
導入日2021年11月8日㈪。サンセイR&Dの新台パチンコ「Pゴッドイーター 究極一閃」のスペック・攻略・評価まとめページになります。時速55000発の神撃荒神スペック!?
スポンサーリンク
ページ内の目次
Pゴッドイーターの基本スペック
機種概要

| 台の名称 | Pゴッドイーター 究極一閃 |
|---|---|
| メーカー | サンセイR&D |
| 仕様 | 1種2種混合機 |
| 遊タイム | 非搭載 |
| 導入日 | 2021年 |
| 導入台数 | 約10,000台 |
スペック詳細
| 大当り | 低確率 | 1/319.68 |
|---|---|---|
| 右打ち時 | 1/1.80 | |
| RUSH突入率 | 75% | |
| RUSH継続率 | 80% | |
| 時短回数 | 1回 | |
| 賞球数 | ヘソ | 3個 |
| 電チュー | 1個 | |
| その他 | 4,5個 | |
| アタッカー | 15個×10C | |


| ヘソ大当り時 (特図1) |
|||
|---|---|---|---|
| R | 電サポ | 払出 | 割合 |
| 2R | 時短1回+ 残保留1個 |
300個 | 75% |
| 2R | 時短なし | 300個 | 25% |
| 電チュー大当り時 (特図2) |
|||
|---|---|---|---|
| R | 電サポ | 払出 | 割合 |
| 10R | 実質次回 | 1500個 | 1.6% |
| 10R | 時短1回+ 残保留1個 |
1500個 | 98.4% |
ゲームフロー

初当りが7揃いのGOD EATER BONUSならRUSH突入確定で、その他の図柄揃いはバトルBONUSの勝敗でRUSH突入ジャッジが行われる。
神バトルRUSH BURSTは突入率75%の時短モードで、継続率80%×ALL1500個の出玉性能を誇る。バトルは10カウントで決着する高速演出となっており、神GOD EATER BONUSに当選すれば実質次回大当りとなる。
カスタマイズ

神演出カスタムで超神モードを選択すると「4大神演出」が全て大当り濃厚演出に変化する。サンセイフラッシュのカスタムは出現率変更や、RUSH非突入時の大当りでも発生させるよう設定できる(デフォルトは発生時短でRUSH突入濃厚)。バカンスモード延長はストーリー進行と連動して解放されていく。
隠しパスワード
基本的に大当りラウンド中のストーリー引き継ぎで使用する機能だが、ゲーム性に影響を及ぼす隠しパスワードが存在する。ストーリーが進行しなくても、バカンスモードを楽しめるパスワードも用意されている!
「おもしろい」
神演出カスタムとサンセイフラッシュカスタムがランダムで決定。
「おすすめは」
神演出カスタムが超神モードで、サンセイフラッシュカスタムが多め(RUSHのみ)で決定。
「ぱすわあど」
バカンスモードの滞在回転数がデフォルト+200回転となる。
- 閉じる
スポンサーリンク
ボーダー・攻略
ボーダーライン
ボーダーは等価で1000円あたり18回前後を目安に。

止め打ち
電サポ中

スルーを通過したら打ち出しをストップし、液晶左の数字が「1」になるまで繰り返す。
アタッカー右に賞球口はあるが、入賞率が低めなので止め打ちで節約がオススメ。
大当り時の打ち出しタイミング

画面に「Vを狙え」が出現したら打ち出しをスタート。以降は9R目まで打ちっ放しでOK!
- 閉じる
大当り中

10R目は2カウント目の玉が上記箇所を追加する瞬間に打ち出しをストップする。
- 閉じる
スポンサーリンク
通常時演出
演出信頼度や法則は基本的に非カスタム時のもの
4大神演出
「神イルミ」出現が4大演出の合図!

1発生で期待度50%超! 2つ複合すれば超激アツ+RUSH突入が濃厚!
荒神襲来予告

![]()
変動開始時に発生!
- 閉じる
最強荒神SPリーチ

![]()
SP発展時に発生し、イルミの「神」文字出現がその合図。
- 閉じる
神速神撃演出

![]()
結合崩壊Lv.3で発生!
- 閉じる
神激熱演出

![]()
発生して時点で大当りの可能性大!!
- 閉じる
BURST演出

通常時はBURSTの発生に注目で、発生時はリーチラインが増加するほど期待度もアップ(最大ライン数7)!
演出パターン
BURST発生時の文字

赤や金文字なら信頼度がアップする。
連撃発生時の演出


連撃発生でゾーン突入のチャンスで、保留変化やSPリーチに直発展なら期待大!
SPリーチ中のライン数増加

![]()
いわゆる弱SPに分類されるリーチはBURSTアイコン停止に期待。バトルSPリーチ中は「神機解放SPECIAL」が発生すればライン数増加のチャンス!
- 閉じる
先読み予告
保留変化予告


色変化時は赤以上が必須で、「YES!保留」などは発生する演出を示唆している。
保留変化パターン

多彩な保留変化演出があり、ミニキャラでの変化以外にも「すべてYESで答えろ予告」や「ツバキアラガミ解説予告」などで色が昇格する可能性もある。
- 閉じる
入賞時イルミフラッシュ


赤フラッシュは「BURST×2」、金フラッシュなら「BURST×3」、神イルミは4大神演出発生濃厚となり、いずれも矛盾すれば超激アツ!?
- 閉じる
入賞時サンセイフラッシュ予告

![]()
画面右下の小さなランプが発光すれば超激アツで、カスタム未設定時ならRUSH濃厚。入賞時以外にも変動開始時やSPリーチの当落直前に発生する可能性もある。
- 閉じる
咆哮荒神先読み予告


画面を潰しているアラガミの種類に注目で、チャンスアクションは当該変動まで画面を押し潰す。
アラガミチャンスアクション

- 閉じる
入賞時荒神出現予告


エフェクトが赤や金色なら激アツで、連続演出中も変化する可能性がある。当該変動で登場するアラガミにも注目。
- 閉じる
入賞時イラスト予告


キャラ登場後に画面を裂く演出が展開し、水着またはパジャマ姿のキャラに変化する。周囲エフェクトとラストに表示される文字も重要。
- 閉じる
警戒ZONE


キャラアップ後に小さくなったウィンドウで演出が展開。超警戒ゾーンなら大チャンス。
- 閉じる
チャンス目現象予告


左・中に同図柄が停止すればチャンス目となり、赤(3図柄並び)や金(7図柄並び)なら大チャンスとなる。
- 閉じる
リーチ前予告


予告は種類よりも色が重要で、金チャンスアップは大チャンス、サンセイ柄なら激アツとなる。キャラが重要となる演出はシオ登場でアツく、シオ登場時に当ればRUSH突入濃厚!?
変動開始役モノ系演出


ギミック可動時は背景のエフェクトと文字が赤や金なら期待できる。ボタンバイブは発生した時点で激アツとなる。
- 閉じる
すべてYESで答えろ予告


基本的にツバキが命令した演出が発生し、その後に発生するコウタの返事(3回目)に注目となる。「神演出です!」は4大神演出発生を示唆するため激アツで、発生しなければ矛盾となり超激アツ!
- 閉じる
作戦支援予告


支援内容は画面右上に表示され、100%になった際の内容で信頼度が変化。キャラ表示からスタートするカウントダウンはゼロ到達に期待で、リーダーSPは紫以上の保留変化が濃厚となる。
- 閉じる
警報予告


シャッター閉鎖から発生する演出で、様々なルートに分岐する。支部長が登場するパターンは保留変化かつ紫以上濃厚!?
- 閉じる
アリサツンデレ予告


他演出中にアリサが登場して、上位パターンに格上げする。
- 閉じる
カウントダウン予告

変動開始時にカウントダウンがスタートすればその後の展開に期待できる!
- 閉じる
アイキャッチ予告

アイキャッチ出現時は基本的に背景が変化し、その際の文字が赤色ならチャンス。
- 閉じる
ツバキアラガミ解説予告

アラガミと報酬内容が表示された後にボタンをPUSH。成功した数の報酬を獲得できる。
- 閉じる
メール予告

枠と文字の色で期待度が変化し、赤ならチャンスとなる。
- 閉じる
セリフ系予告

フェンリルマーク出現後やボタン演出からなど、多彩な発生契機がある。文字の色などで信頼度が変化する。
- 閉じる
写真予告

写真内容は多数あり、レア度が高いほど期待度が高まる。
- 閉じる
ポーカー予告

成立させたポーカーの役によって信頼度が変化する。
- 閉じる
ストーリー発展あおり

あおり成功時はストーリーSPリーチに発展し、赤文字なら発展期待度がアップする。
- 閉じる
その他のリーチ前予告
回転表示IF予告

画面右下の回転数表示が赤文字になれば激アツ!
状況報告予告
状況報告後に登場するアラガミの種類などをチェック。
ミッション予告
画面がEmergencyパネルで埋め尽くされる演出で、発生したミッションを全てクリアすればSPリーチ発展かつ期待度アップ!
出撃予告
ボタンPUSHでアラガミを撃破すれば演出成功となり、その際に出現する文字などで期待度を示唆する。
リンドウフリーズ予告
![]()
リンドウが出現してフリーズ発生!?(調査中)
- 閉じる
リーチ後予告
テンパイ図柄


7図柄テンパイは激アツかつ神速神撃演出の発生も濃厚!
- 閉じる
リーチライン予告

リーチラインは赤文字の「CHANCE」や金文字の「FIGHT」出現に期待。
- 閉じる
サカキ博士の変動解説予告


モニター内で演出が展開し、サカキのセリフで赤文字の部分が重要となる。
- 閉じる
発展演出

データ解析やテーブルゲームなど、多彩なパターンがある。赤いヒビが入ればチャンスアップ。
- 閉じる
その他のリーチ後予告
発展時枠上昇演出

プレデターの目が消灯すれば激アツ!?
命令は3つだ予告
![]()
リーチ後にリンドウが登場するチャンスアクションで、命令が4つまで続くパターンも存在。
- 閉じる
リーチアクション
キャラSPリーチ

| 期待度 | ★×2.0 |
|---|
強SPリーチ発展に期待となる弱SPリーチで、最終あおりで「防衛SP」や「VS」アイコンが停止すれば上位リーチに発展。
チャンスアップ
タイトルやテロップの色が変化すれば期待度が高まり、「CHANCE」の文字など固有チャンスアップ発生時も色が重要となる。
- 閉じる
防衛班SPリーチ


キャラSPリーチ中の「防衛SP」アイコン停止などから発展し、赤タイトルならチャンス。最終あおりは攻撃パターンにも注目。
- 閉じる
エピソードSPリーチ


RUSHのエピソード進行状況によって演出が変化!
リーチハズレ後のあおり演出どが発展契機で、映像パターンはRUSH中のエピソード進行状況に対応している。
- 閉じる
バトルSPリーチ

![]()
リーチライン数やアラガミの種類によって期待度が変化する。
画面上下の牙ギミック可動からバトルSPリーチに発展し、結合崩壊のレベルで信頼度が変化。結合崩壊Lv.3(MAX)到達で激アツの「神速神撃演出」が発生。
チャンスアップ

タイトルとテロップは赤でも大チャンスで、どちらも赤以上なら超激アツ。BGM変化時は「♪my life」ならシオルートへの分岐も濃厚となり、当ればRUSH濃厚となる。また、リーチライン(ボタンPUSH回数)が残っている状態で、結合崩壊Lv.3に到達するとOVER KILLに突入する。なお、シオルートは基本的に結合崩壊Lv2以下でのみ分岐。
- 閉じる
ストーリーSPリーチ

![]()
専用のあおり成功から発展するリーチで、当ればRUSH突入濃厚!?
チャンスアップ

- 閉じる
最強荒神SPリーチ


本機最強リーチとなっており、発展時に“「神」イルミを伴えば4大演出”となる。
牙ギミック合体や防衛班SPリーチのタイトル画面での暗転などから発展。中盤からのカメラ切替で、ソーマやリンドウがいればチャンスアップとなり、キャラ変更時に告知音が鳴れば超激アツ!
- 閉じる
バカンスモード

主にRUSH抜け後に移行する専用背景。ストーリーの進行状況によってバカンスステージの滞在回数をカスタム可能!
ほかの背景と同様に色が重要となる予告がメインで、金系なら大チャンス!
リーチアクション

![]()
バカンスモード中のSPリーチは女性キャラの専用リーチで、デフォルト背景時のバトルSPリーチと同様に、タイトルとテロップの両方が赤以上なら超激アツとなる。
チャンスアップ


- 閉じる
裏ボタン・演出法則
裏ボタン
変動中

変動中にボタンを5回押してフェンリルマークの目が点灯すれば、色で信頼度を示唆する。
4大神演出
4大神演出中にボタンを押して、枠のスイッチオンマークが点灯すればRUSH濃厚大当り!?
最強荒神SPリーチ
ソーマ出現後に十字ボタンの下を押して、シオが出現すればRUSH濃厚大当り!?
- 閉じる
演出法則
シオ系演出
SP発展前に出現すれば激アツかつ当ればRUSH濃厚!
虹系演出
出現した時点でRUSH濃厚大当り(復活演出を除く)。
4大神演出
1変動で2個以上出現すればRUSH濃厚大当り!?
保留変化予告
●レーダー保留は発展先のキャラが異なると超激アツ(金のリンドウは全リーチ対応)。
●コア保留で好機イルミ発生で最終色紫以上、激アツイルミは最終色赤以上に変化濃厚(矛盾で超激アツ)。
●コア保留の赤 or 金で防衛SPリーチまたはエピソードSPリーチに発展すれば超激アツ。
BURST演出
●赤文字以上のBURSTで技が紛紅(まがいべに)以上。
●技が紛紅ならSPリーチ濃厚、金ノ咢(きんのあぎと)なら発展かつ4LINE以上濃厚(矛盾で超激アツ)。
変動開始時ボタンバイブ
バトルSPリーチ以外に発展すれば超激アツ。
ともに戦うオペレーター予告
登場するアラガミでキャラSP or バトルSPリーチの発展先を示唆している(矛盾で超激アツ)。
リーチライン
●最終テンパイが7図柄なら神速神撃発生濃厚。
●3図柄が含まれていればSP発展以上、7図柄が含まれていれば激アツ、神図柄が含まれていれば神速神撃発生濃厚。
●6ラインで発展すれば神速神撃発生濃厚(カスタム未設定時)。
●7ラインで発展すれば大当り+RUSH突入濃厚!?
SPリーチ全般
発展時の枠上昇時にフェンリルランプの目が消灯していれば激アツ、虹発光なら大当り+RUSH突入濃厚!?
ロングリーチ
金系演出から料理ロングまたはコンテストロングに発展すれば超激アツ。
キャラSPリーチ
●発展後のボタン演出でセリフが発生し、その内容で信頼度やRUSH突入期待度を示唆。
●赤系チャンスアップ発生で1回以上BURST発生 or 発展濃厚。
防衛班SP
●金系演出から発展すれば超激アツ。
●最終攻撃色と撃破数の色は対応しており、矛盾すれば超激アツ。
バトルSPリーチ
●ボタンPUSHで神イルミが出現すれば4大神演出発生濃厚。その他のイルミは信頼度示唆(緑<紫<赤)。
●BGMが「♪No way back」なら神速神撃濃厚、「♪my life」ならシオルート濃厚。
●結合崩壊チャレンジでHITの次のラインでの攻撃は結合崩壊以上。
●結合崩壊チャレンジでの緑図柄はHIT以上、赤図柄は結合崩壊以上、金図柄は結合崩壊ダブル以上。
●結合崩壊チャレンジでの赤ボタン出現は結合崩壊ダブル濃厚。
●結合崩壊チャレンジでトラップ発動中はHIT以上。
●オーバーキルでの表示数字は信頼度に対応しており、95%以上は超激アツ。
●オーバーキルが2回発生すれば超激アツ。
最強荒神SPリーチ
●ソーマ出現後に十字ボタンの下を押して、シオが登場すれば超激アツ。
●キャラ変更時に告知演出発生で超激アツ。
バカンスSPリーチ
最初のキャラ(アリサ)でボタン色が昇格しなければ赤以上濃厚。
- 閉じる
右打ち演出
初当り
GOD EATER BONUS

| ラウンド数 | 2R時短 |
|---|
7揃いで当選する2R時短大当りで、RUSH突入確定!
- 閉じる
バトルBONUS

| ラウンド数 | 2R時短 or 通常 |
|---|
RUSH突入を懸けたバトルが展開し、勝利すればRUSHに突入する。
パターン別勝利期待度

- 閉じる
神バトルRUSH BURST

| 回数 | 時短1 or 200回+ 電チュー残保留1個 |
|---|---|
| 継続率 | 80% |
3つのモードから演出を選択可能。モード中の大当りは全て10Rとなっており、神GOD EATER BONUSなら実質次回大当り濃厚となるため、約3000個(10R+10R)が確定する。
10カウントチャージ

演出は10カウントで決着するハイスピードバトルが展開。
- 閉じる
演出モード

3モード×3告知で、9種類のゲーム性にカスタム可能。ノーマルモードはハラハラドキドキの基本モードで、神告知モードは一発告知比率が高いモード。V告知モードはVストック比率が高いモードとなっている(いずれも性能差はナシ)。
- 閉じる
モード共通演出

リンドウ復活やシオ復活があり、後者なら神GOD EATER BONUS濃厚!?


- 閉じる
ユウモード
10カウントで決着するスピードバトル


アラガミの種類によって期待度が変化する王道のバトルが展開!
10カウントチャージ


多彩なチャンスアップが用意されており、いずれも発生した時点でチャンス!
武器パターン

ユウの武器が剣ならチャンスアップ!
トラップ発動

ラウンド中にトラップを獲得できれば要注目!?
コウタ参戦

コウタが参戦すれば危険度減少!
捕喰攻撃

成功すれば!?
演出法則
●アラガミ攻撃前にシオが登場すれば超激アツ。
●攻撃被弾時にボタンが少し振動すれば超激アツ。
●捕食攻撃で当れば7図柄揃い or 保留内連チャン濃厚。
- 閉じる
後半バトル


一撃演出失敗時は後半バトルへ発展し、アラガミの攻撃を回避すれば大当り。危機回避演出が一撃なら大チャンス!!
激アツパターン

第一部隊集結は大チャンスで、シオカットインなら超激アツ!?
- 閉じる
アリサモード
10カウント以内に討伐すれば成功


敵の危険度によって討伐期待度が変化!
10カウントチャージ

攻撃中に結合崩壊レベルが上がるほど期待度アップ!
図柄張り付き順


図柄の貼り付き順序が通常と異なればチャンス!
ドヤ顔アリサ

発生した時点で超激アツ!?
枠エフェクト

とどめカット後の枠エフェクトが集中線なら!?
リンドウ回想

発生した時点で超激アツ!?
演出法則
●図柄貼り付き順が左と中で同じ図柄ならリーチ目停止。
●図柄の貼り付く順番が矛盾すれば超激アツ。
●ドヤ顔アリサカットインのセリフが「ドン引きです」なら神 GOD EATER BONUS濃厚!?
●虹エフェクトの攻撃で当れば7図柄揃い or 保留内連チャン濃厚。
- 閉じる
後半バトル


攻撃失敗時は後半バトルへ発展。アラガミに競り勝てばチャンス!!
競り合いキャラ

仲間が多いほどチャンスアップ!
BURST Lv

BURSTレベルが高いほど期待度もアップする。
- 閉じる
サクヤモード
10カウントの間に気付かれずに狙撃せよ


命中率や結合レベルが成功のカギ!?
10カウントチャージ

カウントが進行すると命中率がアップ。攻撃失敗時は(W)追撃に期待!?
追撃

結合崩壊レベルが上がるほど期待度もアップ!
W追撃

結合崩壊レベル2以上に発展!?
演出法則
●ヤクシャ・ラージャはカウント5以上。
●シユウはカウント7以上濃厚(矛盾発生で超激アツ)。
●サクヤの遠距離攻撃時に赤い月があれば超激アツ。
- 閉じる
後半バトル


攻撃失敗後は後半バトルへ発展して、結合崩壊レベルに応じた演出が発生。

赤系演出

セリフ以外にも様々な演出のチャンスアップで出現!
ヴェノム化

発生した時点で超激アツ!?
- 閉じる
右打ち中の大当り

ラウンド中にストーリーが進行していき(全50話)、進行状況によって通常時の演出(一部)がリアルタイムで変化する。50話到達で1回目のエンディングとなり、3回達成すれば完全制覇となる(RUSH終了後のパスワードでストーリーを引き継げる)。
スポンサーリンク
評価等
管理人解説・感想
パチンコゴッドイーター のシリーズ最新作!
最大のウリは「出玉時速」で、何とあの牙狼を超える55000発だとか。最早、早すぎて訳がわからない次元…。過去の爆裂CR機ですら遥か彼方です。
スペック面ではRUSH突入率が75%と高く牙狼の完全上位スペックに見えますが、牙狼はRUSHに突入したら1500発の次回当りが確定するのに対し、本機は300発からのRUSH駆け抜け等もあるので一長一短でしょうか。
きっと他のメーカーは「何でサンセイばかりこんなスペックが通るんだ」と思っている事でしょう。
ちょんぼ
オウガテイルの中で叫ぶ役やってみたい
PV動画
公式サイト
メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
©BANDAI NAMCO Sevens Inc.













































コメントや評価を投稿