導入日2021年4月5日㈪。SANYOの新台パチンコ「P大工の源さん超韋駄天YBB(ライトver)」のスペック・最新情報まとめページ!
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
機種概要
台の名称 | P大工の源さん超韋駄天YBB LIGHT |
---|---|
メーカー | SANYO |
仕様 | 1種2種混合機 |
遊タイム | 非搭載 |
導入日 | 2021年4月5日㈪ |
導入台数 | 20,000台 |
詳細スペック
初当り確率 | 低確率 | 1/129.51 |
---|---|---|
右打ち | 1/2.15 | |
RUSH突入率 | 50.1% | |
RUSH継続率 | 約92% | |
時短回数 | 3回 | |
賞球数 | 3&1&3&4&8&1 | |
アタッカー | 賞球8個×10C |


ヘソ大当り時(特図1) | |||
---|---|---|---|
R | 電サポ | 払出 | 割合 |
9R | 時短3回+ 残保留1個 |
720個 | 0.2% |
3R | 時短3回+ 残保留1個 |
240個 | 49.9% |
3R | 時短無し | 240個 | 49.9% |
電チュー大当り時(特図2) | |||
---|---|---|---|
R | 電サポ | 払出 | 割合 |
9R | 時短3回+ 残保留1個 |
720個 | 10% |
3R | 時短3回+ 残保留1個 |
240個 | 90% |
スペックの補足
- 通常時の大当り確率は1/129.77の図柄当りと1/65536の小当り(ロングフリーズ)の合算
- 右打ち時の大当り確率は1/129.77の図柄当りと1/2.18の小当りの合算
- RUHS突入率50.1%は特図1の時短突入大当りとロングフリーズの合算
- 継続率約92%は時短3回の継続率約85%と残保留1個の継続率約46%の合算
- 閉じる
ゲームフロー
通常時はロングフリーズまたは7揃い大当りで超源RUSH直行。その他の図柄揃い大当りはラウンド中のチャレンジ成功で超源RUSHへ、失敗で通常時へ。
超源RUSHは時短3回+残り保留1個の計4変動中に約1/2を引けば継続。RUSH実質継続率は約92%!
ボーダーライン
ボーダーは等価で1000円あたり21回前後を目安に。
交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
---|---|---|
2.5円 | 22.5 | 23.6 |
3.0円 | 21.4 | 22.5 |
3.3円 | 20.9 | 22.0 |
3.5円 | 20.5 | 21.6 |
4.0円(等価) | 20.0 | 21.0 |
PP大工の源さん超韋駄天ライトのボーダーラインランキングは193機種中83位。

止め打ち
RUSH突入演出が行われる為、ラウンド間の止め打ちは少し複雑。
初当り時
①1R目のアタッカーに4個目が入賞したら打ち出し停止、8個目が入賞したら打ち出し再開
②2R目のアタッカーに4個目が入賞したら打ち出し停止
③3R目の最初の短開放が閉じるのを見てから打ち出し再開、4個入賞したら打ち出し停止
2連目以降
①図柄が揃ったら最終ラウンドまで打ち出し
②最終ラウンドは4個目が入賞したら打ち出し停止、8個目が入賞したら打ち出し再開し電サポへ
電サポ中は超高速消化なので基本的に打ちっぱなしでOK。ファイナルジャッジは残保留1個分を入賞させたらあとは止めてOKだが、大当りした場合は即打ち出しを開始しないとVラウンドでフルカウント取れない可能性あり
ワンツー打法を利用した上級手順は「パチマガスロマガ」を参照。
スポンサーリンク
通常時演出
ゲーム性カスタマイズ
メニュー画面から3種類のモードを選択可能。
モード | 内容 |
---|---|
ノーマルモード | バランスよく遊べるモード |
アクティブモード | 予告の出現割合が高いモード |
推しキャラ独占モード | 現在のステージで固定して遊べるモード |
先読み予告
保留変化
保留が「炎」に変化すればチャンスで、周囲のエフェクトが赤ならチャンス!
- 閉じる
チャンス目予告
順目や逆順目、同色図柄が揃うとチャンス目が成立。カンナステージ以外に滞在しているときは、中央に0図柄が停止するとカンナステージ移行かつバトルリーチ発展の大チャンス。0図柄停止のチャンス目はカンナステージ滞在中のみ信頼度が低い。
- 閉じる
魑魅魍魎ZONE
「鬼」文字3つ停止から突入するゾーン演出で、バトルリーチ発展に期待。
- 閉じる
入賞時枠Vフラッシュ予告
保留入賞時に台枠上のVランプとBATTLEランプが発光。赤色がチャンスパターン!
- 閉じる
シェイクビジョン前兆予告
画面が奥に行くほど信頼度が高まり、揺れ幅も大きくなるほどアツい!
- 閉じる
大龍デンジャーあおり予告
最大4段階のステップアップ演出となっており、シャッターが完全に閉まるとVS大龍リーチ発展!!
- 閉じる
重機通過予告
重機の大きさがデフォルトならチャンス目停止を示唆し、特大重機が横切るとアツい(色で信頼度変化)。重機が金なら保留内でバトルリーチ後半以上発展濃厚!
- 閉じる
カンナステージ
基本的に初当り後や時短終了後に移行するステージだが、それ以外で移行すれば大チャンス! 擬似連契機で突入するパターンもある。
- 閉じる
リーチ前予告
バイブ予告
ボタンが一瞬振動する弱パターンと2秒以上振動する強パターンがある。強パターンは文字が出現する場合があり、灼熱なら超激アツ。また、振動が4秒以上続いても鉄板となる。発生タイミングでも信頼度が変化し、変動開始時とテンパイ時ならアツい。なお、SP中に4秒以上継続かつ文字が何も出現しなければ超源RUSH突入も濃厚となる。
- 閉じる
変動開始時アクション
火柱が激しく昇り、隕石が飛び交うアクションが発生すればチャンス。左右の噴射口から炎が巻き上がるサイクロンなら期待大!
- 閉じる
シャッターカットイン予告
変動開始時に発生する可能性があり、カットイン経由の連続予告又は源ロゴ可動予告は信頼度がアップ。キャラがカンナならどちらかの演出が発生し、SP発展濃厚となるミカステージ中の発生なら要注目!
- 閉じる
キャラステージチェンジ予告
背景変化のアイキャッチでボイス伴えばチャンス。カンナステージ以外でアイキャッチ時に背景が変化しなければ超激アツ!?
- 閉じる
BATTLEランプ予告
盤面左のBATTLEランプが発光する演出で、白<青<黄<緑<赤<虹の順に期待度がアップする。
- 閉じる
降り物予告
上部から葉っぱや雪の結晶が落下する演出で、エフェクトの大中小で期待度が変化。中は擬似連発生 or リーチ濃厚となり、大は変動開始時ならバトルリーチ以上に発展。変動開始時以外に大エフェクト発生なら擬似連発生のチャンス。
- 閉じる
リールロック予告
変動開始時にフリーズする演出。ノイズ発生で2段階目、さらに強いノイズになると3段階目となり大チャンス。4段階目に到達すればロングフリーズ発生!?
- 閉じる
炎走り予告
炎レベルによって極源炎舞の発生期待度を示唆!
炎レベルの示唆内容 | |
---|---|
炎 | リーチ以上!? |
炎舞 | ロングリーチ以上!? |
源炎舞 | バトルリーチ以上!? |
極源炎舞 | 極源炎舞発生 |
- 閉じる
炎滑り
炎滑りは擬似連発生のチャンスで、左右図柄がスベれば継続!?
- 閉じる
連続予告
中央の「源」の文字が停止すると擬似連スタートで、「参」まで継続すればチャンス。
- 閉じる
武源乱舞ゾーン
ゾーンが継続するほど期待度が高まる連続予告の1つ。あおり中にボタンが出現しなければ発展!?
- 閉じる
田村家キャラステップアップ予告
桐島組が集結するステップ5に到達すればバトルリーチ後半以上へ発展。赤文字は発生した時点でロング以上濃厚。
- 閉じる
源九郎ピッカリ予告
「ゴゴゴ」の文字出現後に源九郎が登場し、表示されるアイコンが激熱なら!?
- 閉じる
源六番傘予告
番傘に書かれている文字に注目で、出現する文字や示唆内容は源九郎ピッカリ予告と同じ。
- 閉じる
源ロゴ可動予告
「源ギミック」が2段階に落下して、縦横無尽に動き回ればチャンス!
- 閉じる
台詞予告
最大3段階で展開するセリフは色が重要。擬似連を示唆する赤セリフなら3連続、先読みやスベり示唆の赤ならSP発展濃厚となる。
段階ごとの特徴
- 閉じる
図柄シャッター予告
左図柄停止のタイミングでシャッターが閉鎖する演出。右シャッターは赤フラッシュなら擬似連発生、左シャッター閉鎖はロングリーチ以上、赤フラッシュでバトルリーチ後半以上へ発展。
- 閉じる
画面切り裂きカットイン予告
画面が割れて源さんが登場する演出で、セリフが金文字の「源さん」ならバトルリーチ後半以上へ発展。
- 閉じる
爪切り裂きステップアップ予告
- 閉じる
釘増殖ステップアップ予告
- 閉じる
コックピット炎予告
- 閉じる
ポストエフェクト予告
- 閉じる
暗転予告
- 閉じる
リーチ後予告
テンパイボイス予告
テンパイ図柄のキャラボイスが発生し、それぞれのキャラに継続や激アツを示唆するボイスあり。
- 閉じる
心眼予告
停止アイコンの演出が発生し、激熱なら大当り濃厚。虹ボタン出現ならロングフリーズ発生!?
- 閉じる
バトルリーチ発展時シャッター演出
SP発展時にシャッターが全て閉鎖すれば期待大で、ランプが赤なら激アツ。半閉でも源さんの目が炎ならバトルリーチ後半発展濃厚かつ信頼度大幅アップとなる。
- 閉じる
ノーマルリーチカットイン予告
図柄テンパイ後のボタンPUSHで発生する可能性アリ。金カットインなら大チャンス!?
- 閉じる
次回予告
発展先を告知する激アツ演出で、背景が赤ならVS大龍発展濃厚。超激アツパターンの全回転や「超源BONUS!?」なら超源RUSH突入濃厚!
- 閉じる
極源炎舞
ブラックアウトから「カンナちゃんムービー」が流れた後に「極源炎舞」の文字が完成。バトルリーチ後半以上発展濃厚となる。
- 閉じる
ハズレワイプ予告
バトルリーチハズレ後のアイキャッチでボイスが発生すると復活大当り or 保留内で大当り濃厚!? 源さんとカンナのアイキャッチはボイスなしでも保留内でバトルリーチ発展濃厚となる。
- 閉じる
弾アイコンナビ予告
- 閉じる
その他の予告
茶狸予告
本スペック専用演出。推しキャラ独占モードの専用アクションとなっており、茶狸が登場すれば超激アツ!?
- 閉じる
リーチアクション
ロングリーチ
弾、ミカ、愛梨沙が登場する弱リーチで、擬似連や極源炎舞発生などに期待。共通チャンスアップの源さんカットインや終盤カットイン以外に、それぞれの固有チャンスアップが存在する。いずれかのチャンスアップが複合で(弾 or ミカ発展時)で極源炎舞発生濃厚。チャンスアップなしでもバトルリーチ発展濃厚となる。共通チャンスアップ2つ発生なら!?
固有チャンスアップ
弾は爆弾のサイズ、ミカは斬撃のサイズ、大愛梨沙はエフェクトの強さに注目!
- 閉じる
バトルリーチ
バトルリーチの対戦相手は4パターンで、後半に発展すれば期待度アップ!
シャッター
凪・颯・嵐はシャッター閉鎖で後半に発展。大龍リーチは発展した時点で後半発展濃厚!
チャンスアップ
共通チャンスアップは炎目やセリフの枠色変化。VS凪・颯・嵐はカットインや仲間参戦がカギを握る!
- 閉じる
大三源リーチ
発展した時点で激アツの高期待度リーチ。実体化する人数が多いほど期待度アップ!? ボタン連打でBATTLEランプが白のまま(連打必須)や虹変化で超激アツ!?
- 閉じる
ドックン煽り
- 閉じる
お願いチャンス
リーチハズレ後などに発展するリーチ演出で、ボタン演出に成功すれば大当り!
- 閉じる
ロングフリーズ
擬似連×4や次回予告、リーチハズレ後などから発展する可能性アリ。超源RUSH突入濃厚!?
- 閉じる
全回転リーチ
7図柄揃い濃厚(時短付き)のプレミアムリーチで、擬似連×4や次回予告などから発展!
- 閉じる
スポンサーリンク
右打ち演出
超源チャレンジ
バトル告知と完全告知の2種類から演出を選択可能。
バトル告知
敵を全て撃破すれば成功!
- 閉じる
完全告知
大龍が開眼すれば成功!
- 閉じる
超源RUSH
ボーナス確率約1/2を3カウント(3回転)以内に引ければ大当り。FINAL JUDGEを含めた実質継続期待値は約92%!
背景キャラ
登場キャラは基本的に図柄のキャラと対応しており、通常パターンは源さん→大龍→ミカ→源六→愛梨沙→源九郎→弾→凪 or 颯 or 嵐→源さんの順。この法則が崩れると信頼度が大幅にアップし、同じキャラが2連続で登場すれば超激アツとなる。カンナや拳エフェクトが発生する源さんも超激アツ!
- 閉じる
超激アツ法則
突入時のキャラやボイス、カウントダウンなどで通常と異なるパターンが発生すれば超激アツ。また、超激アツ法則が複合すれば9R大当り濃厚となる。
- 閉じる
FINAL JUDGE
残保留1個で展開する演出で、オーラの色が緑以上なら超激アツ。なお、緑オーラは赤オーラ以上に変化濃厚。
リザルト画面
- 閉じる
RUSH中の大当り
金図柄なら超源BONUS(9R)で、その他の図柄は源BONUSに当選!? ラウンド中やラウンド後にも注目で、「NEXT」表示やカンナちゃん登場で!?
オーバー入賞キャラボイス法則
- 閉じる
エンディング画面
超源RUSH開始画面でプレミアムボイスが発生すれば保留内1変動目で大当り濃厚!?
エンディング裏ボタン
超源RUSHは告知頻度が異なる内部モードがあり、エンディング中にボタンを押すたびに切り替わる。内部モードはボタンの色で判別可能で、モードBまたはC選択中の通常カウントダウン発生時に大当り濃厚演出が発生しなかった場合は9R大当り濃厚となる。
- 閉じる
評価/動画
管理人の感想
2020年最大のヒット機「P大工の源さん超韋駄天」のライトverの詳細がついに判明!去年の早い段階からSNS等でスペックの噂がチラホラ出ていた所から見ても注目度の高さが伺えます。
とあるホール関係者のツイートでは4台海物語などを購入して本機が1台手に入るとか手に入らないとか…
3月に出る「ぱちんこAKB48桜LIGHTver.」と比較すると、初当り確率はAKB、出玉は源さんといった感じでしょうか。また、本機には遊タイムが付いていないのでそのあたりがどう影響してくるのかも気になります。
2021年の春は甘デジ系が熱くなりそうな予感…!?
53回ラッシュ経験してますがラストチャンスで当たったことがない
似たようなやつでデビルマンもラストチャンスで当たったことない8回ほどですが
前のゴッドイーター70%2回転の2回転目で当たったことない11回
不思議でならない
まあこんなあり得ないことが頻繁に起きるからもうパチンコやめましたけど
復活当たりで単発
復活ならラッシュ入れろよ