな当たりが軽くなる。
喰揃いのしやすさもそう。
で、ある程度出玉を取るとまたやれない状態へ。
そういう仕様に耐えられる人向けの台だと思います。
うわぁ…すげぇ糞台
何一つ評価できるとこないじゃん
糞つまんないし終わってる
そもそもヒキで有利切れるようには作ってないってことを理解した方がいい
スマスロは有利区間選定が全てで打ち手の運は関係ない
打ち手のヒキで有利切ってたら検定絶対通らんからな…
スマスロはそんな台しかないですよね。
引きも関係ないし、解析もでたらめ。
差枚で管理されてるのはグラフが物語ってますよね。
前日マイナス3000枚の凹み台で
次の日朝からリセットかかってても 前日のマイナス差枚はリセットされなく活きてるんですかね。。?ご教示下さい。
スマスロはタイミングゲー
座るタイミングさえ間違えなければ負けないよ
通常時、レア役発展星4演出ハズレからの前兆普通の機種なら熱いが星2演出に発展ハズレ。チェリー高確中は抽選冷遇されてる様で弱チェ8回強チェ3回引けて前兆すらなし。
AT中、3000枚程出せましたが熱くなれるポイントが特に無いつまらない。
バイツ、超バイツ合わせて30回程引きましたが95%は小役無しなので多分1/2.2は嘘。
チェリー高確のままが内13回ありましたが、特化ゾーン中はナビ冷遇の様で何も無し。
演出のセンスも無いし、総評はつまらない。
6号機以降のスロットっていかに抽選してるように見せるかが大事なのに煩いだけで面白くない台が人気だなんて世も末
既出かもしれませんがAT中の法則と思われるものを一つ
レア役と前兆を除く青文字回数で次回規定ゲーム到達時の期待度を示唆してるっぽいです。
0回→期待度低
1回→25%ぐらい
2回→チャンス、50%ぐらい
3回以上未確認
青文字って四角帯みたいなので囲まれた台詞のことですよね?ワッパ とか言うところの。
であれば3回と4回も普通にスルーありでした
凄まじい台だよ
コレを超えるマイナスのスランプグラフがあったら見せて欲しい
6000枚のとこで跳ねてるけど何が起こった?
はねてるって言うけどこれ300枚くらいやろ
どうにかして吸い込んだら跳ねるってことにしたいんだろうな笑
穢れ解放でバイツもらったとかかね
なんだかんだ5000枚出てくれましたが、途中2400枚載せて完走余裕やなって思ったら
9戦目のシャチに2000枚持ってかれてストッパーか何か?って思いました。
結局弱チェからエピソードでシャチ倒してねぇ…
シャチにボコボコにされてる時ずっとシャチのセリフにハートマークつけてるのを想像してストレスを分散させてました。
わっぱ❤︎
自分も2000枚載せた後に、鯱で1600枚やられました。
その時は、バトルも全然いかずに150Gの天井まで引っ張られたり、60Gまでにバトルに行かないことも当たり前で、さらに勝てないって感じで謎の力が働いていると思ってしまうほど。。。
150枚の初期枚数の時は15Gとか30Gでバトルはほぼいくのに、何故に大量枚数ストックある時に冷遇されるのか。。。
ちなみにCZ後のカードで4以上出てましたが、ずっと右下下がりで最後に1200G天井から2600枚出して、台としては−4000枚でした。
色々な方が言っていますが設定がある程度あっても、ガッツリ負けますね。
同じ経験をした方が…
鯱は差枚調整モードみたいなのあるかもですね…
リプ引いても1発くらいじゃ勝てないですからねw
数十枚増えてるだけなのに凹んだら数千枚絶対出るみたいな話してんのおもろい
こんな噂流すだけで普通なら誰も打たないド凹み台に嬉々として座っちゃう奴らがいるとかメーカーと店は爆笑してるだろうな
夕方から打つだけで万枚でて爆笑
現にそういう挙動が多いからね
俺はとてもじゃないけど打つ気にならないけど
攻略法出てから夜の稼働上がってるんだが
お前らあまり派手に稼ぐなよ
マジでAT強い。浅い規定G数、弱役での対決当選、バイツのテーブル優遇すべてが俺の財布を潤してくれる…僕のだぞッ!!
グラフ見てると天膳ブラックみたいだな。−域で有馬が待ち構えてるか天膳が待ってるかの違いしかない。
天膳ブラックも最初稼働かなり良かったし、こいつも同じ状況で同じ末路を辿るエナ台
アニメ見始めたんだけど、この台の演出褒めてる人は何が良くて褒めてるのかわからん笑
結構適当に作ってるじゃんとしか思わなかったわ
犬夜叉のメーカーだからねw
個人的に版権物で演出は良いなと思える台はSammyに多いね。
カバネリとか5号機だと偽物語が好きだった
版権的にコンプラNGが多いのかも知れませんね……
とりあえず五月蝿すぎるの辞めて貰えたらそれで良いんだけど。
クソ台
強チェの恩恵は無く、ATも即駆け抜け
次のATまでクソハマる
打つ価値なし
11連単してぶっ壊しそうになった
単発ばっかり、AT入ってもほぼ駆け抜け、こんなクソ台久々
YouTubeや他のパチ屋見たけどまじ終わってんね
評価1でもしたくないな
低設定は相当きつそう。動画で見る1000枚乗せとかまで辿り着くまでに幾らかかるの?って感じ。やっぱ版権だけじゃスロットは厳しいね。
犬夜叉2と同じ位の稼働の仕方になりそうやね。
通路コース
犬夜叉というよりアカメかな
無理ゲーって感じほんとに
歌以外褒めるとこなし
バトル絶対勝てない
何が有馬やねん笑笑
やっぱダメメーカーは変わんねーか
試打動画すげー評価高そうだったけどどこが?www
プチュンッ……ギュギャギュワァァアアン!!!!!ボクハグゥルダッ!!!ピュルリリリリーン!!
何回プチュンすんねん笑
まだマンキンのがマシ
皆さんの気持ち分かるわぁ~…ただ七匠だから心配していたが…
CZからの突破→ATまでの流れは引き込まれる感じ
演出も音もBGMもかなり良かった印象( *´艸`)
要所やフリーズなど有馬貴将が出てくる…まぁ最強だからか…
ATのバトル1/49(からくり1/100)で発生→突破で特化ゾーン
敵キャラにより報酬テーブルが5パターンくらいあったか?
子役の引きで4桁乗せもある!ここがデキレでないことを祈る
チェリー高確が≒1000分の1で来るようで10G~50Gの振り分け
ATゲーム性から30Gくらい引ければ壊れるね(レア役確率1/2.8)
ラグランジェのように「ホントですか?」と確率を疑うデキレ感
がないことを再び祈るww
トリガーのバー揃い(狙え~)確率とか不明な点は多く
ツラヌキが61%で裏モード55%だったか?純増は4枚のまま
変わらない点はちょっと寂しい感じがするよね~
裏モード時はネガポジ発生するので直ぐ分かりますよ
あとは…犬何某の稼働がブッタギリされると類似筐体なので影響しちゃうから12月の動向の方が実は気になるw(かぐね筐体)
ただただ凹ませて爆発待ちの台。
こんなんスロットじゃない。
マイナスを掘り続けて、トリガー待ち。
見違えるようにバトル入るし、バトル勝てる。ただ、バイツは純粋な引きが必要。
10年スロット打って1番クソ台
10年間殆どの台に言ってそう。
天井までにcz外しまくってバイツためて一か八かにかけてくださいっていう台
こんな人気が出る台は年に1回あるかどうかだな
ちょいうち以外で打つような台ではない
クソ台
何も面白くない
設定6 でこんな泣きそうなる台初めてよ
赫眼状態でATに突入し、赫眼状態のまま駆け抜けて、赫眼状態終了とともにATを終えました。
目の前で何が起きたのか分からず呆然とし、自分の引きの衰えを痛感し、グール引退を決意しました。
・通常時赫眼rp→10g目でcz
・赫眼+10g→4g目でcz突破
・赫眼6g残でAT前ep消化中、再度赫眼rp→狂喜
・AT突入後も、+10gが連発→最終的に赫眼70g(AT中としては赫眼56g)
・なのにチェリーを引いても引いてもバトルに入らず、1回だけバトル入っても、1回弱チェ+画面シェイク→なのに敗北
・おいおいさすがにそろそろ頼む、とか思っていたらいつの間にか残枚数ゼロ!?
・赫眼終了とともにAT終了→心折れて撤退
このときの台は、低設定濃厚で−5000枚(途中で穢れ解放もなし)という酷い状態でしたので、最後の希望を粉々に打ち砕かれて、泣きながら帰りました。何が何でも出さないという台の意思を感じました。
ただ、万枚や有馬jm2000枚やロンフリ2000枚など、楽しい思い出も経験させて頂きましたので、台評価は満点です。
なんだかんだ言っても近年の台では唯一無二の面白さを有していることは否めません。
長い、もう少し短めに次回は宜しく
「引きの衰え」とかww
オカルトが過ぎる。
マジレスするとデキレなので引きとか関係ないですよ。
元々お前の引きがカスなだけ
衰えとかないよ
どの台にも言えるけど難しいと感じる台は面白くないんよ。スロットなんて簡単なら簡単なほど面白いんだから。
そういう文句言うならずっとジャグラー打っててください
ただキツいだけのクソ
こんなの喜んでるのアホすぎる
スポンサーリンク
スポンサーリンク
今更ですが初打ち
コイン持ちめっちゃ悪い。
吸い込みだけは一流で当たっても出ない。
こんなのが今のスロットのトレンドって、、、終わってるとつくづく思い知らされました。
通常時はスイカ以外いらないと言っても良い仕様。
ATは基本駆け抜け。バトルにすらいかないことが大半。バトル間天井も150とかいう狂った数値。バイツでは50を引いたら終わり。
何がおもしろいんですか???
初打ちだけど、なにこの台。ATくそつまらんやん。AT入る前にカクガン来てリゼ突破からのAT入ったけど、全く上乗せしないし、バトルにも発展しないし、駆け抜ける。あからさまな弱ATだったんだろうけど、つまらない上に出せるビジョンが見えない。音が凄いだけじゃん。強ATのデキレ引く以外勝てんやろ
天国濃厚時100踏んでからのスイカ100乗せは腹立つな
10万以上入れてバイツ無しって動画見たけどつまりそれだけ入れても穢れMAXにならない可能性があるっていうのは怖いと感じた
音量デカすぎなのと爆音バカが多い印象
挙動良くても隣や近くに爆音バカがいると辞めちゃう
高設定確定すると爆音に耐えながらいつか吹いてくれるのを待つ修行台です
内部裏ATとか強ATとか話出てますが。
設定4以上確定台で、そんな挙動一度もなくマイナス130kでしたけど。
ATは駆け抜けばかり。
30Gで対決などほぼ無し。
低設定ではないし、何か起きると信じて打ち続けたけど結局何も起きず。
優遇されてる感は皆無でしたよ。
ちなみに翌日その台万枚出てましたけどね。
前回1000枚以上出た後の冷遇、CZの突破率がア.ホみたいに下げられてるね。
レア役なら無理やり突破できるかと思ったけど、赫眼でCZ7G中5G弱チェ引いても突破しなかった。
AT間1100G超えた後のCZでは1G目に引いた押し順ベルで突破したから、消化G数ノルマでも有るのかな。
この台何がおもろいのかわからん
個人的には、告知のタイミングとレア役の種類に対するリール配列が打っていて楽しいです
確率とか公表の数値が明らかに違うよな
純増すら嘘くさい
スポンサーリンク
あのマイナス4000枚辺りのVモンキーは穢れバイツだけですかね?
私は内部で裏ATに入ってるのではないかと思います。
差枚マイナス何枚かで、裏ATの突入抽選が優遇されていそうな気がします。
通常ATの場合、バイツでいくら1000枚程取っても、対決が鯱や絢斗選択されるとそれだけで終わる可能性が高いので…。
穢れ+裏AT=伸び易い。
穢れバイツのみor裏ATのみ=運次第だけど、ほとんど伸ばせない。
同じマイナス台でも、Vモンキー出せる出せないの差は運以外にもそれが関係してるのかなって考えてます。
内部裏ATよく言われますが自分はまだ懐疑的です。
理由としては設定差として裏AT突入率がハッキリ数値が出ているのに隠したりしちゃいけないんじゃないかと…。
実際に体験した挙動としては通常画面で、亜門→何も引かずに勝ち→シャチ→何も引かずに勝ち→特等ら→リプ1回で勝ちとあってこれがもしやと思ったら5戦目までに有馬でてこずに裏否定とかもありましたしどうなんでしょうね。
ここで5戦目に有馬がたまたまでもでてきていたら自分も「これが内部裏ATか!」となった可能性がありますが。
私の見解では、裏というか出来レースのATも存在するかと。
差枚-2500~4000ぐらいのATで相手関係なく何も引かずにバイツ→2回に1回はリセットそのまま差枚+2400 有利切り後有馬失敗、そのままずるずる万枚まで。
本当に何も引いてないです。ただ、設定5以上確定してました。
なので優遇AT(デキレ)は設定差があるのかと思いました。
また、差枚とゲーム数(3500G~)で何かしているのかなと感じました。その後はハイエナの繰り返しでグールでは350Kほど勝ててます。
デキレ強ATありますね。
浅いG数でバトルに行って全部押し順ベルで勝手に勝ち続けるのが。
自分も同じくらい凹んでから来て7000枚程出ました。
おっしゃるように差枚とゲーム数で開放される試験対策モードみたいなもんでしょうね。どのスマスロも搭載してますし。
今まで1000枚も出せた事無くて今日初めて壊せたけどやっぱり自力じゃ無理ゲーだよなの一言。初戦有馬からの梟発動で無理やりジャッジとれて無限リトライバイツで枚数取れたからなんとかなったけど鯱に1000枚吸われる事もあったしもう同じ事が起こる予感しなくて手出せないや。ただデカい塊が一度でも取れたときの無敵感は凄い。
クソ台
イベ日専用機すぎ。平日なんか全然稼働ないけど他所は稼働高いのかな?人気か知らんけど台も高くてメイン機種の割にこれが好きでずっと平打ちしてるやつ見た事ない。
音どうにかしろ、全部最小でも十分うるせえ!調整なしで打ってる人は頭いかれてる。
最近V字復活もあまり見なくなって来たな
タイマー切れたかな
マイナス4000枚うんたらのやつですね。
当初から懐疑的でしたが穢れ貯まるのがそのあたりが多いってだけのような…。
面白そうで無かったので一度触ってみただけだったが、高設定っぽいのが落ちていたので打ってみた。結果としては恐らく高設定チャンスゾーンにバシバシ入るし、at後にも引き戻しや上位czも入る。
まず通常は虚無弱チェリーで高確移動とかあるけど、基本強チェリー待ち、高設定なのかチャンス目でも結構cz入る。
チャンスゾーンはベルがメインの為引いている感がまるで無い、当たるまで打つと言う感じ。
Atも同じ、特化ゾーン来るまで回すだけ運が良いと当たる。特化ゾーンまで来て初めて面白い、小役引ければOKなのは良く、ここだけは力が入る。たまに1000枚とか来るのでそうなると面白い。
しかし、全体的に打たされている感が酷く打っている感じがしない。特化ゾーンは面白いがそこまで長すぎる。個人的には六号機初期のリゼロを思い出した。
全然違うがスマスロや台への信頼度が無いので自分は本来熱くなる所がとても嘘くさく感じてしまい、全く盛り上がれなかった。
意識してやめづらい様に作られているのだがそれが更に酷くしていて、チャンスゾーンの後更に回すのが酷かった。それが負けた時の体験を更に嫌なものにしている。
特化ゾーン以外が余りにも退屈すぎたので天井間近でも無い限りもう打つ事は無いと思う。
仕事帰りふらっと打って2時間で5万負けられる高効率台。お金を溶かすのにはうってつけ。
モード天井以外当たらない厳しい
結構チョロ打ちしてるけどATバトルすらいかんな
今のところ12回連続駆け抜けてるわ
こんなん同じ台に何万も入れる気にならんやろ
スポンサーリンク
150Gの招待状でこれが出るのおかしい
喰うか喰われる
かは君次第だ
一応200のゾーンでの可能性がありますね。
200はあまり当たらないゾーンなので100否定した時点でほぼ深い所につれていかれますが…。
ただただ凹ませて爆発待ちの台。
こんなんスロットじゃない。
マイナスを掘り続けて、トリガー待ち。
見違えるようにバトル入るし、バトル勝てる。ただ、バイツは純粋な引きが必要。
なんでこんなパチスロの常識的演出バランス崩壊してる台流行ってんの?
演出からの前兆経由して演出でCZ当選しないとか、AT中強チェリー引いても上乗せなしとかありえないんだけど?
鯱と絢斗で30ゲーム目でバトル無し、リプレイ引いても負けまくるとか何回も何回も繰り返してると頭おかしくなりそうだわ
天井以外のゾーンで全く当たらんな
レア役とか抽選してんのこれって位当たらん
演出も別に面白くないし煽りがうざいだけのクソ台
10年スロット打って1番クソ台
10年間殆どの台に言ってそう。
如何に早く2000枚or4000枚凹ませるかゲー。
朝から打つ人はマジ尊敬できる
この辺の凹み台取れればまず負けない
7000G程回して赫眼リプ通常1回何も無し。
隣は、2000回転で4回、しかも、1000回転内に中段チェリー(いずれもエピボ)。
この台の確率全くあてにならないけど、赫眼リプと中段チェリーは、出すときのトリガーとして選択しているように思う。
CZはすぐ当たる。どころか引き戻しすらある。CZも通る。赫眼引いても全然うまく行かないし反応しない。グールバトルはなんとか行くことはあるがリプレイが何回引いても反応しない。
これミミズか?
バトルも全然行かないし奇跡的に行ってレア役引いてもバイツ通らなくて草。
完全にミミズやね。CZ全部通してる事も合わせてとんでもない確率になるわ。
参考
CZ6回全通し。
エピボ一回
30g精神世界からの弱チェ謎直撃1回
一回だけ400gまで行ったけどそれ以外滅茶苦茶浅い当たり。
赫眼3回引いて全部10g 弱チェが全然仕事しない
グールバトルはなかなか行かない。30gが選択されない。
たまに行くけど計リプ3、赫眼弱チェ1回引いて通せず。ヤモリ込み。
特等以上一回もなし。
上乗せは強レア役込みでだいたい20枚。弱チェではほぼ上乗せなし。
結果奇麗に増えないし減らない感じ。
追記。引き戻し3回した。引き戻しすぎやろ。
殆どが駆け抜けのAT
乖離するレア役確率
決められたゲーム数まで回すだけのクソ退屈な通常
クソ台
激しく眩しい重低音爆音なだけで、ただ金を吸い込み、たまーに何かの契機で馬鹿だしするイカれた台ですよ。皆さん当たりもしないCZに1、2万入れて、2,3回目辺りで突破した後、80%以上のバトル無しAT150枚。
打ち込んでいる方に推察願いたいのですが、本日朝イチ100ゲーム台で前兆からエピボ直撃からの対戦相手一番右端(名前失念)の負け。
その後も1000ゲーム程度でまたエピボ直撃。
ただ、グール対決に勝てず出玉は伸びずで、銀トロフィーで設定3以上確定。
その後も高設定示唆強の画面一度出現。
当たりは引けるもグール対決に全く勝てず出玉は全然伸びませんでした。
結局3500ゲームでヘタレ止め。赫眼は2回でした。 あと、初回で有馬乱入一度。
この台の設定はいくつだと推察されますか?
結局マイナ60000円で撤退しました。
あ、因みにAT初当たり7回で引き戻しはゼロでした。
朝は物凄い期待してたんだけどなぁwwwww
これで設定判別って3以上以外なんもわからなくない?
結局CZの当選G数や初当たり数(各示唆画面)、小役からの当選率や直撃の有無もわからんし。
すみません、初当たりは書いてくれてましたね。
スミマセン、ゲーム数は8割型500での解除、チャ目、強チェでほぼ一度ずつ。
精神世界からのスイカで大喰いのリゼ1回。
その精神世界は30ゲームでした。
精神世界はそれともう一度だけ、と言う感じです。
これでもまだ精度が低いデータですが、ほか何かあれば指摘下さい。
そこまで厳密に追って行く台では無いですが、各当選ゲーム数(アイキャッチ等の推定モード)、低確又は高確での小役からのCZ当選、高確・超高確移行率(精神世界非移行も含む)等でしょうか。
ただまぁ、高設定ならって台でも無いので確定系や否定形で推測、出ないなら低設定って感じで店のメタ読みする方が気が楽かもしれないですねぇ…。
3はいれないし4ですわ
ありがとうございます。
エピボは罠ですね。
もう当分いいや、この台は(笑)
低設定をそんな回した事ないから
5.6確6確を約20万回転分ぐらい回したのを参考に
600天井は中々いかない
10%ぐらい
終日打って8割近くは300以内
その半分は100以内のイメージ
リゼとエピボはぶれるけど基本複数回でる
弱レアからcz直撃する
5回もATやれば1回は引き戻す
5.6確は基本はczの当たり方でだいたい分かる
ATやれないとがっつり凹むけど凹むにしても初当たり取れる関係で逆ミミズになる事が多い
明らか下だなって台は一気に下る
確定出てない台で上の挙動でボロ負けしたら
高設定腐らしたかぁと思うようにしてますね
500当たりが8割だとまぁ4かなと
4.5.6確止まりだとだいたいそんな感じの当たり方してる
低設定をそんなに回した事が無い…
なんて羨ましいんだwww(煽っている訳ではないですからね!)
具体的に有難う御座います。
私の打っていた台は右下がりの滑り台でしたので、あっても4なのでしょうね。
まさかあそこまでやれないとは…
台のご機嫌次第と言う感じですね。
スポンサーリンク
赫眼中にこの世のなんとかに入って昇格しなかった!
チェリー3回引いたのに!
500枚取れたけど昇格してたら3000乗ってたかもしれんのに!
終わってます。
マイホは、リセットしないので、糞嵌った翌日しか誰もやりません。
レミネンス弱チェ6連外れ。もう終わってる
天井までにcz外しまくってバイツためて一か八かにかけてくださいっていう台
低設定は地獄
通常CZ突破率52%は、自実践、他台見ても33%程度。高設定のリセCZと均して52%か?
兎に角、最近は1〜2万投資して、バトルも出来ず150枚もらって終わり。
確かに中毒性のある演出と大量乗せはあるが、投資が半端ない。
キャラ選択の時に茶目引いたけど無駄引き?
レミニセンスで無演出スイカで当たらんのはあかんやろ
そこも含めエピソード中のレア役は差枚上乗せのみですね。
端数は後乗せにまわる事があります(60枚とかの一撃で乗らない数値は出ない)。
無駄ヒキ感はありますが、何度も打っていれば何百ゲームと回す事になるのである程度は割り切るしかないですね。
ちなみにエピソード中に弱チェ1回のみで「はいはい10枚ね」とPUSH飛ばしたらAT始まって永遠カウントアップして500枚乗せだった事があるので完全に無駄ヒキとは最近思わなくなりました。当然、できればAT中に引きたいですけど。
AT中のレア役高確は全部弱くなるって認識でOK?バトル弱チェ6の0 強チェの時も上乗せなしとかあったし
強チェで上乗せ無しはバトル本前兆中だったからだと思います。
バトル本前兆中は上乗せ抽選されず、バトル勝利の抽選に変わるようです。
初打ちしてきて当たり軽いリゼめっちゃ来るCZ当選率100%
みんなが言ってるキツさを全く感じないすげぇ台に座れたけど
駆け抜けまくるわバイツ50だわでATの方が地獄だった
ご丁寧に引き戻しまくったけどそれも駆け抜け
普通に負けるより「もう打たなくていいか…」ってなった…
なにこれ、CZ全然突破しないで、1200G天井34Kで、バトル無し150枚。
スポンサーリンク
せっかくスイカで500枚上乗せしたがバトルゲーム数60,90,90
デキレすごいな
ロクに前兆法則作れねえのかよ
なんでこの台流行ってんの?
教えて欲しいです。
100Gのゾーン抜けてすぐに赤指ポキ演出からスイカでPushがでて押したらリゼでした。
スイカってCZの抽選は超高以外もしてるんでしょうか?
内部的に超高で間違いないと思います。
レア役でのCZ即告知は全て内部超高かなと。
正直この台の面白さが理解できない。
AT入ったとて150枚スタートでバトルなく駆け抜けで終わるケースが多いし、バトル入ってもリプ、斜めベルが全然来ないはよくある話でデキレ感強くて面白くない。
からサーを意識して作ってるようだが、からサーの方がもっと戦える要素ある。
今日6000ゲームほど打って-110k
バイツはなんと恐怖の一度のみ、そのAT以外全て駆け抜け…最高上乗せスイカの100枚のみ。
グラフはほぼ一直線でマイナス
この世の不利益は当人の能力不足なのでこの台は卒業します
バレバレの冷遇区間とかたかがCZでクソ長い前兆ほんまうんざりなんだよ。もうちょっと考えて作れや
CZ中のカクガンリプ確定じゃないの普通にキモいわ。こんなんあるからデキレ言われんねん
あれうざいよね
いつもボコボコにやられてるんですが、2回目の300越えがきた時点で辞める判断するのって安直すぎますか?
他に高設定の要素が感じられる物(引き戻しや直撃や赫眼リプ)が有ればもう少し打ちますけど、設定6はモード動く&良い為、ヤメるで良いと思います。
他に続行出来る要素が無い場合、500か600天井でCZ失敗→CZ終了時エンドカードがデフォかB→50ゲームの招待状が弱いなら辞め。
他の要素がある時、次のCZまで取り敢えず打つ。
↑私はこんな感じでやってます。
それで捨てたのを後悔した事は今の所無いですよ。
これが人気になるのオモロ
マイナス約6000枚から一撃2000枚で有馬突破
そのatが2400枚でエンディング突入
差枚マイナスでも有利区間切るみたいです
すでにどなたか書かれてましたらごめんなさい
よく出来てる。 リセはATまでの初当たりがかなり優遇されているかわりにAT獲得枚数が冷遇で爆発しづらく、バイツの仕様的に凹めば凹むほど夢があるので突っ張る人が多い
区間切れが弱いおかげで店的にはそこまで差枚で痛手を負うことなく、なおかつ”出玉”はアピールできる(差枚は大したことない場合が多い)
お見事な作りだと思います。
キツすぎ。これ打ってる奴らって何が楽しいの?
スイカ小vの停止出目って強レア役ですか??
梟の突入画面で引いて500枚だったんだけど弱レア役って事ですか?
誰か教えてください。
文句言いながらもみんな座ってる今の現状はメーカーの勝ちでしょ
似たようなの出したら店は買うやろうし
なんでこんなに稼働してるはまじで謎
糞台なのは間違いない
稼働が未だに高いのは設定が入るのと負けこんで後に引けない人がいっぱいいるんじゃないか?
自分だったら設定6かつバイツ2000手前で落ちてたら打つかな
朝からは打つ価値無し
リセット短縮も、突破出来ても150枚駆け抜けの未来が全然あるから現金入れる価値無し。
面白くないねこれ
二度と打つ事ないわ
評価は低いのに書き込みは続いてるって事は稼働しているって事でメーカーと店の勝ちって事ですね
なんだろなー・・・相性悪いってのもあるやろうけど、朝一から夜まで8000G程打って最高で一撃1000枚、他はもうほぼ駆け抜け、、、。
天井も6回くらったかな!?
まぁ、天井が600Gだしスイカ引いて100出れば少しマシだけど、それでもほぼほぼ500Gくらいはいったりした。
それなのにCZは重いわ、AT入ってもバトルすらならず駆け抜けるとか・・・正気の沙汰じゃない
設定1か2やったのか、特等ら、亜門、もちろん有馬なんて来るはずなく鯱にばくばくやられた
ご臨終です。。
通常時に赫眼引いちゃうガッカリする
こんな台やったら破産する。
本当にイカれてる。
4000枚単位で吸い込み、吐き出し。
よく検定通過したね。
良く検定に通った✕
検定に通るように調整してる◯
店が勝つ台じゃ無いと検定通らないです
久しぶりに打ったけど、やはり無理だった。この台を唯一褒めるとするなら、AT中の特等らと戦う時のBGMのみ。それ以外は何一つ駄目。これ打てる人の年収を知りたい。
特等らとあんまり戦うことないし長居もしない所やと思うからあんまり聞き馴染みないなぁ
個人的にはヤモリのBGM好き
YouTubeでも聴けるのでぜひ聴いてみてください。
とても良いです。
AT入れて初手バトル負けた瞬間駆け抜け確定になるのほんと面白くない。
500の前兆はずした後にB示唆、きょしくわりくたばれ
昨日初当たりで裏3回引いた
駆け抜け、250枚、5000枚
前も即落ちだったし初当たり裏だと純増早すぎて波に乗る前に終わる事多いわ
4号機のいわゆる爆裂AT機がこの台と同じようなグラフ描いてたな。
80k入れてうんともスンとも言わないから退散したあと、後任が何故かV字超回復させる理不尽さも似てる。
当時の悪魔達が音と光を強化して版権も纏ったと考えると流行るのは納得。星は5。
でも近寄らん方がいい。
見苦しいですが愚痴を書かせてください
朝イチから穢れ解放まで打って-10万、解放のタイミングで裏ATに入り1戦目が有馬
バイツが最低の100枚、2戦目の特等でレア役、バトル無しで駆け抜け。有馬も当然ハズしてその後の天国も伸びず終了。300枚も出ませんでした…
ヒキ弱いのは自覚していますがこの台は本当に相性悪いです。初めて入った百足が70枚だったり、そもそもこの台の個人の勝率が10%ですし…
こんな人気が出る台は年に1回あるかどうかだな
ちょいうち以外で打つような台ではない
クソ台
何も面白くない
ムカデや弱レア500とかで台がやる気になってるときに来るバイツ2000
ここで最低でも1000は仕留めないと冷遇入って終わる
ー4000枚の台落ちてたら打ちますか?
状況にもよるし、主の何でマイナス80Kの台限定なのかも知らんからどう答えていいか分からん
G数天井付近、AT間天井付近や高設定期待出来る状況でないなら打たないです。
打つ意味がわからん
・設定6ツモって終日ぶん回して−40k
・朝一虹トロ確認からAT間天井を2回食らう(その間リゼが5回来たけど全部スルー)
・持ち玉と追加投資70k吸い込まれた後、赫眼とバイツの絡みで1000枚持ちATスタート
・その後はデキレかと思う程何も引かんでもバイツ取れまくるAT消化(裏ではない、というか裏とかある時点で…)
・飲まれた分が全部帰ってきたが、丁度そのタイミングで台がスン…って静かになり何も来なくなり呆気なく終わり
・以降も赫眼やエピボや直撃ATやリゼなど沢山とんではくるものの深いゾーンと単発駆け抜け地獄で時間切れ。
6でこのやれなさを体験したらもう打てない。まして設定の確証が無い状態から軽い気持ちで打ち込むなどは絶対にオススメしない。
バイツでワンチャンなど8割がた起こらない。
98%起こらないので、このごみは
cz軽い、午前中エピボ3回、差枚5000枚プラスで高設定煽りも頻繁にしといて、午後ずっと下り坂になるってどういうことよ笑
チェリー高確でczで弱チェ4回引いて当たらないみたいなのを3回は経験したわ。
しかもエンディングの時に頻繁にあのピンクの図柄()揃うのは嫌がらせか。
まあでも辛くも差枚2500枚くらいで勝てたから星2くらいはつけといてやろう。
まずイベントとかじゃないと怖すぎて打てん。
設定6 でこんな泣きそうなる台初めてよ
6は確かにモードAてはないんだろうが
Bの500▶︎AT チョロ出玉の繰り返しでいじめられる
打感下とぜんぜん変わらんwww
レア役全然仕事しないから結局スイカの短縮待ち
赫眼引いて20ゲームからのチェリー7回引いてもうんともすんとも言わない台
設定6だからといって別に通常時は退屈だし
ATも鯱とかあやとに蹂躙される
昨日、人生初万枚。
過去最高は戦国乙女の9500枚。
有馬ジャッジメント3/4回成功
エンディング3回
内訳
前任者AT単発150ゲームでやめ、15k投資から
→3400枚エンディング
→2400枚エンディング
→2400枚エンディング(有馬失敗)
→天国から当たり有馬獲得・成功2000枚
→5戦目有馬バトルできず即やめ
挙動の特徴を列挙してみる。
◆AT中のレア役で3桁乗せが頻発
◆バイツで2000枚、500枚(4回)を獲得
◆嚇眼リプ3回ひいたがあまり仕事せず
◆百足は1回
◆対戦相手は鯱とムカデが交互(有馬を除くと他のキャラは5回だけ)
◆AT中は対戦相手関係なく勝率高い
普段知っているグールとは違った。
台が「いまから万枚吐き出します」と決意したような感じ。
この感覚がないと、大勝ちできないんだな、ということを学んだ。
おめでとう。
ただなげーよ
下なら一方的にボコられるクソ台
マギレコみたいな吸い込みまくって駆け抜け安定の産 業 廃 棄 物に比べれば1200回せば取り敢えずAT入るこっちのほうがはるかにマシよ
ベタピンでもこっちのほうが遥かに稼働が良い
最近の大体そうだけど出てる時も出し出るっていうより勝手にでてるって感じ
裏atふつーに駆け抜け。特等ですら意図的に外されてる感。設定なのかしら
超高確での弱チェでの当選率、低過ぎない?
赫眼状態で何度引いても通らなかったり。
鯱ループ、、どうしようもない
鯱の後は鯱選択されないでしょ
鯱or絢斗orヤモリばっかで特等や亜門、有馬に行く気がしない。
勝った事やプチ事故みたいなのも体験してないから当たり前だけど…。
バトル負け続ける限りずっと鯱ってのをループって言ってるんでしょ。
勝てば抜けれるけど勝てないから抜けられない。
辛いけど結構好き
本当にバイツ次第で駆け抜け上等だけどやれた時のイケイケ感は抜群
先週初めて50G赫眼引いた
チェリー連打からのエピボで400枚乗せした上にAT中2回20G赫眼引いて1,000枚
初当たりで裏取って400枚
バイツがすべて
台数増えるイコール店が確実に抜ける。
低設定でも跳ねて勝手に設定と思い込む。
この2点が揃うと流行るよね。
初回で有馬で乗せて出せて良かった。じゃなきゃ沼にはまってたかも。初打ち1回で以降は打ってない。
いや、そこまで流行ってないでしょ
マイホは朝イチしか稼動ない
流行る台、結局は
低音含むドーン、ピキュキュキューとか
鳴る奴なんだよね。
何ていうか。。。モンキーだよね。
管理人様
百足覚醒の説明の所に、
1回の上乗せにつき最大10回の追加上乗せが発生します。
と追記頂いた方が良いかもしれません。
ご意見助かります!
ループ抽選が最大10回という部分を追記させていただきました。
有難う御座います(^^)
ついこないだ百足覚醒の天井の存在を知りました…苦笑
赫眼状態でATに突入し、赫眼状態のまま駆け抜けて、赫眼状態終了とともにATを終えました。
目の前で何が起きたのか分からず呆然とし、自分の引きの衰えを痛感し、グール引退を決意しました。
・通常時赫眼rp→10g目でcz
・赫眼+10g→4g目でcz突破
・赫眼6g残でAT前ep消化中、再度赫眼rp→狂喜
・AT突入後も、+10gが連発→最終的に赫眼70g(AT中としては赫眼56g)
・なのにチェリーを引いても引いてもバトルに入らず、1回だけバトル入っても、1回弱チェ+画面シェイク→なのに敗北
・おいおいさすがにそろそろ頼む、とか思っていたらいつの間にか残枚数ゼロ!?
・赫眼終了とともにAT終了→心折れて撤退
このときの台は、低設定濃厚で−5000枚(途中で穢れ解放もなし)という酷い状態でしたので、最後の希望を粉々に打ち砕かれて、泣きながら帰りました。何が何でも出さないという台の意思を感じました。
ただ、万枚や有馬jm2000枚やロンフリ2000枚など、楽しい思い出も経験させて頂きましたので、台評価は満点です。
なんだかんだ言っても近年の台では唯一無二の面白さを有していることは否めません。
長い、もう少し短めに次回は宜しく
「引きの衰え」とかww
オカルトが過ぎる。
マジレスするとデキレなので引きとか関係ないですよ。
元々お前の引きがカスなだけ
衰えとかないよ
丸三グールではどれだけ吸い込んでも跳ね上がり一台も無かった
マジで酷いグラフですね…
低設定は誤爆もありますが、全ての台で言えますが、グールは設定狙いの台ですねやっぱ。
吸い込む金と見返りのATが見合ってない本当に。
どこが楽しんだこれ?
バイツ!50!バイツ!100!バイツ!50!
楽しいでしょ?
これあと2.300枚くらいになった時の冷遇酷いな
何引こうが全然バトルいかないしゲーム数でなんかほぼ皆無
バトル行っても絶対に勝てない
露骨すぎて萎える
ヴヴヴやコイツのようなデキ台のお陰でまた規制が厳しくなるぞー
デ キ レ を NG にしたんか
草
管理人がデ キ レ言われるとすぐキレちゃうからね
1しかない世の中でエナで数千枚出せる可能性がまだ高いってだけで面白くはないんだよな
露骨な冷遇
差枚数+時
モード移行、深めのゾーン、CZのベル突破率
全て落ちる
設定6以外は有利きれなかったら捨ててもいいレベル
唯一打てるのは穢れ込みの差枚−時のエナだけ
1戦目で有馬来て、ジャッジメント取って、CCGいって、最終獲得556枚。これ下回る人いるのか?
自分も今日同じくらいでしたよ
むかつきますね
正直面白くない
一撃やれたら面白いって人もいるけど、やれない頻度が高いのと、やれたらやれたでED消化中は面白くないし純増もそこそこなので消化するのも苦。
(同じ3000乗せでも純増のあるGEとは違う、ED消化4000枚した時は本当に苦行だった)
ある程度の枚数を持って、バトル→バイツで繋げていく感覚(特にバイツの自力感)が面白いのは分かるが、一撃乗せた途端に消化ゲーに成り下がるので、面白いと思える区間が短すぎてバランスが取れてない印象。
動画見ながら楽しむ等、コインが出ればOKという人であればいいのかも知れないが、パチスロ単体で楽しむにはなかなかに課題の多い台だと思う
じわじわとあげていって、でかいの掴んでED
リプで突破の裏AT!
そこからの300枚。勝利50枚!勝利50枚!オワリ。なんだこりゃ
まあ仕方ない
貫きが弱いから
凹んだ台で1000以上乗せた方がずっと出る可能性ある
まじでこれ何がおもしろいの?びびるんだけど。
専業的な立ち回りをせず、目押しもザルでおkなのに加え、低投資で運がよければぱぱっと1000枚、2000枚、3000枚くらい出せて、設定がなかった際のリカバリー性能が高く、金を突っ込んでハイさようならではなく、ワンチャンあるから打たれているんだよ、ようは出玉の波が優秀なんだよねスペックの作り込みっていうのかな、まあダメなときは10万でも15万でも沈むし、これだけで生活できるほどの利益がない遊びってはっきり理解できる健全加減もいいね、なによりも喰種、神喰い、かぐやは陽キャラさまが打つからビジュアル的にもよろしいので店の配分がよろしく、どんな店でも稼働状況もよろしい、店が抜けるしな、それだけだ、上位互換が登場するまでだけど
前二つはともかくかぐやは打ってるのチーばっかりだよ
朝から直撃2連続、その後A天、深いとこでしか当たらない。低設定で2連続直撃引いた自分を呪いたい。
駆け抜け率驚異の80%超え
1600ゲームでマイナス2400枚
6000ゲームでマイナス7700枚
やっぱこの手前辺りが跳ねますね
プラマイゼロ近くまでVモンキーしてる
まあそれが検定の下限ですからね…
AT中 チャ目引いた3G後
やりとり演出 赤文字(次は僕の番)&液晶赫眼開眼演出で強チェ
↑
乗せなしバトル無し後乗せ無しです
赤文字=濃厚では無いですね…
通常時東京上空
白発展 ハズレ もあります
強チェはバトル本前兆なら確定抽選に回りますが、フェイク前兆中ならバトル抽選と後乗せに回ると思います。赤文字はレア役否定でバトル濃厚かな。後乗せ20枚以内なら告知せず???の状態で消化します。チャメと強チェからのバトルは無く。枚数終わって即終了しましたか?
仰る通り チャ目、強チェで両方バトル無し
??枚は続かず即終了ですね
バトル前兆中のレア役が確定対決等の書換抽選だけでは無く、 バトル抽選(バトル当選時は確定対決に)とバトル無し(バトル無しに書換える)
の抽選をしてるものであるのが一番納得できる所です
抽選に漏れたから書き換えなかったではなく、
バトルをしない抽選に書き換えた と…
とんでもない欠陥抽選です…