
©七匠
導入日:2017年12月4日、約6,000台
スロット新台「ブラックラグーン3」の解析・攻略の最新情報について1ページに全てまとめました。
- 天井・設定
- 導入日・ゲームフロー
- 解析・攻略
- 評価・感想
- PV動画・試打動画
などの内容を随時更新していきます。
スポンサーリンク
スペック
導入日や基本スペックについて。
機種概要

| 機種名 | ブラックラグーン3 |
|---|---|
| メーカー | 七匠 |
| 仕様 | A+ART (5.9号機) |
| ART純増 | 約1.4枚 (ボナ込約1.9枚) |
| ARTタイプ | G数上乗せ |
| 回転数/50枚 | 約34G |
| 天井 | 非搭載 |
導入日
| 導入日 | 2017年12月4日 |
|---|---|
| 導入台数 | 約6,000台 |
大当たり確率・機械割
| 設定 | 青BIG | 赤BIG | 青REG | 赤REG |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/1092.3 | 1/873.8 | 1/936.2 | 1/1337.5 |
| 2 | 1/1024.0 | 1/809.1 | ||
| 3 | 1/963.8 | 1/753.3 | ||
| 4 | 1/862.3 | 1/636.3 | ||
| 5 | 1/819.2 | 1/516.0 | ||
| 6 | 1/744.7 | 1/458.3 | ||
| 設定 | BIG合成 | REG合成 | ボーナス合成 | |
| 1 | 1/485.5 | 1/550.7 | 1/258.0 | |
| 2 | 1/452.0 | 1/248.2 | ||
| 3 | 1/422.8 | 1/239.2 | ||
| 4 | 1/366.1 | 1/219.9 | ||
| 5 | 1/316.6 | 1/201.0 | ||
| 6 | 1/283.7 | 1/187.3 | ||
| 設定 | ART | 機械割 (出玉率) |
|---|---|---|
| 設定1 | 1/599 | 97.4% |
| 設定2 | 1/594 | 98.9% |
| 設定3 | 1/589 | 100.6% |
| 設定4 | 1/572 | 104.0% |
| 設定5 | 1/556 | 107.1% |
| 設定6 | 1/541 | 112.3% |
スポンサーリンク
天井
スロットブラックラグーン3の天井・ゾーンといった立ち回りに関する攻略情報。
天井ゲーム数と恩恵
本機は天井非搭載。
ゾーン・狙い目
無し
やめ時
ボーナス・ART後に状態を確認してヤメ。
有利区間判別
有利区間滞在時はクレジット右上の★型のランプが点灯。この間は様子見を推奨。
朝一リセット恩恵
| 項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
|---|---|---|
| 有利区間 | 通常 | 引き継ぐ |
| RT状態 | RT0 | 引き継ぐ |
| 下パネル | 再抽選 | 再抽選 |
有利区間中に電源を落とした場合はコイン投入時は通常時同様だが、レバーオンで有利区間に復帰。朝イチレバーオンで有利区間ランプが点灯していた場合は据え置きが濃厚となる。
また、RT0からはRT3 or 4に直接移行しない為、朝イチにベルこぼし目が出現する前にRT3 or RT4移行リプレイが出現率すれば設定据え置きが濃厚となる。
![]() | ![]() |
| RT3移行リプレイ | RT4移行リプレイ |
![]() | ![]() |
| ベルこぼし(順押し) | ベルこぼし(ハサミ) |
スポンサーリンク
設定判別
設定差のある要素や高設定確定演出などの紹介。
ART終了画面
ART終了画面には高設定確定パターンが存在!詳細な出現率は判明していないが基本パターン以外が多いほど高設定期待度がアップ。
![]() | ![]() |
| レヴィ →基本パターン | ラグーン商会 →基本パターン |
![]() | ![]() |
| シェンホア →高設定示唆(弱) | エダ →高設定示唆(中) |
![]() | ![]() |
| ファビオラ →高設定示唆(強) | マジカルメイドロベルタ →設定4以上確定 |
![]() | ![]() |
| ラジカルレヴィ →設定5以上確定 | バラライカ9才 →設定6確定 |
ART終了画面の振り分け
| 設定 | レヴィ | ラグーン商会 | シェンホア | エダ |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 49.8% | 49.8% | 0.2% | 0.2% |
| 2 | 49.4% | 49.4% | 0.2% | 0.4% |
| 3 | 48.8% | 48.8% | 0.4% | 0.8% |
| 4 | 48.1% | 48.1% | 0.6% | 1.0% |
| 5 | 46.9% | 46.9% | 0.8% | 1.5% |
| 6 | 45.7% | 45.7% | 0.8% | 1.6% |
| 設定 | ファビオラ | マジカルメイド ロベルタ | ラジカルレヴィ | バラライカ 9才 |
| 1 | 0.2% | ─ | ─ | ─ |
| 2 | 0.6% | ─ | ─ | ─ |
| 3 | 1.2% | ─ | ─ | ─ |
| 4 | 1.6% | 0.8% | ─ | ─ |
| 5 | 2.4% | 0.8% | 0.8% | ─ |
| 6 | 3.9% | 0.8% | 0.8% | 0.8% |
- 閉じる
下パネル
筐体の下パネル画像は特定の設定を示唆。画面③〜⑤が全て出現すれば設定6確定となる。
![]() | ![]() |
| 画面① | 画面② |
![]() | ![]() |
| 画面③ →設定3・5を否定 | 画面④ →設定2・4を否定 |
![]() | |
| 画面⑤ →設定2以上確定 |
| ボーナス・ART終了時の 下パネル振り分け | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 設定 | 画面① | 画面② | 画面③ | 画面④ | 画面⑤ |
| 1 | 49.6% | 49.6% | 0.4% | 0.4% | ─ |
| 2 | 48.2% | 48.2% | 3.1% | ─ | 0.4% |
| 3 | 47.5% | 47.5% | ─ | 4.7% | 0.4% |
| 4 | 46.1% | 46.1% | 6.3% | ─ | 1.6% |
| 5 | 45.3% | 45.3% | ─ | 6.3% | 3.1% |
| 6 | 43.8% | 43.8% | 3.1% | 3.1% | 6.3% |
【パネル切り替えタイミング】
・朝イチ
・ボーナス終了後
・ART終了後
朝イチの下パネル
朝イチのパネル選択率は以下の通り。画面②なら設定変更の可能性がアップする。なお、朝イチの下パネル画面はコイン投入で切り替わるので注意。
| 朝イチの下パネル振り分け | ||
|---|---|---|
| 状況 | 画面① | 画面② |
| 電源OFF・ON | 68.8% | 31.3% |
| 設定変更 | 50.0% | 50.0% |
- 閉じる
後乗せの数字
ART中に後乗せがあった場合はゲーム数の上乗せが発生。この時「PUSH連打」なら100G以上の上乗せが確定。更に連打中に「4」が出れば設定4以上、6が出れば設定6が確定!
BIG中の特殊ベル
BIG中の設定差のある特殊ベルは以下の手順で見抜く事が出来る。
BIG中の手順
①リール枠フラッシュ発生時に逆押しで右・中をフリー打ち
②左リール上・中段に2連BARを狙う
2連BARが停止すれば特殊ベル。
- 閉じる
特殊ベル出現率
| 設定 | 特殊ベル |
|---|---|
| 1 | 1/16.0 |
| 2 | |
| 3 | |
| 4 | 1/15.0 |
| 5 | 1/14.0 |
| 6 | 1/12.8 |
青BIGは32G、赤BIGは19GなのでBIG消化ゲーム数から2連BARの停止数を割って特殊ベル出現率を算出。
- 閉じる
その他の設定差
小役のボーナス期待度
弱チェリー・スイカ・チャンス目Aのボーナスの同時当選期待度に設定差が存在。これらの小役は出現率自体にも設定差があるが、ボーナスと同時成立の小役のみ出現率に差あるので出現率のカウントは不要。
| 設定 | 弱チェリー | スイカ | チャンス目A |
|---|---|---|---|
| 1 | 6.1% | 3.4% | 20.0% |
| 2 | 6.4% | 3.9% | 20.8% |
| 3 | 7.0% | 4.1% | 21.6% |
| 4 | 7.2% | 4.8% | 24.5% |
| 5 | 7.8% | 6.5% | 25.9% |
| 6 | 9.0% |
- 閉じる
ボーナスの実質出現率
上記3役からのBIG同時成立に注目すると1/1170.5〜1/431.3と非常に大きな設定差となる。
| 設定 | BIG合算 (3役) |
|---|---|
| 1 | 1/1170.5 |
| 2 | 1/992.8 |
| 3 | 1/893.3 |
| 4 | 1/655.2 |
| 5 | 1/565.0 |
| 6 | 1/431.3 |
※3役…弱チェリー・スイカ・チャンス目A
- 閉じる
打ち方
打ち方やリール配列の詳細。
リール配列

通常時の打ち方
①左リール枠上〜上段に赤7を狙う。以下停止形によって打ち分け。
【中段にチェリー停止】
→フリー打ち
・中段チェリー
【角にチェリー停止】
→フリー打ち
・右中段にベル非停止…強チェリー
・右中段にベル停止…弱チェリー
【下段にBAR停止】
→中・右フリー打ち
・中段「リプ・ベル・リプ」…チャンス目A
・リプレイ
・ハズレ
・ベル
【スイカ上段停止】
→右リールをフリー打ち、中リールに赤7を目安にスイカを狙う
・スイカ揃い…スイカ
・中段ベル揃い…強ベル
・スイカハズレ…チャンス目B
【BAR上段停止】
→右リールをフリー打ち、中リールに赤7を目安にスイカを狙う
・スイカ揃い…スイカ
【備考】
・変則押しペナルティ無し
・ハサミ打ちを推奨(スイカを取りこぼす可能性が減る)
・スイカの強弱無し
・中段ベルが強ベルとなるのは左第1停止時のみ
ボーナス中の打ち方
BIG中
リール枠フラッシュ発生時に以下の手順を実行。
①逆押しで右・中をフリー打ち
②左リール上・中段に2連BARを狙う
2連BARが停止するほど高設定期待度がアップ!
それ以外はフリー打ちでOK!
- 閉じる
REG中
「!」ナビ発生時に以下の手順を実行。
①左リールに赤7を狙う
②中・右リールをフリー打ち
「!」ナビ発生時は1枚役成立の合図。入賞させてしまうとコインロスとなるので上記手順でハズす。なお、左リールに誤って青7を停止させてしまった場合は、中・右リールにBARを狙えばOK。
【1枚役の停止形】
青7・⑤番のベル・⑥番のベル
それ以外はフリー打ちでOK!
- 閉じる
ボーナス察知手順
レア小役後はボーナスを迅速に入賞させて無駄なコインを減らすため以下の手順を推奨。赤頭ボーナス→青頭ボーナスの順に狙う。
赤頭ボーナス狙い
①中リール上段付近に赤7を狙う
【上段に赤7停止】
→左・右をフリー打ち(小役orチャンス目なので次ゲームに再度①から)
・スイカ揃い…スイカ
・右下がりスイカハズレ…チャンス目B
・上記以外のスイカハズレ…チャンス目A
【中段に赤7停止】
→左・右に赤7狙い
・赤BIG確定!
【下段に赤7停止】
→左リールに赤を狙い下段テンパイすれば赤頭ボーナスが確定(ベルが揃っても有効)!BIG→REGの順に狙う(小役の場合は次ゲームに再度①から)
・チェリー停止…弱 or 強チェリー
・スイカ揃い…スイカ
・赤7下段テンパイ…赤頭ボーナス
【中段にベル停止】
→左リールにチェリーを狙い、右リールフリー打ち。ベルこぼし目なら次ゲームに再度①から。ベルこぼし目以外なら青頭ボーナス狙いへ。
・右下がり「ベル・ベル・リプ」…ベルこぼし目
・チェリー停止…チェリー
※ベルが右下がりにテンパイし右リール中 or 下段に赤7が停止すれば青頭ボーナス確定!
- 閉じる
青頭ボーナス狙い
①左リール枠上付近に青7を狙う
【上段に青7停止】
→中リールに青7を狙い、テンパイで青頭ボーナス確定!BIG→REGの順に狙う。非テンパイでハズレ
【中段に青7停止】
→中・右リールに青7狙い
・青7BIG確定
- 閉じる
小役確率
| 小役 | 設定1~6 |
|---|---|
| フリーズリプレイ | 1/16384.0 |
| 押し順ベル合成 | 1/4.0 |
| 強ベル | 1/1638.4 |
| 強チェリー | 1/399.6 |
| 中段チェリー | 1/16384.0 |
| チャンス目B | 1/299.3 |
※ART中は中段チェリーが出現しない
| 設定 | 弱チェリー | スイカ | チャンス目A |
|---|---|---|---|
| 1 | 1/100.1 | 1/77.2 | 1/163.8 |
| 2 | 1/99.8 | 1/76.8 | 1/162.2 |
| 3 | 1/99.2 | 1/76.7 | 1/160.6 |
| 4 | 1/98.9 | 1/76.1 | 1/154.6 |
| 5 | 1/98.3 | 1/74.7 | 1/151.7 |
| 6 | 1/72.7 |
50枚あたりのゲーム数
| 設定 | ゲーム数 |
|---|---|
| 1 | 34.40G |
| 2 | 34.41G |
| 3 | 34.43G |
| 4 | 34.45G |
| 5 | 34.49G |
| 6 | 34.54G |
- 閉じる
ボーナス中の小役確率
| BIG中の小役確率 | ||
|---|---|---|
| 設定 | ベル | 特殊ベル |
| 1 | 1/1.07 | 1/16.0 |
| 2 | ||
| 3 | ||
| 4 | 1/15.0 | |
| 5 | 1/1.08 | 1/14.0 |
| 6 | 1/12.8 | |
※特殊ベル…逆押しで左リールに2連BARが停止するベル
| REG中の小役確率 | |
|---|---|
| 小役 | 確率 |
| ベルA (順押しBAR揃い) | 1/2.4 |
| ベルB (逆押しBAR揃い) | 1/4.0 |
| 1枚役 (「!」ナビ/入賞厳禁) | 1/3.0 |
※ベルA・BはHG中のみ出現。普段は押し順でベルが入賞する
- 閉じる
ボーナス同時成立期待度
| 小役 | 設定1~6 |
|---|---|
| フリーズリプレイ | 100% |
| 強ベル | 40.0% |
| 強チェリー | 25.0% |
| チャンス目B | 20.1% |
| 設定 | 弱チェリー | スイカ | チャンス目A |
|---|---|---|---|
| 1 | 6.1% | 3.4% | 20.0% |
| 2 | 6.4% | 3.9% | 20.8% |
| 3 | 7.0% | 4.1% | 21.6% |
| 4 | 7.2% | 4.8% | 24.5% |
| 5 | 7.8% | 6.5% | 25.9% |
| 6 | 9.0% |
実質出現率
| 青BIG+ | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | 弱チェリー | スイカ | チャンス目 | 左記合成 |
| 1 | 1/6554 | 1/6554 | 1/3277 | 1/2341 |
| 2 | 1/6554 | 1/5461 | 1/2979 | 1/2048 |
| 3 | 1/5461 | 1/5461 | 1/2731 | 1/1965 |
| 4 | 1/5461 | 1/4096 | 1/2341 | 1/1489 |
| 5 | 1/5461 | 1/3277 | 1/2341 | 1/1365 |
| 6 | 1/5461 | 1/2341 | 1/2341 | 1/1170 |
| 赤BIG+ | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | 弱チェリー | スイカ | チャンス目 | 左記合成 |
| 1 | 1/6554 | 1/6554 | 1/3277 | 1/2341 |
| 2 | 1/5461 | 1/5461 | 1/2979 | 1/1927 |
| 3 | 1/4681 | 1/4681 | 1/2731 | 1/1638 |
| 4 | 1/4096 | 1/4096 | 1/1820 | 1/1170 |
| 5 | 1/3277 | 1/2731 | 1/1820 | 1/964 |
| 6 | 1/3277 | 1/1489 | 1/1489 | 1/683 |
| 同時成立ボーナス | 確率 |
|---|---|
| リプレイ+青BIG | 1/16384 |
| 強ベル+青BIG | 1/16384 |
| 強チェリー+青BIG | 1/8192 |
| チャンス目B+青BIG | 1/16384 |
| 強ベル+赤BIG | 1/16384 |
| 強チェリー+赤BIG | 1/5041 |
| チャンス目B+赤BIG | 1/3641 |
| 強ベル+REG | 1/8192 |
| 弱チェリー+REG | 1/3277 |
| 強チェリー+REG | 1/3277 |
| スイカ+REG | 1/7282 |
| チャンス目A+REG | 1/1638 |
| チャンス目B+REG | 1/2979 |
- 閉じる
スポンサーリンク
解析
通常時からART当選までのゲームフロー・解析情報。
通常時の抽選
通常時は主にレア小役からのCZ・ボーナスを経由してART当選を目指すゲーム性。
内部状態
内部状態は…
- 低確
- 高確
の2種類が存在し、液晶ステージで示唆。
中段に「リプ・リプ・ベル」が停止するRT2移行リプレイ成立時に高確へ移行。
| RT2移行リプレイ確率 | |
|---|---|
| RT状態 | 確率 |
| RT0 | 1/64.0 |
| RT1 | 1/496.5 |
| RT3 | 1/2.3 |
ステージは夜に近づくほど高確期待度がアップし、バラライカステージなら高確確定!
高確滞在時はスカルシステム当選時のモードが優遇される。

| ステージ | 高確期待度 |
|---|---|
| 市街地 | 低 |
| 事務所 | |
| ラグーン号ドック | ↓ |
| バラライカ | 高 |
【高確移行契機】
・レア小役
・中段「リプ・リプ・ベル」のRT昇格リプレイ
【高確転落抽選】
・20Gの保証ゲーム終了後のベルこぼしで転落。(高確中のボーナス当選でも高確は終了)
- 閉じる
RT移行フロー

本機のRT状態は高確とリンク。
RT0とRT2は高確扱いとなる。
高確滞在時の流れ
高確滞在時は…
RT2を20G消化→RT0へ移行→ベルこぼしでRT1(低確)へ移行
といった流れが基本となる。
- 閉じる
リプレイフラグの出現率
リプレイは内部的に5種類有り、RT状態によって出現率が変化。
| RT状態別のリプレイ確率 | |||
|---|---|---|---|
| 小役 | RT0 | RT1 | RT2 |
| リプレイA | 1/8.8 | ─ | ─ |
| リプレイB | 1/42.7 | 1/331.0 | ─ |
| リプレイC | ─ | 1/7.5 | 1/7.3 |
| リプレイD | ─ | ─ | ─ |
| BAR揃い | ─ | ─ | ─ |
| トータル | 1/7.3 | 1/7.3 | 1/7.3 |
| 小役 | RT3 | RT4 | RT5 |
| リプレイA | 1/26.6 | 1/16.0 | 1/4.0 |
| リプレイB | 1/2.1 | ─ | ─ |
| リプレイC | ─ | ─ | ─ |
| リプレイD | 1/5.3 | ─ | ─ |
| BAR揃い | ─ | 1/1.6 | ─ |
| トータル | 1/1.4 | 1/1.4 | 1/4.0 |
- 閉じる
RT移行リプレイ・ベルこぼしの停止形
RT移行リプレイはリプレイB〜Dの一部で出現する。
![]() | ![]() |
| RT2移行リプレイ | RT2移行リプレイ |
![]() | ![]() |
| RT3移行リプレイ | RT4移行リプレイ |
![]() | ![]() |
| ベルこぼし(順押し) | ベルこぼし(ハサミ) |
- 閉じる
チェックポイント
設定変更後は必ずRT0スタート。ベルこぼし目出現前にRT3 or RT4に移行した場合は設定据え置きが濃厚となる。
BIG後に1Gのみ滞在するRT5はリプレイ確率がアップしている為、DEAD OR ALIVEが成功しやすくなっている。
- 閉じる
有利区間「スカルシステム」

| 役割 | 有利区間 |
|---|---|
| 継続G数 | 16〜32G |
| 突入率 | 1/120.2 (全設定共通) |
スカルシステムは通常時のレア小役を契機に突入する有利区間。16〜32G継続し毎ゲームCZ&ARTを抽選。
液晶下部の保留は期待度を示唆しており最終的に発展する連続演出に成功すればCZ or ARTが確定!
スカルシステムの内部モード
スカルシステムには…
- 低モード
- 高モード
の2種類のモードが存在し高モードならチャンス!
| モード | CZ当選率 | ART当選率 |
|---|---|---|
| 低モード | 1/233 | 1/11377 |
| 高モード | 1/38 | 1/5702 |
- 閉じる
保留の期待度
保留はパチンコのように左から消化していき、毎ゲーム変化する可能性有り。
| 保留 | CZ・ART期待度 |
|---|---|
| 無色 | 84% |
| 白 | 36% |
| 青 | 31% |
| 緑 | 38% |
| 赤 | 77% |
| マグマ | 100% |
| レインボー | 100% |
- 閉じる
ステージ期待度
滞在ステージにも注目。
| ステージ | CZ・ART期待度 |
|---|---|
| レヴィステージ | 低 |
| イエローフラッグステージ | ↓ |
| ホテルモスクワステージ | 高 |
- 閉じる
連続演出
連続演出発展でチャンス。成功すればボーナス or ART or CZ突入!また、連続演出に失敗しても再度演出に発展すれば大チャンス!
| 連続演出の成功期待度 | |
|---|---|
| タンカーを停船させろ | 19.3% |
| ミサイルを回避しろ | 22.7% |
| 特殊部隊を殲滅しろ | 57.0% |
| ソーヤーを撃退しろ | 73.7% |
| 武装集団を蹴散らせ | 92.8% |
| ロベルタをブチのめせ! | 90.6% |
| ハッキングを成功させろ! | 激アツ!! |
- 閉じる
スカルシステム中のボーナス
スカルシステム中のボーナスはARTに期待。
- BIG成立で「デッド or アライブ(BIG最終ゲームで発生しART期待度約50%)」当選が確定
- REG成立でCZ「ギャングスタバトル」当選
- スカルシステム後半パートでのボーナスはART確定
- 閉じる
スカルシステムの抽選詳細
まず、スカルシステム移行時は、その移行契機となった小役に応じてCZ・ARTを抽選。
| CZ・ART当選率 (スカルシステム移行時) | ||
|---|---|---|
| 当選役 | CZ | ART |
| 強ベル | 49.6% | 0.39% |
| 弱チェリー | 9.8% | |
| 強チェリー | 19.5% | |
| スイカ | 9.8% | |
| チャンス目A | 9.8% | |
| チャンス目B | 19.5% | |
※ボーナス非当選時のみ抽選が行われる
次に、スカルシステムの前半パートではモードを参照し、成立役に応じてCZ・ARTを抽選。
| CZorART当選率 (スカルシステム前半) | ||
|---|---|---|
| 当選役 | 低モード | 高モード |
| 押し順・共通ベル | ─ | 6.3% |
| 強ベル | 100% | 100% |
| 弱チェリー | 6.3% | 20.0% |
| 強チェリー | 50.0% | 100% |
| スイカ | 6.3% | 20.0% |
| チャンス目A | 6.3% | 20.0% |
| チャンス目B | 50.0% | 100% |
| 設定差なしBIG | 17.2% | 17.2% |
| REG | 100% | 100% |
※小役はボーナス非当選時のみ抽選が行われる
※設定差無しBIGはエピソード当選率
当選時の振り分けは以下の通り。なおCZ or ARTの権利を突入時の抽選などで内部的に獲得している場合はバレット獲得抽選が行われる。
| CZorART当選時の振り分け | ||
|---|---|---|
| 当選役 | CZ | ART |
| 強ベル | 96.9% | 3.1% |
| 設定差なしBIG | ─ | 100% |
| REG | 100% | ─ |
| 上記以外 | 99.6% | 0.4% |
最後に、保留が無くなっていくスカルシステムの後半パートでは成立役に応じてARTのみ抽選。
| ART当選率 (スカルシステム後半) | |
|---|---|
| 成立役 | 当選率 |
| 強ベル | 25.0% |
| 弱チェリー | 0.8% |
| 強チェリー | 12.5% |
| スイカ | 0.8% |
| チャンス目A | 0.8% |
| チャンス目B | 12.5% |
| ボーナス | 100% |
- 閉じる
ARTの直撃当選
ARTは主にCZ or ボーナスから突入するが通常時から直撃する可能性も有り。
| ART直撃当選率 | |
|---|---|
| 非有利区間中 | 1/10718 |
| 有利区間中 | 1/3880 |
| 合成 | 1/2849 |
※設定差は無し。上記はボーナスによる当選を含んだ数値
CZ「ギャングスタバトル」

| 役割 | ARTの自力CZ |
|---|---|
| 継続G数 | 15G+α |
| ART期待度 | 約40% |
ギャングスタバトルはARTへの自力チャンスゾーン!15G+α継続し、消化中はベルやレア小役成立するほど勝率アップ。レヴィが勝利すればART突入。
なお、最終ゲームでバレットを所持 or 小役入賞で+10G継続となる。3回継続すればART確定!
CZ突入率
| 設定 | CZ突入率 |
|---|---|
| 1 | 1/338.8 |
| 2 | 1/338.6 |
| 3 | 1/338.7 |
| 4 | 1/340.1 |
| 5 | 1/342.1 |
| 6 | 1/343.1 |
【CZ突入契機】
・通常時のレア小役
・スカルシステム中の抽選
・REG中の抽選
・ART終了後
※ART後は基本的に必ずCZに突入するが有利区間上限の関係でエンディング後などには突入しない場合がある
| CZ直撃当選率 (非有利区間中) |
|---|
| 1/716 |
- 閉じる
CZレベルの振り分け
CZ中は内部的にLv1〜5のレベルが存在。上位レベルほどARTにつながりやすく、REG中・ART後のCZ当選時はレベルの振り分けが冷遇されている。
| CZレベル振り分け | ||
|---|---|---|
| CZLv | 通常当選 | REG中当選 ART後 |
| Lv1 | 37.1% | 64.8% |
| Lv2 | 39.1% | 32.8% |
| Lv3 | 15.6% | 1.6% |
| Lv4 | 7.8% | 0.4% |
| Lv5 | 0.4% | 0.4% |
- 閉じる
CZ中の対戦相手
上記で決定したCZレベルと対戦相手は完全にリンク。なお、対戦相手決定画面でのレア小役は、VSロットンへの昇格抽選が行われる。
【CZレベルと対戦相手の関係】
ロベルタ…CZレベル1
銀次…CZレベル2
ヘンゼル&グレーテル…CZレベル3
ソーヤー…CZレベル4
ロットン…CZレベル5
| 対戦相手別の勝利期待度 | |
|---|---|
| キャラ | 期待度 |
| ロベルタ | 19.5% |
| 銀次 | 22.3% |
| ヘンゼル&グレーテル | 52.8% |
| ソーヤー | 79.6% |
| ロットン | 100% |
| 対戦相手決定画面での VSロットン昇格抽選 | |
|---|---|
| 小役 | 昇格率 |
| 弱チェリー・スイカ・チャンス目A | 25% |
| 上記以外のレア小役 | 100% |
| 対戦相手別の平均体力 | |
|---|---|
| キャラ | 平均体力 |
| ロベルタ | 7.7 |
| 銀次 | 6.7 |
| ヘンゼル&グレーテル | 4.1 |
| ソーヤー | 2.5 |
| ロットン | 0 |
※対戦相手の最大大量は8
- 閉じる
バレット
バレットを所持していればその数だけベルナビが発生!
| CZ当選時の初期バレット振り分け | |
|---|---|
| バレット | 振り分け |
| 1個 | 98.8% |
| 2個 | 0.4% |
| 3個 | 0.4% |
| 8個 | 0.4% |
※CZの前兆中にバレットの上乗せ抽選有り
※CZ成功時・ART終了後のバレット数はその後のART・CZに引き継ぐ
- 閉じる
ダメージと成功期待度
CZ消化中は小役入賞時にダメージを与える。レア小役なら大ダメージに期待。ボーナス or 中段チェリーなら勝利が確定!
| 成立役別の平均ダメージ | |
|---|---|
| 小役 | 平均ダメージ |
| ベル | 1.0 |
| 強ベル | 5.5 |
| 弱チェリー | 2.2 |
| 強チェリー | 3.0 |
| 中段チェリー | 8.0 |
| スイカ | 1.7 |
| チャンス目A | 2.2 |
| チャンス目B | 3.0 |
| ボーナス | 8.0 |
| CZの平均成功期待度 | |
|---|---|
| 設定 | 期待度 |
| 1 | 30.0% |
| 2 | 30.5% |
| 3 | 30.8% |
| 4 | 31.8% |
| 5 | 32.9% |
| 6 | 33.9% |
- 閉じる
CZ中の演出法則
【カットイン演出】
・押し順ナビ発生時のカットインがダッチではなく、バラライカなら勝利確定
・ステップアップカットイン発生で勝利期待度UP。赤PUSHなら勝利確定
【筐体上部のドクロランプ】
・ドクロランプは敵HPを示唆。無色<青<緑<赤<マグマ<虹の順で期待
・ドクロランプは攻撃ヒットの次ゲームで色が昇格するがそれ以外のタイミングで昇格すれば勝利確定
【その他】
・レヴィ赤セリフ+攻撃せずなら、敵HPが残り1以下
・CZ最終ゲーム以外でレヴィ敗北は復活勝利確定
- 閉じる
裏ギャングスタバトル
| 裏ギャングスタバトル突入率 |
|---|
| CZ突入時の3.1% |
液晶の回りに紫オーラが出現すれば「裏ギャングスタバトル」となる。裏ギャングスタバトルに勝利すればARTの初期ゲーム数が100Gに!
- 閉じる
ボーナス

ボーナスは通常時とART中で役割が異なる。
通常時のボーナス
| 種類 | 図柄 |
|---|---|
| BIG | 青7揃い(256枚) 赤7揃い(152枚) |
| REG | 青7/青7/赤7 赤7/青7/青7 |
ボーナスはCZやARTの当選契機。
- スカルシステム中にBIG成立…デッド or アライブ当選
- スカルシステム中にREG成立…CZ当選
【BIG成立時のART当選率】
設定差の無いBIG(契機役成立時 or ボーナス作動時に有利区間ランプが点灯)の17.2%でARTに当選。
【通常時のBIG】
BIG中はエピソードが発生すればART当選のチャンス!
| エピソード | 期待度 |
|---|---|
| 教会乱闘 | 59% |
| ヘリ撃墜 | 84% |
【BIG中の演出法則】
・エピソードのジャッジ演出時に通常パターン以外のPUSHが出現すれば確定
・右カトラスのみ作動で激アツ!
・左右両方のカトラス作動でエピソード発展orゲーム数上乗せ確定
【通常時のREG】
REG中は1枚役(約1/5)が成立するたびにCZを抽選。REG終了までに6回1枚役が成立すればART獲得となる。なお、1枚役成立時は「!」ナビが発生するので左リールに赤7を狙って1枚役入賞を避けた方が枚数的に得となる。ヘブンズラッシュ獲得のチャンスとなるヘヴンズゲート突入率は通常時のREG入賞時の6.3%。
| 通常時REGでの1枚役成立時の CZ・ART当選率 | |
|---|---|
| CZ当選率 | 15.2% |
| ART当選率 | 0.4% |
- 閉じる
ART中のボーナス
【ART中の青7BIG】
ART中の青7BIGはソードカトラスが画面を撃ち抜けば上乗せ or エピソードを獲得!
【ART中の赤7BIG】
ART中の赤7BIGはエピソード演出発生で大量上乗せのチャンス!
【ART中のREG】
ART中のREGは1枚役(約1/5)で上乗せ、ベルでバレット獲得のチャンス。REG中に6回出現すれば大量上乗せ!ヘヴンズゲート突入率はART中のREG入賞時の16.7%。
| ART中のREGの上乗せ当選率 | |
|---|---|
| 1枚役による上乗せ | 33.6% |
| ベルによるバレット上乗せ | 10.2% |
※バレット獲得時は1個
| ART中のREGの上乗せ当選時の ゲーム数振り分け | |
|---|---|
| 10G | 87.5% |
| 20G | 7.8% |
| 30G | 3.1% |
| 50G | 1.2% |
| 100G | 0.4% |
【REG中の演出法則】
・レヴィカットイン発生でチャンス
・3Dカットイン発生で激アツ
・右カトラスのみ作動で激アツ
・左右両方のカトラス作動で出玉に関わる特典が確定
- 閉じる
デッド or アライブ

| 役割 | ART当選 or 上乗せチャンス |
|---|---|
| 継続G数 | 1G |
| 成功期待度 | 約55% |
1Gで決まるデッド or アライブ演出!BIG中にカウントダウンが発生すれば突入。BIG終了後1G目に小役(押し順ベルの取りこぼし含む)が成立すればART確定(ART中なら上乗せ)!
デッド or アライブの詳細
デッド or アライブは突入契機によって恩恵が変化。
【スカルシステム中のBIG】
→成功でART確定!
【CZ中のBIG】
→必ず成功しARTが確定!演出成功で上乗せがプラス。
【ART中のBIG】
成功すれば上乗せ確定!なお、小役が成立してもデッドとなるパターンがあるがこれはARTの大量ゲームを所持している際に起こり得る。内部的には「G」表示 or 後乗せに回る。
- 閉じる
デッド or アライブの演出
ジャッジボタンが通常パターン以外なら50G以上の上乗せが確定!
- 閉じる
中段チェリー
| 出現率 | 通常時の1/16384 |
|---|---|
| 恩恵 | ART50G バレ満 |
| 期待値 | 約1500枚 |
中段チェリー出現時はARTバレ満スタートが確定!
ロングフリーズ
| 出現率 | 通常時の1/16384 |
|---|---|
| 恩恵 | SBIG ART100G デッド or アライブ |
| 期待値 | 約2000枚 |
ロングフリーズ発生時はスーパービッグボーナス+ART100G+デッド or アライブが確定する本機最強フラグ!
ART解析
ARTや特化ゾーンの詳細。
ART「ギャングスタパラダイス」

| 役割 | メインART |
|---|---|
| 継続G数 | 1セット50G+α |
| 純増 | ボナ込約1.9枚 |
| 初期ゲーム数 | 50 or 100G |
ART「ギャングスタパラダイス」は1セット50G+α継続する上乗せ特化型のART。
消化中はレア小役で…
- G数上乗せ
- バレット獲得
- バレット高確移行
- ボーナス
- ヘヴンズゾーン
等を抽選。
終了後は基本的にCZへ移行する。
ゲーム数上乗せ抽選
ART中の成立役別の上乗せゲーム数当選率。
| ART中のゲーム数上乗せ当選率 | |
|---|---|
| 強ベル | 100% |
| 弱チェリー | 5.0% |
| 強チェリー | 100% |
| スイカ | 0.8% |
| チャンス目A | 5.0% |
| チャンス目B | 33.0% |
| ゲーム数上乗せ当選時の 上乗せゲーム数振り分け | |||
|---|---|---|---|
| 上乗せ | 強ベル | 弱チェリー チャンス目A | 強チェリー チャンス目B |
| +10G | ─ | 79.7% | 62.5% |
| +20G | 47.7% | 12.5% | 30.1% |
| +30G | 25.0% | 6.3% | 3.1% |
| +50G | 25.0% | 0.4% | 3.1% |
| +100G | 0.8% | 0.4% | 0.4% |
| +200G | 0.8% | 0.4% | 0.4% |
| +300G | 0.8% | 0.4% | 0.4% |
| 上乗せ | スイカ | 設定差ナシ ボーナス | リプレイ+ 青BIG |
| +10G | ─ | 90.6% | ─ |
| +20G | ─ | 2.7% | ─ |
| +30G | 75.0% | 6.3% | ─ |
| +50G | 23.1% | 0.4% | ─ |
| +100G | 0.4% | ─ | 81.3% |
| +200G | 0.4% | ─ | 12.5% |
| +300G | 1.2% | ─ | 6.3% |
- 閉じる
デンジャーゾーン
ARTの残りゲーム数が0になると突入するデンジャーゾーンは押し順ベルの取りこぼし発生まで継続。ここで50G継続すると天井到達となりART復帰が確定する。
- 閉じる
後乗せ
ART中に後乗せがあった場合はゲーム数の上乗せが発生。この時「PUSH連打」なら100G以上の上乗せが確定。更に連打中に「4」が出れば設定4以上、6が出れば設定6が確定!
- 閉じる
ART中の演出法則
ART中は以下の演出が発生すればボーナスに期待。
- 会話ウィンドウの開始文字が青以上
- 張密談演出
- ヘリコプター演出 or 車乗りつけ演出
- 羽演出(期待度68%以上)
- ロベルタルーレット(何かしらの特典が確定)
- 閉じる
ART終了後
ART終了後はCZに突入し、バレ満状態ならレヴィが勝利するまでナビが発生!
- 閉じる
バレット・バレ満

| ART中のバレット獲得率 | |
|---|---|
| バレット通常状態 | 1/126.6 |
| バレット高確状態 | 1/11.7 |
| ART中トータル | 1/32.5 |
おなじみのバレットは本機でも健在!ART中のベル・レア小役などで獲得抽選が行われ約30Gに1回の頻度で1 or 8個のバレットを獲得。
バレット高確
バレット高確(酒場ステージ)なら押し順ベルでも獲得抽選。
| バレット高確の性能 | |
|---|---|
| 移行契機 | ベル成立時の1/9.1 |
| トータル移行率 | 1/34.6 |
| 終了条件 | 毎ゲーム1/16で 転落抽選 |
- 閉じる
小役別のバレット獲得性能
| ART中のバレット当選率 | ||
|---|---|---|
| 小役 | バレット通常 | バレット高確 |
| 押し順・共通ベル | 0.4% | 26.2% |
| 強ベル | 100% | 100% |
| 弱チェリー | 12.5% | 50.0% |
| 強チェリー | 100% | 100% |
| スイカ | 0.8% | 25.0% |
| チャンス目A | 25.0% | 50.0% |
| チャンス目B | 50.0% | 100% |
| バレット獲得時の獲得個数振り分け (バレット通常状態中) | ||
|---|---|---|
| 小役 | 1個 | 8個 |
| 押し順・共通ベル | 100% | ─ |
| 強ベル | 100% | ─ |
| 弱チェリー | 100% | ─ |
| 強チェリー | 100% | ─ |
| スイカ | ─ | 100% |
| チャンス目A | 100% | ─ |
| チャンス目B | 99.2% | 0.8% |
| バレット獲得時の獲得個数振り分け (バレット高確状態中) | ||
|---|---|---|
| 小役 | 1個 | 8個 |
| 押し順・共通ベル | 100% | ─ |
| 強ベル | 99.2% | 0.8% |
| 弱チェリー | 99.2% | 0.8% |
| 強チェリー | 99.2% | 0.8% |
| スイカ | 93.8% | 6.3% |
| チャンス目A | 99.2% | 0.8% |
| チャンス目B | 99.2% | 0.8% |
- 閉じる
バレ満(バレット8個)
| ART中バレ満到達率 | 約25% |
|---|---|
| 上乗せ性能 | 5倍以上 |
| 期待値 | 1500枚オーバー |
バレットが8個貯まり満タン状態になるとバレット獲得が上乗せに変化!ARTの上乗せ性能が5倍以上にアップする!バレット高確なら押し順ベルでも上乗せ抽選!
【バレ満到達前】
レア小役・ボーナスなどでバレット獲得&G数上乗せを抽選。
【バレ満到達後】
レア小役・ボーナスなどでG数上乗せ&G数上乗せのW上乗せ抽選
| バレ満状態時の 追加上乗せ振り分け | |
|---|---|
| 上乗せ | 振り分け |
| +10G | 66.4% |
| +20G | 18.8% |
| +30G | 12.5% |
| +50G | 1.2% |
| +100G | 1.2% |
| 平均 | +15.9G |
- 閉じる
バレット状態示唆
- 海上ステージ滞在時の押し順ベル成立時にカットインが発生すれば高確移行に期待
- リール回転時に酒場ステージ移行煽り発生で移行確定
- 3G連続で酒場ステージ移行煽り発生で移行確定
- 酒場ステージ滞在時の押し順ベル成立時に切り替わり演出なし、第1停止時にBマーク出現なしはバレット獲得確定
- 閉じる
バレット獲得のチャンス演出
- 押し順ナビ演出以外の切り替わり演出でのナビ発生時
- 酒場ステージの押し順ナビ発生時、レバーでレヴィカットイン
- 酒場ステージでの押し順ナビでBマーク表示
- 右モニター演出でバレット獲得期待度示唆を行う場合あり。3段階存在し、最上位ならバレット獲得確定
- 閉じる
ヘヴンズゾーン

| 役割 | ヘヴンズラッシュ高確率 |
|---|---|
| 突入契機 | ART中のレア小役 |
| 継続G数 | 10 or 20G |
| ヘヴンズラッシュ期待度 | 30%以上 |
| BAR揃い確率 | 1/43 (W揃い含む) |
上乗せ特化ゾーン「ヘヴンズラッシュ」の高確率状態。バー揃いやレア小役の一部でヘヴンズラッシュに突入!また、終了後は再度残りのヘヴンズゾーンへ突入する為、複数回の当選にも期待出来る。
| 成立役別のHR当選率 | |
|---|---|
| 弱チェリー スイカ チャンス目A BIG | 25% |
| BAR揃い 強ベル 強チェリー チャンス目B | 100% |
| REG | HG移行 |
ヘヴンズゾーン突入率
| 設定 | HZ突入率 |
|---|---|
| 1 | 1/389.1 |
| 2 | 1/391.1 |
| 3 | 1/399.0 |
| 4 | 1/390.3 |
| 5 | 1/390.8 |
| 6 | 1/391.5 |
| 成立役別のHZ当選率 | |
|---|---|
| 弱チェリー チャンス目A | 1.6% |
| スイカ | 10.2% |
| 強チェリー チャンス目B | 20.0% |
| 強ベル | 50.0% |
- 閉じる
ヘヴンズゾーンの継続G数振り分け
ヘヴンズゾーンは大半が10Gだが約6.3%で20G継続が選択される。
| HZ継続ゲーム数振り分け | |
|---|---|
| 継続ゲーム数 | 振り分け |
| 10G | 93.8% |
| 20G | 6.3% |
| 継続ゲーム数別のHR当選期待度 | |
|---|---|
| 継続ゲーム数 | 期待度 |
| 10G | 30.7% |
| 20G | 51.6% |
- 閉じる
ヘヴンズゾーン関連の演出
【HZ移行煽り】
・煽りが3G継続すれば移行確定
・煽り時のシャッター演出が赤なら移行確定
【HZ中の演出】
・導光板・赤or虹…何かしらの当たりが確定
・カットイン赤or虹…何かしらの当たりが確定
・導光板・虹+カットイン虹…スーパーヘヴンズRUSH確定
・全画面PUSH発生…青BIGorスーパーヘヴンズRUSH確定
- 閉じる
べヴンズラッシュ

| 役割 | 上乗せ特化ゾーン |
|---|---|
| 突入契機 | ART中のBAR揃い |
| 上乗せループ率 | 77.4% (1回保証) |
| 上乗せ発生率 | 約1/1.7 |
| 3桁上乗せ発生率 | 上乗せ時の1/95.7 |
ヘヴンズラッシュはSTタイプの上乗せ特化ゾーン。液晶にメダルが3つ表示され、カットイン発生のたびに1個減少。3回以内に上乗せすればメダルが再セットされる。
上乗せ発生率は約1/1.7。約80%で上乗せがループ!
ヘヴンズラッシュ突入率
| 設定 | HR突入率 |
|---|---|
| 1 | 1/647.1 |
| 2 | 1/662.2 |
| 3 | 1/661.9 |
| 4 | 1/668.6 |
| 5 | 1/672.4 |
| 6 | 1/675.4 |
- 閉じる
ヘヴンズラッシュの上乗せ性能
ヘヴンズラッシュ中はBAR揃い以外にレア小役でも上乗せが発生。強ベルなら50G以上の上乗せが確定!
| HR中の上乗せ当選時 上乗せゲーム数振り分け | ||||
|---|---|---|---|---|
| 上乗せ | シングル揃い ベル | ダブル揃い | 強ベル | 弱チェリー チャンス目A |
| +10G | 65.9% | 100% | ─ | 81.3% |
| +20G | 25.0% | ─ | ─ | 5.1% |
| +30G | 3.1% | ─ | ─ | 5.1% |
| +50G | 1.6% | ─ | 50.0% | 5.1% |
| +100G | 0.4% | ─ | 50.0% | 3.5% |
| 上乗せ | 強チェリー チャンス目B | スイカ | 設定差ナシ ボーナス | リプレイ+ 青BIG |
| +10G | ─ | ─ | 81.3% | ─ |
| +20G | 50.0% | ─ | 5.1% | ─ |
| +30G | 25.0% | 68.0% | 5.1% | ─ |
| +50G | 23.4% | 25.0% | 5.1% | ─ |
| +100G | 1.6% | 7.0% | 3.5% | 81.3% |
| +200G | ─ | ─ | ─ | 12.5% |
| +300G | ─ | ─ | ─ | 6.3% |
| HR中の平均上乗せゲーム数 | |
|---|---|
| 設定 | 平均上乗せ |
| 1 | +66.5G |
| 2 | +66.6G |
| 3 | +66.7G |
| 4 | +66.9G |
| 5 | +67.0G |
| 6 | +67.3G |
- 閉じる
ヘヴンズラッシュ中の演出
- 射撃演出発生時は上乗せ以上が確定!
- バー揃い or レア小役で上乗せ確定!
- ダブルバー揃いでスーパーヘヴンズラッシュ突入!
- 狙え(3D・赤)…シングル揃い以上
- 狙え(3D・虹)…ダブル揃い確定
- PUSHボタン出現…ボーナス確定
- 赤PUSHボタン…REG+50G以上の上乗せ or BIG以上
- 全画面PUSHボタン…青BIG確定
- 閉じる
スーパーヘヴンズラッシュ

| 役割 | 上乗せ特化ゾーン |
|---|---|
| 突入契機 | ヘヴンズラッシュ中の ダブルバー揃い |
| 突入率 | ヘヴンズラッシュの約7回に1回程度 |
| 上乗せ発生率 | 約1/1.7 |
| ループ率 | 77.4% |
| 3桁上乗せ確率 | 約1/3.7 |
ヘヴンズラッシュ中のダブルバー揃いで上乗せ性能が大幅にアップするスーパーヘヴンズラッシュ(SHR)へ突入!
約1/3.7で3桁上乗せが発生する最強の特化ゾーン!
ART中のSHR突入率
| 設定 | 突入率 |
|---|---|
| 1 | 1/4699.0 |
| 2 | 1/4801.7 |
| 3 | 1/4852.4 |
| 4 | 1/4912.3 |
| 5 | 1/4926.4 |
| 6 | 1/4979.7 |
- 閉じる
SHR中の上乗せ性能
| SHR中の上乗せ当選時 上乗せゲーム数振り分け | ||
|---|---|---|
| 上乗せ | シングル揃い ベル | ダブル揃い |
| +30G | 50.0% | ─ |
| +50G | 25.0% | ─ |
| +100G | 25.0% | 100% |
| 上乗せ | 強ベル | 弱チェリー チャンス目A |
| +50G | ─ | 89.8% |
| +100G | 100% | 10.2% |
| 上乗せ | 強チェリー チャンス目B | スイカ |
| +50G | 50.0% | 75.0% |
| +100G | 50.0% | 25.0% |
| 上乗せ | 設定差ナシ ボーナス | リプレイ+ 青BIG |
| +100G | 100% | 81.3% |
| +200G | ─ | 12.5% |
| +300G | ─ | 6.3% |
| SHR中の平均上乗せゲーム数 | |
|---|---|
| 設定 | 平均上乗せ |
| 1 | +237.3G |
| 2 | +235.8G |
| 3 | +240.2G |
| 4 | +240.4G |
| 5 | +238.6G |
| 6 | +238.7G |
- 閉じる
ヘブンズゲート

| 役割 | ヘヴンズラッシュの ストック高確率 |
|---|---|
| 突入契機 | REGの一部 |
REGの一部で突入するヘヴンズラッシュのストック高確率状態。消化中はBAR揃いでヘヴンズラッシュ or スーパーヘヴンズラッシュをストック!
「!」マーク出現でチャンス!6回出現すればスーパーヘヴンズラッシュ確定!
ヘヴンズゲート突入率
ヘヴンズゲートは通常時よりART中のREGの方が突入しやすい。
| 状態 | 突入率 |
|---|---|
| 通常時のREG | 6.3% |
| ART中のREG | 16.7% |
- 閉じる
平均ストック数
| 項目 | 平均ストック |
|---|---|
| ヘブンズラッシュ | 0.6個 |
| スーパーヘヴンズラッシュ | 0.1個 |
- 閉じる
演出法則
狙えカットイン発生時にPUSHを押して扉が発光すればBAR揃い確定!
- 閉じる
BLOOD TRAIL〜覚醒〜

| 役割 | エンディング準備区間 |
|---|
有利区間の消化ゲーム数+残りゲーム数の合計が1350Gを越えると移行する可能性有り。
エンディング
エンディング到達でART終了。到達時の平均獲得枚数は2500枚以上。発生頻度は1日8000回転で約50%!
エンディング発生条件
有利区間1400G以上消化かつ1500G以上完走確定時。
- 閉じる
エンディングの振り分け
エンディングは発生条件を満たした際に残りゲーム数を参照して3種類の中からいずれかを振り分け。
| エンディング演出 | 残り30G以下 |
|---|---|
| シガーキス | 100% |
| 俺の名はロックだ | ─ |
| ロベルタ | ─ |
| エンディング演出 | 残り31~50G |
| シガーキス | 50.00% |
| 俺の名はロックだ | 50.00% |
| ロベルタ | ─ |
| エンディング演出 | 残り51G以上 |
| シガーキス | 25.00% |
| 俺の名はロックだ | 37.50% |
| ロベルタ | 37.50% |
- 閉じる
評価・動画・感想
ブラックラグーン3の評価や動画といったコンテンツの紹介。
管理人の感想
パチスロ事業より撤退した?スパイキーに変わり七匠よりブラックラグーンシリーズの最新作が登場!
バレット等のゲーム性はしっかり継承(おそらくロベルタさんの硬さも…。)。
ARTやBIG確率は比較的重めで、エンディング到達率が終日打った際の50%と高く設定されており波が粗めの機種であると言えます。
また、5.9号機という枠組みの中で作られているため、設定差のあるボーナスでARTの抽選が行われない事と、ほぼ一撃3000枚以下でARTが終了します(CZ・ART・ART準備中などを含む有利区間最大1500G)。
5.9号機で先陣を切って導入される戦国コレクション3は「セット継続タイプ」なので3000枚以下でエンディングを迎えて終了しても流れ的に違和感は少なさそうですが、本機は「ゲーム数上乗せ」がメインなので数百ゲーム残っている状態で突然エンディングに突入したら印象がかなり悪そう…。そのあたりの見せ方がどうなっているのか非常に気になる所…。
【追記】
規定ゲーム数(有利区間1500G)付近では上乗せ表記が「G」になる模様。5.9号機の仕様上、仕方の無い事ではありますが厳しそうですね…。
PV動画
https://www.youtube.com/watch?v=hByUsRgegqI
































































コメントや評価を投稿