スマスロ 炎炎ノ消防隊 新台 スペック 天井 解析 設定判別 評価

スマスロ炎炎ノ消防隊_トップ

ジェイビーの新台スロット「スマスロ炎炎ノ消防隊」の天井・スペック・ゾーン・期待値・やめどき・設定差・設定判別・解析まとめページになります。

スポンサーリンク

スペック

機種概要

スマスロ炎炎ノ消防隊_筐体

機種名 L炎炎ノ消防隊
メーカー ジェイビー
SANKYO
仕様 AT機
AT純増 約5.7枚
回転数/50枚 約33.8G
コイン単価 約3.1円
天井 850G+α消化
導入日 2024年5月7日㈫
導入台数 5,000台
スマスロ炎炎ノ消防隊の特徴
  • 十字目出現でチャンス
  • 性能アップ+バリエーションの追加
  • アドラループも継承
  • 演出バランスを改善
  • 通常時から突入する炎炎激闘「灰焔騎士団」を搭載(new)
  • 炎炎激闘中もエピソードボーナス当選のチャンスあり(new)

AT確率・機械割

設定 初当り ボーナス 炎炎激闘 出玉率
設定L
設定1 1/197 1/291 1/790 97.7%
設定2 1/194 1/282 1/756 99.2%
設定4 1/182 1/257 1/669 104.4%
設定5 1/173 1/239 1/611 110.1%
設定6 1/169 1/230 1/573 114.9%

※初当りは「通常時の初当り炎炎激闘(灰焔騎士団)」と初当りボーナス直撃の合算

ゲームフロー

L炎炎ノ消防隊_ゲームフロー

基本的なゲーム性は「S炎炎ノ消防隊」を継承しており、そこに新たな要素がいくつか追加されている。

通常時の初当り契機は主にレア役・十字目変換・規定G数消化の3つで、ベル小V型の1枚役成立時に十字目変換抽選が行われる。

初当りは炎炎BONUSかREGULAR BONUSがメインで、ボーナス中にエピソードボーナスを抽選。エピボ非当選時は消化後にエピボ高確の「伝導者の影ステージ」へ移行。エピボは当選した時点で炎炎激闘突入が確定。新要素として初当り専用の炎炎激闘「灰焔騎士団」が搭載された。

炎炎激闘は1セット15Gのボーナス高確率ゾーンとなっており、消化中は伝導者バトルやボーナスを抽選。ボーナス後はいったん通常時へ移行するが、前兆経由で炎炎激闘に突入する可能性があるので即ヤメ厳禁。炎炎激闘を駆け抜けても通常時へ移行するが、この場合も炎炎激闘のストックがあれば再度炎炎激闘に突入する。

炎炎激闘中のボーナスでは1G連や炎炎激闘のストック抽選が行われる他、森羅万象への突入抽選も行われる。森羅万象に突入すれば上位AT突入のチャンスで、バトルに勝利すれば上位ATのアドラバーストに突入する。

打ち方

MEMO

左1st推奨機。通常時と炎炎激闘中の変則押しはペナルティの可能性アリ。

リール配列・配当表

L炎炎ノ消防隊_リール

L炎炎ノ消防隊_配当表

- 閉じる

通常時の打ち方

左リール枠上~上段にBARを狙うL炎炎ノ消防隊_打ち方①

以下停止形によって打ち分け。

【左リール角にチェリー停止】L炎炎ノ消防隊_打ち方②中・右リールフリー打ち

右リール中段にベル停止で弱チェリー、それ以外が停止すれば強チェリー。

【左リール下段にBAR停止】L炎炎ノ消防隊_打ち方③中・右リールフリー打ち

中段リプレイテンパイハズレでチャンス目。ベル小V型停止時は十字目変換に期待で、十字目変換時は次ゲームのレバーオンで十字目が停止する。

【左リール上段にスイカ停止】L炎炎ノ消防隊_打ち方④中・右リールにBARか白7図柄目安でスイカを狙う

- 閉じる

レア役の停止形

L炎炎ノ消防隊_レア役の停止形

- 閉じる

スポンサーリンク

天井

ボーナス天井

天井G数 850G+α
恩恵 ボーナス
推定投資額 約27,000円

通常時最大850G+αでボーナスに当選。設定変更時は650G+αに短縮。

炎炎激闘天井

天井G数 2500G
恩恵 エピソードボーナス

通常時の炎炎激闘ゲーム数間(前回の炎炎ノ激闘終了から)で「2500G以上消化後の初当り」当選でエピソードボーナスに当選=炎炎激闘突入となる。

MEMO

灰焔騎士団では炎炎激闘天井はリセットされない。

ゾーン実践値

リセット時以外

スマスロ炎炎ノ消防隊 ゾーン実践値

リセット時

スマスロ炎炎ノ消防隊 ゾーン実践値 朝イチ

引用「たられば(note)

MEMO
  • 天国の当選率が比較的高め
  • 炎炎激闘突入時のAT平均は約755枚
  • ボーナス間でハマるほど炎炎激闘当選率が上昇(100G前後で40%→天井は約50%)
  • 炎炎激闘間のハマりによる恩恵は特に見られない
  • ボーナスからのスルー回数が増えるほど450G、650Gの期待度が高くなる(0スルーは通常Aに滞在しやすくスルーが増えると通常B、C比率が増える?)
  • 朝イチは天国が強いがAT期待枚数が減っている影響で辛め(出率95%台)

天井期待値

ボーナス間(炎炎激闘後)

天井期待値 朝イチ

ボーナス間(朝イチリセット時)

スマスロ炎炎ノ消防隊 天井期待値 AT後

炎炎激闘間

天井期待値 炎炎激闘間

引用「たられば(note)

狙い目

項目 狙い目(暫定)
天井狙い その他 550G〜
リセット時 400G〜
炎炎激闘間 2300G〜
有利区間差枚狙い +1500枚〜

スルー回数が増えると期待値が甘くなる傾向があり。狙い目を若干下げるなど臨機応変に。炎炎激闘間のゲーム数はデータカウンターから計算する必要アリ。差枚が大幅にプラスの台は有利区間リセット(差枚2200付近?)から廻シンラ突入を狙えるのでこちらも要チェック。

やめどき

状態 やめどき
初当りボーナス後 伝導者の影転落後
炎炎激闘スルー後 潜伏の有無を確認後
炎炎激闘ボーナス後 続行
(炎炎激闘突入確定)

炎炎激闘後は演出が静かでも潜伏が長引いているパターンがあり、伝導者の影はステージが転落しても内部的に継続しているケースを実践で確認。少し余裕を持って回す事を推奨。なお、確認でゲーム数消化が増えた場合は天国(88G+α)まで様子見もアリ!?

MEMO

スマスロ炎炎ノ消防隊 規定ゲーム示唆の終了画面

詳細は出ていないが炎炎激闘中のボーナス後に出現した画面は無効の可能性あり?

朝一リセット恩恵

項目 設定変更時 電源OFF→ON時
天井 リセット 引き継ぐ
内部状態 リセット 引き継ぐ
ステージ 第8地区 第8地区

設定変更時はボーナス天井が650G+αに短縮。

朝イチのモード

モード 最大天井
朝イチ① 650G+α
朝イチ② 550G+α
朝イチ③ 450G+α
天国 88G+α

朝イチリセット時は専用のモード or 天国に滞在。

- 閉じる

朝イチのモード移行率

設定 朝イチ① 朝イチ② 朝イチ③ 天国
設定1 53% 1% 11% 35%
設定2 53% 35%
設定4 53% 35%
設定5 52% 36%
設定6 52% 36%

- 閉じる

リセット判別

前兆パターン 内容
88G付近で前兆ナシ 据え置き or 朝イチ③
88G付近で前兆アリ 設定変更の可能性アリ

朝イチは88G付近の前兆の有無に注目。発生した場合は前日即ヤメの据え置き or リセット(設定変更)の可能性が非常に高い。発生しなかった場合は据え置き or 朝イチモード③となるのでその他の「モード別の前兆タイミング」で推測。

有利区間・ツラヌキ要素

設定変更時以外の有利区間リセット時は裏炎炎激闘のストックを1〜3個獲得。裏炎炎激闘消化中にボーナスが当選すれば約90%で炎炎激闘廻(シンラ)のストックを3〜4個獲得!炎炎激闘廻(シンラ)終了後は再度裏炎炎激闘に突入しループに期待できる!

MEMO

見た目からはいつが「有利区間リセット=裏」なのか判別できない仕様となっているがエンディング経由時は裏炎炎激闘が確定。

スポンサーリンク

設定判別

ボーナス終了画面

設定示唆

スマスロ 炎炎ノ消防隊 ボーナス終了画面

※画像は前作

規定ゲーム示唆

スマスロ炎炎ノ消防隊 規定ゲーム示唆の終了画面

※終了画面の「帽子」は解析上では250G以内濃厚ですがコメント欄で250Gを超えて450G以内に当たったという報告が数多く寄せされているので450G以内と表記していますm(_ _)m

その他の示唆

スマスロ 炎炎ノ消防隊 設定以外の示唆画面

基本的な示唆内容は前作と同じ。設定示唆画面の出現率に合計で2倍近い差があるので要注目!

終了画面の出現率

炎炎ボーナス終了画面
設定 円陣 横向き 11人
設定1 11% 3%
設定2 13% 4%
設定4 14% 5% 3%
設定5 16% 6% 2%
設定6 17% 6% 2%
設定 赤帯 金帯
設定1
設定2
設定4
設定5 1%
設定6 1% 1%

炎炎ボーナス後の設定示唆画面の出現率は設定1で14%〜設定6で27%。炎炎激闘中のボーナスも有効。

REGボーナス終了画面
設定 円陣 横向き 11人
設定1 20% 3%
設定2 22% 5%
設定4 25% 6% 5%
設定5 27% 7% 3%
設定6 30% 9% 3%
設定 赤帯 金帯
設定1
設定2
設定4
設定5 2%
設定6 2% 1%

REGボーナス後の設定示唆画面の出現率は設定1で23%〜設定6で45で示唆が出現しやすい。

- 閉じる

ボーナス当選パターン

十字目デフォルト

詳細は不明だが十字目変換のデフォルト(上記画像)パターンからボーナスに当選した場合は高設定濃厚となる模様。

※高設定とは思えない挙動だったとの報告もいくつかあり

REG中のキャラ

まもるくん

背景 示唆内容
青背景 デフォルト
まもるくん 特定設定否定
赤背景 高設定示唆
金背景 高設定濃厚

REG中のキャラ紹介で設定を示唆。

シナリオの示唆内容

シナリオの示唆
シナリオ 示唆内容
第8① デフォルト
第8② 設定1・4・6で出やすい
伝導者① 設定2・5で出やすい
5人目に
金背景「紅丸」
設定4以上濃厚
5人目に
金背景「ショウ」
設定5以上濃厚
アイリススタート時のまもるくん登場タイミング
まもるくん 示唆内容
2人目 設定1否定
3人目 設定2否定
4人目 設定4否定
5人目 設定5否定
登場せず 設定6濃厚
シナリオパターン
出現順 第8① 第8②
1 森羅日下部 森羅日下部
2 アーサー ヴィクトル
3 環古達 ヴァルカン
4 茉希 アイリス
5 武久 秋樽
出現順 伝導者① アイリス①
1 ジョヴァンニ アイリス
2 アロー まもるくん
3 アサルト ハラン
4 フレイル プリンセス火華
5 ヨナ レオナルド
出現順 アイリス② アイリス③
1 アイリス アイリス
2 秋樽 秋樽
3 まもるくん ハラン
4 プリンセス火華 まもるくん
5 レオナルド レオナルド
出現順 アイリス④ アイリス⑤
1 アイリス アイリス
2 秋樽 秋樽
3 ハラン ハラン
4 プリンセス火華 プリンセス火華
5 まもるくん レオナルド
出現順 第8③ 大隊長
1 森羅日下部 ジョヴァンニ
2 アーサー 秋樽
3 環古達 プリンセス火華
4 茉希 レオナルド
5 新門紅丸 新門紅丸
出現順 伝導者②
1 ジョヴァンニ
2 アロー
3 アサルト
4 フレイル
5 ショウ

- 閉じる

シナリオ選択率

設定 第8① 第8② 伝導者①
設定1 44% 20% 12%
設定2 42% 12% 20%
設定4 40% 20% 12%
設定5 31% 15% 25%
設定6 28% 25% 15%
設定 アイリス① アイリス② アイリス③
設定1 13% 9%
設定2 10% 10%
設定4 8% 12%
設定5 9% 5% 12%
設定6 7% 8% 4%
設定 アイリス④ アイリス⑤ 第8③
設定1 2%
設定2 6%
設定4 6% 1%
設定5 1%
設定6 9% 1% 1%
設定 大隊長 伝導者②
設定1
設定2
設定4 1%
設定5 1% 1%
設定6 1% 1%

- 閉じる

炎炎JAC開始画面

炎炎JAC開始画面

キャラ 示唆内容
シンラ
アーサー
ヒナワ
設定2 or 5で出やすい
マキ
タマキ
設定1 or 4 or 6で出やすい
オウビ 設定2以上濃厚
ジョーカー 設定1 or 4 or 6濃厚
紅丸 設定4以上濃厚
アイリス 設定5以上濃厚

アドラバースト中の炎炎JAC開始画面に設定示唆パターンが存在。

キャラ選択率

設定 シンラ アーサー ヒナワ
設定1 13% 13% 13%
設定2 19% 19% 19%
設定4 13% 13% 13%
設定5 19% 19% 19%
設定6 12% 12% 12%
設定 マキ タマキ オウビ
設定1 30% 30%
設定2 20% 20% 3%
設定4 29% 29% 2%
設定5 19% 19% 3%
設定6 29% 29% 2%
設定 ジョーカー 紅丸 アイリス
設定1 1%
設定2
設定4 1% 1%
設定5 1% 1%
設定6 1% 1% 1%

- 閉じる

参考キャラ画面

キャラ 画像
オウビ オウビ
ジョーカー ジョーカー
紅丸 紅丸
アイリス アイリス

上記は炎炎JAC開始画面とは異なるがキャラ名がわからない場合の参考に。

- 閉じる

アドラバースト確率

設定 アドラバースト確率
設定1 約1/15000
設定2 約1/14000
設定4 約1/12000
設定5 約1/10000
設定6 約1/9000

複数の突入ルートを合算したトータルのアドラバースト確率は高設定ほど優遇されている。ただし分母が大きいので参考程度に。

ボーナス初当り

設定 十字目
変換
強チェリー 十字
リプレイ
設定1 3% 39% 79%
設定2 4% 40%
設定4 6% 43%
設定5 7% 48%
設定6 8% 48%

通常時の十字目変換、強チェリーからのボーナス当選率は高設定ほど優遇。十字目変換は灰焔騎士団の当選(31%で設定差ナシ)がメイン。上記項目でも記載した通り、十字目変換時に演出「デフォルトパターン」でボーナスに当選すれば高設定濃厚!?

伝導者の影成功期待度

設定 十字目
変換
弱レア役 強チェリー 十字
リプレイ
設定1 34% 1% 71% 79%
設定2 34% 1%
設定4 35% 2%
設定5 37% 3%
設定6 39% 3%

高設定ほど伝導者の影中の十字目変換と弱レア役からのエピソードボーナス当選期待度が優遇されている。

エピボTOTAL期待度

設定 炎炎ボーナス REG トータル
設定1 59% 39% 40%
設定2 59% 40% 41%
設定4 62% 42% 43%
設定5 65% 43% 44%
設定6 66% 45% 45%

ボーナス中の抽選なども考慮した初当りボーナスからエピソードボーナスに当選する期待度。

- 閉じる

解析

小役確率

小役 出現率
小Vベル 1/5.6
チャンス目 1/81
弱チェリー 1/100
スイカ 1/100
強チェリー 1/728
十字リプレイ 1/4396

チャンス目、強チェリー、十字リプレイの出現率には設定差が存在!?

通常時の抽選

成立役 初当り期待度
十字目変換
強チェリー
十字リプレイ

通常時は十字目やレア役、規定G数消化からボーナスや炎炎激闘を目指す。

書き換え抽選

成立役 書き換え期待度
弱レア役 1%
強チェリー 50%
十字リプレイ 79%

ボーナスや灰焔騎士団のフェイク前兆中はレア役で書き換え抽選が行なわれている。

- 閉じる

十字シンボル

十字シンボル発光

レア役や一定ゲーム数内で小Vベルを何回か引くと十字シンボルが発光する準備状態となり、準備状態で小Vベルを引くと高確移行抽選が行なわれる。高確突入後は小Vベルから十字目変換を目指す流れは前作と同じ。

十字目変換モード

モード 変換発生率
低確
準備A
準備B
高確 50%
高確(赤) 100%

十字シンボルの点灯は十字目変換モードで管理。十字アイコンが白点灯している高確中なら1枚役の50%で変換。赤なら必ず変換が発生する。

アイコンのモード示唆

十字アイコン

パターン 示唆内容
外側青発光 変換準備滞在濃厚
十字アイコン
青点灯
変換高確濃厚
十字アイコン
赤点灯
変換高確の確定
バージョン滞在濃厚

十字アイコン外側が青発光で準備Bの示唆、十字アイコンが白 or 赤に点灯すれば高確を示唆。変換高確の確定バージョンでは、1枚役成立で十字目変換濃厚となる。

- 閉じる

モード移行抽選

低確滞在時
移行先 小Vベル 弱チェリー
スイカ
チャンス目
準備A 100% 25%
準備B 39% 99%
高確 36% 1%
準備A滞在時
成立役 移行の法則
小Vベル 2回成立で準備B以上へ
弱チェリー
スイカ
75%で準備B以上へ
(非当選時は小Vベル回数+1)
チャンス目 準備B以上へ
準備B滞在時

小Vベル、弱チェリー、スイカ、チャンス目成立で高確へ。

高確

高確移行時の10%で、1枚役時に必ず変換が発生する高確(十字アイコンが赤点灯)に移行。

- 閉じる

モードの滞在ゲーム

準備A or B移行時は5G(AからB移行時は引き継ぐ)滞在。高確は平均で5〜11G滞在しモード×現在のゲーム数で高確のゲーム数マップが異なる。

リセット時・有利区間移行時
G数 通常A 通常B 通常C 天国
0G〜 5〜15G 5〜15G 5〜15G 5〜15G
88G〜 2〜7G 2〜7G 2〜7G 天井
100G〜 3〜7G 3〜7G 2〜7G
150G〜 5〜15G 5〜15G 5〜15G
200G〜 2〜7G 2〜7G 2〜7G
250G〜 3〜7G 3〜7G 3〜7G
300G〜 2〜7G 7〜15G 7〜15G
350G〜 5〜15G 5〜15G 5〜15G
400G〜 7〜15G 7〜15G 2〜7G
450G〜 3〜7G 3〜7G 天井
500G〜 7〜15G 2〜7G
550G〜 5〜15G 天井
600G〜 2〜7G
650G〜 天井
ボーナス終了後
G数 通常A 通常B 通常C 天国
88G〜 2〜7G 2〜7G 2〜7G 天井
100G〜 3〜7G 3〜7G 2〜7G
150G〜 5〜15G 5〜15G 5〜15G
200G〜 2〜7G 7〜15G 2〜7G
250G〜 3〜7G 3〜7G 3〜7G
300G〜 7〜15G 2〜7G 7〜15G
350G〜 5〜15G 5〜15G 5〜15G
400G〜 7〜15G 7〜15G 2〜7G
450G〜 3〜7G 3〜7G 天井
500G〜 2〜7G 7〜15G
550G〜 5〜15G 5〜15G
600G〜 7〜15G 2〜7G
650G〜 3〜7G 天井
700G〜 7〜15G
750G〜 5〜15G
800G〜 2〜7G
850G 天井

- 閉じる

十字目変換

十字目変換時の演出

※画像は前作

十字目変換トータル発生率
約1/89

十字目変換時は演出に注目。ショウはフリーズ発生の可能性も!? 十字目変換時はボーナスか灰焔騎士団のいずれかに約1/3で当選!

十字目変換発生時の抽選

十字目変換発生時はボーナス→灰焔騎士団の順に抽選が行なわれる。

ボーナス当選率
設定 当選率
設定1 3%
設定2 4%
設定4 6%
設定5 7%
設定6 8%

十字目変換発生からのボーナス当選率は高設定ほど優遇。

灰焔騎士団当選率
当選率(全設定共通)
31%

十字目変換発生からの灰焔騎士団当選率は全設定共通。

フェイク前兆中の書き換え抽選
成立役 書き換え期待度
弱レア役 1%
強チェリー 50%
十字リプレイ 79%

前兆中は十字目変換が発生しないがフェイク前兆中はレア役で本前兆への書き換え抽選が行なわれている。

- 閉じる

十字目変換発生時のカットイン

パターン 当選期待度
灰焔騎士団 ボーナス
十字マーク 約34% 低い
(高設定ほど優遇)
シンラ 約40%
ショウ 約85%
アイリス 約95%
アイリス
(プレミア)
100%
カットインごとの特徴
パターン 特徴
十字
マーク
当選時は基本的に
灰焔騎士団
高設定ほどボーナスに
当選しやすい
シンラ ボーナスの期待大
ショウ ボーナスの期待大
ロングフリーズ発生で
アドラバースト突入かつ
アドラ複数ストック濃厚
アイリス 激アツ
アイリス
(プレミア)
ボーナス濃厚

- 閉じる

裏ボタンと展開示唆

アイリスランプ 期待度
33%
40%
100%

※灰焔騎士団 or ボーナス期待度

十字マーク or シンラ発生時のリールロック中にPUSHボタンを押すと、アイリスランプの色で期待度やその後の前兆示唆を行う。青は緊急出動まで移行濃厚、赤は伝導者の影に移行し本前兆濃厚となる。

- 閉じる

ボーナス初当り抽選

設定 十字目
変換
強チェリー 十字
リプレイ
設定1 3% 39% 79%
設定2 4% 40%
設定4 6% 43%
設定5 7% 48%
設定6 8% 48%

通常時の十字目変換、強チェリーからのボーナス当選率は高設定ほど優遇。

内部状態・ステージ

Lパチスロ 炎炎ノ消防隊_通常ステージ

ステージ 特徴
ヴァルカン工房 デフォルト
第8地区
浅草 前兆示唆(弱)
第1特殊消防大聖堂 前兆示唆(強)
緊急出動 前兆ステージ

通常時のステージは前兆などを示唆。炎炎激闘後のステージは潜伏期待度を示唆している。

モード

モード 最大天井
通常A 850G+α
通常B 650G+α
通常C 450G+α
天国 88G+α
朝イチ① 650G+α
朝イチ② 550G+α
朝イチ③ 450G+α

通常時は4種類のモード+朝イチ専用モード3種類が存在しそれぞれゾーンや天井が異なる。

モード移行率

朝イチリセット時
設定 朝イチ① 朝イチ② 朝イチ③ 天国
設定1 53% 1% 11% 35%
設定2 53% 35%
設定4 53% 35%
設定5 52% 36%
設定6 52% 36%
ボーナス終了時
設定 通常A 通常B 通常C 天国
設定1 64% 6% 6% 24%
設定2 63% 25%
設定4 63% 25%
設定5 63% 25%
設定6 63% 25%
有利区間リセット時
設定 通常A 通常B 通常C 天国
設定1 19% 15% 44% 22%
設定2 44% 22%
設定4 43% 23%
設定5 43% 23%
設定6 43% 23%
MEMO

モード移行率に設定差はほぼ無く、朝イチ以外の有利区間リセット時は通常C以上のチャンス!

- 閉じる

モード別の前兆タイミング

前兆の発生タイミングでモードの推測が可能(実践上の挙動からあくまで示唆で確定ではない!?)。前兆は第8特殊消防隊ステージに移行したものが対象。

朝イチ以外
G数 通常A 通常B 通常C 天国
88G 発生 発生 天井
100or
150G
発生
250G 発生
350G 発生
450G 天井
550G 発生
650G 天井
750G
850G 天井
朝イチ
G数 通常A 通常B 通常C 天国
88G 発生 発生 天井
100or
150G
発生
250G 発生
350G 発生
450G 天井
550G 天井
650G 天井

- 閉じる

灰焔騎士団

灰焔騎士団

役割 ボーナス抽選
突入契機 十字目変換など
継続G数 15G
バトル発展率 1/8
バトル勝利期待度 28%
成功期待度 約50%

通常時の新規ボーナス当選ルート。ゲーム性は炎炎激闘と同じで十字目などから初当りボーナスを目指す。

アイリスチャンス

成立役 当選率
弱レア役 4%
強チェリー 50%

アイリスチャンスはレア役のボーナス非当選時に抽選。3G以内にハズレ、ベル以外成立ならボーナス当選!? トータル期待度は約70%。

- 閉じる

継続抽選

15G以内に小Vベル or レア役が1度も成立しなかった場合は15Gを再セット(何度でも有効)

- 閉じる

消化中の抽選

小Vベルのバトル抽選
回数 バトル発展率
1回目 59%
2回目(1スルー) 92%
3回目(2スルー) 100%

小Vベルは十字目変換を抽選。変換非発生時は次回変換発生率アップ。2連続で非当選なら3回目は変換=バトル発展が濃厚。

レア役のボーナス抽選
レア役 ボーナス当選率
弱レア役 12%
強チェリー 85%
十字リプレイ 95%

レア役はボーナスを抽選。

勝利期待度
キャラ 選択率 期待度
Dr.ジョヴァンニ 42% 16%
アサルト 29% 21%
アロー 20% 37%
フレイル 9% 87%

フレイルの勝利期待度は前作よりアップ!?

バトル中の書き換え抽選
成立役 期待度
その他
小Vベル
弱レア役
強レア役
十字リプレイ

- 閉じる

ボーナス当選時の種別

ボーナス 割合
エピソードボーナス 1%
炎炎ボーナス 6%
REGボーナス 93%

大半はREGだが初当り時よりは炎炎ボーナスやエピソードボーナス当選期待度がアップしている。

- 閉じる

前兆「第8特殊消防隊緊急出動」

主にボーナスの前兆演出で、十字目変換から発展した場合は灰焔騎士団当選の可能性もアリ。

前兆移行パターン

ゲーム数テーブル経由
パターン 本前兆期待度
連続演出発展 70%以上
伝導者の影へ移行 100%

規定ゲーム数の前兆は基本的に直接緊急出動に発展。連続演出経由で本前兆期待度アップ、伝導者の影移行で本前兆濃厚となる。

レア役 or 十字目変換経由
パターン 本前兆期待度
起点から6G以内に
緊急出動へ移行
55%以上
連続演出後に
即緊急出動へ移行
強チェリー以外から
伝導者の影へ移行
98%以上
強チェリー経由で
伝導者の影へ移行
100%

基本は連続演出後に前兆経由で緊急出動へ移行。十字目変換経由時も連続演出後に緊急出動へ即発展すればチャンス。

- 閉じる

エフェクトの色

炎炎ノ消防隊 エフェクトの色

パターン 占有率 期待度
初期段階 約1% 約36%
白(1段階) 約32% 約18%
青(2段階) 約37% 約23%
緑(3段階) 約20% 約39%
赤(4段階) 約10% 約80%

赤まで到達で期待度は約80%!

- 閉じる

緊急出動の法則

緊急出動

パターン 期待度
導入シーン シンラの足跡アリ 100%
鎮魂演出 一度で
2段階色アップ
95%以上
一度で
3段階色アップ
100%
セリフ 赤文字 約99%
悪魔の足跡 巨大 約86%
敵出現あおり アイリス登場 約98%
砂利演出 ヒバナの目元が
アップ
約94%
桜備号令演出 赤文字 約99%

緊急出動移行後15G間で連続演出に発展しなかった場合も本前兆濃厚。発展時のアイリスの手の中のシルエットと発展先はリンクしているが矛盾すれば大チャンス(上位演出に矛盾時は赤タイトル、下位演出に矛盾時は炎柄タイトルになる)

- 閉じる

連続演出

工場長夫人の"焰ビト"を鎮魂せよ!

パターン 期待度
敵の包囲網を突破せよ! 約16%
工場長夫人の
“焰ビト”を鎮魂せよ!
約34%
巨大”焰ビト”を鎮魂せよ! 約56%
タイトル
パターン
敵の包囲網を
突破せよ!
約14% 約97%
工場長夫人の
“焰ビト”を
鎮魂せよ!
約24% 約99%
巨大”焰ビト”を
鎮魂せよ!
約35% 約99%

赤タイトルは激アツ、炎柄は本前兆濃厚。

チャンスアップパターン
パターン チャンスアップ発生G数
2・3G目 4G目
敵の包囲網を
突破せよ!
約95% 約97%
工場長夫人の
“焰ビト”を
鎮魂せよ!
約96% 約98%
巨大”焰ビト”を
鎮魂せよ!
約98% 約99%

2・3G目のチャンスアップはレバーオン時に炎エフェクト発生。4G目のチャンスアップは「其ノ魂ヨ」文字が出現する。

チャンスアップ回数別期待度
ナシ 1回 2回 3回
包囲網 約5% 約70% 約99% 約99%
工場長夫人 約17% 約44% 約76%
巨大焰ビト 約37% 約70% 約90%

※タイトル変化はチャンスアップ回数に含まない

- 閉じる

通常時の連続演出

Lパチスロ 炎炎ノ消防隊_連続演出

パターン 期待度
第8メンバーに料理を作れ! 約15%
ゴールに辿り着け! 約16%
新たな技を習得しろ! 約17%
バーンズから一本取れ! 約53%
試験場から脱出しろ! 約60%

連続演出は基本3G継続し、4G継続した場合は緊急出動移行またはボーナス濃厚。

タイトル

パターン別
期待度
タイトル色
炎柄
第8メンバーに
料理を作れ!
約14% 約99% 100%
ゴールに
辿り着け!
約15%
新たな技を
習得しろ!
約16%
バーンズから
一本取れ!
約49%
試験場から
脱出しろ!
約56%

「バーンズから〜」「試験会場から〜」はハズれても緊急出動発展で本前兆期待度が高い。

- 閉じる

チャンスアップ発生回数

パターン別
期待度
チャンスアップ回数
(タイトル変化は含まず)
ナシ 1回 2回
第8メンバーに
料理を作れ!
約14% 約40% 約87%
ゴールに
辿り着け!
約15% 約43% 約88%
新たな技を
習得しろ!
約16% 約45% 約89%
バーンズから
一本取れ!
約45% 約92% 約99%
試験場から
脱出しろ!
約51% 約94%

チャンスアップが3回発生すれば確定(タイトル変化は含まず)!?

- 閉じる

その他のチャンスアップ

次回予告

連続演出の種類に関係なく成功確定。

アイリスランプ

白点灯時はレア役濃厚、レア役を否定すれば本前兆濃厚。

下パネル

消灯すれば本前兆濃厚!?

- 閉じる

ランプ演出

Lパチスロ 炎炎ノ消防隊_ランプ

先走りランプ

弱パターン

レバーオン時、上部ランプが天面ランプに向かって発光すると演出発生を示唆。

強パターン

レバーオン時、上部ランプが天面ランプに向かって発光し、目玉ランプが高速点滅するとチャンス演出が発生。

激アツパターン

レバーオン時、上部ランプが天面ランプに向かって発光し、目玉ランプと天裏ランプが高速点滅すると本前兆濃厚。

- 閉じる

チャンスフラッシュ

弱パターン

レバーオン時、リール上ランプがスロー点滅。連続演出中などに発生するとチャンス目以外のレア役示唆(レア役否定で本前兆濃厚)。

強パターン

レバーオン時、リール上ランプがスロー点滅して下パネルが消灯すると期待大。連続演出中などに発生するとチャンス目以外のレア役示唆(レア役否定で本前兆濃厚)。

- 閉じる

炎炎激闘ランプフラッシュ

炎炎激闘潜伏中にのみ発生する可能性があり、第3停止時に炎炎激闘ランプが一瞬発光すれば潜伏濃厚。

- 閉じる

青線ランプ

レア役成立時
示唆内容
ボーナス+炎炎激闘ストック3個以上濃厚

レア役成立のレバーオン時、筐体ランプが全消灯してから目玉ランプが青発光するとBGMが「Torch of Liberty」に変化。

1枚役成立時
示唆内容
ボーナス濃厚のバトル発展+
炎炎激闘ストック3個以上濃厚

1枚役入賞の第3停止時、筐体ランプが全消灯してから目玉ランプが青発光するとBGMが「Torch of Liberty」に変化。

- 閉じる

十字目変換示唆

弱パターン

1枚役入賞時に天裏ランプが点滅すると十字目変換のチャンス。

強パターン

1枚役入賞時に天裏ランプが点滅+アイリスランプが点灯すると、十字目変換濃厚かつ期待度50%以上。

- 閉じる

リールバックランプ消灯

パターン 対応役
1消灯 ハズレ or 押し順ベル
2消灯 リプレイ
3消灯 十字目変換のチャンス

3消灯で十字目変換が発生しなければ潜伏濃厚。

- 閉じる

スポンサーリンク

ボーナス解析

レギュラーボーナス

レギュラーボーナス

役割 初当りRB
図柄 L炎炎ノ消防隊_赤7図柄L炎炎ノ消防隊_赤7図柄L炎炎ノ消防隊_赤BAR
継続G数 ナビ10回
純増枚数 約5.7枚
獲得枚数 約85枚

ボーナス消化後は「伝導者の影」へ移行。

エピソードボーナス抽選

昇格抽選
成立役 昇格期待度
弱レア役 1%
強チェリー 12%
十字リプレイ 39%

レア役はエピソードボーナス昇格を抽選。

TOTALエピソードボーナス期待度
設定 REG
設定1 39%
設定2 40%
設定4 42%
設定5 43%
設定6 45%

伝導者の影消化中のエピソードボーナス当選率に設定差アリ。

- 閉じる

炎炎ボーナス

炎炎ボーナス

役割 初当りBB
図柄 L炎炎ノ消防隊_赤7図柄L炎炎ノ消防隊_赤7図柄L炎炎ノ消防隊_赤7図柄
継続G数 40G
純増枚数 約5.7枚
獲得枚数 約230枚

消化中に白7図柄が揃えばエピソードボーナスを経由して炎炎激闘へ。非当選時は「伝導者の影」へ移行する。

エピソードボーナス抽選

昇格抽選
成立役 昇格期待度
弱レア役 1%
強チェリー 14%
十字リプレイ 39%

レア役はエピソードボーナス昇格を抽選。

TOTALエピソードボーナス期待度
設定 炎炎ボーナス
設定1 59%
設定2 59%
設定4 62%
設定5 65%
設定6 66%

伝導者の影消化中のエピソードボーナス当選率に設定差アリ。炎炎ボーナス後は伝導者の影の消化ゲーム数が長いのでエピソードボーナス期待度もREGに比べて高め。

- 閉じる

カットイン

炎炎BONUS中のカットイン

パターン別
成功期待度
通常状態 カットイン
高確中
タマキ(青) 約34% 約8%
アーサー(緑) 約73% 約23%
シンラ(赤) 100% 100%

強レア役成立後に炎あおりが発生すると白7図柄揃いのチャンスで、虹カットインなら1G連濃厚。基本は白7カットイン高確で発生し、弱レア役からカットイン高確へ移行した場合は1G連濃厚。それ以外でカットインが発生した場合は大チャンス!?

- 閉じる

伝導者の影

伝導者の影

役割 高確率ステージ
突入契機 初回ボーナス終了後など
継続G数 REGボーナス後:30G+α
炎炎ボーナス後:60G+α
TOTAL期待度
(設定1)
REGボーナス後:39%
炎炎ボーナス後:59%

滞在中はエピソードボーナスを高確率で抽選。十字目変換やレア役成立でチャンス!

MEMO

実践上、ステージが変化しても内部的に継続している場合アリ!?

消化中の抽選

変換抽選

小Vベルは約40%で十字目変換が発生(非前兆中のみ)

エピソードボーナス期待度
設定 十字目
変換
弱レア役 強チェリー 十字
リプレイ
設定1 34% 1% 71% 79%
設定2 34% 1%
設定4 35% 2%
設定5 37% 3%
設定6 39% 3%

十字目変換と弱レア役からのエピソードボーナス当選期待度は高設定ほど優遇。

書き換え期待度
成立役 期待度
弱レア役 1%
強チェリー 濃厚
十字リプレイ 濃厚

※強チェリーでハズレ報告アリ

フェイク前兆中はレア役で本前兆への書き換えを抽選。

- 閉じる

伝導者の影経由の前兆

エフェクトの色

パターン 占有率 期待度
初期段階 約1% 約32%
白(1段階) 約32% 約18%
青(2段階) 約38% 約22%
緑(3段階) 約20% 約38%
赤(4段階) 約9% 約96%

赤の期待度が通常時より大幅にアップ!

- 閉じる

連続演出

伝導者の影滞在中の連続演出は「浅草大戦」となり、緊急出動中の場合は通常時同様の連続演出が展開。

浅草大戦
パターン 期待度
シンラ&アーサー 約11%
紅丸乱入 約99%
紅丸 約97%

炎柄タイトルならキャラ不問でボーナス濃厚。

パターン別
期待度
チャンスアップ回数
0回 1回 2回 3回
シンラ&
アーサー
約3% 約32% 約89% 100%
紅丸 約94% 約99% 約99%
緊急出動中の連続演出
連続演出 期待度
敵の包囲網を突破せよ! 約21%
工場長夫人の
“焰ビト”を鎮魂せよ!
約41%
巨大”焰ビト”を鎮魂せよ! 約41%
浅草大戦 約64%
タイトル別期待度
連続演出 炎柄
敵の包囲網を
突破せよ!
約13% 約97% 100%
鬼の”焰ビト”を
鎮魂せよ!
約28% 約99%
工場長夫人の
“焰ビト”を
鎮魂せよ!
約28% 約99%
巨大”焰ビト”を
鎮魂せよ!
約50% 約99%
チャンスアップ回数別期待度
(タイトル変化は含まず)
連続演出 0回 1回 2回 3回
敵の包囲網を
突破せよ!
約4% 約68% 約99% 約99%
鬼の”焰ビト”を
鎮魂せよ!
約13% 約68% 約97%
工場長夫人の
“焰ビト”を
鎮魂せよ!
約13% 約71% 約98%
巨大”焰ビト”を
鎮魂せよ!
約28% 約85% 約99%
チャンスアップ発生G数別期待度
連続演出 2~3G目 4G目
敵の包囲網を
突破せよ!
約95% 約97%
鬼の”焰ビト”を
鎮魂せよ!
約97% 約98%
工場長夫人の
“焰ビト”を鎮魂せよ!
約99% 約99%
巨大”焰ビト”を
鎮魂せよ!
約99% 約99%

- 閉じる

演出法則等

パターン 期待度
導入シーン シンラの足跡アリ 100%
鎮魂演出 一度で
2段階色アップ
97%
一度で
3段階色アップ
100%
セリフ 赤文字 約99%
BGM変化 SPARK-
AGAIN
100%
悪魔の足跡 巨大 約88%
敵出現あおり アイリス登場 約99%
砂利演出 ヒバナの目元が
アップ
約94%
桜備号令演出 赤文字 約99%

突入後5G目または6G目に連続演出へ発展した場合は本前兆濃厚。

- 閉じる

初当りエピソードボーナス

エピソードボーナス

役割 上位BB
図柄 L炎炎ノ消防隊_白7図柄L炎炎ノ消防隊_白7図柄L炎炎ノ消防隊_白7図柄
継続G数 ナビ10回
純増枚数 約5.7枚
獲得枚数 約85枚

炎炎激闘確定(2個以上ストック)のボーナス。エピソードパターンで炎炎激闘のストック期待度が変化。

消化中の抽選

エピソードボーナス消化中

炎炎激闘ストック、ボーナス1G連、森羅万象を抽選。

炎炎激闘ストック当選率
成立役 当選率
弱レア役 10%
強チェリー 71%
十字リプレイ 84%
炎炎激闘ストック時の振り分け
個数 振り分け
1個 73%
2個 20%
3個 8%

- 閉じる

エピソードパターン

エピソードボーナス_エピソードパターン

※タイトルの「地下へ」から灰焔騎士団、第8特殊消防隊、地下(ネザー)のいずれかのエピソードが発生。地下確定ではないので注意

エピソード 最低
ストック数
期待
ストック数
消防官の戦い 2個 3個
灰焔騎士団 2個 3個
第8特殊消防隊 3個 4個
“地下(ネザー)” 5個 7個

エピソードの種類で炎炎激闘のストック個数期待度が変化。灰焔騎士団は上位モード滞在を示唆しており、上位モードは森羅万象やジョーカーチャンスに突入しやすい!?

MEMO

前作とは示唆の序列が異なるので注意。

- 閉じる

炎炎激闘中の基本ボーナス

炎炎激闘中のボーナス消化時はボーナス1G連、炎炎激闘のストック、森羅万象を抽選。

アクセルボーナス

アクセルボーナス_タイトル

役割 炎炎激闘中のRB
図柄 L炎炎ノ消防隊_赤7図柄L炎炎ノ消防隊_赤7図柄L炎炎ノ消防隊_赤BAR
継続G数 ナビ10回
純増枚数 約5.7枚
獲得枚数 約85枚

レア役で上乗せ抽選が行われる他、消化中のキャラや終了画面にも注目!?

MEMO

アクセルボーナス中は各当選期待度が炎炎ボーナスより高い。

消化中のキャラ

アクセルボーナス_紅丸

紅丸に切り替われば紅丸炎舞突入。

終了画面

「アクセル全開〜」のボイスが発生すれば炎炎激闘の残りストックが3個以上濃厚。

- 閉じる

炎炎ボーナス /ラッキースケベられボーナス

炎炎ボーナス /ラッキースケベられボーナス

役割 炎炎激闘中のBB
図柄 L炎炎ノ消防隊_赤7図柄L炎炎ノ消防隊_赤7図柄L炎炎ノ消防隊_赤7図柄
継続G数 40G
純増枚数 約5.7枚
獲得枚数 約230枚

ラッキースケべられボーナスは炎炎激闘を複数ストックしている際に発生しやすいという特徴があるが確定ではない(ストック1個で終わるケースもアリ)。消化中はボーナス1G連、炎炎激闘ストック、森羅万象を抽選。

- 閉じる

1G連・炎炎激闘抽選

強チェリー、十字リプレイは1G連と炎炎激闘を同時抽選ではなくいずれかを1つを抽選。

炎炎/ラッキースケベられボーナス中
成立役 1G連 炎炎激闘
弱レア役 2%
強チェリー 14% 37%
十字リプレイ 33% 43%
アクセルボーナス中
成立役 1G連 炎炎激闘
弱レア役 15.7%
強チェリー 11.8% 43.3%
十字リプレイ 39.4% 60.6%

アクセルボーナス中は1G連、炎炎激闘ストック当選率がアップ!また、アクセルボーナス中に炎炎激闘をストックした場合は約55%で紅丸炎舞となる(内部的に紅丸炎舞のケースもあり)

炎炎激闘ストック時の振り分け
個数 振り分け
1個 73%
2個 20%
3個 8%
カットインの7揃い期待度
カットイン 通常 カットイン高確中
タマキ(青) 37% 5%
アーサー(緑) 64% 25%
シンラ(赤) 100% 93%
ショウ(虹) 100% 100%
タマキ(虹) 100% 100%

レア役などで1G連に当選していた場合はカットインを経由して白7揃いで告知。カットイン高確を経由せずにカットインが出現した場合はチャンス!

- 閉じる

森羅万象抽選

成立役 炎炎
ラッキースケベられ
アクセル
小Vベル3連 1% 0.4%
小Vベル4連 7% 2.0%

ベル小Vの3連続から森羅万象を抽選。4連時は抽選値がアップし、4連以降は4連時と同じ数値で抽選が行なわれる。レア役でも小Vベルの連続回数にカウントされ起点としてもOK。

- 閉じる

炎炎激闘中の各エピソードボーナス

炎炎激闘中のエピソードボーナス

役割 炎炎激闘中の上位BB
図柄 L炎炎ノ消防隊_白7図柄L炎炎ノ消防隊_白7図柄L炎炎ノ消防隊_白7図柄
継続G数 ナビ10回
純増枚数 約5.7枚
獲得枚数 約85枚

新たな出玉トリガーとして炎炎ループ中のエピソードボーナスが大量に追加。

MEMO

当選時は炎炎激闘のストックを1〜9個獲得!

エピソード選択率

エピソード 選択率
その他 53%
ジョーカーチャンス 34%
シンラ 13%

※合算値

炎炎激闘中の白7揃いボーナス時のエピソード選択率は上記の通りで、森羅万象突入となるシンラエピソードは約13%で選択。

- 閉じる

シンラ エピソード

シンラ エピソード

終了後は森羅万象に突入するため穢レ無キ炎(アドラバースト)突入のチャンスとなる。

- 閉じる

JOKER CHANCE

JOKER CHANCE

平均炎炎激闘ストック数
4個

炎炎激闘中のエピソードボーナスの一部で突入する上位ボーナス。全役で炎炎激闘のストック抽選を行い、レア役は炎炎激闘 or ボーナスストック濃厚となる。

ストック当選率
成立役 炎炎激闘 1G連
その他 8%
弱レア役 100%
強チェリー 79% 21%
十字リプレイ 71% 29%
炎炎激闘ストック時の振り分け
個数 振り分け
1個 73%
2個 20%
3個 8%

- 閉じる

その他のキャラ

その他のキャラ
アーサー・ボイル 茉希 尾瀬
武久 火縄 環 古達
新門 紅丸

いずれも炎炎激闘ストックのチャンスで、「環 古達」や「新門 紅丸」なら複数ストックの大チャンス。

- 閉じる

炎炎激闘ストック抽選

成立役 当選率
弱レア役 10%
強チェリー 71%
十字リプレイ 84%

当選時は1〜3個のストックを獲得。

炎炎激闘ストック時の振り分け
個数 振り分け
1個 73%
2個 20%
3個 8%

- 閉じる

ボーナス終了画面の示唆

ボーナス終了画面は設定や様々な示唆が存在するので要注目

示唆内容一覧

設定示唆パターン

スマスロ 炎炎ノ消防隊 ボーナス終了画面

※画像は前作

規定ゲーム示唆パターン

スマスロ炎炎ノ消防隊 規定ゲーム示唆の終了画面

※終了画面の「帽子」は解析上では250G以内濃厚ですがコメント欄で250Gを超えて450G以内に当たったという報告が数多く寄せされているので450G以内と表記していますm(_ _)m

119の示唆が前作より強化!

その他の示唆

スマスロ 炎炎ノ消防隊 設定以外の示唆画面

- 閉じる

AT解析

炎炎激闘

炎炎激闘

役割 ボーナス高確率
突入契機 ボーナス消化後など
継続G数 1セット15G+α
バトル確率 約1/8.1
バトル勝率 約37%
TOTAL
成功期待度
約61%

基本的なゲーム性は前作と同じで、消化中は十字目やレア役でバトル当選を目指しバトル勝利でボーナスとなる。バトル勝利時にエピソードが発生すればエピソードボーナスへ。ボーナスを引けなかった場合は潜伏ステージを経由しての復帰に期待。

MEMO

炎炎激闘は基本的にストック数で管理。炎炎激闘中のボーナス終了後はストックが無い場合でも必ず炎炎激闘に再突入(ストック所持時はストックを消化)

ストック抽選タイミング

告知

炎炎激闘のストック数の抽選はボーナス確定等の告知が出た次のレバーON時(ボーナスが揃えられるゲーム)に行なわれている。

- 閉じる

開始時の演出

炎炎激闘_開始画面

  • ショウが画面を斬り裂くと「炎炎激闘・廻 ショウ」!?
  • シンラが蹴りを繰り出すと「炎炎激闘・廻 シンラ」!?

- 閉じる

開始画面

1セット目の開始画面で高モード示唆を行っており、2セット目以降の開始画面では様々な示唆を行う。

1セット目の画面

炎炎激闘_1セット目灰焔騎士団

開始画面 示唆内容
第8特殊消防隊 デフォルト
灰焔騎士団 上位モード示唆!?
紅丸 紅丸炎舞へ
炎炎激闘・廻 シンラ

詳細は調査中だが灰焔騎士団エピソード後は灰焔騎士団以上の画面が出現。灰焔騎士団は上位モード滞在を示唆しており、上位モードは森羅万象やジョーカーチャンスに突入しやすい!?

MEMO

ショウ画面切り裂き

炎炎激闘に突入するBETボタンでショウが画面を切り裂けばストック10個以上が濃厚!なお、炎炎激闘・廻 ショウとは別パターンとなる。

2セット目以降の画面

炎炎激闘 2セット目以降

2セット目以降はモードやエピソードボーナス期待度などを示唆。紅丸炎舞は内部的に移行するパターンもあるので見た目は通常の炎炎激闘と変わらない場合あり。

MEMO

示唆内容はボーナスに当選しなかった場合でも炎炎ループ中であれば次回以降も有効。

- 閉じる

滞在ステージとモード

炎炎激闘_ステージ

ステージ ボーナス期待度
第1階層
第2階層
最深部

ステージ(モード)でボーナス期待度を示唆。内部的にはモードで管理されており、2階層はモード2以上、最深部はモード3濃厚となる。

モード選択率
モード 選択率
モード1 61%
モード2 29%
モード3 10%

約40%はモード2以上となる。また、炎炎激闘中のレア役はモードアップを抽選。

モード別のボーナス期待度
モード ボーナス期待度
モード1 49%
モード2 75%
モード3 92%
ステージのモード分布
モード 1階層 2階層 最深部
モード1 68%
モード2 26% 84%
モード3 6% 16% 100%

見た目は1階層でも内部的にモード2以上の可能性アリ!

特殊ステージ

炎炎激闘_特殊ステージ

状況 特殊ステージ移行率
炎炎激闘開始時 1%
バトル敗北時 3%

移行した時点で大チャンス!小Vベルorレア役でボーナス濃厚!以降タイミングは炎炎激闘開始時 or バトル敗北時で、開始時の場合はボーナス濃厚。

- 閉じる

ボーナス抽選

レア役のボーナス当選率
成立役 当選率
弱レア役 12%
強チェリー 85%
十字リプレイ 95%
ボーナスの比率

ボーナス当選時は9割が炎炎ボーナス or ラッキースケべられボーナス。残り1割がアクセルボーナス or エピソードボーナス or ジョーカーチャンスとなる。

小Vベルのバトル抽選
回数 バトル発展率
1回目 59%
2回目(1スルー) 92%
3回目(2スルー) 100%

小Vベルは十字目変換を抽選。変換非発生時は次回変換発生率アップ。2連続で非当選なら3回目は変換=バトル発展が濃厚。

勝利期待度
キャラ 選択率 期待度
Dr.ジョヴァンニ 41% 21%
アサルト 26% 22%
アロー 22% 45%
フレイル 11% 90%

フレイルの勝利期待度は前作よりアップ!?

バトル中の書き換え抽選
成立役 期待度
その他 1%
小Vベル 5%
弱レア役 17%
強レア役 75%
十字リプレイ 95%

- 閉じる

継続抽選

15G以内に小Vベル or レア役が1度も成立しなかった場合は15Gを再セット(何度でも有効)

- 閉じる

アイリスチャンス

アイリスチャンス

成立役 アイリスチャンス
当選率
弱レア役 4%
強チェリー 50%

レア役時にボーナス非当選だった場合にアイリスチャンス突入を抽選。3G以内にハズレ・ベル以外が成立すればボーナス濃厚となりトータル期待度は約70%。

- 閉じる

伝導者バトルの法則

対戦相手
伝導者バトルの対戦相手
ジョバンニvsアーサー
アサルトvsタマキ
アローvsヒナワ
フレイルvsマキ

対戦相手は上記4パターン固定で、矛盾すれば勝利濃厚。

発展契機

レア役から伝導者バトルに発展すればその時点で勝利濃厚。

バトルの攻防
敵選択画面の法則
背景に伝導者がいれば勝利濃厚
1G目の法則
1G目は敵の弱攻撃
攻撃回避で期待度60〜90%
敵の強攻撃ならシンラ乱入で勝利濃厚
BGMがSPARK-AGAINに変化で勝利+エピソード濃厚
2G目の法則
2G目は味方の攻撃
攻撃ヒットで期待度60〜90%
1G目回避、2G目ヒットで勝利濃厚
3G目の法則
3G目は敵の強攻撃
回避 or 味方の攻撃なら4G目突入=勝利濃厚
敵の弱攻撃ならシンラ乱入で勝利濃厚
味方の必殺技で勝利はバトル開始時の勝利抽選に当選

- 閉じる

潜伏ステージと抽選

ステージ 潜伏期待度
第8地区/ヴァルカン工房 70%
浅草 90%
第1特殊消防大聖堂 96%
炎上 100%

※ボーナス後はどのステージでも潜伏濃厚

ステージによって潜伏期待度が変化。演出成功などを経由して炎炎激闘へ。告知までの平均ゲーム数は8〜10G前後と前作より若干短くなっている。

潜伏中の抽選

潜伏中は炎炎激闘のステージ(モード)昇格を抽選。非潜伏中は通常時と同様の抽選が行なわれる。

モードアップ当選率
移行先 弱レア役 強チェリー 十字リプレイ
モード1 49% 1%
モード2 50% 1%
モード3 1% 98% 100%

モードは炎炎激闘中のステージで示唆。2階層ならモード2以上、最深部はモード3濃厚となる。

- 閉じる

潜伏示唆演出

炎炎激闘潜伏に期待

炎炎激闘潜伏示唆演出

演出 示唆内容
マッチボックス
通過演出
リプレイ・
チャンス目否定
アイリスボタン演出 タライ落下
火華ルーレット演出 レア役・
1枚役否定
シャワー演出
各種演出 ドクロマーク
出現でチャンス

- 閉じる

炎炎激闘潜伏濃厚パターン

演出 示唆内容
シャッター演出 好機ロゴ出現
タマキ着替え演出 潜伏濃厚
リール消灯演出 第3消灯で十字目
変換が発生せず
各種演出 ドクロマーク
出現時にレア役成立

- 閉じる

残りストック数示唆

アマテラス演出

炎炎ノ消防隊 アマテラス演出

アマテラス演出でレア役否定からの告知は炎炎激闘の残りストック2個以上。

次回予告

次回予告 炎炎ノ消防隊

次回「炎炎激闘」で残りストック3個以上濃厚。

※ストック2個以下の報告複数アリ

注意

有利区間リセット時は残りストック数示唆は無効となる。

- 閉じる

紅丸炎舞

紅丸炎舞

役割 上位の炎炎激闘
突入契機 炎炎激闘中の
ボーナス中の抽選など
継続G数 次回ボーナス当選まで
バトル発展率 約1/8
バトル勝利期待度 約64%

次回ボーナス当選まで継続する上位の炎炎激闘。ボーナス当選時は炎炎ボーナスとなる。

MEMO

紅丸炎舞のループ性もアリ!?

ボーナス抽選

基本的な抽選は炎炎激闘中と同じだがバトルの勝利期待度が大幅にアップしている。

レア役のボーナス当選率
成立役 当選率
弱レア役 12%
強チェリー 85%
十字リプレイ 95%
小Vベルのバトル抽選
回数 バトル発展率
1回目 59%
2回目(1スルー) 92%
3回目(2スルー) 100%
勝利期待度
キャラ 勝利期待度
Dr.ジョヴァンニ 51%
アサルト 出現しない
アロー 73%
フレイル 96%
バトル中の書き換え抽選
成立役 期待度
その他 1%
小Vベル 5%
弱レア役 17%
強レア役 75%
十字リプレイ 95%

- 閉じる

裏炎炎激闘

突入契機 有利区間リセット時
ボーナス期待度 72.3%
ボーナス時の
炎炎激闘廻(シンラ)期待度
90%

設定変更時以外の有利区間リセット時は裏炎炎激闘のストックを1〜3個獲得。裏炎炎激闘消化中にボーナスが当選すれば約90%で炎炎激闘廻(シンラ)のストックを3〜4個獲得!炎炎激闘廻(シンラ)終了後は再度裏炎炎激闘に突入しループに期待できる!

MEMO

見た目からはいつが「有利区間リセット=裏」なのか判別できない仕様となっているがエンディング経由時は裏炎炎激闘が確定。

炎炎激闘・廻 シンラ

炎炎激闘・廻 シンラ

役割 炎炎激闘の
高ループ状態濃厚!?
突入契機 裏炎炎激闘成功の一部

次回ボーナス当選まで継続しループ性アリ。ループ抽選に漏れた場合でも次回が「裏炎炎激闘」となるのでそこでボーナスの初当りを引ければ再度「炎炎激闘・廻 シンラ」に突入!?

炎炎激闘・廻 ショウ

炎炎激闘・廻 ショウ

役割 大量ストック!?
突入契機 炎炎激闘7個以上
ストック時の一部

炎炎激闘大量ストック時の一部で出現する演出。

森羅万象(廻)

森羅万象

役割 アドラバーストへのCZ
突入契機 炎炎激闘中の
ボーナスの一部など
純増枚数 約5.7枚
継続G数 10G(廻は5G)
成功期待度 森羅万象…31%
森羅万象廻…66%

演出成功でアドラバーストに突入!?

突入ルート

ボーナス中小Vベルの連続からの森羅万象突入は前作より薄くなり、炎炎激闘中のボーナスの一部でシンラエピソードが発生しそこからの森羅万象に突入するのがメインルート!?

- 閉じる

森羅万象の成功抽選

開始時の抽選

森羅万象開始時に約26%で成功に当選しアドラバーストを1〜3個ストック。

アドラバーストストック 振り分け
1個 23%
2個 75%
3個 2%
消化中の書き換え抽選
成立役 書き換え当選率
1枚役 1%
弱レア役 21%
強レア役 79%
十字リプレイ 79%

開始時の抽選に漏れた場合は森羅万象消化中に1枚役、レア役で書き換えを抽選。当選時のアドラバーストストックは1個固定。

- 閉じる

森羅万象廻の成功抽選

森羅万象廻は書き換えも含めトータル約66%で成功。消化中のレア役は全て成功濃厚。

- 閉じる

演出法則

3G目セリフの強弱
ショウ
セリフ 示唆
貴公と俺にはなんの繋がりもない…
俺は貴公の弟などではない
こんな貴公の思い出を見せつけて
何になるんだ
シンラ
セリフ 示唆
ゆっくり話し合う気もないんだな…
俺たちは兄弟だったんだ
帰ろう…ショウ…
セリフの組み合わせ別期待度
3G目 4G目・シンラ
ショウ弱 8% 16% 100%
ショウ中 14% 27%
ショウ強 18% 34%
3G目 4G目・ショウ
シンラ弱 32% 51% 100%
シンラ中 37% 56%
シンラ強 42% 60%
5・6G目の組み合わせ
5G目 6G目
回想ナシ 回想アリ
ショウ先制 18% 27%
シンラ先制 42% 100%

- 閉じる

裏ボタン

1G目(タイトル)

タイトル画面の第3停止時にPUSHを押した楽曲が変化すれば成功濃厚。

2G目(対峙)

対峙画面(2G目の第3ボタン停止後)にPUSHボタンを複数回おしてBGMストップ+下パネル消灯で勝利濃厚!振り分けは8回まで存在し7回目で発生すれば複数ストックが濃厚!

レア役時の裏ボタン

レア役時にボタンが一瞬光れば裏ボタンが有効で、PUSHを押して楽曲が変化すれば勝利濃厚。

7G目

バトル7G目の液晶に「PUSH」の指示が出た際に「十字ボタンの上」を押してPUSHボタンが飛びだすと勝利濃厚。勝利時の約12%で発生。

- 閉じる

アドラバースト確定画面

金の突入画面金画面

アドラバースト複数ストック時は50%で金画面が出現。

- 閉じる

穢レ無キ炎(アドラバースト)

穢レ無キ炎(アドラバースト)

役割 上位AT
突入契機 森羅万象(廻)成功
継続G数 20G+上乗せ+JAC

消化中は約1/3でJAC INし、JACは10 or 20G継続して出玉が増加。消化後は森羅万象廻に移行して更なるループに期待できる。

突入確率

設定 アドラバースト確率
設定1 約1/15000
設定2 約1/14000
設定4 約1/12000
設定5 約1/10000
設定6 約1/9000

複数の突入ルートを合算したトータルのアドラバースト確率。

- 閉じる

JAC詳細

JACの種類

JACの種類
JAC JACゲーム
炎炎JAC(炎揃い) 10G
炎炎JACバースト
(赤7揃い)
20G
炎炎JACバースト虹
(赤7と炎のV字揃い)
20G+
アドラバースト
ストック
JACの契機確率
JAC 出現率
炎揃い 1/9
赤7揃い 1/5
V時揃い 1/2000
トータル 1/3
レア役契機
パターン 出現率
スイカ+予告音 1/97
チャンス目+押し順 1/79

上記は炎炎JAC当選濃厚。

レア役契機時の継続G数
継続G数 スイカ チャンス目
10G 98%
20G 2% 100%

- 閉じる

上乗せ抽選

G数 弱レア役 強チェリー 十字リプレイ
5G 1% 96% 96%
10G 4% 2%
20G 1% 2%

アドラバースト中のレア役はアドラバーストのゲーム数上乗せを抽選。

- 閉じる

白7カットイン

白7の狙えカットインは発生した時点で10G以上の上乗せ濃厚。赤カットインなら20Gの上乗せ濃厚となる。

- 閉じる

終了背景

アドラバースト終了画面

アドラバースト終了画面は上記白背景がデフォルトだが、赤背景ならアドラバーストのストックありが濃厚。

- 閉じる

ロングフリーズ

L炎炎ノ消防隊_ロングフリーズ

出現率
契機 通常時の十字目変換の一部
恩恵 アドラバースト直行
期待枚数

評価・動画

管理人解説・感想

6.5号機で現在も人気稼働中の「炎炎ノ消防隊」がスマスロで登場。

絆2の天膳verのように基本的にはS炎炎炎ノ消防隊の演出で、新たに炎炎激闘シンラ・ショウ、終了画面の種類、楽曲選択、通常時の新規ルート灰焔騎士団、炎炎激闘中のエピソードボーナス、新規演出などが追加されています。

スペックは高設定域の出率が大幅にアップ。

設定 6.5号機 スマスロ
設定1 97.3% 97.7%
設定2 98.9% 99.2%
設定4 102.7% 104.4%
設定5 105.3% 110.1%
設定6 108.6% 114.9%

前作は出率があまりに低く設定を狙う機会がほぼ無かったのですがこの性能であれば朝から積極的に狙う候補になりそうな予感。

ゲーム性の部分は非常に楽しかったので期待ですね!

PV動画

公式サイト

メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。

スマスロ炎炎ノ消防隊|公式サイト

©大久保篤/講談社
©大久保篤・講談社/特殊消防隊動画広報課

スポンサーリンク

みんなの評価(平均1.4) 
  462件
22件
5件
23件
48件
364件

ごみ へ返信する コメントをキャンセル

画像ファイルを選択

※ファイルサイズが大き過ぎるとエラーで反映されない場合があります
※暴言・他の投稿者への煽り・評価の連投等は削除させていただく場合がございます

1,699 COMMENTS & REVIEW

匿名

今日6確のミミズを途中からもらったけど酷い。
すけべられボーナスからストックある状態で青ナビハズレ(チャンス目成立)から激闘入らずで、あ、まだあるわって確信したその数ゲーム後サングラスの女第3停止まで続いて好機レア役否定でベッドボタンで激闘入ると思ったらスルー…そのまま何も来なく終わり。え?ストックは?ってツレと笑ったわ。
その後
119示唆から当たりの、2ゲーム変換、数ゲーム後に強チェ、その次のゲーム十字リプ。
そこそこ熱い前兆挟んでまさかのCZ。
ありえない挙動でかなりびっくりした
差枚1980枚だから差枚切れないようにされたと思えた。
あとボーナス中全く変換目で足跡煽り来ないのもミミズの特徴
その後650.天国.450エピソードから1300枚プラマイゼロまで戻り終了。怖すぎた

匿名

これ騎士団の激闘ってゲーム数天井に含まれないのクソすぎだろ
4スルーして100ゲーム以上差があるんだが
850天井で1000回ってるのおかしいだろ
開発考えて作れよ

匿名

炎炎ボーナスとレギュラーボーナスの終了画面の振り分け逆じゃないですか?

匿名

DMMやナナプレスなどの解析サイトでは逆になっていたのでどっちが正しいのかなって思いました。

匿名

伝影で小V変換したのに演出なしで終わった。
こんなの初めての経験だわ。

匿名

今更更新してないかもですけど伝道者の影のフェイク前兆中強チェでエピボ取れませんでした

もしかして書き換え抽選のフェイク前兆って敵と戦う4ゲームくらいのこと指してますか?
ちなみに巨大の演出行って外れました

匿名

伝導者中の前兆中強チェリーはハズレ報告が複数あがってる案件です。
たぶん解析が間違ってるんでしょうね。
なんといってもSANKYOがいい加減な解析出してくるのは別に珍しくないので……。

匿名

朝イチの時点で何枚出すか決まってます
抽選?ナニソレ?
そんな台
6でも平気で負ける
ただ出す気ある6はかなり楽しい
終日ジャグラーみたいな右肩上がりで全くスルーしない

匿名

1000G無抽選耐えて奇跡のエピソード取っても何十回と小V引いて戦闘しても勝たない
どういう抽選してんの?
同一激闘じゃないといっても10連敗以上したら保証の一つあっていいのでは?

匿名

高確状態なってチャンス予告きたら普通変換すると思うじゃない
馬鹿にするかのような小Vじゃなくレア役ってパターンが異常に多すぎる

匿名

前日10スルー台を朝一から打ったらまさかの据え置き。更に2スルーした後の伝道者で4ゲームに突然謎の激闘告知。最初の激闘スルー後に十字目引くも次戦も敗北。
出鱈目過ぎやろ

匿名

前兆に関して嘘しかないので信用しない方がいい参考ぐらいに考えないとめっちゃイライラします

匿名

スマスロ永遠に吸い込むんですに名前変えろ
低設定は十時目確率0パーで一生吸い込みわ

匿名

激闘のジョバンニ強すぎん?
アイリスチャンスも突破出来る気しないし、変換しない時めっちゃ引いても変換しないからただのデキレを疑うぐらい面白くない
開発チーム変えてもっかい出してくれ。

匿名

ネザーの初期ストックは5で本当にあってますか?
4回目で終わったんですが。

ちょんぼ(管理人)

間違えやすいのですがエピソードボーナス突入時に表示されるタイトルはエピソードの内容とは異なります。
タイトルは「消防官の戦い」と「地下へ」の2パターンで、地下へはそこから灰焔騎士団、第8特殊消防隊、地下(ネザー)のいずれかのエピソードが発生します。

匿名

初当たり炎炎ボーナスから伝承者60で小V2回変換ゼロ。
逆にすごいだろ笑

匿名

ずっと出てた。2000ハマリの台打ってずっとそれから閉店まで出て18000枚弱、なんで出とるのかわからんままエンディングも何も無く99連超えてもう何連したかわからん。万枚も今まで出したことないのにびっくり。

匿名

クソ台以外のなにもんでもない
通常時から演出で炎炎激闘行くようになったが別にチャンスでも何でもない
前作と変わらない演出バランス
これ作ったチームはもう辞めた方がいい

金危険

流石に言い過ぎですよ。
演出バランスは完全にチャンスアップ通りになってると思います。過去99の赤タイ外したりしましたが、概ね2個絡むと大体は通ります。

匿名

演出バランス見直したって本当か?
ショウ変換で前兆から発展せずに終わったぞ

匿名

小Vベルの確率が怪しすぎるから色々な状態含めての合算でしょうね
炎炎激闘中は連続で引けないくせに潜伏状態になるとやたら来るし

ざわちん

エピソードボーナスで「地下へ」を引きましたがストックが4つしかありませんでした。
2回も確認してるので流石に最低5個は誤情報だと思います

匿名

よくある勘違いのやつかと。
「灰焔騎士団」「第8特殊消防隊」「“地下(ネザー)”」の3種類のエピソードは全てエピボ開始時にでるタイトルは「地下へと」です。
実際にどのエピソードなのかはムービーの内容で判断するしかありません。
重ねますが、タイトルが「地下へと」でもエピソード「“地下(ネザー)”」確定ではないんです。
ここら辺の判断は間違いないでしょうか?

匿名

地下(ネザー)でストック3つしか出ませんでした。炎炎ボーナスでエピソードストックしたせいなのか小vベルでショウ煽りがなかったのでミミズだと思って辞める羽目に

ちょんぼ(管理人)

ボーナス揃える時のタイトルの「地下へ」と勘違いしていないでしょうか?
地下へが表示されてから3つのエピソードのどれかに分岐します。

匿名

これ、わかってない人が多そうですね
突入時の画面一覧が攻略に載ってると分かりやすいですね

匿名

設定5以上の台
小V変換のCZ当選率は目に見えて良く、デフォ変換画面からのボーナスも確認
CZのボーナス当選~伝導者の影の小V当選率も高いのは分かる
おかしいのは1回目の炎炎激闘終了~通常に戻った後の挙動
何回CZ入れてもボーナス当選せず、炎炎激闘中の小V変換率が天井の3回目ばかり。変換されてもバトル勝利なし
ショウ煽りはあったけど、ワンセットの炎炎激闘終了後から冷遇に入るモードが選ばれるんだと思った

匿名

炎炎激闘中、40G連続で小Vベル引けず。
その間レア役も引いてないから再出撃して41G目のレア役で当選したけど、さすがにイラつきすぎてレバーぶっ壊しそうだった…
小Vベル確率変えてるモードとかありそうよな…

匿名

等々前兆中の色二段階アップも外れて草
ホンマ演出バランス糞すぎるやろ

匿名

有利区間天井から初期ストック10個ありましたが
バトル勝率3/32
炎炎激闘中にボナ間140ハマリ
で出玉500枚のみ
1G目にバトル敗北から超高確いきましたが小V0回で駆け抜け
レア役から4回ほど発展するも全部ハズレ
全て制御されてるとしか思えない出方

匿名

嘘の解析値は良くないですね。
バケ14回で、毎回十字架引きましたが、一度もエピソードボーナス入らない。1/3ぐらいでは入るんですよね。

匿名

下のコメントにもあるけどAT間天井踏んだ台は消防官出る確率が異常に高い気がする
その有利区間中は伝道者も冷遇されて10スルーとかして、ATも出ないっていう地獄モードになってる気がする

金危険

4回AT天井やって4回とも消防官です。
一概には言えませんがあなたのおっしゃる通りだと思います。ガッチガチの冷遇に入ると思ってます。

匿名

謎の連チャンは、ボーナス毎に内部ストックが取れてるってことですか?

匿名

第一階層ならペスト帽子とアサルトの交互で
その時点で萎えるわ cu出ても外れるし
ホンマ糞

匿名

これ絶対に1000枚前後出たあとに天国辺りで引き戻したREG後の高確率中って冷遇ゾーンになってますね。
本日天国とCZで4度も引き戻し、計16回も小Vベルひくも、変換は一回だけ。もちろんep当選せず、というどうみても冷遇抽選。これ過去にも何度かあって薄々感じてたけど、一回の大当たりで有利切れなかったらもう天井まで炎炎激闘当たらないんじゃね?


よしきの動画で炎炎のミミズ見定めはボナ中の小Vで分かるみたいな事言ってましたが、皆さんどう思いますか?

匿名

ほんとうに今更ですが、終了画面帽子
450 ではなく 250以内示唆です。
秋に炎々2も出るとのことなので一応

ちょんぼ(管理人)

炎炎激闘を挟んでなど特殊なケースではないのを確認したうえで、帽子で250G超えの報告が多数寄せられているので250G以内から450Gの示唆に訂正したという経緯がありました(450G以内という情報もあった)。ただ解析上は250G以内ときちんと表記しておかねばならないと改めて思ったのでその旨を文中に追記いたしましたm(_ _)m

匿名

返信来てたの気づかなかったぜ
450まで行くの知らなかった〜
経緯まで書いてくれてありがとう〜
末永く解析サイトを使わせてもらうぜ!

匿名

エピソードとったときに激闘回数と払出差枚が決まる。激闘回数が多く差枚が少ないのが選択されると必然的に激闘スルーが多くなる。基本3回目以上かかるようになる。こういった時はだいたい600枚前後が選択されていることが多い。
普通に考えて当たらなすぎるレベル1に引けない小V。しかもバトルにもはいらない。基本仕様がこれで検定通るわけがないと思う。カラクリがないとね。

匿名

昨日の実戦がまさにそれでした。
右肩上がりに4,200枚出たあと、少し凹んだ状態の台を打ち始めたところ、レア役や小Vがよく落ちる好感触。
すぐに強チェリーから初当たり、エピソードは「消防官」。

なぜかATは12セット以上継続しましたが、ボーナスはわずか4回。
毎回、激闘ステージに入るのが3回目まで引っ張られる展開が続き、毎回85G以上回すはめに。

途中からはレア役も小Vもほとんど落ちなくなり、小Vは平均1.5回程度。
レベル3に到達しても小Vでバトルに発展せず、毎回レベル3をスルー。
次のレベル3でようやく当たるという流れが続きました。

最終的には、レベル3を2連続でスルーしてAT終了。
……これ、もしかして冷遇モードに入ってました?

匿名

このクソ台、有利ギリ手前でめちゃくちゃ冷遇来ない?灰狼の騎士団の強チェリはずすわ、伝道者のショウ変換外しまくるわ、1回のAT中で2回フレイル来たのに抜けるわ、有利切ってみたくてずっと打ってるけど、もう無理かもしれん。

匿名

この後、展開に苦しみながら地下エピソードのおかげで炎炎激闘シンラまでいけたけど、1回あたってループ無しでそのまま裏炎炎激闘3スルーで終了。獲得2500枚。90%ループ駆け抜けるとかまじかよ。

金危険

結局切れなかったって事ですか?
自分は切った後もなかなか怪しいと思ってますけどね、ガンガンフレイル外して廻に行けませんでした笑

匿名

違和感あったけど運じゃなく差枚管理でボナストックした感じの払い出しをしているよね?

匿名

あくまで自分のサンプルだけど、小Vって2連以上続くことが多い気がするんだよね。
だから、激闘に入る演出っぽいのが来たら、わざと中押しでペナさせる。
小Vが来るまでペナを続けると、激闘1G目に小Vが来る確率が異様に上がってる(当たるとは言ってないw)。
これ、激闘の最終Gでも同じ手が使える(この場合は2連でOK)。
ただ、4連続でバトル外したこともあって、内部は差枚管理なんじゃないかと疑ってるw

……そんな妄想をしながら打ってます。

匿名

BB中リプきまくって2/3近くがリプと少しだけ小Vって悪魔か!8連リプやめれ!そして激闘11回の小V確率1.1回ってなにこれ?レア役の方が2倍以上引けているんですが!

せつこ

メダルの方と比べてゾーンからのボナ当選が天井以外でほぼない
アクセル3連の無駄引き感もカス

匿名

伝道者の影なんか怪しい
もしかして突入時に小V高確状態スタートだけど何らかのバグ?仕様?で通常になっているんじゃ?
そう考えると十字目変換しなくなる理由に納得できるw

匿名

バグ?

伝道者の影の1G目に十字目変換して2G目に小V引いたら十字目変換煽り発生?!影が終わるまでに小V17回引いて変換なし!

スマスロの方はこうゆうのたまに起きるけどメイン基板プログラマが能力なさすぎじゃない?

匿名

パチスロの方を打ったらすぐ当たって、伝道者の影は演出の途中で紅丸に変わって当たり。演出バランスはさておきパチスロの方が完成度高いと思います。

匿名

2500回の天井で3回くらいBONUS来て終わる台3回打って3回なった。それからは通りすぎる台(見もしない)

匿名

パチスロ炎炎だと炎炎に入るフラグで小V確率かえてたみたいだけどスマスロにもあるのかな?凹んでからのプラマイゼロ付近や有利切付近だとあからさまに小V確率悪くなっている。

匿名

【十字目変換時はボーナスか灰焔騎士団のいずれかに約1/3で当選!】

十字目変換当選0/11
1/3なんて優しい、さすがSANKYO!
久しぶりに打ったけどやっぱり神台だあ!

匿名

850G天井までの十字目変換当選 0/18

「1/3で当選」じゃくて「小Vからの十字目変換が1/3」ということなんだろうな
メーカーの解析とかホントあてにならんな

匿名

本日、シンラエピソードから森羅万象入って5.6Gの回想あり、シンラ先制で失敗しました。サイトには100%とありますが、、、修正させた方がいいかと。

匿名

パチスロの方の炎炎で、出勤の最初の炎が2段回アップの青スタートだったけどハズレました。もしかしてスマスロもハズレますか?

匿名

こいつのミミズは入ったら絶対抜けないのか
出る出ないとかじゃなく1日を無駄にする

1.4.6示唆のみ
天井まではハマらない
プラス差枚1000いかない
マジで覚えておこう
もうなくなるだろうけど

匿名

伝道者の影でスイカで文字が燃えた。そのまま十字目変換なしで出動で当たり。もしかして当選期待値高い?

そのまま危なげもなく有利を切って現在25ボナだけど、ボナ背景示唆が最初に1回だけ高設定示唆弱でてあとはヘルメット1回、119が1回だけで後は赤のデフォ背景でした。

いつもの背景選択で考えると凄く違和感を感じます。

匿名

エンディングから裏炎炎3セット使って119G目で当たるとか急になんだよこれ

匿名

5スロだけど夜にいったら当日REG5スルーで140Gの台が捨てられてた。

十字目変換から219でREG。伝道者の出動中にスイカで歌流れてエピソード獲得。

な、なんか違くね?w

なお890枚終了でした。

匿名

負けたけど森羅万象も引けたので楽しめた。
ただ最後のSTでアサルト→アロー→ジョバンニ→ジョバンニで負けるのはやめて。同じキャラ2連で熱いと思ってたのに(T.T)

匿名

伝道者の影中の十字目変換のショウとシンラどっちも外した。期待しちゃうからさすがに当たってくれ。

匿名

きも!
朝イチ伝道者の道で小V12回引いて変換せず。次の伝道者の道も6回引いて変換せず。またバグ?

やまさん

通常時 時々ベルナビ出るのはなぜでしょうか? 回転数に炎が点いた後が多いのですが

ちょんぼ(管理人)

ベースの下限調整とか何かシステム上の都合がありそうですね。

匿名

管理人さんへ
前にネザーでストック4つしか無かったと報告したものです。今日は朝イチからネザーに入ってストック3つまでしか無かったので報告します。

流れは朝イチ天国から伝道者でステップ5で当たり。ネザー演出。2連続ボナ(最後は119背景)。3回目は何も引けず確定継続で次はスルー。

通常で強チェ引いたら出動!?ハズレで天国で当たりでした。

今回のボナ中も連続小Vでショウはでませんでした。たぶんバグでエピソード選択を間違えている可能性がありますね。もしくは5個ストックは確定ではない。

やればやるほど謎挙動をする台ですね!!

匿名

ちなみに前の4つも同じ台です。あと10時間ミミズもこの台ですね。あれ?もしかして具体的に問題ありなのかな?中がゲーセン基板とか?まさかねw

ちょんぼ(管理人)

他のエピソードとネザーを勘違いしている可能性はないでしょうか?
導入当初は消防官の戦い以外は全て「地下へ」から始まりメダル機とは序列が異なるので勘違いが多発していましたので…。

匿名

今日打った台は、おそらく“ミミズ挙動”だったと思います。

特徴としては、1回の出玉で1000枚を超えることもありますが、突然当たらなくなり、
その後の通常時には小V高確に移行しなくなって、ほぼ最深天井まで持っていかれます。
強制解除を挟むと、謎の天国当たりを繰り返しながら、最深天井付近のゲーム数でボナってエピソードもつながる展開になります。
上下の挙動としては、マイナス1000枚を大きく下回ることはなく、プラス500枚も超えていない状況でした。

なお、ボーナス中の小Vショウは毎回出現していたため、よく言われる「ショウが出ないタイプのミミズ挙動」とは、少し違う印象を受けました。

匿名

ちなみにグラフはこれになります。朝0回転から回して累計3863G。
21時まで回してたけどスロット打っている気がしませんでしたねw

匿名

レギューラーの順番ってもしかして信憑性低い?

1日打ってデフォ以外だと、
アイリス①x3回(2以上濃厚)
第8②x4回(1,4,6示唆)

4or6かなって思ってたら最後に伝道者①(2,5示唆)
が来た ( ‘ω’)エッ…

匿名

激闘中何も引かず2セット目継続で小Vレバオンでステンドグラスからのアイリスセリフで何もなし。小V引いてもバトルにいかず激闘終了。意味わかりません

匿名

次は、小Vからアーサーバトルの決着レバオンしたら、アーサーが雑魚敵倒せ演出になって、レバオンしたら伝承者バトルになってメガネで勝ち。さらに謎すぎる状態になってます。これは普通の出来事ですか?

匿名

伝承者で出動して27Gハズレ。28Gで十字目変換から出動。バトル前に強チェひいてエピソードとれました。30G前に十字目変換したら有効なんですねこれ。

匿名

質問です。朝イチ1000枚飲ませて一撃1500枚出したのですがその後の通常で全然十字め高確になりません。350Gで1回だけです。小Vは沢山引けています。46確定?なので打っていますがいまは冷遇状態なのでしょうか?

匿名

結果です。最大天井までいきました。
出動は550と850の2回だけ。発展は400G超えてから6回。激闘1回来たけどバトル2回だけ。激アツでたけどバトルにも行かなかった。流石にこの挙動が6に思えないから4ですねこれ。

匿名

引戻ししながら差枚1100枚出したらまた冷遇になった?200Gで小V13回引いて高確なし。冷遇ってこんな感じで制御されるのでしょうか?とても気持ち悪いですw

匿名

小V31回目にして初めて高確付きました。これやっぱり冷遇くさいですね。また最新天井まで行きそうです。掲示板みてデキレとか無抽選とか言われている理由がわかりました!ここのメーカー怖いですね!

金危険

サンキョーはもうそういうメーカーなんだから諦めてください。
からくりは別です。
シードも別です。

匿名

やっぱりボナストックか払出枚数管理なのかな?あと1回ボナが取れたら有利切れる可能性があったけど、激闘2連続6バトル負け!避けようが攻撃当たろうが負ける。

匿名

管理さんへ
ネザーのエピソードが最低5個ストックは間違いだと思います。何回か4回で終了がありました。
気になったのはボナ中に小V来てもショウか出ない。次の激闘で熱いカットイン十字目変換してもハズレ。それが何回も続く。5個目のストックが消えるです。

匿名

売りの連荘力落としただけの超絶劣化移植
演出バランスも猿でも分かるメリハリつけた事以外はさしたる変わりもなし
バカだバカだとは思ってたけどここまでとは

匿名

貫きしなかったら9割ぐらい凹むから即やめでいいっすな
高設定でもミミズ入るわ

匿名

いつもは小V2連から足の演出あるのに
今日は3連でも演出がない
なんだろう?

匿名

激闘ストックが飛ばされる可能性あり。ネザーで4回しか激闘できなかったです。バグかミミズモードの弊害かもしれないですよ。

匿名

炎炎激闘潜伏中、激闘移行g(アイキャッチ前のゲーム)で不自然に小ベル連続で来るのやめろ、いらっとしか来ない。

匿名

ふと気づいたけど、at中のシンラが上から降りてくる演出が前作と比べてかなり熱くなってますね

匿名

えーっと、主人公のクセにガセ御用達演出何ですが。前作と比べても何も熱くないですよ、何回来ても小ベルすら来ない。

匿名

激闘10回で小V平均1.2回しか発生しないくせに抜けたら小V連打!ボナ中にショウも発生しないからミミズくさい

匿名

ボーナス中の小V1回目で毎回ショウがあるいてくるのは何?2回目からだと思ったのですが?

匿名

リセット台の初当りレギュラー中に十字目引いて煽りなし。伝道者中に四分割演出の十字目引いてその後に強チェ引いて流石に当たったけど消防官。これって当たり以外は恩恵なし?

匿名

通常から灰焔騎士団入ってバトル1G目に中押し。当たっているとBB?12/12
ただし伝道者全てハズレ。自己責任でどうぞ。

匿名

今更ですが教えてください
スイカ2連が滑ってくる目について、
ただのハズレですか?
目押しミスではないはず

匿名

帰宅時しか打てないがレギュラーがトータル64回でエピソード2回。謎な抽選。冷遇あると思う。添付グラフのパターンはよくあるが何引いてもエピソードが来ない。朝イチリセットしか無理かな。

匿名

1日で64回では無いです。だいたい1日3〜4回だけレギュラー引いているかんじです。

匿名

今日やっとBIG中に7連続小Vベル引いたけど森羅行かず!
その後激闘29ゲームで1回しか取れずバトルも無しで終わり!
糞台過ぎるね!

匿名

意味不明な挙動
炎炎ストックなし終了1G目に小Vの十字目変換。これでストックなし確定。レギュラーでアイキャッチ赤背景の伝道者ハズレ。なにこれ?ミミズだから演出バグ起きまくっている?

匿名

やべ!朝イチリセットでエピソードまで行ったのに復帰に50Gもかかると思ったら、ボナ中の小V2連以上で演出発生しない。まあミミズかよ!!

匿名

BBは全て小V3回以上でもショウ演出も白ナビも来ないですね。1,4,6示唆しかでない。エピソードが1/600以上。だけどミミズのせいか初当りが早い。特に小Vからボナが多いかな。

匿名

赤タイ97パーか
外れたけどな
さすがsankyo
こういう高い確率外すのはいっつもsankyoなんだよな

匿名

出動時の赤系は単体だと大体60%くらいで、複合したら90%と思えばいいな。複合したらほぼ外れない。

スポンサーリンク

 
みんなの評価 (平均1.4)
462件
コメント&評価1699件

ページ内の目次

 

注目のスロット

注目のパチンコ