e聖戦士ダンバイン3 ZEROSONIC|みんなの評価・感想

みんなの評価(平均1.7) 
  35件
0件
2件
5件
7件
21件
導入前評価 17件

コメントや評価を投稿


1
2
3
4
5

画像ファイルを選択

※ファイルサイズが大き過ぎるとエラーで反映されない場合があります
※暴言・他の投稿者への煽り・評価の連投等は削除させていただく場合がございます

111 COMMENTS & REVIEW

新着順
参考になった順
匿名

2回転で当たってラッシュ入らず。
もう50パーとかマジでなくせや!

返信する
匿名

下位ラッシュはせめて転落式にして欲しかった。継続率70%のSTって体感継続率30%くらいなんだよなー盾の勇者の下位ラッシュとかは結構やれたしあっちは一発通せば良かったから絶対こっちの方式採用した方が良かった

返信する
匿名

でかへそ慶事の初回は転落式みたいに継続率は50%だったか忘れたけど右入ったら必ずジャッジがあるほうが打ってる感あってええわな。右いれても冷や汗かきながら打つとか客は嫌がるし50%とらなLTにならないとかストレスでしかない

匿名

出玉のしょぼさ
煽りの激しさがキツイ

先読みチャンス入れて赤保留ハズレまくる

返信する
匿名

とりあえず右も左もノーカスが一番面白い
演出の雰囲気とかはCR機を見事に復活させてると感じたけど、昔を覚えてると演出バランスには少し違和感あり?
今作は弱SPで赤タイやオーラ力だけ(あるいは無し)のケツ浮き当たりがかなり減って、当たる時はしっかり激アツが絡む必要がある気がする。
右に関してはLT機だししゃーない

匿名

ダンバインって言ったら謎発展からの謎のケツ浮きあたりだったからなー。謎発展して赤く光ってレプラに潰されまくるけど下位のバインSPでも青タイトル、オーラ増幅、でかボタン一つでも戦えたり無くてもあたるという良い塩梅でしたわ。


甘デジで出してくれ
1/99 50%2r通常、50%2r Rush
Rush継続率84% ST60回+4回
50%2r、20%5r、25%7r、5%7r+LT
LT継続率92%

こんなんで良い

返信する
匿名

1台導入して、1台しかないからヘソに時々玉入るレベルでも誰か絶対打つ!って度を超えたのを平気で提供して客から遊戯料を頂く
最近1・2台導入新台は回らないじゃなくて稀にヘソに玉入る仕様

返信する
匿名

初代以降の新曲が個人的に全部刺さらん
スロのJAMプロは良かったけど、もう闘いの詩とかアルタルフレベルの曲は出てこないんだろうなあ。。。

返信する
匿名

演出はまーよくなった
正直別スペックで
直ラッシュと通常半々から
今のやつに時短付きの出玉性能落として作って欲しい
1/2でなんも無し70パーで1/2取るまで下位ラッシュはきつい
荒くなくていい1/256バイン求

返信する
匿名

256バイン打ってる人はみんな思うんだろうけど今作のって回り道しすぎだよね。出玉が319バインよりいいのもわかるけど時短付きのが絶対良かったし70%でニブイチ取ってようやく92%はきつすぎよな。

009しかり高継続機って言っても10連する確率は35%あたりだし全然5連あたりで終わることもあるから今作は道中が厳しすぎて打つ気になれない。

匿名

ST上位に行けば楽しい、
通常はカスタム次第で無、
先読みカスタムは意味ない、
あってもなくても外すし、当たる
STに入る確率は20%くらいかな

返信する
匿名

それなりに打ったので評価。

良い点
・通常時の演出は前より良くなった。
・スペックは求めていた物近くなった。
悪い点
・RUSHまでかなり遠くなった。
・通常時がメリハリが大きく退屈。

総評
通常時はカスタムの影響か通常時メリハリ強くなってしまったので捨て回転が増えてしまって退屈に感じた。
またユニコーンの甘系統と一緒で下位も変動が早いので一瞬で終わってしまう為味気なくまた打とうとはあまり思えない。(スペックよりきつく感じる)
そういうのも含めてRUSH(LT)まで遠くなってしまったので、次のRUSHまでみたいに打つ気がわかない…。

通常時の演出やRUSHも決して悪くない分、こんな出玉性能上げたLTにしなくて良いから1/319の50%凸の時短50〜80とかで良かったと思うわ。

返信する

スポンサーリンク

匿名

数万使って300発か319と区別つかないハマりが基本の基本。
90%超えのLT入れてチャージみたいな出玉数回が基本。

返信する
匿名

初代が大好きで打ち込んだ人間からしたら通常時はノーカスで楽しめる神台だけど、人を選ぶんだろうなあっていう印象。
新曲は個人的に好きじゃないし、右は初代よりモッサリしている印象があって微妙。
LT入れて5000発も出なかったけど、後継機としては良くできていると思う。

返信する
通常はとんでもなく暇

やはり通常時はとんでもなく暇だった。カスタムしても退屈であくびが出るレベル。カスタム無しでも煽らず、煽っても当たりに繋がらずと一の頃と比べて、とても暇。今の台だから通常は期待してないのでこれはしょうがない。
確変取れればそこそこ面白い。やはりロングstと違い、そこそこ当たるので一ゲーム一ゲームが面白く、ラストまで期待出来るのはとても良いがただの確変は一ゲームの期待度が高いのでもっと煽って良かったと思う。
ラッキートリガーまで行けば、一と同じ様な面白さ、一ゲームの期待度が違うので、ロングstの100分の1では味わえない、ゲーム数が薄くても期待出来る濃度の濃さがあった。
ただ、一と比べて確変に突入しづらくなったので、ある程度数を当てて一部を大連荘させるというよりも一撃に賭けないといけないので、ラッキートリガー入るまでがとても疲れた。
昔みたいにショボ連で終わっても、もう一度当てるまで粘ろうとか思えない。

返信する
匿名

このスペックなら時短くらいは欲しかったよね
確変がやれ無さすぎる、周りの台が全部当たって全部確変入ったのに全部駆け抜けてた、複数回ね
34回で29分の1は結構しんどいよ
80回で70分の1のほうが経験上続く
頑張って頑張って突入したのに何も無いと2分ぐらいで終わるやん今回の…
ん?私?私は350回転回して先バレゼロで心折れた者だよ、ライトミドルぞこれ…

返信する
匿名

継続率90超えって300発とか薄い1000発で100連目指すようなゲーム性やけどスルーとか10連すら厳しくてあんま80%前後と違いを体感できない

返信する
匿名

初当たり10回最高ハマり300だったけど、下位ラッシュ駆け抜けが数回LTは2回入ったけど振り分け悪いし、数連で終わるし正直キツい

返信する
匿名

いまどこのメーカーも本命台以外に余分な予算使えないんで。
本命台以外の楽曲搭載数少なかったり1番のみだったりするでしょ?

匿名

1100回転回して先バレ6回。
激アツ外しは相変わらずで打っててたまらんかった

返信する
匿名

結局はパチンコって通常or確変ぐらいの分岐で十分だったんだよ。LTってただリスクだけ上がって邪魔なだけ。グールやガロがそれを証明してる。初代のイケイケ感は戻って来たけどもういまさら速さは感じない笑

返信する
匿名

遊戯人口減ってSTから更に絞る方法、尚且つ打って貰えるように勘違いも与えないといけない。と言えば上位LTと言う名の従来のSTでしょ

スポンサーリンク

匿名

下位ラッシュ6回当ててLT入らず泣
ただ2よりは全然いいと思う

返信する
匿名

はい神台。引き弱が定評すんな。
3日間で総回転数5000ほど回しました。
最大はまり850
初辺り21回 lt8回(最低2連~22連)
通常時は演出で当たるか当たらないか分かりやすい。ビックリする当たりはほとんど来ないかな。
Stとっても直ltじゃないのが辛いが当てりゃいい。駆け抜けも経験したが199なので次の当たり追いやすい。
Ltは前作のラッシュと同じですこく楽しい。

返信する
匿名

昨日、28連して20000発弱出ました。それまでは単発5回後の初LTでした。右も入ったうえでの感想を言うと、いろいろ惜しい感じですね。右打ちは初代バインみたいな感じでおもしろかったです。しかし、左は199とって、360発のすんはきつい。せめて2の甘みたいに1回転+残保4みたいにチャンスをくれるだけでも評価が違う台かなと。あとこのスピード感が普通なんですが、牙狼とかグールとかに脳をいかれて、これでも右の速度が遅いと感じました。

返信する
匿名

初当たり100回転付近、次500回転付近を本当交互に繰り返しながら7万溶けて最高出玉300発。

返信する
匿名

出玉は良いけど50取ってさらに継続率70%で50%でLTか

それでもええけどあたり時のラウンド後半はボタン長押しじゃなくて黒騎士とのバトルが良かった。256.319の右打ちのラスト10回転でテンパイ時のやつ。切り返しだか優勢、でかボタンとかで良かったんじゃ

返信する
匿名

CR機は打ち込みました
通常で時短無しってのは不味かったね
初打ち初当たりで通常くらったので糞台です

返信する
匿名

ずっと打ってるのに学生みたいに初打ち通常だからクソ台ですって昔と変わらんのな。そういう評価ほどいらんものはない。星1やな。

匿名

導入前に書いた通り

二作目の二の舞、三の舞、孔雀舞になったな

今週末新台なら何でも打つガイジおぢたちに打たれたら終了やろ

返信する
匿名

99分1あたりでバレやしね。ワイもバイハマりの200回転でそういやアマデジとかこういう時もあったなと思い出したわ。

匿名

ノーカスで打った
雰囲気はなかなか良いけど弱めのSPからのケツ浮き当たりは少ない印象
ダンバインSPの楽曲変化や赤タイもそれほど期待できない

返信する

スポンサーリンク

匿名

カスタムは先バインだけ入れて打ったけど激アツ演出あったら当たり、無かったら外れって感じやな。
メリハリ演出でホンマにおもんないわ。

通常時の演出バランスは初代みたいに激アツ絡まんでも当たる感じにすればええだけやのに…

それと右の振り分け次回までいらんわ。その分ちょっとでもええから継続率上げろ。

返信する
匿名

昔もなんだかんだケツ浮きキリン文字とかは珍しかった気がする。あの時は上位の魂に行くかダンバイン、ビルバインで赤タイ50%かよくわからないデカボタンとかオーラ上昇で楽しめたけどあれはあれでバランスおかしいで一見さんはキレてた気がする

匿名

正直そんなに悪くなくて92%で半分が1200発はかなり強いんだけど…
なんかこう、低継続率だけど3000発!6000発!みたいな台に脳みそやられてるせいで物足りなさを感じる。
終わってみたら意外と勝ってるわ(負けてるわ)、みたいな

返信する
匿名

結局10連とかしないこともザラやしな。規制65%ミドルから逃れてたから打てた感はある。実数平均750発とかやろ。突入考えたらちょいきつい。これならゴジラ撃つかな

匿名

ダンバインの役物酷すぎるだろwww
下から剣支えながら「落ちろよぉぉ」と言われても、、

返信する
匿名

継続率90%超えが目にとまり座る人チラホラ、大体300回転付近でキリンフラッシュなど盛大な大当たりして、どうやってLT入れるんかな?とニンマリとスペック表見てる間に300発終了左打ちに戻してください・・・で嘘やろ??っ表情
確かにデカヘソならまだ分かるけど

返信する
匿名

回らんし先バレもこやん
2万つかってハッテンするかもよ演習止まりクソ台

返信する
匿名

だから言ったじゃん下位ラッシュ(しかも当たりの50%引けないと上位に行けない)なんかつけたらこうなるってw
出玉少し抑えてラッシュ取れたらそのまま90%継続にするとか初当たりを319にするとか色々やり方あったろ、なんでこんなクソ台出したんだよ馬鹿だろマジで

返信する
匿名

なんだかんだ009の199だかは良かったわ。10%だか取ったら継続率95%で下位も継続率高かったし。ジャギみたいな突破形だけど100凸からの40%をどれぐらいの方がプレイヤーはやった感あって楽しい。

非確変、非確変、スルー、ショボ連みたいなグラフが並らぶにしろ非確変取りまくったらプレイヤーは打たんわな。

匿名

下位とかやらせるならせめて80%は欲しかったなー70%がガチできついのは北斗の甘デジで散々経験したからこの台打つ前から分かってた

匿名

50%が取れなさすぎ
下位ラッシュは速攻なんもなく終わる

初代でええんよ

返信する
匿名

時短があったから打てたわな。やるにしてもLT前は80分1に90回転だかにできないんかね。高速系で短い回転数で駆け抜けたら客離れるわ。これ凸60%ぐらいは欲しかったわ

匿名

隣で見てたけど、いっちょ前に4、500ハマりとかポンポンしながら初当たり20回近くしてるけど全部300球で1回だけ2連して1400球って…
ガロより何倍もきつそうに見えたけど

返信する

スポンサーリンク

匿名
打ちたくない

下位ラッシュマジいらんわ何でこんなのつけた?

返信する
匿名
打ちたい

別に前のミドルでまんまでも良かったと思うけど、甘面白かったし1回は打つかな。

返信する
匿名

甘デジのは初当たり→突入率約60%を引くだけで継続率90%の神台だったけど、この台は1/199の50%通して70%通して50%通して初めて継続率92%なのキツすぎ

匿名

いやいや出玉が違い過ぎるw
50%も1200個あってこの継続率を実現してんだから中々のスペック

匿名
打ちたくない

なんかパリピ孔明のパチンコに通ずるダメさがあるな
下位ラッシュ一発通したら上位でよかったろこれ、出玉もショボいしなんなんこれ

返信する
匿名
様子見

実質次回確定の振り分けなんで組み込むの?
全然恩恵受けてる気しないのに必要ないよ!
その分ST回数増やしてよ!

返信する
匿名

スペックはまぁいいんだけど、役物ナニコレ?もうちょいどうにかなったろ
安っぽすぎる

返信する
匿名
打ちたくない

PV見たけどなんかコレジャナイ感すごくね?演出スマスロの方がよくね?役物ダサくね?聖戦士ラッシュ名前ダサくね?スマスロの方がダンバインやってる感じしそうだわ

返信する
匿名
打ちたい

 コメント見て回ったけど、やっぱり実質次回確定の振り分けは要らなかったよね。
 実質次回確定の99%とSTの継続率混ぜるのは、無しだよね。個人的にギルティ
 でも打ちます。好きなのでパチンコの沼にハマらせた台なので。
 

返信する
匿名
打ちたくない

なにこれ
2もそうだけどダンバインの良さを殺してる

返信する
匿名

エイリアンの筐体だけはやめてほしい。
それ以外なら必ず打つ

返信する
匿名
打ちたくない

こんなクソスペじゃ2の二の舞三の舞孔雀舞だわ

あの当たるわけねー
と思って消化してる時短でプューン↓↓↓
するのがダンバインの面白さの6割だろうがよ

返信する
匿名
打ちたくない

わざわざLT3.0プラスでこの右の性能、誰が打つん?

返信する
匿名
打ちたい

50%スンと右の次回確定が要らんなぁ、初当たり319で通常当たりは演出バランスRushと同じ時短付けてRush中の先読み法則を初代にしたら絶対おもろいのに。ってそれまんま初代かw

返信する
匿名
打ちたくない

問題は演出だな。流石に一度2で失敗したから大丈夫だろうが、2の確変みたいにパターンが少なく、一の劣化バージョンじゃ無ければそこそこ打つ人はいるんじゃないか?
スペックは新しいラッキートリガーってだけあって、無理って感じはしない。ラッキトリガーなので、偏った時に嫌になりそう。
ただラッキートリガーは嫌いだから、ラッキートリガーってだけで打たないな。50%一度とって90ループ突入なら喜んで打ってた。

返信する
匿名

まぁラッキートリガー機種だから上位はラッキートリガーだしラッキートリガー好きは打ちそうたよな。
俺はラッキートリガー嫌いだからラッキートリガーの台は基本打たないけど一回ラッキートリガー入れてみたい

匿名

ラッキートリガーだし俺はラッキートリガーもそうだしラッキートリガーはラッキートリガーでラッキートリガーはやっぱりラッキートリガーのラッキートリガーだよ。

匿名

スペック違いでミドルはデカヘソで出してくれたりしませんかね?

返信する
匿名
様子見

劣化だのなんだの言ってるジジイ達がいるが、初代そのままなんて規制とかで出せるわけないだろ399の50凸なら出せんじゃね?wどうせ確率ガーとかで打たないだろ?

返信する
匿名

今は1500×2の偽3000ボーナスと速度でMAXタイプ越えてるように見えるだけ
ドル箱20箱持ってる人そこらじゅうにいたもん

MAXタイプの時は4パチはパーソナルじゃない店 結構あったけど今のLT機 ドル箱だったら悲惨だぞ
出てなさすぎだろ!って思うよ
溝エスパでハンドル役物のルパン 箱7段16列積んでST中だったのは衝撃的すぎて忘れもしない
スロも万枚とかでるようになってるけど4号機の時は5万枚とか7万枚とかで異次元
毎日万枚いく台あったし万枚程度じゃ前日ランキングにのりもしない
今は周りがでなすぎて出て見えるだけ

匿名

流石にそれはない、その頃は通常もラッシュも馬鹿みたいに遅いし今のLT機よりはスペックも下だし
ただ遊戯人工が多いのと実玉を箱で詰んで出てるように見えただけだわ
てかルパン7段16列ってなんだよw20万発以上出てたのか?
思い出を美化して盛って語るのやめなよ

匿名

昔の記憶だからいい部分だけ覚えてるだけでしょ
今のほうがラッシュ性能明らかに強い

匿名

今の台はコンプリート機能有るけど無い場合考えたらツボにはまったらそんなもんじゃ済まない気がします

匿名

7段16列ってどゆこと?
普通別積みにするでしょ?
両隣全く出てないって事?

匿名

嘘だから気にすんな
この世代は女は髪の毛を盛り、男は嘘を盛る
そんでまとめて世間のクソお荷物世代

匿名

多少分母あげても良いからヘソは3個返しじゃないと遊べないよ!

返信する
匿名
打ちたくない

無理矢理LT3.0仕様にしなくていいんだが…
・当ったら50%突入で90%のRUSH
・50%取れなかったら時短で引き戻し
ってそんな難しいことなの?
何で2段階にしたのか意味が分からん

返信する
ぽんぽこ
打ちたい

初代と比較して劣化してねーから
何と比較してんの?
今回は199帯ながらLT凸も下位70%だと何とかなるでしょ
LT中50%で1200玉だからアリでしょコレ…
早くカナシミノハテを流したいw

返信する
匿名

まず1個言いたいのは往年のファンが求めるのはこー言うゲーム性ではないって理解すべき。

時短なし・2段階ラッシュ・次回振り分け込みの91%。 もう初当たりが199だろうがこれだけでダンバインファンは「は?」レベル。 ニワカダンバインファンには分からんだろうな

匿名

あの小さなボタン押して役物落ちてくる喜び、ラウンド中押して言われたら押す喜び、カスみたいな時短消化する悲しみ。
二段構えにされたら全て無いからな。

匿名

2よりはマシってだけで初代よりだいぶ劣化してねーかこのスペック

返信する
匿名

取り敢えず2よりははるかにマシですね!
あとは役物と演出次第では楽しめそう!
落ちろよーで3000発とかじゃなくて安心した

返信する
匿名

初代が何で受けたのかをスタッフが分かっていないよな。かなり不安。
初当たりは320にして、確変75パー突入くらいにして欲しかったな。その方がまだ安定しそう。

とあるしがない労働従事者

ざっくり計算
最終TY(初当たり1回あたりの期待出玉)

区分∶比率∶出玉

通常終了∶49.9% ∶360発
RUSH→非LT終了∶約25.0%∶2664発
RUSH→LT突入∶約25.0%∶10,659発
平均連∶13.16

出玉統計(通常時初当たりベース)
平均値 約 3542発
中央値 約 2664発

出玉の統計概要(初当たり10万回シミュレーション)
平均出玉∶約 3,543発
中央値∶(50%点)約2,664発
最頻値∶360発
75%超えの出玉∶約10,659発

訂正及び要望あれば気軽にご返信頂ければ幸いです。

返信する
匿名

追記
RUSH→非LT終了:約25%」「RUSH→LT突入:約25%」と便宜上表記しましたが、これは初当たり50.1%のRUSH突入後の大まかな分岐として単純化しただけで、厳密な数値ではありません。

初当たりのうちRUSH突入が50.1%(8R+LT直行:0.1%)
RUSHに入った人の約半数(=25%)がLTに入る
※RUSH中の1/29.1を電サポ30回+保留で引ける確率は約68%
さらにその当たりの50%でLT突入なので
→ 0.66 × 0.5 ≒ 33%前後がLTに行く
つまり、50% × 約半数(50%)=約25%がRUSH→LT
逆に残りのRUSH突入者の約半分(=25%)はLTに行かず終わるという構造。

あくまで参考程度に。

匿名

先生
数字が多すぎて
パチの光と音で脳がやられた
パチンカスの私には良く分かりません
パチンカスの私の脳のリミットは
出る?出ない?
ぐらいが限界です

匿名

199からの25%でLTは2.0でも可能でした。何故これはLT3.0なのでしょうか?
1/400でラッシュ。さらに50%で出玉1500状態でLT突入。3000のグールがやはり現行機最強だと思ってしまう

匿名

LT2.0で実現できるか?
時短10000回 ✕
最大100回〜30回程度が限界

継続率92%  ✕
実質80〜85%が限界

出玉偏差360〜10,659発 ✕
偏差大きすぎて試験落ち

RUSH中昇格型LT  ✕
初当たり起点以外は制限多し

コンプリート機能搭載前提 ✕
LT2.0世代は未対応

匿名
様子見

1/199で92%継続の50%1200発なら割と良さげに見える…越えるべき壁が増えてるしそうでもないか

返信する
匿名

ダンバインといえば時短引き戻しみたいなところあるからこれは2から学習してないな

返信する
匿名

サミーよ、いい加減初代出せ。
また廃棄物か…
初代は出せるだろ

返信する
匿名

演出的にも初代そのまま出した方が面白いだろうしな。二はホントに退屈だった。

匿名

199とは言え時短引き戻しの気持ちよさ無し…突破しても初回70%で尚且つそこから50%を勝ち取らないといけない…。

なんとか92%に直行する仕様にできなかったのか…。 

返信する
匿名

だから言ったじゃん下位ラッシュ(しかも当たりの50%引けないと上位に行けない)なんかつけたらこうなるってw
出玉少し抑えてラッシュ取れたらそのまま90%継続にするとか初当たりを319にするとか色々やり方あったろ、なんでこんなクソ台出したんだよ馬鹿だろマジで

返信する
匿名

なんだかんだ009の199だかは良かったわ。10%だか取ったら継続率95%で下位も継続率高かったし。ジャギみたいな突破形だけど100凸からの40%をどれぐらいの方がプレイヤーはやった感あって楽しい。

非確変、非確変、スルー、ショボ連みたいなグラフが並らぶにしろ非確変取りまくったらプレイヤーは打たんわな。

匿名

下位とかやらせるならせめて80%は欲しかったなー70%がガチできついのは北斗の甘デジで散々経験したからこの台打つ前から分かってた

とあるしがない労働従事者

ざっくり計算
最終TY(初当たり1回あたりの期待出玉)

区分∶比率∶出玉

通常終了∶49.9% ∶360発
RUSH→非LT終了∶約25.0%∶2664発
RUSH→LT突入∶約25.0%∶10,659発
平均連∶13.16

出玉統計(通常時初当たりベース)
平均値 約 3542発
中央値 約 2664発

出玉の統計概要(初当たり10万回シミュレーション)
平均出玉∶約 3,543発
中央値∶(50%点)約2,664発
最頻値∶360発
75%超えの出玉∶約10,659発

訂正及び要望あれば気軽にご返信頂ければ幸いです。

返信する
匿名

追記
RUSH→非LT終了:約25%」「RUSH→LT突入:約25%」と便宜上表記しましたが、これは初当たり50.1%のRUSH突入後の大まかな分岐として単純化しただけで、厳密な数値ではありません。

初当たりのうちRUSH突入が50.1%(8R+LT直行:0.1%)
RUSHに入った人の約半数(=25%)がLTに入る
※RUSH中の1/29.1を電サポ30回+保留で引ける確率は約68%
さらにその当たりの50%でLT突入なので
→ 0.66 × 0.5 ≒ 33%前後がLTに行く
つまり、50% × 約半数(50%)=約25%がRUSH→LT
逆に残りのRUSH突入者の約半分(=25%)はLTに行かず終わるという構造。

あくまで参考程度に。

匿名

先生
数字が多すぎて
パチの光と音で脳がやられた
パチンカスの私には良く分かりません
パチンカスの私の脳のリミットは
出る?出ない?
ぐらいが限界です

匿名

199からの25%でLTは2.0でも可能でした。何故これはLT3.0なのでしょうか?
1/400でラッシュ。さらに50%で出玉1500状態でLT突入。3000のグールがやはり現行機最強だと思ってしまう

匿名

LT2.0で実現できるか?
時短10000回 ✕
最大100回〜30回程度が限界

継続率92%  ✕
実質80〜85%が限界

出玉偏差360〜10,659発 ✕
偏差大きすぎて試験落ち

RUSH中昇格型LT  ✕
初当たり起点以外は制限多し

コンプリート機能搭載前提 ✕
LT2.0世代は未対応

匿名
打ちたくない

下位ラッシュマジいらんわ何でこんなのつけた?

返信する
匿名

50%が取れなさすぎ
下位ラッシュは速攻なんもなく終わる

初代でええんよ

返信する
匿名

時短があったから打てたわな。やるにしてもLT前は80分1に90回転だかにできないんかね。高速系で短い回転数で駆け抜けたら客離れるわ。これ凸60%ぐらいは欲しかったわ

匿名

初代が何で受けたのかをスタッフが分かっていないよな。かなり不安。
初当たりは320にして、確変75パー突入くらいにして欲しかったな。その方がまだ安定しそう。

匿名

初当たり100回転付近、次500回転付近を本当交互に繰り返しながら7万溶けて最高出玉300発。

返信する
匿名

隣で見てたけど、いっちょ前に4、500ハマりとかポンポンしながら初当たり20回近くしてるけど全部300球で1回だけ2連して1400球って…
ガロより何倍もきつそうに見えたけど

返信する
匿名
打ちたくない

なんかパリピ孔明のパチンコに通ずるダメさがあるな
下位ラッシュ一発通したら上位でよかったろこれ、出玉もショボいしなんなんこれ

返信する
匿名

このスペックなら時短くらいは欲しかったよね
確変がやれ無さすぎる、周りの台が全部当たって全部確変入ったのに全部駆け抜けてた、複数回ね
34回で29分の1は結構しんどいよ
80回で70分の1のほうが経験上続く
頑張って頑張って突入したのに何も無いと2分ぐらいで終わるやん今回の…
ん?私?私は350回転回して先バレゼロで心折れた者だよ、ライトミドルぞこれ…

返信する

スポンサーリンク

匿名

はい神台。引き弱が定評すんな。
3日間で総回転数5000ほど回しました。
最大はまり850
初辺り21回 lt8回(最低2連~22連)
通常時は演出で当たるか当たらないか分かりやすい。ビックリする当たりはほとんど来ないかな。
Stとっても直ltじゃないのが辛いが当てりゃいい。駆け抜けも経験したが199なので次の当たり追いやすい。
Ltは前作のラッシュと同じですこく楽しい。

返信する
匿名
打ちたくない

無理矢理LT3.0仕様にしなくていいんだが…
・当ったら50%突入で90%のRUSH
・50%取れなかったら時短で引き戻し
ってそんな難しいことなの?
何で2段階にしたのか意味が分からん

返信する
匿名

初代が大好きで打ち込んだ人間からしたら通常時はノーカスで楽しめる神台だけど、人を選ぶんだろうなあっていう印象。
新曲は個人的に好きじゃないし、右は初代よりモッサリしている印象があって微妙。
LT入れて5000発も出なかったけど、後継機としては良くできていると思う。

返信する
匿名

下位ラッシュはせめて転落式にして欲しかった。継続率70%のSTって体感継続率30%くらいなんだよなー盾の勇者の下位ラッシュとかは結構やれたしあっちは一発通せば良かったから絶対こっちの方式採用した方が良かった

返信する
匿名

でかへそ慶事の初回は転落式みたいに継続率は50%だったか忘れたけど右入ったら必ずジャッジがあるほうが打ってる感あってええわな。右いれても冷や汗かきながら打つとか客は嫌がるし50%とらなLTにならないとかストレスでしかない

匿名

出玉のしょぼさ
煽りの激しさがキツイ

先読みチャンス入れて赤保留ハズレまくる

返信する
匿名

とりあえず右も左もノーカスが一番面白い
演出の雰囲気とかはCR機を見事に復活させてると感じたけど、昔を覚えてると演出バランスには少し違和感あり?
今作は弱SPで赤タイやオーラ力だけ(あるいは無し)のケツ浮き当たりがかなり減って、当たる時はしっかり激アツが絡む必要がある気がする。
右に関してはLT機だししゃーない

匿名

ダンバインって言ったら謎発展からの謎のケツ浮きあたりだったからなー。謎発展して赤く光ってレプラに潰されまくるけど下位のバインSPでも青タイトル、オーラ増幅、でかボタン一つでも戦えたり無くてもあたるという良い塩梅でしたわ。

匿名

数万使って300発か319と区別つかないハマりが基本の基本。
90%超えのLT入れてチャージみたいな出玉数回が基本。

返信する
通常はとんでもなく暇

やはり通常時はとんでもなく暇だった。カスタムしても退屈であくびが出るレベル。カスタム無しでも煽らず、煽っても当たりに繋がらずと一の頃と比べて、とても暇。今の台だから通常は期待してないのでこれはしょうがない。
確変取れればそこそこ面白い。やはりロングstと違い、そこそこ当たるので一ゲーム一ゲームが面白く、ラストまで期待出来るのはとても良いがただの確変は一ゲームの期待度が高いのでもっと煽って良かったと思う。
ラッキートリガーまで行けば、一と同じ様な面白さ、一ゲームの期待度が違うので、ロングstの100分の1では味わえない、ゲーム数が薄くても期待出来る濃度の濃さがあった。
ただ、一と比べて確変に突入しづらくなったので、ある程度数を当てて一部を大連荘させるというよりも一撃に賭けないといけないので、ラッキートリガー入るまでがとても疲れた。
昔みたいにショボ連で終わっても、もう一度当てるまで粘ろうとか思えない。

返信する
匿名

CR機は打ち込みました
通常で時短無しってのは不味かったね
初打ち初当たりで通常くらったので糞台です

返信する
匿名

ずっと打ってるのに学生みたいに初打ち通常だからクソ台ですって昔と変わらんのな。そういう評価ほどいらんものはない。星1やな。

スポンサーリンク

匿名

99分1あたりでバレやしね。ワイもバイハマりの200回転でそういやアマデジとかこういう時もあったなと思い出したわ。

匿名

正直そんなに悪くなくて92%で半分が1200発はかなり強いんだけど…
なんかこう、低継続率だけど3000発!6000発!みたいな台に脳みそやられてるせいで物足りなさを感じる。
終わってみたら意外と勝ってるわ(負けてるわ)、みたいな

返信する
匿名

結局10連とかしないこともザラやしな。規制65%ミドルから逃れてたから打てた感はある。実数平均750発とかやろ。突入考えたらちょいきつい。これならゴジラ撃つかな

匿名

ダンバインの役物酷すぎるだろwww
下から剣支えながら「落ちろよぉぉ」と言われても、、

返信する
匿名
様子見

実質次回確定の振り分けなんで組み込むの?
全然恩恵受けてる気しないのに必要ないよ!
その分ST回数増やしてよ!

返信する
匿名
打ちたくない

PV見たけどなんかコレジャナイ感すごくね?演出スマスロの方がよくね?役物ダサくね?聖戦士ラッシュ名前ダサくね?スマスロの方がダンバインやってる感じしそうだわ

返信する
匿名
打ちたい

 コメント見て回ったけど、やっぱり実質次回確定の振り分けは要らなかったよね。
 実質次回確定の99%とSTの継続率混ぜるのは、無しだよね。個人的にギルティ
 でも打ちます。好きなのでパチンコの沼にハマらせた台なので。
 

返信する
匿名

多少分母あげても良いからヘソは3個返しじゃないと遊べないよ!

返信する
匿名

199とは言え時短引き戻しの気持ちよさ無し…突破しても初回70%で尚且つそこから50%を勝ち取らないといけない…。

なんとか92%に直行する仕様にできなかったのか…。 

返信する
匿名

1台導入して、1台しかないからヘソに時々玉入るレベルでも誰か絶対打つ!って度を超えたのを平気で提供して客から遊戯料を頂く
最近1・2台導入新台は回らないじゃなくて稀にヘソに玉入る仕様

返信する

スポンサーリンク

匿名

継続率90超えって300発とか薄い1000発で100連目指すようなゲーム性やけどスルーとか10連すら厳しくてあんま80%前後と違いを体感できない

返信する
匿名

1100回転回して先バレ6回。
激アツ外しは相変わらずで打っててたまらんかった

返信する
匿名

結局はパチンコって通常or確変ぐらいの分岐で十分だったんだよ。LTってただリスクだけ上がって邪魔なだけ。グールやガロがそれを証明してる。初代のイケイケ感は戻って来たけどもういまさら速さは感じない笑

返信する
匿名

遊戯人口減ってSTから更に絞る方法、尚且つ打って貰えるように勘違いも与えないといけない。と言えば上位LTと言う名の従来のSTでしょ

匿名

下位ラッシュ6回当ててLT入らず泣
ただ2よりは全然いいと思う

返信する
匿名

昨日、28連して20000発弱出ました。それまでは単発5回後の初LTでした。右も入ったうえでの感想を言うと、いろいろ惜しい感じですね。右打ちは初代バインみたいな感じでおもしろかったです。しかし、左は199とって、360発のすんはきつい。せめて2の甘みたいに1回転+残保4みたいにチャンスをくれるだけでも評価が違う台かなと。あとこのスピード感が普通なんですが、牙狼とかグールとかに脳をいかれて、これでも右の速度が遅いと感じました。

返信する
匿名

ノーカスで打った
雰囲気はなかなか良いけど弱めのSPからのケツ浮き当たりは少ない印象
ダンバインSPの楽曲変化や赤タイもそれほど期待できない

返信する
匿名

回らんし先バレもこやん
2万つかってハッテンするかもよ演習止まりクソ台

返信する
匿名
打ちたい

別に前のミドルでまんまでも良かったと思うけど、甘面白かったし1回は打つかな。

返信する
匿名

甘デジのは初当たり→突入率約60%を引くだけで継続率90%の神台だったけど、この台は1/199の50%通して70%通して50%通して初めて継続率92%なのキツすぎ

匿名

いやいや出玉が違い過ぎるw
50%も1200個あってこの継続率を実現してんだから中々のスペック

匿名
打ちたくない

なにこれ
2もそうだけどダンバインの良さを殺してる

返信する

スポンサーリンク

匿名
打ちたくない

こんなクソスペじゃ2の二の舞三の舞孔雀舞だわ

あの当たるわけねー
と思って消化してる時短でプューン↓↓↓
するのがダンバインの面白さの6割だろうがよ

返信する
匿名

スペック違いでミドルはデカヘソで出してくれたりしませんかね?

返信する
ぽんぽこ
打ちたい

初代と比較して劣化してねーから
何と比較してんの?
今回は199帯ながらLT凸も下位70%だと何とかなるでしょ
LT中50%で1200玉だからアリでしょコレ…
早くカナシミノハテを流したいw

返信する
匿名

まず1個言いたいのは往年のファンが求めるのはこー言うゲーム性ではないって理解すべき。

時短なし・2段階ラッシュ・次回振り分け込みの91%。 もう初当たりが199だろうがこれだけでダンバインファンは「は?」レベル。 ニワカダンバインファンには分からんだろうな

匿名

あの小さなボタン押して役物落ちてくる喜び、ラウンド中押して言われたら押す喜び、カスみたいな時短消化する悲しみ。
二段構えにされたら全て無いからな。

匿名

取り敢えず2よりははるかにマシですね!
あとは役物と演出次第では楽しめそう!
落ちろよーで3000発とかじゃなくて安心した

返信する
匿名

ダンバインといえば時短引き戻しみたいなところあるからこれは2から学習してないな

返信する
匿名

2回転で当たってラッシュ入らず。
もう50パーとかマジでなくせや!

返信する

甘デジで出してくれ
1/99 50%2r通常、50%2r Rush
Rush継続率84% ST60回+4回
50%2r、20%5r、25%7r、5%7r+LT
LT継続率92%

こんなんで良い

返信する
匿名

初代以降の新曲が個人的に全部刺さらん
スロのJAMプロは良かったけど、もう闘いの詩とかアルタルフレベルの曲は出てこないんだろうなあ。。。

返信する
匿名

演出はまーよくなった
正直別スペックで
直ラッシュと通常半々から
今のやつに時短付きの出玉性能落として作って欲しい
1/2でなんも無し70パーで1/2取るまで下位ラッシュはきつい
荒くなくていい1/256バイン求

返信する
匿名

256バイン打ってる人はみんな思うんだろうけど今作のって回り道しすぎだよね。出玉が319バインよりいいのもわかるけど時短付きのが絶対良かったし70%でニブイチ取ってようやく92%はきつすぎよな。

009しかり高継続機って言っても10連する確率は35%あたりだし全然5連あたりで終わることもあるから今作は道中が厳しすぎて打つ気になれない。

匿名

ST上位に行けば楽しい、
通常はカスタム次第で無、
先読みカスタムは意味ない、
あってもなくても外すし、当たる
STに入る確率は20%くらいかな

返信する
匿名

それなりに打ったので評価。

良い点
・通常時の演出は前より良くなった。
・スペックは求めていた物近くなった。
悪い点
・RUSHまでかなり遠くなった。
・通常時がメリハリが大きく退屈。

総評
通常時はカスタムの影響か通常時メリハリ強くなってしまったので捨て回転が増えてしまって退屈に感じた。
またユニコーンの甘系統と一緒で下位も変動が早いので一瞬で終わってしまう為味気なくまた打とうとはあまり思えない。(スペックよりきつく感じる)
そういうのも含めてRUSH(LT)まで遠くなってしまったので、次のRUSHまでみたいに打つ気がわかない…。

通常時の演出やRUSHも決して悪くない分、こんな出玉性能上げたLTにしなくて良いから1/319の50%凸の時短50〜80とかで良かったと思うわ。

返信する
匿名

初当たり10回最高ハマり300だったけど、下位ラッシュ駆け抜けが数回LTは2回入ったけど振り分け悪いし、数連で終わるし正直キツい

返信する
匿名

いまどこのメーカーも本命台以外に余分な予算使えないんで。
本命台以外の楽曲搭載数少なかったり1番のみだったりするでしょ?

匿名

出玉は良いけど50取ってさらに継続率70%で50%でLTか

それでもええけどあたり時のラウンド後半はボタン長押しじゃなくて黒騎士とのバトルが良かった。256.319の右打ちのラスト10回転でテンパイ時のやつ。切り返しだか優勢、でかボタンとかで良かったんじゃ

返信する
匿名

導入前に書いた通り

二作目の二の舞、三の舞、孔雀舞になったな

今週末新台なら何でも打つガイジおぢたちに打たれたら終了やろ

返信する
匿名

カスタムは先バインだけ入れて打ったけど激アツ演出あったら当たり、無かったら外れって感じやな。
メリハリ演出でホンマにおもんないわ。

通常時の演出バランスは初代みたいに激アツ絡まんでも当たる感じにすればええだけやのに…

それと右の振り分け次回までいらんわ。その分ちょっとでもええから継続率上げろ。

返信する
匿名

昔もなんだかんだケツ浮きキリン文字とかは珍しかった気がする。あの時は上位の魂に行くかダンバイン、ビルバインで赤タイ50%かよくわからないデカボタンとかオーラ上昇で楽しめたけどあれはあれでバランスおかしいで一見さんはキレてた気がする

匿名

継続率90%超えが目にとまり座る人チラホラ、大体300回転付近でキリンフラッシュなど盛大な大当たりして、どうやってLT入れるんかな?とニンマリとスペック表見てる間に300発終了左打ちに戻してください・・・で嘘やろ??っ表情
確かにデカヘソならまだ分かるけど

返信する
匿名

スペックはまぁいいんだけど、役物ナニコレ?もうちょいどうにかなったろ
安っぽすぎる

返信する
匿名

エイリアンの筐体だけはやめてほしい。
それ以外なら必ず打つ

返信する
匿名
打ちたくない

わざわざLT3.0プラスでこの右の性能、誰が打つん?

返信する
匿名
打ちたい

50%スンと右の次回確定が要らんなぁ、初当たり319で通常当たりは演出バランスRushと同じ時短付けてRush中の先読み法則を初代にしたら絶対おもろいのに。ってそれまんま初代かw

返信する
匿名
打ちたくない

問題は演出だな。流石に一度2で失敗したから大丈夫だろうが、2の確変みたいにパターンが少なく、一の劣化バージョンじゃ無ければそこそこ打つ人はいるんじゃないか?
スペックは新しいラッキートリガーってだけあって、無理って感じはしない。ラッキトリガーなので、偏った時に嫌になりそう。
ただラッキートリガーは嫌いだから、ラッキートリガーってだけで打たないな。50%一度とって90ループ突入なら喜んで打ってた。

返信する
匿名

まぁラッキートリガー機種だから上位はラッキートリガーだしラッキートリガー好きは打ちそうたよな。
俺はラッキートリガー嫌いだからラッキートリガーの台は基本打たないけど一回ラッキートリガー入れてみたい

匿名

ラッキートリガーだし俺はラッキートリガーもそうだしラッキートリガーはラッキートリガーでラッキートリガーはやっぱりラッキートリガーのラッキートリガーだよ。

匿名
様子見

劣化だのなんだの言ってるジジイ達がいるが、初代そのままなんて規制とかで出せるわけないだろ399の50凸なら出せんじゃね?wどうせ確率ガーとかで打たないだろ?

返信する
匿名

今は1500×2の偽3000ボーナスと速度でMAXタイプ越えてるように見えるだけ
ドル箱20箱持ってる人そこらじゅうにいたもん

MAXタイプの時は4パチはパーソナルじゃない店 結構あったけど今のLT機 ドル箱だったら悲惨だぞ
出てなさすぎだろ!って思うよ
溝エスパでハンドル役物のルパン 箱7段16列積んでST中だったのは衝撃的すぎて忘れもしない
スロも万枚とかでるようになってるけど4号機の時は5万枚とか7万枚とかで異次元
毎日万枚いく台あったし万枚程度じゃ前日ランキングにのりもしない
今は周りがでなすぎて出て見えるだけ

匿名

流石にそれはない、その頃は通常もラッシュも馬鹿みたいに遅いし今のLT機よりはスペックも下だし
ただ遊戯人工が多いのと実玉を箱で詰んで出てるように見えただけだわ
てかルパン7段16列ってなんだよw20万発以上出てたのか?
思い出を美化して盛って語るのやめなよ

匿名

昔の記憶だからいい部分だけ覚えてるだけでしょ
今のほうがラッシュ性能明らかに強い

匿名

今の台はコンプリート機能有るけど無い場合考えたらツボにはまったらそんなもんじゃ済まない気がします

匿名

7段16列ってどゆこと?
普通別積みにするでしょ?
両隣全く出てないって事?

匿名

嘘だから気にすんな
この世代は女は髪の毛を盛り、男は嘘を盛る
そんでまとめて世間のクソお荷物世代

匿名

2よりはマシってだけで初代よりだいぶ劣化してねーかこのスペック

返信する
匿名
様子見

1/199で92%継続の50%1200発なら割と良さげに見える…越えるべき壁が増えてるしそうでもないか

返信する
匿名

サミーよ、いい加減初代出せ。
また廃棄物か…
初代は出せるだろ

返信する
匿名

演出的にも初代そのまま出した方が面白いだろうしな。二はホントに退屈だった。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 
みんなの評価 (平均1.7)
35件
コメント&評価111件
 

注目のスロット

注目のパチンコ