
サミーより2016年3月に導入されるパチンコ「CR真・北斗無双」のご紹介。
このページでは本機に関する「スペック」「ボーダーライン」「演出信頼度」「攻略情報」など最新の情報を随時更新でお届けします。
スポンサーリンク
基本情報
北斗無双 パチンコのスペックなどの基本情報。
スペック
| 初当たり確率 | 1/319.7 | 
|---|---|
| ST中の大当たり確率 | 1/81.2 | 
| ST突入率 | 50% (時短込み63%)  |  
| ST回数 | 130回 | 
| 継続率 | 80% | 
| 16R出玉(表記) | 2400個 | 
通常時
| ラウンド | 電サポ | 振り分け | 
|---|---|---|
| 6R確変 | ST130回 | 50% | 
| 6R通常 | 時短100回 | 50% | 
- 閉じる
ST・時短中
| ラウンド | 電サポ | 振り分け | 
|---|---|---|
| 16R確変 | ST130回 | 51% | 
| 8R確変 | 7% | |
| 4R確変 | 42% | 
※電サポ保留消化時
- 閉じる
導入日・機種概要
| メーカー | サミー | 
|---|---|
| 区分 | ミドル | 
| 賞球数 | 3,1,15 | 
| カウント数 | 10C | 
| ラウンド数 | 4,6,8,16 | 
| 導入日 | 2016年3月7日 | 
| 導入台数 | 約50,000台 | 
ゲームフロー

通常時は図柄揃いからの大当たりを目指す。
激闘BONUS(6R通常)
通常当たり。ただし時短が100回転付いてくる。時短100回中に引き戻せる可能性は約27%!
- 閉じる
幻闘BONUS(6R確変)
ST突入確定。
- 閉じる
幻闘RUSH(ST130回転)
継続率80%のST。130回転以内に1/81.2の当たりを目指す。演出では選択キャラ16種類×敵キャラ24種類と原作ではありえないような多彩なバトルが魅力。
- 閉じる
ヤメ時・注意点など
スポンサーリンク
攻略情報
北斗無双 パチンコのボーダーや止め打ちといった攻略情報。
ボーダーライン
| 交換率 | ボーダーライン | 
|---|---|
| 2.5円 | 22 | 
| 3.0円 | 20 | 
| 3.3円 | 19 | 
| 3.5円 | 19 | 
| 4.0円(等価) | 17.5 | 
| 算出条件 | |
| 6時間遊技・出玉5%減を考慮 | |
止め打ち
本機は電チュー賞球が1個なので、電サポ中の玉減りは必然。止め打ちなどで出来るだけ無駄玉を減らすようにしましょう。
①各開放で電サポが開いた瞬間に1個打つ
※1、4開放目は少し遅め、2、5開放は少し早め
手順は難しくないですがタイミングは打ちながら調整していく必要があるでしょう。
電チュー性能
スポンサーリンク
ギミックアクション
様々な演出に絡むギミックアクションは大当たりに絡みやすい重要演出。
ドライブギア

| 信頼度 | 
|---|
| 40%以上 | 
秘孔ギミック
透過液晶に「Shock」の文字が出現。
| 演出パターン信頼度 | ||
|---|---|---|
| 中央 | 緑 | 10% | 
| 赤 | 34% | |
あとX秒だギミック

北斗シリーズおなじみのカウントダウン演出が今作ではギミックに。0秒到達のタイミングによってその後の展開が変わる。秒の色が赤ならチャンスアップ!
| 演出パターン | 信頼度 | 
|---|---|
| 先読みで発生 | 32% | 
| ストック告知有り | 34% | 
通常時の予告アクション
通常時の予告演出の信頼度。
保留変化

保留は最終的な色も重要だが「変化するタイミング」によっても信頼度が大きく異なる。
先読みで変化時
変化するタイミングが早い(保留が多く貯まっている状態)ほど信頼度が高い。
| 保留 | 保1で 変化  |  保2で 変化  |  保3で 変化  |  保4で 変化  |  
|---|---|---|---|---|
| 青 | 3% | 4% | 4% | 5% | 
| 緑 | 12% | 18% | 23% | 39% | 
| 赤 | 30% | 48% | 57% | 67% | 
| 金 | 79% | 79% | 79% | 79% | 
- 閉じる
「神拳?」保留
| 信頼度 | 
|---|
| 7% | 
状況による期待度の変化は無し。
- 閉じる
通常保留から変動開始時
通常の保留から変動がスタートした場合の保留変化タイミング別の期待度。
「通常保留スタート→疑似連3時に青保留に変化は大当たり濃厚」などの法則も存在。
| パターン | 疑似連 なし  |  疑似連 ×2  |  疑似連 ×3  |  弱SP | 強SP | 
|---|---|---|---|---|---|
| 通常 | 1% | 5% | 12% | 2% | 26% | 
| 青 | 4% | 4% | 確定!? | 2% | 赤以上に 変化濃厚  |  
| 緑 | 24% | 22% | 15% | 7% | 赤以上に 変化濃厚  |  
| 赤 | 53% | 52% | 50% | 52% | 31% | 
| 金 | 83% | 88% | 86% | 91% | 77% | 
- 閉じる
青保留スタート時
青保留から変動がスタートした場合。
| パターン | 図柄連続 なし  |  図柄連続 ×2  |  図柄連続 ×3  |  弱SP | 強SP | 
|---|---|---|---|---|---|
| 緑 | 17% | 14% | 11% | 4% | 赤以上に 変化濃厚  |  
| 赤 | 49% | 47% | 41% | 46% | 25% | 
| 金 | 80% | 81% | 79% | 86% | 78% | 
- 閉じる
闘気チャージ

変動中やリーチ中など、様々な場面で闘気が貯まる。これがLv100に到達すると「闘気覚醒」状態となり「決戦リーチ」や「四兄弟リーチ」といった激アツの展開が待っている!?
オーラの色が赤や金ならチャンスアップ!
| メーターの色 | |
|---|---|
| 赤 | 27% | 
| 金 | 52% | 
| 闘気レベル | |
|---|---|
| 10~19 | 1% | 
| 20~34 | 2% | 
| 35~39 | 6% | 
| 40~44 | 7% | 
| 45~49 | 17% | 
| 50~54 | 6% | 
| 55~64 | 9% | 
| 65~74 | 11% | 
| 80~99 | 38% | 
| 77 | 大当たり濃厚 | 
先読みZONE
![]()  |  ![]()  |  
| 北斗ZONE | 神拳ZONE | 
| パターン | 信頼度 | 
|---|---|
| 神拳ZONE突入煽り | 2~7% | 
| 北斗ZONE | 12% | 
| 神拳ゾーン | 62% | 
同色図柄停止

| パターン | 信頼度 | |
|---|---|---|
| 図柄オーラ | 青 | 1% | 
| 緑 | 7% | |
| 赤 | 20% | |
| 図柄の 組み合わせ  |  青図柄のみ | 1% | 
| 赤図柄のみ | 18% | |
| 3・7図柄のみ | 44% | |
同色図柄が停止する先読み予告。オーラの色や停止する図柄に注目。
疑似連

| パターン | 信頼度 | 
|---|---|
| NEXT×2 | 1% | 
| NET×3 | 14% | 
制圧RUSH

| 敵の数 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 回数 | 100体 | 50体 | 10体 | |||
| 1回目 | 3% | 3% | 4% | |||
| 2回目 | 4% | 4% | 11% | |||
| 3回目 | 10% | 11% | 30% | |||
| ボタンの種類 | ||||||
| 回数 | 通常 | オーラ | 激押し | |||
| 1回目 | 3% | 30% | 81% | |||
| 2回目 | 4% | |||||
| 3回目 | 10% | |||||
| ボタンプッシュパターン | ||||||
| 回数 | 連打 | 一撃 | ||||
| 1回目 | 2% | 4% | ||||
| 2回目 | 3% | 11% | ||||
| 3回目 | 8% | 30% | ||||
無双RUSH・奥義RUSH
![]()  |  ![]()  |  
| 無双RUSH | 奥義RUSH | 
| 演出パターン | 信頼度 | ||
|---|---|---|---|
| 1回目 | 七星ギミック | なし | 6% | 
| 白 | 10% | ||
| 赤 | 55% | ||
| 2回目 | 七星ギミック | なし | 8% | 
| 白 | 12% | ||
| 赤 | 55% | ||
| 3回目 | 七星ギミック | なし | 12% | 
| 白 | 17% | ||
| 赤 | 55% | ||
| 4回目 | 七星ギミック | なし | 33% | 
| 白 | 38% | ||
| 赤 | 55% | ||
※信頼度は両RUSH共通
次回予告

| 文字の色 | 信頼度 | 
|---|---|
| 白 | 67% | 
| 金 | 88% | 
ザコ群

| 信頼度 | 
|---|
| 68% | 
最後尾にハートがいれば大当たり濃厚!
扉予告

| 演出パターン | 信頼度 | 
|---|---|
| 赤 | 41% | 
| 金 | 80% | 
真・北斗無双エンブレム

| 演出パターン | 信頼度 | 
|---|---|
| 赤 | 31% | 
| 金 | 66% | 
キリン柄

| 信頼度 | 
|---|
| 40%以上 | 
ロゴ落下予告

変動開始時の落下。
| 演出パターン | 信頼度 | 
|---|---|
| 白 | 24% | 
| 赤 | 48% | 
| 虹 | 大当たり濃厚 | 
その他の予告
その他の予告の信頼度をまとめて紹介。
テンパイ図柄
| 図柄 | テンパイ | バトル発展時 | 
|---|---|---|
| 1テンパイ | 2% | 38% | 
| 2テンパイ | 2% | 32% | 
| 3テンパイ | 4% | 51% | 
| 4テンパイ | 2% | 32% | 
| 5テンパイ | 2% | 38% | 
| 6テンパイ | 2% | 32% | 
| 7テンパイ | 78% | |
- 閉じる
ブラザーフラッシュ
玉がヘソに入った瞬間に盤面の左右の四兄弟パネルがフラッシュする演出。
| 信頼度 | 
|---|
| 15% | 
- 閉じる
四兄弟先読み
![]()  |  ![]()  |  
| パターン | 信頼度 | 
|---|---|
| 通常カットイン | 3% | 
| 大カットイン | 15% | 
| 4連続カットイン | 28% | 
- 閉じる
味方カットイン
| パターン | 信頼度 | 
|---|---|
| リン・バット「近い」 | 12% | 
| ユリア「いきましょう」 | 78% | 
- 閉じる
ザコ顔出し
![]()  |  ![]()  |  
| パターン | 信頼度 | 
|---|---|
| 1 or 2回 | 3% | 
| 3回 | 12% | 
| 4回 | 28% | 
右に出現するザコは継続濃厚!
- 閉じる
四兄弟SU
![]()  |  ![]()  |  
| 演出 | 色 | 信頼度 | 
|---|---|---|
| パターン | 青 | 1% | 
| 赤 | 18% | |
| ウィンドウ | 赤 | 15% | 
| 金 | 48% | 
- 閉じる
鉄骨予告
![]()  |  ![]()  |  
| 演出 | パターン | 信頼度 | 
|---|---|---|
| 背景色 | 通常 | 1% | 
| 赤 | 17% | |
| キリン柄 | 82% | |
| 反射 | キャラ | 2% | 
| 激熱 | 84% | |
| エイリやん | 大当たり濃厚 | |
| 告知 | ナシ | 1% | 
| 「CHANCE」 | 1% | |
| 「NEXT」 | 5% | |
| 「激熱」 | 72% | |
| 「神拳ZONE」 | 66% | 
- 閉じる
ステージチェンジ
| パターン | 信頼度 | 
|---|---|
| 赤背景 | 12% | 
| キリン柄背景 | 81% | 
- 閉じる
図柄アクション
![]()  |  ![]()  |  
| パターン | 信頼度 | 
|---|---|
| 左 or 右から回転 | 3% | 
| 画ブレ→順回転 | 14% | 
| 画ブレ→逆回転 | 23% | 
| 拡大 | 36% | 
- 閉じる
コメント予告
![]()  |  ![]()  |  
| ボタンの種類 | |
|---|---|
| 通常 | 1% | 
| バイブ有り | 23% | 
| オーラボタン | 14% | 
| 激押し | 84% | 
| キャラ | 1人目 | 2人目 | 
|---|---|---|
| ボス(弱) | 2% | 1% | 
| ボス(強) | 17% | 20% | 
| 味方(男) | – | 5% | 
| 主人公+セリフ(通常) | 17% | 2% | 
| 主人公+セリフ(赤) | 55% | 16% | 
| 主人公+セリフ(金) | 84% | 51% | 
| ユリア | – | 84% | 
| 背景色 | 1人目 | 2人目 | 
|---|---|---|
| 青 | 1% | 調査中 | 
| 緑 | 2% | 1% | 
| 赤 | 17% | 16% | 
| 金 | 84% | 51% | 
| キリン柄 | – | 84% | 
- 閉じる
タイトル予告
![]()  |  ![]()  |  
| 文字色 | |
|---|---|
| 白 | 5% | 
| 赤 | 15% | 
| 名シーンフラッシュバック | |
|---|---|
| 無し | 6% | 
| 有り | 17% | 
- 閉じる
経路図
![]()  |  ![]()  |  
| 文字 | 1段階目 | 2段階目 | 
|---|---|---|
| 奥義の極み | 3% | – | 
| 神拳の心得 | 70% | – | 
| チャンス | – | 1% | 
| 継続 | – | 6% | 
| 各リーチ対応文字 | – | 20% | 
| 覚醒闘神 | – | 48% | 
| 勝利への執念 | – | 82% | 
| 心滅の一撃 | – | 大当たり濃厚 | 
- 閉じる
悪魔の化身
![]()  |  ![]()  |  
| 秘孔の色 | |
|---|---|
| 白 | 1% | 
| 赤 | 20% | 
- 閉じる
テンパイボイス
| ボイス内容 | |
|---|---|
| リーチ | 1% | 
| チャンス | 9% | 
| 激アツです | 69% | 
- 閉じる
看板予告
![]()  |  ![]()  |  
| 看板の文字 | |
|---|---|
| DANGER | 1% | 
| 無双RUSH? | 3% | 
| NEXT? | 5% | 
| CHANCE | 8% | 
| 激熱(キリン柄) | 81% | 
| この変動に期待せよ | 82% | 
- 閉じる
ユリア予告
スポンサーリンク
通常時のリーチ
北斗無双 パチンコのリーチ演出の信頼度
修羅場リーチ
| 演出パターン | 信頼度 | 
|---|---|
| 昼 | 1% | 
| 夕 | 2% | 
| 夜 | 19% | 
| 夜+北斗七星 | 31% | 
期待度の低いロングリーチ。背景が夜や北斗七星付きなら期待度上昇!
世紀末リーチ
| 前半 | ||
|---|---|---|
| 文字・赤 | 36% | |
| 七星ギミック | 無し | 3% | 
| 白 | 10% | |
| 赤 | 47% | |
| 後半 | ||
|---|---|---|
| 文字・赤 | 36% | |
| 七星ギミック | 無し | 8% | 
| 白 | 31% | |
| 赤 | 47% | |
エピソードリーチ

| パターン | 信頼度 | |
|---|---|---|
| タイトル | 白 | 4% | 
| 赤 | 10% | |
| セリフ | 白 | 4% | 
| 赤 | 15% | |
| 秘孔 エフェクト  |  青 | 4% | 
| 赤 | 8% | |
| 七星 ギミック  |  無し | 3% | 
| 白 | 29% | |
| 赤 | 34% | |
| 一撃当千 煽り  |  無し | 1% | 
| あり | 3% | |
決戦リーチ

原作には無い2対2の死闘が繰り広げられる!チャンスアップや演出の分岐は非常に豊富。また、「北斗琉拳」なら全体的に信頼度が上昇!
| 北斗琉拳以外 | ||
|---|---|---|
| タイトル | 白 | 17% | 
| 赤 | 42% | |
| セリフ | 白 | 18% | 
| 赤 | 45% | |
| 1人目撃破 | 通常攻撃 | 17% | 
| 強攻撃 | 35% | |
| 北斗神拳に 2対1の戦いはない  |  通常 | 18% | 
| 赤 | 38% | |
| キャラ分割背景 | 緑・赤 | 11% | 
| 赤・キリン | 37% | |
| ボタンプッシュ時 バイブ  |  無し | 15% | 
| 有り | 35% | |
| 決定時キャラ背景 | 弱キャラ・緑 | 8% | 
| 弱キャラ・赤 | 24% | |
| 強キャラ・緑 | 18% | |
| 強キャラ・赤 | 68% | |
| 北斗琉拳 | ||
|---|---|---|
| タイトル | 赤 | 45% | 
| セリフ | 赤 | 46% | 
| 1人目撃破 | 通常攻撃 | 36% | 
| 強攻撃 | 59% | |
| 北斗神拳に 2対1の戦いはない  |  通常 | 38% | 
| 赤 | 63% | |
| キャラ分割背景 | 赤・キリン | 44% | 
| ボタンプッシュ時 バイブ  |  無し | 20% | 
| 有り | 59% | |
| 決定時キャラ背景 | 弱キャラ・赤 | 20% | 
| 強キャラ・赤 | 73% | |
一撃当選CHANCE

変動中やリーチ後などに発生。「真・北斗無双エンブレム」を完成させれば…!?ドライブギア作動やカットイン発生で大チャンス!
| チャンスアップ | ||
|---|---|---|
| カットイン | 無し | 24% | 
| 有り | 91% | |
| ボタン | 通常 | 29% | 
| TOTAL信頼度 | 約31% | |
四兄弟リーチ

本機最強のリーチ。北斗四兄弟(ケンシロウ・ラオウ・トキ・ジャギ)が攫われたユリアを助け出せば大当たり。原作ではありえない共闘は必見!?
| 演出パターン | 信頼度 | |
|---|---|---|
| タイトル | 銀 | 53% | 
| 金 | 80% | |
| 文字 | 白 | 55% | 
| 赤 | 67% | |
| 後ろの壁 | 通常 | 52% | 
| キリン柄 | 91% | |
| ドライブギア作動 | 56% | |
幻闘RUSH(ST)中
ST中の演出法則や信頼度など。
基本システム
タイプの異なる16キャラから自キャラを選択。
- バランス型…ケンシロウ、レイ、ヒョウ、リン、バット
 - 先制重視型…ラオウ、ジャギ、サウザー、マミヤ、アイン、カイオウ
 - 奥義重視型…トキ、シン、ファルコ、アミバ、無法者
 
大戦相手によって勝利期待度が変化。
- ★2…ケンシロウ、ラオウ、カイオウ
 - ★2.5…トキ、サウザー、ファルコ
 - ★3…レイ、シン、ヒョウ
 - ★4…ジャギ、マミヤ、アイン、リン、バット
 - ★5…アミバ、無法者、ハート、デビルリバース、ジャコウ、リュウケン、牙親父、ジャッカル、でかい婆。名もなき修羅
 
予告演出
電サポ中は「ST前半0〜100回転」「ST後半101〜129回転」「時短(激闘MISSION)」で信頼度が異なる。基本的にST前半>ST後半>時短の順に期待度が高い。(当たりやすい訳では無く、後者の方がガセ演出発生率がアップしている為)
| 演出パターン | ST前半 | ST後半 | |
|---|---|---|---|
| 闘気の色 | 青 | 7% | 5% | 
| 緑 | 24% | 16% | |
| 赤 | 65% | 45% | |
| 無双ゾーン | 28% | 20% | |
| カウント ダウン  |  通常背景・0 | 62% | 42% | 
| 赤背景・0 | 77% | 54% | |
| 赤背景・1 | 80% | 56% | |
| 赤背景・2 | 81% | 58% | |
| 赤背景・3 | 83% | 60% | |
対戦相手
| バトル発生率 | ||
|---|---|---|
| 状態 | 発生率 | 信頼度 | 
| ST前半 | 1/53 | 59% | 
| ST後半 | 1/33 | 39% | 
| 時短 | 1/97 | 29% | 
| 対戦相手 | ST前半 | ST後半 | 
|---|---|---|
| ★2 | 46% | 28% | 
| ★2.5 | 48% | 29% | 
| ★3 | 63% | 44% | 
| ★4 | 84% | 71% | 
| ★5 | 勝利濃厚 | |
テンパイ図柄
3・7なら時短中も含めてテンパイした時点で大当たり濃厚!それ以外では奇数図柄の方が信頼度が高め。
| 対戦相手 | ST前半 | ST後半 | 時短 | 
|---|---|---|---|
| 1図柄 | 66% | 45% | 35% | 
| 2図柄 | 49% | 29% | 21% | 
| 3図柄 | 大当たり濃厚 | ||
| 4図柄 | 54% | 33% | 24% | 
| 5図柄 | 74% | 55% | 44% | 
| 6図柄 | 59% | 38% | 29% | 
| 7図柄 | 大当たり濃厚 | ||
バトルのコメント
| パターン | ST前半 | ST後半 | 時短 | |
|---|---|---|---|---|
| 自キャラ コメント  |  白 | 49% | 29% | 24% | 
| 赤 | 76% | 57% | 51% | |
| 敵キャラ コメント  |  白 | 53% | 32% | 27% | 
| 赤 | 78% | 60% | 54% | |
激闘MISSION(時短)中
電サポ100回転の時短。北斗四兄弟からキャラを選択し、ミッションクリアからの幻闘RUSH突入を目指す!
上部敵キャラアイコン

| 組合せ | 出現キャラ | 信頼度 | 
| 通常・CHANCE | 通常 | 19% | 
| CHANCE | 63% | |
| CHANCE・CHANCE | CHANCR | 76% | 
| 激熱・CHANCE | 激熱 | 確定!? | 
| CHANCE | 97% | |
| 激熱・激熱 | 激熱 | 確定!? | 
CHANCEの敵キャラが出現すれば最低でも63%以上の信頼度。
法則・ボタン裏技
北斗無双 パチンコの演出法則や裏ボタンなど。
裏ボタン
決戦系リーチ

決戦系リーチの分割キャラ出現時にPUSHの変わりに左右キーを押すと一発告知が鳴るというおなじみの裏ボタンが本機でも存在。なお、告知音が鳴る可能性は50%なので鳴らなくても諦める必要は無い。
- 閉じる
幻闘RUSH突入時

幻闘RUSH突入画面で十字キーを「↑」「↓」の順番に押し、成功すればST中の全楽曲が開放される。
- 閉じる
幻闘RUSHバトル
幻闘RUSH中のバトルで下記の①〜③のタイミングでボタン連打(長押し)でボタンバイブ+キュイン音発生で4R以上の大当り濃厚。
①敵先制の1回目の自キャラ反撃時

②先攻決定前の煽り演出時

③ロゴが落下する前の敵キャラ決定前

- 閉じる
通常時昇格演出

昇格演出が始まってから5秒間ボタン連打(長押し)でレインボーフラッシュ発生でST突入濃厚。
- 閉じる
激闘BONUS

激闘BONUSの画面で十字キーの「↓」(下矢印)を押してボタンバイブ+キュイン音発生で4R以上の大当り濃厚。(昇格時の1/8で成功。)
- 閉じる
一撃当千CHANCE

カットインが出現したタイミングで十字キーの「↑」(上矢印)を押してキュイン音発生で大当り濃厚。タイミングを逃さない為に、タイトル表示から連打しておくと安心。
- 閉じる
エンディング
注意点
 エンディングムービーを見る前にキャラ変更すると①の条件がリセットされてしまう。
①ST突入から同一キャラで3回大当り
 ②①の状態で真・北斗無双BONUSに当選
・ケンシロウ

・無法者

・カイオウ

エンディングムービーは「キャラごとに原作の名シーンを再現」したものか、「オリジナルのエピソード」のどちらかが存在。
演出法則
電サポ中16R濃厚演出
下記の演出はST・時短中ともに出現すれば16R濃厚。
 開始時の「ロゴ・レインボー」「コメント予告・金」「闘気SU・レインボー」はST中のみ16R濃厚。
- PKZ(プレミアム・キリン・ゾーン)演出
 - 宿命回想ムービー
 - エイリやん保留
 - 真・無双ZONE
 - 枠フラッシュ・レインボー
 - インフォメーション予告「キリン柄」
 - クラッシュチャンス「キリン柄」
 - ボタン予告・レインボー(激押し!&激引け!)
 - 全回転
 - 透過カウントダウン予告「キリン柄」
 - 透過連続予告・レインボー
 - 7図柄リーチ
 - バトル中コメント・レインボー
 - あとX秒だ予告「777」
 
PKZ

- 閉じる
スポンサーリンク
評価・画像・動画
所感や動画・画像といった北斗無双に関するコンテンツの紹介。
管理人所感
コーエーから発売された人気アクションゲーム「真・北斗無双」がパチンコ化!
「新たな時代に捧ぐ、もう一つの物語。」という言葉が示す通り、北斗の拳の原作には無かった物語に加え、登場キャラクターも過去の北斗シリーズを大幅に上回る総勢40名。
従来のラオウ編に加え、天帝編、修羅の国編、バット・リン編などが加わった多彩なバトル(味方16人×敵24人)、新枠「闘神」を採用、高い液晶クオリティ。と、力を入れて作られた印象を受けます。
スペックは80%継続×2400発。現役最高の出玉性能(波の荒さ)を目指した仕様。
個人的にはもう少し遊びやすいスペックが好みですが、MAX規制で一撃の出玉感を求めている人には支持されそうですね。
北斗無双シリーズ
 
  P真・北斗無双3 覚醒闘舞ver パチンコ 新台 スペック 信頼度 ボーダー   
  P北斗無双4 パチンコ 新台 ボーダー 保留 演出信頼度 評価   
  P真北斗無双Re:319ver パチンコ 新台 スペック ボーダー 保留 演出信頼度 評価  
 







































































コメントや評価を投稿