導入日2025年10月6日㈪。エンターライズの新台スロット「スマスロ新鬼武者3」の天井・設定判別・最速解析まとめページになります。
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
機種概要
機種名 | L新・鬼武者3 |
---|---|
メーカー | エンターライズ レオスター |
仕様 | AT機 |
AT純増 | 2.5 or 4.6 or 5.5枚 |
回転数/50枚 | 33G |
コイン単価 | 3.3円 |
天井 | 1000G+α |
導入日 | 2025年10月6日㈪ |
導入台数 | 約15,000台 |
AT確率・機械割
設定 | AT | 出玉率 |
---|---|---|
設定1 | 1/379.7 | 97.5% |
設定2 | 1/372.7 | 98.3% |
設定3 | 1/352.8 | 100.2% |
設定4 | 1/306.5 | 105.2% |
設定5 | 1/297.9 | 109.2% |
設定6 | 1/293.1 | 113.0% |
ゲームフロー
通常時はBP(バッサリポイント)を貯めて周期到達を目指すゲーム性で、レア役はポイント特化ゾーンの鬼斬チャージの突入抽選が行われる。周期到達後は基本的に鬼モードへ移行し、当否の結果を告知。
AT「蒼剣RUSH」は純増約2.5枚/Gのゲーム数管理型で、1セット消化後のバトルに勝利すればAT継続。消化中はゲーム数上乗せ以外に擬似ボや特化ゾーンの抽選が行われる。上位ATも搭載されており、覚醒チャレンジや秀吉最終決戦に突入すればチャンスとなる。
上位AT「真蒼剣RUSH」はゲーム性をそのままに純増枚数と継続率がアップする。
打ち方
リール配列・配当表
- 閉じる
通常時の打ち方
①左リール上段付近にBARを狙う
以下停止形によって打ち分け。
【左リール角にチェリー停止】→中・右リールフリー打ち
【左リール下段にBAR停止】→中・右リールフリー打ち
【左リール上段にスイカ停止】→右リールをフリー打ちし、中リールにBARを目安にスイカを狙う
【左リール中段にスイカ停止】→右リールをフリー打ちし、中リールにBARを目安にスイカを狙う
- 閉じる
レア役の停止形
- 閉じる
スポンサーリンク
天井
ゲーム数天井
天井G数 | 1000G+α |
---|---|
恩恵 | AT |
周期天井
天井G数 | 6周期 |
---|---|
恩恵 | AT |
やめどき
調査中
朝一リセット恩恵
項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
---|---|---|
天井 | リセット | 引き継ぐ |
内部状態 | リセット | 引き継ぐ |
ステージ | 調査中 | 調査中 |
設定変更時やAT終了時は最大222ptで周期到達。
有利区間
調査中
スポンサーリンク
設定判別
ボーナス中のキャラ紹介
ボーナス中のキャラ紹介画面で何かしらを示唆!?
重要な示唆演出
セリフ演出
下2桁が50Gに到達すると?当選周期などを示唆するセリフが発生する可能性あり。
鬼斬りチャージ終了時のカード
鬼斬りチャージ終了時にPUSHボタンを押すと何かを示唆するカードが出現。
スポンサーリンク
解析
BP・周期抽選
規定ポイント | 111~666pt |
---|
毎ゲームBP(バッサリポイント)が1ポイント以上加算され、3桁ゾロ目の規定ポイント到達で1周期となりAT当選のチャンス。レア役は大量ポイント獲得やポイント特化ゾーン当選に期待。
- 設定変更時やAT終了時は最大222ptで周期到達
- 1周期の最大は666pt
- 最大6周期でAT当選
ポイント獲得抽選
成立役 | 獲得pt |
---|---|
下記以外 | 1pt |
押し順ナビ付リプレイ | 5pt |
レア役 | 10pt以上 |
全役でポイントを抽選しており、レア役なら大量獲得のチャンス。
- 閉じる
ポイント表示の帯電
色 | 示唆内容 |
---|---|
青 | デフォルト |
緑 | 周期到達濃厚 |
赤 | 本前兆濃厚 |
ポイント表示が帯電した場合は色に注目。
- 閉じる
(真)鬼斬りチャージ
役割 | ポイント特化ゾーン |
---|---|
突入契機 | レア役 |
突入率 | 1/84.4(設定1) |
継続G数 | 1セット4G |
平均獲得 | 111.7pt(設定1) |
小役でチャンスとなる完走型STタイプのポイント特化ゾーン。消化中のレア役で鬼斬りチャージ自体をストックする事も。CZ要素も兼ねており、特定セット以上継続でAT濃厚となる。
- 7セット目継続でAT獲得濃厚。
- 10セット目継続でAT+ボーナス+鬼ガチチャンス獲得。
- 鬼斬チャージ終了時にPUSHボタンを押すと何かの示唆が発生
真・鬼斬りチャージ
1セットの継続G数が「6G」に増加。2セット保証あり。自力継続時は保証の持ち越し抽選が行われ、レア役なら持ち越し濃厚。
- 閉じる
鬼ガチチャンス
1G固定で、レア役かリーチ目が成立すれば継続率80%以上のAT or 上位AT直行!?
- 閉じる
ステージ・内部状態
ステージ | 特徴 |
---|---|
明智塚 | 基本背景 |
堺港 | |
比叡山 | 高確の可能性アリ |
試練ノ道 | 前兆ステージ |
夜桜 |
試練ノ道ステージに移行すればチャンスで、夜桜ステージに移行すれば大チャンス!? 高確中は鬼斬チャージ突入の抽選が優遇される。
鬼モード
役割 | 基本の前兆ステージ |
---|---|
期待度 | 約30% |
周期到達後に移行する前兆ステージで、主に連続演出で当否を告知。鬼モード終了時のステージチェンジにも注目!?
連続演出
対戦相手によって期待度が変化。
- 閉じる
上位の鬼モード
期待度 | AT濃厚+継続率66%以上 |
---|
千鬼モード
覚醒モード
- 閉じる
AT解析
AT「蒼剣RUSH」
役割 | メインAT |
---|---|
継続G数 | 初回40G+α (以降30G+α) |
純増 | 2.5枚 |
継続率 | 50〜89% |
ゲーム数上乗せ×セット継続タイプのAT。レア役などで直乗せ(最大600G)、玉乗せ、セットストック、ボーナスを目指す。
- 3、5、7セット継続時は上位ATへのCZ「覚醒チャレンジ」突入に期待
- 10セット継続でより期待度の高い上位ATへのCZ「秀吉最終決戦」の権利を獲得
AT中のモード選択
モード | 内容 |
---|---|
ノーマル | デフォルト |
鬼鳴り | 上乗せ&リーチ目を先告知 (高確率) |
- 閉じる
ゲーム数上乗せ抽選
上乗せにはゲーム数の直乗せと玉乗せがあり、玉乗せは鬼武侠でまとめて告知される。
鬼武侠
1契機で最大600Gまで上乗せの可能性あり。
- 閉じる
リーチ目高確
ループ率 | 最大80% |
---|
滞在中はリーチ目確率とベルフリーズ発生のチャンス。ボーナス後には必ず突入する仕様で、帯の色でループ率が変化!?
リーチ目を狙え!カットイン
発生した時点でチャンスとなり、赤背景ならさらにアツい!?
ベルフリーズ
押し順ナビ出現時にフリーズが発生すれば!?
- 閉じる
鬼バトル高確
主に弱チェリーから移行する鬼バトルの高確率状態となっており、滞在中は全役で鬼バトルを抽選する。
- 閉じる
一閃フリーズ
上乗せの一部で発生する可能性があり、最大600Gを上乗せする。発生時のキャラが蒼鬼ではなく茜なら!?
- 閉じる
次回予告
セット開始(タイトル画面の次ゲームレバーON)時に次回予告発生で継続濃厚+覚醒チャレンジ期待度UP!特に3、5、7セット目のレバーON時は次回予告発生に期待!
次回予告の内容が蒼鬼verなら覚醒チャレンジ濃厚。
- 閉じる
AT中の演出
セリフ演出
AT中のセリフの掛け合いで様々な示唆あり。蒼鬼と秀吉の掛け合いは当該セットの継続期待度を示唆。
- 閉じる
幻魔京バトル
役割 | 継続バトル |
---|---|
継続G数 | 6G |
ゲーム数消化後に発展する継続バトル。今作のバトルは基本的に蒼鬼vs秀吉のみでその他のキャラのバトルなら継続濃厚。蒼鬼先制or相手の攻撃に耐えれば継続。
AT継続時の一部で上位ATへのCZ「覚醒チャレンジ」に突入する可能性アリ。AT中の次回予告やバトル中の蒼鬼の必殺技発動で覚醒チャレンジ突入期待度UP!
鬼バトル
役割 | 上乗せバトル |
---|---|
継続G数 | 2G |
ベル、リプレイ入賞でチャンス!レア役なら勝利濃厚。勝利でセットストックを獲得。
バトルの組み合わせ
パターン | 期待度 |
---|---|
ロベルトvsルイス | 低 |
お初vs淀君 | ↓ |
南光坊天海vs石田三成 | ↓ |
柳生十兵衛 茜vs柳生宗矩 | 高 |
- 閉じる
AT中のボーナス
役割 | 疑似ボーナス |
---|---|
純増 | 4.6枚 |
継続G数 | 10 / 20 / 30G |
ループ率 | 最大80% |
ボーナスがループする場合もあり!
ボーナス入賞時に正確な目押しをすると、ナビボイスが変化するかも!?
ボーナス種別
図柄 | 種別 | 継続G数 |
---|---|---|
![]() | 真蒼剣ボーナス | 30G |
![]() | 蒼剣ボーナス | 20G |
![]() | 鬼ボーナス | 10G |
- 閉じる
確定画面の示唆
色 | 法則 |
---|---|
白 | デフォルト |
赤 | 赤7以上 |
金 | 青7 |
ボーナス確定画面の「確定」の文字色でボーナスの種類を示唆。
- 閉じる
消化中の抽選
レア役成立時はセットストックに期待で、ロゴが出現すれば当選濃厚。
- 閉じる
鬼ボーナス中のキャラ紹介
キャラ紹介で何かしらの示唆アリ。
- 閉じる
鬼斬乱舞
役割 | 上乗せ特化ゾーン |
---|---|
突入契機 | 赤7ボーナス以上の一部 |
継続G数 | 10G |
平均上乗せ | 180G |
リーチ目の次ゲームのレバーON時などに突入。ゲーム数上乗せとセットストックをダブルで抽選。終了後は赤7以上のボーナスへ。
消化中の抽選
毎ゲームで10G以上を上乗せし、強レア役が成立すれば3ケタ上乗せ濃厚!?
- 閉じる
主要演出
覚醒斬撃
+30G以上のチャンス!?
千里斬
レア役成立の可能性アリ!?
リーチ目を狙え!カットイン
成功すればセットストック獲得!?
- 閉じる
覚醒チャレンジ
役割 | 上位ATへのCZ① |
---|---|
突入契機 | セット継続の一部 |
継続G数 | 10G |
成功期待度 | 36% |
鬼の力が覚醒すれば上位AT突入。
突入に期待できる演出
- セット開始時に蒼鬼エピソード「悪夢黎明」
- AT0G時に突発次回予告
- 幻魔京バトル中に蒼鬼の必殺技発動
- 閉じる
消化中の抽選
レア役でチャンス。
狙えカットイン
狙え演出成功で上位ATへ。
- 閉じる
秀吉最終決戦
役割 | 上位ATへのCZ② |
---|---|
突入契機 | 10セット継続時 |
エンディング後 | |
1回のATで2500枚獲得 | |
継続G数 | 6G |
成功期待度 | 73% |
いわゆるツラヌキ要素で上位AT突入の大チャンス!?
消化中の抽選
詳細は調査中。秀吉を撃破すれば上位ATへ突入。
- 閉じる
真蒼剣RUSH
役割 | 上位AT |
---|---|
継続G数 | 30G+α |
純増 | 5.5枚 |
継続率 | 89% |
期待枚数 | 約3600枚 |
純増が5.5枚にアップし、継続率も89%に!
上位AT中のボーナス高確率
上位AT中はベルナビ増加=ベルフリーズの機会がアップするためボーナス高確の最大ループ率は約86%となる。
- 閉じる
ロングフリーズ
出現率 | – |
---|---|
契機 | – |
恩恵 | – |
期待枚数 | – |
その他
管理人解説・感想
新鬼武者3の最新作がエンターライズより登場。
ゲーム性は馴染み深いものが多く、今もホールで見掛ける6.5号機「新鬼武者2」のスマスロ版といった印象を受けました。
コイン単価は3.3円なのでスマスロの中ではバランスタイプに分類されます。とは言え3.3円でも個人的に荒いと感じる機種は多いので実際に打ってみてどう感じるかでしょうか。
新鬼武者シリーズは初代からかなり打ち込んできましたしヒット作が多いのでかなり期待です!
毎ゲーム最低1ポイント加算だけ
モンハンからの唯一の成長
最近のエンタは辛くすれば良いと思ってないか?バイオ5は割と短命、DMCが中々の短命に終わって立て続けに失敗してるが、新鬼はどうだろうか…
「新鬼武者2のスマスロ版」じゃなくてさぁ
新鬼武者2のバランスで大ヒットしたものをわざわざスマスロナイズして台無しにする理由は何なんだよ
何でどこのメーカーもスマスロでは6.5号機が作れないみたいな方向性なんだよ、誰一人としてユーザーの事なんか見てねぇじゃん
何が大ヒットしたって?w
新鬼2はカバネリに次ぐ6.5号機大ヒット機種ですが?
番長の方がまだ稼働してた様な気がするんですが。
稼働貢献週だけしか見てないやろ。
それは君が情弱なだけでは?
コンプ、万枚なんていらんから設定5,6の勝率安定させて欲しいわ。新鬼やre等の6.5メダル機はスマスロ程ではないにせよ、下でも事故はあったし5,6の勝率は高かったしで良かったのにな
スマスロナイズ