
©SANKYO
導入日:2019年4月22日、約10,000台
パチンコ新台「Pスーパー戦隊S」の情報まとめページになります。
- 設定示唆演出
- スペック・導入日
- 止め打ち・ボーダーライン
- 演出信頼度
- 評価・感想
- PV動画・試打動画
などの内容を随時更新し、常に最新の内容でお伝えしていきます。
▼別スペック
PAスーパー戦隊 LIGHTver.(甘デジ)
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
パチンコスーパー戦隊Sの導入日や基本スペックについて。
機種概要

| 台の名称 | Pフィーバースーパー戦隊S |
|---|---|
| メーカー | SANKYO |
| 仕様 | ST |
| 設定 | 6段階 |
| 潜伏確変 | 無し |
導入日
| 導入日 | 2019年4月22日 |
|---|---|
| 導入台数 | 約10,000台 |
スペック・ラウンド振り分け
| 設定別の大当り確率 | |
|---|---|
| 設定1 | 1/199.8 → 1/76.2 |
| 設定2 | 1/196.2 → 1/74.8 |
| 設定3 | 1/191.6 → 1/73.1 |
| 設定4 | 1/185.7 → 1/70.8 |
| 設定5 | 1/180.0 → 1/68.7 |
| 設定6 | 1/175.2 → 1/66.8 |
| ST詳細 | ||
|---|---|---|
| ST突入率 | 50% | |
| ST回数 | 120回 | |
| ST継続率(設定1) | 80% | |
| ST割合 | ヘソ | 50% |
| 電チュー | 100% | |
| 賞球数 |
|---|
| 4&1&4&2&11/10C |
ラウンド振り分け
| ヘソ入賞時 | |||
|---|---|---|---|
| ラウンド | 電サポ | 払出 | 振り分け |
| 4R確変 | ST120回 | 440個 | 50% |
| 4R通常 | 時短100回 | 440個 | 50% |
| 電チュー入賞時 | |||
|---|---|---|---|
| ラウンド | 電サポ | 払出 | 振り分け |
| 10R確変 | ST120回 | 1100個 | 40% |
| 8R確変 | ST120回 | 880個 | 4% |
| 6R確変 | ST120回 | 660個 | 16% |
| 4R確変 | ST120回 | 440個 | 40% |
- 閉じる
ゲームフロー
通常時は図柄揃いで大当り。7揃い or ラウンド中の殲滅成功で120回転のST「SUPER戦隊RUSH」へ。ST継続率は80%!
初当り
【SPECIAL FEVER】
・7図柄揃い
・STへ直行
【殲滅BONUS】
・7以外の図柄揃い
・殲滅成功でST、失敗で時短100回
- 閉じる
SUPER戦隊RUSH(赤)
| 役割 | ST |
|---|---|
| 状態 | 高確率 |
| 電サポ | 120回 |
| 継続率 (設定1) | 80% |
ST「SUPER戦隊RUSH」は120回転内に大当り(1/76.2 〜 1/66.8)を狙うゲーム性。継続率は設定1でも約80%!
消化中は6つのモードから好きな戦隊を選択可能。
| 戦隊 | タイプ |
|---|---|
| 超獣戦隊ライブマン | カードバトル(オープン) |
| 忍者戦隊カクレンジャー | カードバトル(シークレット) |
| 救急戦隊ゴーゴーファイブ | カードバトル(スタンダード) |
| 電子戦隊デンジマン | 一発告知モード |
| 超電子バイオマン | ボタンストックモード |
| 恐竜戦隊ジュウレンジャー | Vコントローラーモード |
- 閉じる
SUPER戦隊RUSH(青)
| 役割 | 時短 |
|---|---|
| 状態 | 低確率 |
| 電サポ | 100回 |
| 引き戻し期待度 (設定1) | 約40% |
100回転の時短。
- 閉じる
スポンサーリンク
設定
パチンコスーパー戦隊Sの設定差のある要素や高設定確定演出など。
朝イチガックン

設定変更時は朝イチ1回転目に画面が傾く演出が発生。発生しなければ据え置きが濃厚(ホール側に対策されている場合を除く)。
設定示唆演出
大当り終了画面

大当り終了画面では背景の色で設定を示唆。赤などは高設定に期待!?また、この際にボタンを押すと出現するセリフとスタンプでも設定を示唆しているので忘れずに押すようにしましょう(押しっぱなしでも可)。
| セリフの示唆内容(実践上) | |
|---|---|
| 正義は勝つ | 設定3以上でのみ確認 |
| 地球の未来は必ず守る | 設定3以上でのみ確認 |
| 君こそスーパー戦隊よ | 設定6でのみ確認 |
- 閉じる
パラグライダー演出

| パラグライダー演出出現率(通常時) |
|---|
| 約1/12 |
演出発生時にボタンを押して壊れるパラグライダーは数は設定6とその他の設定で異なる。偶数個が多ければ設定6に期待。7個壊れるパターンは設定6確定!
| 設定別パラグライダー破壊個数振り分け | ||
|---|---|---|
| 個数 | 設定1〜5 | 設定6 |
| 1機 | 18.9% | 12.6% |
| 2機 | 12.6% | 18.6% |
| 3機 | 18.9% | 12.6% |
| 4機 | 12.6% | 18.6% |
| 5機 | 18.9% | 12.6% |
| 6機 | 12.6% | 18.6% |
| 7機 | – | 0.7% |
| 全部 | 5.7% | 5.6% |
※全て壊れるパターンはリーチ濃厚で設定差は無し
カウントする際は合算での比較を推奨。
| 個数 | 設定1〜5 | 設定6 |
|---|---|---|
| 2 or 4 or 6機破壊 | 37.8% | 55.8% |
| 1 or 3 or 5機破壊 | 56.7% | 37.8% |
- 閉じる
チャンスボタン演出

チャンスボタンをゲージ中央でタイミングよく押すと設定を示唆するボイスが発生。
| ボイスの示唆内容(実践上) | |
|---|---|
| ジャストー | 設定3以上でのみ確認 |
| さっすがぁ | 設定5以上でのみ確認 |
| ドラゴンレンジャー | 設定6でのみ確認 |
- 閉じる
SSS演出

リーチ後に発生するSSS演出は偶数設定かつ高設定ほど発生しやすい!
| SSS演出の出現率 | |
|---|---|
| 設定1 | 1/1548.6 |
| 設定2 | 1/1382.6 |
| 設定3 | 1/1291.2 |
| 設定4 | 1/862.1 |
| 設定5 | 1/1158.1 |
| 設定6 | 1/747.6 |
- 閉じる
ビタ押し演出

| ビタ押しチャレンジ出現率(通常時) |
|---|
| 約1/17 |
液晶下にスロットが出現したら宝箱のビタ押しにチャレンジ。高設定ほど成功時に☆が出現しやすい!
| ビタ押し成功時の☆出現率 | |
|---|---|
| 設定1 | 16.7% |
| 設定2 | 18.2% |
| 設定3 | 20.0% |
| 設定4 | 22.2% |
| 設定5 | 22.2% |
| 設定6 | 25.0% |
- 閉じる
カード99枚時のミニキャラ

演出で使用されなかったカードは液晶の右上に蓄積。これが99枚貯まると設定を示唆するミニキャラが出現。実践上はミスアメリカ(ピンク)は設定4以上、バトルジャパン(赤)は設定5以上でのみ確認。
![]() | ![]() |
| ミスアメリカ | バトルジャパン |
※参考画像
- 閉じる
おめでとうカットイン

| 出現率(設定6) | |
|---|---|
| 通常時の大当り時 | 5% |
| 電サポ中の大当り時 | 2% |
大当り時のおめでとうカットインは出現すれば設定6濃厚。
- 閉じる
オーバー入賞時のボイス
大当り中のオーバー入賞時のボイスで設定を示唆。実践上「やるじゃないか」や「もっと、もっとだ!」は高設定ほど出現。
- 閉じる
ロボSPリーチ
気にするほどの差ではありませんが、ロボSPリーチは偶数設定と基数設定で出現割合に若干の変化あり。
| 設定 | ジュウレンジャー | ライブマン | デンジマン |
|---|---|---|---|
| 135 | 34.0% | 31.9% | 34.0% |
| 246 | 31.9% | 34.0% | 34.0% |
- 閉じる
設定別の性能
大当たり期待度
設定6なら122回転までに50%当る計算。
| 設定 | 33% ライン | 50% ライン | 75% ライン |
|---|---|---|---|
| 1 | 80回転 | 139回転 | 277回転 |
| 2 | 79回転 | 136回転 | 268回転 |
| 3 | 77回転 | 133回転 | 265回転 |
| 4 | 75回転 | 129回転 | 257回転 |
| 5 | 72回転 | 125回転 | 249回転 |
| 6 | 70回転 | 122回転 | 243回転 |
- 閉じる
○○回転ハマリの可能性
| 設定 | 200 回転 | 400 回転 | 600 回転 | 800 回転 | 1000 回転 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 36.7% | 13.4% | 4.9% | 1.8% | 0.7% |
| 2 | 36.0% | 12.9% | 4.7% | 1.7% | 0.6% |
| 3 | 35.1% | 12.3% | 4.3% | 1.5% | 0.5% |
| 4 | 34.0% | 11.5% | 3.9% | 1.3% | 0.5% |
| 5 | 32.8% | 10.8% | 3.5% | 1.1% | 0.4% |
| 6 | 31.8% | 10.1% | 3.2% | 1.0% | 0.3% |
- 閉じる
スポンサーリンク
攻略
止め打ちやボーダーラインといった攻略情報。
ボーダーライン
4円パチンコのボーダーライン
| 4円パチンコ・等価交換 | ||
|---|---|---|
| 設定 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
| 1 | 21.5 | 22.6 |
| 2 | 20.4 | 21.5 |
| 3 | 19.1 | 20.1 |
| 4 | 17.4 | 18.4 |
| 5 | 15.9 | 16.8 |
| 6 | 14.6 | 15.4 |
| 4円パチンコ・3.57円交換 | ||
|---|---|---|
| 設定 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
| 1 | 22.3 | 23.5 |
| 2 | 21.1 | 22.3 |
| 3 | 19.8 | 20.9 |
| 4 | 18.0 | 19.0 |
| 5 | 16.6 | 17.5 |
| 6 | 15.2 | 16.1 |
| 4円パチンコ・3.33円交換 | ||
|---|---|---|
| 設定 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
| 1 | 22.8 | 24.0 |
| 2 | 21.6 | 22.8 |
| 3 | 20.2 | 21.3 |
| 4 | 18.4 | 19.5 |
| 5 | 17.0 | 17.9 |
| 6 | 15.6 | 16.4 |
| 4円パチンコ・3.03円交換 | ||
|---|---|---|
| 設定 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
| 1 | 23.5 | 24.7 |
| 2 | 22.3 | 23.5 |
| 3 | 20.8 | 22.0 |
| 4 | 19.0 | 20.1 |
| 5 | 17.5 | 18.5 |
| 6 | 16.1 | 17.0 |
| 4円パチンコ・2.50円交換 | ||
|---|---|---|
| 設定 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
| 1 | 25.1 | 26.4 |
| 2 | 23.8 | 25.1 |
| 3 | 22.3 | 23.5 |
| 4 | 20.3 | 21.4 |
| 5 | 18.8 | 19.9 |
| 6 | 17.3 | 18.3 |
- 閉じる
1円パチンコのボーダーライン
| 1円パチンコ・等価交換 | ||
|---|---|---|
| 設定 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
| 1 | 17.2 | 18.1 |
| 2 | 16.3 | 17.2 |
| 3 | 15.3 | 16.1 |
| 4 | 13.9 | 14.7 |
| 5 | 12.7 | 13.4 |
| 6 | 11.7 | 12.4 |
| 1円パチンコ・0.93円交換 | ||
|---|---|---|
| 設定 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
| 1 | 17.6 | 18.6 |
| 2 | 16.7 | 17.6 |
| 3 | 15.6 | 16.5 |
| 4 | 14.3 | 15.1 |
| 5 | 13.1 | 13.8 |
| 6 | 12.0 | 12.7 |
| 1円パチンコ・0.89円交換 | ||
|---|---|---|
| 設定 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
| 1 | 17.8 | 18.8 |
| 2 | 16.9 | 17.8 |
| 3 | 15.8 | 16.7 |
| 4 | 14.4 | 15.2 |
| 5 | 13.2 | 14.0 |
| 6 | 12.2 | 12.8 |
| 1円パチンコ・0.76円交換 | ||
|---|---|---|
| 設定 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
| 1 | 18.8 | 19.8 |
| 2 | 17.8 | 18.8 |
| 3 | 16.7 | 17.6 |
| 4 | 15.2 | 16.1 |
| 5 | 14.0 | 14.8 |
| 6 | 12.9 | 13.6 |
| 1円パチンコ・0.60円交換 | ||
|---|---|---|
| 設定 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
| 1 | 20.5 | 21.6 |
| 2 | 19.4 | 20.5 |
| 3 | 18.2 | 19.2 |
| 4 | 16.6 | 17.5 |
| 5 | 15.4 | 16.2 |
| 6 | 14.2 | 14.9 |
- 閉じる
ボーダー算出条件
| [実戦時間] |
|---|
| 6時間 |
| [大当り出玉] |
| 1020個(10R) 0810個( 8R) 0610個( 6R) 0400個( 4R) |
| [電サポ中の増減] |
| 1回転あたりマイナス0.4個 |
- 閉じる
止め打ち
調査中。
4大演出
大当りのカギとなる4大キーポイント演出!
※信頼度の数値は全て設定1
次回予告

| 次回予告の信頼度 | |
|---|---|
| 必殺技SP | 55% |
| レッドSP | 69% |
| ロボSP | 89% |
表示される発展先にも注目!
群予告

| 群予告の信頼度 | |
|---|---|
| TOTAL | 83% |
図柄テンパイ後に発生する可能性あり!
守る予告

| 守る予告の信頼度 | |
|---|---|
| ショート | 73% |
| ロング | 70% |
SP発展時に発生する最強予告!
超カットイン

| 超カットインの信頼度 | |
|---|---|
| TOTAL | 73% |
リーチ終盤に発生するスーパー連発の最強カットイン!
スポンサーリンク
予告演出
パチンコスーパー戦隊Sの各予告演出の信頼度。
保留変化
保留は左上に表示されるので注意。保留変化のパターンは主に「玉保留」「カードパック」「ダイノ伝記」の3種類。
玉保留

| 玉変化の信頼度 | |
|---|---|
| トータル | 4.9% |
| 点滅 | 3%未満 |
| 銀玉保留2つ | 7.3% |
| 青玉保留 | 大当り濃厚 |
| 緑玉保留 | 16.7% |
| 赤玉保留 | 67.6% |
玉保留は左下のルーレットで使用され、止まったマスの数だけ戦隊カードを獲得!色の変化は赤で激アツ!
- 閉じる
カードパック

| カードパックの信頼度 | |
|---|---|
| トータル | 22.9% |
| 緑色【隠】(文字アイコン) | 15.8% |
| 赤色【隠】(文字アイコン) | 55.1% |
| 並盛(黒文字)アイコン+カード3枚 | 22.5% |
| 大盛(黒文字)アイコン+カード6枚 | 59.0% |
| スーパーアイコン | 79.2% |
保留がカードパックに変化したらカードの枚数や文字アイコンに注目!大盛なら大チャンスかつ戦隊カード複数獲得に期待できる。
- 閉じる
ダイノ伝記

| ダイノ伝記の信頼度 | |
|---|---|
| トータル | 7.0% |
| SU1 | 3%未満 |
| SU2 | 3%未満 |
| SU3 | 3%未満 |
| SU4 | 19.9% |
| SU5 | 49.5% |
ダイノ伝記がステップアップするほどチャンス!SU4以上なら期待。
- 地球(正常)…SU1
- 地球(闇で覆われる)…SU2
- 顔ドアップ…SU3
- レッド6人…SU4
- ロボ6体…SU5
- 閉じる
戦隊集結システム
戦隊カードGETで液晶下のマスが埋まる
5マス全て埋まると液晶右にアイコンをストック(最大5つ)
SRカードなら熱い!
同色集結カードは専用演出へ発展!
| カードストックの信頼度 | |
|---|---|
| 1ストック | 3%未満 |
| 2ストック | 19.9% |
| 3ストック | 26.4% |
| 4ストック | 40.2% |
| 5ストック | 61.9% |
| 同色ストック | 17.5% |
| 怪人ストック | 8.1% |
| 演出カードの信頼度 | |
|---|---|
| NEXT | 12.7% |
| ブルー集結 | 8.3% |
| イエロー集結 | 8.3% |
| グリーン集結 | 8.3% |
| ピンク集結 | 7.7% |
| レッド集結 | 40.9% |
| サンバルカンチャンス | 10.9% |
| 怪人襲撃 | 5.8% |
| 集結!? | 3%未満 |
| 黒幕襲来 | 8.2% |
| 地球を守る力 | 72.1% |
| 激アツ | 68.1% |
| 発進 | 33.8% |
| 決戦 | 19.9% |
| 必殺技 | 15.2% |
| VS | 17.2% |
| 燃えるぜ! | 19.9% |
| ライン数アップ | 52.0% |
| バーニング! | 62.4% |
| 次回予告 | 82.8% |
| 群発生 | 68.1% |
| 超電子! | 69.3% |
| 超カットイン | 73.8% |
| 昇格! | 大当り濃厚 |
| 全回転 | 大当り濃厚 |
| ロボステージ | 3%未満 |
| 赤き力 | 19.8% |
| スパーク | 13.6% |
| レッドカットイン | 39.1% |
| 怪人カード予告の信頼度 | |
|---|---|
| 何かが起こる?(文字表示) | 4.2% |
| 今後の展開に期待!(文字表示) | 5.5% |
| 巨大怪人接近中!? | 47.6% |
| 発展すれば・・・★★★★★ | 7.7% |
| 1/2で激アツ | 14.8% |
| 天国or地獄 | 14.8% |
| 十中八九 | 68.3% |
先読みからリーチ中まで様々なタイミングでカードを集め演出をストック!カードは全44種類存在し、全回転を示唆するカードなども存在する模様。
先読み予告
| くるりん前兆予告の信頼度 | |
|---|---|
| トータル | 3%未満 |
| ダークゾーン予告の信頼度 | |
|---|---|
| トータル | 20.8% |
リーチ前予告
レッドゾーン

| レッドゾーンの信頼度 | |
|---|---|
| 69.3% |
各戦隊のレッドのカードを5枚獲得すると突入!戦隊カードを大量にゲットするチャンス。
- 閉じる
連続演出
NEXTカード
継続演出
| 連続演出の継続演出別の信頼度 | |
|---|---|
| デンジマン全員の飛び出し | 3%未満 |
| ライブマン全員の飛び出し | 3%未満 |
| ジュウレンジャー全員の飛び出し | 3%未満 |
| レッド6人飛び出し | 58.6% |
| デフォルト→デフォルト | 3%未満 |
| デフォルト→チャンスアップ | 53.8% |
| チャンスアップ→チャンスアップ | 53.8% |
| デフォルト→別選択戦隊1 | 61.3% |
| デフォルト→別選択戦隊2 | 61.3% |
| チャンスアップ→別選択戦隊1 | 大当り濃厚 |
| チャンスアップ→別選択戦隊2 | 大当り濃厚 |
NEXT停止で連続演出に発展。継続するほどチャンス。継続時演出のパターンにも注目。レッド6人なら大チャンス!
- 閉じる
サンバルカンチャンス

音楽に合わせてボタンをPUSHし高評価を目指す。
- 閉じる
絶叫予告

| 絶叫予告の信頼度 | |
|---|---|
| 次の変動に期待!(青) | 10.5% |
| 次の変動に期待!(赤) | 21.8% |
| 怪人襲撃!? | 3%未満 |
| リーチ!! | 3%未満 |
| アクション! | 3%未満 |
| 生きとし生ける者を守る戦士! | 4.4% |
| 平和が来る日まで戦う! | 4.4% |
| 1たす2はサンバルカン! | 3%未満 |
| 地球を守る女性の戦士!(桃文字) | 3%未満 |
| Good luck. Good life. SANKYO | 大当り濃厚 |
文字の内容や色で期待度を示唆。
- 閉じる
戦闘員決めポーズ

| 戦闘員決めポース演出の信頼度 | |
|---|---|
| 組み体操成功(3体)→エフェクト赤 | 3%未満 |
| 組み体操成功(6体)→エフェクト赤 | 18.7% |
戦闘員が組体操で決めポースをとる事ができればチャンス。
- 閉じる
背景サーチ予告

| 背景サーチ予告の信頼度 | |
|---|---|
| サーチ色(緑) | 3%未満 |
| サーチ色(赤) | 15.6% |
背景をサーチして隠れたカードや戦闘員を見つけ出す。フレーム内の色が赤ならチャンスアップ。
- 閉じる
バックラー予告

| バックラー予告の信頼度 | |
|---|---|
| 戦隊登場せず | 3%未満 |
| 下記の戦隊以外登場 | 3%未満 |
| ティラノレンジャー登場 | 27.4% |
ティラノレンジャーのセリフならチャンス!
- 閉じる
会話SU予告

| 会話SU予告の信頼度 | |
|---|---|
| 青系 | 3%未満 |
| 赤系 | 25.7% |
会話の色が赤ならチャンス!
- 閉じる
ポーカード予告

| ポーカード予告の信頼度 | |
|---|---|
| フラッシュ | 6.2% |
| ストレートフラッシュ | 43.7% |
| ロイヤルストレートフラッシュ | 大当り濃厚 |
ポーカーで勝利すれば役に応じてカードを入手!
- 閉じる
その他のリーチ前予告
| 戦隊チェンジ予告 | |
|---|---|
| 下記以外のロゴ | 3%未満 |
| バトルフィーバーJロゴ | 大当り濃厚 |
| レッドフェイス予告 | |
|---|---|
| 変動開始→下段2体点滅→中段2体点滅→上段2体点滅 | 4.2% |
| 変動開始→全て点滅 | 3%未満 |
| 変動開始→上中下ウェーブ | 65.1% |
| 戦隊員ちら見予告 | |
|---|---|
| 画面左&右から戦闘員ちら見(戦闘員4人アップで見せる)→戦闘員引っ込む | 17.1% |
| 夢夢・ナナ・ジャムが登場→夢夢・ナナ・ジャムが引っ込む | 大当り濃厚 |
| ステージチェンジ予告 | |
|---|---|
| モニターの縁が通常 | 3%未満 |
| モニターの縁が赤色 | 38.9% |
| モニターの縁がフルーツ柄 | 大当り濃厚 |
| NEWS予告 | |
|---|---|
| SU3(速報「街で怪人が大暴れ」) | 14.0% |
| SU3(速報「○○(選択されている戦隊)が登場」) | 14.0% |
| SU3(速報「赤い赤い レッドゾーン」) | 8.8% |
| SU3(速報「この変動は熱い」) | 41.6% |
| SU3(速報「今年一番の激熱」) | 67.2% |
| SU3(祝福「FEVER」) | 大当り濃厚 |
| 怪人襲撃予告 | |
|---|---|
| 怪人オーラなし | 3%未満 |
| 怪人オーラあり | 17.1% |
| ロボブランク予告 | |
|---|---|
| ボタン成功 | 49.9% |
| ボタン振動 | 57.6% |
| ピンクブランク予告 | |
|---|---|
| 中停止成功 | 10.7% |
| NEXTブランク予告 | |
|---|---|
| 成功 | 11.5% |
| 怪人ドッスン予告 | |
|---|---|
| 緑炎(デフォルト火柱) | 3%未満 |
| 赤炎(デフォルト火柱) | 7.6% |
| 赤炎(チャンスアップ火柱) | 26.5% |
| 戦闘員走り抜け予告 | |
|---|---|
| 戦闘員3体 | 6.3% |
| 戦闘員6体 | 9.6% |
| 緑炎(デフォルト火柱) | 8.1% |
| オレンジ炎(デフォルト火柱) | 8.7% |
| 赤炎(チャンスアップ火柱) | 26.6% |
| セリフウインドウ予告 | |
|---|---|
| 白文字 | 3%未満 |
| 緑文字 | 3%未満 |
| 赤文字 | 27.4% |
| 武器予告 | |
|---|---|
| 青背景 | 3%未満 |
| 赤背景 | 34.6% |
| ヒーロー図鑑SU予告 | |
|---|---|
| 青 | 3%未満 |
| 緑 | 3%未満 |
| 赤 | 23.8% |
| 変動開始図柄アクション予告 | |
|---|---|
| 拡大 | 6.2% |
| ガチャ | 3%未満 |
| 逆変動→変動開始 | 3.8% |
| 青色カプセル | 3%未満 |
| 赤色カプセル | 14.7% |
| 金色カプセル | 67.5% |
| キャラクターカットイン予告 | |
|---|---|
| 青フラッシュ→色に対応した戦隊1人登場→カード取得 | 3%未満 |
| 黄フラッシュ→終了 | 3%未満 |
| 黄フラッシュ→色に対応した戦隊1人登場→カード取得 | 3%未満 |
| 赤フラッシュ→各戦隊レッド1人登場→カード取得 | 11.5% |
| 赤フラッシュ→対応戦隊全員登場→カード取得 | 53.7% |
| ロゴ降り物予告 | |
|---|---|
| 中揺れ(赤ロゴ) | 34.6% |
| 停止時図柄アクション予告 | |
|---|---|
| 爆発エフェクト | 3%未満 |
| 青色カプセル | 3%未満 |
| 赤色カプセル | 14.7% |
| 金色カプセル | 67.5% |
| 戦隊予告 | |
|---|---|
| 青色のカードパネル | 3%未満 |
| 緑色のカードパネル | 3%未満 |
| 赤色のカードパネル | 27.4% |
| 戦闘員吹っ飛び予告 | |
|---|---|
| 戦闘員の山(サイズ:小)&通常カットイン | 3%未満 |
| 戦闘員の山(サイズ:中)&通常カットイン | 3%未満 |
| 戦闘員の山(サイズ:中)&全画面カットイン | 11.4% |
| 戦闘員の山(サイズ:大)&全画面カットイン | 53.8% |
| 5つの力予告 | |
|---|---|
| SU3で4人登場 | 4.5% |
| SU3で5人登場 | 27.4% |
| 人柱予告 | |
|---|---|
| 戦闘員の数(8人)&通常ボタン | 3%未満 |
| 戦闘員の数(16人)&通常ボタン | 6.0% |
| 戦闘員の数(24人)&通常ボタン | 41.4% |
| 戦闘員運搬予告 | |
|---|---|
| ドロドロ&ゴーレム兵&戦闘兵ジンマー&ダストラー | 16.5% |
| エンブレム予告 | |
|---|---|
| 戦隊登場せず | 3%未満 |
| 下記以外が登場 | 3%未満 |
| レッドファルコン登場 | 27.4% |
| 電子予告 | |
|---|---|
| 戦隊登場せず | 3%未満 |
| 下記以外が登場 | 3%未満 |
| デンジレッド登場 | 27.4% |
| 集結演出 | |
|---|---|
| 集結レベル1 | 3%未満 |
| 集結レベル2 | 19.9% |
| 集結レベル3 | 26.4% |
| 集結レベル4 | 40.2% |
| 集結レベル5 | 61.9% |
| ハト連絡員予告 | |
|---|---|
| 吹き出し白 | 3%未満 |
| 吹き出し緑 | 3%未満 |
| 吹き出し赤 | 31.7% |
| 吹き出しレインボー | 大当り濃厚 |
- 閉じる
リーチ後予告
リーチライン予告

| リーチライン予告の信頼度 | |
|---|---|
| 青紫色のリーチライン | 3.7% |
| 液晶右からレッド1人の影リーチライン | 22.7% |
| 液晶左右からレッド2人の影リーチライン | 49.2% |
図柄テンパイ時のラインに注目!赤ならチャンス。更に画面左右からレッドの影が出現すれば期待度アップ。
- 閉じる
戦隊ビジュアル発展予告

| 戦隊ビジュアル発展予告の信頼度 | |
|---|---|
| デンジレッドorレッドファルコンorティラノレンジャー | 24.0% |
| デンジマン全戦隊員orライブマン全戦隊員orジュウレンジャー全戦隊員 | 36.9% |
| 戦闘員群集結画像を全画面 | 71.0% |
SPリーチ発展時に全戦隊員が登場すればチャンス!
- 閉じる
SSS演出

| SSS演出の信頼度 | |
|---|---|
| 全青→全黄→テンパイ | 4.7% |
| 全青→全黄→全緑→テンパイ | 15.4% |
| 全青→全黄→全緑→全桃→テンパイ | 20.1% |
| 全青→全黄→全緑→全桃→全赤→テンパイ | 39.9% |
スーパー戦隊シリーズ演出、通称SSS。各戦隊シリーズの同じカラーが青から順に集結していき赤まで集結すれば大チャンス!
- 閉じる
その他の予告
| 背景予告 | |
|---|---|
| リーチライン出現 | 3%未満 |
| 瓦礫が降ってくる | 3%未満 |
| 機械に電流が走る | 3%未満 |
| エマージェンシーの帯が出現 | 4.9% |
| 戦闘員が4体降ってくる | 16.5% |
| 怪人巨大化演出 | |
|---|---|
| ケンダマラー | 35.2% |
| ギルヅノー | 35.2% |
| ドーラアルゴス | 35.2% |
| クロウマクス | 35.2% |
| リーチ後ボタン予告 | |
|---|---|
| レッド1人登場→図柄攻撃→カプセル排出 | 6.3% |
| レッド2人登場→図柄攻撃→カプセル排出 | 9.8% |
| 点灯SU4ロゴ緑発光 | 18.0% |
| 点灯SU4ロゴ赤発光 | 31.8% |
| NEXT図柄停止 | 9.8% |
| レッド集結背景 | 81.3% |
| バトルフィーバーJ | 大当り濃厚 |
| ガチャ玉群予告 | |
|---|---|
| 10枚 | 20.0% |
| 15枚 | 25.8% |
| 20枚 | 39.9% |
| 25枚 | 62.2% |
| リーチ後発展演出 | |
|---|---|
| 白フェードで発展 | 11.4% |
| ロゴ落ちで発展 | 71.7% |
| リーチ後3D発展演出 | |
|---|---|
| トータル | 19.9% |
| アストロン予告 | |
|---|---|
| ニンジャレッド | 71.1% |
| ゴーレッド | 71.1% |
| SSSカード予告 | |
|---|---|
| SSSの文字が青色 | 7.2% |
| SSSの文字が緑色 | 23.7% |
| SSSの文字が赤色 | 48.2% |
- 閉じる
リーチ演出
スーパー戦隊Sのリーチ演出の信頼度。
ロングリーチ
地獄の大銃撃
| 地獄の大銃撃の信頼度 | ||
|---|---|---|
| トータル | 3%未満 | |
| タイトル | 白 | 3%未満 |
| 赤 | 8.6% | |
| 的 | 5枚 | 22.4% |
| 10枚 | 3%未満 | |
| 15枚 | 3.5% | |
| 20枚 | 3%未満 | |
| 戦闘員敵 | 左5体、右4体 | 3.0% |
| 左5体、右3体 | 3%未満 | |
| 左5体、右2体 | 22.4% | |
| 左5体、右1体 | 22.4% | |
| 迷路作戦 | ||
|---|---|---|
| トータル | 3%未満 | |
| タイトル | 白 | 3%未満 |
| 赤 | 5.3% | |
| 扉 | ボロイ扉 | 3%未満 |
| 普通の扉 | 4.7% | |
| 豪華な扉 | 8.8% | |
| なぞなぞ大会 | ||
|---|---|---|
| トータル | 3%未満 | |
| タイトル | 白 | 3%未満 |
| 赤 | 7.6% | |
| カード獲得 | 5枚 | 27.6% |
| 10枚 | 22.3% | |
| 15枚 | 16.8% | |
| 20枚 | 68.4% | |
ロングリーチは演出成功で上位リーチへと発展!各リーチにチャンスアップパターンが存在するので注目!
戦闘員SPリーチ
チャンスアップは赤タイトルのみ
| 戦闘員大捜索 | |
|---|---|
| トータル | 11.6% |
| タイトル白 | 4.1% |
| タイトル赤 | 25.8% |
ロングリーチ同様、上位リーチへの発展に期待。
戦隊SPリーチ
タイトル色が赤ならチャンス
文字は途中で赤に変化するより最初から赤の方が高信頼度
当落ボタンはデカボタンやバイオマンボタンで大チャンス。Vコンなら大当り濃厚!
| 戦隊SPリーチ | ||
|---|---|---|
| トータル | 6.5% | |
| タイトル | 白 | 3.7% |
| 赤 | 10.3% | |
| 文字色 | 白 | 3.3% |
| 白→赤 | 11.8% | |
| 赤 | 41.1% | |
| 当落ボタン | ボタンなし | 3%未満 |
| デフォルトボタン | 3.1% | |
| デカボタン | 22.8% | |
| バイオマンボタン | 34.2% | |
| V-コントローラー | 大当り濃厚 | |
| バイオマンV-コントローラー | 大当り濃厚 | |
戦隊SPリーチは3種類。いずれも後半発展でチャンス。戦隊アイコン発動などから上位リーチ発展で大チャンス!
必殺技SPリーチ
赤タイトルでチャンス、フルーツ柄なら大当り濃厚
赤文字で信頼度40超
| 必殺技SPリーチ | ||
|---|---|---|
| トータル | 15.1% | |
| タイトル | 白 | 10.8% |
| 赤 | 22.5% | |
| フルーツ柄 | 大当り濃厚 | |
| 文字色 | 白 | 9.4% |
| 白→赤 | 41.8% | |
| 赤 | 47.5% | |
| リーチライン | 1ライン | 大当り濃厚 |
| 2ライン | 3%未満 | |
| 3ライン | 8.0% | |
| 4ライン | 11.8% | |
| 5ライン | 30.2% | |
| 6ライン | 50.7% | |
| リーチアップ | なし | 50.7% |
| 弱 | 8.4% | |
| 強 | 14.4% | |
| 当落ボタン | デフォルトボタン | 5.8% |
| デカボタン | 36.0% | |
| バイオマンボタン | 57.3% | |
| V-コントローラー | 大当り濃厚 | |
| バイオマンV-コントローラー | 大当り濃厚 | |
戦隊ヒーローが増えるほどリーチラインが増加し信頼度が上昇!5ライン到達でチャンス!6ラインで激アツ!1ラインのままなら大当り濃厚という法則もあり。
レッドSPリーチ
赤文字でチャンス
戦隊アイコンからバーニング予告が発動すれば激アツ!
| レッドSPリーチ | ||
|---|---|---|
| トータル | 28.0% | |
| タイトル | 白 | 10.0% |
| 赤 | 54.9% | |
| フルーツ柄 | 大当り濃厚 | |
| 文字色 | 白 | 12.7% |
| 白→赤 | 53.6% | |
| 赤 | 67.4% | |
| リーチアップ | なし | 61.2% |
| 弱 | 10.9% | |
| 強 | 37.1% | |
| バーニング | なし | 20.8% |
| あり | 61.2% | |
| 当落ボタン | デフォルトボタン | 11.8% |
| デカボタン | 55.2% | |
| バイオマンボタン | 74.4% | |
| V-コントローラー | 大当り濃厚 | |
| バイオマンV-コントローラー | 大当り濃厚 | |
全戦隊のレッドが集結する高信頼度リーチ!チャンスアップの有無にも注目!
ロボSPリーチ
赤タイトルで信頼度約60%
赤文字でチャンス
| ロボSPリーチ | ||
|---|---|---|
| トータル | 46.5% | |
| タイトル | 白 | 31.9% |
| 赤 | 59.6% | |
| フルーツ柄 | 大当り濃厚 | |
| 文字色 | 白 | 21.8% |
| 白→赤 | 72.8% | |
| 赤 | 83.0% | |
| カットイン | 4体 | 21.1% |
| 6体 | 58.2% | |
| ゴレンジャー | 大当り濃厚 | |
| 当落ボタン | デフォルトボタン | 31.4% |
| デカボタン | 67.3% | |
| バイオマンボタン | 87.9% | |
| V-コントローラー | 大当り濃厚 | |
| バイオマンV-コントローラー | 大当り濃厚 | |
スーパーリーチ発展時の敵の巨大化や戦隊SPリーチからの発展などで突入する重要リーチ!信頼度も高く全初当りの約41%を占める。
ロボSPリーチの出現割合
気にするほどの差ではありませんが、ロボSPリーチは偶数設定と基数設定で出現割合に若干の変化あり。
| 設定 | ジュウレンジャー | ライブマン | デンジマン |
|---|---|---|---|
| 135 | 34.0% | 31.9% | 34.0% |
| 246 | 31.9% | 34.0% | 34.0% |
- 閉じる
スーパー戦隊集結
赤文字でチャンス
| スーパー戦隊集結 | ||
|---|---|---|
| トータル | 84.6% | |
| タイトル | 白 | 64.8% |
| 赤 | 94.2% | |
| フルーツ柄 | 大当り濃厚 | |
| 文字色 | 白 | 70.9% |
| 白→赤 | 93.6% | |
| 赤 | 96.2% | |
| 当落ボタン | デフォルトボタン | 73.7% |
| デカボタン | 96.3% | |
| バイオマンボタン | 大当り濃厚 | |
| V-コントローラー | 大当り濃厚 | |
| バイオマンV-コントローラー | 大当り濃厚 | |
歴代のスーパー戦隊が集結する本機最強リーチ!
全回転リーチ
レッド全回転
ロボ全回転
全回転リーチは2種類。レッド全回転は3回押い切り演出成功などから発展。ロボ全回転はリーチ後のボタンなどから発展。
右打ち演出
大当りや電サポ中の各演出の信頼度。
再抽選演出

通常時の初当り後は昇格演出が発生。デカボタンならST昇格が濃厚!
大当り中の演出
殲滅ボーナス

| 初期戦闘員別の成功率 | |
|---|---|
| 1000体 | 35.4% |
| 100体 | 57.5% |
| 50体 | 78.3% |
ST直行以外の初当り時に突入。ボタン連打で戦闘員を殲滅できればSTへ!カウントが赤だったり戦闘員の数が少ないとチャンスアップ。
- 閉じる
戦闘ボーナス

右打ち中の大当り時に発生。攻撃の種類に注目!
- シングルアタック
- トリプルアタック…チャンス
- ゴレンジャーハリケーン…10R濃厚
| 攻撃別のラウンド振り分け | ||
|---|---|---|
| シングルアタック | 4R | 57.3% |
| 6R | 16.7% | |
| 8R | 2.6% | |
| 10R | 23.4% | |
| トリプルタック | 4R | 45.5% |
| 6R | 24.2% | |
| 8R | 7.9% | |
| 10R | 22.7% | |
| ゴレンジャーハリケーン | 10R濃厚 | |
- 閉じる
クロウマクスボーナス

クロウマクスの攻撃を回避すれば10R、失敗で4R大当り。
- 閉じる
SUPER戦隊RUSH
攻撃カード

表示されるカードでリーチ期待度を示唆。飛び蹴りや連続攻撃ならリーチ成立のチャンスとなり、武器攻撃なら大チャンス!
- 閉じる
レッド集結

各スーパー戦隊のレッドが集まるほど信頼度アップ!
- 閉じる
ロボテンパイ予告

エフェクトの色に注目!
- 閉じる
デンジマン専用演出

デンジマンのデンジストーンが光れば大当たり!
- 閉じる
ジュウレンジャー専用演出

Vコントローラーを引いて大当たりを狙う!
- 閉じる
バイオマン専用演出

ボタンをストックした数だけ怪人を攻撃。2 or 4個のボタンストックは激アツ!
- 閉じる
怪人バトル

カードバトルモード専用リーチ。3人集結や炎の色が赤ならチャンスアップ。
- 閉じる
最終決戦

カードバトルモード or Vコントローラーモード専用リーチ。味方が多いほどチャンス!
- 閉じる
クロウマクス対決

残り10回転で突入する専用演出。
| RUSH中の予告演出信頼度(ST中・設定1) | ||
|---|---|---|
| 攻撃カード予告 | パンチ | 3%未満 |
| キック | 3%未満 | |
| 飛び蹴り | 3%未満 | |
| 連続攻撃 | 6.2% | |
| 武器攻撃 | 33.1% | |
| カード | 怪人巨大化 | 19.4% |
| ランクアップカード | 3%未満 | |
| サーチカード | 3%未満 | |
| 参戦ストックカード | 19.3% | |
| 武器カード | 35.8% | |
| 無敵ZONEカード | 4.6% | |
| サンバルカン予告 | 緑色 | 3%未満 |
| 赤色 | 大当り濃厚 | |
| 炎上予告 | 青炎 | 3%未満 |
| 緑炎 | 48.4% | |
| 赤炎 | 94.5% | |
| 機種ロゴ予告 | 青稲妻 | 3%未満 |
| 赤稲妻 | 61.5% | |
| スタンバイ予告 | 1人 | 3%未満 |
| 2人 | 14.8% | |
| 3人 | 47.9% | |
| 4人 | 大当り濃厚 | |
| フェイスフラッシュ予告 | 変動開始→下段2体点滅→中段2体点滅→上段2体点滅 | 17.2% |
| 変動開始→全て点滅 | 47.9% | |
| 変動開始→上中下ウェーブ | 72.4% | |
| HOLD予告 | 6.8% | |
| Vカード予告 | 成功期待度 | 3%以下 |
| 参戦カード予告 | 通常の集結カード | 5.8% |
| 超集結カード | 31.2% | |
| 1人 | 3%未満 | |
| 2人 | 14.8% | |
| 3人 | 47.9% | |
| 4人 | 大当り濃厚 | |
| 集結チャレンジカード予告 | シャッターが黄色 | 34.6% |
| シャッターが赤色 | 60.0% | |
| シャッターが虹色 | 大当り濃厚 | |
| ロボ登場カード予告 | テンパイ煽りで図柄に青エフェクト発生 | 3%未満 |
| テンパイ煽りで図柄に緑エフェクト発生 | 4.4% | |
| テンパイ煽りで図柄に赤エフェクト発生 | 大当り濃厚 | |
| ルーレットカード予告 | 枠がグレー | 5.1% |
| 枠が赤 | 85.1% | |
| 枠が金 | 大当り濃厚 | |
| タイマーカード予告 | 枠が青 | 11.9% |
| 枠が緑 | 39.3% | |
| 枠が赤 | 82.4% | |
| サイドレッドカード予告 | 3人攻撃 | 34.5% |
| 4人攻撃 | 72.7% | |
| 5人攻撃 | 大当り濃厚 | |
| 6人攻撃 | 大当り濃厚 | |
| 期待度カード予告 | 期待度5% | 3%未満 |
| 期待度20% | 6.1% | |
| 期待度50% | 94.5% | |
| 期待度70% | 97.2% | |
| 期待度100% | 大当り濃厚 | |
| 期待度777% | 大当り濃厚 | |
| Wバトルカード予告 | エフェクト青色 | 18.3% |
| エフェクト緑色 | 43.6% | |
| エフェクト赤色 | 87.5% | |
| ゴレンジャーカード予告 | カットインなし | 27.8% |
| アカレンジャーカットイン発生 | 85.5% | |
| 怪人頭突き予告 | ヒビ白 | 20.3% |
| ヒビ青 | 9.2% | |
| ヒビ赤 | 71.2% | |
| 運命の扉予告 | 銅 | 3%未満 |
| 銀 | 14.7% | |
| 金 | 大当り濃厚 | |
| 集結ボタン予告 | 5つのボタンが点滅しながら中心に向かって真っ直ぐ近づく | 3%未満 |
| 5つのボタンが点滅せず渦を巻きながら中心に向かって近づく | 23.5% | |
| テンパイ煽り予告 | 0~69コンボ | 3%未満 |
| 70~99コンボ | 24.5% | |
| 100コンボ | 大当り濃厚 | |
| 連打 | 16.1% | |
| 一撃 | 大当り濃厚 | |
| ロボテンパイ予告 | 図柄攻撃時にエフェクトが発生(通常) | 13.5% |
| 図柄攻撃時にエフェクトが発生(緑色) | 38.6% | |
| 図柄攻撃時にエフェクトが発生(赤色) | 大当り濃厚 | |
| セリフカットイン予告 | SU1 | 3%未満 |
| SU2 | 7.9% | |
| SU3 | 18.6% | |
| 黒(戦隊のセリフ)or紫(怪人のセリフ) | 5.9% | |
| 赤(戦隊と怪人共通) | 50.5% | |
| 高確保留変化予告(ジュウレンジャー・バイオマンのみ) | 銀玉保留 | 3%未満 |
| 点滅保留 | 11.1% | |
| 青玉保留 | 6.9% | |
| 緑玉保留 | 59.9% | |
| 赤玉保留 | 73.0% | |
| RUSH中のリーチ演出信頼度(ST中・設定1) | ||
|---|---|---|
| ボタンストック(バイオマン専用) | 1個 | 6.7% |
| 2個 | 95.2% | |
| 3個 | 17.0% | |
| 4個 | 92.8% | |
| 5個 | 大当り濃厚 | |
| 怪人バトル | 戦隊優勢(炎背景が青) | 8.5% |
| 戦隊優勢(炎背景が緑) | 20.0% | |
| 戦隊優勢(炎背景が赤) | 52.9% | |
| 戦隊優勢(炎背景が虹色) | 大当り濃厚 | |
| デフォルトボタン | 38.6% | |
| V-コントローラー(カクレンジャー・ゴーゴーファイブ選択時) | 大当り濃厚 | |
| スーパーPUSH(ライブマン選択時) | 大当り濃厚 | |
| 最終決戦 | トータル | 49.2% |
| 対戦人数 プレミア:戦隊:怪人=3:6:1 | 大当り濃厚 | |
| 対数人数 戦隊:怪人=7:3 | 大当り濃厚 | |
| 対戦人数 戦隊:怪人=6:4 | 88.4% | |
| 対戦人数 戦隊:怪人=5:5 | 55.9% | |
| 対戦人数 戦隊:怪人=4:6 | 35.6% | |
| カプセル 金 | 大当り濃厚 | |
| カプセル オール青 | 90.5% | |
| カプセル オール赤 | 87.4% | |
| カプセル 上段青 下段赤 | 89.4% | |
信頼度参考「パチ7」様
- 閉じる
スポンサーリンク
動画
PV動画や試打動画。
PV動画
https://www.youtube.com/watch?v=elEoD9VbBZ8
評価
パチンコスーパー戦隊Sの評価や感想など。
管理人の感想
1975年の「秘密戦隊ゴレンジャー」〜1999年「救急戦隊ゴーゴーファイブ」まで各年代9つの戦隊が集結した豪華なパチンコ。
自分も世代なので「懐かしい〜」と言いたい所ですが、如何せん記憶力が悪く「題名は聞いた事あるなぁ…」くらいにしか思い出せないのが残念…。
スペックは設定1〜6まで搭載したST機。新基準なので65%規制の枠から出ており継続率が80%と高い点に注目ですね。













































ゴミ。今まで打った台の中で一番くそ。いちいち当たらないリーチがうざい。カード揃わないのなら、1枚もでてくるな。時間とお金の無駄。センスがない。
10連したけどstが苦痛過ぎてスマホしか見てない。色々選べるけど、どれも客を苛々させるだけのもの。50回転で戦隊選び直しできるだけど、面倒臭いたけ。全体的に無意味な時間稼ぎが多い。勝ってつまらない
勝ってもつまらないのは残念ですね…
タイトル通りのゴミ台。
4パチで試し打ちしなくて本当に良かった。
これ甘くない?みんなショボ勝ちだけど負けたことない気がするけど(;´д`)
勝てないとけなすのはどの台も同じ!
3で当たったら確変にしてくれよ
RUSH中にVカード(保留)出たのにテンパイすらならないなんて絶句。このモードのカードは保留示唆ですよね?
850ハマりを経験
この機種で勝つ事は不可能
1/199が850ハマる確率は1.4%程度なので複数台設置のホールなら日常的に起こる程度の確率なんですよね。
ST抜け後からだとしたら通常時は実質730ハマりになりますし。
なんだこれ
激アツリーチすら当たらないって
これ、319か?
ボタンストックSTでボタン4つきてハズレた
期待度92パー?なくね?
最近のパチンコは激アツハズしすぎで辛すぎる
守る予告70は絶対無いぞ!
確変入ったことない、演出もなんなのこれ?1000体が無理なのはまぁわかる。100体も50体もダメ。ふざけすぎ。8回当てて確変なしとか50%ない。詐欺メーカー潰れろ。
マジで続かない
4回ラッシュ入って単、2連、単、4連って
絶対80パーも継続率ないだろ
全然リーチかからんのにかかっても当たらんし
クソにもほどがある
仮にラッシュで連チャンしても4Rばっかだし
舐めんなもいい加減にしろよ
クソだわぁ
せっかくラッシュ中連チャンしたって
4Rばっかだしほんまクソ
戦隊4つストックしても雑魚だし
入りもしないのにレッドゾーン四回煽ったり
本当無駄な演出しかない
クソショボい予告からでも良く当たる
一見熱そうに見える演出はじつはたいしたことないんmだけどね。
ST中は色々選べてホント楽しい
養分になってます
当たりまで必ず500以上ハマり必ず時短引き戻してもst駆け抜け。ここまで下に振れるか?詐欺してるんだろ?クソメーカー。
カードストックから出てきたものが天国or地獄で説明に祝福orハズレとか書いてあったけど当たり前じゃね?それ以外に何があんの?ねぇ何があんの?sankyoよぉ。これ作ったのヤマト開発したクソボケ共だろ、カード集めて何の意味もない演出出す頭の悪さが丸出し。
この台で勝つのマジで無理だ
3回ラッシュ入って最高4連
ST中赤保留外れるし、出玉クソみたいに少ないし
本当救いようのないクソ台
通常時もST中もちゃんと抽選しろよ
マジで壊すぞ
ここまでムカつく台ないわ
あーマジでストレスしか溜まらない
500回回してなんの演出もなし
まともな抽選してたらこんなんありえんだろ
MAX並みになんも来ない
本当に今のパチはイライラしか溜まらん
異様にハマるし
ST入っても全然続かないし
本当にクソみたいな要素しかない
バイオマンボタン外れすぎだろ
マジで消えろ
ST中全然当たらねぇし
不愉快だからマジで消えろ
ST中
デンジマンモードにしてやったけど煽られるばっかで
マジで当たらんしつまらん
2回ST入って2連と単発
本当に継続率70パーあんのか?
マジでしねよ
こんなに当たる気しないライトミドルは初めて。
実際の大当たり確率もっと重いんじゃね?
守るも群もRED ZONEも普通に外れる
stでテンパイ煽りすらなし、なにこれ?継続率あってんの?初当たりも異様に重い上に面白さ0。sankyoのシンフォはやっぱりたまたまできた奇跡だったんだな。あれから一つ足りともいいもの作ってないし。これの開発に携わった奴はクビにしたほうがいいわ。
設定1の当たり確率319か?ってくらいハマる。5連続500G超えてオール単発とかsankyoの台は信用できねー。演出も199のくせに当たる気がしない演出が永遠続く。どんなふざけたバカが開発に関わったか見てみたい。
君を守る 0/4 RedZONE 0/4
この予告以外では当たったから、この予告が来たら諦めた方がいいレベル
また分母以上回しても何も見れない台か
199の意味ねーじゃん
マジでつまらん
STの振り分けも案の定10R来ないし、この確率でも50回転内の当たりも皆無
無双の七星チャージって偉大だな
もう甘ダンバインでいいよ
撲滅成功でLUSH突入その後当たって連チャンしかしそのあと120回のLUSHじゃなく100回のLUSHになってしまいました。その後リーチすらこず100回を抜けて800まではまりました。120回のLUSHの時に100回のLUSHになることてあるのですか?
おそらくヘソ保留を消化してしまったのでは無いでしょうか?
大当り時にヘソ保留が残っていて、右打ち中に電サポ保留が途切れるとヘソ保留が消化されます。
そこで不運にも?当たった場合は通常時と同じラウンド振り分けですね。
この台は現行機種の中でも安定感抜群ですね。
時短100はデカイ!
Pなので消化に時間かかるのはしょうがないとしても自分は凄く好きな台です。
設定6を打った感想では終日安定していて最終的に三万発の上振れでした。
一撃よりも長く打って徐々に増やしていくイメージの台です。
設定6でしっかり結果もついてきたのは最高ですね(^o^)
地元のホールも見習って欲しい…
メーカーの人ってちゃんとホールに足を運んで、自社の機種に諭吉を入れて打った事あるんでしょうか?
必ず給料が出たら打つ事を義務づけた方がいいと思います。
そうしないとユーザーが納得する台は作れないと思います。
打っているとほんとそう感じる場面が多いですよね!
俺に作らせてみろよと…
先読み待ちでなく、尻上がりの展開もそこそこ有って楽しめた
エヴァ暴走と悩むとこだが、STへの突入率が時短込みで高いのでのんびり打ちたい人にはおすすめ
時間効率はかなり悪いです
こんな負けまくるヒーロー誰も見たくない。
せめてロボSPリーチ発 以上の発展確率はもっと落とした方がよかったよね。
確かに負けまくるヒーローは嫌ですね…。
ケンシロウとか主人公が負けまくる台はもう慣れてしまいましたが(笑)
単純に面白くない。
打ち込むと演出バランスが絶妙で面白い。
通常時も確変時も期待してない所からよく当たる
擬似連や保留なくてもワクワクできるところがいいね。
初打ちしたら、50回転で大当たり、後の確変120回転走り抜け単発。
自分の引き弱かったか、設定低かったのか・・・
設定付きのパチンコだとそういった面も気になってしまいますよね…
この台ハマりやす過ぎで、初回確変を取りにくくないですか?
マイホの2店舗(合計3台)で基本初当たりがせいぜい300前後かそれ以上で、初当たり確変を取っているのをほぼ見ません。なので、導入してからグラフがプラスになってる日が3日くらいしかなく、マイナス5千発以上がほぼ毎日なんですが…
皆さんのホールはどうですか?
群も守るも当たらない
ホールでも全然打ってる人いないし、レビューも全然書かれてないwwwwwwどんだけ人気ないんだwww
まぁマクロスでユーザーの信頼を裏切ってるから仕方ないけどね。
STの単発率高すぎ。
確率詐欺レベル。
ゴミでした
これはひどいハマり…
履歴が平均10連
グライダー7個破壊を何回も確認できた台で負けてしまった
群も次回予告ロボspも当たらない
ボタンの設定示唆はまったくでないけどグライダーは1/100できました
ゴミ台
初打ち7Kで10連、4Rに偏り5千発でした。
設定1でも余裕で勝てるスペックかと。
通常引いても時短100つくのはでかいですよね?
大当たりした時の音だけがなぜかめっちゃしょぼくて1人で恥ずかしくなりますがw
嶋大輔の
ひかりかーがやーけ、ライブマン!
懐かし過ぎて最高でした!!
難点はボーナス毎にタイプ選択(時間経過で決定)とST中、50回転で同選択が強制で発生するので時間かかりますね。
↑名前入れ忘れました。
初打ちお疲れ様です!
スペック的には割と良い気がしますね(・∀・)
右打ち中にタイプ選択で時間を取るのは短期出玉規制対策でしょうか…
初打ち
よく分からないリーチから当たりw
2連で終了・・・
世代なもんで所々ニヤッとするセリフが多いので楽しかったですね。
やりたい台が埋まってる時の時間潰しにはちょうどいいかも?
りゅさん、初打ちお疲れ様です!
自分の世代なのですがセリフとか絶対覚えていない自信があります(笑)
空いていれば打ってみますね!
580ハマりから36連しました。ちょうど25000発でた。とりあえず時間かかりすぎ!
右打ち中も設定差あるSTとか誰が打つんだよ
設定5の確変分母とエヴァ暴走の確変分母ほぼ同じだな
エヴァ2連目ですでに240嵌ったからこれは無理ですね
右の振分がアクエリオン決戦に似てるけど、こちらも最終決戦で30連して10R6回、3R21回とガッツリ詐欺ってるから無理ですね
もう三共は信用出来ません