Pミニミニモンスター4a パチンコ 新台 スペック 設定 導入日 演出 評価

Pミニミニモンスター4 パチンコ

2020年7月20日㈪導入。竹屋の新台パチンコ「Pミニミニモンスター4」の攻略・情報まとめです。このページでは1/125のPミニミニモンスター4a(甘デジ)と、1/249のPミニミニモンスター4LM(ライトミドル)の2スペックについて紹介していきます!

スポンサーリンク

スペック

機種概要

台の名称 Pミニミニモンスター4a
Pミニミニモンスター4LM
メーカー 竹屋
仕様 V-ST(設定付き)
設定 6段階
Pミニミニモンスターの特徴
  1. インパクト大の3種類の役モノ
  2. 一発告知の発生率が大幅アップした「ラッキーランプモード」を新搭載
  3. ST開始50回転はプレミアムリーチ発生率が大幅アップ&発生した時点で確変濃厚

導入日

導入日 2020年7月20日
導入台数 約2,000台

甘デジver(1/125)

Pミニミニモンスター4 甘デジ筐体

初当り
確率
設定1 1/125.8 → 1/58.6
設定2 1/117.0 → 1/54.5
設定3 1/115.6 → 1/53.9
設定4 1/110.1 → 1/51.3
設定5 1/105.7 → 1/49.3
設定6 1/99.9 → 1/46.6
確変割合 ヘソ50%、電チュー85%
時短回数 40回
時短引き戻し率 約27〜33%
ST回数 100回
ST継続率 約74〜約80%
賞球 3&2&4&3&10

Pミニミニモンスター 甘デジ ラウンド振り分け

ヘソ大当り時
ラウンド 電サポ(状態) 払出 振り分け
10R確変 ST100回 1000個 5%
4R確変 ST100回 400個 45%
4R通常 時短40回 400個 50%
電チュー大当り時
ラウンド 電サポ(状態) 払出 振り分け
10R確変 ST100回 1000個 15%
4R確変 ST100回 400個 70%
4R通常 時短40回 400個 15%

ライトミドルver(1/249)

Pミニミニモンスター4 ライトミドル筐体

初当り
確率
設定1 1/249.2 → 1/54.6
設定2 1/246.4 → 1/54.0
設定3 1/242.7 → 1/53.2
設定4 1/238.3 → 1/52.2
設定5 1/234.1 → 1/51.3
設定6 1/232.4 → 1/50.9
確変割合 ヘソ65%、電チュー85%
時短回数 100回
時短引き戻し率 約33〜35%
ST回数 100回
ST継続率 約77〜約79%
賞球 3&2&4&3&10

Pミニミニモンスター ライトミドル ラウンド振り分け

ヘソ大当り時
ラウンド 電サポ(状態) 払出 振り分け
10R確変 ST100回 1000個 35%
4R確変 ST100回 400個 30%
10R通常 時短100回 400個 35%
電チュー大当り時
ラウンド 電サポ(状態) 払出 振り分け
10R確変 ST100回 1000個 70%
4R確変 ST100回 400個 15%
4R通常 時短100回 400個 15%

ゲームフロー

通常時は図柄揃いで大当り!

通常時のモードは3種類

通常時はシンプルな演出のミニミニモード、新規演出が追加されより演出を盛り上げるファンタジーモード、新規搭載の一発告知特化のラッキーランプモードの3種類から選択可能。

ボーナスは4種類!

大当りはハッピーボーナス or プレミアボーナスなら確変濃厚!それ以外は大当り後に発生するチャレンジ成功で確変、失敗で時短へ。

時短

時短中に大当りできれば85%でST突入!

V確ST

100回転以内に大当りを目指すSTタイプ!継続率は約77〜約79%(甘デジは約74〜約80%)

ボーダーライン

設定と交換率別のボーダーライン。

設定 等価 3.6円 3.3円 3.0円
1 28.5 29.3 29.9 30.5
2 24.3 25.0 25.4 26.0
3 23.6 24.3 24.8 25.3
4 21.2 21.8 22.2 22.6
5 19.3 19.8 20.2 20.6
6 16.9 17.4 17.7 18.1

引用「パチマガスロマガ

ボーダー算出条件

  • 1000円あたりの回転数
  • 6時間遊技
  • 出玉5%減
  • 10R850個、4R340個
  • 電サポ中1回転あたり-0.5個

設定判別

以下の要素に設定差が存在するので必ずチェック!

朝イチ1回転目

朝イチ1回転目の変動開始時に図柄がガックンすれば設定示唆。

ミニミニモンスター4 ガックン

始動口入賞音

始動口(ヘソ)に入賞した際に特殊音が鳴れば設定1を否定!

始動口入賞音

MEMO
  • オーバー入賞時は例外
  • 特殊音発生時は設定示唆+大当りも濃厚

おばけの色が白以外

リーチ中に出現するおばけの色が白以外なら設定1を否定!

おばけの色の示唆内容

MEMO
  • 19時以降限定で出現
  • 黒なら大当り濃厚、金・虹なら確変濃厚
おばけの色変化出現率
19〜21時 大当り時の1/5
21時以降 大当り時の1/2

※10時開店時。9時開店なら1時間早まる!?

アタッカーオーバー入賞音

大当り中のアタッカーにオーバー入賞した際に「やる〜」以外のボイスが発生すれば設定示唆。

オーバー入賞の示唆内容

大当り終了時のボタン

大当り終了時にボタンのおばけの色が変化すれば設定示唆。

大当り終了時のボタンの示唆内容

MEMO

同じタイミングで筐体LEDの点灯パターンによる設定示唆も存在するので要チェック!

大当り終了時のLED

大当り終了時にLEDの点灯パターンが変化すれば設定示唆。

大当り終了時LEDの示唆内容

MEMO

同じタイミングでボタンの色変化による設定示唆も存在するので要チェック!

 

スポンサーリンク

演出信頼度

注目演出

パチンコミニミニモンスターの注目演出!

ミドマ煽り予告

ミドマ煽り

ミイラ・ドラキュラ・マコの順番に停止すると大当り濃厚!?

フリーズ予告

フリーズ予告

フリーズが発生すれば大当りは近い…!?

おばけ柄

おばけ柄

おばけ柄は様々な演出で出現する可能性がある激アツ柄!

予告演出

モード共通演出

保留変化

保留変化の信頼度

保留変化はおばけが持っているパターンに注目!「熱」の文字なら信頼度は約59%。赤おばけは大当り濃厚!

三連モンスターランプ予告

三連モンスターランプ予告の信頼度

盤面右の3連モンスターランプが点滅すればチャンス!

図柄アクション予告

図柄アクション予告の信頼度

図柄をひねってから変動すればチャンス。くねくねしてから変動すればアツい!

テンパイボイス予告

テンパイボイス予告の信頼度

図柄テンパイ時のボイスに注目!

リーチ中背景予告

リーチ中背景予告の信頼度

ミニミニ&ラッキーランプモードの演出

電車予告

電車予告の信頼度

背景に通過する電車に乗っているキャラの人数に注目!4人なら信頼度が大幅にアップし、5人なら大当り濃厚!

背景予告

背景予告の信頼度

背景に登場するキャラ等に注目!ドラゴンが横切れば大チャンス!

どこでもおばけ群予告

どこでもおばけ群予告

どこでもおばけ群予告の信頼度

リーチ後などにおばけ群が登場すれば信頼度約79%!

ファンタジーモードの演出

おばけSU予告

おばけSU予告の信頼度

ステップアップの段階とおばけの持っている文字で信頼度が変化。

バルーン予告

バルーン予告の信頼度

バルーンの色が赤なら大チャンス!

メッセージ予告

メッセージ予告

メッセージ予告の信頼度

文字の背景が赤ならチャンス!1変動で2回発生すれば大当り濃厚!?

キラキラ予告

キラキラ予告の信頼度

キラキラ予告の信頼度

停止する図柄などを示唆する予告演出。

ボタン一発予告

ボタン一発予告の信頼度

ボタンを押して出現する文字などに注目!

どこでもおばけ群予告

どこでもおばけ群予告

おばけ群が出現するパターンで信頼度が変化。

シャッター予告

シャッター予告の信頼度

シャッターの色で信頼度が変化!

リーチ演出

リーチの法則

テンパイ図柄に対しての中図柄のコマ数で発展先が決まるというミニミニモンスターシリーズの法則を踏襲!

  • +0コマ…ゾンビ手リーチ
  • +2コマ…おばけ下高速→おばけつかみ
  • +6コマ…おばけ上高速→おばけのっかり
  • 2週目の+1コマ…プレミアムロングリーチ

ノーマルリーチ

ノーマルリーチの信頼度

おばけ上リーチ

おばけ上リーチ

おばけ下リーチ

おばけ下リーチの信頼度

その他のリーチ

その他のリーチの信頼度

ST中の演出

ST中の予告

ゾンビ手先読み予告

ゾンビ手先読み予告の信頼度

三連モンスター予告

三連モンスター予告の信頼度

背景がおばけ柄ならバラけ目でも信頼度は90%まで跳ね上がる!

三連モンスターランプ予告

三連モンスターランプ予告

スポンサーリンク

評価

評価や感想など。

管理人の感想

初代モンスターハウスに代表される竹屋のモンスターシリーズ最新作!スペック面では最近ではめっきり減った「設定」を搭載。ライトミドルの方は大当り確率の設定差が小さいので深く気にせず遊べそう。ただ、甘デジの方は設定による影響が大きそうなので注意が必要ですね。

PV動画

公開され次第追加。

公式サイト

Pミニミニモンスター4のメーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。

参考 Pミニミニモンスター4|公式サイト竹屋

スポンサーリンク

みんなの評価(平均1.4) 
  5件
0件
0件
0件
2件
3件

コメントや評価を投稿


1
2
3
4
5

画像ファイルを選択

※ファイルサイズが大き過ぎるとエラーで反映されない場合があります
※暴言・他の投稿者への煽り・評価の連投等は削除させていただく場合がございます

7 COMMENTS & REVIEW

スポンサーリンク

 
みんなの評価 (平均1.4)
5件
コメント&評価7件

ページ内の目次

 

注目のスロット

注目のパチンコ

注目の新台