導入日2023年5月15日㈪。大都技研の新台スロット「スマスロSAO-ソードアートオンライン-」のスペック・機械割・天井・やめどき・解析・攻略まとめページになります。
スポンサーリンク
スペック
機種概要
機種名 | SAO-ソードアートオンライン- |
---|---|
メーカー | 大都技研 |
仕様 | スマスロ AT機 コンプリート機能 |
AT純増 | 2.5 or 4.0枚 |
回転数/50枚 | 約35G |
コイン単価 | 約3.1円(設定1) |
AT TY | 約550枚 |
天井 | 999G+CZ当選 |
導入日 | 2023年5月15日㈪※ |
導入台数 | 約15,000台 |
※北海道や九州など一部の地域は22日㈪〜
AT確率・機械割
設定 | CZ | ボーナス | AT | 出玉率 |
---|---|---|---|---|
設定1 | 1/154.6 | 1/356.2 | 1/475 | 97.8% |
設定2 | 1/151.4 | 1/343.3 | 調査中 | 98.8% |
設定3 | 1/145.3 | 1/321.1 | 101.0% | |
設定4 | 1/130.9 | 1/266.1 | 106.3% | |
設定5 | 1/122.9 | 1/236.3 | 110.0% | |
設定6 | 1/114.2 | 1/207.7 | 114.9% |
ゲームフロー
通常時
通常時はレア役による抽選がメインで、まずCZ突入を目指す。CZは「SAO CHANCE」と「アスナとクッキングデートチャンス」の2種類があり、後者に突入すれば擬似ボーナス当選の期待大。
擬似ボはSAO BONUSとエピソードボーナスの2種類があり、エピボなら実質AT突入が確定。
擬似ボ消化後はボスバトルへ発展し、敵のHPゲージを全て削り切ればLAST ATTACK BONUSを経由して、AT「Sword Art Online」に突入する。
- 閉じる
ATフロー
AT「Sword Art Online」は純増約2.5枚/Gの差枚数管理タイプで、突入時はLAST ATTACK BONUSで初期枚数を決定。AT消化中はボスバトルのゲーム数獲得抽選や二刀流チャンスの突入抽選が行われる他、SAO BONUSなどの擬似ボーナスも抽選される。残り枚数がゼロになるとボスバトルに発展し、勝利すれば再度LAST ATTACK BONUSに突入してATがループする。
ボスバトルの7戦目は上位AT「ALfheim Online」の突入抽選が行われるヒースクリフバトルへ発展。勝利すればそのまま上位ATへ突入し、敗北した場合は「はじまりの街(本前兆濃厚)」に移行して再びSAO BONUSからスタートする。上位AT「ALfheim Online」は純増約4.0枚/Gのゲーム数上乗せタイプとなっており、消化中はボーナスなどでゲーム数を上乗せしつつロング継続を目指す。ALO終了後も「はじまりの街」へ移行するため、さらなるループに期待できる!
- 閉じる
カスタマイズ
カスタム項目 |
---|
ヒロインカスタム(25種類) |
ナビボイスカスタム(24種類) |
アプリ連動機能 |
様々なカスタムが搭載されており、アプリと連動させればミッションや遊技履歴を保存できる。ヒロインカスタムについてはボスバトル勝利後に移行する「おうちモード」のキャラを変更できる機能となっている。なお、遊技状況によって続々とカスタムが開放されていく。
誕生日カスタム
キャラ | 期間 |
---|---|
アスナ | 9/24〜9/30 |
シリカ | 9/28〜10/4 |
リズベット | 5/12〜5/18 |
リーファ | 4/13〜4/19 |
ヒロインの誕生日6日前から当日までは期間限定の専用衣装が開放される。
- 閉じる
打ち方
通常時は左1st推奨。変則押しはペナルティの可能性アリ。
リール配列
- 閉じる
通常時の打ち方
①左リール枠上~上段にBARを狙う
以下停止形によって打ち分け。
【左リール角にチェリー停止】→中・右リールフリー打ち
右リール中段にリプレイ停止で弱チェリー、その他が停止すれば強チェリー。
【左リール下段にBAR停止】→中・右リールフリー打ち
ベルの小V型停止でチャンス目。
【左リール上段にスイカ停止】→中・右リール共ににBAR目安でスイカを狙う
スイカハズレでチャンス目。
代用図柄があるので中・右リールのスイカは狙わなくても枚数的な損失はナシ。ただし、代用図柄で入賞した場合はCZモードテーブル示唆のフラッシュが通常固定となる。
- 閉じる
AT中の打ち方
ナビ発生時はそれに従い、ナビ非発生時は通常時と同様にレア役をフォロー。
スイッチ目を狙えナビは第3停止で狙うパターンもあるので押し順を間違えないよう注意。
- 閉じる
レア役の停止形
中リールにスイッチ目停止後に左リールにチェリーや7サンド目を狙うと強スイッチ目が判別可能。ボスバトル中なら勝利濃厚、AT中ならダブルラインのボーナス濃厚と恩恵アリ!
- 閉じる
スポンサーリンク
天井
天井詳細
3種類の天井が存在。
CZ天井
天井G数 | CZ間400G |
---|---|
恩恵 | CZ |
CZ間400G消化でCZが確定。
- 閉じる
CZスルー天井
天井回数 | CZ6スルー |
---|---|
恩恵 | ボーナス |
CZ6連続スルーで7回目のCZで疑似ボーナスが確定。当選時はCZを経由せず直接ボーナスの告知が行われる。
ボーナス後のボスバトル初回敗北後はスルー天井が短縮されCZ3回目までにボーナスに当選。
- 閉じる
ボーナス天井
天井G数 | ボーナス間999G後のCZ |
---|---|
恩恵 | ボーナス |
疑似ボーナス間999G消化後のCZ当選で疑似ボーナスが確定。当選時はCZを経由せず直接ボーナスの告知が行われる。
999Gで即発動ではなくCZに当選する必要があるので注意。
- 閉じる
天井狙い
交換率 | CZ間 | ボーナス間 |
---|---|---|
等価 | 210G | 500G |
5.6枚持ちメダル | 230G | 550G |
5.6枚現金 | 270G | 680G |
天井以外でゲーム数の目立ったゾーンは無いので基本的にはハマり台を狙う。CZのスルー回数でも狙い目を調整。
メニュー画面でCZスルー回数やボーナス間ゲーム数を確認。
CZスルー回数と短縮
ボスバトル初回敗北時はCZスルー天井が短縮され3回目までに必ずボーナスに当選するが実践上の出率が100%を超えるのはCZ1回当選以降。特にCZ1回当選まではモードテーブルがAになる影響かボーナス当選率が低く辛めなので注意。
短縮時以外では2スルー(CZ3回目)、5スルー(CZ6回目)、6スルー(CZ7回目の天井)、が強め。CZをスルーするほどサチポイントが溜まっている可能性が高くなり、CZ7回目はテーブルAのビーターモードに期待できる影響かAT当選時の期待枚数が全体比で+174枚。
実践値参考「たられば(note)」
やめどき
ボスバトル敗北後に状態を確認してヤメ。
ボスバトル後の初回当選時のボーナス期待度はCZ突破も含め約45%。様子を見る際の目安に。CZ失敗後に辞める場合はCZスルー天井やボーナス天井が近くないかメニュー画面でチェック。
朝一リセット恩恵
項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
---|---|---|
天井 | リセット | 引き継ぐ |
内部状態 | リセット | 引き継ぐ |
ステージ | 調査中 | 調査中 |
設定変更時はランダムでCZ天井までのゲーム数を短縮。400G以下でCZ天井に当選しても据え置き濃厚とはならないので注意。1度CZに当選した後は400G固定。
有利区間
AT7戦目に到達すれば終了後もボスバトル突入までが保証されるツラヌキ仕様。バトル勝利で再度ATへ。
スポンサーリンク
設定判別
SAO終了画面
AT「ソードアートオンライン」終了画面に設定示唆パターンが存在。デフォルト以外は特定設定以上が濃厚となる。
振り分け引用「Pachi Bee」
終了画面の振り分け
終了画面は「朝イチ1回目」と「5000G後1回目」のみ振り分けが変化!
基本の出現率
設定 | デフォ | キリト& シリカ |
アスナ& リズベット |
---|---|---|---|
設定1 | 100% | − | − |
設定2 | 95.0% | 5.0% | − |
設定3 | 92.0% | 3.0% | |
設定4 | 91.0% | ||
設定5 | 90.0% | ||
設定6 | 89.0% | ||
設定 | アスナ& ユイ |
キリト& サチ |
制服 |
設定1 | − | − | − |
設定2 | − | − | − |
設定3 | − | − | − |
設定4 | 1.0% | − | − |
設定5 | 1.0% | − | |
設定6 | 1.0% |
朝イチ1回目
設定 | デフォ | キリト& シリカ |
アスナ& リズベット |
---|---|---|---|
設定1 | 100% | − | − |
設定2 | 90.0% | 10.0% | − |
設定3 | 87.0% | 3.0% | |
設定4 | 86.0% | ||
設定5 | 85.0% | ||
設定6 | 84.0% | ||
設定 | アスナ& ユイ |
キリト& サチ |
制服 |
設定1 | − | − | − |
設定2 | − | − | − |
設定3 | − | − | − |
設定4 | 1.0% | − | − |
設定5 | 1.0% | − | |
設定6 | 1.0% |
朝イチ1回目はキリト&シリカの設定2以上確定画面のみ5%→10%に上昇。
5000G消化後1回目
設定 | デフォ | キリト& シリカ |
アスナ& リズベット |
---|---|---|---|
設定1 | 100% | − | − |
設定2 | |||
設定3 | |||
設定4 | 60.0% | ||
設定5 | |||
設定6 | |||
設定 | アスナ& ユイ |
キリト& サチ |
制服 |
設定1 | − | − | − |
設定2 | − | − | − |
設定3 | − | − | − |
設定4 | 40.0% | − | − |
設定5 | 15.0% | 25.0% | − |
設定6 | 7.5% | 12.5% | 20.0% |
全てを引っくるめた当日の総消化ゲーム数が5000Gを超えた後1回目の終了画面は高設定確定系の出現率が大幅にアップ!
※ボスバトル初戦敗北時は次回へ持ち越し
- 閉じる
おうちモード中のキャラ
おうちモード中に大都のコスプレキャラが登場すれば高設定濃厚!カスタム不問で出現するので好きなキャラを選択してOK。
コスプレ出現率
設定 | サボハニ | ナオエ | 楓 |
---|---|---|---|
設定1 | − | − | − |
設定2 | − | − | − |
設定3 | − | − | − |
設定4 | 1.0% | − | − |
設定5 | 0.5% | − | |
設定6 | 0.3% |
- 閉じる
獲得枚数の設定示唆
表示 | 示唆内容 |
---|---|
456枚OVER | 設定4以上濃厚 |
666枚OVER | 設定6濃厚 |
特定枚数を超えた際に上記表示出現で高設定濃厚となる。
ATのセット開始画面
ATのセット開始画面は状態等を示唆。ただし「制服」のみ設定示唆となり設定6が濃厚となるので要注目!
制服出現率
設定 | 制服 |
---|---|
設定1 | − |
設定2 | − |
設定3 | − |
設定4 | − |
設定5 | − |
設定6 | 0.1% |
設定6かつAT「ソードアート・オンライン」の2〜5セット目開始時のみ制服画面が出現する可能性アリ!
※コボルトロード・スカルリーパー勝利後は出現しない
- 閉じる
スワイプ時のキャラ
※ALOボーナス中は衣装が変化
※リーファはALOボーナス、エンディング中のみ出現する可能性アリ
通常時のリール右下にキリト出現時、SAO終了画面、ALOボーナス終了画面、エンディング中のレア役時にリール右の「Swipe」と書かれた内側の黒いセンサー部に手をかざすとミニキャラが出現し設定を示唆。
ミニキャラの振り分け
SAOボーナス終了時/通常時ミニキャラキリト出現時
設定 | リズベット | シリカ | アスナ |
---|---|---|---|
設定1 | 47.0% | 47.0% | 5.0% |
設定2 | 37.2% | 55.8% | 6.0% |
設定3 | 55.2% | 36.8% | 7.0% |
設定4 | 35.2% | 52.7% | 8.0% |
設定5 | 51.5% | 34.4% | 9.0% |
設定6 | 33.5% | 50.3% | 10.0% |
設定 | ユイ | サチ | 茅場 |
設定1 | 1.0% | − | − |
設定2 | − | − | |
設定3 | − | − | |
設定4 | 4.0% | 0.1% | − |
設定5 | 5.0% | − | |
設定6 | 6.0% | 0.1% |
ALOボーナス終了時
設定 | リズベット | シリカ | アスナ |
---|---|---|---|
設定1 | 48.5% | 48.5% | 2.5% |
設定2 | 38.4% | 57.6% | 3.0% |
設定3 | 57.3% | 38.2% | 3.5% |
設定4 | 37.4% | 56.1% | 4.0% |
設定5 | 55.5% | 37.0% | 4.5% |
設定6 | 36.6% | 54.8% | 5.0% |
設定 | リーファ | ユイ | 茅場 |
設定1 | − | 0.5% | − |
設定2 | 0.5% | − | |
設定3 | − | ||
設定4 | 2.0% | − | |
設定5 | 2.5% | − | |
設定6 | 3.0% | 0.1% |
エンディング中・弱レア役
設定 | リズベット | シリカ | アスナ |
---|---|---|---|
設定1 | 47.0% | 47.0% | 5.0% |
設定2 | 37.0% | 55.5% | 6.0% |
設定3 | 54.9% | 36.6% | 7.0% |
設定4 | 35.0% | 52.5% | 8.0% |
設定5 | 51.3% | 34.2% | 9.0% |
設定6 | 33.4% | 50.0% | 10.0% |
設定 | リーファ | ユイ | 茅場 |
設定1 | − | 1.0% | − |
設定2 | 0.5% | − | |
設定3 | − | ||
設定4 | 4.0% | − | |
設定5 | 5.0% | − | |
設定6 | 6.0% | 0.1% |
エンディング中・強レア役
設定 | リズベット | シリカ | アスナ |
---|---|---|---|
設定1 | 47.0% | 47.0% | 5.0% |
設定2 | 36.2% | 54.3% | 6.0% |
設定3 | 53.7% | 35.8% | 7.0% |
設定4 | 34.2% | 51.3% | 8.0% |
設定5 | 50.1% | 33.4% | 9.0% |
設定6 | 32.4% | 48.6% | 10.0% |
設定 | リーファ | ユイ | 茅場 |
設定1 | − | 1.0% | − |
設定2 | 2.5% | − | |
設定3 | − | ||
設定4 | 4.0% | − | |
設定5 | 5.0% | − | |
設定6 | 6.0% | 0.5% |
- 閉じる
高確移行レベルシナリオ振り分け
高確移行レベルは設定変更時、ボスバトル敗北時、CZ失敗時に抽選され、CZ失敗時の移行率には設定差が存在。
ゲーム数の色変化と完全リンクではないので完全には見抜けないが基本的にCZ失敗時は高設定ほど上位シナリオへ移行しやすいため、上位シナリオの挙動が多く見られるほど高設定に期待できる。高確移行レベルに関しは下記「高確移行レベル」の欄を参照。
設定差無し
設定変更時
シナリオ | 振り分け |
---|---|
A1・2 | 12.4% |
B1・2 | 25.0% |
C1・2 | 31.3% |
D1・2 | 31.3% |
設定変更時は6割以上でC or Dが選択されるが、どのシナリオを選択されても見た目上はA1の挙動となる。CZ失敗時に前回のモードを参照する際には注意が必要。
ボスバトル敗北時
シナリオ | 振り分け |
---|---|
A1・2 | 28.1% |
B1・2 | 31.3% |
C1・2 | 20.3% |
D1・2 | 20.3% |
ボスバトル敗北時は全設定共通。
- 閉じる
CZ失敗時
前回シナリオA時
設定 | 移行先シナリオ | |||
---|---|---|---|---|
A1・2 | B1・2 | C1・2 | D1・2 | |
設定1 | 12.5% | 75.0% | 9.4% | 3.1% |
設定2 | 11.7% | 3.9% | ||
設定3 | 10.9% | 4.7% | ||
設定4 | 9.3% | 6.3% | ||
設定5 | 6.3% | 9.3% | ||
設定6 | 3.1% | 12.5% |
前回シナリオB時
設定 | 移行先シナリオ | |||
---|---|---|---|---|
A1・2 | B1・2 | C1・2 | D1・2 | |
設定1 | 12.5% | 9.4% | 75.0% | 3.1% |
設定2 | 11.7% | 3.9% | ||
設定3 | 10.9% | 4.7% | ||
設定4 | 9.3% | 6.3% | ||
設定5 | 6.3% | 9.3% | ||
設定6 | 3.1% | 12.5% |
前回シナリオC時
設定 | 移行先シナリオ | |||
---|---|---|---|---|
A1・2 | B1・2 | C1・2 | D1・2 | |
設定1 | 50.0% | 18.8% | 6.2% | 25.0% |
設定2 | 46.9% | 7.7% | 26.6% | |
設定3 | 43.8% | 9.3% | 28.1% | |
設定4 | 37.5% | 12.4% | 31.3% | |
設定5 | 31.3% | 15.5% | 34.4% | |
設定6 | 25.0% | 18.7% | 37.5% |
シナリオD時
設定 | 移行先シナリオ | |||
---|---|---|---|---|
A1・2 | B1・2 | C1・2 | D1・2 | |
設定1 | 43.8% | 3.1% | 3.1% | 50.0 |
設定2 | 42.2% | 3.9% | 3.9% | |
設定3 | 40.6% | 4.7% | 4.7% | |
設定4 | 37.4% | 6.3% | 6.3% | |
設定5 | 31.2% | 9.4% | 9.4% | |
設定6 | 25.0% | 12.5% | 12.5% |
- カウンタ白はレベル1以上、青はレベル2以上、緑はレベル3確定
- レア役以外で高確に移行すればレベル2以上、レア役以外で超高確に移行すればレベル3確定
- 初期状態が超高確スタートなら移行シナリオC以上
- 閉じる
謎当り
設定 | 通常 | 高確 | 超高確 | TOTAL |
---|---|---|---|---|
設定1 | 1/19069 | 1/9535 | 1/260 | 1/3651 |
設定2 | 1/13304 | 1/6652 | 1/257 | 1/3246 |
設定3 | 1/8405 | 1/4203 | 1/251 | 1/2664 |
設定4 | 1/4207 | 1/2103 | 1/237 | 1/1790 |
設定5 | 1/3093 | 1/1546 | 1/228 | 1/1447 |
設定6 | 1/2166 | 1/1083 | 1/215 | 1/1098 |
レア役以外からの謎当り当選率に非常に大きな設定差が存在!特に内部状態が重要で通常や高確で確認できれば高設定期待度が大幅にアップする。
その他の設定差
レア役の当選率
CZトータル当選率
設定 | CZ |
---|---|
設定1 | 1/154.6 |
設定2 | 1/151.4 |
設定3 | 1/145.3 |
設定4 | 1/130.9 |
設定5 | 1/122.9 |
設定6 | 1/114.2 |
CZ当選率は高設定ほど優遇。抽選は主にレア役で行われる。
強レア役のCZ以上当選率
設定 | 通常 | 高確 | 超高確 |
---|---|---|---|
設定1 | 25.0% | 50.0% | 75.0% |
設定2 | 25.4% | 50.4% | |
設定3 | 26.6% | 51.6% | |
設定4 | 29.7% | 56.3% | |
設定5 | 30.5% | 59.4% | |
設定6 | 31.3% | 62.5% |
強チェリー・チャンス目の出現率は合算1/65.5と比較的高めなのでサンプルを取れる機会が多い。
弱レア役のCZ以上当選率
通常滞在時 | ||
---|---|---|
設定 | 弱チェリー | スイカ |
設定1 | 3.1% | 0.1% |
設定2 | 3.5% | 0.1% |
設定3 | 4.7% | 0.2% |
設定4 | 6.3% | 0.4% |
設定5 | 7.8% | 0.5% |
設定6 | 9.4% | 0.8% |
高確滞在時 | ||
---|---|---|
設定 | 弱チェリー | スイカ |
設定1 | 12.5% | 0.2% |
設定2 | 12.9% | 0.3% |
設定3 | 14.1% | 0.4% |
設定4 | 15.6% | 0.8% |
設定5 | 18.8% | 1.1% |
設定6 | 21.9% | 1.5% |
超高確滞在時 | ||
---|---|---|
設定 | 弱チェリー | スイカ |
設定1 | 25.0% | 6.4% |
設定2 | 6.5% | |
設定3 | 6.6% | |
設定4 | 7.0% | |
設定5 | 7.3% | |
設定6 | 7.8% |
弱チェリー、スイカからのCZ or ボーナス当選率に大きな設定差あり!当選率は状態で異なり、特に通常、高確滞在時のスイカからの当選が確認できれば高設定の期待度が大きくアップする。
- 閉じる
CZ突破率
CZは初期ポイントを管理するテーブルが存在しテーブルの振り分けは高設定ほど優遇。詳細は下記「CZテーブルモード」を参照。
- 閉じる
エピソードボーナス当選率
設定 | 設定変更後 1回目の ボーナス 直撃時 |
ボーナス 直撃時 |
CZ 成功時 |
---|---|---|---|
設定1 | 25.0% | 6.3% | 0.8% |
設定2 | 7.8% | 1.2% | |
設定3 | 12.5% | 2.3% | |
設定4 | 18.8% | 3.1% | |
設定5 | 21.9% | 4.7% | |
設定6 | 25.0% | 6.3% |
ボーナス直撃時とCZ成功時のエピソードボーナス当選率に大きな設定差が存在!ただし設定変更時1回目のボーナス直撃時に限り全設定共通となる。
補足
エピソード当選率25%は朝イチ1回目のボーナス当選ではなく「直撃時」に限るので注意。1度でもボーナスに当選した後は設定差のある「ボーナス直撃時」の項目を参照。
- 閉じる
共通ベル出現率
設定 | 出現率 |
---|---|
設定1 | 1/256.0 |
設定2 | 1/244.5 |
設定3 | 1/234.1 |
設定4 | 1/224.4 |
設定5 | 1/215.6 |
設定6 | 1/207.4 |
共通ベルの出現率に設定差が存在。出目では見抜けないので「大都吉宗CITY」を起動してチェックするのがオススメ!
大都吉宗CITYの小役の項目には「通常時小役」と記載されているので、通常時のみしかカウントしていない可能性あり!?
- 閉じる
ボーナス・AT当選率
設定 | ボーナス | AT |
---|---|---|
設定1 | 1/356.2 | 1/475 |
設定2 | 1/343.3 | 調査中 |
設定3 | 1/321.1 | |
設定4 | 1/266.1 | |
設定5 | 1/236.3 | |
設定6 | 1/207.7 |
CZと疑似ボーナス当選率に大きな設定差が存在。AT当選率は現状設定1のみ判明。
- 閉じる
ボーナス直撃
あくまで実践上だが高設定確定台ではCZを経由しないボーナスの直撃が複数回確認された。
CZの天井回数に振り分けがありボーナスの直撃として出てきているパターンとハズレ目から突然前兆が始まりボーナスに当選するパターンが存在。いずれにせよ公表されている天井以外でボーナス直撃が確認できれば設定判別的にはプラス要素!?
- 閉じる
設定6は非常に優秀!?
ホール割でも114%を超え勝率は94.4%と安定!?
※2日目の時点でサンプル数は1450台分と記載されており下記数値は3日間の合計なので設定6のサンプル数は数十台程度?
スマスロソードアートオンラインの設定6のホール割かなり優秀ですね!
大都なのでボーナス直撃の設定差大は間違いないとして、通常時の高確関連(謎高確や50G刻みの高確移行レベル)にも設定差ありそう?
そのあたりの数値や設定差の有無が判明すればもう少し通常時が楽しくなるかもしれない https://t.co/rrMqXbmizh
— ちょんぼ@ちょんぼりすた管理人 (@chonbo7771) May 19, 2023
解析
小役確率
小役 | 出現率 |
---|---|
スイカ | 1/54.6 |
弱チェリー | 1/109.2 |
チャンス目 | 1/109.2 |
強チェリー | 1/163.8 |
弱レア役合算 | 1/36.4 |
強レア役合算 | 1/65.5 |
レア役合算 | 1/23.4 |
設定 | 共通ベル |
---|---|
設定1 | 1/256.0 |
設定2 | 1/244.5 |
設定3 | 1/234.1 |
設定4 | 1/224.4 |
設定5 | 1/215.6 |
設定6 | 1/207.4 |
※弱レア役…スイカ、弱チェリー
※強レア役…チャンス目、強チェリー
レア役の出現率は全設定共通。
通常時の抽選
通常時は主にレア役でCZを抽選。CZ成功でボーナスへ。ボーナスの直撃もあり。
内部状態・ステージ
ステージ | 示唆内容 |
---|---|
昼 | デフォルト |
夕方 | 高確示唆 |
夜 | 超高確示唆 |
攻略会議 | 前兆示唆 |
はじまりの街 | ボーナス本前兆濃厚 |
通常時は通常、高確、超高確といった3種類の内部状態が存在しCZの当選率に影響。
アツい特殊ステージ
コラル郊外
高確濃厚+CZ当選で上位CZに期待。
タフト
ボーナス本前兆かつエピソードボーナス「赤鼻のトナカイ」に期待。
ミュージェン
ボーナス本前兆かつエピソードボーナス「赤鼻のトナカイ」が濃厚となる激アツステージ。
赤鼻のトナカイ発生でビーターモード(期待値2700枚)が濃厚。
- 閉じる
状態移行抽選
昇格抽選
主に弱レア役で(超)高確への移行を抽選。移行時は15Gの保証アリ
転落抽選
(超)高確移行後は15Gの保証ゲーム消化後にハズレの一部で転落。超高確からの転落先は高確と通常が1:2。
- 閉じる
高確移行レベル
通常時は1〜3の高確移行レベルが存在し、初期状態と成立役毎の(超)高確移行率に影響。高確移行レベルは8種類のシナリオで管理され50G消化毎にレベルが変化。
シナリオは有利区間移行時に決定しCZ終了後やボスバトル時に次回シナリオを抽選。101〜150G、251〜300Gはレベル2以上が確定!
シナリオ振り分け
設定変更時
シナリオ | 振り分け |
---|---|
A1・2 | 12.4% |
B1・2 | 25.0% |
C1・2 | 31.3% |
D1・2 | 31.3% |
設定変更時は6割以上でC or Dが選択されるが、どのシナリオを選択されても見た目上はA1の挙動となる。
ボスバトル敗北時
シナリオ | 振り分け |
---|---|
A1・2 | 28.1% |
B1・2 | 31.3% |
C1・2 | 20.3% |
D1・2 | 20.3% |
ボスバトル敗北時は全設定共通。
CZ失敗時(前回シナリオA)
設定 | 移行先シナリオ | |||
---|---|---|---|---|
A1・2 | B1・2 | C1・2 | D1・2 | |
設定1 | 12.5% | 75.0% | 9.4% | 3.1% |
設定2 | 11.7% | 3.9% | ||
設定3 | 10.9% | 4.7% | ||
設定4 | 9.3% | 6.3% | ||
設定5 | 6.3% | 9.3% | ||
設定6 | 3.1% | 12.5% |
CZ失敗時(前回シナリオB)
設定 | 移行先シナリオ | |||
---|---|---|---|---|
A1・2 | B1・2 | C1・2 | D1・2 | |
設定1 | 12.5% | 9.4% | 75.0% | 3.1% |
設定2 | 11.7% | 3.9% | ||
設定3 | 10.9% | 4.7% | ||
設定4 | 9.3% | 6.3% | ||
設定5 | 6.3% | 9.3% | ||
設定6 | 3.1% | 12.5% |
CZ失敗時(前回シナリオC)
設定 | 移行先シナリオ | |||
---|---|---|---|---|
A1・2 | B1・2 | C1・2 | D1・2 | |
設定1 | 50.0% | 18.8% | 6.2% | 25.0% |
設定2 | 46.9% | 7.7% | 26.6% | |
設定3 | 43.8% | 9.3% | 28.1% | |
設定4 | 37.5% | 12.4% | 31.3% | |
設定5 | 31.3% | 15.5% | 34.4% | |
設定6 | 25.0% | 18.7% | 37.5% |
CZ失敗時(前回シナリオD)
設定 | 移行先シナリオ | |||
---|---|---|---|---|
A1・2 | B1・2 | C1・2 | D1・2 | |
設定1 | 43.8% | 3.1% | 3.1% | 50.0 |
設定2 | 42.2% | 3.9% | 3.9% | |
設定3 | 40.6% | 4.7% | 4.7% | |
設定4 | 37.4% | 6.3% | 6.3% | |
設定5 | 31.2% | 9.4% | 9.4% | |
設定6 | 25.0% | 12.5% | 12.5% |
- 閉じる
初期状態
状態 | A1・2 | B1・2 | C1・2 | D1・2 |
---|---|---|---|---|
通常 | 79.7% | 75.0% | 50.0% | 50.0% |
高確 | 20.3% | 25.0% | 48.4% | 48.4% |
超高確 | − | − | 1.6% | 1.6% |
設定変更時、ボスバトル後、CZ後の初期状態は高確移行レベルのシナリオに応じて抽選。超高確スタートならシナリオC以上が濃厚となる。
- 閉じる
高確移行レベル毎の状態移行率
レベル1滞在時
通常 | |||
---|---|---|---|
移行先 | その他 | 弱チェリー | スイカ |
高確 | − | 23.4% | 46.9% |
超高確 | − | 1.6% | 3.1% |
高確 | |||
---|---|---|---|
移行先 | その他 | 弱チェリー | スイカ |
高確 | − | 21.9% | 43.8% |
超高確 | − | 3.1% | 6.3% |
レベル2滞在時
通常 | |||
---|---|---|---|
移行先 | その他 | 弱チェリー | スイカ |
高確 | 0.8% | 27.3% | 54.7% |
超高確 | − | 3.9% | 7.8% |
高確 | |||
---|---|---|---|
移行先 | その他 | 弱チェリー | スイカ |
高確 | 0.8% | 23.4% | 46.9% |
超高確 | − | 7.8% | 15.6% |
レベル3滞在時
通常 | |||
---|---|---|---|
移行先 | その他 | 弱チェリー | スイカ |
高確 | 2.3% | 28.1% | 56.3% |
超高確 | 0.8% | 9.4% | 18.8% |
高確 | |||
---|---|---|---|
移行先 | その他 | 弱チェリー | スイカ |
高確 | 1.6% | 18.8% | 37.5% |
超高確 | 1.6% | 18.8% | 37.5% |
弱レア役以外で高確以上へ移行すればレベル2以上、弱レア役以外で超高確へ移行すればレベル3確定。(超)高確中に再び当選した場合は15Gの保証を再セット。
- 閉じる
高確移行レベル示唆
AT終了画面ボイス
ボイス | 示唆内容 | |
---|---|---|
オイラの 新聞は… |
高確移行 レベル シナリオ 示唆 |
A2・B2・ C2・D2示唆 |
情報屋と しては… |
C1・C2・ D1・D2示唆 |
|
おねー サンが… |
CZモード テーブル 示唆 |
上位示唆 |
取引成立 だナ… |
テーブル1否定 かつ 上位示唆 |
|
キー坊には サービスで… |
テーブル8 以上濃厚 |
|
内緒にして くれヨ… |
テーブル10 以上濃厚 |
|
チャンス だナ… |
テーブル12濃厚 |
AT終了画面をスワイプした際に発生するボイスは高確移行レベルシナリオ or CZモードテーブルを示唆。
ゲーム数カウンタの色
ゲーム数の色 | 示唆内容 |
---|---|
白 | デフォルト |
青 | レベル2以上 |
緑 | レベル3確定 |
高確移行レベルはリール左のゲーム数カウンタの色で示唆。白でも内部的にレベル2や3の可能性もあり。なお、赤は本前兆の示唆で高確移行レベルとは関係ナシ。
- 閉じる
CZモードテーブル
通常時は内部的に12種類のCZモードテーブルが存在。CZモードはA<B<Cの順にCZ当選時の初期ポイントが多くなりCZ当選時のボーナス期待度がアップ。
- CZの1回目はB以上の割合が高くボーナス期待度は約45%
- CZモードDは天井となりCZ当選でボーナスに直撃
- レア役でモード昇格の可能性アリ?
- テーブル1はビーターモード突入に期待!?
- ボスバトル初回敗北時はテーブル10以上
CZモード別の初期ポイント
平均ポイント
モード | 状態 | 初期ポイント |
---|---|---|
A | 不問 | 平均3.5pt |
B | 通常 | 平均3.5pt |
高確 | 平均5.2pt | |
超高確 | 平均6.1pt | |
C | 不問 | 平均7.0pt |
D | 不問 | ボーナス直撃 |
CZモードBのみCZ当選時の内部状態で初期ポイントの平均が変化する。
CZ中はベル揃いで1pt以上獲得、16pt到達で成功。アスナとクッキングデートチャンスは初期ポイントを6pt以上持っている場合の一部で突入。
初期ポイント振り分け
初期 pt |
モードA モードB (通常) |
モードB (高確) |
モードB (超高確) |
モードC |
---|---|---|---|---|
0pt | 12.3% | 6.2% | 3.1% | − |
1pt | 12.3% | 6.2% | 3.1% | − |
2pt | 12.3% | 6.2% | 3.1% | − |
3pt | 12.3% | 6.2% | 3.1% | − |
4pt | 24.8% | 18.7% | 15.6% | 12.5% |
5pt | 12.7% | 18.8% | 21.9% | 25.0% |
6pt | 3.3% | 7.8% | 10.1% | 12.5% |
7pt | 3.3% | 7.8% | 10.1% | 12.5% |
8pt | 3.3% | 7.8% | 10.1% | 12.5% |
9pt | 0.6% | 6.5% | 9.5% | 12.5% |
10pt | 0.4% | 1.8% | 2.5% | 3.1% |
11pt | 0.4% | 1.8% | 2.5% | 3.1% |
12pt | 0.4% | 1.8% | 2.5% | 3.1% |
13pt | 0.4% | 0.6% | 0.7% | 0.8% |
14pt | 0.4% | 0.6% | 0.7% | 0.8% |
15pt | 0.4% | 0.6% | 0.7% | 0.8% |
16pt | 0.4% | 0.6% | 0.7% | 0.8% |
モードBは状態によってポイント振り分けが変化。初期ポイントが8ptならCZ中に8pt獲得すればボーナスに当選。
初期ポイント示唆演出
CZ開始画面(SAOチャンスは演出セレクト画面)でスワイプすると左右のランプが発光。その色で初期ポイントを示唆する。
SAOチャンス | |
---|---|
色 | 示唆内容 |
白 | デフォルト |
青 | 白より初期ポイント 期待度がアップ |
黄 | 4pt以上の期待度60%以上 |
緑 | 4pt以上濃厚 |
赤 | 6pt以上濃厚かつ 8pt以上期待度70%以上 |
デートチャンス | |
---|---|
色 | 示唆内容 |
黄 | デフォルト |
緑 | 8pt以上 |
赤 | 10pt以上 |
- 閉じる
テーブルの振り分け
設定変更時
設定 | 1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|---|
設定1 | 12.5% | 14.1% | 11.7% | 11.7% |
設定2 | 11.7% | 13.8% | 11.5% | 11.5% |
設定3 | 10.8% | 12.3% | 10.3% | 10.3% |
設定4 | 9.4% | 10.5% | 8.8% | 8.8% |
設定5 | 7.8% | 8.8% | 7.3% | 7.3% |
設定6 | 6.1% | 7.0% | 5.9% | 5.9% |
設定 | 5 | 6 | 7 | 8 |
設定1 | 12.5% | 6.3% | 3.1% | 3.1% |
設定2 | 12.9% | 6.4% | 3.2% | 3.2% |
設定3 | 14.1% | 7.0% | 3.5% | 3.5% |
設定4 | 15.6% | 7.8% | 3.9% | 3.9% |
設定5 | 17.2% | 8.6% | 4.3% | 4.3% |
設定6 | 18.8% | 9.4% | 4.7% | 4.7% |
設定 | 9 | 10 | 11 | 12 |
設定1 | 12.5% | 7.8% | 3.1% | 1.6% |
設定2 | 12.9% | 8.1% | 3.2% | 1.6% |
設定3 | 14.1% | 8.8% | 3.5% | 1.8% |
設定4 | 15.6% | 9.8% | 3.9% | 2.0% |
設定5 | 17.2% | 10.7% | 4.3% | 2.2% |
設定6 | 18.8% | 11.7% | 4.7% | 2.3% |
高設定ほど上位テーブルが選択されやすい。
ボスバトル終了時
調査中
ボスバトル初戦敗北時はテーブル10以上が確定。
- 閉じる
CZモード示唆演出
CZモードやテーブル自体を示唆する演出が多数存在。
AT終了画面ボイス
ボイス | 示唆内容 | |
---|---|---|
オイラの 新聞は… |
高確移行 レベル シナリオ 示唆 |
A2・B2・ C2・D2示唆 |
情報屋と しては… |
C1・C2・ D1・D2示唆 |
|
おねー サンが… |
CZモード テーブル 示唆 |
上位示唆 |
取引成立 だナ… |
テーブル1否定 かつ 上位示唆 |
|
キー坊には サービスで… |
テーブル8 以上濃厚 |
|
内緒にして くれヨ… |
テーブル10 以上濃厚 |
|
チャンス だナ… |
テーブル12濃厚 |
AT終了画面をスワイプした際に発生するボイスは高確移行レベルシナリオ or CZモードテーブルを示唆。
- 閉じる
リールバックライト
パターン | 示唆内容 |
---|---|
左から右へ | テーブル5以上 |
上から下へ | テーブル8以上 |
下から上へ | テーブル10以上 |
リプレイやスイカ成立時のリールフラッシュでCZモードテーブルを示唆。
スイカを取りこぼすと必ず通常フラッシュになり、示唆フラッシュは発生しない(代用役でのスイカ入賞も同様)
- 閉じる
特殊なステージ移行
滞在ステージ | 移行先 |
---|---|
第1層・トールバーナ | 第48層・リンダース |
第47層・フローリア | 第1層・トールバーナ |
第48層・リンダース | 第47層・フローリア |
第61層・セルムブルグ | 第48層・リンダース |
第22層・コラル郊外 | 第48層・リンダース |
アインクラッド | 第1層・トールバーナ |
上記のステージ移行が発生すればCZモードB以上またはCZorボーナスの本前兆が濃厚となる。
- 閉じる
メッセージ演出
通常時のメッセージ演出で特定セリフが出現すればCZモードを示唆している。ただし、下記法則は非前兆中のみ有効な他、スワイプ時に発生するボイスについては例外となる。
モードB以上濃厚パターン(白文字)
キャラ | セリフ |
---|---|
アスナ | もぉ!キリト君 勝手に行かないでよ! |
なんだかこの辺り、 ざわついてない? |
|
シリカ | キリトさーん! 置いてかないで 下さいよ! |
むむ!!くんくん…… においますねぇ…… |
|
なんであんな 意地悪言うのかな |
|
リズベット | あたしを置いていく なんてたいした度胸 してるじゃない! |
怪しいなぁ…… あたしの目は ごまかせないん だからね |
|
クライン | お、おいちょっと まてよ! 今から どこ行くって 言うんだよ! |
キリトはな~んで あんなにモテモテ なんだよ…… |
|
エギル | おい、忘れもんだぜ。 いつの間にかいなく なってたから探すの 苦労したじゃねぇか |
新しい情報が 手に入ったが…… 聞きたいか? |
モードC以上濃厚パターン(白文字)
キャラ | セリフ |
---|---|
アスナ | ね。キリト君…… ちょっとだけ、前線から 離れたらだめかなぁ |
シリカ | ピナは死にました。 でも!絶対に 生き返らせます! |
近くでおいしい匂いが します!!絶対 食べるべきです!! |
|
リズベット | 馬鹿にしないでくれる!? あたしこれでも マスターメイサー なんだけど |
キリト | ちょっと待ってくれよ! 俺もついていくよ! |
怪しい…… まさかトラップか? |
|
クライン | ソロ攻略なんて 無茶はやめろよ |
エギル | Good Luck! 店で手を合わせて 祈っといてやるよ |
モードD以上濃厚パターン(青文字)
キャラ | セリフ |
---|---|
アスナ | たとえ、ここが 仮想世界でも、 わたしの気持ちは 本物だよ |
ここにいたら 危ない!! 逃げて!! |
|
シリカ | ピナ……あたしを ひとりに しないでよ…… |
きゃあぁぁ!! キリトさん 助けてぇぇぇ!! |
|
リズベット | 何か変な感じ… 現実じゃ ありえないよ…… こんな初めて来る 場所で会った人と、 並んで寝るなんてさ |
大変!? こんなに お客さんが 来るなんて 初めてだわ! |
|
キリト | この辺り… だんだん匂いが 強くなってきてる |
クライン | こりゃ、中々 手強い相手だぜ。 いっちょやったらぁ! |
エギル | それがこの場で 論議されるとオレは 思っていたんだがな |
おいおい…… 商人がやる 仕事じゃねぇよ |
|
ユイ | だいじょうぶだよ、 ママ。その人 うそついてないよ |
※ユイのみ白文字
- 閉じる
CZ失敗時のスワイプボイス
CZ失敗演出を見守ってからスワイプする必要あり。BETでキャンセルすると確認できないので注意。
アスナCZ・アスナとクッキングデート
ボイス | 示唆内容 |
---|---|
信じてるよずっと | デフォルト |
一緒にがんばろう!ね? | 高モード示唆 |
キリト君と出会えたから 前を向けたよ |
モードC以上確定 |
この世界には負けたくない… 絶対に生き延びて見せる |
モードD確定 |
いやだよキリト君 君がいない世界なんて… |
復活確定 |
シリカCZ
ボイス | 示唆内容 |
---|---|
信じてますよ… | デフォルト |
一緒に頑張りましょう! | 高モード示唆 |
キリトさんと もっとお話したいです |
モードC以上確定 |
絶対に生き延びます! ピナと一緒に… |
モードD確定 |
やだやだ! ピナと一緒が良い!! |
復活確定 |
リズベットCZ
ボイス | 示唆内容 |
---|---|
信じてる… | デフォルト |
一緒にやっつけちゃうわよ! | 高モード示唆 |
キリトと冒険できたこと 忘れないよ |
モードC以上確定 |
絶対に生き延びるわ… 何があっても… |
モードD確定 |
やーだーやーだー。 あたしなら作れる~ |
復活確定 |
- 閉じる
攻略会議
レア役等から突入するCZの前兆演出。発展から連続演出成功でCZ or ボーナス確定。
CZ抽選
通常時のCZ or ボーナスの当選率。
強レア役のCZ当選率
設定 | 通常 | 高確 | 超高確 |
---|---|---|---|
設定1 | 25.0% | 50.0% | 75.0% |
設定2 | 25.4% | 50.4% | |
設定3 | 26.6% | 51.6% | |
設定4 | 29.7% | 56.3% | |
設定5 | 30.5% | 59.4% | |
設定6 | 31.3% | 62.5% |
強チェリー・チャンス目は通常状態でも25%でCZ以上に当選。
- 閉じる
弱レア役のCZ当選率
通常滞在時 | ||
---|---|---|
設定 | 弱チェリー | スイカ |
設定1 | 3.1% | 0.1% |
設定2 | 3.5% | 0.1% |
設定3 | 4.7% | 0.2% |
設定4 | 6.3% | 0.4% |
設定5 | 7.8% | 0.5% |
設定6 | 9.4% | 0.8% |
高確滞在時 | ||
---|---|---|
設定 | 弱チェリー | スイカ |
設定1 | 12.5% | 0.2% |
設定2 | 12.9% | 0.3% |
設定3 | 14.1% | 0.4% |
設定4 | 15.6% | 0.8% |
設定5 | 18.8% | 1.1% |
設定6 | 21.9% | 1.5% |
超高確滞在時 | ||
---|---|---|
設定 | 弱チェリー | スイカ |
設定1 | 25.0% | 6.4% |
設定2 | 6.5% | |
設定3 | 6.6% | |
設定4 | 7.0% | |
設定5 | 7.3% | |
設定6 | 7.8% |
弱チェリー、スイカからのCZ以上当選率に大きな設定差あり!当選率は状態で異なり、特に通常、高確滞在時のスイカからの当選が確認できれば高設定の期待度が大きくアップする。
- 閉じる
CZ本前兆中の抽選
CZ本前兆中のレア役はCZ→ボーナス→エピソードボーナスの順で昇格抽選が行われる。
- 閉じる
CZ「SAOチャンス」
役割 | ボーナスへのCZ |
---|---|
突入契機 | レア役 |
継続G数 | 20G |
ボーナス期待度 | 約33% |
3種類の告知方法から選択。消化中はベルとレア役で成功期待度アップ抽選が行われる。ベルは押し順ナビが発生する可能性アリ。成功時の一部でエピソードボーナスとなることも!?
開始時のスワイプ
色 | SAO チャンス |
アスナとクッキング デート |
---|---|---|
白 | デフォルト | − |
青 | 白より多い | − |
黄 | 約60%以上で4pt以上 | デフォルト |
緑 | 4pt以上 | 8pt以上 |
赤 | 6pt以上 70%以上で8pt以上 |
10pt以上 |
CZのキャラ選択画面でスワイプするとリール下の左右にあるランプの色でCZの初期ポイントを示唆。
- 閉じる
初期ptとpt獲得抽選
CZ当選時のCZモードに応じて初期ポイントを振り分け。CZ消化中はベルとレア役でポイントを加算し初期ポイントと合わせて合計16pにt到達でボーナス確定!
初期ポイント振り分け
初期 pt |
モードA モードB (通常) |
モードB (高確) |
モードB (超高確) |
モードC |
---|---|---|---|---|
0pt | 12.3% | 6.2% | 3.1% | − |
1pt | 12.3% | 6.2% | 3.1% | − |
2pt | 12.3% | 6.2% | 3.1% | − |
3pt | 12.3% | 6.2% | 3.1% | − |
4pt | 24.8% | 18.7% | 15.6% | 12.5% |
5pt | 12.7% | 18.8% | 21.9% | 25.0% |
6pt | 3.3% | 7.8% | 10.1% | 12.5% |
7pt | 3.3% | 7.8% | 10.1% | 12.5% |
8pt | 3.3% | 7.8% | 10.1% | 12.5% |
9pt | 0.6% | 6.5% | 9.5% | 12.5% |
10pt | 0.4% | 1.8% | 2.5% | 3.1% |
11pt | 0.4% | 1.8% | 2.5% | 3.1% |
12pt | 0.4% | 1.8% | 2.5% | 3.1% |
13pt | 0.4% | 0.6% | 0.7% | 0.8% |
14pt | 0.4% | 0.6% | 0.7% | 0.8% |
15pt | 0.4% | 0.6% | 0.7% | 0.8% |
16pt | 0.4% | 0.6% | 0.7% | 0.8% |
モードBは状態によってポイント振り分けが変化。初期ポイントが8ptならCZ中に8pt獲得すればボーナスに当選。
小役別の獲得ポイント
獲得 pt |
ベル | 弱レア役 | 強レア役 |
---|---|---|---|
1pt | 87.5% | − | − |
2pt | 12.5% | 84.4% | − |
4pt | − | 12.5% | 87.5% |
16pt | − | 3.1% | 12.5% |
強レア役は4pt以上獲得で、12.5%で16ptを獲得(一発で成功)!成功後はエピソードボーナスへの昇格を抽選。
- 閉じる
押し順ベルについて
ベル | 出現率 |
---|---|
6択ベル | 1/3.7 |
4択ベル | 1/4.1 |
4択ベルは必ずベルナビが発生!
- 閉じる
演出選択
アスナ
タイプ | チャンス告知 |
---|
キリトに近づくほど成功期待度がアップ!メーターがMAX到達で成功濃厚。MAX非到達時はメーターに応じて抽選。
シリカ
タイプ | 最終告知 |
---|
最終ゲームで当落ジャッジを行う。
リズベット
タイプ | ストーリー告知 |
---|
ストーリーの展開で成功期待度が変化。
- 閉じる
CZ「アスナとクッキングデートチャンス」
役割 | 上位CZ |
---|---|
突入契機 | レア役 |
継続G数 | 20G |
ボーナス期待度 | 約75% |
基本的な仕様はSAO CHANCEと同様で、期待度のみ約75%にアップしている。
消化中の抽選
ベルとレア役で成功期待度アップ抽選が行われ、アスナの料理をキリトが満足すればチャンス!?
- 閉じる
サチポイント・雪エフェクト演出
300Gハマり等の打ち手に不利な事が起こるとサチポイントが蓄積。雪エフェクト演出はサチポイントの獲得量を示唆しており、発動(MAX到達?)すればエピソードボーナス「赤鼻のトナカイ」を経由してビーターモード(期待値2700枚)に突入!?
恩恵が大きいため発動は容易ではないと推測される。ポイントを頼っての深追いは大きなリスクを伴うので注意。
状態示唆演出
通常時は高確示唆演出が多数存在。
演出一覧
非前兆中のハズレ・リプレイで高確以上
演出名 | パターン |
---|---|
エギルショップ![]() |
リザードマンの皮 |
エギルガイドブック![]() |
豪華or 第3停止で告知 |
キリト訪問![]() |
シリカパジャマ |
お誘い![]() |
花束 |
花の香り![]() |
第3停止で告知 |
モンスター遭遇![]() |
撃破 |
研磨![]() |
「もうちょっとね」 |
鍛冶![]() |
豪華な剣 |
アスナのピアス![]() |
月のピアス |
仕入れ![]() |
第3停止で告知 |
パーティー招待![]() |
「ええ、いいわよ」 |
パンにクリーム![]() |
「まぁまぁね」 |
お風呂![]() |
足湯 |
食材告知![]() |
魚 |
呼び名![]() |
「副団長様?」 |
上記演出は全て非前兆かつハズレ・リプレイ成立時に出現すれば高確以上が濃厚となる。
結晶エフェクト
結晶エフェクト演出は非前兆に発生すれば成立役不問で高確以上が濃厚!
キリトアクション
サブ液晶のミニキャラアクションでキリトがアクションすれば成立役不問で高確以上が濃厚!
- 閉じる
その他の演出
連続演出
連続演出成功で基本的にCZ当選となる。
クエスト系
クエスト系演出は期待度が低め。キリトなら若干チャンス!?
バトル系
バトル系演出はクエスト系より期待度が高く、オレンジギルド<デュエル<ラフィン・コフィンの順に期待度がアップ!
- 閉じる
隠しスワイプまとめ
レバーON時に「スワイプだ」のボイスが発生した際は第1停止を押す前にリール右の「Swipe」と書かれた内側の黒いセンサー部に手をかざすチャンス演出等が発生。
前兆中のスワイプ時はエフェクト色で期待度を示唆する他、大都おなじみの隠しスワイプ演出も様々な状況で存在!
通常時の隠しスワイプ
色 | 示唆内容 |
---|---|
白 | デフォルト |
青 | レア役 or 前兆示唆 |
緑 | レア役 or 前兆期待度アップ |
赤 | レア役 or 前兆期待度大幅アップ |
金 | CZ以上濃厚 |
通常時にスワイプするとパネルが出現し色でレア役や前兆期待度を示唆。
連続演出発展時
色 | 示唆内容 |
---|---|
タイトルが金に変化 | CZ以上 |
タイトルが金に変化+ 歌「crossing field」 |
ボーナス以上 |
タイトルが金に変化+ 歌「Catch the Moment」 |
エピボ以上 |
連続演出発展時にスワイプでタイトルが金に変化すればボーナス以上!
- 閉じる
CZ開始時
色 | SAO チャンス |
アスナとクッキング デート |
---|---|---|
白 | デフォルト | − |
青 | 白より多い | − |
黄 | 約60%以上で4pt以上 | デフォルト |
緑 | 4pt以上 | 8pt以上 |
赤 | 6pt以上 70%以上で8pt以上 |
10pt以上 |
CZのキャラ選択画面でスワイプするとリール下の左右にあるランプの色でCZの初期ポイントを示唆。
- 閉じる
CZ失敗時のスワイプボイス
CZ失敗演出を見守ってからスワイプする必要あり。BETでキャンセルすると確認できないので注意。
アスナCZ・アスナとクッキングデート
ボイス | 示唆内容 |
---|---|
信じてるよずっと | デフォルト |
一緒にがんばろう!ね? | 高モード示唆 |
キリト君と出会えたから 前を向けたよ |
モードC以上確定 |
この世界には負けたくない… 絶対に生き延びて見せる |
モードD確定 |
いやだよキリト君 君がいない世界なんて… |
復活確定 |
シリカCZ
ボイス | 示唆内容 |
---|---|
信じてますよ… | デフォルト |
一緒に頑張りましょう! | 高モード示唆 |
キリトさんと もっとお話したいです |
モードC以上確定 |
絶対に生き延びます! ピナと一緒に… |
モードD確定 |
やだやだ! ピナと一緒が良い!! |
復活確定 |
リズベットCZ
ボイス | 示唆内容 |
---|---|
信じてる… | デフォルト |
一緒にやっつけちゃうわよ! | 高モード示唆 |
キリトと冒険できたこと 忘れないよ |
モードC以上確定 |
絶対に生き延びるわ… 何があっても… |
モードD確定 |
やーだーやーだー。 あたしなら作れる~ |
復活確定 |
- 閉じる
AT中の隠しスワイプ
ボスバトル中
ボイス | 示唆内容 |
---|---|
もっと速く | スイッチ目 or レア役以上 |
もっともっと速く | 強スイッチ目 or 強レア役 |
今だ | 次遊技でスイッチ目 (疑似遊技) |
ボスバトルのジャッジ中
ボイス | 示唆内容 |
---|---|
絶対に諦めない | 勝利濃厚 |
必ず切り開く、この剣で | 勝利+キャラ乗せ濃厚 |
ボスバトル敗北時
ボイス | 示唆内容 |
---|---|
内緒にしてくれヨ アーちゃんだから特別に 教えたんだからナ |
ボーナスが近い |
チャンスだナ 狙ってくれヨ |
ボーナスが近い |
ボスバトル敗北後のボイスはCZのスルー回数天井が近いと予想。
SAO中
色 | 示唆内容 |
---|---|
青 | レア役 or 前兆示唆 |
赤 | 強レア役に期待 |
金 | エクストラステージor 二刀流チャンスEXTRA |
赤は弱レア役の場合、スイッチ目高確 or 二刀流チャンス本前兆が濃厚。
スイッチ目を狙え
色 | 示唆内容 |
---|---|
青 | デフォルト |
赤 | 狙え成功 |
7を狙え演出時
色 | 示唆内容 |
---|---|
青 | デフォルト |
赤 | 狙え成功 |
金 | SAOボーナスEXTRA |
- 閉じる
AT終了画面ボイス
ボイス | 示唆内容 | |
---|---|---|
オイラの 新聞は… |
高確移行 レベル シナリオ 示唆 |
A2・B2・ C2・D2示唆 |
情報屋と しては… |
C1・C2・ D1・D2示唆 |
|
おねー サンが… |
CZモード テーブル 示唆 |
上位示唆 |
取引成立 だナ… |
テーブル1否定 かつ 上位示唆 |
|
キー坊には サービスで… |
テーブル8 以上濃厚 |
|
内緒にして くれヨ… |
テーブル10 以上濃厚 |
|
チャンス だナ… |
テーブル12濃厚 |
AT終了画面をスワイプした際に発生するボイスは高確移行レベルシナリオ or CZモードテーブルを示唆。
- 閉じる
スポンサーリンク
ボーナス
入賞ライン
ボーナス入賞時にシングルラインならSAOボーナス、ダブルラインならAT確定のエピソードボーナスとなる。
SAOボーナス(初当り)
役割 | 疑似ボーナス |
---|---|
純増 | 約2.5枚 |
継続G数 | 20G |
初当り時に主に突入する疑似ボーナスで消化後は必ずAT突入をかけたボスバトルへ突入。
消化中の抽選
強レア役の勝利ストック当選率 |
---|
12.5% |
レア役成立時にボスバトルの勝利ストック抽選を行う。
アイコン出現で勝利ストック=AT突入が確定!
- 閉じる
EPボーナス
役割 | 疑似ボーナス |
---|---|
純増 | 約2.5枚 |
継続G数 | 40G |
エピソードボーナスは突入した時点でボスバトル勝利=AT濃厚。
エピソード恩恵
エピソード | 当選契機 |
---|---|
紅の殺意 | アスナCZ成功 |
黒の剣士 | シリカCZ成功 |
心の温度 | リズベットCZ成功 |
奈落の淵 | アスナとクッキング デートチャンス成功 |
剣の世界 | CZ非経由 |
赤鼻のトナカイ | CZ非経由 |
エピソードは6種類で基本的に突破したCZでエピソード内容が変化するが「赤鼻のトナカイ」のみ特殊で発生すればビーターモード(期待値2700枚)が確定!
通常時の雪エフェクト演出は赤鼻のトナカイ発生を示唆!?
- 閉じる
エピソードボーナス当選率
設定 | 設定変更後 1回目の ボーナス 直撃時 |
ボーナス 直撃時 |
CZ 成功時 |
---|---|---|---|
設定1 | 25.0% | 6.3% | 0.8% |
設定2 | 7.8% | 1.2% | |
設定3 | 12.5% | 2.3% | |
設定4 | 18.8% | 3.1% | |
設定5 | 21.9% | 4.7% | |
設定6 | 25.0% | 6.3% |
ボーナス直撃時とCZ成功時のエピソードボーナス当選率に大きな設定差が存在!ただし設定変更時1回目のボーナス直撃時に限り全設定共通となる。
- 閉じる
AT中のボーナス
SAOボーナス(SAO中)
役割 | AT中の疑似ボーナス |
---|---|
突入契機 | 白7揃い |
純増 | 約4.0枚 |
継続G数 | 20G |
AT中の「7を狙え」カットイン成功から当選。消化中はベルとレア役でボスバトルのゲーム数上乗せ抽選が行われる。
ボスバトルG数上乗せ抽選
上乗せ | ベル | 弱レア役 | 強レア役 |
---|---|---|---|
+1G | 15.6% | 47.2% | 50.0% |
+2G | – | 1.6% | 47.6% |
+3G | – | 0.8% | 1.6% |
+5G | – | 0.4% | 0.8% |
- 閉じる
SAOボーナスEXTRA
エクストラはベルでも必ずボスバトルのゲーム数を上乗せと非常に強力!
ボスバトルG数上乗せ抽選
上乗せ | ベル | 弱レア役 | 強レア役 |
---|---|---|---|
+1G | 96.9% | 73.8% | – |
+2G | 3.1% | 25.0% | 97.6% |
+3G | – | 0.8% | 1.6% |
+5G | – | 0.4% | 0.8% |
EXTRA中はベルでも必ず上乗せが発生!
- 閉じる
ALOボーナス(ALO中)
役割 | AT中の疑似ボーナス |
---|---|
純増 | 約4.0枚 |
継続G数 | 20G |
消化中はALOゲーム数の上乗せ抽選が行われる。
当選時の停止形
クロスライン入賞期待度 | |
---|---|
その他 | 調査中 |
強レア役 | 50% |
強スイッチ目 | 100% |
クロスラインで入賞した場合は次回ボーナスまでALOゲーム数の減算をストップさせる。
※スイッチ目停止後左リールに7サンド目や中段チェリー停止で強スイッチ目
- 閉じる
AT解析
ボスバトル
突入契機 | ボーナス初当り後 AT差枚数消化後 |
---|---|
継続G数 | 初回7G保証 |
スイッチ目出現率 | 弱…1/4.8 強…1/256 |
ボスバトル初回は期待度75%。勝利でAT突入!AT中は継続ジャッジとしてもボスバトルに発展。
7戦目は「ヒースクリフバトル」となり勝利でエンディングを経由して上位ATへ!
待機中の抽選
上乗せ | その他 | 弱レア役 | 強レア役 |
---|---|---|---|
1G | 12.5% | 16.8% | 50.0% |
2G | − | 6.3% | 25.0% |
3G | − | 3.1% | 12.5% |
5G | − | 3.1% | 12.5% |
待機中はボスバトルのゲーム数上乗せを抽選。
?ナビ出現時の抽選
?ナビ出現時に押し順ベルが入賞すれば+1G or +2Gを上乗せ。
- 閉じる
初回継続ゲーム数
初期ゲーム数 | 振り分け |
---|---|
7G | 81.2% |
8G | 15.6% |
9G | 1.6% |
10G | 1.6% |
初回は7G以上、2戦目以降は持ち越しゲーム数+3G継続となる(ストックで勝利した場合は3Gのプラスは無し)。AT中、ボーナス中にボスバトルのゲーム数上乗せ抽選あり。
- 閉じる
スイッチ目確率詳細
成立役 | 出現率 | |
---|---|---|
スイッチ目 | 第1停止 | 1/7.0 |
第3停止(1枚) | 1/17.6 | |
第3停止(ベル) | 1/256.0 | |
強スイッチ目 | 1/256.0 | |
スイッチ目合算 | 1/4.8 | |
フェイク スイッチ目 |
第1停止 | 1/4.8 |
第3停止(1枚) | 1/38.9 | |
第3停止(ベル) | 1/413.7 | |
フェイクスイッチ目合算 | 1/4.2 |
狙えカットイン | 出現率 | 期待度 |
---|---|---|
第1停止 | 1/2.8 | 41.0% |
第3停止(1枚) | 1/12.1 | 68.8% |
第3停止(ベル) | 1/158.1 | 61.8% |
TOTAL | 1/2.3 | 46.5% |
- 閉じる
1戦目
突入契機 | ボーナス後 |
---|---|
継続G数 | 7G以上 |
初回勝率 | 約75% |
スイッチ目&レア役でボスのHPを減算。勝利時は「LAST ATTACK BONUS」で報酬を獲得してATへ。1戦目のボスは報酬Aなのでキャラ上乗せのチャンス。
1戦目はゲージを1本でも削れば勝利期待度50%以上!
- 閉じる
2〜6戦目
ボス | 勝利時の特徴 |
---|---|
1戦目 | キャラ上乗せのチャンス |
2戦目 | – |
3戦目 | キャラ上乗せのチャンス |
4戦目 | – |
5戦目 | キャラ上乗せ確定 |
6戦目 | – |
7戦目 | 上位ATへ |
撃破するボスに応じて報酬の期待度が変化!奇数セットは報酬ランクが高くキャラ上乗せからの大量差枚獲得のチャンスとなる。
- 閉じる
HPゲージ減算抽選
成立役 | 1ゲージ | 2ゲージ |
---|---|---|
スイッチ目 | 100% | – |
弱レア役 | 100% | – |
強レア役 | – | 100% |
ボスのHPは3ゲージで、レア役やスイッチ目でボスのHPを1 or 2ゲージ減算。一部で全て削り切る可能性もアリ。3ゲージ削り切れば勝利となる。削り切れなかった場合は残りゲージに応じて勝利抽選が行われる。勝利時はAT突入&次回ボスバトルを3G上乗せ。
一定ゲーム数HPの減算ができないと救済措置として疑似遊技でスイッチ目が停止。
- 閉じる
ゲージ別の勝利期待度
削り | 初戦 | 2戦目 | 3〜6 戦目 |
ヒース クリフ |
---|---|---|---|---|
0本 | 12.5% | 10.0% | 5.0% | 2.0% |
1本 | 50.0% | 45.0% | 25.0% | 12.5% |
2本 | 75.0% | 70.0% | 60.0% | 33.3% |
3本 | 100% | 100% | 100% | 100% |
※全設定共通。ジャッジ中の書き換え含まず
初戦は1本でも削れば勝利期待度は50%となるが3戦目以降は2本以上削らないと厳しめの数値。
- 閉じる
ジャッジ演出中の抽選
内部状態 | 抽選内容 |
---|---|
内部敗北 | 勝利への書き換え抽選 (強レア役なら50%) |
内部勝利時 | 報酬昇格抽選 |
ジャッジ演出中は内部敗北時は勝利への書き換え抽選、内部勝利時は報酬の昇格を抽選。
- 閉じる
ボスのトータル勝利期待度
ボス | 設定1 | 設定6 |
---|---|---|
1戦目 | 75.7% | 77.0% |
2戦目 | 65.1% | 66.8% |
3戦目 | 55.5% | 57.2% |
4戦目 | 54.5% | 55.6% |
5戦目 | 54.2% | 55.4% |
6戦目 | 61.3% | 62.1% |
7戦目 | 51.5% | 52.2% |
※ビータモードを除く
- 閉じる
敗北時の移行先
1〜6戦目は敗北で通常時へ。7戦目のヒースクリフバトルは敗北しても「はじまりの街」を経由してボーナスに突入(ボスバトルは1戦目)となるので7戦目到達が1つの目標となる。
- 閉じる
おうちモード
突入契機 | ボスバトル勝利後 |
---|---|
継続G数 | 5G |
滞在中はレア役成立時に二刀流チャンスの突入抽選を行い、漏れた場合はボスバトルゲーム数の加算抽選。初回ボスバトル勝利時は導入ムービーが流れる。
二刀流チャンス当選率
成立役 | 当選率 |
---|---|
弱レア役 | 2.0% |
強レア役 | 15.6% |
ボスバトルG数加算抽選
成立役 | +1G | +2G |
---|---|---|
弱レア役 | 25.0% | − |
強レア役 | 96.9% | 3.1% |
キャラカスタム
ヒロインカスタムでキャラを変更可能!
- 閉じる
Xing RUSH
突入契機 | 強スイッチ目 |
---|
※スイッチ目停止後左リールに7サンド目や中段チェリー停止で強スイッチ目
スイッチ目が2回以上停止して大ダメージを与える。突入した時点でボスバトル勝利濃厚!
- 閉じる
Level Up Challenge
突入契機 | 敵HPゲージ全減算後 |
---|---|
継続G数 | 3G |
ボスのHPを削り切った後に移行する報酬格上げチャンスで、スイッチ目やレア役で格上げ抽選が行われる。
- 閉じる
エピソードバトル
発生率 |
---|
2.3% |
ボスバトル突入前のノイズの煽り発生時に継続G数が3Gだった場合にのみ抽選が行われる。当選率は2.3%で、ボスバトルが勝利確定の「vsザ・フェイタルサイズ」に変化し報酬はLAST ATTACK BONUSのキリトを獲得!
※二刀流チャンス等でLABの黒アイコンを獲得していた際もボスバトル突入時にエピソードが流れるがこちらは上記抽選とは別
- 閉じる
ボスバトル中の演出法則
キャラカットイン
攻撃キャラ | 示唆内容 |
---|---|
エギル![]() |
デフォルト |
クライン![]() |
デフォルト |
アスナ![]() |
減算期待度 70%以上 |
キリト![]() |
レア役以上 |
ヒースクリフ![]() |
勝利濃厚 |
キャラカットインの法則
攻撃キャラ | 法則 |
---|---|
クライン | 第3停止狙えカットイン時に ベルテンパイでスイッチ目濃厚 |
非スイッチ目時は ハズレorチェリーorチャンス目 |
|
スイカまでスベればチャンス目濃厚 | |
エギル | 第3停止狙えカットイン時に ベル非テンパイでスイッチ目濃厚 |
非スイッチ目時は ハズレorスイカor強チェリー orチャンス目 |
|
チェリー停止で強チェリー濃厚 | |
アスナ 赤背景 |
スイッチ目濃厚 |
第1停止狙えカットインで 強スイッチ目期待度20%以上 |
|
ナビ強パターンなら 強スイッチ目の大チャンス |
スイッチ目ナビ
パターン | 示唆内容 |
---|---|
弱![]() |
デフォルト |
強![]() |
スイッチ目濃厚 |
スイッチ目停止時カットイン
パターン | 示唆内容 |
---|---|
キリト![]() |
デフォルト |
アスナ![]() |
勝利時は キャラ乗せ 期待度アップ |
ユイ![]() |
勝利+ キャラ乗せ |
ボスバトル1G目のキャラ
パターン | 示唆内容 |
---|---|
クラインorエギル![]() |
デフォルト |
アスナ![]() |
チャンス |
ヒースクリフ![]() |
勝利+ キャラ乗せ |
ボスバトル2G目
パターン | 示唆内容 |
---|---|
キリトカットイン![]() |
大チャンス |
キリト&アスナ攻撃![]() |
大チャンス |
上記複合 | 勝利濃厚 |
2G目はキリトカットインからのキリト&アスナ攻撃で勝利濃厚!
- 閉じる
LAST ATTACK BONUS
突入契機 | ボス勝利後 |
---|
100枚獲得 or 4種類のキャラ乗せ(特化上乗せ)でATの差枚数を獲得。
アイコンと上乗せレベル
アイコン
ロゴ色 | 示唆内容 |
---|---|
白(レベル0以上) | デフォルト |
青(レベル1以上) | 50%以上でキャラ乗せ |
緑(レベル2以上) | キャラ上乗せ以上 |
赤(レベル3以上) | アスナ以上 |
黒(レベル4) | キリト確定 |
ラストアタックボーナスのアイコンの色で上乗せレベルを示唆。
ボスごとの初期上乗せレベル振り分け
上乗せLv | 1戦目 | 2戦目 | 3戦目 |
---|---|---|---|
Lv0 | 50.0% | 96.9% | 87.1% |
Lv1 | 46.9% | 3.1% | 12.5% |
Lv2 | 3.1% | − | 0.4% |
上乗せLv | 4戦目 | 5戦目 | 6戦目 |
Lv0 | 98.4% | − | 98.4% |
Lv1 | 1.6% | − | 1.6% |
Lv2 | − | 100% | − |
上乗せレベルの報酬振り分け
報酬 | レベル0 | レベル1 | レベル2 |
---|---|---|---|
100枚 | 98.4% | 50.0% | − |
エギル | 0.4% | 18.4% | 36.7% |
クライン | 0.4% | 18.4% | 36.7% |
アスナ | 0.4% | 12.4% | 25.0% |
キリト | 0.4% | 0.8% | 1.6% |
報酬 | レベル3 | レベル4 | |
100枚 | − | − | |
エギル | − | − | |
クライン | − | − | |
アスナ | 93.7% | − | |
キリト | 6.3% | 100% |
ボスバトル勝利時は相手に応じて初期上乗せレベルが決定し、最終的な上乗せレベルに応じて報酬を抽選。
レベルアップチャレンジ中(勝利後3G)のレベルアップ抽選
レベル | スイッチ目 弱レア役 |
強レア役 |
---|---|---|
0 | 1段階アップ | 2段階アップ |
1 | ||
2 | 1段階アップ | |
3 | 25.0%で 1段階アップ |
ジャッジ演出中のレベルアップ抽選
レベル | スイッチ目 弱レア役 |
強レア役 |
---|---|---|
0 | 25%で 1段階アップ |
1段階アップ |
1 | ||
2 | ||
3 | 6.3%で 1段階アップ |
50%で 1段階アップ |
トータル選択比率
上乗せ | 比率 |
---|---|
100枚 | 57.2% |
キャラ乗せ | 42.8% |
キャラ乗せ時の比率
キャラ | 比率 |
---|---|
エギル | 28.7% |
クライン | 28.7% |
アスナ | 35.5% |
キリト | 7.1% |
- 閉じる
キャラ上乗せ概要
パターン | 期待枚数 | 内容 |
---|---|---|
エギル | 170枚 | 押し順1stナビで 枚数決定 |
クライン | 170枚 | 2択正解で 良い報酬を獲得 |
アスナ | 210枚 | 高速7揃いで上乗せ |
キリト | 360枚 | 10G+α上乗せ |
- 閉じる
エギル
配列 | その他 | 弱レア役 | 強レア役 |
---|---|---|---|
300/100/150 | 37.1% | − | − |
300/150/100 | 37.1% | − | − |
300/100/200 | 11.7% | 25.0% | − |
300/200/100 | 11.7% | 25.0% | − |
500/100/200 | 0.6% | 18.7% | 37.5% |
500/200/100 | 0.6% | 18.7% | 37.5% |
500/200/300 | 0.2% | 6.3% | 12.5% |
500/300/200 | 0.2% | 6.3% | 12.5% |
報酬は100〜500枚の5種類のいずれかで突入時の成立役で決定。報酬決定ゲームのレア役成立時は左が選択される。
左1stベルとレア役確率を加味した左選択率は約24%。
枚数告知までの配列
パターン | 示唆内容 |
---|---|
3枚表示 | デフォルト |
1枚が 消えている |
左選択率 66%以上 |
左以外が 消えていく |
左選択 確定 |
その他
おめでとうボイスが発生すれば左選択確定。強パターン(上記)が発生した場合も左選択確定となる。
- 閉じる
クライン
ランクアップ抽選
ランク1時 | ||
---|---|---|
成立役 | 1アップ | 2アップ |
その他 | 20.3% | − |
弱レア役 | 50.0% | 50.0% |
強レア役 | − | 100% |
ランク2時 | |
---|---|
成立役 | 1アップ |
その他 | 6.3% |
弱レア役 | 100% |
強レア役 | 100% |
2択の押し順が始まるまでの成立役に応じてランクアップを抽選。
ランクと上乗せ枚数
ランク | 2択正解 | 2択失敗 |
---|---|---|
ランク1 | 200枚 | 100枚 |
ランク2 | 300枚 | 150枚 |
ランク3 | 500枚 | 200枚 |
ランクに応じて報酬は3パターン。500枚が表示されている状態でレア役が成立すれば必ず500枚を選択。
演出法則
第2停止で告知音とリールフラッシュが発生すればベル揃い確定。OverKillナビが発生したら、Lv.3(500 or 200枚)まで昇格。
- 閉じる
アスナ
上乗せ | 振り分け |
---|---|
20枚 | 56.2% |
30枚 | 37.5% |
50枚 | 5.9% |
100枚 | 0.4% |
フリー打ちで7が高速揃い!7揃い×5回保証で、75%ループで上乗せが継続。7揃い失敗で終了となる。7揃い時の上乗せ振り分けは4種類のいずれか。
押し順
押し順 | 示唆内容 |
---|---|
順押し | デフォルト |
逆押し | 7揃いかつ30枚以上の 期待度が50%以上 |
同時押し | 7揃いかつ30枚以上確定 50枚以上期待度30%以上 |
特殊リザルト画面
画面 | 出現条件 |
---|---|
① | 全ての押し順の指示通りに押す |
② | 7揃いの平均速度が速い+ 全ての押し順の指示通りに押す |
200枚以上の上乗せ時には特殊リザルト画面が出現する可能性アリ。発生条件は表の通りで、②(上記画像)はダイトモミッション№52「ソードスキル(スタースプラッシュ)」の条件となっている。
二刀流フラッシュ
二刀流フラッシュが発生した場合は、10回以上の7図柄揃いに期待。最初の7図柄を停止させる前のスワイプでも発生する可能性がある。
7図柄の停止形
7図柄揃い | 上乗せ枚数 |
---|---|
上・下段揃い | 20枚 |
斜め揃い | 30枚 |
中段揃い | 50 or 100枚 |
- 閉じる
キリト
毎ゲーム差枚数を上乗せ。更にソードスキルが発動すれば0G連の連続上乗せが発生!規定ゲーム数消化後はソードスキル以外で終了となる。
成立役の上乗せパターン
成立役 | 直乗せ | ソードスキル |
---|---|---|
その他 | 96.9% | 3.1% |
ベル | 84.4% | 15.6% |
レア役 スイッチ目 青7揃い |
− | 100% |
スイッチ目、レア役、青7揃いはソードスキル発動確定。
上乗せ枚数振り分け
枚数 | ソードスキル無し | ソードスキル (1回あたり) |
---|---|---|
10枚 | 100% | 85.5% |
20枚 | − | 12.5% |
30枚 | − | 1.6% |
50枚 | − | 0.4% |
ソードスキル発動回数
回数 | その他 強レア役 |
ベル 弱レア役 |
弱スイッチ目 |
---|---|---|---|
4連 | − | 43.7% | 37.5% |
6連 | − | 37.5% | 25.0% |
8連 | 75.0% | 6.3% | 12.5% |
16連 | 25.0% | 12.5% | 25.0% |
27連 | − | − | − |
回数 | 強スイッチ目 | 青7シングル 揃い |
青7ダブル 揃い |
4連 | − | − | − |
6連 | − | − | − |
8連 | 25.0% | 50.0% | − |
16連 | 75.0% | 50.0% | 93.7% |
27連 | − | − | 6.3% |
ソードスキルの16連撃出現率は1/16で、16連撃以上の上乗せも存在する模様。
27連撃のみ特殊で青7ダブル揃い時のみ発生する可能性があり。内部的には500+100枚の75%ループで上乗せが行われその結果が27連撃で表示され、期待枚数は800枚。
押し順ナビ
押し順ナビ | 示唆内容 |
---|---|
黄 | ベル否定で ソードスキル赤以上 |
白 | ベル揃いで ソードスキル赤以上 |
黒 | ソードスキル以上or ベル否定で ソードスキル赤以上 |
OverKill | 16連撃確定 |
押し順ナビの色と成立役による示唆が存在。
ソードスキルアイコン
アイコン | 16連撃期待度 |
---|---|
青 | 約10% |
赤 | 約50% |
虹 | 100% |
ソードスキルアイコンの色で16連撃の期待度を表している。
チャンスランプ点滅
ソードスキル中にチャンスランプが点滅すれば16連撃確定!
二刀流フラッシュ
筐体上部で二刀流フラッシュが発生すれば16連撃以上確定。スワイプでも発生する可能性アリ。
青7ダブル揃い時の筐体全消灯
青7ダブル揃い時の第3停止後にスワイプして、筐体が全消灯すれば27連撃確定!
- 閉じる
AT「ソードアートオンライン」
役割 | メインAT |
---|---|
継続G数 | 報酬で決定 |
純増 | 約2.5枚 |
継続率 | 不定 |
タイプ | 差枚数管理 |
AT中はボスバトルのゲーム数&勝利ストックを抽選。差枚消化後はボスバトルで継続をジャッジ。
ボスバトル7戦突破で上位ATへ!
ステージと状態
ステージ | 期待度 |
---|---|
昼 | 低 |
夕方 | ↓ |
夜 | ↓ |
エクストラ | 高 |
15G毎にステージ移行を抽選し、滞在ステージで状態を示唆。上位ステージは様々な抽選が優遇されエクストラステージはスイッチ目高確+レア役でボスバトルのG数を必ず上乗せ。セット終了まで継続する。
- 閉じる
ボスバトルG数の上乗せ抽選
上乗せ当選率
状態 | スイカ | 弱チェリー | 強レア役 スイッチ目 |
---|---|---|---|
昼 | 1.2% | 25.0% | 100% |
夕方 | 50.0% | ||
夜 | 100% |
強レア役とスイッチ目はボスバトルゲーム数の上乗せが確定。ただしスイッチ目は内部的にスイッチ目高確に滞在している場合しか出現しない。
G数の振り分け
昼 | ||||
---|---|---|---|---|
G数 | スイカ | 弱チェ | 強レア役 | スイッチ目 |
1G | − | 23.4% | 87.5% | 93.7% |
2G | − | 1.2% | 11.7% | 6.3% |
3G | 0.8% | 0.4% | 0.8% | − |
5G | 0.4% | − | − | − |
夕方 | ||||
---|---|---|---|---|
G数 | スイカ | 弱チェ | 強レア役 | スイッチ目 |
1G | − | 46.9% | 75.0% | 93.7% |
2G | − | 2.3% | 23.4% | 6.3% |
3G | 0.8% | 0.8% | 1.2% | − |
5G | 0.4% | − | 0.4% | − |
夜 | ||||
---|---|---|---|---|
G数 | スイカ | 弱チェ | 強レア役 | スイッチ目 |
1G | − | 93.7% | 75.0% | 93.7% |
2G | − | 4.7% | 23.4% | 6.3% |
3G | 0.8% | 1.6% | 1.2% | − |
5G | 0.4% | − | 0.4% | − |
エクストラ | ||||
---|---|---|---|---|
G数 | スイカ | 弱チェ | 強レア役 | スイッチ目 |
1G | − | 75.0% | − | 98.4% |
2G | − | 23.4% | 96.9% | 1.6% |
3G | 87.5% | 1.2% | 2.3% | − |
5G | 12.5% | 0.4% | 0.8% | − |
エクストラステージ滞在中のスイカがアツい!
- 閉じる
Xing RUSH
G数 | 振り分け |
---|---|
1G | 90.2% |
2G | 6.3% |
3G | 3.1% |
5G | 0.4% |
強スイッチ目はXing RUSHに突入し疑似遊技でボスバトルのゲーム数を上乗せ!
- 閉じる
スイッチ目高確
移行契機 | 弱レア役 ハズレ含むその他 |
---|---|
スイッチ目出現率 | 約1/6.8 |
スイカ成立時は移行のチャンスで、スイッチ目が停止するとボスバトルの継続G数を上乗せする。なお、スイッチ目高確はCHANCE帯が出現しない場合もあるため、完全に見抜くことは困難。
滞在ゲーム数
滞在G数 | 振り分け |
---|---|
5G | – |
7G | – |
10G | – |
∞ | – |
5・7・10G・∞の4種類で、∞はエクストラステージに昇格する。
スイッチ目高確移行率
状態 | その他 | スイカ | 弱チェリー |
---|---|---|---|
昼 | − | 25.0% | 3.1% |
夕方 | 0.8% | 50.0% | |
夜 | 3.1% | 100% |
スイカはスイッチ目高確移行のチャンス!
- 閉じる
二刀流チャンス当選率
状態 | 弱レア役 | 強レア役 |
---|---|---|
昼 | − | 6.3% |
夕方 | 0.4% | |
夜 | 0.8% | 50.0% |
弱レア役はほぼ期待できないので夜ステージで強レア役(約1/65)を引けるかが重要。
- 閉じる
7を狙えカットイン
カットイン | 期待度 |
---|---|
アスナ・青 | 低 |
アスナ・赤 | ↓ |
ヒースクリフ | 高 |
7揃いすればSAO BONUS (EXTRA)に当選!
ヒースクリフのカットインは激アツで7揃い濃厚+EXTRAボーナスに期待。
- 閉じる
セット開始画面
※シャワーで夕方スタートの報告アリ
ATのセット開始画面は状態等を示唆。ただし「制服」のみ設定示唆となり設定6が濃厚となるので要注目!
- 閉じる
AT中の演出法則
ソードステップアップ演出
パターン | 対応役 |
---|---|
ステップ1(白) | ハズレ |
ステップ2(青) | 小役以上 |
ステップ3(黄) | 弱レア役以上 |
ステップ4(緑) | 強レア役 |
ステップ5(赤) | ボスバトルG数上乗せor 二刀流チャンス |
※対応役は前兆中を除く
ステップアップするほど期待度がアップ!
女性キャラのみでステップアップしていく強パターンは発生した時点でレア役以上が濃厚。
キリトPUSH演出
パターン | 示唆内容 |
---|---|
青カットイン![]() |
デフォルト |
緑カットイン![]() |
期待度アップ |
赤カットイン![]() |
ボスバトル 2G以上上乗せ!? |
金カットイン![]() |
上乗せ+ 二刀流チャンス |
PUSH演出から出現するカットインに注目!
- 閉じる
二刀流チャンス(エクストラ)
突入契機 | AT中のレア役 (夜の強レア役なら50%) |
---|---|
継続G数 | 3G (エクストラは7G) |
成功期待度 | 約45% |
主にAT中のレア役で突入。成功でボスバトルの勝利ストックを獲得!
成功抽選
3G内にレア役かスイッチ目が成立すれば成功濃厚(1個獲得で終了)。
- 閉じる
エクストラ
当選率 | 1.6%※ |
---|---|
平均ストック | 約3.2個 |
※二刀流チャンス成功時、二刀流チャンス本前兆中の強レア役で抽選
エクストラなら継続G数が7Gにアップしレア役、スイッチ目に加え押し順ベルでも50%でストックを獲得。更にストック獲得後も継続するため平均3.2個の獲得に期待できる。
- 閉じる
エピソード
エピソード | 恩恵 |
---|---|
クラインEP | 黒アイコン |
アスナEP | EXTRA昇格 |
勝利ストック獲得後にエピソードが発生すれば、黒アイコン(キャラ上乗せキリト)または二刀流チャンスエクストラに昇格。
アスナEP当選率
二刀流チャンスでストック獲得時の1.6%でアスナEPが発生しエクストラに昇格!
ストック獲得時のクラインEP当選率
成功契機役 | 通常 | エクストラ |
---|---|---|
ベル | − | 0.8% |
弱スイッチ目 | 6.3% | 1.6% |
強スイッチ目 | 100% | 100% |
弱レア役 | 6.3% | 1.6% |
強レア役 | 50.0% | 50.0% |
二刀流チャンス中の強レア役はエピソード当選のチャンス!強スイッチ目ならエピソードが確定!
- 閉じる
演出法則
勝利ストック濃厚
- 白・黒以外のナビ
- 下パネル消灯
- 二刀流ランプが発光
エクストラ昇格 or エピソード発生
- 下パネルが激しく点滅
- 二刀流ランプが激しく点滅
- 閉じる
ヒースクリフバトル
ボスバトル7戦目はヒースクリフバトルに発展。勝利でSAOエンディングを経由して上位AT「ALO」へ!敗北でもボーナス&ボスバトル突入が濃厚!?
SAOエンディング
継続G数 | 60G |
---|
SAOエンディングは60G継続。消化中はALOのゲーム数上乗せを抽選。
余ったボスバトルのゲーム数も一部ALOゲーム数に変換される。
上位AT「ALfheim Online」
役割 | 上位AT |
---|---|
継続G数 | 15G+α |
純増 | 約4.0枚 |
ボーナス確率 | 約1/4.2 |
タイプ | ゲーム数上乗せ |
上位AT「ALfheim Online(ALO)」突入で純増が4.0枚にアップ。超高確率で成立するボーナスとALOのループで出玉を増やす。
継続ゲーム数
初期15G。ヒースクリフバトル勝利後やSAOエンディング中のレア役、ボーナス中はALOのゲーム数上乗せのチャンス。
- 閉じる
ボーナス抽選
レア役やスイッチ目はボーナス確定。強レア役は約50%でダブル揃いボーナス。強スイッチ目はダブル揃いボーナス確定!
- 閉じる
上位AT中のボーナス詳細
ボーナスは20G継続でALOのゲーム数上乗せを抽選。
ボーナス振り分け
成立役 | シングル | ダブル |
---|---|---|
弱スイッチ目 弱レア役 |
81.2% | 18.8% |
強レア役 | 50.0% | 50.0% |
強スイッチ目 | − | 100% |
ダブルライン揃いは次回ボーナスまでALOのゲーム数減算がストップ。
ボーナス中の上乗せ抽選(1〜11セット目)
上乗せ | 弱レア役 | 強レア役 |
---|---|---|
ナシ | 50.0% | − |
1G | 25.0% | − |
2G | 12.5% | 39.1% |
3G | 6.3% | 20.3% |
5G | 3.1% | 20.3% |
10G | 3.1% | 20.3% |
強レア役なら10G上乗せも現実的な数値。
ボーナス中の上乗せ抽選(12セット目以降)
上乗せ | 弱レア役 | 強レア役 |
---|---|---|
ナシ | − | − |
1G | 75.0% | − |
2G | 12.5% | 39.1% |
3G | 6.3% | 20.3% |
5G | 3.1% | 20.3% |
10G | 3.1% | 20.3% |
12セット目以降は弱レア役でも必ず上乗せ。
- 閉じる
告知タイプ
パターン | 内容 |
---|---|
チャンス告知 | 演出発生でチャンス |
完全告知 | 告知発生でボーナス |
- 閉じる
ALO終了後の移行先
パターン | 内容 |
---|---|
エンディング非到達 | はじまりの街を経由してボーナスへ |
エンディング到達 | ボスバトルへ |
ALO後はエンディング到達の有無で移行先が異なるもののいずれもボスバトルの1戦目に突入するので、勝利する事ができれば更に出玉を伸ばすチャンス。
- 閉じる
演出法則
ボーナスW揃い確定パターン
告知 | 演出パターン |
---|---|
チャンス告知 | 紫ナビ デカPUSH |
不問 | 下パネル消灯 ボーナス揃い時第1停止で ボイス発生 |
ALOボーナス中
赤PUSH出現で+5Gと+10Gが1:1。
- 閉じる
ALOエンディング
発生条件 | ボーナス11回 |
---|
ALO中にボーナスが11回成立するとエンディングアイコンを獲得し、ALO終了時にエンディングに突入する権利とALOのゲーム数5G以上を上乗せ。なお、エンディングアイコン獲得後も11セットごとに同演出が発生して5G+αを上乗せする。
エンディングアイコン獲得後のALO BONUSは上乗せ性能が若干アップ!
はじまりの街
役割 | ボーナス本前兆 |
---|---|
突入契機 | ヒースクリフバトル敗北 上位AT終了後 |
上位AT後やヒースクリフバトル敗北時ははじまりの街を経由して再度ボスバトルへ突入!通常時の本前兆の一部でも移行する可能性あり。
ビーターモード
役割 | プレミアモード |
---|---|
突入契機 | ATの一部 EPの一部 |
純増枚数 | 約4.0枚/G |
SAO実質継続率 | 90%超 |
期待枚数 | 約2700枚 |
ビーターモード突入で継続率が大幅にアップ!ボスバトルで1度でもHPを削れば勝利となるため実質継続率は90%オーバー!?
ビーターモード突入契機
AT中のボスバトル勝利時
初回ボスバトル勝利後のムービー中に特殊分岐(導入2G目)が発生すると突入。突入後は下パネルが常時消灯する。
赤鼻のトナカイ
エピソードボーナス「赤鼻のトナカイ」発生で突入。
- 閉じる
ロングフリーズ
出現率 | – |
---|---|
契機 | – |
恩恵 | エピソードボーナス キリト上乗せ ビーターモード |
期待枚数 | 約3400枚 |
評価・動画
管理人解説・感想
人気アニメ「ソードアートオンライン」がスマスロで登場!
大型版権で高設定域の出玉率が高いのが大きな魅力。コイン単価は3.1円なので鏡よりは若干マイルドですね。
ATの初当り確率が出ていませんが設定1は約1/150でCZ→33%で成功→75%のボスバトル勝利でAT突入というのがメインルート。ボーナスの直撃や、ボスバトル勝利確定のエピソードボーナスもあり。
ボスバトルは7戦目まで到達すれば上位ATのチャンスで失敗しても再度ボスバトルまでは確定。上位ATは純増が4.0枚にアップしゲーム数管理になります。上位AT終了後も再度ボスバトルまでは確定しているのでここがツラヌキ要素ですね。
設定狙いのメインになれそうなポテンシャルを秘めているので期待しています。
PV動画
公式サイト
メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。
©2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO A Projecct
©DAITO GIKEN,INC.
あー、ほんまイライラする
4確以上で400ハマりしすぎやろ。
cz確率重すぎるんじゃ
czが400天井安定すぎる
出る出ないは置いといて通常時の演出バランスがクッソ激烈にムカつくんですわ。
万人受けするものを作るのは難しいですね
私は演出バランスはかなり良いと感じてます
出玉バランスはとても残念に思いますけど…
同感です。
むしろ個人的には通常時の演出バランスは秀逸だと思ってます。
出玉のバランス(キャラ乗せの最低枚数を150枚からとか…)とボスバトルの煽り方(スイッチ目のフェイクを控えめにする)などをもう少し調整されてれば神台になったと思います。
…パチンコの方は評判良いみたいですね。
ATは本当にそのとおりですね
個人的にはLAB取った時くらいはキャラ乗せ確定にして欲しかったです
1回追撃して青LABになっても確定じゃないのは残念でしかない
こうだったらいいのに、みたいなことをそうしてたら他のところが下がってたでしょうから仕方ないですね
アスナCZやめてリズベットにしてみて精神破壊されないうちに
ビーター入ってもボスバトル3しかなかったら何もできない…
ビーター入ったらせめてボスバトル数くれるとが欲しかった…
ビーター2戦目で何もできず終了っていう最悪のパターンはツラいですが、そこを保証しちゃうとALOに入れられなかった時にもっとツラくなるし、ビーターの突入確率自体も下がりそう
ビーター中は6枚役のナビ確率が爆上がりするせいでボスバトルゲーム数の獲得機会も減るから自転車操業みたいになりがちなのはとてもわかります
誤:6枚役
正:6択ベル
一応、ビーターモード中はエクストラステージの突入率が上がってる気がします。
今までビーターモード3回引いてますが3回ともエクストラステージに入ってます。(ただ獲得枚数が多いので、すぐ駆け抜けます…汗)
引き強の偶然かもしれませんが…
CZ中の強チェ位確定でもよかったやろ
2回引いて当たらないとか
クソかよ
最低8ptだから初期pt持ってないと当たらないのは当然ですよ
残念ながら確定にするほどCZもレア役も重くないので…
むしろあの確率にしては強めの恩恵かと
一応、強役12.5%で一撃ポイントMAXの設定もあるみたいですしね。
解析で出ている部分をあらかじめ頭にいれておくとそこでのイライラは抑えられると思います。
強レア2回でも8pt、突入時のランプ示唆や演出弱ければ全然足りないと考えるので。
ただ結局イライラするのは分かります。ボスバトルも含めて。
そこが最高スペックなのに大ヒットに至らなかった一番の要因でしょうね。
今日はアスナの誕生日…近くのマイホの強イベントと重なっていたのでワンチャンあるかなと思い、久々朝一からSAOで勝負してきました。
結果、引きが強いのか弱いのか…CZ中の小役が神がかって、1回目のCZ突破>バトル1戦目負けを繰り返し、サチポイント貯めるゲーに移行。
雪の結晶エフェクト小:1サチポイント
雪の結晶エフェクト中:2サチポイント
雪の結晶エフェクト大:3サチポイント
と仮定して、自己最高の8ポイントまで到達(間にバトル1戦目勝利を挟まないのが条件、個人的にSAOに入るとサチポイントは減算されると思っています)しました。
通常時に雪のエフェクトも頻発し、ひょっとして10ポイントくらいでMAX到達か⁉︎と思って、回し続けましたが…ここに来て5回目のボーナスがエピボ直撃(汗)
キャラの枚数乗せがやたらと噛み合って、骸骨戦までで1800枚出たので、迷いましたが退散とあいなりました。
実際、赤鼻のトナカイに届いた方で、雪の結晶を数えてる奇特な人っていますかね〜?(できればSAOを挟んだかどうかも…)
これに近い計算で10ポイント程度迄は何度か行ってますが、赤鼻所かピーターにも行っていないのでポイントMAXがもっと高く小のポイント獲得幅が大きいか又はボーナス当選時減算されているのではないかと考えてます。
あくまで予想ですがもっと単位が大きく100ptがマックスで300ハマりや単発などで小エフェクトで貯まるのは1ptとかなのかと思っています。
朝イチでテーブル1とか選択されてさらにその一部でみたいな感じか、有利区間切れじゃないとビーター無理だと思っています笑
コメありがとうございます。
なるほどですね〜
以前、こちらのコメ欄で「バトル3連続負けの後SAO2戦目負け、その後4回程バトル負けや天井を挟んでから、赤鼻が発動」という投稿を見たので、10pt(自己流換算で)くらいかな〜と予想してたのですが…
管理人さんの仰るようにポイントの加算に偏差が付けてあるともう読みようが無いですね…
一応、ミッションコンプも目指してますが、赤鼻のトナカイは難しいかな…(この前、念願のロングフリーズは引けました!)
どっかに3日間くらい飲み込み続けた据え置き台ないかな〜笑
レア役無し→ゲーム数超高のアインクラッドステージで、レア役なし発展赤タイ赤エフェクト×2で外れてサチポイント貯まるを2回繰り返して赤鼻解放がありました
超高確のレア役なしから発展してハズレる事あるんですね…。
しかもチャンスアップ2回まで絡んで…。
普段ならまずあり得ない挙動なので開放が近いとか何か特殊な示唆なのかもですね。
超高確のレア役無し発展チャンスアップ有りは開放近く無くても外れますよ。
謎発展した時はチャンスアップ絡んで外れてます。
推定中間設定、低設定ばっかりしか打てて無いので謎発展自体が0/2程度しかサンプル無いですが…。
弱チェリーかスイカを少し手前で引いているとかは無いです?
自分は謎発展でのハズレを通常状態も含め体感した事がなくて…。
ただ弱チェリーの次ゲームに弱い(高確示唆でも出るような)演出を挟んで発展して「あれ、何の発展?」と思ってそのあと弱チェリーそういえば3G前に引いたなと思い出すような事は何度かあるので一応と思いまして…。
その2回は超高確移行後レア役引いて無いです。
書き込みであった謎発展か〜でチャンスアップ有り出し当たるはなってなって外れだったので記憶には残ってます。
少し前なので残念ながら断言とまでは言えませんが…。
なるほど!
ありがとうございます。
レア役ナシでの発展は確定だと思っていたのでハズレた際に放心しなくて済みそうです笑
以前、謎ハズレについてコメントしていた者です。
基本的にアインクラッドでしか発生してませんが、レア役なしでのアインクラッド移行でも発生したのを確認済みです。
超高確での謎当たり確率が別格に高いことからフェイクとして実装されている予想です。ちなみに前兆開始ゲームにスワイプするとハズレ目で青パネルが出ることが多いです。ハズレ目から高確に移行する(煽りだけでしないこともある)ゲームなんかも青パネル出るのでスイカみたいな扱いになるハズレ目なのかもしれませんね。
なるほど。
では通常ステージでも内部的に超高確の時なんかはハズレ目での発展が出る可能性もあるかもですね。
発展すらしない強レアは笑う他ない
3G発展なしは「4G発展」と「4G以降も前兆続いて攻略会議または当選告知」という3G発展よりアツいパターンへの分岐点だから4G目に期待してレバー叩いたらいいんじゃない?
ハズれる発展見せられるよりはスムーズで好きだな
そうですね。
個人的にはCZ当落への演出ルートはよく作り込まれてると感じてます。
発展のゲーム数もそうだし、そこに至る演出の強弱もバランス良いし・・・
何よりヒースクリフ演出、双剣フラッシュ、アスナセリフカットイン強、ラフィンコフィンカットインなどで、スイカや弱チェが揃った時は、設定にも関わる部分なので熱いですね。
分かります!
アツい演出が設定判別にもつながってより嬉しいのが大都の演出のうまいところですね。
通常時にヒースクリフの演出とかくるとまず出目でハズレ目(謎あたり)願って、レア役でもボナ直撃願ったりとアツく打てますね。
同感です!
今までで一番熱い弱チェの演出です。
通常(おそらく低確)時の非前兆中に下部のキャラアップ演出がアスナ&キリトまでアップしました。
しかも、エピソードボーナス直撃たったので二重に設定に期待が持てます!
1/65なので強レア役という言葉にとらわれすぎない方が良いかもですね。
ビーターモード?400枚で終わったよ
俺も二戦目で負けたちなみに特殊分岐から
結局スイッチ目の引き次第よね
初戦で使い切って突入するときつそうですね。
普段から10個G以上あって1回もスイッチ目ひけない事とかよくありますし、純増も高くなるのでG数貯める機会も少ないし、予めそういう可能性があるモードだと思って打っています。
全然引けないですけど。
そういう心構えは大事ですね〜
以前もコメしましたが…二刀流チャンスエクストラ、1個獲得で終わらせた事もありますし…
機種違いで申し訳ないですが、無双転生も2ラウンドで終わらせましたし、ゴブスレのURも1ラウンドで負けましたから!
アハハのハ〜(血涙)
あ、無双転生>無想転生ですね…汗
この台高確モード1のとき高確移行率だけじゃなくて当選率自体落ちてんだろどう考えても。
ボスバトル3戦目アイコン16個あるから余裕で勝てるだろうと思ったら、HPゲージ1本も削れず敗北。悲しいね。
それもムカつくし、仮にそのバトルに勝ってもどんどん減っていく勝負球をただ見つめながら「次のバトルで負けるな」って確信させられるのがクソ台のクソたる所以なんだよな
ボスバトルゲーム数なんてエクストラ系引いて25〜40貯めなきゃほぼALOいけないから一喜一憂するべきじゃない。
50回近く打ったけど、ビーターか謎ストック有りの強ATらしきものが来ないとALOにはまず行けない。
弾20あっても負けるけど、謎ストック持ちの時は3Gで倒せない→ボス撃破→3Gで倒せない→ボス撃破のループでALO行くことも結構ある。
弱ATで粘りつつ、謎ストック持ちかビーターを待つゲームと思えば、設定判別はしやすいし割りかし打てる台。
まぁ、クソ台なことに変わりはない
あるあるですね…
減算なし10回でも救済入らないことってありますか?
11個ストックあれば救済の擬似スイッチ目で必ず一太刀は浴びせられると思ってましたが…
10Gあれば大体救済はいりますが、多分最深はもっと深いと思います。
10G以上(1の位のゲーム数はうろ覚えだけど確か前半)で1回も削れなかった経験あるので…
1、7、10での救済が特に目立つイメージで10が最大かと思っていました
コメ主さんのを見る限り15で発動しないなんてなかなか鬼ですね…
誕生日カスタムだとおうちモードも特別なのはびっくり高設定のやつかと一瞬勘違いした
こういう無駄な力の入れよう(褒め言葉)が傷物語にも欲しかったな
リールフラッシュであったり色々と作り込まれてはいるんですよね…。
だからこそ出来の悪さが悲しい…。
ボーナス初戦負け獲得枚数24枚って作った奴どこまで馬鹿なんだよw
朝一からミニキャラでユイちゃん確認してアスナもそこそこ出るので約7000G 回して-5000枚以上に・・・前半はそこそこモミモミしてたけど夕方に4連単(3CZで平均500G)でもう無理・・・最後500枚位取って終了・テーブル8が結構選ばれてたけどCZ が突破出来なくて凹みまくり・共通ベル1/300超えてた
当たる時はプレミア出て来やすい感じだったけど シリカのセリフはCZ当確でボナらなかった 設定確定出来なかったけどテーブル8てどうなんだろう? 子役が仕事しなさすぎで高確以上に上げても当たらない 攻略会議中に強チェ引いても外してしまった
他の判別要素も絡めて判断しないと何とも言えませんが、最初だけ高設定みたいな挙動されるのはツラいですね
実戦上、テーブル5以上10未満は推定設定2でも割と選択されているのと、テーブル判別できないままボーナス当選してしまうケースも多いので判別材料としてはそんなに強くは思いません。初戦敗退以外でテーブル10以上は少し強めに感じます。
ちなみに攻略会議は高確というわけではないです。もちろん高確率なこともありますが、高確移行から15G経過するとすぐ転落するので通常だったのかも?
画像少し前の設定2か4と思われる時のグラフ
今回引き弱過ぎたのか モードとG数忘れたけど子役2発後煽り中・強チェからコラル経由アインクラッド(結構G数経ってるけど再度・強チェ)CZ失敗後の攻略会議で3度目の・強チェだったのでエピボ昇格かと期待してましたが・・・レベル10上げただけで終了でした
2回二刀流入れても取れず 所々チャンスはあったけど無理ゲーでした
ゲージを削らず勝ってもゲーム数なくてただでさえ厳しいのに進むにつれ勝率も下がるのか
何が楽しいんですかになってない?
cz確率って公表値はホントですか?
高設定は安定して勝てる台と聞いたので設定狙いしたいのですが、データ見たらほんとんどcz180くらいです。全+の日でもそのくらいなんですが、みなさん高設定のcz確率はどんな感じでしょうか?
公表されているCZ確率はモードDでの当選も含む直撃ボーナスも含まれているので、これをデータで判別するには初当たりATのゲーム数がそこそこいってる当たりもカウントしないといけません。
自分の打ってる台だけなら公式アプリでダイトモを利用すると正確に見れるので便利ですが、単純なCZ確率だけでの設定推測は危険です。ちなみに画像の台は4or6ですがマイナス2500枚です。
情報ありがとうございます。
ボーナス直撃忘れてました。今後はczに対して1.2割ほど加算して見てみます。
安定なのは設定6だけですかね、、ダイトは基本設定に忠実な台が多いんですけどね笑
通常時は高設定なら割と安定します。CZの成否とAT中の継続や上乗せにはヒキが要求されるので設定不問で不安定です。
設定判別要素が多いので奇偶・高低の判別はしやすい部類ですが、判別が終わった頃には相当やられていることもあるのでお気をつけて。
直撃とか全部入れた数値だから6でも1/160とかだな
10回直撃した分入れたら1/110とかになるけど
データーからじゃ4とか判別は不可能
56は打感が違いすぎるから空かない、鏡と一緒
キリト上乗せで27連撃引くまではやめられないなんて思っていたこともあったけど
・青7ダブルに揃わない
・なかなか逆押し青7ナビすら出ない
・というかキリト上乗せが引けない
・そもそもボスが倒せない
せめてスイッチ目とかレア役とかから低確率でも振り分けあれば…諦め!
もう解析出切った感あるし、初回ボーナス時の強レア役でのLAB獲得確率は今後出なそうだな。
ゲージ別ボスバトル突破率も全設定共通ならジャッジ中の書き換えにかなりの設定差あるんかね
初めて6確打ったけど挙動違いすぎて笑
3.4戦目と0削りで突破したし5%続けて引いたとは思えん
自分も3,4戦0削り通した事何度かあるのでもう少し高いと思ってました。
ただ、3戦目〜のゲージ2の60%方が嘘やん…ってなりましたが…。
設定1と設定6の勝率が解析で出ましたがほぼ差がないのでそこはたまたまな気がします。
自分が5以上(偶数より)を打った時は全然勝てずに1日中揉んでました‥。
初回ボーナスの強レア役は5%くらいだと思っています。
なんならユイの涙と同じ2%くらいと言われても驚かないくらい無駄ヒキ繰り返しています。
ボスバトルのゲージ別突破率、初戦以外ヒースクリフの数値ぐらいだと思ってたんだけど。
体感との乖離が今までで一番大きいわ。
分かります笑
自分も鳥の2ゲージ削りで嫌というほど負けてきたので5割か下手したら切ってるかもくらいの認識で挑んでいました。
自分もヒースクリフ位の数値かと思ってました!
こういう数値は稼働の早めに出して欲しかった…。
かなり通路化してますが、個人的には好きです。ゾーンやご大層な特化ゾーンとかなくちょっとした引きのタイミングが合えばやれる感あると思います。
地味に残って欲しいな〜
弱役から(超)高確率移行後、前兆らしい前兆もなく数ゲームでレア役なしで演出発展して当選パターンは謎当たりなのか弱役での当選なのかよくわからない感じ。レアケースなのに非当選パターンも普通にあるから余計にモヤモヤする。前兆途切れてるんだったら謎当たりなのかな。
完全に無演出を1G(余裕みて2G)ほど挟んでいるなら謎当りで良いと思いますが、弱役後だと内部的に超高確にあがっている可能性も十分考えられるので自分なら設定面でのプラス査定は若干控えめにすると思います。
私も管理人さんと同じ感覚で、よくわからない時はノーカンとするか、あるいは都合の悪い方にカウントしています。
レア役なしで発展しておいてハズれるやつは本当に謎です…謎ハズレ。
管理人さんへ
更新お疲れ様です。
AT終了画面ボイス記事に誤植ありましたのでご報告します。
誤:取引成功だナ…
正:取引成立だナ…
ボスバトルの待機中の抽選にも誤りがありますね。
上乗せゲーム数は+4Gではなく+5Gだと思います。
ご指摘ありがとうございます!
確認して2点とも訂正させていただきました。
初打ちと2回目の実践で合計3回ALO入れました。
過去のコメントを見ているとこのALO突入率は相当に運がいいということは理解できましたが、初打ちのときの2回は合算で500枚もでず駆け抜けて終わりました。
それに対して2回目の実践でいれたALOでは18ゲーム数スタートでしたがボナ中の強レア子役でゲーム数を乗せまくり最終40ゲーム残し15セットくらいで完走しました。
このことからも分かる通り、ALOに入れてもボナ引けず、引いても強レア子役引けなかったらすぐ終わってしまうので過度な期待しないことをおすすめします。
ATのゲーム性自体はそこまで嫌いではないですが、CZがポイント未達で無抽選ってのがほんとにだめだと思いますね
あとスイッチのフェイク多すぎだとも感じました。
ヒースクリフバトルまでに2000枚。アイコン17持ってヒースクリフクリフバトルで負け。ビーターモードやりたかったぁ…
まぁaloでエンディングいってもビーターいきやすいかも?ってだけでいくわけじゃないからなあ
40k投資でCZがボーナス確率だった。
なんの演出もなし。
初めて朝からそれなりに頑張りましたが、負けたとかの問題じゃなくこんなにも通通常時なにもおきないんですかね…
エンディングからのビーターで2連全撃破したらEDがシリカバージョンだったけどこれまさか3周目のリズもあるのかな
あるんなら撤去までに見たいもんだ
ALOはやれた時めちゃ面白いけど4連ぐらいで落としたらなんやこれになりますねブレ幅凄い
2周目のエンディング違うんですね
ALO入れる前に差枚で有利区間を切るくらい出すパターンもやりたいけど、どっちも一生無理そう
ALOはボーナス引くのに19回も削られて2連で終わったことがありますが、下位ATと違って保証の疑似遊戯スイッチ目がないのは引き弱にはエグいですわ
3週目までありますよ!
見れますように!
本日、初CZが成功からのエピボからのATからのヒースクリフ撃破
1周目なのにスペシャルエンディングでシリカでした
今更ですがシリカとリズをカスタムしてると、2週目、3週目関係なく1周目で見れますよ。
なんと…!
確かにシリカカスタムだったのですが…
シリカカスタムで45000G超えにして初ALOだったことに今泣いてます…
情報ありがとうございました
ふと打ちたくなるけど打てば8割はまける台
打ちたいとは思うんだけど打ち始めると当たらない強レア役 cz中のハズレナビの多さ
ボスバトルで引けないスイッチ目
3スルーでボナ確だからと泣く泣く追いかけて300、400ハマってボナ引く頃には600700回してる
やっとボスバトル抜けても100枚スタートアイコン3つ
当たり前のように武士と鳥にボコられて手持ち300枚
とりあえず初回のczだけ見ようとして全飲まれでczスルー
この流れが多すぎる
引き弱に偏った時のテンプレのような展開ですね…
どの機種にも言えることですが、結局は高設定を打てるかどうかに尽きる気がします
ボスバトルスタート時から勝利確定が何度かありましたがあれは何なんでしょうか?
同ATに2回あり、それ以降は確認出来てなく、相当薄いとこなのか、それとも内部二刀流なのか。
因みにグラフが朝一天井、そこから常にcz1発突破からの300枚~600枚を繰り返してプラマイゼロまで行き、そこからまたマイナス域へ……
まるでミミズモードでした。
ちょっとびっくりしますよね。
単純にボスバトル開始時に低確率で選択されるのではないかと思われます。
自分も1回ありましたがその時は二刀流の本前兆らしき場面で強レア役重ねていたのでそれかなと思いました。
二刀流チャンス成功→継続→次セットにボスバトル開始時にいきなり歌流れてたといった展開です。
初戦で5回くらい、2戦目以降で3回くらい引いていて色々と推測しましたが、特別なことが何もなくてもLAB取得状態になってたことがあるので0.4%~1%くらいで選択されるのではないかと予想しています。
私も夜ステージにて二刀流チャンスの推定本前兆中に強レア役を2回重ねたことがありますが、二刀流チャンスは1回のみでただ失敗して終わったので、EX昇格抽選だけかなと思います。
スイッチ目1回で2~3ゲージ削ることがあるのももしかしたらバトル突入時に内部的に1~3ゲージ削る抽選をしていてその結果3ゲージだったら初回からLAB的なやつかも?
解析出ないと妄想の域を出ませんけど…
なるほど、二刀流本前兆中の強レア役はたまたまかもですね。
本日、お隣が初戦敗退10回近くしていて一度もプラス域に浮上せずのかわいそうな感じでサチポイント解放なし
駆け抜け4回程度で追って死んだことあるけど無謀だったのを痛感
通常時に吹雪の演出がちょくちょくきても全然解放しない事があるので、ポイント示唆ナシで挙動だけで狙うのは相当厳しいかもですね。
あの吹雪と大きな雪結晶はガチでトラップですね
管理人さんが載せてる赤い大きな雪結晶は一度も見たことないですけど、アレが出たなら追ってみたくなりそうです
確かに赤はまだ周りですら1回も見た事ないです…
流石にあれが出たら強そうですね。
赤ってそんなに出ずらいんですね……
2連完走後の初回ボスバトルの時に出ましたが時間も時間だったから捨ててしまったけど……
続けてればワンチャンあったのかも……
エンディング後、ボスバトル失敗。
その後短縮からのボスバトル失敗。
結局300枚減らして嫌になって辞めましたが
完走からはビーターモード突入のチャンス?
だから辞めたの勿体なかったんですかね?
ビーター入れたことないので入り方がよく分かってなくてビーターの場合は初回でも1撃?
それとも普通に勝利しないとわからない?
完走から負けて泥沼化する、改めてこの台の悪い所がわかりました笑
好きなんですけどね
基本的には勝利しないと分からないと思っていますが、ビーターが内部で決まっているなら勝手に勝利になる事も考えられますし、完走後もビーターに普段よりなりやすいというだけで基本的には普通のATの事の方が圧倒的に多いので無理に追う必要はないかなと思っています。
ビーターモードに入る時も初回は一撃ではないです
もちろんたまたま一撃だったケースはあるかと
エンディング直後または有利期間を切るヒースクリフバトル敗北直後にボスバトルで勝利すればビーターモードに入りやすい気はしますが、管理人さんのおっしゃるとおりで入らない方が多いです。なお、敗北したならその後は通常どおりです
特に敗北後はテーブル10を選択されるとモードAを2回やらされるのでCZ通しづらいしハマるとキツい思いをします
設定なさそうならやめていいかと思います
クソ台寄りのスルメ台よりのクソ台
もう少し色々出来たんじゃないかなぁ
ATはレア役で差枚数上乗せ
ボスバトルはアイコン10個固定にするとか
そもそも100枚の差枚貰って純増考えたら精々40ゲーム無いくらい
その間に強レア役何回引かないといけないのよ
引いたとてボスアイコン1個がほとんど
スイッチ目確率4分の1を3回通さなきゃ行けないの考えれば最低12個はないときついのに40ゲームで強チェチャンス目なんか引けないことの方が多い
ボーナスとか突発のスイッチ目狙え演出もあるけどそれだって無いことの方が多いのにそれでも必死にボスバトル通してもほとんどが100枚の差枚で1から頑張らないといけないし
せめてそれならボーナス確率もうすこし高くして突発のスイッチ狙え増やすとか弱レアで1個強レア役で2個以上確定にするとか
毎回キャラ乗せ確定にするとか
ほんと色々やれたと思うんよな
CZもベルナビなんか5回引けるかどうか
なんなら1回も出ない時すらあるしcz天井400とはいえ999で6回目ひいたら天井1400
嫌いとまでは行かないしたまに打ちたくなるんだけど冷静にそれ考えると足が遠のくんよね
打つにしても初回ボスバトルスルーしてる台がおちててよっぽど他に打つものがない時にワンチャン狙いするだけ
それでもcz3回引くまでにかかった投資を取り返せるほど出ない事が8割
ほんともう少し色々なんとかならんかったんかなぁ。
打ちたい気持ちがあるからこそ不満というか愚痴が出る台なんよね
ビーターモード!というより、ビーターモード(笑)になる方が多いんだよなあ
数日放置しないと解放されないサチポイント、そんなものに割を割いてるのも開発のレベルがお察しになるポイント
AT中のベルナビの多さは異常。AT中は通常なくして高確と超高確だけで良かった。そのぐらい上乗せするのがキツイ。強レア役は最低2個じゃないのが終わってる。
強レア役で25%は本当にあるのか?
ここまでレア役、チャンスアップが仕事しない台初めて見た!大都はもうスロット作るな
AT中ベルナビ以外の押し順無視していたら、どれがスイッチ目でどれがハズレ(1枚役)なのかわかるようになりましたw
把握するとボスバトル中のスイッチ目はデキレじゃないのわかりますよね。
ただスイカと一部のチャンス目も右左中の押し順でスイッチ目の出目になるのでボスバトル中の扱いが気になります。
スイカやチャンス目も1枚役でしたよね?
そうなら、見た目はスイッチ目として見せる演出として使っていそうですね。
レア役は取りこぼしなしの払い出し1枚ですね
スイッチ目確率とレア役確率を足してもALOのボーナス確率にならないので、スイッチ目として出てきてはいそうです
ボスバトル中はレア役としても出てくるので、スイッチ目として出てくる割合と効果が気になります
右1stのスイッチ目煽りの時に順押しも試しましたが今のところレア役が出てこないのと、素直にナビに従ってスイッチ目を狙った方が面白いです
チェリー取りこぼさない?
言われてみれば…どんな手順でも左リールは必ずチェリーをフォローしてたから気づきませんでした
今更ですけど、ようやく右1stのスイッチ目煽りの時に順押しでスイカを確認
普通に1ゲージ削って終わり
スイカなので当然だけど、チャンス目の方なら2ゲージ削るスイッチ目になるんでしょうね
高確移行でCDっぽい挙動が多く、弱レア役CZも複数回取れたので高設定かと思いましたが
CZが7回目天井ボーナス、ボス1戦目負け、CZが3回目天井ボーナス。と、糞展開で最大出玉300枚もいかずに1,750枚以上のボロ負けです。
最終的にCZだけは設定4と設定5の間でしたがグラフが綺麗な右下がりだったので低設定だったんでしょうね。
同じく通常時の弱チェリーとスイカからの当選、高テーブル選択率、直撃エピボ、ミニキャラ選択率、どれも良くって高設定を確信して9000Gほど回してマイナス2500枚。
高設定とは思うけど初戦敗退が6回(6/18)、通常状態の強レア役からの当選が14%(9/64)、AT中3戦までしか突破できない、とまあヒキヨワ過ぎてどうにもならず。
大きな雪結晶示唆を2連発したあとアインクラッドで吹雪いたので赤鼻のトナカイを期待したけどその後は小さい結晶3回貯めても何事もなく、時間も時間なので撤退しました。
アスナとクッキングデートから、77%表記を確認。
エピソード出てきました。
シリカだと2回おんぶ発生でエピボを確認
どのCZも何かしらエピボ確定パターンはありそうですよね
リズベットはOverKillナビが出そうな気がする
アスナCZは確定中にキリトの腕に剣刺し出てきましたね
そんなパターンもあるのですね!
高設定に座れたところで、ALOまで行けるのは5回打って1回もあればいい方
それ以外はクソATで飲まれて同じ位出るかどうかを繰り返すだけ
イライラが溜まる
我慢して我慢して我慢して、我慢して打ち終わる、そんなスルメ(笑)台です
ちゃんと設定狙いしてれば、そんなに大負けしないのは良いところ
設定4確定終日3日打って全敗してますから引き際は大事かも。まぁプラスが最初だけでトータル14万負けましたが
AT30連続くらいALO行けてないです…。
私も今そんな感じです。
トータルだとSAO235回に対してALO12回で約5%です。内ビーターモード7回、二刀流チャンスEx1回。
その手の強フラグなしでのALO到達が2%ないので引きが弱いのかみんなそうなのかはわかりませんが、振り返ってみると完走のハードルの高さにあらためて気付かされますね。
引き強い方ですよ
ビーターモードは3回しか引けてませんが、2回は2連で終わりですし
しばらく打ち込んだので再評価
良い所
レア役の確率が高く、低確強レア役が25%刺さる
ユイエピボやボスゲーム数3時のエクストラ優遇のおかげでどんな状況でも絶望せず打てる
ボス戦でスイッチ目のウェイト時に流れる確定crossing fierdが最高、茅場戦ラスト1ゲームで流れた時は気絶するかと思った
グリームアイズ辺りからボス戦のドキドキがクセになる
悪い所
1/4なので偏るんだろうけど刺さらない時は強役が一生刺さらない
czがとにかく酷い、成功率30%しかないのに内部ポイントで強いczと弱いczがあるから弱czは絶望的、貯まったポイントの量で抽選じゃなくて貯まりきった時しか抽選してないのもセンスが無い
有利区間の都合もあるんだろうけど穢れが一生解放しない
上位扱いされてるアスナキリトの乗せ性能が意外としょぼい
ビーター何それ美味しいの
まとめると最初はやられすぎて敬遠してましたが、実は結構なスルメ台なんじゃないかという気がしてます
ビーター頼りかと思いきや今まで上位に行った3回ともビーター、二刀流チャンス、エクストラステージ絡まず行ってるので1.2ゲージ削りのボスでいかに耐えるかが重要な気もします
スイッチ目の気持ちよさはスマスロ随一なんじゃないでしょうか
割とスルメ台ですよね…!
通常時も考える事が多いですし設定6が期待できるような環境ならまず1番に抑えたい台です。
ただイライラポイントが目に見えて多すぎるのがホント残念でしたね…
演出法則を覚えると通常時もAT中も楽しさ増しますね。テーブルやモードの推測はもちろん、実戦上確定パターンや激アツパターンなんかがわかってくると合わせて楽しい。
不評な理由もわかるけど個人的にはかなり好き。低設定は勘弁だけど。
良いところがだいたいハードル高くて草
クッキングCZ中に途中81%になったんですけど成功確定なだけですかね?
うん
設定示唆ならもう流石に出ている段階だと思うのでそうだと思われます。
出玉率の計算方法間違ってないか?456はそれぐらいは可能性あるが12は絶対に違う97.8と98.8はあまりにも良すぎる。合って91%以下低設定打てば分かる。まず1kで26.27しか回らない。平均35はサバ読みすぎ、左振り分けは高設定の35ゲームでしょ
確かにメーカー公表の機械割と実際のホール割は別物だけど、どの機種だってそんなもんじゃないですかね
なお、6択ベルの左振分けは設定・押し順割合ともに均等じゃないとAT中、CZ中の変則押しで割変わってきちゃうし何ならエギル上乗せにも設定差が出ちゃうかと
でも言いたくなる気持ちはちょっとわかる
91%までいくとそもそもホールの方が怪しいんだよなぁ
ALOとかで一撃どかんと伸びているのを省いて設定12と定義付けたら低い数値になるかもですが、実際のホール割でそんなに乖離しているという事はあり得ないと断言できます。
全消灯してロングフリーズしたかと思ったらAT中のお隣さんも全消灯
瞬停でした
ちなみにダイトモ消し飛びます
珍しくパターンですね汗
爆裂機より、吸い込み。
出玉は、初回突破の壁があるのに500枚もでない。
低設定の機械割は、かなり危ない。
4.5000は、軽くマイナスになる。
2023.8.30エスパス新宿にて。早々と456枚表示にて高設定を確定させたあと不可解な展開開始。小役は引いてるけどとにかくその後の抽選値が酷すぎる。25パーセント、50パーセントがとにかく外れまくる。極めつけは16時現在バトル中の七狙いが23回連続で外れ中。第三停止も7回含む。高設定らしいので詐欺詐欺実戦継続します。
さすがに店は関係ないて
なんでもかんでも言えばいいってもんじゃないやろ
台は賛否あるけど店の遠隔のせいにするならパチスロやめたほうがええぞ
文面読む限り遠隔なんて言ってなくね?スマスロって店側は色々できるからね(笑)
店側はなんでも出来る(笑)
こういう奴まだいるんやなw
もういい加減恥ずかしいからやめた方がいいぞ情弱かおっさんか知らんけどw
昔と違って大掛かりの設備もいらんし、スマホ一つで何でも出来るのは間違いないけどね。やってるかは知らんけど、やれる事は確かである。中国の某集団とかが、どっかのパチ屋にサイバー攻撃とかすれば、色々判明して面白いのになー。
台の不正改造は普通に犯罪ですからね。
スマホ1つで何でも出来るのは間違いないというのはどこで得た情報でしょうか?
勝手に差枚数管理とかね!そろそろ東京の金景品は一万越えるかな?
正直456確で別格な挙動を示して簡単に勝てると思っているなら認識が間違っていると思われます。
6でもALO引けないとただチャンスが多いってだけで厳しい展開になることもあるので…。
4ならもう1日ほぼ下がっていっても別に晒したり詐欺とは全然思わないです。
もちろんヒキ次第ですけどね。
エスパスしっかり456使っているんですね笑
引き弱くてwただの負け惜しみやねん
勝てへんのはまだええねんけどczでベル0てさすがに舐めすぎやろ
artならまだしもATで20gあってベルナビ0はほんまにイライラするで
せめてリプレイに意味持たせるとかすればいーのに。設計してるヤツは客を楽しませる気もないし、くそセンスないですね。
特訓だのKJTだの何引いても無駄な見てるだけしか無いCZしか作ってこなかったメーカーだから、CZが何かを理解してないんよ
ったく最高の台だな。
心中お察しします…
スイッチ目フェイクで差枚数乗らずにゲーム数は減らされるの苦痛でしかないですよね
これは拾い物ですが、夢はあるキャラ乗せではあるのでいつかやりたいですね
自分も100枚で終わったこともありますが、何回もやってると結局平均ぐらいに落ち着いてくる気がします。
自分も初キリトが100枚で、ユイと直撃で高設定の可能性ひっぱたれて5万以上使ったあとだったので台ぶっ壊したくなるくらい腹立ったのをよく覚えています。
1G最低20枚にすればよかったのにとほんと思います。
最強引いてただの継続のみと同じ可能性があるのは許せんですね!
私も100枚終了あります。
ボスバトル3g時の救済で入って100枚、怒りと呆れを通り越して笑いましたw
5万回ほどしか回してませんが、設定の高低はわかりやすいし、出るときは5千枚以上もでる。この台以外に打てるスロットが無いと思ってるぐらい好きでした。
てかこの台以外勝てません、、
マイホは壁際に追いやられ設定が前ほど期待できなくなってしまったので、スマパチSAOに合わせて戻ってこないか密かに期待してます。
ここまで出てる情報見ても勝てる要素が見当たらない
設定が大事ですね!
初当たり85回取って、ボーナス中に強レア役を20回は引いてますがLA0は普通何ですかね?
抽選してないんじゃないかと思いたくなるし、無駄引き感が酷い
カウントしてるわけではないので体感からの推測ですが、ボーナス中の強レア役でのLAB獲得は1/8程度と推測してます
そうだとして20連続外す確率が7%程なのでありえなくはないですが、残念ではありますね
ボスバトル入ってから引きたいですね
ありがとうございます。
1/8もあるんすか……
ちなみにさっきも外して更新です(泣)
エピボと同等恩恵なので設定差がある可能性もありますが…何にしてもなかなかLAB取れないし無駄引き感はわかります
ちなみにスイカでLAB取れたことも1回だけありますので弱レア役でも希望は捨てないでください
初当たり後のボーナス中、強レア役でラストアタック獲得は良くて5〜10%くらいじゃないかな?私も今のところ0回です(ボーナス中強レア役、約30回くらいかな
自分もその間位が妥当かなって思ってます。
引き損にしか思えない作りに見えているので、ラスアタよりも勝負玉の方が良かったです。
自分も初当りボーナス中の強レア役は相当薄いと思っています。
体感5%くらいの引ければケツ浮き感覚で基本は強レア役引いて「今じゃねえ」てなりますね笑
正に「今引くなよ!」、と引くたびに心の中でツッコミ入れてますw
通常時は全て糞なので書くことなし
ATはキャラ上乗せしないとボスへの”攻撃権”を増やせないのに、キャラ上乗せするためには大量の攻撃権が必要っていう全く噛み合わないゲーム性がこの台が通路になった理由やね
攻撃権=もしかすると攻撃するかもしれない権利(笑)だからほとんどスイッチ目煽るだけ煽って大量に消費されるのもセンスがゼロ
せめて上乗せ無しでもやれる感があり、上乗せしたら更に有利に戦えるならATを目指して楽しく打てた
リール遊びなんか中学生でも1回見たら飽きるのは作る前から分かりきってるんだから他の所に力を入れるべきだったね
ATに入れるまでのすべてが苦痛 入れてからも苦痛 楽しいのは設定6だけ 数万入れて小銭が出て終わり
今のスロットのダメな部分を濃縮して産まれ落ちてしまった呪物でしたね
おっしゃる通りだけど、AT性能良くなっちゃうとAT確率は重くせざるを得ないからバランス難しそう
高設定狙いで遊ぶならアリかと思うけど、設定判別が比較的楽なのですぐ見切られて稼働も低いから設定も入りづらい悪循環
レア役が他機種と比べて軽くて早い当たりにも期待できるから、ちょっとCZ1回だけ遊んでみるくらいの付き合い方が合ってそう
朝イチ、通常時ミニキャラアスナ→ユイ→通常弱チェ→CZ(失敗)、超高謎CZ(成功)→二刀流成功250枚→ボナ直撃→250枚→14:30→57000負け_(:3」z)_
結果的にミニキャラシリカばっかりだったし、設定2濃厚なんだけど、朝イチの動きおかしいの勘弁してな〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
朝イチその展開は期待してしまいますね!
4とかでもおかしくはないと思いますが謎ですね…
自分も何回もあります。
朝一から昼くらいまでCZ軽い、テーブルも良い、ミニキャラも良い、設定期待したら急に低設定挙動に変わる。
こういう台は、初回ボスバトルが通せない印象です。
強レア役の25%でCZ当選はどうみても嘘だな。色々加味した合算でしょこれ。ランクかモードによっては何回引いても当たらずCZ天井→AT天井になる。まるで抽選すらされてないかのごとくガンガン外れる。1週間も打ってるとこの現象が結構よく起きる。
体感はそうですね。
ただしっかりデータ取るとはずしてばかりの印象でも意外と25%くらいに収まってたりしますよ。
導入当初は状態別に当選率メモしてたので。
私も主様に同意_(:3」z)_サチエピ引きたくてかなり打ち込んでるけど、通常強レアヒット率1/6くらいだし、なんなら初回ボスバトル3勝6敗とかざらにあるし…ついでに言うと初回ボスバトルのゲーム4択外しても11Gとか12Gとかあるし、公開してる以外の要素はあると思う_:(´ཀ`」 ∠):
初回ボスバトルゲーム数は非レア役時に1/8で裏乗せ1Gしてるからそのせいでは
初回ボスバトルの勝率も、私はボーナス中のLAB獲得も含めて211/263で約80%で初戦突破できてるので概ね公表値くらい
強レア役ヒット1/6くらいとか3勝6敗がざらだとか、どれくらいのサンプル数で言ってるのかはわかりませんが偏りの範疇な気がします
ボスバトルは準備中にレア役以外でも12.5%でボスバトルのゲーム数の上乗せ抽選していますね。
自分は3連続初戦敗退の経験があります…。
共通ベルが見た目でわかるケース
・通常時、黄色ナビ
・通常時、下窓クライン+ベル
・CZ中、白枠+ベル
・SAO中、非前兆中に剣SUクライン+ベル
・SAO中、非前兆中に全面文字出て暗転しない+ベル
・SAO中、EXTRAステージ+ナビなしベル
・SAO中、ビーターモード+ナビなしベル
・ALO中(ボナ含む)、ナビなしベル
など…
二刀流チャンス中に引くとキリトの背中を見せつけて外してくるの鬼すぎる
今まで3回ほど触ったのですが、異常に1000天井まで連れてかれてるんですよね…逆にCZを通せたこともはほとんどありませんし、CZ確率は1/300程
多分引き弱なんでしょうが流石に弱すぎて台を楽しめません…
キツイところはcz信頼度がいうえにその低い信頼度の中で更にモード管理での強弱があるので、低いモードが選ばれると不可能レベルに難しいこと、規定ポイント到達以外で抽選をしてない所、czの演出も致命的につまらないです
キャラ上乗せはアスナが上から二番目の位置付けの割にエギルやクラインより弱い気も…
AT中のスイッチ目は爽快感があって良いですね、原作は大好きなコンテンツなのでいつかこの台で勝ちたいです…
台に嫌われている(25%が思うように刺さらない等)時のこの台のストレス半端ないよな
分かります。
通常時に25%全く取れずにCZハマりちらして、アスナCZや初戦2ゲージ削りハズしてそこで25%を回収するという…
100G以内に当てたボスバトルは明らかに突破率下がってるわ。
三本削らない限り通らない。
これって初回ボスバトル負けまくったらエピボ引くまで一生吸われるやつですか
いつかは赤鼻のトナカイになると思います。
多分その段階で−5000枚近い負債になってると思いますけど…。
赤顔のヨウブンの顔も青くなりそう。
初戦75%3連続スルー
当然のようにスルー天井まで連れて行かれ
ようやくキリト上乗せ来たと思ったら120Gのみ…
良くも悪くもすべてスイッチ目の引きに左右されるから全然安定しない
下位AT中、昼ステージにてキリトの剣発光したので二刀流チャンス取れたと思ったらスイカ揃い
昼の弱役ではノーチャンスなのでボスバトルG数乗せの方かと思ったら二刀流チャンスで大混乱
・目押しミスではない
・おうちモード中での獲得も可能性なし
見た目は昼ステージでも内部的に夕とか夜とかの可能性あり?
あるいは夕方ステージのうちに引いたスイカで帯なしのスイッチ目煽り中だったので、そっちのスイカで二刀流チャンスが取れてて前兆として出てきたキリトの剣発光演出時にたまたまスイカを引いた?
何にしてもその二刀流チャンスは全部ベルで失敗です( ˙▿˙ )ムズイ
昼〜夕は示唆なので内部高確以上だったのだと思います。
夜は流石に連動してるとは思いますが…。
内部的に下位はないけど上位の可能性はある感じでしょうか。
夜ステージでボーナスとか二刀流チャンスとかを引いて消化した後は下位ステージに落ちてることばかりですけど、あれももしかしたら内部的には夜なのかもですね。今後は挙動に注目してみます。
そんな感じだと思います。
かもしれませんね、夜チャメ→二刀流後→夕方チャメ二刀流みたいな事もあったのでありえると思います。(薄い所を引いただけかもしれませんが…)
6回スワイプしてシリカ4ユイ2だと流石に4以上はあるよね?イベ日で既に3万マイナス
4以上期待はしますね。
ただ他の数値や示唆も見ながら押し引きした方がいいですよ。
自分も本日同じような示唆で4あるかなーと思いながら打ちながら-4万
その後6確でて打ち切り収支は-1100枚でした
ALO入れれないと6でもきついっすね
6確で負けは辛いですね…
他のスマスロよりは安定感ありそうですがそれでも上位入れられないと話にならなそうですね。
SAOで6確負けはしんどいですね…。
ALO突入自体は優遇されてる訳ではないですもんね…。
どうせなら知りたくなかったまでありますね…
CZ初当たりは1/107と流石は6と言ったところでした
私もキリト140とか160とか経験済み(笑)注目されるから恥ずいんよな…個人的には攻殻機動隊2ndの笑い男みたいに内部Lvが複数段階あると思っていて、特にボスバトル3Gのままの2.3%?で入るユイエピは激弱な印象…ラストアタックボーナスオーラ無しや青でキリトとか、突入率低いやつほど強そうな気がする。キリト試行回数20回くらいだけど、ベルやハズレでも大体ソードスキル発動するやつがあると思う。イクリプス無しで700前後乗るようなやつ。あと、二刀流成功時の一部で付いてくるキリトも実質的な確率が低いから結構強い印象。
初戦3連続スルーはたまにあるけど、そういう台はスルー抜けてもまた次も初戦勝てないループに陥るから、最近触るの怖い_(:3」z)_2本削ってキリトカットイン出てやられて、どうせ復活やろ!はっ?負けんの?の繰り返し…
イベ日なら相当上の可能性が高そうですね!
また結果教えてください。
結局20回ほどスワイプしてアスナもユイも出ず。ただボナ直が1/2でエピボだったのと通常弱チェ3回はあったので4だったのかなと思う。-50k
自分も5以上確定画面でて示唆が偶数寄りで6の可能性が高い台をうちましたが閉店間際のATではじめて1000枚近く出てギリギリプラスという結果でした。
上位ATいけないと高設定での負けも普通にある台なので可能性としては6もありえるかもですね。
6は無いと思いますね。czが重すぎるのと高確レベルのCとDの後どこ行くかってのが設定差結構あるんでそこ見てます
エンディングまで打たんとわからんなと
思ってチマチマ打っててやっと
ALOまで行ってもつまらんかった。。。
特にALOがなんじゃこれという感じ。。。
直葉の胸を見るゲーム。
あとボーナス中にエピソード選択して振り返り。
ずっと思っててんですがスイッチ目確率って必ず揃うスイッチ目天井みたいなのも込みの数字ですか❓️
7ゲーム揃わないと疑似で揃いますよね❓️
ゲーム数は固定じゃないよ。
多分メーカー発表の中には含まれて無さそう。
というより疑似遊戯の詳細は出て無かったとと思います。
自身の体験では最短2G最長16G嵌りまでは経験あります。
それ以上はG数稼げる気がしません…。
CZ天井もCZの確率に含んでるだろうし、間違いなく疑似遊技で勝手に揃うのも含まれてると思う。
初戦だとほぼほぼ7ゲームで疑似きてる気がするが。2戦目以降は違うと思うけど。
そんな削り無しの経験が無いから断言出来ないですが、初回CZで2G目で疑似遊戯や10G発動無しもあるけどなぁ…。
ましてや初回7Gでほぼ発動なら初回削り無しなくなりそうだけど。
どちらにせよ解析待ちですね。
初戦ノーダメ普通にあるんだが
ほぼほぼ7g目に擬似くるとか引き強すぎて羨ましいなぁ
仕事終わりの19:30から打ち始め、バトル初戦が4連続で突破できず、約2500GでATなしで閉店。二本削ろうが初戦突破できない。
差枚がトータル−4000枚になってましたが、サチポイントって中々たまらないですね・・
現状減台待ったなしだけど心なしか稼動があがっている
イベントとかでは店側からすると使いやすいからか設定入ってるし結局スマスロの中では生き残りそう
出玉性能は別としてなんかスロットやってる感ある
何がビーターモードだ、ゴミみたいなモードに割振るなよ、期待枚数200枚の間違いだろ
勝負玉が少ない状態できたら無理ゲーすぎる
大半が2〜3連で終わるゴミ。ビーターモード自体の性能が高くてもAT自体がゴミだからどうしようもない
期待枚数が間違ってるとは言わないけど、スイッチ目が10G以上出ないとかわりと頻繁に起こりますからね~。
そのせいで下振れがひどい。ビーターモードだからってまったく安心できない作りは辛い。
強役引いてもcz全く入らない、超高でレア役ひいてもcz入らない、cz中に強チェ引いても無駄、ゴミすぎ。
AT伸びる気がしない、何コレ。
朝イチからがら空きでした
解析もそれなりに出たので打ちましたが…やはり糞台でした
とにかくめちゃくちゃ薄いところ引かない限り無限に下がり続ける、他のスマスロはハマればそれなりに恩恵あるけどsaoは何万も使って当てて100枚終了が現実的すぎて無理
何日設定据え置きにしてたか知らないけど、ロングフリーズからALO106セットでエンディング入って一撃死13000枚出ました。
まさか初めての万枚超えがSAOになるとは、スペック的に無いと思ってました。
これはすごいww
凄い、そんな出るポテンシャルはあるんですね…。
ALOのゲーム数維持して11連すると、あとはガンガン上乗せされていくのでリミット到達するまで終わらないって感じです。
3桁まで行くと、たまたまなのか分からないけど上乗せスペックが落ちる気がしなくもない。
ずっと現状維持状態だった。
11連ED獲得後は確かレア役の乗せ無しが無くなるだけなので、純粋に引きが鬼強いです。
スイカとチャンス目の引きがおかしかった気がします。
すごいな。てかスマスロの据え置きなんてデメリット大きいのに店側すごいな
これは凄い…。
始まりの街を経由していないのであれば永遠に据え置いていたで間違いなさそうですね。
低設定の存在を完全に無視した出玉と演出って台は数多くあるけど、設定6の出玉率が高い台でこれをやられると打ち手としてはバカにされてんだろうなって気分にしかならんね
設定6掴む以外にストレスの解消法が無いなら、それは欠陥台って事
設定6でもゲーム性は一緒だから、ストレスは貯まると思うよ。
AT中、超高確、ヒロインステップアップでアスナで強チェリー
これでも二刀流チャンスにいかない
これで演出バランスがいいはずないだろ、アホかよ
そもそも別にバランス良いとは言われてない…。
昨日、5スロで初めて打ったがヒドい台だな…
チャンスゾーン6スルーで当たってボーナスは意味不明に終わる
次のチャンスゾーンはレア役重ねて自力で当てた。
ボーナスもチャンス目でARTに入れたが…
ボスバトルが無理ゲーであっという間に終わる…
多分、勝っても楽しくないと思う
ビックタイトルのアニメを、
こんなクソ台にしてしまう大都技研…
リゼロで終わってしまったんだな…
設定あるないすぐ分かる台ですし、ない台だったのかと…
設定がある程度ある台ならまだ飽きないのと、やれる感はあるので楽しいとは思いますけど如何せんボスバトルも謎に勝つ事とかもあればギリギリでってのがあるあたり、白鯨然り形を変えた3戦突破みたいな感じはしますね…
自分はコンテンツ愛で毎日打ててますけど、設定ない日のsaoは触りたくないです_(:3 」∠)_
スイッチ目確率1/4.8
フェイクスイッチ確率1/4.2
ほんとか?実践だと1∶2くらいにならんか?
大(big)都(metropolis)
さすがは同じビッグの冠を持つ会社、嘘になれてる
1:2なんてヒキ強ですね。
今日の私は0:7でした。
メーカー表記は大体詐欺だし
そもそものボスバトルも開始時で勝敗決まってるデキレだからあんまり確率は気にしないほうがいいよ
6号機以降大体払い出し決まってるATとかを打たされてるだけだからね
叩きどころなんて皆無よ
そういえば、エピボの恩恵?at始まりの15ゲーム、夜ステージスタートとかありませんか?そこまで恩恵たいしたことないし、気にされてないですけど、情報求。
何回か引いてますがなかった気がします。
勘違いだったら申し訳ありません。
昨日引いてオレンジスタートでしたが2連してどちらも夜には行ったのでATレベルみたいなのがあれば良いのかもしれません
AT開始後最初のステージが、夜ステージ選択率が高いだけ。
エピボは関係無いですよ。
999GでCZいくとかゴミだろ
天井踏んだら当たってくれよ
強レア役のCZ当選率、絶対嘘
気持ちはわかりますが25%ってそんなもんだと思いますよ。
パチンコの25%の通常はすぐに引く。
そんなんだから誰も信じなくなる。
正直、実は10%って言われても驚かん。
75%が続く確率が2連で56%、3連46%、4連31%です。
すぐ引くの基準がわかりませんが、75%継続なら50%以上が3連で終わります。
逆にSAOで言えば3回引いても50%程度しかあたりません。
実際は高確等の状態や設定もあるので当選率はもう少し上振れする場合が多いと思いますが。
もしそれ以上当たらないと思うならダイトモ等でデータ取って見るといいですよ。
AT中のデータや天井も入るので正確では無いですがおおよその突入率計算出来ますよ。
20年以上打っていて理不尽なヒキ負けは腐るほど体験してきているのでそう思っていた時期が自分にもありますが、実際にデータとって計算すると体感と全然違うのが分かると思いますよ。
なのに、カバネリの冷遇はあの程度のデータだけで信じるの❓️あれも実は理不尽な引き負けじゃないの❓️
なんか言ってることおかしくない( ´Д`)
データというかその背景にある「冷遇を入れる理由とメリット」まで考慮して判断しています。
ちなみに冷遇もあると断言はしていませんしあると私個人が思い「実践上」の数値として紹介しているだけです。
「強レア役のCZ当選率絶対嘘」はサンプル数どころか当選率も不明でその嘘をつくことにメーカーのメリットなども私には思い浮かばないのでそれこを引き負けを台のせいにしているだけじゃないのと思ってしまいます。
私自身も25%なんて10連続以上外すことはよくありますしアスナCZも失敗が続いていますが別に嘘だとは思わないですね。
ただ、心の中では台パンして暴れ回りたいくらい腹は立っています。
25%なんて10連続以上外すことはよくありますし
・・・75%が10連越える事なんてよくはないんだよ。
この時点で何かがおかしい。全ては闇の中だけど。
75%継続10連約5.6%程度で、25%が10回内で当たるが約94.4%です。
どちらもそんな目にする事はかと思いますが、比較がパチンコであれば回転率効率等からスロットの方が目にし易いかもしれませんね。
通常時にレバオンで、演出無しの状態でアスナの声で「まさか年下じゃないよね」って喋ったんですが、レア役でもなんでもなく、状態も変化しなかったのですが、なんですかね?
高確ガセ前兆、モード示唆っぽいですけどどんな状況で発生しましたか?
高確モード、何回目のCZ中、前後のレア役の有無等教えて貰えればお答え出来るかもしれないです、
何の変哲もないただの会話演出です。
本気の会話演出はレバオンでキャンセルが発生しないので、通常の長い会話演出(液晶にはよく見る会話ウインドウが発生、勿論白文字)を全て聞かずに次ゲームに以降した場合尚且つ会話演出が発生しなかった場合はダラダラ前ゲームの会話演出が流れる仕様です。
ただそれだけです。
本気→本機
以降→移行
前演出の残りか、スワイプの誤作動でしょうか。
ただの前ゲーム会話演出ですね
「〜〜〜(会話の始まり忘れました)…まさか年下じゃないよね」
私も初めは「まさか年下じゃないよね」ってレバオンでのセリフかと思ったのですが、後日打った際にただ次ゲームに会話が続いていただけだと確認しました。
ラストアタック赤にジャッジ中強チェ引いたのでキリトあるかと期待したがアスナ+100枚だった
自分も同じ経験ありますが、ジャッジ中昇格抽選50%漏れです。
そうなんですね。何気にアスナの100初めてだったのでダブルでショックでした
アスナ引けて100前後で終わった時は本当に虚しいですよね…。
特にエギルやクラインでも割と200↑取れるから余計に思います。
というか初期100+キャラ乗せで良かったんじゃ…。
ちょんぼさんお疲れ様です。
本機のロングフリーズの確率ってまだ出て無いでしょうか?
色々調べたら、リゼロと同じく約20万分の1だと言われてるみたいですが(真偽はわかりません)
解析出るかわかりませんが、気になってる部分なのでもし判明した際はよろしくお願いします。
10万ゲームで2回引きました。
個人的には65536じゃないかなと思ってます。
コメントありがとうございます!
やはりそれくらいの確率なのですかね?
噂の20万分の1にしては軽い気がしてたので(結構見かける機会が多いです)気になってました。
もし65536なら恩恵考えると良心的ですよね( ˘ω˘ )
もっと統計的に出さないと、この人が引き強かっただけだと思いますね
65536だと、ロンフリ引いたという人がもっと書き込んでいそうですが
確率でていないですね。
結構打っていますが通常時のフリーズは周りでも見たことないので相当確率低そうですね。
ビーターモードのことなら割と見る気がします。
ちょんぼさんもコメントありがとうございますm(_ _)m
割と触ってそうな感じのちょんぼさんがそう感じる辺り、20万分の1辺りな気もしちゃいますね…笑 解析出て欲しいなと思います。
ちなみにちゃんと結婚式ムービー流れるロングフリーズの事です。
同社のリゼロのフリーズが個人的に都市伝説的に引け無かった&見かけなかったので、気になった次第でコメさせて頂きました。
余談ですが個人的に鏡より触り易いので最近また触る様になりました。
正直、後発のスマスロに比べたらまだ全然優良台だと思います(錯乱)笑
分かります!
最近のスマスロで上掴んでも上位ATいれられないと終日ストレス展開なので、上位なくても戦える鏡って実は良台なんじゃねって思い出してます笑
良さを何も感じない
なんだがんだ設定に忠実だからイベ日とかには強いね
マイホは北斗やバイオより先に埋まるわ
息長いんじゃない?リゼロみたいに意外とスルメかも
ALOはボーナス連打楽しいからアインクラッドなしで良かったんじゃねって思っちゃう
不満あるとすればALO中にCtM聞けないこと
スイッチ目ナビ煽り成功率50%としてフェイクとスイッチ目が1:1だからここも50%。最初のスイッチ目煽りの段階では25%しか無いような感じなんですよね。せめてフェイクもうちょい減らすかフェイク2回で1回分とかなら良かったかなと
出現率に伴って演出の強弱あるから、エギルやクラインなら体感1〜2割位に感じますし。
完全告知等の演出バランス調整はあっても良かったですよね。わざわざスイッチ目煽りの度にスワイプしない…。
前回推定設定4にて5000G 回して-3000枚・・・スワイプでアスナやたらと出るが4/8で初戦が勝てない(毎回2本削って)・伸びても出玉が500枚位で3CZ追いかける度にグラフ下がる一方 CZアスナ一択でポイント予想しながら回すとちょっと楽しい・クッキングの1~2G間 で1回ベル引いたのに0%だったんだけど内部では加算してる?
クッキングの最初でベルがカウントされていないの自分もきになりました。
1度終盤で足りていないのに100%になった事があり序盤をあわせると辻褄が合ったので内部で加算で間違いないと思います。
自分も同じ感じで4以上1日ぶん回してこんな感じで-4万でした
打ってると理解できない事が多い(何故そうしたのか、そうしないのか)
ろくに遊戯したことない人がシステム作ってんだろうね
CZをポイント抽選にすれば引いたレア役の残念感なくなる
初当たりボーナス中ボスバトル上乗せにすれば引いたレア役の残念感なくなる
AT中ボーナス純増4枚にすればボーナス引いたのに増えない残念感なくなる
こういう少しのことでイライラが減るのに
本当にそうであってほしかった…。
信じられないかもしれないがAT中ボナは純増4枚なんやで…
初当たりボナは4枚にしてほしかったね…
は?本気で??
そんなに増えた記憶が無かったです。
共通ベルの項目に通常時しかカウントしないので注意って書いた方がいいかも
ご指摘ありがとうございます!
確認して追記させていただきました。
使ってもらえなきゃ意味の無いカスタムを搭載しすぎて何故こうしなかったの?ってところを削ったのかな
かなり人気作品やから当然おもろいのかと打ってみたらおもしろくなかってビックリしたwこの作品でここまでつまらなく作れるのはあるいみ才能。特に強チェ空気なの草w
CZがポイント制なのはいいとしてなぜ16ポイント行かないと失敗にしたのか謎
普通なら最後に獲得ポイントで抽選だけどそれもなしだとCZ中レア役は成功(16ポイント到達)しないと無駄引きなんだよね
そういう心理わからん人が制作してるよ
全然打ったことないんやな
16ポイントスタートとかあるから
打ったことありますよ
もしかして16ポイントスタートってアスナでいきなりメーターMAXのこと言ってます?
導入時に何かしら引いてたら16ポイントスタートかは分からないですよね
16ポイントスタートはいいとして何故16ポイントスタートがあるとポイントでの抽選してはダメなんですか?
ポイント抽選あれば16スタートでもポイント上乗せして直撃狙えると思いますよ(普通の考えなら)
そこはホント思いますね…
16pt後以内もそうですけど、16pt以上の場合でエピボ等昇格の恩恵もあやふやなのが地味に腹たちます。
16pt後はレア役での1発抽選のような気がします
初当たりボーナス中強レア役でのストック確率と同じくらいじゃないですか?
そうですね16かは定かではないです
16スタートあるならスワイプ虹とかあってもおかしくないですし
ただシリカで1g目レバー告知ありますから
15ないし16スタート 濃厚だと思います
ベルのポイント振り分けが分かりませんが20万gくらい回して9割くらいは1ポイントじゃないと辻褄合わないと思ってますので
16ポイント以下の抽選がダメとは言ってない
どちらにせよもしそうなっても突破率一緒なら他の部分がもっとクソになってストレスは一緒だと思いますが
自分も恐らくはそうだと思ってます。
ただ、16pt以下切り捨てられるのに雑計算で30pt近いポイント取っても何も無いのは少しイラッとはします。
設定差もあるのでしょうが恩恵の割にエピボ昇格滅多に行かないですよね。
ゴミみたいなCZをスルーし続けてようやく入ったATがまたゴミ
1日1回あるかないかの薄いところを引くまではひたすら飲み込まれるか揉み続ける
本当にストレス溜めるのは超一流だな。ビーター大都様流石っす
こういうのって、単に低設定打ってるからってのあるよね
まあ、高設定でもそんなに変わらんけど。設定6は別格なんだろうが
そもそもコイン単価低いんだから低設定打つ時点でバカ
すごい、低設定を絶対回避する方法知ってるんですね!教えてください!
それともヴヴヴやからくりに頭やられちゃったヤバい人ですか!?
5000G後は高設定の場合40%で…!?
誰もそこまで回さない定期
初めから出しててくれてれば…?
それでもわざわざ5000G回してる段階でそれなりに挙動いいでしょうし、変わらないか…。
初めてALOいったけど、有利区間切れたらまた1からなのね‥。上位位れるの至難の業なのに、もっとループ強くしてほしかった。
ループしやすくなると今でも辛い通常がもっと辛くなる…。
たぶんそうなんでしょうね!でも6でもなきゃたかだか1万ゲーム程度では上位行けることなんて稀でしょうし(運良くビーター引ければ別だが)、上位いって全部取り返せても+2400枚しかならないのは残念だなって。
2週目も連続クリアなんて、まー無理っすわ笑
気持ちはわかりますがそういうのを突き詰めたのが、他のスマスロで棲み分けが出来るのではと期待してましたが、結局どっちつかずでしたね…。
上位は物足りない、下位はやれる気がしない。
今更ながら初打ち。
全体的に何時でもチャンスが来るのは良いが、その都度ストレスが溜まるタイミングも多いから下手な台よりも疲れる。
半日ほど打ち4000枚まで殆ど一直線にマイナスにさせたが、ほぼボナ天井を4回続けて、
4回とも突破したものの100枚スタート玉3はどうしようも無い。
最初の特化で枚数バグらせる、二刀流成功の玉温存でたまーに事故らせるか、
素直に初回ビータースタート待ちやね。
中途半端にボス突破してチョロ枚数貰うのが、ビーターに全然行かないで負ける王道パターンな気がする。
自分はこれまで3回ALOに行けましたが、結局ボスバトル中のスイッチ目のヒキで全てが決まる印象です。
ビーター以外のフラグは全て経験した上で、頑張って20G以上貯めても一回のバトルで全て使い果たすレベルだし、大量ストックも枚数乗せも心の安定剤程度かなと。
設定1でも確率通りにボーナスが来るならまだ戦えるけど、来ねえしボーナス取るまでで投資が終わる。完走後とかヒースクリフバトル後のボーナスも確率に加算されてると思うけど、そんなところにはたどり着けない。ALOまで頑張ろうとしたけど何も成し遂げられず引退します。
何を言ってるのか?
初当たりにALOのボーナスは含まれないし、確率は確率なんだから、たった数千ゲームじゃ収束しない
まず確率について勉強してきましょ
あと、これSAOボーナスとか言ってるけどボーナスという名のATだからね
血ょせめてちゃんと内容読んであげたら?
せめてちゃんと内容読んであげたら?
最近好きで打ってるけどガチでチラ見ニキと絵に書いたようなチー牛が多すぎるwww
チラ見やら腕ぶん回しガッツポーズやらナルシストプッシュやらホントに不快だから勘弁してくれ
楽しむのは自由だけど人に迷惑かけんなよ
あと決まって爆音、どうにかなりませんかね?と見ている事を願って笑
台の評価じゃなく申し訳ないけど
同族嫌悪ね
分かる分かる
上記の行動は全てとらないのだけど何が同族なのか説明してもらえる?
小学生みたいなくだらない煽りいらないから笑
それともなに?お前が自己紹介してんの?
勘弁してくださいよー周りの迷惑考えなね!
滑稽やで君
邪魔してこないなら書いてある事は爆音以外好きにしてくれれば別に…。
自分はキツいですね
どっかの嫌な客ランキングみたいのでも見たし、明らかなハズレ演出ですらチラチラ見られたり、貧乏ゆすり、パーテーション殴るかの勢いでドヤプッシュなど上げればキリないですが他のお客さんも困惑してる事多々なので明らかに迷惑になってますね
パーテーション殴る位のプッシュと強打や台パンは確かに嫌ですねー。
SAOイベ以外埋まって無いので、正直そんなに変な打ち方見ますかね?ツレ打ちとかで変なのはちょくちょく見ますけど。
ちょうど昨日の出来事でしたね笑
仕事終わりに結構行きますけどまだ10回程しか打ってませんが今の所100%遭遇してます
度合いは違うけど一癖も二癖もある人に必ず遭遇してしまいますね
どの店行っても比較的空いてるので隣りに人いないとこ座りますがどうしてもSAOの客層は変人が多いです
色んな方も結構いるんですね。
一癖二癖ある変な人は普段打たない層かもしれないのでSAO版権も一応集客にはなってるんですかね…。
横で打ってるとき通常時毎ゲーム必ずスワイプ触れるおじさんとかも見るとちょっと気が引ける。
そして誰も座らず
通常時でサチのメッセージがきたら穢れの示唆なんですかね?
ちなみに自分は白文字でした。
設定示唆かビーター示唆どちらかだと思いますが、自分は見た事無いです。
その後どうでしたか?
特にビーターモードに行ったりとかはありませんでした。
CZ天井行ったり最初のボスバトル敗北とかが多かったのでおそらく穢れがなんぼか溜まった示唆だったと思います。
名称がサチポイントですし、強めの示唆なんですかね…。
ミニキャラサチもあるのでその何回かのATで入らないなら設定4以上示唆かなと思いましたが。
サチセリフは吹雪以上タフト以下って感じですね
15万gくらい回しての体感ですが
そんなに出ないんですね…。
サチポイントも減算されてるのか、蓄積量か少ないのかよくわからないですしね。
あまり見かけないので示唆はありそうですね!
ヒロイン全員登場し次回予告的な物がでてボーナスでしたがどうゆう判断したらよいのでしょうか?
その情報だけでの判断難しいとかと。
出来れば何回目のcz、ボーナス間何G、どういった小役をどの様な状態で引いた等の情報があれば明確な回答が得られると思いますよ。
上の方がおっしゃるように本機はボーナスが直撃する契機が複数あるのでその情報だけでは判断は難しいです。
ビーターを完走後の特別CZの報酬にするとか
1,3戦目もゲージ削ったらキャラ確定ってだけでも印象違ってくるな
なにより貫かないスペックをスマスロにする意味な
とにかく演出の信頼度がむちゃくちゃ。
あまり見ない演出が来ても勝負玉と一つがザラ。誰だよ、演出のバランス考えたの。センスゼロすぎる
あまり見ない演出ってのが思い当たらないけどどんな演出なん?
レア役後、演出が3ゲーム続いた時の勝負玉数が1
数ゲーム演出の最後が中ボスぽい大型エネミー
宝箱が赤エフェクト
剣の中にキャラが映る演出がエギルからでなく、ヒロインで始まるもの
どれもよく見る演出ですね
なるほど、打ち込みすぎて演出バランスのおかしさわからなくてなっちゃったオタクさんでしたか
いや、本気でただのレア役確定、勝負玉確定程度のチャンスアップ演出ですよ。
人を煽る様な内容では無いかと…。
演出バランスって機種によって違いますよね
演出バランスのおかしさじゃなくてSAOのバランスはこうなんだって思って打たないと疲れますよ?
at中で珍しい演出って
saoのpv的な演出
通常時には割とくるヒースクリフの演出
アスナの守ってねってやつ位かなって思ったら
まじでよく来るやつですよ特にヒロインsuなんて弱役でも来ますから
珍しいのは
押し順ナビ紫
押し順ナビ青
団長演出全般(メッセージや奪いたまえ演出)
アスナ言葉責め?耳責め?
雑魚倒した時の文字overkill
ですかね
チャメ強め煽りOP演出?勝負玉2個とかは凄い萎えました!
「激熱」からの勝負玉3もあるで
マジで言葉を失ったわ……
せめて二刀流とか最大数とかね…。
初打ちだったのでエクストラとか凄い物引いたのかと思いました。