導入日2021年10月4日㈪。Daiichiの新台パチンコ「P神・天才バカボン〜神超SPEC〜」のスペック・攻略・評価まとめページになります。機種名通り大当りは全て1500発の神スペック!?
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
機種概要
台の名称 | P神・天才バカボン 〜神超SPEC〜 |
---|---|
メーカー | Daiichi |
仕様 | 2種タイプ |
遊タイム | 非搭載 |
導入日 | 2021年10月4日㈪ |
導入台数 | 約10,000台 |
- 大当りは全て1500発
- 右打ち中大当りの33%で超RUSHに突入(実質3000個)
- 超RUSHは継続率81%×ALL1500個
スペック詳細
大当り | 低確率 | 約1/319.7 |
---|---|---|
高確率 | 約1/44.8 | |
突入率 | 75% | |
継続率 | 約65 or 81% | |
電サポ回数 | 42 or 70回 | |
賞球数 | ヘソ | 1個 |
電チュー | 1個 | |
その他 | 1&4個 | |
アタッカー | 15個×10C |



特図1 | |||
---|---|---|---|
R | 電サポ | 払出 | 割合 |
10R | 42回+ 残保4個 |
1500個 | 75% |
10R | 時短無し | 1500個 | 25% |
特図2(鬼RUSH中) | |||
---|---|---|---|
R | 電サポ | 払出 | 割合 |
10R | 超RUSH (1031回+ 残保4個) |
1500個 | 33% |
10R | 42回+ 残保4個 |
1500個 | 67% |
特図2(超特訓 or 神鬼RUSH中) | |||
---|---|---|---|
R | 電サポ | 払出 | 割合 |
10R | 超RUSH (70回+ 残保4個) |
1500個 | 100% |
ゲームフロー
初当りは青図柄揃いで鬼BONUS、赤図柄揃いで極鬼BONUSに当選。極鬼BONUSは鬼RUSH直行で、鬼BONUSは「V」が完成すれば鬼RUSHへ突入する。
鬼RUSHは2つの演出モードから選択可能で、大当りの33%で超特訓へ突入して、上位モードの神鬼RUSHへ突入する。
神鬼RUSHは時短70回のモードで、継続率は約81%。最短0.5秒の高速変動で演出が展開し、大当りでモードがループする。ただし、ラスト5回転(最終変動と残り保留4個)で当った場合のみ、振り分けが鬼RUSHと同じになるので注意。
スポンサーリンク
ボーダー・攻略
ボーダーライン
等価ボーダーは1000円(250玉)あたり18回転前後を目安に。
交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
---|---|---|
2.5円 | 21.5 | 22.6 |
3.0円 | 19.6 | 20.7 |
3.3円 | 18.8 | 19.8 |
3.5円 | 18.2 | 19.2 |
4.0円(等価) | 17.3 | 18.2 |
止め打ち
大当り中
ラウンド間は止め打ちとオーバー入賞を狙う。9カウント到達時は打ち出しをストップし、2個打ち出してオーバー入賞を狙う。
- 閉じる
休憩タイミング
右打ち中は保留がなくなれば離席してOK。仮にヘソ保留で当たってしまった場合でもRUSHは継続する模様。
スポンサーリンク
通常時演出
4大バカ予告
白ウナギイヌ白熱予告
変動中・リーチ中など、様々な場面で出現する可能性アリ。
- 閉じる
BAKA特訓予告
特訓開始で期待度が大幅にアップし、白熱予告の出現期待度も劇的に高まる。制限時間中はボタン演出が複数回発生し、押下のたびにチャンス演出が発生。残り秒数がゼロになるとボタン獲得演出を経由で対決SPリーチに発展する。
トレーニング
金の腕立てや腹筋なら信頼度40%!
振動発生
画面振動と同時にボタンがバイブ!!
パパイルミ
赤イルミと金イルミはチャンス、そこまで大きな差は設けられていない。
白熱接近中
白熱接近中の帯に変化すればアツく、白ウナギイヌ白熱予告が発生すれば期待度約70%!
背景エフェクト
レーザーエフェクトで背景を格上げ!?
文字系
信頼度を示唆する文字が出現することもあり、「賛成の反対」や「激熱」などの文字が出現すれば大チャンス!
アイコンストック
白ウナギイヌ白熱予告やパパ背景予告のアイコンをストックすると、ストック解放時に当該演出が発生!!
桃特訓
開始時の画面フリーズで発生する上位パターンで、ボタン連打で発展先を格上げする。
- 閉じる
てんとう虫柄
Daiichiおなじみの激アツ柄で、様々な演出のチャンスアップで出現する。
- 閉じる
ウナギイヌ&本官&レレレ群予告
お供達がテンパイ後に集団で通過!
- 閉じる
マルチリーチ
画面4分割で演出が展開し、どれか1つでも数字が揃えば大当り!? リーチパターンは2種類あり、ハジメちゃんが登場するだるまさんがころんだならアツい!
とおりゃんせ
だるまさんがころんだ
- 閉じる
シリーズ伝統の演出
ドタバタキャラSU予告
ウナギイヌ➡本官➡レレレ➡パパ➡バカボンとキャラが登場するほどステップアップ。ステップ5のバカボンが登場すればチャンス!
- 閉じる
ならでは復活
リーチハズレ後に発生する可能性がある復活演出。リーチごとに復活パターンが用意されている。
- 閉じる
ミニキャラ予告
だるまが左に倒れると擬似連のチャンスで、とんぼとかえるが同じ変動で出現すると超激アツ。「だるまのぶっとぶ」はノーマルリーチ+1コマハズレを否定するので、-1コマを通過した時点でSP発展濃厚となる。雨背景の変動で当れば奇数図柄揃い濃厚で、暴風雨なら極鬼BONUS濃厚!
- 閉じる
先読み予告
入賞時ねぶたフラッシュ先読み予告
入賞時に左右のねぶた役モノが発光し、赤フラッシュなら大チャンス!
- 閉じる
保留変化予告
通常保留は赤以上でアツく、手紙保留(果たし状)は当該変動で出現する文字に注目。熱血はBAKA特訓予告発生のチャンスとなり、剣保留は大きい強剣なら激アツ必至!
家来保留変化
バカボンや家来が保留に攻撃すると保留の色が変化する。
鬼ヶ島保留変化
画面下の鬼ヶ島ギミックが炎上した後、桃役モノが割れて噴火する。
- 閉じる
ロゴフラッシュ先読み予告
タイトルロゴが発光して、エフェクトが発生する。赤以上でチャンス!
- 閉じる
本官先読み予告
本官が登場して銃を撃つと前兆に期待。弾痕の色によって信頼度が変化し、金なら信頼度大幅アップとなる。
- 閉じる
図柄拡大先読み予告
変動開始時に図柄が拡大する。
- 閉じる
背景文字先読み予告
背景に様々な文字が出現して、前兆を示唆する。
- 閉じる
ボタンバイブ先読み予告
先読みでボタンが振動すれば期待大。ボタン発光が赤色ならさらにアツい!
- 閉じる
チャンス目先読み予告
順目や逆順目が停止すると前兆に期待でき、赤エフェクトなら若干期待度がアップ。
- 閉じる
カウントダウン先読み予告
カウントゼロでチャンス!
- 閉じる
リーチ前予告
馬鹿ZONE
突入した時点でチャンス!
- 閉じる
変動開始時アクション
赤カットインやロゴが落下すればチャンス!
- 閉じる
全画面セリフ予告
「これがわしの」に続くセリフによって期待度が変化!
- 閉じる
パパイルミステップアップ予告
擬似導光板が全身➡顔アップ➡大量の顔とステップアップし、赤や金ならチャンスアップとなる。
- 閉じる
ステップアップ系予告
ウィンドウステップアップ予告
ウィンドウの色が赤でチャンス、金なら大チャンス。
コメントステップアップ予告
会話の内容よりもセリフ枠の色が重要となる。
- 閉じる
パパタイマー予告
右上で就寝中のパパが登場するとタイマーセットで、「0:00」になるとチャンス演出が発生する。
- 閉じる
巻物背景変化予告
巻物の文字とエフェクトによって信頼度が変化する!
- 閉じる
タイトル予告
基本は展開示唆の文章だが、「てんとう虫、襲来」ならてんとう虫柄出現濃厚!?
- 閉じる
連続予告
通常擬似連
同じ図柄のズレ目が停止すると擬似連スタート。連続時に登場するキャラが1人➡2人➡全員集合と増えていく。
ストーリー連続予告
ストーリーが連続するほどアツく、3回継続すればチャンス!
- 閉じる
ママ予告
「行ってきまーす」の後に、ママがアイコンを持って帰ってくる!?
- 閉じる
神ランプ予告
画面右下の神ランプが赤色に発光すれば期待大。赤発光時に当れば、RUSH突入期待度もアップ!?
- 閉じる
モザイク予告
画面にモザイクが発生して、テレビ画面で変動が展開。モザイク解除のタイミングでアツい展開が!?
- 閉じる
ガラポン予告
赤や金の玉が現れればチャンスで、玉に書かれている文字で信頼度が変化する。
- 閉じる
一桃両断予告
桃を割ればBAKA特訓予告が発生。タイトルやカットインが赤色なら期待度アップ!
- 閉じる
拳魂一擲予告
ボタン連打で鎖を切ればじゃんけん対決リーチに発展。赤タイトルなら成功濃厚!?
- 閉じる
次回予告
擬似連継続のタイミングなどで発生する可能性がある。
- 閉じる
リーチ後予告
リーチラインエフェクト
「激熱」の文字が出現すれば信頼度大幅アップ!!
- 閉じる
発展時切替エフェクト
SP発展時のエフェクトとのぼりの色に注目!
- 閉じる
パパボタン予告
リーチ後ボタン演出のチャンスパターンとなっており、ウナギイヌ&本官&レレレ群予告などのアツい演出に期待できる。
- 閉じる
背景カットイン予告
テンパイ後のボタン演出などから発生することがあり、全員が集合する金背景なら期待大!
- 閉じる
パパ背景予告
全画面で「パパの顔」が出現する大チャンス演出で、リーチの当落直前などにも出現する可能性がある。
- 閉じる
リーチアクション
ロングリーチ
特訓演出 or じゃんけん対決リーチ発展に期待する弱リーチで、リーチパターンによってじゃんけん対決リーチ発展率などが異なる。
本官
レレレ
ウナギイヌ
BAKA特訓予告の発生率はウナギイヌが最も高い!
- 閉じる
荒行BURST
桃を受け止めた数に対応してライン数も増加。8ラインで信頼度が大幅にアップし、9ラインなら超激アツとなる。
- 閉じる
口上リーチ
連続予告から当落演出までをシームレスで行う。テンパイを回避するほど継続し、本官➡レレレ➡バカボンとキャラが変化していく。4連続やバカボンのパパが登場すれば超激アツ!?
- 閉じる
いきなり鬼バトルリーチ
右打ち中の演出が通常時に発生。テンパイ成功で激アツかつ鬼バトルリーチに発展する!!
- 閉じる
じゃんけん対決リーチ
拳魂一擲予告やロングリーチなどから発展するリーチで、パパが勝利すれば大当り!?
- 閉じる
真・桃太郎リーチ
フリーズ経由などから発展する激アツリーチで、ボタンPUSHで当落をジャッジする!
- 閉じる
対決リーチ
対決種目は3種類あり、キャラと種目の組み合わせによって期待度が変化する。種目と対戦相手は3パターンがあり、相手の得意種目なら信頼度は5%程度。相手の苦手種目なら信頼度が約20%までアップする。
桃大食い対決
水泳対決
剣道対決
チャンスアップ
基本的に2個以上のボタンをストックしており、ストック解放でチャンスアップが発生。ボタンストックがMAXの5個なら信頼度は80%超となり、1個の場合はオニガシマ上陸作戦リーチ発展濃厚となる。リーチ終盤にパパが登場して、画面を4分割するとマルチビジョンが発生。白ウナギイヌが登場するとオニガシマ上陸作戦リーチへ発展!
- 閉じる
オニガシマ上陸作戦リーチ
白ウナギイヌ白熱予告経由で発展する激アツリーチで、発展ルートによって信頼度差が存在。変動中の白ウナギイヌ登場が最も期待できる。
- 閉じる
暴走リーチ
発展した時点で超激アツとなるリーチ。1・3・5図柄が直列に停止するとブラックアウトして、暴走したバカボンが画面を引き裂く。
- 閉じる
全回転リーチ
救急車群などから発展する超激アツリーチで、七図柄揃い濃厚となる。
- 閉じる
右打ち演出
鬼RUSH
時短回数 | 42回+残保留4個 |
---|---|
連チャン率 | 64.6% |
初当りから突入する時短モードで、大当りの33%が虹七揃いから超特訓+神鬼RUSHに突入する。残り67%の大当りは鬼RUSHループとなる。
激闘!鬼バトルモード
バカボンのパパと鬼のバトルをメイン!
入賞時枠フラッシュ
当該変動で赤フラッシュが発生すれば大チャンス!
保留変化予告
緑でも3割以上が大当りに繋がるので、保留は変化した時点で期待できる!
図柄先読み予告
同色図柄のハズレ目が停止すればチャンス目!
ロゴフラッシュ先読み予告
赤フラッシュはチャンス程度だが、金フラッシュなら大チャンス!
図柄アクション予告
図柄巨大化ならチャンス!
ロゴフラッシュ予告
赤なら激アツで、金なら超激アツ!?
ムキムキイルミ予告
テンパイあおり時など、様々なタイミングで発生する可能性がある。バカボンのパパ+鬼イルミなら大チャンス!
カウントダウン予告
カウントゼロの全員集合まで到達すれば大チャンス!
ドキドキニュース予告
ハジメちゃん速報の内容に注目で、虹七図柄を示唆する内容もある!!
桃ZONE
桃ZONEは突入した時点で大チャンス。神鬼RUSH中ならほぼ大当りに繋がる!
タイプライタ予告
ボタンPUSHから発生する可能性がある。
バトルリーチ
対戦相手とパパの技によって信頼度が変化し、敵が鬼戦闘員の場合やバカ奥義が選択されれば超激アツ。敵を倒せなくても、背景の雲が動いていれば復活濃厚!?
殲滅リーチ
ボタン連打で敵を殲滅すれば大当り。初期人数は2000体がデフォルトで、それ以外ならチャンス。最終あおりの地面に落ちているアイテムにも注目。
オニガシマ上陸作戦リーチ
- 閉じる
疾風!マルチモード
バカボンとパパが上下で図柄揃いをあおる。演出はいずれも赤エフェクトでチャンス程度となり、金なら超激アツとなる。テンパイあおりで赤ボタンが出現すればリーチ発展濃厚!!
画面切り裂き先読み予告
爆裂拳先読み予告
画面持ち上げ先読み予告
画面旋回先読み予告
マルチ駆けリーチ
上下に分割された画面でそれぞれリーチが展開し、どちらかで図柄が揃えば大当り。ダッシュ時のオーラや登場する鬼の背景色も重要となる。
- 閉じる
モード共通演出
闘剣リーチ
背景や図柄エフェクトで期待度変化。
鬼Vチャレンジ
エネルギーチャージで、オーラが格上げするほどチャンスアップ。
一撃刀閃
専用のあおり演出から発展し、最終的にパパ役モノが落下すれば発展。あおり時の文字が赤色なら発展濃厚!
集結リーチ
ボタン連打で5人集結すれば大当り!? 発展した時点でアツい。
全回転リーチ
次回予告などを経由して発展する可能性アリ。
- 閉じる
超特訓
時短回数 | 1031回+残保留4個 |
---|---|
連チャン率 | 99.9% |
鬼RUSH中の虹七揃い大当りから突入する実質次回大当り濃厚の時短モード。大当り後は神鬼RUSHへ突入する。
神鬼RUSH
時短回数 | 70回+残保留4個 |
---|---|
連チャン率 | 81.2% |
超特訓から突入する上位RUSHで、大当りでモードがループする。ただし、ラスト5回転(最終変動と残り保留4個)で当った場合のみ、振り分けが鬼RUSHと同じになる。
ラスト5回転の演出
神鬼RUSH中のラスト5回転(時短66回転〜70回転目)は専用演出が展開。長押し、連打、一撃があり、一撃なら期待できる!
- 閉じる
完熟!桃ランプモード
3連チャン以降で選択できる演出モードで、一発告知がメイン。背景の時間帯やボタンサイズが通常と異なればチャンスアップで、変動時間が長いと信頼度アップ!
- 閉じる
大当り
初当りの鬼BONUSは、ボタン連打で「V」が完成すれば鬼RUSH突入!
初当りの種類 | |
---|---|
鬼BONUS | 10R+鬼RUSH or 通常 |
極鬼BONUS | 10R+鬼RUSH |
電チュー大当りの種類 | |
---|---|
バカBONUS | 10R+鬼RUSH継続 |
極覚醒 神3000 | 10R+超特訓 |
天下無敵の 大バカBONUS | 10R+神鬼RUSH継続 |
昇格演出
「♪バーカボン、ボン」のタイミングで昇格するのがデフォルトで、「♪バーカボン、ボン、ボンなどの変則昇格もある。白ウナギイヌが登場すれば昇格濃厚!
- 閉じる
スポンサーリンク
評価等
管理人解説・感想
現在パチンコの主流となっている1種2種混合機は、1種のいわゆる液晶大当りと2種の小当り→V入賞の大当りが混合しているタイプ。本機は2種のみなので大当りは全て小当り→V入賞経由。スペックが少し特殊なので順を追って説明していきます。
大当り出玉
出玉は通常時も右打ち中も全て1500発。
①初当り
初当りは25%は時短無しで通常時へ。残り75%は時短42回+残保留4個の「凡才RUSH」に突入。
②凡才RUSH
凡才RUSHは時短42回+残保留4個の計46回転で構成。この間に1/44.8を引き戻せば大当り。継続率は約64.5%。大当り後は33%が時短1031回の「無限RUSH」、67%が凡才RUSHをループ。
③無限RUSH
時短1031(てんさい)回なので次回大当り濃厚。終了後は「超天才RUSH」へ。
④超天才RUSH
時短70回+残保留4個のいわゆる上位状態で、約80%で超天才RUSHがループ。
残保留での大当り
いかなる状態でも最終変動+残保留4個での大当り時は67%で「凡才RUSH」、33%は超天才RUSHとなる。つまり、超天才RUSHからでも凡才RUSHに落ちるケースもあり。残保留でも大当りを引けないと右打ち終了。
まとめ
初当りの75%を通して65%ループしている間に1/3を引けば1500発の80%ループになるといった台。もっと分かりやすく言うと海打ってたらたまに牙狼になる。
機種名で「神」を連呼して確かに凄いスペックだとは思うのですが、結局パチンコはシンプルな方が一般ウケするので牙狼は超えれ無さそうな予感。
※内容は全て管理人の独自調べ
シンプルモードで先読み保留変化とパパ背景に超ゾーンと重なって6回もハズレで400ハマり。アホらしゅうなって辞めた。
つまらん