2021年5月10日㈪導入。ニューギンの新台パチンコ「P花の慶次 蓮 ライトミドル(199ver.)」のスペック・演出・攻略情報まとめページになります。時短突破型のゲーム性と遊タイムを搭載!
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
機種概要
台の名称 | P花の慶次〜蓮 199ver. (花の慶次〜蓮 M-V YT500) |
---|---|
メーカー | ニューギン |
仕様 | 時短突破型×V確転落抽選タイプ |
遊タイム | 低確率550回転で時短750回 |
導入日 | 2021年5月10日 |
導入台数 | 約8500台 |
スペック・ラウンド振り分け
大当り 確率 | 低確率 | 1/199.8 |
---|---|---|
高確率 | 1/67.91 | |
転落確率 | 1/131.86 | |
確変割合 | ヘソ | 1% |
電チュー | 100% | |
RUSH突入率 | 約41%※1 | |
RUSH継続率 | 約80%※2 | |
電サポ回数 | 100回 or 150回+α or 755回 | |
賞球数 | 1&1&5&13/10C |
※1.RUSH突入率は時短引き戻し込の数値
※2.RUSH継続率は確変継続率約65.8%+時短引き戻し率約14.2%


ヘソ大当り時 | |||
---|---|---|---|
ラウンド | 電サポ(状態) | 払出 | 振り分け |
3R確変 | 150回+α (RUSH) |
390個 | 1% |
3R通常 | 100回 (時短) |
390個 | 99% |
電チュー大当り時 | |||
---|---|---|---|
ラウンド | 電サポ(状態) | 払出 | 振り分け |
10R確変 | 150回+α (RUSH) |
1300個 | 65% |
RUB | 420〜1300個 | 20% | |
4R確変 | 520個 | 15% |
ゲームフロー
初回大当りの99%は天下道BONUSに当選し、時短の天下道MODEへ突入。天下道MODEは100回転継続し、この間に引き戻せば天下無双RUSHへ突入する。なお、1%の割合で当選する天下無双BONUSは天下無双RUSH直撃となる。
天下無双RUSHは転落抽選タイプの確変モードで、約1/131の転落フラグを引く前に大当りを目指すゲーム性(継続率約80%)。電サポ150回転目では継続演出が発生し、成功すればRUSH継続、失敗で終了となる。
なお、低確率を550回転消化すると遊タイムが発動して750回転の時短 一夢庵MODE TURBOへ突入する。
電サポ終了タイミング
電サポ150回転以内に転落フラグを引いていた場合は150回転目の継続演出で終了。151回転以降は転落フラグを引いた時点で即終了となる。
- 閉じる
ボーダーライン
ボーダーは等価で1000円あたり20回前後を目安に。
交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
---|---|---|
2.5円 | 22.7 | 23.9 |
3.0円 | 21.2 | 22.4 |
3.3円 | 20.6 | 21.7 |
3.5円 | 20.2 | 21.2 |
4.0円(等価) | 19.4 | 20.5 |
スポンサーリンク
4大注目演出
大当りへのカギを握る4大演出!
キセル演出
テンパイ後に出現する慶次シリーズの激アツ予告で、リーチ中のカットインでも出現する可能性がある。
もののふXZONE
突入すれば大チャンスとなるゾーン演出で、傾奇ZONEから昇格するパターンもアリ。
天激ボタン演出
様々なタイミングで出現する可能性がある激アツアクション!
八騎駆けリーチ
傾奇御免ギミックから発展する可能性がある高信頼度リーチ!
スポンサーリンク
予告
パチンコ花の慶次 蓮の各予告演出の信頼度。
保留変化
通常保留は青<緑<赤<虎柄の順に信頼度がアップする他、リーチ時に朱槍が刺さって変化するパターンもある。
傾奇御免状演出
いわゆるタイマー予告となっており、傾奇御免状を獲得するとカウントダウンがスタート。カウント「0」到達時に連続演出やキセル予告、傾奇御免リーチなどに発展する。
傾奇者来臨演出
保留入賞時に慶次フラッシュが発生する先読みアクション。
慶次フラッシュ
主に変動開始時に発生するフラッシュ演出で、保留入賞時の「傾奇者来臨演出」とは別に色による信頼度差が存在!?
連続演出
演出パターンは多いが、いずれも継続するほどチャンス。テンパイ後に「連舞」が停止して継続するパターンも存在。
慶次斬撃連続演出
中央に「穀蔵院一刀流」のロゴが停止する連続予告。
- 閉じる
ステージ専用連続演出
各ステージ専用の連続予告。
幼少期連続演出
加賀ステージで発生する可能性アリ。
秀吉謁見連続演出
秀吉が登場するまで継続すれば好機到来!
武士ノ花連続演出
佐渡ステージで発生する連続演出。
- 閉じる
セリフ演出
金ウィンドウのセリフが出現すればチャンスで、セリフの色が金のパターンもある。
扇子SU演出
ステップの段階と扇子の色で信頼度が変化。
いきなり戦演出
「壱の門」が閉鎖して城門突破演出へ発展。チャンスアップの有無にも注目。
傾奇ZONE
襖が閉まってから移行する先読み演出で、4大注目演出の「もののふXZONE」に移行する可能性アリ。
傾奇御免予告
SPリーチ発展時やSPリーチ中に傾奇御免ギミック作動から傾奇御免リーチへ発展。さらに槍役モノが可動すれば本機最強の「八騎駆けリーチ」発展!
その他の予告演出
その他の予告演出を主に出現するタイミング別に紹介。
先読み予告
雲一ツ富士先読み演出
3段階目まで発展すればZONE系に突入!?
豊臣家紋先読み演出
図柄停止後に家紋が出現する先読み予告で、赤や金ならチャンスアップ!
戦の刻予告
キャラ背景がカットインする先読み予告となっており、赤や金ならチャンス!
図柄更新順先読み演出
順目が停止すれば先読みがスタートし、保留内がチャンス!
旋風梅鉢紋演出
梅鉢紋ギミックのエフェクトで期待度を示唆している。
慶次先読み演出
慶次の名言が連続するほどチャンス!
- 閉じる
リーチ前予告
襖予告
ステチェン時などに出現する襖が豪華ならチャンスで、アツい展開へもつながりやすい。
図柄変化予告
図柄が変化すれば風流リーチ以上へ発展濃厚。
毘沙門天の御加護を演出
ボタンPUSHで発生する演出を選択!
慶次雷鳴演出
慶次がこちらを振り向けばチャンス!
炎陣斬獲演出
直江と慶次が停止する煽り演出から発展し、ボタンでギミックが作動すればチャンス目リーチへ発展!
- 閉じる
リーチ後予告
リーチロゴ演出
テンパイ時に出現する文字で信頼度が変化。
フェード演出
SPリーチ発展直前に発生する演出。ホワイトアウトのみだと通常パターンだが、雷や桜の渦ならチャンスアップ。
加賀降りもの演出
ステップアップ式に演出が展開し、SU3の慶次まで発展すれば期待大!
図柄コメント演出
リーチ後に図柄周囲でキャラコメントが展開する演出で、金ならチャンス!
秀吉出現演出
秀吉が出現すれば大チャンス!
天下無双の大かぶき演出
SPリーチ発展時の襖から発生する高信頼度アクション!
- 閉じる
リーチ
P花の慶次 蓮の各リーチ演出の信頼度。
キャラSPリーチ
直当りには期待できないので上位リーチ発展に期待しよう。
風流リーチ
ハズレ後に図柄が揺れて上位リーチへ発展する可能性アリ。
出陣チャレンジ
弱リーチ後などに発展する可能性があり、ボタン長押しで慶次が出陣すれば大当り!
出陣チャレンジのチャンスアップ
赤タイトルならチャンス、ボタンが「天激ボタン」なら激アツ!?
- 閉じる
チャンス目リーチ
主に炎陣斬獲演出(壱と七図柄停止)を経由して発展する高信頼度リーチ!
チャンス目リーチのチャンスアップ
文字の色が赤ならチャンスアップ。カットインキセルが発生すれば激アツ!?
- 閉じる
もののふチャンス
ボタンで発展先リーチを決定するリーチ後予告で、慶次が選択されれば激アツ!?
四武将リーチ
四武将が活躍するSPリーチで、画面を切り裂く「強パターン」が出現すればチャンス。慶次出現から傾奇御免リーチに発展する事もある他、豊富なチャンスアップにも注目!
四武将リーチのチャンスアップ
タイトルの色
タイトルの色が赤ならチャンス。虎柄なら激アツ!
テロップの色
テロップの色が赤ならチャンス!
強パターン
画面切り裂きが発生すれば強パターン!
ほら貝
「ほら貝」の音とともに朱槍が飛来してカットイン出現!?
カットインキセル
カットインキセルが発生すれば激アツ!
カットイン
リーチ終盤のカットインが赤ならチャンスアップで、原画ver(虎柄)なら超激アツ!?
当落ボタン
当落ボタンの色が赤ならチャンスアップ!
- 閉じる
ストーリーリーチ
ストーリーリーチのチャンスアップ
タイトル/テロップの色
タイトルやテロップの色が赤ならチャンスアップ!
カットインキセル
カットインキセル発生で激アツ!
- 閉じる
傾奇御免リーチ
「傾奇御免」のギミック完成から発展する高信頼度リーチ。傾奇者リーチは武将モード中専用のリーチのため、基本的にギミック完成のみなら佐渡攻め、ギミック+槍なら八騎駆けへと発展。
傾奇御免リーチのチャンスアップ
赤テロップ
テロップの色が赤ならチャンスアップ!
七図柄変化
リーチの途中で図柄が七に変化する事も。
カットインキセル
カットインキセル発生で激アツ!
- 閉じる
スポンサーリンク
右打ち中演出
右打ち中の各演出信頼度。
天下無双RUSH
継続率約80%のRUSH。消化中は3つの演出モードを選択可能!モード選択時に天激ボタンを押すと「極モード」を選択可能。
モード | 特徴 |
---|---|
大戦MODE | 城門突破演出を楽しめる |
喧嘩MODE | 竜獄親方と慶次のバトル |
群雄MODE | 慶次と四武将が活躍 |
極MODE | プレミア出現率アップ |
大戦MODE
150回転以内は演出発展で大当りのチャンス!150回転目は分岐演出で上杉軍が勝利すれば継続。151回転目以降は「本陣急襲」で転落のピンチ!
予告演出
戦ロゴ連続演出
文字色が赤ならチャンス!
無双之刻演出
突入すれば大チャンス!
慶次気合演出
慶次の顔まわりにエフェクトが付いていれば期待度アップ!
- 閉じる
城門突破演出
天激ボタン一発押しルートなら激アツ!
歴代城門突破ルート
歴代慶次シリーズの城門突破演出ならプレミア!
チャンスアップ
テキストの文字やゲージの速度、カットインなどにチャンスアップが存在。
- 閉じる
河原田城演出
敵軍を攻めるキャラ
キャラが直江ならチャンス!
赤文字
赤文字はチャンスアップ!
敵軍の数
敵軍の数にも注目!
- 閉じる
本陣急襲演出
本陣急襲が発生すると終了のピンチで、発展した時点で確変終了のピンチ。失敗してもリザルト画面が出現してからの復活パターンがある。
- 閉じる
喧嘩MODE
150回転以内はバトルに発展すれば大当りのチャンス!150回転目の分岐演出では竜獄の攻撃が発生し耐える事ができればRUSH継続。151回転以降は慶次の攻撃が発生した時点でチャンス。敗北でRUSH終了となる。
慶次攻撃ルート
慶次の攻撃パターンで信頼度が大きく変化!
シェイク演出
画面シェイク発生でチャンス!
当落ボタン
当落ボタンが赤ならチャンスアップ!
- 閉じる
竜獄攻撃ルート
151回転目以降は基本的に竜獄の攻撃ルートとなる。弱攻撃なら継続のチャンスとなるが、赤エフェクトの強攻撃はRUSH終了の大ピンチ!
- 閉じる
群雄MODE
150回転以内は主に図柄テンパイからの四武将リーチがメイン。150回転目の分岐演出では秀吉が激昂しなければRUSH継続。四武将以外のリーチは発展した時点でチャンス。151回転目以降は四武将リーチから「終焉」図柄が停止するとRUSH終了。
四武将SPリーチ
発展する武将が重要。
四武将リーチのチャンスアップ
イルミフラッシュや最終ボタンが赤ならチャンス!
- 閉じる
その他のSPリーチ
穀蔵院SPリーチ
慶次が登場する高信頼度リーチ!
天激チャンス
天激ボタンを長押しして大当りを狙う!
全回転SPリーチ
変動開始時の画面消灯で発展。
- 閉じる
天下道MODE
100回転の時短。演出は基本的に通常時と同様。
評価
P花の慶次 蓮 ライトミドル(1/199ver)の評価や感想などをコメント欄で募集中です。
コメントを残す