導入日2021年2月8日㈪。サミーの新台パチンコ「P<物語>シリーズ セカンドシーズン」の最新情報まとめ!
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
機種概要
©西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフト ©Sammy
台の名称 | P<物語>シリーズ セカンドシーズン |
---|---|
メーカー | Sammy |
仕様 | 1種2種混合機 |
遊タイム | 599回転消化で時短255回 |
導入日 | 2021年2月8日㈪ ※地域によっては22日〜 |
導入台数 | 約12,000台 |
- どこまで続くかわからない「ぱないのボーナス」
- メニューからロングトークのゲーム説明を閲覧可能
- 充実の遊技カスタム機能
- 継続率約86%の時短モード
- 超特大演出ボリューム
- 膨大な描きおろし演出と収録音声
スペック詳細
大当り 確率 |
左打ち | 約1/199.8 |
---|---|---|
右打ち | 約1/7.68 | |
RUSH突入率 | 約51% | |
RUSH継続率 | 約86%(※) | |
時短回数 | 1 or 10 or 255回 (+残保留4個) |
|
賞球数 | 1&2&4 | |
アタッカー | 賞球上1個下11個×10C |
※時短10回での連チャン率75%と残保留4回での連チャン率約43%の合算値


ヘソ大当り時 | |||
---|---|---|---|
ラウンド | 電サポ | 払出 | 振り分け |
10R時短 | 10回 |
約1100個 | 1% |
4R時短 | 1回 | 約440個 | 99% |
電チュー大当り時 | |||
---|---|---|---|
ラウンド | 電サポ | 払出(※) | 振り分け |
10R時短 | 10回 | 約1000個 (約1100個) |
35% |
7R時短 | 10回 | 約670個 (約770個) |
34% |
4R時短 | 10回 | 約340個 (約440個) |
31% |
※( )内の払出出玉は右打ち中に図柄当りに当選した場合
ゲームフロー
初当りの1%はプレミアムボーナスに当選して「こよみドリーム」直行。その他はボーナスに当選し、「こよみチャレンジ」から「こよみドリーム」を目指すことになる。
「こよみドリーム」は継続率約86%の時短モードで、大当りでモードがループ!
なお、通常時に599回転を消化すると遊タイムが発動して255回の「こよみドリーム」へ突入する。
カスタム機能
待機画面でボタンを押すとメニューが表示され、予告の発生頻度やキャラをカスタムできる。また、臥煙伊豆湖の長編遊技説明も楽しめる。
搭載楽曲一覧
搭載楽曲一覧 |
---|
Brave |
chocolate insomnia |
happy bite |
もうそう♡えくすぷれす |
木枯らしセンティメント |
the last day of my adolesscence |
アイヲウタエ |
Surely |
新搭載の「Brave」はムービーも完全新規!
ラウンド演出決定中にボタンを10回押せば楽曲がフル開放!
スポンサーリンク
ボーダー・天井
ボーダーライン
遊タイム詳細
遊タイムゲーム数 | 599回転消化 |
---|---|
遊タイムの恩恵 | 255回の時短 |
遊タイム到達率 | 約4.9% |
遊タイムスルー率 | ほぼ0% |
前回の大当りから599回転を消化すれば遊タイム(天井)到達となり、255回転の「こよみドリーム」に突入。ほぼ次回大当りが約束されるため、スルーの心配はナシ!
朝一リセット判別
枠で囲ったランプ(セグ)が消えていればリセット(ラムクリ)が濃厚!それ以外なら据え置きの可能性があり、遊タイムの宵越し狙いの対象となるが、ホール側による対策も容易なので過信は禁物。
※画像はP北斗無双3のもの
天井期待値
等価でボーダー付近回った際の天井期待値。
を参照。
スポンサーリンク
通常時演出
段怪システムや4つの注目演出が重要!
段怪システム
盤面と液晶が怪しくなるほどチャンスとなるゲーム性。基本的にコミカル系よりもシリアス系の演出が期待でき、多彩な怪現象が怪しい演出へ導く!
- 忍野 扇や臥煙 伊豆湖はチャンスの前兆!?
- 蛇神撫子出現で怪異SPに発展!
ギミック
段怪ギミック
シリアスな局面へ変化する怪異の圧をあらわす役モノ。上部にせり上がるほど段怪がアップして、シリアスな局面が迫る!
- 閉じる
万怪鏡盤面
透過液晶の怪異ビジョンが幅広い演出のチャンスアップとして発生!
- 閉じる
最終段怪
SP発展時に作動する可能性があるギミック。中央に「発展」が表示されるとシリアスSP後半へ、中央に「蛇神撫子」が出現すれば怪異SPへ発展する。
- 閉じる
注目演出
參血予告
本機最強予告となっており、キスショットが登場してシリアスSP後半 or 怪異SP発展を告げる!
- 閉じる
貝木現象(リーチ選択)
前作でも好評だった貝木現象の最注目パターンで、発展するリーチを選択できる。コミカルSPまたはシリアスSP前半で貝木が実体化すると発生する。
タイマーなどの新要素が追加!
- 閉じる
怪異SP
万怪鏡ギミック可動後の蛇神撫子出現から発展するリーチで、蛇神となった撫子とのバトルが展開する。パターンは「暦&忍」と「貝木」の2種類があり、後者なら大チャンス!
パターン別信頼度
- 閉じる
怪ルート
シリアスSP後半にギミックが可動すると移行する高期待度パターン。各SPごとに怪ルートが存在!?
- 閉じる
先読み予告
保留変化予告
今作でも変幻自在の保留変化が先読みのメインとなっており、赤保留や赤怪奇保留に変化すれば大チャンス。
保留の色が“じわじわ”と変化すれば赤保留以上に変化する可能性大!?
その他の保留アイコン
リュック保留は激しく揺れていれば大チャンス!
保留信頼度は発生ポイントで変化
- 閉じる
しのぶオンステージ
忍がマジックで保留を変化させる演出で、ハットから鳩が出現すれば成功。保留が鳩アイコンになって様々な変化をもたらす。
- 閉じる
出現出目予告
赤同色出目はシリアスSP後半以上への発展を示唆し、「7・3・3」ならさらにアツい。八九寺の語呂合わせとなる「8・9・2」なら激アツ必至!
- 閉じる
先読みゾーン
全図柄暗転などから先読みゾーンへ突入。「扇動中」はチャンスで、「臥煙ノ集怪所」なら大チャンスとなる。
- 閉じる
カウントダウン予告
火憐が登場してカウントダウンを開始する演出で、「0」到達時の文字が金色やキリン柄ならアツい!
- 閉じる
先闇予告
「先」の文字が描かれた看板が出現。看板の数が多かったり、赤看板なら期待度がアップする。
- 閉じる
ギミック系先読み
スコープが回転したり、各ギミックが振動する先読みも存在。激アツのキリンフラッシュや枠点滅による一発告知もアリ!
キリンフラッシュは超激アツ
- 閉じる
連続予告
リピート連続予告
中央に「継続」の文字が停止する王道の連続予告で、継続時のキャラが暦以外ならチャンスアップ。特殊図柄が停止すれば先読みゾーンへ突入!
連続時のキャラが暦以外ならチャンスアップ!
- 閉じる
DJ連続予告
好評だったDJ演出が連続予告でパワーアップ! 今回は忍や貝木も参加する模様。
- 閉じる
階層連続予告
階層が進むほど期待度が上昇し、背景に扇や臥煙が登場すればチャンスアップとなる。
- 閉じる
トーク連続予告
会話が続くほど期待度も高まり、継続時の色パターンでも期待度を示唆する。
- 閉じる
楽曲連続予告
3パート目まで続けば楽曲SP or 他SPリーチへ発展。
パターン別信頼度
- 閉じる
萌エ尽キ・燃エ尽キステージ専用連続予告
ひたぎリクエスト
ひたぎのリクエストが承諾されるごとに継続!
しのぶコントロール
暦の挑発と誘惑を忍が我慢するごとに継続!
- 閉じる
その他の予告
変動開始時ギアバイブ予告
変動開始時に下部のクレイジーギアが振動すれば期待度が大幅にアップする。
- 閉じる
スコープフラッシュ
<物語>シリーズ定番の演出で、赤色なら大チャンス!
- 閉じる
アンリミテッド発展
成功すればSP後半に直発展するチャンス演出。
- 閉じる
金急警報予告
効果音とともに画面が金色で埋め尽くされ、参血予告が発生する!?
- 閉じる
次怪豫告
リーチ後のボタン演出から発生することがある激アツアクション。撫子のナレーションとともに怪異SPリーチに発展する。
- 閉じる
リーチ後カットイン予告
蛇神撫子がカットインすれば怪異SPリーチ発展。暦カットインなら大チャンスで、キスショットカットインなら大当り濃厚!?
- 閉じる
扇/臥煙登場
扇や臥煙が登場すれば期待度が高まるチャンスキャラとなっており、様々な演出で登場する可能性がある。特に臥煙がアツい!?
- 閉じる
その他の予告信頼度
- 閉じる
リーチフロー
シリアスSP後半に発展すれば大当りのチャンスで、怪異SPリーチに発展した場合は激アツとなる!
リーチアクション
ロングリーチ
「お掃除ロボット」・「クレーンゲーム」・「アニメ背景」の3種類があり、成功すれば連続予告や各SPリーチに発展する。
チャンスアップ出現ポイント | |
---|---|
お掃除ロボット | 電源マークが赤色 |
クレーンゲーム | 忍が余接のコスプレ |
アニメ背景 | いつもと違う絵柄 |
チャンスアップ演出
- 閉じる
しのぶトラベルリーチ
タイムスリップでどの時代に行き着くかで期待度を示唆! 全回転リーチへ発展することも!?
リーチパターン | |
---|---|
傾物語 | 真宵の救出へ向かう暦と忍 |
偽物語 | 忍とあっちむいてホイ対決! |
化物語 | シリーズ初代の最強演出! |
- 閉じる
一撃投銭チャンス
様々なリーチから発展する可能性があり、神頼み演出に成功すれば大当りとなる。チャンスアップは貝木登場やカットイン。
チャンスアップ別信頼度
- 閉じる
コミカルSPリーチ
多彩なパターンが存在する弱SPリーチで、タイトル変化やギミック可動でチャンスアップとなる。連続予告や一撃投銭チャンス、怪異SPリーチに発展する可能性アリ!
チャンスアップ別信頼度
- 閉じる
シリアスSPリーチ
全6種類があるチャンスリーチで、ギミックが可動すると後半に発展して期待度がアップする。怪異SPリーチや貝木現象へ発展することも!
リーチパターン | |
---|---|
翼「猫物語(白)」 | 真宵「傾物語」 |
忍「鬼物語」 | ひたぎ「恋物語」 |
撫子「囮物語」 | 駿河「花物語」 |
チャンスアップ演出
画面下部の怪の色・テロップ・怪ルート突入・最終アオリ色で期待度が変化!
開始画面でボタンを8回押すと隠し要素が…!?
- 閉じる
貝木現象SPリーチ
貝木現象から発展する専用リーチで、演出中にボタンが震えれば大当り濃厚!?
- 閉じる
楽曲SPリーチ
一見弱そうに見える楽曲リーチだが、今作では発展した時点で大チャンス。タイトルがキリン柄なら期待してヨシ!
チャンスアップ別信頼度
- 閉じる
怪異SPリーチ
本機最強リーチは蛇神となった撫子が登場するバトルリーチ。「阿良々木暦 忍野忍 篇」と「貝木泥舟 篇」の2パターンがあり、後者なら大チャンスとなる。キリン柄セリフの有無や当落ボタンの種類に注目!
チャンスアップ別信頼度
- 閉じる
右打ち演出
こよみチャレンジ
チャレンジ中の演出を「死闘ノ儀」と「指闘ノ儀」から選択可能。突破率は約50%となっており、成功すれば大当り+こよみドリームに突入する。
死闘ノ儀
蛇神撫子とのシリアスバトルが展開するタイプで、チャージ時の御神籤(おみくじ)パターンで期待度が変化。保留はキャラと齣(こま)の2系統があり、貝木登場や赤齣保留なら大チャンス!
チャンスアップ演出
撫子の攻撃には強弱があり、弱攻撃なら大チャンス。あおり時の背景やキャラ名の色変化にも注目で、味方の強攻撃も期待大となる。
保留表示の信頼度は発生タイミングによって上下するが、そこまでの差はナシ。バトルの展開も2パターンあるが、どちらも撫子の攻撃が弱パターンなら大チャンス!
- 閉じる
指闘ノ儀
あっちむいてホイでバトルする演出タイプで、チャージ時の対戦相手で期待度が変化。保留はキャラと齣(こま)の2系統があり、余接登場や赤齣保留なら大チャンス!
チャンスアップ演出
牽制の選択肢、背景に看板出現、リアクション発生(!!アイコンなど)、選択肢が2択で期待度が変化!
- 閉じる
こよみドリーム
出玉増加のメインとなる時短モードで、演出タイプを3種類から選択できる(5連目以降は4種類から選択可能)。
ヒロインモード
ヒロインの魅力が詰まった明快かつ魅力的なモードで、テンパイあおりからのリーチを目指す。ヒロイン6人それぞれの専用演出が用意されている。
ヒロインモード専用予告
ヒロインモード専用リーチ
- 閉じる
ヒロリンモード
真宵・余接・忍・翼(幼少期)のリトルガールズがメインで活躍するモード。よりコミカルな演出が楽しめるほか、ミスリトルガールを決定するコンテストも開催される!?
ヒロリンモード専用予告
ヒロリンモード専用リーチ
- 閉じる
貝木モード
貝木との会話を楽しめるモードで、違和感が発生すれば大当りの可能性大となる。液晶以外にもサウンドやランプ、ギミックから目が離せなくなる。なお、大当り時は違和感演出の答えが表示される。
違和感パターン
- 閉じる
ファイヤーモード
大当り5回目以降から選択可能のモードで、歯闘が繰り広げられる。今作では火憐だけでなく、月火の歯を磨くこともある。姉妹バージョンも搭載されている!
ファイヤーモード専用予告
ファイヤーモード専用リーチ
- 閉じる
こよみドリーム中の共通演出
作動口入賞演出
ドキドキ予告
突入すれば期待度が大幅にアップする先読み予告!
保留変化予告
赤保留に変化すれば期待度急上昇!
カウントダウン予告
ゼロに到達すればリーチ以上に発展!?
ヴァンプゾーン
図柄がテンパイすれば大当りの可能性大!
しのぶルーレット
予告後に忍が登場してルーレットに発展すればチャンス!
モード専用リーチ
アイテムやテロップの変化など様々なチャンスアップが存在。導光板によるチャンスアップもアリ!
蛇神撫子リーチ
他リーチから発展する高期待度リーチ!
参血予告
こよみドリーム中に発生した場合は大当り濃厚!?
その他の予告
- 閉じる
最終変動
各モードに応じて専用リーチに発展!
ヒロインモード
テンパイラインが増えるほど期待度アップ!
ヒロリンモード
3人の少女に暦がアタックする。
貝木モード
違和感発生率がアップ!
ファイヤーモード
火憐と月火が眠りを妨害し、暦が耐えきれば大当り!?
- 閉じる
ぱないのBONUS & ぱないのチャンス
ぱないのチャンスのあとにぱないのBONUSが待つ“ぱないのループ”が展開!?
ぱないのBONUSのポイント
「ぱな玉」1個が1ラウンドとなり、「ぱな玉」を獲得するとBONUSが継続。「ぱないのチャンスアイコン」獲得で終了後に「ぱないのチャンス」へ。携帯予告・阿良々木兄妹予告・プラチナダンス予告などの多彩な演出が「ぱな玉」獲得を演出する!?
- 閉じる
ぱないのチャンス
「ぱな玉」獲得を目指すチャンスゾーンで、リザルト時に保持している「ぱな玉」を使ってBONUSへ。あおり時のキャラに注目なほか、「ぱないのチャンス」をストックすることも!?
- 閉じる
ラウンド決定演出
だるま落とし形式でボーナスの種類を決定。プレートの種類で期待度を示唆しており、全ての選択肢が「ぱないの」になるとアツい! プチボーナスはラウンド中に万怪鏡ギミック完成でプラチナボーナスに昇格する可能性があるほか、今作にもエピソードボーナスが搭載されており、3・5・7回目の10R大当りでエピソードを閲覧できる(ぱないのボーナスを除く)。
V通過時のカットにも注目!
スポンサーリンク
演出法則
通常時の演出法則
特殊ステージ選択
萌エ尽キステージ移行
メニュー画面で十字キーの左ボタンを5回押すと「ステージを変更したいのか、ああん?」のボイスが発生し、変動開始時に萌エ尽キステージへ移行する。
燃エ尽キステージ移行
メニュー画面で十字キーの右ボタンを5回押すと「ああん?決まってんだろうが、仕方ねーからステージ変更ってやつをしてやるんだよーーてめぇの言いつけだろうがよ!」のボイスが発生し、変動開始時に萌エ尽キステージへ移行する。
- 閉じる
コメント予告
ステップ2発生時にボタンを押すと暦のツッコミが発生する。
- 閉じる
なでコール予告
ステップ2の通話相手が先生の際にボタンを押すと撫子が怒る。
- 閉じる
SP発展演出
SP発展演出中にボタンを8回押すと発展SPが変化し、入力成功時は発展先に応じたボイスが発生する。なお、怪異SP直発展や貝木現象SPリーチ発展の場合はリーチが変化しない。
- 閉じる
シリアスSPリーチ
前半
ボタンを連打すると怪異導光板が下から点灯。最終的に「怪異」が完成すれば後半発展濃厚。
後半
ボタン連打でスコープの色が時計回りに青→黄→緑→赤と変化。最終的に群演出が発生すれば大当り濃厚になる。
- 閉じる
右打ち中
バトル開始~先制分岐まで
こよみチャレンジ中のバトル開始から先制分岐までの間にボタンを連打。大当り時はボタン押下の度に1/64で「ぱないのカットイン」と専用SEが発生する。
- 閉じる
ヒロインモード/ヒロリンモード/ファイヤーモード
バトル開始画面のタイトル表示でボタンを押すと忍がコメント。その際のパターンによって信頼度を示唆している(全3種類)。
- 閉じる
貝木モード
裏ボタン抽選時のみ、ボタン押下で一発告知が発生!?
- 閉じる
ファイヤーモード&全楽曲解放
右打ち中の大当りラウンドで、十字キーの下ボタンを10回押すとファイヤーモードが解放。また、ラウンド抽選演出でボタンを10回押すと全楽曲が解放される。
- 閉じる
評価/動画
評価や感想など。
PV動画
P物語シリーズ セカンドシーズン スペシャルムービー
【新機種情報】
「P〈物語〉シリーズ セカンドシーズン」2021年2月より導入開始予定!スペシャルムービー公開中!
是非、ご覧ください!#サミー #ぱちんこ #物語シリーズ pic.twitter.com/XdIPinakuT— サミー株式会社 (@sammy_corp) November 27, 2020
サミー公式ツイッター上でスペシャルムービーが公開されました。
プロモーションムービー
12月3日に公式チャンネルより公開。
管理人の感想
スロットでも登場した「物語シリーズセカンドシーズン」のパチンコ。
スペックはライトミドルの王道。継続率が上がって出玉が減ったシンフォギアと言うと分かりやすいでしょうか。
項目 | 物語 | シンフォ2 |
---|---|---|
大当り | 1/199.8→1/7.6 | 1/199.8→7.6 |
突入率 | 51% | 51% |
継続率 | 86% | 82% |
10R出玉 | 1100個 | 1300個 |
ヘソ | 1個 | 3個 |
遊タイム | ◯ | ☓ |
ライトミドルの覇権を勝ち取る…!?
ちょんぼ(管理人) へ返信する コメントをキャンセル