
導入日2022年12月5日㈪。サミーの新台「パチスロ幼女戦記」の天井・設定判別・ゾーン・期待値・やめどき・スペック・解析・攻略まとめページになります。
スポンサーリンク
スペック
機種概要

| 機種名 | パチスロ幼女戦記 |
|---|---|
| メーカー | サミー |
| 仕様 | AT機 (6.5号機) |
| AT純増 | 約2.6枚 |
| 回転数/50枚 | 約38.1G |
| コイン単価 | 3.3円(設定1) |
| 平均TY | 約580枚(設定1) |
| 天井 | 512G+α |
| 導入日 | 2022年 |
| 導入台数 | 約10,000台 |
AT確率・機械割
| 設定 | ボーナス | AT | 出玉率 |
|---|---|---|---|
| 設定L | − | − | 82.7% |
| 設定1 | 1/241.5 | 1/636.8 | 97.9% |
| 設定2 | 1/234.3 | 1/642.1 | 98.4% |
| 設定4 | 1/205.5 | 1/565.4 | 103.1% |
| 設定5 | 1/183.7 | 1/531.4 | 105.8% |
| 設定6 | 1/157.9 | 1/491.6 | 108.1% |
※ボーナス…幼女戦記BONUS&FAIRY BONUSの合算
※AT…白銀RUSH
設定Lの見分け方
遊技中とデモ中に下パネルが点滅状態なら設定L。
- 閉じる
ゲームフロー

通常時はAT突入のメイン契機となるボーナス当選を目指す。抽選は規定G数消化やレア役成立時で、CZに突入すればボーナス当選のチャンス。
CZは2種類で上位CZなら擬似ボーナス以上が確定。基本のCZは擬似ボーナスを抽選しており、成功期待度は約30%。ボーナスは2種類あり、消化中にBAR揃いか青7揃いしなかった場合は、消化後の「幼女の目覚め」でCZ突入の有無が決定する。
OPERATION 203はATを懸けたCZとなっており、8G+αでフェイズアップするほど期待度も上昇。エピソードをクリアするとATへ突入する。
AT「白銀RUSH」は純増約2.6枚/Gのセット継続型で、前半はVストック抽選が行われ、後半は継続ジャッジが行われる。継続時の一部では報酬を獲得可能で、「ようじょしぇんき」当選で本機最強トリガーのEVIL ATTACKへ突入する。なお、AT終了後は「幼女の目覚め」に移行するため、そこからCZに突入して再度ATにも期待できる。
打ち方
リール配列・配当表


- 閉じる
通常時の打ち方
- 押し順ナビ発生時は必ず従う
白フラッシュ発生時は左リールにBAR狙い
①左リール上段付近にBARを狙う
以下停止形によって打ち分け。なお、本機は通常時から変則打ちOKだが、上記注意点は守る必要アリ。
【左リール角にチェリー停止】
→中・右リールフリー打ち
右リール中段に勲章図柄停止でチャンスチェリー、それ以外は弱チェリー成立。
【左リール下段にBAR停止】
→中・右リールフリー打ち
中段リリベまたはベル小V型停止でチャンス目A成立。
【左リール上段にスイカ停止】
→中リールをフリー打ちして、右リールに青7図柄目安でスイカを狙う
スイカハズレでチャンス目B。
- 閉じる
小役の停止形

中段リリベ or ベル小V型でチャンス目A、スイカハズレ型はチャンス目B
- 閉じる
ペナルティ・終了待機中
本機はペナルティボーナス入賞を避ける為に押し順ナビで回避しているタイプ。ナビを無視してボーナスが作動すると約8G程待機状態となってしまうので注意。通常時の押し順ナビやV COMBAT中のベル以外の押し順ナビはこのボーナス入賞を回避する為に存在。

また、白フラッシュ発生時もボーナス入賞の可能性があるのでBARを狙って入賞を回避する必要あり。
スポンサーリンク
天井
天井詳細
| 天井G数 | 512G+α |
|---|---|
| 恩恵 | ボーナス |
| 推定投資額 | 約14,000円 |
通常時を最大512G+α消化でボーナスに当選。
有利区間天井
祈りポイントが毎ゲーム必ず1pt以上蓄積し、○○失敗時は一気に溜まる場合あり。祈りポイントがMAXになると突然ATに直行!この祈りポイントにより1有利区間に1回は必ずATに突入する仕様。
実践挙動と合わせて推測すると祈りポイントの最大は3000ptあたり!? 有利区間2000〜2500G消化でその他の契機と合わせてMAXに到達しATに突入するイメージ!?
ゾーン実践値(ボーナス間)

引用「たられば(Twitter)」
- 384G>128G>256Gの順にゾーンが強い
- どのゾーンでもボーナスからのAT当選率は20%前後
- 公表値のAT確率は引き戻しも込みの数値で初当りに限ると約1/1000前後となる可能性あり?
- 朝イチは天国・通常Bの移行率が優遇!?
朝イチの実践値

- 閉じる
ゾーン実践値(AT間)

引用「たられば(Twitter)」
- 祈りポイント等の影響でAT間でハマるほどAT期待度が上昇
- どこで当たってもAT期待枚数は1000枚前後!?
- AT間の最大ハマりは2316G
モード
| モード | 特徴 |
|---|---|
| 通常A | 128、256、384Gがゾーン 天井512G |
| 通常B | 通常Aより天国移行率が高い 天井384G |
| 天国 | ループに期待 天井128G |
| 超天国 | 天国より64G以内のボーナスが優遇 約83%で同モードをループ 天井128G |
通常時は4つのモードでボーナスの「規定ゲーム数」を管理。
ボーナスでAT非当選時は天国モードに上がるまでモードの転落はナシ。AT当選でモードはリセット(有利区間開始時は天国比率が33%以上に優遇)。
有利区間開始のモード
| モード | その他 | 弱レア役 | 強レア役 |
|---|---|---|---|
| 通常A | 50.0% | − | − |
| 通常B | 16.7% | 50.0% | − |
| 天国 | 32.9% | 49.2% | 83.3% |
| 超天国 | 0.4% | 0.8% | 16.7% |
※弱レア役…勲章揃い、弱チェリー、スイカ
※強レア役…チャンスチェリー、チャンス目
- 閉じる
モード移行抽選
ボーナス・AT後に滞在モードに応じて抽選。
通常A滞在時
| 設定 | 通常A | 通常B | 天国 | 超天国 |
|---|---|---|---|---|
| 設定1 | 73.8% | 5.0% | 20.8% | 0.4% |
| 設定2 | 70.8% | 6.7% | 21.7% | 0.8% |
| 設定4 | 60.4% | 11.7% | 26.7% | 1.3% |
| 設定5 | 52.5% | 13.3% | 32.5% | 1.7% |
| 設定6 | 32.9% | 17.5% | 47.5% | 2.1% |
通常B滞在時
| 設定 | 通常B | 天国 | 超天国 |
|---|---|---|---|
| 設定1 | 56.7% | 41.7% | 1.7% |
| 設定2 | 56.3% | 2.1% | |
| 設定4 | 52.9% | 5.4% | |
| 設定5 | 49.6% | 8.8% | |
| 設定6 | 39.6% | 18.8% |
天国滞在時
| 設定 | 通常A | 通常B | 天国 | 超天国 |
|---|---|---|---|---|
| 設定1 | 64.6% | 8.3% | 26.7% | 0.4% |
| 設定2 | 63.3% | 8.8% | 27.1% | 0.8% |
| 設定4 | 55.0% | 9.6% | 33.8% | 1.7% |
| 設定5 | 46.3% | 11.3% | 40.4% | 2.1% |
| 設定6 | 30.0% | 12.1% | 55.4% | 2.5% |
超天国滞在時
| 設定 | 通常A | 通常B | 天国 | 超天国 |
|---|---|---|---|---|
| 設定1 | 15.8% | 0.4% | 0.4% | 83.3% |
| 設定2 | ||||
| 設定4 | ||||
| 設定5 | ||||
| 設定6 |
- 閉じる
ボーナス終了画面のPUSH

| ランプの色 | 示唆内容 |
|---|---|
| 白 | デフォルト |
| 青 | 256G以内のボーナス期待度UP |
| 緑 | 256G以内のボーナス期待度大 256G超えで通常B濃厚 |
| 赤 | 天国以上濃厚 (超天国にも期待) |
ボーナス終了画面でPUSHボタンを押す or サブ液晶をタッチすると液晶左の宝珠ランプの色が変化し次回の規定ゲーム数やモードを示唆。
OP203終了画面

オペレーション203終了画面は通常時の内部モード等を示唆。デフォルト以外なら大チャンス!
前兆パターンの法則
前兆示唆演出や前兆ステージのパターンに規定ゲーム数やモードを示唆する法則が存在。
ターニャフラッシュ

ターニャフラッシュは規定ゲーム数でのボーナス前兆示唆。赤なら期待度アップ!発生ゲーム数には法則もあり!
| ターニャフラッシュの法則 | |
|---|---|
| 33〜64G間で 発生しない |
天国以上濃厚 |
| 161〜192G間で 発生しない |
256G以内の ボーナス濃厚 |
※恩寵ゾーン中に当該ゲーム数を跨いだ場合を除く
- 閉じる
参謀本部ステージ
| 参謀本部ステージの法則 | |
|---|---|
| 33〜64Gで移行 | 天国 or 256G以内の ボーナス濃厚 |
| 161〜192Gで移行 | 384G以内の ボーナス濃厚 |
| 13G以上滞在 | 期待度アップ |
| 16G以上滞在 | 本前兆濃厚 |
| 赤系演出頻発 | 幼女戦記ボーナスに期待 |
参謀本部ステージに移行したゲーム数にも注目!
- 閉じる
ボーナス天井狙い
| 狙い目の目安(暫定) |
|---|
| 290G〜 |
ゾーンやモードを非考慮とした場合は250G〜天井狙いで期待値が発生するが、実際は256Gの前兆を見てヤメられている台が多いので300G手前あたりを目安に。
AT天井狙い

| 狙い目の目安(暫定) |
|---|
| 1300G〜 |
ボーナスからのAT非当選が続いている台はチャンス!各ボーナス当選までのG数にボーナス消化ゲーム数を足していきG数が多いほど狙い目となる。
やめどき
ボーナス・AT後の「幼女の目覚め」ステージを確認してヤメ。「ボーナス終了画面のPUSH」の示唆は必ずチェック。緑や赤の高モード示唆が出た場合は様子見もあり!?
有利区間開始時(主にAT後1G目)のレア役はモードB以上、強レア役なら天国以上濃厚!
朝一リセット恩恵
| 項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
|---|---|---|
| 天井 | リセット | 引き継ぐ |
| 内部状態 | リセット | 引き継ぐ |
| ステージ | 現代 | 現代 |
朝イチは必ず現代ステージからスタート。見た目で設定変更の有無は見極められない。
朝イチリセット台は50%で通常B or 天国以上!また、6.7%でATのCZであるOP203に移行。
朝イチOP203狙い
リセット時の恩恵でOP203に当選していれば7G程で突入。当選率が低いのでカニ歩きは非推奨。1G目の出目等で判別できれば…!?
- 閉じる
有利区間開始時のモード移行率
| モード | その他 | 弱レア役 | 強レア役 |
|---|---|---|---|
| 通常A | 50.0% | − | − |
| 通常B | 16.7% | 50.0% | − |
| 天国 | 32.9% | 49.2% | 83.3% |
| 超天国 | 0.4% | 0.8% | 16.7% |
※弱レア役…勲章揃い、弱チェリー、スイカ
※強レア役…チャンスチェリー、チャンス目
- 閉じる
有利区間
本機は6.5号機なので有利区間は最大4000G。有利区間はAT当選まで基本的に継続。AT当選でリセットとなるが引き継ぐ場合があるかどうかは調査中。
AT性能
有利区間内でのAT性能に差は無いが、吸い込むほど2400枚+差枚を獲得しやすいため大量獲得のチャンスあり。その分、有利区間1回目のOP203出現率を若干優遇させる事でどこからでも打ちやすくしている模様。
参考「開発ボイスQ9」
スポンサーリンク
設定判別
AT終了画面

AT終了画面に設定示唆パターンが存在。
OP203終了画面

オペレーション203終了画面でノベル3巻イラストが出現すれば設定4以上濃厚!
サミートロフィー
| トロフィー | 示唆内容 |
|---|---|
| 銅 | 設定2以上濃厚 |
| 金 | 設定4以上濃厚 |
| キリン | 設定5以上濃厚 |
| 虹 | 設定6濃厚 |
ボーナス終了画面、AT終了画面でサミーおなじみのトロフィーが出現する可能性あり!
特定設定以上の際にトロフィーを任意のタイミングで出現させられる「店長カスタム」搭載機。トロフィー出現率は総消化G数で変化。
| トロフィー出現率の注目ポイント |
|---|
| 6001〜8000Gの下位トロフィー出現時は設定6期待度ダウン |
| 7001〜8000Gはトロフィーが非常に出現しやすい (設定6なら約30%でいずれかのトロフィーが出現) |
トロフィー出現率
1〜1000G時
| 設定 | 銅 | 金 | キリン | 虹 |
|---|---|---|---|---|
| 設定1 | − | − | − | − |
| 設定2 | 6.9% | − | − | − |
| 設定4 | 7.1% | 1.4% | − | − |
| 設定5 | 6.4% | 1.5% | 1.5% | − |
| 設定6 | 6.0% | 0.9% | 0.5% | 0.3% |
1001〜2000G時
| 設定 | 銅 | 金 | キリン | 虹 |
|---|---|---|---|---|
| 設定1 | − | − | − | − |
| 設定2 | 4.9% | − | − | − |
| 設定4 | 5.0% | 1.1% | − | − |
| 設定5 | 4.3% | 1.2% | 0.6% | − |
| 設定6 | 4.0% | 1.5% | 0.2% | 0.1% |
2001〜3000G時
| 設定 | 銅 | 金 | キリン | 虹 |
|---|---|---|---|---|
| 設定1 | − | − | − | − |
| 設定2 | 3.9% | − | − | − |
| 設定4 | 4.1% | 1.6% | − | − |
| 設定5 | 3.1% | 0.7% | 1.2% | − |
| 設定6 | 3.0% | 0.6% | 0.4% | 0.2% |
3001〜4000G時
| 設定 | 銅 | 金 | キリン | 虹 |
|---|---|---|---|---|
| 設定1 | − | − | − | − |
| 設定2 | 3.9% | − | − | − |
| 設定4 | 4.1% | 1.4% | − | − |
| 設定5 | 3.3% | 1.5% | 0.6% | − |
| 設定6 | 3.0% | 1.1% | 0.6% | 0.4% |
4001〜5000G時
| 設定 | 銅 | 金 | キリン | 虹 |
|---|---|---|---|---|
| 設定1 | − | − | − | − |
| 設定2 | 4.9% | − | − | − |
| 設定4 | 4.1% | 2.1% | − | − |
| 設定5 | 3.3% | 1.4% | 2.1% | − |
| 設定6 | 4.0% | 1.2% | 1.2% | 0.9% |
5001〜6000G時
| 設定 | 銅 | 金 | キリン | 虹 |
|---|---|---|---|---|
| 設定1 | − | − | − | − |
| 設定2 | 6.9% | − | − | − |
| 設定4 | 6.0% | 5.5% | − | − |
| 設定5 | 5.3% | 2.5% | 5.6% | − |
| 設定6 | 5.0% | 1.2% | 1.2% | 0.7% |
6001〜7000G時
| 設定 | 銅 | 金 | キリン | 虹 |
|---|---|---|---|---|
| 設定1 | − | − | − | − |
| 設定2 | 8.9% | − | − | − |
| 設定4 | 8.1% | 9.5% | − | − |
| 設定5 | 6.4% | 3.5% | 6.7% | − |
| 設定6 | 0.9% | 2.6% | 2.6% | 6.7% |
7001〜8000G時
| 設定 | 銅 | 金 | キリン | 虹 |
|---|---|---|---|---|
| 設定1 | − | − | − | − |
| 設定2 | 15.7% | − | − | − |
| 設定4 | 4.4% | 17.2% | − | − |
| 設定5 | 2.0% | 6.4% | 16.2% | − |
| 設定6 | 2.5% | 5.4% | 5.4% | 16.2% |
8001G以降
| 設定 | 銅 | 金 | キリン | 虹 |
|---|---|---|---|---|
| 設定1 | − | − | − | − |
| 設定2 | 2.0% | − | − | − |
| 設定4 | 2.1% | 0.3% | − | − |
| 設定5 | 2.0% | 0.2% | 0.2% | − |
| 設定6 | 2.0% | 0.2% | 0.2% | 0.2% |
店長カスタム使用時のトロフィー出現率
| カスタム1 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | 銅 | 金 | キリン | 虹 |
| 設定1 | − | − | − | − |
| 設定2 | 100% | − | − | − |
| 設定4 | − | − | − | |
| 設定5 | − | − | − | |
| 設定6 | − | − | − | |
| カスタム2 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | 銅 | 金 | キリン | 虹 |
| 設定1 | − | − | − | − |
| 設定2 | 100% | − | − | − |
| 設定4 | 50.0% | 50.0% | − | − |
| 設定5 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | − |
| 設定6 | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 25.0% |
| カスタム3 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | 銅 | 金 | キリン | 虹 |
| 設定1 | − | − | − | − |
| 設定2 | 100% | − | − | − |
| 設定4 | − | 100% | − | − |
| 設定5 | − | − | 100% | − |
| 設定6 | − | − | − | 100% |
1000G区切りでカスタム1〜3をホール側で設定可能で、1回目のトロフィー出現可能タイミングで上記振り分けで抽選される。
- 閉じる
枚数表示

| 枚数 | 示唆内容 |
|---|---|
| 203枚 | 出現するほど 高設定期待度アップ |
| 246枚 | 設定2・4・6濃厚 |
| 456枚 | 設定4以上濃厚 |
| 666枚 | 設定6濃厚 |
特定枚数以上獲得時に「○○○OVER」の表記が出現すれば設定示唆。
Vコンバット突入画面

Vコンバット突入画面で上記3パターンが出現すれば高設定の期待度アップとなる(継続期待度や報酬とは無関係)。
ボーナス当選率&スイカ出現率
| 設定 | チャンス目 チャンスチェリー |
スイカ |
|---|---|---|
| 設定1 | 16.6% | 0.8% |
| 設定2 | 16.6% | 0.8% |
| 設定4 | 20.0% | 2.5% |
| 設定5 | 26.6% | 2.9% |
| 設定6 | 30.0% | 5.0% |
チャンス目、チャンスチェリー、スイカからのボーナス当選率に非常に大きな設定差が存在!
スイカ出現率にも設定差があり、スイカからのボーナスの実質出現率は約1/10237(設定1)〜約1/1424(設定6)。
スイカ出現率
| 設定 | スイカ出現率 |
|---|---|
| 設定1 | 1/81.9 |
| 設定2 | 1/79.5 |
| 設定4 | 1/75.2 |
| 設定5 | 1/73.1 |
| 設定6 | 1/71.2 |
スイカの出現率は高設定ほど優遇。
- 閉じる
共通ベル出現率
| 設定 | 共通9枚ベル | 共通3枚ベル |
|---|---|---|
| 設定1 | 1/71.4 | 1/46.8 |
| 設定2 | 1/63.1 | 1/44.3 |
| 設定4 | 1/54.7 | 1/43.1 |
| 設定5 | 1/51.3 | |
| 設定6 | 1/49.0 |
共通9枚ベルの出現率に非常に大きな設定差が存在!共通3枚ベルの方は設定差が小さいのでそこまで意識しなくてOK。
「マイスロ」で5万ゲームを達成すると共通ベルカウントの項目が解放される模様。マイスロに頼らない場合はボーナス・AT中にセグを確認する必要がある(セグ「0」の9枚ベルをカウント!?)。また、通常時も出目から見抜ける可能性あり(未確認)!?
CZのG数と期待度
CZの継続ゲーム数とリプレイ成立時の成功率に設定差が存在!
継続G数
| 設定 | 10G | 20G | 30G |
|---|---|---|---|
| 設定1 | 96.3% | 3.3% | 0.4% |
| 設定2 | 94.2% | 4.6% | 1.3% |
| 設定4 | 90.8% | 6.3% | 2.9% |
| 設定5 | 86.7% | 8.8% | 4.6% |
| 設定6 | 81.3% | 12.5% | 6.3% |
CZ「(超)恩寵ゾーン」のゲーム数振り分けに大きな設定差が存在。最大は30Gで、一度でも20G以上の継続を確認できれば高設定の期待度が大きくアップする。
10G以内に成功した場合でも「マイスロ」を起動していれば何G継続だったのかを確認できるので必須。確認にはマイスロカウンターをレベル3まで上げる必要あり!?
- 閉じる
リプレイの期待度
| 設定 | 非当選 | 幼女戦記 ボーナス |
フェアリー ボーナス |
|---|---|---|---|
| 設定1 | 96.7% | 1.7% | 1.7% |
| 設定2 | 95.8% | 2.1% | 2.1% |
| 設定4 | 94.2% | 2.9% | 2.9% |
| 設定5 | 92.5% | 3.8% | 3.8% |
| 設定6 | 90.0% | 5.0% | 5.0% |
リプレイからの成功に注目!レア役時の期待度は全設定共通。超恩寵ゾーンは設定差がなくリプレイ時の10%で成功。
- 閉じる
モード移行率
ボーナス・AT後に滞在モードに応じて抽選。基本的に高設定ほど上位モードが選択されやすく特大の設定差が存在する場面もあるので要注目!
「規定ゲーム数」も参照してモードをしっかり把握する事をオススメ。
通常A滞在時
| 設定 | 通常A | 通常B | 天国 | 超天国 |
|---|---|---|---|---|
| 設定1 | 73.8% | 5.0% | 20.8% | 0.4% |
| 設定2 | 70.8% | 6.7% | 21.7% | 0.8% |
| 設定4 | 60.4% | 11.7% | 26.7% | 1.3% |
| 設定5 | 52.5% | 13.3% | 32.5% | 1.7% |
| 設定6 | 32.9% | 17.5% | 47.5% | 2.1% |
通常Aのループは黄色信号。通常Bや天国以上の移行率に非常に大きな設定差が存在。
- 閉じる
通常B滞在時
| 設定 | 通常B | 天国 | 超天国 |
|---|---|---|---|
| 設定1 | 56.7% | 41.7% | 1.7% |
| 設定2 | 56.3% | 2.1% | |
| 設定4 | 52.9% | 5.4% | |
| 設定5 | 49.6% | 8.8% | |
| 設定6 | 39.6% | 18.8% |
通常Bからの超天国移行率に特大の設定差!見極めは難しいが384G天井から128G以内で浅いゲーム数でのボーナスがループが確認できれば通常Bから超天国移行の可能性あり!?
- 閉じる
天国滞在時
| 設定 | 通常A | 通常B | 天国 | 超天国 |
|---|---|---|---|---|
| 設定1 | 64.6% | 8.3% | 26.7% | 0.4% |
| 設定2 | 63.3% | 8.8% | 27.1% | 0.8% |
| 設定4 | 55.0% | 9.6% | 33.8% | 1.7% |
| 設定5 | 46.3% | 11.3% | 40.4% | 2.1% |
| 設定6 | 30.0% | 12.1% | 55.4% | 2.5% |
高設定ほど天国がループしやすい。
- 閉じる
超天国滞在時
| 設定 | 通常A | 通常B | 天国 | 超天国 |
|---|---|---|---|---|
| 設定1 | 15.8% | 0.4% | 0.4% | 83.3% |
| 設定2 | ||||
| 設定4 | ||||
| 設定5 | ||||
| 設定6 |
超天国からのモード移行率は全設定共通。
- 閉じる
OP203当選率
| 設定 | OPランク | |||
|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |
| 設定1 | 1.7% | 5.0% | 10.0% | 25.0% |
| 設定2 | 2.1% | 7.1% | 10.0% | 25.0% |
| 設定4 | 3.3% | 13.3% | 16.7% | 33.3% |
| 設定5 | 6.7% | 20.0% | 20.0% | 41.7% |
| 設定6 | 15.0% | 23.3% | 33.3% | 66.7% |
※OPランク5はOP203確定
幼女の目覚めステージからのOP203当選率は高設定ほど優遇。当選率にはOPランクが大きく影響するので下記「OPランク」の欄を参照して現在のOPランクを推測する事で設定推測に活用可能!
その他の設定差
エピソード振り分け
| 設定 | フィヨルドの攻防 | 勝利への道 |
|---|---|---|
| 1・5 | 60.0% | 40.0% |
| 2・4・6 | 40.0% | 60.0% |
「朝イチとAT後1回目」のOP203のエピソード振り分けに設定差が存在。フィヨルドの攻防なら奇数設定、勝利への道なら偶数設定の期待度が若干アップ。
1回目が火の試練だった場合は次のエピソードを参照。
- 閉じる
高確移行率
高設定ほど高確以上に移行しやすく長く滞在しやすい。状態示唆演出も存在するが確実に見極められる訳ではなく、設定差もそこまで大きくないので参考程度に。
状態移行抽選
- 状態は「通常」と「恩寵高確レベル1〜3」の4種類
- 高確はランプの点灯パターンで示唆
- 「通常」滞在時は高設定ほどレベルが上がりやすい
- 高設定ほどリプレイで転落しづらい
スイカ成立時の恩寵高確移行率
| 「通常」滞在時 | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | 移行せず | Lv1へ | Lv2へ |
| 設定1 | 66.7% | 31.3% | 2.1% |
| 設定2 | 65.4% | 32.1% | 2.5% |
| 設定4 | 62.1% | 34.2% | 3.8% |
| 設定5 | 59.6% | 35.8% | 4.6% |
| 設定6 | 56.7% | 37.5% | 5.8% |
通常滞在時からの高確Lv1、L2移行率のみ設定差あり。
| 「Lv1」滞在時 | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | 移行せず | Lv2へ | Lv3へ |
| 設定1 | 66.7% | 32.9% | 0.4% |
| 設定2 | |||
| 設定4 | |||
| 設定5 | |||
| 設定6 | |||
| 「Lv2」滞在時 | ||
|---|---|---|
| 設定 | 移行せず | Lv3へ |
| 設定1 | 80.0% | 20.0% |
| 設定2 | ||
| 設定4 | ||
| 設定5 | ||
| 設定6 | ||
リプレイ成立時の恩寵高確転落率
| 設定 | Lv1→ 通常 |
Lv2→ 通常 |
Lv3→ 通常 |
|---|---|---|---|
| 設定1 | 75.0% | 33.3% | 20.0% |
| 設定2 | 74.2% | 32.5% | 19.6% |
| 設定4 | 70.4% | 30.4% | 18.3% |
| 設定5 | 67.1% | 27.9% | 17.5% |
| 設定6 | 62.5% | 25.0% | 16.7% |
段階的な転落は無くリプレイで転落抽選に当選すると「通常」に転落。
CZ当選→失敗時も高確状態は引き継ぐ。
内部状態示唆演出

| 点灯パターン | 示唆内容 |
|---|---|
| 低速点滅 | 高確に期待 |
| 下から上へ点灯 | Lv2以上濃厚 |
| 高速点滅 | Lv3濃厚 |
液晶右側のパネルが点灯している間はCZ「(超)恩寵ゾーン」の高確率状態を示唆。スイカの一部で移行しリプレイで転落を抽選。高確滞在中のチェリーや勲章揃いでCZ当選に期待!?
- 閉じる
祈りポイント初期振り分け
祈りポイント初期振り分けは高設定ほど優遇=早めにAT直撃が発生しやすい!?
- 閉じる
通常時解析
小役確率
| 成立役 | 確率 |
|---|---|
| リプレイ | 1/7.3 |
| 押し順1枚(勲章揃わず) | 1/9.6 |
| 押し順1枚(勲章揃い) | 1/43.7 |
| 弱チェリー | 1/109.2 |
| チャンスチェリー | 1/655.4 |
| チャンス目A (中段リリベ or ベル小V型) |
1/1310.7 |
| チャンス目B (スイカハズレ型) |
1/436.9 |
| 設定 | スイカ出現率 |
|---|---|
| 設定1 | 1/81.9 |
| 設定2 | 1/79.5 |
| 設定4 | 1/75.2 |
| 設定5 | 1/73.1 |
| 設定6 | 1/71.2 |
| 設定 | 共通9枚ベル | 共通3枚ベル |
|---|---|---|
| 設定1 | 1/71.4 | 1/46.8 |
| 設定2 | 1/63.1 | 1/44.3 |
| 設定4 | 1/54.7 | 1/43.1 |
| 設定5 | 1/51.3 | |
| 設定6 | 1/49.0 |
通常時の抽選
通常時は「規定ゲーム数消化」または「レア小役」が主なボーナス当選契機。勲章揃いやチェリーはCZ「恩寵ゾーン」当選に期待。CZ成功でボーナス当選となる。
基本的にはボーナスを経由してAT突入を目指すゲーム性だが一部でATに直行する場合もあり。
前兆示唆演出
液晶右側の発光

液晶右上の発光はCZ前兆の示唆。発光が強い強パターンはCZ濃厚。CZの煽りが5G以上継続した場合は上位CZ「超恩寵ゾーン」当選の期待大!?
ターニャフラッシュ

ターニャフラッシュは規定ゲーム数でのボーナス前兆示唆。赤なら期待度アップ!発生ゲーム数には法則もあり!
| ターニャフラッシュの法則 | |
|---|---|
| 33〜64G間で発生しない | 天国以上濃厚 |
| 161〜192G間で発生しない | 256G以内のボーナス濃厚 |
※恩寵ゾーン中に当該ゲーム数を跨いだ場合を除く
- 閉じる
ボーナス期待度
| 成立役 | ボーナス期待度 |
|---|---|
| スイカ | 0.8〜5.0% |
| チャンスチェリー チャンス目 |
16.6〜30.0% |
スイカは期待度が低いがボーナスに当選すれば「幼女戦記BONUS(BIG)」が濃厚。
- 閉じる
CZ期待度
| 成立役 | CZ期待度 |
|---|---|
| チェリー 勲章揃い |
約10% |
押し順発生時は勲章揃いのチャンスで、勲章揃いはCZ当選に期待。高確時はCZ当選濃厚。
- 閉じる
規定ゲーム数

ボーナス当選の規定ゲーム数はモードに応じて上記振り分けで決定し、更に0〜4G(振り分け均等)を減算したものが実際の天井ゲーム数。例えば通常Aで512G天井が選択され、減算が3Gなら509Gでボーナスに当選。
128G以内の規定ゲーム数によるボーナス当選は(超)天国モード濃厚。
(超)天国の規定ゲーム数
| G数 | 天国 | 超天国 |
|---|---|---|
| 60〜64G | 20% | 40% |
| 92〜96G | 5% | 20% |
| 124〜128G | 75% | 40% |
天国は124〜128が選ばれやすく、超天国は60〜64G、92〜96Gでの早い当選にも期待できる。
- 閉じる
祈りポイント

| 祈りポイント獲得契機 |
|---|
| CZ失敗時の一部 |
| OP203失敗時 |
| フェアリーボーナス終了時 |
| 幼女戦記ボーナス終了時 |
CZ失敗時やボーナス終了時などで獲得。ポイントがMAXに到達すると当該ゲームでATに直撃!?
ポイント量示唆

| 色 | 示唆内容 |
|---|---|
| 白 | デフォルト |
| 青 | 50%以上蓄積 |
| 緑 | 80%以上蓄積 |
| 赤 | 90%以上蓄積 |
ボーナス終了時など「ポイント獲得時」に発生するエフェクト色で祈りポイントの累積量を示唆する。
※ボーナス終了画像でPUSHを押した際に光る色は規定ゲーム数の示唆で祈りポイント蓄積量とは別モノなので注意
- 閉じる
OPランク・前世フラッシュ

| パターン | 示唆内容 |
|---|---|
| ノーマル | 頻発で高ランクに期待 |
| ターニャパターン(青) | OPランク3以上 |
| ターニャパターン(緑) | OPランク4以上 |
| ターニャパターン(赤) | OPランク5 |
前世フラッシュ(都会等の映像)が発生するほど高いオペレーションランクに期待でき、ターニャパターンなら高ランク濃厚となる。
オペレーションランクは「幼女の目覚めステージ」移行時のOP203抽選に影響し(ボーナス中に非当選の場合)、ランクが高いほどOP203当選に期待できる!ランク5は当選濃厚!
初期OPランク振り分け
| OPランク | 振り分け |
|---|---|
| OPランク1 | 50.0% |
| OPランク2 | 20.0% |
| OPランク3 | 4.2% |
| OPランク4 | 25.0% |
| OPランク5 | 0.8% |
※全設定共通
有利区間移行時に初期OPランクを振り分け。
- 閉じる
OPランク移行抽選
ボーナス終了時にOPランクの移行抽選が行われる。移行率はボーナス中のOP203獲得の有無で変化。
ボーナスでOP023を獲得できず

ランクは高確率で1段階昇格。ただし、ランク4 or ランク5の後は転落がメイン。
ボーナスでOP023を獲得

ボーナスでOP203を獲得した場合は同ランクをループor昇格。
前世フラッシュの示唆が発生すれば状況に合わせてある程度は次回のランクを推測可能!? 例えばランク4以上が確定した状況で幼女の目覚めからOP203に突入し失敗した後はランク1の可能性が高くなる。
※幼女の目覚めステージ中はレア役でのOP203抽選もあるので注意
- 閉じる
OPランク別のOP203当選率
| 設定 | OPランク | |||
|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |
| 設定1 | 1.7% | 5.0% | 10.0% | 25.0% |
| 設定2 | 2.1% | 7.1% | 10.0% | 25.0% |
| 設定4 | 3.3% | 13.3% | 16.7% | 33.3% |
| 設定5 | 6.7% | 20.0% | 20.0% | 41.7% |
| 設定6 | 15.0% | 23.3% | 33.3% | 66.7% |
※OPランク5はOP203確定
OPランク別のOP203当選率は高設定ほど優遇。
- 閉じる
通常ステージ

| ステージ | 示唆内容 |
|---|---|
| 現代 | 朝イチ専用ステージ |
| 野営拠点 | 通常ステージ |
| 帝都 |
現代ステージは朝イチ専用のステージ。
内部状態・CZ当選率

| 点灯パターン | 示唆内容 |
|---|---|
| 低速点滅 | 高確に期待 |
| 下から上へ点灯 | Lv2以上濃厚 |
| 高速点滅 | Lv3濃厚 |
液晶右側のパネルが点灯している間はCZ「(超)恩寵ゾーン」の高確率状態を示唆。スイカの一部で移行しリプレイで転落を抽選。高確滞在中のチェリーや勲章揃いでCZ当選に期待!?
状態移行抽選
- 状態は「通常」と「恩寵高確レベル1〜3」の4種類
- 高確はランプの点灯パターンで示唆
- 「通常」滞在時は高設定ほどレベルが上がりやすい
- 高設定ほどリプレイで転落しづらい
スイカ成立時の恩寵高確移行率
| 「通常」滞在時 | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | 移行せず | Lv1へ | Lv2へ |
| 設定1 | 66.7% | 31.3% | 2.1% |
| 設定2 | 65.4% | 32.1% | 2.5% |
| 設定4 | 62.1% | 34.2% | 3.8% |
| 設定5 | 59.6% | 35.8% | 4.6% |
| 設定6 | 56.7% | 37.5% | 5.8% |
| 「Lv1」滞在時 | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | 移行せず | Lv2へ | Lv3へ |
| 設定1 | 66.7% | 32.9% | 0.4% |
| 設定2 | |||
| 設定4 | |||
| 設定5 | |||
| 設定6 | |||
| 「Lv2」滞在時 | ||
|---|---|---|
| 設定 | 移行せず | Lv3へ |
| 設定1 | 80.0% | 20.0% |
| 設定2 | ||
| 設定4 | ||
| 設定5 | ||
| 設定6 | ||
リプレイ成立時の恩寵高確転落率
| 設定 | Lv1→ 通常 |
Lv2→ 通常 |
Lv3→ 通常 |
|---|---|---|---|
| 設定1 | 75.0% | 33.3% | 20.0% |
| 設定2 | 74.2% | 32.5% | 19.6% |
| 設定4 | 70.4% | 30.4% | 18.3% |
| 設定5 | 67.1% | 27.9% | 17.5% |
| 設定6 | 62.5% | 25.0% | 16.7% |
段階的な転落は無くリプレイで転落抽選に当選すると「通常」に転落。
CZ当選→失敗時も高確状態は引き継ぐ。
- 閉じる
CZ当選率
チェリー・勲章揃い時
| 状態 | 恩寵ゾーン | 超恩寵ゾーン |
|---|---|---|
| 通常 | 9.6% | 0.4% |
| 高確(Lv1〜3) | 99.6% | 0.4% |
高確(レベル不問)滞在中のチェリー・勲章揃いでCZが確定!
フェイク勲章揃い
| 状態 | 恩寵ゾーン | 超恩寵ゾーン |
|---|---|---|
| 通常 | − | − |
| 高確(Lv1) | 0.4% | − |
| 高確(Lv2) | 10.0% | − |
| 高確(Lv3) | 50.0% | − |
押し順ナビ→勲章揃わずのフェイク勲章揃い(1枚役)からのCZ当選率は高確のレベルで異なる。
- 閉じる
前兆ステージ

| ステージ | 期待度 |
|---|---|
| 参謀本部(夕方) | ボーナス前兆示唆 |
| 荒野(夜) | ボーナス濃厚 |
| 幼女の目覚め | OP203の前兆 |
参謀本部は規定ゲーム数の前兆ステージ。荒野ステージは移行した時点で幼女戦記BONUS濃厚!? 幼女の目覚めはボーナス、AT後に移行するOP203の前兆ステージ。
参謀本部ステージの法則
| 参謀本部ステージの法則 | |
|---|---|
| 33〜64Gで移行 | 天国 or 256G以内の ボーナス濃厚 |
| 161〜192Gで移行 | 384G以内の ボーナス濃厚 |
| 13G以上滞在 | 期待度アップ |
| 16G以上滞在 | 本前兆濃厚 |
| 赤系演出頻発 | 幼女戦記ボーナスに期待 |
参謀本部ステージに移行したゲーム数にも注目!
- 閉じる
発展演出
| 演出 | 期待度 |
|---|---|
| 非魔導行軍訓練 | 低 |
| 耐久防衛訓練 | ↓ |
| 観測拠点破壊任務 | ↓ |
| ノルデン部隊救援任務 | ↓ |
| ライン戦線迎撃任務 | 高 |
連続演出は5種類で成功でボーナス濃厚。
観測拠点破壊任務

ノルデン部隊救援任務

ライン戦線迎撃任務

- 閉じる
CZ「恩寵ゾーン」

| 役割 | ボーナスへのCZ |
|---|---|
| 突入契機 | 勲章揃い チェリー |
| 継続G数 | 10〜30G |
| ボーナス期待度 | 約30% |
成立役に応じてボーナスを抽選する自力CZで、リプレイ成立でチャンス。レア小役なら期待度50%以上。
恩寵ゾーン失敗でも高確状態を引き継ぐのでループに期待!?
小役の成功期待度
| 成立役 | CZ成功期待度 |
|---|---|
| その他 | 低 |
| リプレイ | ↓ |
| スイカ チェリー 勲章揃い |
↓ |
| チャンスチェリー | ↓ |
| チャンス目 | 高 |
勲章揃いも含めたレア役の合算出現率は約1/20。
リプレイの期待度
| 設定 | 非当選 | 幼女戦記 ボーナス |
フェアリー ボーナス |
|---|---|---|---|
| 設定1 | 96.7% | 1.7% | 1.7% |
| 設定2 | 95.8% | 2.1% | 2.1% |
| 設定4 | 94.2% | 2.9% | 2.9% |
| 設定5 | 92.5% | 3.8% | 3.8% |
| 設定6 | 90.0% | 5.0% | 5.0% |
リプレイからの成功期待度は設定差が存在!
レア役の期待度
| 設定 | 非当選 | 幼女戦記 ボーナス |
フェアリー ボーナス |
|---|---|---|---|
| 弱レア役 | 50.0% | 25.0% | 25.0% |
| 強レア役 | − | 50.0% | 50.0% |
※弱レア役…勲章揃い、弱チェリー、スイカ
※強レア役…チャンスチェリー、チャンス目
レア役からの当選は全設定共通。
- 閉じる
G数振り分け
| 設定 | 10G | 20G | 30G |
|---|---|---|---|
| 設定1 | 96.3% | 3.3% | 0.4% |
| 設定2 | 94.2% | 4.6% | 1.3% |
| 設定4 | 90.8% | 6.3% | 2.9% |
| 設定5 | 86.7% | 8.8% | 4.6% |
| 設定6 | 81.3% | 12.5% | 6.3% |
CZ「恩寵ゾーン」のゲーム数振り分けに大きな設定差が存在。最大は30Gで、一度でも20G以上の継続を確認できれば高設定の期待度が大きくアップする。
- 閉じる
CZ中の演出法則
ストロボ発光
| パターン | 期待度 |
|---|---|
| 下から上 | 50% |
| 上から下 | ボーナス濃厚 |
リール左が発光するストロボ発光はボーナス当選に期待!
下パネル消灯
下パネル消灯で幼女戦記ボーナス濃厚!
- 閉じる
CZ「超恩寵ゾーン」

| 役割 | ATへのCZ |
|---|---|
| 突入契機 | 勲章揃い チェリー |
| 継続G数 | 10〜30G |
| ボーナス期待度 | 約50% |
突入した時点で「幼女戦記BONUS(BIG)」が濃厚。CZ成功でAT「白銀RUSH」に突入!レア小役成立は弱レア役でも大チャンス!
G数振り分け
| 設定 | 10G | 20G | 30G |
|---|---|---|---|
| 設定1 | 96.3% | 3.3% | 0.4% |
| 設定2 | 94.2% | 4.6% | 1.3% |
| 設定4 | 90.8% | 6.3% | 2.9% |
| 設定5 | 86.7% | 8.8% | 4.6% |
| 設定6 | 81.3% | 12.5% | 6.3% |
CZ「超恩寵ゾーン」のゲーム数振り分けに大きな設定差が存在。最大は30Gで、一度でも20G以上の継続を確認できれば高設定の期待度が大きくアップする。
- 閉じる
小役の成功期待度
| 成立役 | CZ成功期待度 |
|---|---|
| リプレイ | 10% |
| レア役 | 100% |
勲章揃いも含めたレア役の合算出現率は約1/20。
- 閉じる
スポンサーリンク
ボーナス解析
幼女戦記BONUS

| 役割 | 疑似BIG |
|---|---|
| 図柄 | |
| 獲得枚数 | 約100枚 |
| AT期待度 | – |
成立役に応じてポイントを獲得。MAX到達で疑似遊技のカットインが発生しBARが揃えばCZ「OP203」を獲得。BARの2回揃いや、青7が揃えばATへ直行!BARが揃わなくても前兆を経由してOP203に突入する可能性あり。
「ボーナス終了画面のPUSH」で規定ゲーム数やモードを示唆しているので必ずチェック。
ボーナス入賞時PUSHボイス
| ボイス | 示唆内容 |
|---|---|
| チャンス | カットイン天井3回以下 |
ボーナス入賞後PUSHボタンを押すとカットイン天井の示唆が発生!
示唆が発生するのはPUSHボタンが光った場合のみ!?
- 閉じる
狙えカットインの法則
BARを狙えカットイン
特殊カットイン
| パターン | 期待度 |
|---|---|
| 青カットイン | 約14% |
| 赤カットイン | 70%以上 |
| 特殊カットイン | BAR揃い濃厚 |
| リール始動時にカットイン | BAR揃い濃厚 |
赤カットインはもしハズレても次回のBARを狙えカットインは成功濃厚(狙え回数天井)という法則あり!赤カットインハズレ後は是が非でも10pt貯めたい。
※赤カットイン後に10pt貯めてカットインがハズレたとの報告あり
青7を狙えカットイン
強カットイン
| パターン | 期待度 |
|---|---|
| 弱カットイン | 36% |
| 強カットイン | 青7揃い濃厚 |
| リール始動時にカットイン | 青7揃い濃厚 |
青7揃い確率は1/1752。
変則押しの法則
逆ハサミでテンパイすれば2確。中1stで中段にBAR停止で1確!
※1確はBARカットイン時のみ
- 閉じる
OP203抽選
OP203抽選内容
- 10pt獲得時
- BARを狙え回数天井
- ボーナス消化G数
ポイント振り分け
| pt | フェイク 勲章 |
共通1枚 | 3枚ベル | 勲章揃い |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 100% | 62.5% | − | − |
| 2 | − | 20.8% | 70.8% | − |
| 3 | − | 12.5% | 16.7% | 50.0% |
| 5 | − | 4.2% | 12.5% | 48.3% |
| 10 | − | − | − | 1.7% |
| pt | 弱チェリー | スイカ | チャンスチェリー チャンス目 |
|
| 1 | − | − | − | |
| 2 | − | − | − | |
| 3 | 50.0% | 75.0% | − | |
| 5 | 48.3% | − | − | |
| 10 | 1.7% | 25.0% | 100% | |
リプレイ・押し順ベル以外でポイントを獲得。ポイントは液晶上部に表示される。
10pt到達時のOP203当選率
| 10pt時のOP203当選率 |
|---|
| 20% |
10pt到達時の20%でOP203に当選。告知はBAR揃いで行われる。
BARを狙え回数天井
| 天井 | 振り分け |
|---|---|
| 1回 | 0.4% |
| 2回 | 0.4% |
| 3回 | 6.7% |
| 4回 | 6.7% |
| 5回 | 85.8% |
ボーナス開始時にBARを狙えの回数天井が振り分けられる。大半は5回となるのでカットイン最大5回=50ptでOP203に当選。
ボーナス消化G数
| G数 | 振り分け |
|---|---|
| 20G | 91.7% |
| 30G | 5.0% |
| 40G | 0.4% |
| 50G | 0.4% |
| 60G | 0.4% |
| 70G | 0.4% |
| 80G | 1.7% |
ボーナスの規定ゲーム数が振り分けられ、この規定ゲーム数以下でボーナスが終了した場合はOP203当選となる。また、80G以上消化した場合もOP203当選となる。告知は幼女の目覚めを経由して行われる。ボーナス消化G数の表記は無いので把握する為には自身でカウントする必要あり。
- 閉じる
AT抽選
AT抽選内容
- 青7揃い
- OP203獲得後の10pt到達毎
- OP203獲得後のBARを狙え回数天井
青7揃い確率
| 青7揃い確率 |
|---|
| 1/1752 |
ボーナス中のリプレイ成立時の1/240(0.4%)で青7揃い。
10pt到達時のOP203当選率
| 10pt時のAT当選率 |
|---|
| 0.8% |
BAR揃い等でOP203獲得後は再度BARを狙え回数天井が振り分けられ、10pt到達毎にATを抽選。10pt獲得時のAT当選率は低いので天井以外での当選は稀。
ボーナス本前兆や確定画面のレア役でOP203を獲得していた場合は1回目のBAR揃いでいきなりATに当選するパターンもあり!
BARを狙え回数天井
| 天井 | 振り分け |
|---|---|
| 1回 | 0.4% |
| 2回 | 0.4% |
| 3回 | 6.7% |
| 4回 | 6.7% |
| 5回 | 85.8% |
- 閉じる
FAIRY BONUS

| 役割 | 疑似REG |
|---|---|
| 図柄 | |
| 獲得枚数 | 約50枚 |
| AT期待度 | – |
消化中はレア小役でCZ「OP203」を抽選。青7が揃えばAT当選に加えエレニウムインパクト(上乗せ特化型BONUS)に進化!
「ボーナス終了画面のPUSH」で規定ゲーム数やモードを示唆しているので必ずチェック。
狙えカットインの法則
青7を狙えカットイン
強カットイン(画像は幼女戦記ボーナス)
| パターン | 期待度 |
|---|---|
| 弱カットイン | 53% |
| 強カットイン | 青7揃い濃厚 |
| リール始動時にカットイン | 青7揃い濃厚 |
変則押しの法則
逆ハサミでテンパイすれば2確。
- 閉じる
青7揃い確率
| 青7揃い確率 |
|---|
| 1/1752 |
ボーナス中のリプレイ成立時の1/240(0.4%)で青7揃い。
- 閉じる
エレニウムインパクト

| 役割 | 上乗せ特化BONUS |
|---|---|
| 突入契機 | FAIRY BONUS中の |
ボーナス終了まで毎ゲーム約1/2でVストックを獲得!残り13枚以下で突入した場合は13枚まで補填される。
幼女の目覚めステージ

| 役割 | CZ前兆!? |
|---|---|
| 突入契機 | ボーナス終了後 |
ボーナス終了後にCZを獲得していない場合に突入。プレゼンテーション成功でCZ「OP203」へ。OP203突入率はOPランクと設定に大きく依存。詳細は上記「OPランク」の欄で紹介。
滞在中の抽選
幼女の目覚めステージ滞在中はレア役でOP203を抽選。
| 成立役 | 当選率 |
|---|---|
| 勲章揃い 弱チェリー スイカ |
0.4% |
| チャンスチェリー チャンス目 |
10.0% |
- 閉じる
AT後のOP203抽選
当該有利区間で獲得999枚以下かつボーナス(AT中のボーナス?)に非当選の場合は有利区間がリセットされ50%でOP203に当選。
- 閉じる
CZ「OP203」

| 役割 | ATへのCZ |
|---|---|
| 突入契機 | ボーナス中の抽選 幼女の目覚めステージ経由 AT終了後の一部 |
| 滞在G数 | 8G+α |
| AT期待度 | – |
消化中は勲章揃いがカギ!リプレイ・レア小役でPHASE UPのチャンスとなりPHASE UPで8Gを再セット。最終的な滞在PHASEでAT当選期待度が変化。
導入パート
成立役に応じて上位PHASEスタートを抽選。
- 閉じる
狙え演出

左右に青7がテンパイし、中リールに青7を狙う疑似遊技演出。ハズレる場合もあるが、勲章が揃えばPHASE UPに期待。青7揃いはATに直行!
- 閉じる
エピソード
| エピソード | 期待度 |
|---|---|
| フィヨルドの攻防 | 中 |
| 勝利への道 | 中 |
| 火の試練 | 大チャンス |
火の試練選択時は大チャンス!
エピソード振り分け
| 設定 | その他 | 火の試練 |
|---|---|---|
| 1 | 89.4% | 10.6% |
| 2 | 89.0% | 11.0% |
| 4 | 89.3% | 10.7% |
| 5 | 88.6% | 11.4% |
| 6 | 87.2% | 12.8% |
まず火の試練の抽選が行われ、その他ならフィヨルドor勝利への道を振り分け。
| 設定 | フィヨルドの攻防 | 勝利への道 |
|---|---|---|
| 1・5 | 60.0% | 40.0% |
| 2・4・6 | 40.0% | 60.0% |
「朝イチとAT後1回目」のエピソード振り分けに設定差が存在。フィヨルドの攻防なら奇数設定、勝利への道なら偶数設定の期待度が若干アップ。
- 閉じる
PHASE UP期待度・抽選
| 成立役 | 期待度 |
|---|---|
| ベル ハズレ |
低 |
| リプレイ | ↓ |
| 弱チェリー スイカ |
↓ |
| 勲章揃い | ↓ |
| チャンス目 チャンスチェリー |
高 |
チャンス目・チャンスチェリーはPHASE UP濃厚。
導入前ムービー中のPHASE UP当選率
| 成立役 | 当選率 |
|---|---|
| 弱チェリー スイカ 勲章揃い |
10.0% |
| チャンス目 チャンスチェリー |
50.0% |
OP203導入前のムービー空も成立役に応じてPHASE UPを抽選。
フィヨルドの攻防 or 勝利への道時のPHASE UP当選率
| PHASE1 or 2滞在時 | |||
|---|---|---|---|
| 成立役 | 勲章揃い | 青7揃い | 合算 |
| その他 | 2.1% | − | 2.1% |
| リプレイ 弱レア役 |
49.6% | 0.4% | 50.0% |
| 勲章揃い | 99.6% | 0.4% | 100% |
| 強レア役 | 90.0% | 10.0% | 100% |
| PHASE3滞在時 | |
|---|---|
| 成立役 | 青7揃い |
| その他 | 1.3% |
| リプレイ 弱レア役 |
25.0% |
| 勲章揃い | 25.0% |
| 強レア役 | 100% |
※弱レア役…弱チェリー、スイカ
※強レア役…チャンスチェリー、チャンス目
フェイズ1 or 2滞在時の勲章揃いはフェイズアップ確定。フェイズ3滞在時は青7揃いの抽選が行われる。
火の試練時のPHASE UP当選率
| PHASE1 or 2滞在時 | |||
|---|---|---|---|
| 成立役 | 勲章揃い | 青7揃い | 合算 |
| その他 | 6.7% | − | 6.7% |
| リプレイ 弱レア役 |
66.7% | 0.4% | 67.1% |
| 勲章揃い | 99.6% | 0.4% | 100% |
| 強レア役 | − | 100% | 100% |
| PHASE3滞在時 | |
|---|---|
| 成立役 | 青7揃い |
| その他 | 1.3% |
| リプレイ 弱レア役 |
25.0% |
| 勲章揃い | 25.0% |
| 強レア役 | 100% |
※弱レア役…弱チェリー、スイカ
※強レア役…チャンスチェリー、チャンス目
火の試練滞在時はリプレイ、弱レア役でのフェイズアップ抽選が優遇されている他、強レア役はフェイズ不問で青7揃い濃厚!フェイズ別の成功率も大幅に優遇。
- 閉じる
PHASEの期待度
フィヨルドの攻防 or 勝利への道時
| PHASE | AT期待度 |
|---|---|
| PHASE1 | 10.0% |
| PHASE2 | 20.0% |
| PHASE3 | 66.7% |
| PHASE4 | 100% |
火の試練時
| PHASE | AT期待度 |
|---|---|
| PHASE1 | 50.0% |
| PHASE2 | 66.7% |
| PHASE3 | 83.3% |
| PHASE4 | 100% |
火の試練はフェイズ1でも50%でATに当選!
AT当否を決定するタイミングは最終ゲーム(連続演出に発展するゲーム)の第3停止を離した瞬間。
- 閉じる
前世エピソード抽選

| 成立役 | 非成功時 | 成功予定時 |
|---|---|---|
| 弱レア役 勲章揃い |
0.4% | 0.4% |
| 強レア役 | 5.0% | 33.3% |
※弱レア役…弱チェリー、スイカ
※強レア役…チャンスチェリー、チャンス目
エピソード消化中はレア役で「前世EP」を抽選(成功予定時はチャンス)。当選時はEVIL ATTACK濃厚!
- 閉じる
AT解析
AT「白銀RUSH」

| 役割 | メインAT |
|---|---|
| 継続G数 | 1セット10G+α |
| 純増 | 約2.6枚 |
| 継続率 | 約94.2% |
| AT期待値 | 約1000枚 (引き戻し込) |
1セット10G+αを約94.2%でループさせていくAT。前半の10Gは「V」を埋め、後半は押し順によるガチ抽選を2回行う。AT終了後は引き戻しCZ「OP203」突入に期待。
押し順ナビの成功率は約67%なので2回連続で成功する確率は約89%。継続率94.2%はVストック獲得等も加味した数値。
前半「V獲得PHASE」

10G間、成立役に応じてV獲得を抽選。基本は1stアタック、2ndアタック共にハズレマスは1つでVを1つでも獲得すれば継続濃厚!?
AT初当り時はVを1つ獲得した状態なので単発はナシ。
- 閉じる
後半「V COMBAT」

継続を賭けた押し順ナビ勝負!サブ液晶のVの位置と各リールが連動。Vのあるリールが第1停止なら継続、無ければ2ndアタックへ。2ndアタックも失敗するとAT終了となるが、引き戻しの可能性もあり。
サブ液晶の表示

継続時は次セットで下の段が1つ繰り上がるので、上記画像の状態で1stアタックに成功すれば次セットも継続確定。
押し順失敗時
Vの無い押し順が選択された場合は失敗となるが勲章が揃い逆転継続となるパターンもあり。
レア役
| 成立役 | 継続当選率 |
|---|---|
| 弱レア役 | 5.0% |
| 強レア役 勲章揃い |
100% |
※弱レア役…弱チェリー、スイカ
※強レア役…チャンスチェリー、チャンス目
レア役は継続を抽選。Vの無い位置が選択されても勲章揃いなら逆転継続!
- 閉じる
FINAL ATTACK
| 内容 | その他 | 弱レア役 勲章揃い |
強レア役 |
|---|---|---|---|
| 継続 | 0.4% | 100% | 50.0% |
| Angel12 | − | − | 16.7% |
| ボーナス | − | − | 16.7% |
| EVIL ATTACK |
− | − | 16.7% |
※弱レア役…弱チェリー、スイカ
※強レア役…チャンスチェリー、チャンス目
2回とも失敗してしまった場合は「FINAL ATTACK」で引き戻しに挑む。当該ゲームでレア小役が引ければ継続。強レア役なら特化ゾーンにも期待できる。
- 閉じる
リール演出のキャンセル

V COMBAT中のリール演出は開始から1秒経過していればMAXベットでキャンセルが可能。
- 閉じる
救済措置
1セットの10Gでベルを引きが悪かった際は保証として+10G貰える事がある模様。Angel12時なら大量ストックのチャンス。
- 閉じる
継続時の報酬・セット恩恵

| Vの種類 | 内容 |
|---|---|
| V(白) | AT継続 |
| V(赤) | AT継続+α |
| V(紫) | エビルアタックのチャンス |
報酬振り分け
| 報酬 | V(白) | V(赤) | V(紫) |
|---|---|---|---|
| 継続 | 99.6% | − | − |
| BONUS | − | 75.0% | − |
| Angel 12 | 0.4% | 24.6% | 80.0% |
| EVIL ATTACK | − | 0.4% | 20.0% |
獲得したVの種類に応じて報酬を抽選。
30セット目は凱旋エピソード
30セット目は凱旋エピソードとAngel12を必ず獲得。V獲得時の抽選で継続以外を獲得していれば凱旋エピソード後に報酬を消化しAngel12に突入。
セット数は引き戻しを含まない純粋なセット継続数。
特定セットの恩恵
| 報酬 | 右記以外 | 条件① | 条件② |
|---|---|---|---|
| 継続 | 99.2% | − | 66.7% |
| BONUS | 0.4% | 75.0% | 16.3% |
| Angel 12 | 0.4% | − | 16.7% |
| EVIL ATTACK | − | 25.0% | 0.4% |
条件①…30セット以外の30の倍数(60、90…)
条件②…条件①以外の10の倍数セット
10の倍数セットと60、90等の30の倍数セットでは通常の報酬抽選で「継続」が選択された場合に追加で恩恵の抽選が行われ、当選すればボーナスや特化ゾーンを獲得。
BONUS獲得時のEVIL ATTACK抽選
| 抽選結果 | 振り分け |
|---|---|
| 非当選 | 98.3% |
| 後方勤務1セット終了 | 0.1% |
| ようじょしぇんき | 1.6% |
BONUS獲得時はまずEVIL ATTACKの獲得抽選が行われる。当選時は後方勤務ボーナス1セット終了またはようじょしぇんきを経由して突入。
BONUSの種類振り分け
| ボーナス | 振り分け |
|---|---|
| 白銀BONUS | 61.7% |
| 後方勤務(42%ループ) | 26.7% |
| 後方勤務(67%ループ) | 8.3% |
| 後方勤務(83%ループ) | 3.3% |
- 閉じる
Vコンバット突入画面

Vコンバット突入画面で上記3パターンが出現すれば高設定の期待度アップとなる(継続期待度や報酬とは無関係)。
- 閉じる
AT中のステージ

上記がデフォルトステージで、下記のいずれかなら何かしらの示唆となる。
国旗

Vストック獲得後に移行する継続確定ステージ。
参謀本部

セット継続成功でAngel12以上※のチャンス。
ターニャ

セット継続成功でAngel12以上※濃厚。
ステージ上部の表示
| 色 | 対応色 |
|---|---|
| デフォルト | 白 |
| 参謀本部 | 青 |
| ターニャ | 緑 |
文字の色がステージと矛盾すればセット継続確定かつAngel12以上※濃厚。
※Angel12以上はボーナスも含む!?
- 閉じる
AT前半の演出
カットインステップアップ

赤背景ならVストック、紫背景なら赤or紫のVストックに期待。
存在Xルーレット

赤or紫のVストックに期待。
連続演出
| 演出 | 期待度 |
|---|---|
| 爆撃機爆破ミッション | 低 |
| 砲兵撃破ミッション | ↓ |
| 拠点破壊ミッション | ↓ |
| 詠唱ミッション | 高 |
爆撃機撃破ミッション成功時や、詠唱ミッション突入時は赤や紫のVストックに期待できる。
- 閉じる
AT後半の演出・裏ボタン
ロック

| ロック | 示唆内容 |
|---|---|
| 1段階 | 弱攻撃示唆 |
| 2段階 | 強攻撃示唆 |
| 3段階 | EVIL ATTACK濃厚 |
レバーON時のロックの段階で攻撃内容を示唆。強攻撃なら継続期待度アップ(確定では無い)。
パターン別の期待度
| パターン | 継続 期待度 |
色付きV 獲得期待度 |
|---|---|---|
| ロック1段階→ 弱攻撃 |
60% | 27.5% |
| ロック2段階→ 強攻撃 |
96% | 66.6% |
1段階なのに強攻撃といった矛盾が発生すれば継続濃厚かつ赤や紫のVがあれば獲得にも期待できる。
ロック中の裏ボタン
| 裏ボタン | 「勝利」時の演出 |
|---|---|
| サブ液晶タッチ | 99%でV出現 |
| PUSHボタン | 50%でPUSHが振動 |
| 左右キー | 50%で特殊SE発生 |
| 上下キー | 99%で特殊SE発生 |
ロック中にいずれかの操作を行うと継続を特殊な演出で察知できる場合あり。1回転につき裏ボタンはいずれか1回のみ有効(PUSHで未告知→上下キーで告知といったパターンはある模様)。
- 閉じる
AT後のOP203抽選
当該有利区間で獲得999枚以下かつボーナス(AT中のボーナス?)に非当選の場合は有利区間がリセットされ50%でOP203に当選。
- 閉じる
レア役のV獲得期待度
| 成立役 | 当選率 |
|---|---|
| スイカ | 5.0% |
| チェリー 勲章揃い |
33.3% |
| チャンスチェリー チャンス目 |
100% |
AT中、ボーナス中、各EP中は上記割当でVストックを獲得。
スイカのV獲得期待度は5%と低いが当選時は赤と紫が1:1!
Vストック獲得時の配置
| 配置 | 振り分け |
|---|---|
| 1段目 | 80.0% |
| 2段目 | 20,0% |
Vストック獲得時は20%で2段目に配置され、そのセットで1段目を自力突破すれば次セットも継続が確定する。
- 閉じる
白銀BONUS
| 役割 | AT中の疑似ボーナス |
|---|---|
| 突入契機 | 報酬獲得時の一部 |
| 継続G数 | 20G |
ボーナス中はレア小役でV保留獲得を抽選。
後方勤務BONUS

| 役割 | AT中の特化ボーナス |
|---|---|
| 突入契機 | 報酬獲得時の一部 |
| 継続G数 | 1セット20G |
| ループ率 | 42 or 67 or 83% |
20G消化時の継続ジャッジに成功するたびに20G継続するボーナス。
単発終了なら「EVILアタック」濃厚!?
文字色の継続率示唆
| 色 | 示唆内容 |
|---|---|
| 白 | デフォルト |
| 水色 | 67%継続以上のチャンス |
| ピンク | 83%継続濃厚 |
ボーナス消化中の液晶上に表示される文字色で継続率を示唆。
1セット目がピンク文字なら単発終了=EVILアタック突入の大チャンス!?
ループ率別の文字色選択割合
| 5の倍数セット以外 | |||
|---|---|---|---|
| 色 | 42%ループ | 67%ループ | 83%ループ |
| 白 | 93.6% | 87.5% | 75.0% |
| 水色 | 6.4% | 12.5% | 12.5% |
| ピンク | − | − | 12.5% |
| 5の倍数セット | |||
|---|---|---|---|
| 色 | 42%ループ | 67%ループ | 83%ループ |
| 白 | 100% | 50.0% | 25.0% |
| 水色 | − | 50.0% | 37.5% |
| ピンク | − | − | 37.5% |
5の倍数セットはループ率示唆の文字色が出現しやすい。
- 閉じる
継続抽選
| 成立役 | 継続当選率 | ||
|---|---|---|---|
| 42%ループ | 67%ループ | 83%ループ | |
| その他 | 1.7% | 3.3% | 5.0% |
| リプレイ | 10.0% | 20.0% | 33.3% |
リプレイ or レア役以外のその他でループ率に応じて継続を抽選。レア役はVストック獲得を抽選。
- 閉じる
運命の電話
ボーナスの後半5Gは運命の電話で継続をジャッジ。
- 押し順ナビでリプレイ揃い
- 白の押し順ナビでベル揃い
- 閉じる
凱旋エピソード
| 役割 | 特殊エピソード |
|---|---|
| 突入契機 | AT30セット目 |
| 恩恵 | Angel12以上 |
AT30セット到達で発生し、Angel12以上(ボーナス含む?)への突入が濃厚。
Angel 12

| 役割 | 上乗せ特化ゾーン |
|---|---|
| 突入契機 | 報酬獲得時の一部 10セット毎にチャンス 凱旋エピソード |
| 継続G数 | 10G |
| 平均上乗せ | – |
高確率で「V」保留を上乗せする特化ゾーン。押し順ベルでもV獲得の可能性あり。AT10セット毎に突入のチャンス。
Vストック獲得期待度
| 成立役 | 期待度 |
|---|---|
| その他 | 調査中 |
| 押し順9枚ベル | 25.0% |
- 閉じる
ようじょしぇんき

| 役割 | AT中のプレミアボーナス |
|---|---|
| 突入契機 | 報酬獲得時の一部 |
| 継続G数 | 40G |
40G継続するプレミアボーナスで、終了後はEVILアタックに突入!
EVILアタック

| 役割 | 最強特化ゾーン |
|---|---|
| 突入契機 | ようじょしぇんき経由等 |
| 継続G数 | 1セット4G |
| 上乗せ確率 | 約1/2 |
| 平均ストック | 約18個 |
| 期待値 | 2500枚OVER (AT引き戻し込) |
複数の契機から突入する可能性がある本機最強の特化ゾーン。4GのSTタイプで毎ゲーム約1/2で「V」を上乗せ!紫のVを上乗せすれば再度EVILアタックのチャンス!
主な突入契機
| 主な突入契機 |
|---|
| Vコンバットで紫Vを獲得した時の一部 |
| 前世エピソード当選時 |
| ようじょしぇんき当選時 |
| 後方勤務ボーナス単発終了後 |
| 60セット目以降の30の倍数セット継続時の一部 |
| ファイナルアタック中の強レア役の一部 |
- 閉じる
EVILアタック中の演出

EVILアタック中の演出でVストック獲得期待度を示唆。レバーON時に演出ナシはVストック濃厚。
終了時に液晶右下に「NEXT白銀RUSH」の文字がなければ復活濃厚。
- 閉じる
ロングフリーズ
| 出現率 | – |
|---|---|
| 契機 | – |
| 恩恵 | – |
| 期待枚数 | – |
搭載楽曲
| 楽曲 | 発生タイミング |
|---|---|
| JINGO JUNGLE | 幼女戦記BONUSor 参謀本部ステージ中に 白Vストック獲得 |
| LOS!LOS!LOS! | 幼女戦記BONUS中に 白銀RUSH当選 白銀BONUS中 |
| 戦線のリアリズム | ターニャステージで 次セット確定 |
| imperial Anthem | デフォルトステージで 次セット確定 |
| 新世界より | デフォルトor 国旗ステージで赤V以上 |
| くるみ割り人形 | 参謀本部ステージで 赤V以上 |
評価・動画
管理人解説・感想
アニメ「幼女戦記」のパチスロが6.5号機で登場。
純増2.6枚の高継続AT機。コイン単価は3.3円なので程よく荒らそうですね。
スペック面は設定1で97.9%〜設定6も108.1%と厳し目。ATは継続率94.2%との事ですがこれはストック等も含めたトータル値。V保留を埋められず2/3を2回のみで考えると約89%ほどの継続率となり、恐らくここが1番挑戦する頻度が多い確率だと思うので過信は禁物。
択当てはレバーに力が入って好きなシステムですが約26枚獲得毎に「通して当たり前」の択当てをやらされると思うとどうなんだろうという気もします。イメージ的にはエヴァ魂の共鳴が近いでしょうか。










































OP203リプレイで勲章揃い1/20って久々に打ったけど、50くらいあったはずなんやけどな、サミーはやっぱ信用ならん
上でもOP203、デキレ挙動で外れるから上でも勝てんわな
スマスロの内規に適応させて、6の出率114、特化ゾーンの弱化、直撃追加、AT確率上げに調整したら神台になるだろ
マジで分かる
今日は3回AT入って500枚、200枚、2100枚と出ました。2100枚出たときはめちゃくちゃ楽しかったですが、1時間半くらいかかりましたので、時間に余裕をもって打った方がいいですね。
久しぶりに打つと継続確定で則ジャッジ入ったりして押し順やってんなあっての確認させてくれる台
サミーと藤は嘘がひどすぎる代表メーカーだし(サンミさんごめんなさい。本音です)
好きな人は好きみたいですけど、この機種もサミーらしい機種ですね。設定推測が出玉やスランプグラフのみの結果論判断を会社のカラーにしてるだけあって推測薄い。私は苦手。
設定1は機械割50%あるかどうかの2027と張るレベルなとこも凄いかな。
通常時にせめて16000でフリーズ(直撃)とかあったらかなり良かったなー
基本的に設定1をモードAループして2000天井まで虚無で回すから、直撃フラグ重くてもあったらかなり印象良かったよね!
フリーズあったらもっと楽しかったですね。
高設定の勝率が低過ぎる。この一言に尽きる。
マイナスのヒキに対する補填が無さすぎるんだよな。だからヒキ負けた分がほぼそのまま損失になって取り返せない。
どんなにATが面白くても擁護出来ない。
おもしろいが、AT重いならクソボーナス入れずに全部幼女戦記ボーナスにしてほしかった。
天国ループしてもクソボーナスなら減るだけでおもしろいのが無くなってしまう
未だに1番おもろい台
同じくなんだけど、日に日に設置店舗が少なくなっているね。
フェアリーボーナス中レア役での抽選て詳細でてないのかな
一度もCZ入った事ないけど
300回ほどはFB引いてると思うけどOP203当選僅か2回です。確かチャメとスイカだったかな。スイカ時は何となく期待しましたが、普通にスルーして2000ハマってショボりました…
ちなみにAT+特化確定の青7揃いは4回ほど引けてます
存在感のない機能ということになりそうです。。
まさかそこまで絶望的とは…
何も期待せず淡々と消化した方が良さげですね
OP203自体もきついのに…
6枚交換店の推定据え4で何でもない赤Vから初のようじょしぇんきゲット
結果は投資30Kの回収1700枚
周り含め見たこと無かったので完走確定級のプレミアフラグに期待しましたが、仕様通りの只のボーナス付きエビルだったようです
ちなみに自分は保険ヤメしましたが、その後200から1500枚ほど上乗せしてました。続けてれば3000枚ほどは可能だったのかも
保険ヤメ?
大事をとって勝ってるうちにやめたという意味で言ってます。すみません。オリジナル用語でした。。
ちなみに最終的に5000枚位まで伸びてました。もしまた引けることがあれば次は欲張ってみよう
初打ちではありませんが・・・
白銀ラッシュ終わり後44Gから打ち始め。
初当たりは128G幼女戦記B。
白銀ラッシュ入らず。
繰り返すこと4回の初当たり・・・白銀ラッシュやはり入らず。
その後次の初当たりでやっと白銀ラッシュへ。
35回目の継続を失敗したあとOP203から引き戻して、40回目のラッシュ中にイビルアタック。
きたーっと思ったのもつかの間・・・なんとストック期待度役18個の特化ゾーンのはずが・・・驚きの1ストック。
これは私がヒキ弱なのか・・・台にやられてるのか・・・
結果1800枚程度出てフィニッシュでした。
今時おいてあるホールのほうが少ないこの台。
みなさんはイビルアタックでのヒキ・・・お気を付けください(?)
ストック18個もらってればなぁ・・・悔しい。
大丈夫ですよ。自分もイービルアタックでストック1個ありました。
Vコンバットの赤シャッター初めて外した
ちゃんと96%だったんだね
何回か打ってて思うのは恩寵ゾーン3割も無いやん
高設定フル稼働で30回程来たけど、当選1回だけだったぞ
しかも、レア役8回は引いたけど当たり無しリプ当選だけ
OP203中マジでなんもひけん
AT重すぎるのがしんどすぎる。
設定6打って9000g回してAT突入9回はふざけてるわ。
ことキツいという事に関しては十字架5と並べると思う
1の機械割50%ぐらいだろ
大した出玉もないATのCZにすら入れないとかこの台の開発に携わった奴は相当イカれてる
10連して200枚でないのキツイわ
絶対平均嘘
まあだから大コケ舌んだろうけど
久々に打ってみた。
今思うとクソヴェンデッタのクソ前兆は、この時には始まってたんだね。
もうこのメーカーは受け入れられないでしょう、一般的には。
ツラい部分>楽しい部分、これしか作れないんだろうか?
開発ドM?
楽しい部分もいつ終わるかわからなくて
ストレスなんだよな…
1000G以上ハマってないと打たないけど
ほぼ確実に2000Gまで連れて行かれて
400枚程度で終わる
祈り赤から434ハマりで解放
道中CZ2外し
祈り赤で90%なら全体で5000以上あることになるね
cz失敗の加算は最低保証あるなら数十程度しか貯まらずか
ATは177枚だしガン萎えですわ
祈り周辺の詳細な解析でもほしいけど絶対出ないだろうな
クソ台とわかっていても割と好きだっただけに祈り最大5000越えだとちょっと手を出すか悩むよね
まあハマってたら結局打つんだろうけどさ
ちなみに実ゲームはボナ抜きで1839g
覚えてる限りでczは2/11
ボナは5回bb2 rb2不明1(前任者が当てた分)
203は1回
ボナ入れたら大体2000gぐらい
ボナの祈り加算分が多くてCZ外れは少しなのかな?
あれまだあるの?このクソ台
前世エピソードからのエビルアタックにて物凄いことになりました。白Vがカンストしてからもしばらくストックし続けました。たぶん120個はあるかな….
しかも唯一の紫Vはどちらも獲得するというヒキもかますことができました。
こんなことあるんですね。
恩寵ゾーン30ゲームは設定1でも割と行く
0.4パーってことはない
解除率30パーは嘘
レア役確率とか考えたらありえん
コイン単価3.3円かぁ。地味にギャンブル台だと思ってる。
BonusやCZは祈りポイント積み上げ契機と割り切れば、通常g消化も意義を感じて続けられる。
あとは2g連続で1/3を引き当てないアーム勝負。Evil attackも裏美馬に比べれば、引く現実感ある。
アームw
低設定って事実上天井以外でAT入れる事不可能でしょ
ボーナス入れてメーターMAXの20%で当たらないCZとか頭がおかしいとしか思えない
天井半分にしてくれえええ
203までが遠くその203も空気
ATもクソ、おまけに特化もクソ
賞すべき点を教えてほしい
ガチモンのクソ台。継続するわけないやん
エビルアタック、ストックゼロ
死にたい
見てる限りですがエビルは基本10セット以下で3~5回に1回爆烈って感じですね。ストック中ストック含め3~500枚フラグの印象。いつもの4~800枚にこれが加わる。とはいえ0はさすがにでしたね。。
Angleも0個1個はざらですが2回で0は厳しい。。
この台は456でも据えだと4セット終了とか茶飯事ですね
心痛お察しします。
約1/2を4g連続でスカる。それなりには遭遇しちゃう抽選仕様ですね。
期待値を同じにして、(a) 保証なくヒキ勝負、(b) 保証付けて抽選仕様を下方修正。好みは人によるでしょうが、私はSammyさんの決断を支持します。
エビルアタック何回もやってるけど、1〜2個で終わる事が割とある、0個で終わった事ももちろんある
5個取れた時はほぼ確実に10個以上取れるから、明らかに上乗せ性能の低いヤツが紛れ込んでるとしか思えない
巷の結果報告見ても中央値の取り方がリゼロのラッシュぐらい偏ってる
エビルアタック2回しか当てたことないけど、27個と52個の大盤振舞い。抽選確率などの知識を持たず、無心のレバーオンが奏功したのか…
Angel12、2回入って上乗せ無しでした。
特化ゾーンのくせに最低保証もないんですね。
平均100gの間違いじゃね
ホール割は設定6で105%、
しかも引き戻し込みで期待枚数1000枚は設定5以下の数字ぽい。
ストック、引き戻しが6は冷遇という噂(6を打った感触もそんな感じ)。
そんな事をしてるのに、割は108%も出ないというクソの中のクソという逸品。
有利区間開始後、自力で100G以内でボナ引く可能性も十分あって、そこからATに入る可能性も低いながらもあってという「自力でどこからでも当り、かつそこからの一撃性もある」という機種は、どうしても短期出玉試験との兼ね合いで機械割も上げられないみたいですからね。そこら辺の都合はよくわかります。
それよりもこの機種はEVILやエレニウムなど強すぎる特化があるせいで、その機種の最大の売り文句となっているATの平均出玉1000枚がその平均に収まるのにかなりのヒキが要求される所、そこが一番の問題だったのかなぁと。あとその特化に関してはAT突入時EVIL抽選の機会がない有利区間天井も弱くなってしまいますからね。エナ機としての魅力も少し下がるというのも残念だったなぁと。ATは面白いだけに
初めて朝イチ7gからのOP203がATに繋がった。祈りポイントmax目指してる普段は何なんだろう…
気持ちに余裕があったし、近くに他の打ち手もいないので、同じ絵が繰り返される演出を一切キャンセルすることなく、ゆーっくり消化。引き戻し1回含めて1250枚。ストレスない勝負は健康的やね。
いよいよ撤去で無くなっていくなー
エナ機だけど、かなり面白かったと思うわ
こういうスマスロお願いします
プレミアバグとか笑えないんだが?
AT中ハズレとリプだらけで全然増えない。
1セット消化して枚数減ってる事もザラ。
有利区間天井2200で枚数122で終わった人俺だけ?www
金だけ突っ込んだwww
1700Gからはじめたけど4000Gで最高出玉170枚だったよ。
銅トロフィー出まくり。9割レギュラー。
裏店長カスタムだったかも。
まあでも出る時は出るからハマってたら打ってしまう。当たりが軽いと有利区間天井も近い気がする。
別店では当たりが軽くて全部BIGだった。
8スルー1600Gで直撃。運が良くて1400枚。
この台が好きなのは、勝っても負けても
お腹いっぱいになって帰れるところ。
自分も2200天井63枚でした。cz回して手元に残ったの30枚…
銅トロでてこれとかヤバすぎ
低設定は割より返し(負け逃げチャンス)の頻度やたまの爆発(勝ち逃げチャンス)で回転率が高いこと(数の力で対抗できること)が大事なんだと思いますが、
この台の2はホント危険。1ではないし出たタイミングでって考えてたら延々それがこない。サミーだけか分からないけどこの手の2が増えてる気しますね。これじゃ1と同じ(誰も回さなくなる)じゃん…と思いますが
設定6でようやく他機種の4
設定5に至っては天井レギュラーループでどうにもならん
ペルソナ、俺空並の酷さ
天井、ゴミボループがひどすぎるわ。チャンス目、チャンスチェリーなんぼひいてもボーナスは当たらん。
流石バカネリ作る三流メーカーやな。2500Gハマって100枚出す台とか誰が打つんだよ。6ツモってやっと他のLぐらいじゃね?割詐称もいい加減にしろ。
銅トロフィーを頻繁に出しつつ2000Gハマり160枚1700Gハマり200枚
やれない時はとことんやれないな…
吐き気がするほど天井まで遠いのに演出が少な過ぎる。あと8割レギュラーだった。
トロフィーは店長カスタムかな?
オペレーション203でレア役3回引いても
赤カットイン来ても昇格しなかったのは
感情が死んだな
銅とはいえトロフィー見えててそれはキツいですね・・・感情死ぬは100%同意です。
赤煽りのカットインで真ん中ベル止まった瞬間同じく感情死にました。
カバネリは最悪1028くらいだしすり抜けや上位後なら678くらいには当たるし設定入ってなくても引き良ければ出るけどこの台はATまでが遠すぎるから人気なくて稼働スグ飛んだな
AT重すぎなわりにたいして出ない。大概500枚行けばいい方、割に合わなすぎる。
マイジャグより割が低いという事実
有利区間一発目の35%はモードA最大天井の512が選ばれるので、レア役解除などで回避しないと設定6でも無理ゲー
それが一日中続くんだぜ、それがクソじゃなくて何なの
マイジャグの1打ってた方が楽しいまである。
設定6でも出ない代表格
いつも1600Gくらい越えないと当たらない。
祈り赤確認後は330G程でAT突入
別の祈り赤は255Gレギュラー後AT突入
まあ最近は相性悪くて400枚出すのもしんどいので積極的には打ちませんが、
続くと楽しいんですよね。
ほぼ300枚から400枚で、たまに特化取れたらアホみたいに続くイメージです。
czがガチ抽選だったらもっと面白かった
不必要に辛い。
こんなゴミ設計しか出来ないなら、この台の開発チームは即解体すべき。
っていうかどうせ出来ないんだから大人しくデキレ台作ってればいいのに。デキレ系の方が全然マシ。
何が言いたいかってさ、めちゃくちゃATがおもろいのに他がゴミすぎてまじでクソ台なんよね
白銀ラッシュはよーできとるんよマジで
ほんとこれ!
白銀はマジでおもろいのに勿体無い…
高設定の勝率低すぎ問題。せっかく設定4,5も比較的見抜きやすい設計してるのに、見抜いた先の恩寵が薄い。
極めてハマりにくい設定6でさえ機械割が108%しかないのだから当然といえば当然なんだけど、その6でさえ有利区間リセット時の半分でモードAに飛ばされる凶悪さとフェアリーボーナスの無意味さで、まぁまぁ簡単に負けられる。況や低設定をや。
勝率か機械割か、どっちかもうちょい頑張って欲しかった。
いつも通り、祈りP天井からAT。
1000枚くらい返ってこい、と丁寧に打ってると初完走: 4924枚。その後、3回引き戻して計6060枚。過去の引き弱分を帳消しにしてくれた。
ありがとうー
面白いけど通常時が地獄。
A天1回行くだけでAT入っても取り返すのがかなり難しくなる。
また続くときはファースト成功しまくりだけど、終わるときは初っ端からセカンド行って次からもセカンド多めでだいたい300枚前後で終わる。引き戻しATは顕著。最低枚数が決まってるんじゃないかと思う。
まあ七つの大罪を作ったサミーだからある意味そういうことだろうと。
どんなに祈ってもこっちの祈りは届かない。
vストック最初の1個含めて4つで89まで続いて3050枚
vストックを引いた約89%を85回続けて勝ち取ってるあたり普通に気持ち悪いよな
ちなみに強役0
相変わらずのクズ運だけど続く時は続く
羨ましい。
基本的に素の89%勝負。スカ11%って決して低くはないんよね。
連投になりますが、設定56(推定6)を一日打ったので再評価させて下さい
まず高設定=天国に行きやすい、だから何?としか思わなかった。64や128でバンバン当たってもATに入らないとどうしようもなく、REGなんて準備中の減少やOPT突入を含めると下手すりゃマイナスになる始末。それで時々モードAに飛ぶ可能性があるってだけで最悪。
ATは継続特化なぶん継続は気持ち良いけど、そのせいでただ続くだけになっているのがダルい。Vストック取ったところで、実際は66%の確率で取った意味も無いというのがサミーの期待値詐欺っぷりをよく表していると思う。
イビルアタック?あんなゴミに期待値2500枚もあるわけないだろ!30セット以上続いてる時の抽選契機が濃くて、そのリザルトを含めた中央値を取るからこんな数字になる。詐欺ですよ、それも。
何でこんなに煽るんだろう
弱チェや紋章を引いたら前兆だろうとお構いなしに煽る、スイカを引いたら必ずランプ点灯させて煽る、ゲーム数のゾーンが来たら天井示唆も兼ねて毎回煽る、CZは成立役に関わらずほぼ毎ゲーム煽る、ボーナスから先はレア小役の度に煽る。特化ゾーンに入ろうものなら、当然毎ゲーム煽る煽る。
祈りポイントなんか一契機じゃ溜まっても大した量じゃないのに、ガセ煽りまである。
何だろう、作った人の脳がおかしいのかな?6号機開発の厳しさに耐えきれず、脳がやられた説が有力ですか?
銀トロ出てもa天ループするのゴミやな。
無駄にナビを大量に出すし、機械割も低い。
適当に作った感じがして笑う
設定6打ってみ、天国ループすらゴミだよ
トロ出てもA天ループしまくりだよ
そもそもこいつは設定5から機械割マイナス疑惑あるし
設定2を据えてるようだが導入からひと月経っても返しが平均4~500枚(引き戻し含む)で、終日どころかひと勝負辺りの勝率が1割ほど
9割の負けが数Kで済めばいいが酷いと30Kほど持っていかれるため、もはやハマリ台が偶然落ちていない限り勝負する事すら許されない
立ち回りでも勝負できない台は田舎ではきつい
ATの面白さだけ評し☆2で
追記
推定据え2でほぼまっすぐ2万枚くらい飲んだかな~なある日、突然8千枚。その後もハマリはすれど3、4千枚クラスを景気よく出していた
上げなんだろうけど出始めたら凄いらしい。全く出てない銅トロは追っちゃいけない。って所なのかな
低設定の出玉感or安定感、CZ仕様とか穴も多いが、魅力を持った台には違いない。客付き(店の使い方)次第の台になるんだと思う
ボナ5回120以下で連続当たったけどczすら当たらんぞ
しかも500枚飲まれるしクソ台
シンプルクソ
レギュラーが多くつまらん
この台は出る時ほぼ1回目で成功するわ。今日は58連まで全部ファーストアタックで成功してヒヤヒヤが一度もなかった。
通常時のバリエーションが少なすぎる
打ってて苦痛
演出が5〜6個しかない
ATにはいらないと永遠に回収されて終わり
ATに入っても1000枚行かない
まどマギの下位互換
今さらだけど新台で入ったのでチェック
推定据え2(銅トロは毎日でる)
約2万G、-1万枚強飲ませてみて、
引き戻し含むAT平均4~500枚(最高1020枚、最低70枚)。持ち玉千枚超え2回(一撃と出玉が繋がっての各1)。AT間ハマリより返しが上回る現象1回(+500枚)
AT初当たり平均は千分の1強(最大1800)、引き戻し込みの出現率は回すと800には収まる感じ
逆万枚はありがちだが2万Gで逆転現象1回には驚き(0から回す仕様なので立ち回りも効かない)。この反動のこなさは100枚ボーナスや玉持ちの良さで下限値調整できるのだと思われる。2でも贅沢いえない環境の人もいると思うが、普通の2をイメージしない方がいいと思う。今日、累計-1.5万枚越えようかという所で初2千枚を記録してたので今後は上向くのかも知れないが
ちなみに客側のチョイ+で推移してた隣の推定4も一撃千枚は4~5回に1回て感じだったね。ただ、当たりが軽くそれを待てる感じ
天井半分で良くない?
その場合ATの期待枚数も半分くらいに……
あまりさわる機会なかったけど、先日AT開始早々にひいたレア役で紫のV獲得
運良く紫のところで当たりEVILアタックとやらに入ってVストック4つ獲得
「確率とかわからんけど簡単に入った特化ゾーンやったしまずまずかな♪」と思ってたけど、打ち終わってからここで調べたら最強特化で愕然とした笑
V4つ中2つが赤だったので色付きも出やすいんかなぁ…残念
まぁそれとは別に、カバネリの人気みてると気軽にさわれて即ヤメできるかどうかって結構大事ですね
AT遠すぎて触る気すら起きない
下手に打ってやめてもハイエナされるだけだし
ATが遠すぎる。面白さを味わう以前に心が折れて続かない。財布も空で続けれない。あまりの博打台のせいで客が打たない、損してる台だと思う。自分も怖くてもう打てない。
怪しい継続率。
10ゲームごとにやってくる、継続しないゲーは、もう沢山だ。
二度と打つことはない。
イライラするだけ
通常時のボーナスの模擬ボーナス時ためしに外してみたら始まりませんでした
ATは中々に面白い
AT天井の搭載やCZをちょっと変えただけで化けたはず。有利区間なんちゃらに囚われ過ぎてせっかくの原石をダメにした感じ。滅多にない一撃よりそこそこの安定感。今はそれが大事
スロット好きな人なんだな~
こういうコメント好きですわ!
クソだのデキレだの台評価と無縁のコメントが多すぎる
天井しか行かん、クソみたいな出玉のボナ。チャンスゾーンもやれる気が全くしないゴミ台だな
検定のためのもの。設定Lと同じですね
教えてくださりありがとうございます
50Gの参謀で100解除なかったら、要はモードAのはや当たりって感じかな
リセット台朝一2発で3千枚。これは?!と追ったら6割飲まれて200枚。。これは極端な方だろうけど、お隣も1500ハマリからの500枚はツラそうだった
AT天井搭載して、継続演出にもう少し凝ってたら第2のカバネリもあったかも。カバネリも天井なしだったら今頃通路だったと思う
あと、通常時ナビはどうにかならないものか。。右だ左だ言われて何もなしは非常に苦痛。カバネリと違って無視しない方が良いようだし
この機種が良い悪いはともかく、通常時のナビで何もそろわないのはゼロボ入賞回避のためなので見逃してあげてください。
規制の影響とかなんでしょうか。我慢します(笑)
ATは中々中毒性もあり楽しい。天井さえ考えてくれてればスマッシュヒットしたはずなのに残念。深ハマリして下皿チョロの恐怖を知ると中々手が出せない
規制というか、検定中は損になるんだけど一応扱いがボーナスなんでゼロボ入賞させるんですよ。
それによって検定中は本来のスペックより機械割が下がるので検定通りやすくなる、という狙いでゼロボ搭載されてると思われます。
概ね合ってるけど惜しい
ゼロボ系で機械割を下げる事は出来ません
ベタピンになってしまった。。わりと好きな台だったんだけどなぁ
エビルアタックすごいな、ちゃんと最強トリガーの性能してるわ
203で前世エピから始まって途中で後方勤務引いたおかげもあるけどVストック消化するだけで完走した
単発とかしょぼストックで終わって絶望した人もいるだろうけど一度は体験してみてほしい
あれは良いものだ。
60連から突入したことあるけど、すぐエンディング行って悲しみだった事あるけどw
Sammyは終わってるよ!
バケばっかで話にならん
最近のSammyは音と逆回転で打ち手を洗脳するのがうまい
検定通るかどうか別として純増もうちょいあればこれも盾も
神台になれたと思う
そういや昔々キングキャメルって業界初?逆回転する台があって好きだったな~⇒今調べたらなんとSammyかい!!
アビックでat5回入れて400枚以上出したことない
最近のサミーの台は、店長カスタムなのか低設定なのかトロフィーすら頭文字D以来観たことないです。
ベタピンなら、設定2否定のターニャ画面くらい出ても良いような?唯一観たのは203枚だけって(笑)
北斗天昇より示唆がでない。
後、祈り赤で400ゲーム代で白銀入るなら天井ボナ引いてからにして欲しい。90%って範囲が解らんです。
94.2%の継続で、1セットおおよそ30枚。
15連(獲得450枚)する確率は約4割なんだが、引き戻しを含めてもどういう計算をしたら平均1000枚いくのかよくわからん。
もちろん特化ゾーン等も込みの数値ですね・
evilアタックv1個で終了。出るかこんなん。
エレニウムインパクトで8個乗せ、203で3回引き戻してやっと1060枚
1000枚のハードル高すぎるんよ…
引き戻し203が4連続で火の試練だったのですがたまたまなのかな
エレニウムで8個がまず凄い!バケの初期で下パネ消灯?いいな~
北斗打ってから・・・有利区間2,000回せば90%貰えると思うと
北斗(無想転生待ち)より優しいんじゃね?って思えてくる・・・
バケ2ゲーム目で下パネ消灯でした
薄いとこ引けたのに伸ばせなかったのが悔やまれます
継続を楽しむなら北斗よりこっちですね~
まあ次のジャッジがすぐ来ますが…
これフェイズ3、66%あるか??
無いだろ。
後Vコンバット時の
☓VV
☓VV
↑これ
このテーブルの時によく終わる
もはやトラウマ
火の試練のフェーズ3外れ過ぎ。
3連続外れたけど設定差あるな
czがデキレなのクソすぎるな
いや、これは面白い。
ペルソナとかいうゴミとは雲泥の差
重いけどatは強い、天井あり。
こういうのでいいんだよ。
唯一無二のATだと思うよね。
辛いのは間違いないけど、このゲーム性を作ったのは素直にすごい。
あえて言わせて頂きますが、なぜこうも大音量を永遠に流し続けるのか?
まあ、遊戯者自体の調節でどうにでもなりますが、あのボボボーンを聞かされ続けてこちらの設定演出などが聞こえないなど、必要以上に音量設定の最大値が高すぎる。なんのメリットあるの?
音ナシよりはアリの方が高揚感があるからでしょうね。
私もやりすぎだとは思いますが…
負け自慢です(笑)
天井2回、他も300 ゲームオーバーで初当たり。2000ゲーム以上白銀ラッシュなしで、ポイントMAXになりやっと入ったラッシュが引き戻し込みで70枚位でした。二度と打ちませんが逆に面白かったです(笑)
店選びも失敗しました↓
設定6は引き戻しCZが極端に弱くフェイズアップは絶対にしない。
引き戻し込みで期待枚数1000枚(笑)謳ってんのにどういう理屈なんだ?
設定6でも有利区間天井全然行くし安定感皆無。
かと言って設定5以下はゴミカス挙動。
つまり「幼女戦記は打つな」
まぁ、コイン単価と設定6の出率出た段階(導入の数ヶ月前)に分かりきっていた事ではありますね…。
某YouTubeでは出率108%もないって語ってましたからね。その分6入れても怖くないから結構入るとも
10ゲームごとに通して当然の継続ジャッジをやらされるのが死ぬほどストレス。
継続したとて30枚程度の出玉を得てまた継続ジャッジ。これを永遠に繰り返す。
引き弱への配慮は一切ナシ。
版権すら嫌いになるレベル
触らなきゃいいだけでしょ?
引き弱への配慮まで言い出した?
もうさ、依存症末期ですって。。。病院行こう
自分が正しいと思ってるならそれこそ病院か相談所行った方がいいよ、真面目に。打った感想を言ってるのはわかるよね?触らなきゃいいってどゆことかな?過去の話しに未来の話ししてるのわかってるかな?多分これが理解できない人は自分がおかしいと思わないだろうし納得できないと思うけど
自分が負けた腹いせに低評価連打止めろや。自分が打った時に、都合よく勝ち続けるスロットなんてあるわけないだろ。
酷評マニア達は座れば勝てると錯覚しているので何言っても無駄
スペック、出率、期待値、店の扱い全て無視で己の人間設定を
過信し台パン帰宅→ちょんぼさんとこで憂さ晴らし。。。
20枚とかしか増えてないのにすぐ継続バトルやらされるのかなりメンタルにくるけどAT面白いのはそうだし夢中になれるって意味では作り手が正しいのかな
ただATまでが遠すぎてしんどいからなかなか気軽に打とうとはなれないけど
目次の導入年月日、間違ってませんか?
ご指摘ありがとうございます!
スロット機種一覧の項目の年が間違っていたので訂正させていただきましたm(_ _)m
atやれないのにat入らないw
atやれないときが多いけど楽しいです。
しかし低設定はチャンスゾーンすら行かなくて
天井、フェアリーボーナスばっかりで薄いとこ引かないとどうしようもない
高確率はリプレイ関係なく内部保証ゲーム数消化した後てんらくしてるかも。
リプレイ引く前に勲章揃えたけど入らなかったので。
ちなみに光方はレベル2示唆です
なるほど、それは確かに矛盾しますね!
リプレイでの転落率まで解析が出ているのに謎ですね…。
同じ現象を確認しました!光り方2で、リプ前に弱チェ引いて入らずに光らなくなりました…
引き戻し込みの期待値1000枚って実質1000枚ないじゃん
最近のサミーの台ってゲーム性だけで出球性能ゴミだよ。引き戻し無しの期待枚数って何枚あるの?
AT入ったらある程度の枚数を出す様な設計にしないとずっと現金投資になってキツすぎる。
店で朝イチ4回、max差枚数+5900枚の者です。
他機種に比べ天井が低め、設定やモードが推測しやすい良い台だとは思います。
出玉が遅く完走に3時間かかるので、設定ありそうなアツい日に1日打つのが良いのかなと…。
小役の出現率カウントして演出発生G数、画面示唆、モード期待示唆をしっかり確認すれば、やめ時の判断も持てる。
低設定だとA天ループしやすいから天井ショボ連だと人の心を失うのはわかる。
出た当初から最近までマイホで毎日6入りだったので多くは設定狙いで、プラス天井狙いでもかなり打ってきた
その上で引き戻し込のATの平均は1300枚くらい
7割近くは1000枚超えしてる
最低は100枚以下(最速駆け抜けの80枚くらいで引き戻し203も出てこなかった)
最大は6000枚くらい
ATに関してはTY通りだった人は書き込まないから「出なかった」コメントに溢れてるだけだと思うわ
そうですね。
普通だったり上振れした人はわざわざ平均枚数について書き込まないですもんね。
毎日6が分かるとかお宅何者よw
いや毎回6に座ってるわけじゃないよ
6が入ってるってのは店の公表だけどちゃんと入ってたよ
この台、6判別は簡単だから
最近の台ってチャンスゾーンでなんも当たらないのが当たり前なのかてか機械割低すぎて設定入ってても全然負けるからスロットが虚しい。